最新ニュースインタビューライブレポート

« 【ライブレポート】品川祐・27時間トークライブ ブロック② | メイン | 品川庄司、27時間トークライブ終了に感動の涙! »

2011年9月11日 (日)

『イオン ハイスクールマンザイ2011』が宮城県石巻市で凱旋ライブ!

144i4198

9月11日(日)、高校生の漫才日本一を決めるコンテスト『イオン ハイスクールマンザイ 2011』が宮城県石巻市で凱旋ライブを行いました。

『イオン ハイスクールマンザイ 2011』は、7月9日(土)にイオン石巻ショッピングセンターからスタートし、全国のイオンショッピングセンター、イオンモール合計46店舗で予選地区大会が開催。9月3日(土)、ルミネ the よしもとでの決勝大会で、関東地区代表の「ドラッパ」が優勝。応募総数923組1891名の頂点に輝きました。

この日、復興企画の一環として、晴れて石巻市に凱旋することになった『イオン ハイスクールマンザイ 2011』が訪れたのは、大会のスタート地点となったイオン石巻ショッピングセンター。プロの芸人であるダイノジ、モンスターエンジン、ものいい、スーパーギャルズ(宮城県住みます芸人)らと共演を果たすことになったドラッパは、7月のスタートから参加高校生たちをつないだタスキをかけて登場。集まったたくさんの人たちを前に、スピード感のあるネタを物怖じすることなく披露しました。

144i4143

さらに、ここではもうひとつの復興企画も。それは各会場で撮影した出場高校生の顔写真によって制作された「がんばろう日本!」のメッセージアートの贈呈式。壇上には亀山・石巻市長が登場し、贈呈する一幕も。目録を手渡された市長は「市民の方々に、高校生の笑顔で作られたメッセージを見てもらうことで、もっともっと元気になってもらいたい。そうして、私たち石巻市は復旧・復興の道のりを一歩一歩、たしかなものにして進んでいきたいと思います」とコメント。メッセージアートは復興のシンボルとして、9月12日(月)より、石巻市役所内にて展示される予定です。

144i4236

ショッピングセンターに続き、一行が訪問したのは市街地にある石巻市立門脇中学校。こちらは現在も100人を超える方が生活していらっしゃる避難所です。みなさんが生活されている体育館の舞台をお借りしてネタを披露し、アットホームな雰囲気の中で笑いをお届けしました。また、ネタが終わった後は避難している方々とひとりひとり触れ合って、握手をしたり、写真を撮ったり、サインをしたり。「被災地を訪れるのは初めて」と強張っていたドラッパのふたりも、ようやく高校生らしい表情をのぞかせました。

144i4466

144i4616

とはいえ、どちらのステージでもトリを務めたドラッパは全行程を終了後、声をそろえて「決勝のときより緊張しましたよ!」とコメント。ボケの旦リロイ太郎が「プロの方にじって、しかもトリじゃないですか。どんどんハードルが上がっている感じがありました」と実際に芸人としてのステージをこなした感想を語った一方、ツッコミの伊藤颯も「今日
は僕が6地域分のタスキをかけたんですが、923組分の思いを感じて重かったです。本当に肩が痛いんですよ(笑)」と、「いままであまりピンと来ていなかった」という高校生No.1の重みをあらためて感じていたようでした。

なお『イオン ハイスクールマンザイ2011』の模様は、今回の凱旋ライブの模様を含め、フジテレビ系にて10月8日(土)10:40~11:40で放送予定です。

●『イオン ハイスクールマンザイ2011』公式サイト
http://www.highschool-manzai.com/index.html

【ダイノジ】【モンスターエンジン】【ものいい】【スーパーギャルズ】

144i4198_2