最新ニュースインタビューライブレポート

« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

2011年2月

【ライブレポート】よしプリ スペシャルライブ『ロザンのトーク』

P2020415_2

2/2(水)、品川よしもとプリンスシアターにて、約2ヵ月ぶりにロザンのトークイベント「ロザンのトーク」が開催されました。このイベントも今回で9回目を迎えますが、この日も会場は超満員。地方からいらした方もいたようで、たくさんの人々がロザンの“仲良しトーク”を待ち望んでいる空気が、開演前からもうパンパンでした。

そんな中いよいよ、ロザンが登場。まずは服装について、宇治原が菅に「ニットもカワイイ!」と言えば、菅は宇治原に「今日はシンプルな感じやんな」と返し、思わず宇治原が「アイドルのトークみたいな入りやな(笑)」という仲良しぶりからスタートです。とはいえ今回のトークのメインテーマは、別々に過ごしたという“お正月休みのこと”。一週間ほど休みがあったため、菅と宇治原はそれぞれ別に旅行に行ったとのことですが、帰ってきた後もこのイベントのために「しゃべりたかったけど詳しくはしゃべらずにいた」そう。ファンにはたまらないやら嬉しいやら。

まずは「最初は韓国に行こうと思うててんけど、めっちゃ寒いって聞いて福岡にした」という菅の話。麒麟・川島、天津・向、そして若手を引き連れて旅行したという菅は「ほんま楽しかった!」とご満悦モード。思いがけず、連れて行った若手、フキノタイタン・松村と十手リンジン・西手が「大正解だった」と振り返ります。

菅「めっちゃエエやつらやってん。オレ、あいつらのこと…大好きや!」
宇治原「(笑)まぁそう言われても、よく知らんからイメージが湧かんけど」
菅「だってな、松村くんなんか、ボストンバッグ3つぐらい持ってきてんで」
宇治原「後輩なのに『松村くん』!?(笑)というかそんなに、なにを持ってくねん」
菅「いや、前もって『旅行で楽しそうなグッズを持ってきて』って言うてたんやけど」
宇治原「それにしてもスゴイな」
菅「なんなら、その時点ですでに釣り竿が見えたりしてたからね(笑)」

さらには「なぞなぞを、本を何冊も読破した上で選りすぐってノートに書き出してきた」、「キャッチボールをしたくなったら、ミットとボールが出てきた」、ほかにも黒ひげ危機一髪、ツイスター、そしてもちろん釣り竿まで用意してきた松村くん。そんな彼を菅は「途中から、なんなら“松村さん”と呼んでたからね」と大絶賛。「また夏にでも、同じメンバーで旅行しようと思うねん!」とニッコニコです。

そして今度は、菅の話を相槌を打ちながらも、どこかさびしげな表情を浮かべていた宇治原の番。菅とは対照的に、宇治原自らプランニングを手掛けたという北海道旅行の様子を語り出します。ちなみにメンバーは、NON STYLE・井上と、コンビを解消してひとりになったという宇治原いわく“B反”な3人の若手たち。「いや、もちろん楽しかったよ」と言いつつ、次第に不満をつぶやきだします。

宇治原「思うたんやけど、自分でやりすぎるのもよくないな」
菅「あぁ、そら宇治原の性格というのもあるんやろうけど」
宇治原「だって……僕だけやってん、ガイドブック買うてたの」
菅「ほかのやつらは『調べんでもエエわ』ってなってるんやな(笑)」
宇治原「それにしたって、もうちょっと調べてきてもいいじゃないですか。それがね、ちょっと腹が立ったんですよ」
菅「わははははは! 楽しんでへんちゃうかっていうな。わかるわぁ。ただ『一方そのころ福岡では、楽しい夜を過ごしておりました』って感じやけど(笑)」
宇治原「井上が『用意しといて』って言ってたカードゲームは用意できてないし、旅行前に日程表を渡してるのにもかかわらず、なーんにも調べてこない。とんだ“B反市”やで!」
菅「うちんとこの“松村さん”がおらんかってんな、そちらには(笑)」

「いや、楽しかったは楽しかったのよ」とときどき挟みつつも、菅のように「同じメンバーでまた旅行したい」とは、そn後も言わなかった宇治原。果たして次の旅行は、どうなるのでしょうか?

