間寛平がヒーローに扮するコメディ「とんがれ!! 先っちょマン」公演決定!
世界一周アースマラソンを完走し、東日本大震災の被災地に元気を届けるべく岩手県、宮城県、福島県を縦断する「RUN FORWARD KANPEIみちのくマラソン」にも挑戦。先日は十種競技の1500mでマスターズ日本新記録を達成するなど、さまざまな活動を通して感動と勇気を届けてきた間寛平が、今度は新たなヒーローコメディに挑戦します。その名も「とんがれ!! 先っちょマン」。11月21日(木)〜23日(土)、なんばグランド花月にて開催される同公演は、寛平扮する「先っちょマン」が、「先っちょ女王」と「タケノコ男爵」が率いる悪の軍団と戦うストーリー。個性豊かな怪人キャラクターが現れたり、観客と一緒になって楽しむゲームがあったり、さらにはみんな一緒にダンスしながらの大合唱も!? そんな寛平ワールド全開の90分で、子どもはもちろん大人をも魅了します。9月3日(火)に行われた記者会見には、寛平に加え、先っちょ女王役の鳥居みゆきさん、アミ子ちゃん役の菊地亜美さん(アイドリング!!!)、そしてタケノコ男爵役と脚本を担当するメッセンジャー・黒田がそれぞれ衣装を身に包んで出席。公演への意気込みを語りました。
まずは寛平が、「今、ちょっと悲しい毎日が続いていますが、明るく楽しい笑いを子どもたちに届けたい。子どもについてくる大人も笑えるようなコメディで、明るい世の中を作りたいということで、先っちょ星から飛んできました!」と元気に挨拶。菊地さんは、「3、4年前に一度、新喜劇に出させていただいたことがあるんですが、まさかひとりで出られるとは思ってなくて」と驚きを隠せない様子。続けて「大先輩の皆さんと、地球を平和にしたいと思います」と決意表明しました。
「舞台では、ゾンビやお化けの役ばかりだったので、今回は等身大の役をいただいてうれしい」と笑わせたのは鳥居さん。以前から寛平の舞台に出たかったそうで、「迷惑をかけないようにしたい。だから本番は休もうかなと思ってます」とコメントし、周囲を慌てさせていました。黒田によると、「吉本百年物語」3月公演で寛平と共演した際に「子どもに夢を与える話を作りたい」と相談を受けたそう。「先っちょマンであること、そして先端恐怖症であること。このふたつしか聞いてなくて(笑)、そこから数カ月かけてようやく定まってきたところ。これから話を作っていかないといけないので、地獄の日々が始まりますが、そのぶん完成度の高いものをお見せできるように頑張りたいです」と、力を込めました。
そもそも「先っちょマン」は、かつて『ちちんぷいぷい』(MBS)の中継コーナーに登場していたキャラクターで、関西のさまざまな「先っちょ」に行き「アメマ」を叫ぶなどしていました。コーナー終了後も時折、街ゆく人から「先っちょマン、何してんねん!」と声をかけられることがあり、「『みんな喜んでくれてんねんな』という思いがずっと頭にあった」と寛平。そこで共演をきっかけに黒田に話を持ちかけたところ、「次の日にすぐ、先っちょマンの歌を作ってきてくれたんです」。「先端恐怖症だけで歌詞を作るのは難しかった」と振り返る黒田ですが、この曲は間慎太郎が歌う公演テーマソングとしてオープニングを飾る予定だそうです。
また、寛平は同公演に込められた「子どもたちへの思い」についても言及。「新喜劇に入ったのが43年前なんですが、その頃の僕は芝居も何もできなくて。でも、小学生たちがみんな僕のファンになってくれた。コンビでの座長時代を経てひとりになった時も、ずっとつらかったが、子どもたちが見に来てくれた。僕の原点は子どもなんです」、さらに「だからもう一度、子どもたちを楽しませてあげたい」と熱く語りました。
一方、「先っちょマン」というキャラクターの印象を聞かれた鳥居さんは、「私も先端恐怖症なので、気持ちはわかります」と「先っちょ女王」にあるまじき発言を。黒田から「女王は先っちょが好きじゃないと」とダメ出しされると、「大丈夫です、私、とがってますよ! すごく短気ですし」とすぐさま自らをフォローしていました。菊地さんは当初、新喜劇に出演すると勘違いしており、「思っていたのと違うなって……(笑)」と戸惑いも。しかし、この日は「先っちょマン」スタイルの寛平を見て「すごい!」と感激したとのことで、「こういう作品に出られてうれしい」とやる気満々でした。
さらに、黒田は「子どもたちに野菜を好きになってもらおうということで、怪人はすべて野菜関係のものにします。協賛でJAさんが入ってくだされば……。先っちょマンの頭の部分は、中に調味料が入る仕組みになっているので、調味料関係の会社の協賛もぜひ」と、スポンサーを大募集!? 怪人たちの衣装にはかなりお金がかかるそうで、「今後、出てくる怪人のクオリティは協賛が付くかどうかにかかってます!」と訴えていました。寛平と鳥居さんという、自由すぎるふたりの共演についても心配が大きいようで、「あまりふたりを絡ませない方向で考えています」とも。「大丈夫ですよ!」と口を揃えるふたりに、「最近、無責任に大丈夫、大丈夫という大人が多すぎる」と切り返して笑わせる黒田でした。
会見の終盤には、「まずは大阪で公演を成功させ、いずれは被災地の子どもたちにも笑いを届けたい」と、最終的な目標を明かした寛平。中川家をはじめとする個性豊かなキャストや、現在考案中だという新ギャグはもちろん、先っちょマンをモチーフにしたグッズも登場予定。見どころ満載の「とんがれ!! 先っちょマン」に、どうぞご期待ください!
9月14日(土)10:00〜チケット発売開始!
「とんがれ!! 先っちょマン」
公演日程:11月21日(木) 開場18:30 開演19:00
11月22日(金) 開場18:00 開演18:30
11月23日(土) 開場18:30 開演18:45
会場:なんばグランド花月
出演:間寛平、メッセンジャー・黒田、中川家、島田珠代、シベリア文太、今別府直之、酒井藍、諸見里大介ほか 【ゲスト】鳥居みゆき、菊地亜美
料金:大人3500円 子ども2000円
お問い合わせ:チケットよしもとお問い合わせ専用ダイヤル☎0570-036-912(10:00〜19:00)
【間寛平】【メッセンジャー・黒田】