P2020481

続いては恒例、ゲストを招いての「教えてロザン」のコーナー。今回登場したのは、イシバシハザマと若月。宇治原先生が、後輩たちから出された「“ねじれ国会”ってどういうことでしょう?」「“子ども手当て”って結局どうなるんですか?」といった社会派な質問に、スパパパパーンと回答していきました。なおこれまた恒例、菅による例を挙げての“補足解説”。ねじれ国会に絡めて「言うたらオレらも“ねじれロザン”やねん」と語り出します。「関西ではオレの方がどっちかっていったら人気あると思うねんな。でも、東京へ出てきたらクイズ番組の影響で、宇治原の方が人気があんねん」のたとえにはゲスト一同、思わずスタンディングオベーションで称賛したのでした。さすがの宇治原先生も、これには苦笑しつつ感心。国会とは違って、ねじれてようがねじれてまいが、面白くて仲がいい分、ロザンの方が数段上、といった感じなのでした。

P2020488_2

●芸人顔検索 ロザン
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2239/r=118

●芸人顔検索 イシバシハザマ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=127/r=305

●芸人顔検索 若月
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2263/r=414

【ロザン】【イシバシハザマ】【若月】

P2020415_3

「M−1グランプリ2010リターンズ」で笑い飯に賞金1000万円贈呈!

Dscn0071

 昨年12月26日、笑い飯の悲願の優勝で幕を閉じた「M−1グランプリ2010」。そして2月2日(水)、熱い戦いを繰り広げた芸人たちが再集結し、ネタやトークを披露する「M−1グランプリ2010リターンズ」が、なんばグランド花月で開催されました。
 司会は陣内智則、月亭八光、ABCの加藤明子アナウンサーの3人。昨年の熱戦を振り返るVTRの後、チャンピオンの笑い飯が、トロフィーを手になんと客席から登場! 舞台へ上がると、お待ちかねの優勝賞金1000万円の贈呈式がスタートしました。
 まずは副賞のオートバックス商品券100万円が、同社執行役員店舗販売企画担当の角倉正親さんから授与されます。続いてよしもとクリエイティブ・エージェンシー代表取締役会長・水上晴司より賞金1000万円が……と思いきや、笑い飯に手渡されたのは、お盆に乗った何やら怪しげなかたまり。かけられた布を取ってみると、そこには500円玉の山が! 決勝で披露した「小銭の神さん」のネタにちなみ、なんと今年は賞金が500円玉で用意されていたのです。手渡されたのはその一部の20万円分。総量140kgという大ボリュームのため、残りは高く積み上げられ、2人の警備員さんが舞台へ運び込みました。
 うず高く積まれた500円玉を前に、しばし絶句する笑い飯の2人。「何回かに分けてでもいいから、持って帰ってくださいね」と陣内に言われ、「エーッ!!」と悲鳴を上げていました。

Dscn0054

 贈呈式後に行われた会見では、西田が賞金を前に、「なんかお金というより鉄をいただいたみたい。実感が湧かないので、早く両替したいです」とコメント。哲夫は、「小銭の神さんからしたら、500円玉は大銭。1円玉で1000万円かも、と思いましたが、そういえば昔、ドラマ『特捜最前線』で“1円玉で21円以上は貨幣と見なさない”と言ってたなあと、そんなことを思い出していました」と、小銭に関するトリビアを披露していました。
 仲間の芸人たちからかけられた言葉で印象に残っているものは?との質問には、「村上ショージさんから『お前ら、獲らんほうがいいのに。今度、残念会しよう』と言われました。素直におめでとうと言わない感じのエールに、グッと来ました」(哲夫)、「中国におられた寛平師匠に電話したら、ちょうど寝ておられたようで、『お金全部ちょーだい』というちょっぴり雑なボケ方をされていたのが印象に残っています」(西田)。また、M−1優勝で仕事が増えたかとの問いには、「いろいろ言ってますが、実はむちゃむちゃ仕事をいただいています。ただ、それをスリムクラブが凌駕しているというだけです」(哲夫)と答えるなど、最終決戦でデッドヒートを繰り広げたライバルの躍進ぶりに、ちょっぴりジェラシー!?なコメントもチラリ。賞金の使い道は、「いっそカバンに入れて竹やぶに捨てようかと」(西田)、「僕は子供たちにランドセルを贈ります」(哲夫)と新旧の時事ネタをからめつつお互いにボケまくるなど、最後まで爆笑の会見となりました。

Dscn0075

 なお、笑い飯をはじめ、スリムクラブやパンクブーブー、ピースらファイナリストはもちろん、準々決勝、準決勝で涙をのんだ精鋭たちがネタとM−1にまつわるエピソードを披露する「M−1グランプリ2010リターンズ」は、2月20日(日)15:30〜、ABCテレビで放送されます。あの興奮を再び味わえるスペシャル番組、ぜひチェックしてください!

Dscn0071_2

2011年2月 2日 (水)

帰ってきた!なかやまきんに君

 2006年10月からアメリカに筋肉留学していた、吉本新喜劇のなかやまきんに君が、サンタモニカカレッジ(専攻:キネジオロジー/運動生理学部)での卒業単位取得を終え、日本の芸能界で完全復帰することになりました(正式な卒業は今春ですが、卒業証書授与の前に帰国します)。
 本日2月2日(水)に帰国し、東京で日本の生活を再スタート。仕事の再開は2月中旬の予定です。アメリカンナイズされた筋肉とギャグのお披露目をお楽しみに!?

〜なかやまきんに君より、ファンのみなさまへ〜
 私、なかやまきんに君は2006年10月9日からのアメリカ『筋肉留学』を全て終了し、帰国いたしました。
 2010年12月にサンタモニカカレッジを卒業、今年1月29日には筋肉留学の集大成として、同カレッジ内のシアターでレイザーラモンHGさんをゲストに迎えて『Muscle Comedy 3 〜筋肉留学卒業公演〜』を行いました。日本人留学生やアメリカ人の方々に手伝っていただき、イベントは大成功。イベント前には、大爆笑で腹筋がつる恐れがあるために、腹筋のストレッチを呼びかけましたが、それでも「次の日には腹筋が筋肉痛になったよ」と嬉しい苦情もありました。
 今回の約4年4カ月の『筋肉留学』を通して経験し、学んだことを生かして、これからも筋肉芸人として頑張っていきたいと思います。
 今はこれからの日本での活動に胸がワクワク、そして大胸筋がムキムキしております。

  I enjoyed my Muscle Exchange in America. I’ve learned a lot and I’vegrown up and I’ve made many good memories.
  I will never forget my time there.
  I kwon that this experience will make me stronger in my future as a Muscle Comedian.

R1002557_2_2

R1002562_3

R1002562_2

『村上純フォトブック「What a Wonderful Life!!」』サイン&握手会決定!!

_

初主演映画「ワラライフ!!」が好評上映中のしずる・村上。

その「ワラライフ!!」と連動した『村上純フォトブック「What a Wonderful
Life!!」』のテレビ通りでのサイン&握手会の開催が緊急決定しました!!

*************************************************************
日時:2月6日(日) 「ずしゃる」(19:00~21:00予定)終演後

会場:よしもとテレビ通り新宿店(ルミネthe よしもとロビー)
(東京都新宿区新宿3-38-2 7F JR新宿駅南口 ルミネ新宿店2 [7F])

内容:サイン&握手会

参加方法:当日(2/6)、テレビ通り新宿店にて
     村上純フォトブック「What a Wonderful Life!!」(税込1,575円)を
     お買い求めの方、先着200名様限定にてサイン&握手会の参加券をお渡しいたします。
     (販売は朝10時半から)

問い合わせ先:よしもとテレビ通り 新宿店
       TEL:03-5320-1815
*************************************************************

皆様こぞってご参加くださいね!

__3

ロンブー・亮&次長課長・河本が声優に挑戦!!

P1020098

ロンドンブーツ1号2号・田村亮と次長課長・河本準一の“パパ芸人”2人が、映画『劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段』で、声優に挑戦することになりました。

『忍たま乱太郎』は朝日小学生新聞で25年間連載され、NHKでは史上最長放送を誇る国民的アニメ。放送19年目にして今回初めてとなる長編映画では、オーマガトキ城とタソガレドキ城という2つの軍を相手とし、忍たまたちが友だちを救出するために大活躍します。

3月の公開を前に、先日、都内某所にて、亮と河本のアフレコが公開されました。

河本が演じるのは、オーマガトキ城の、あまり人望のない城主・大間賀時曲時(おおまがときまがとき)。声優経験のある河本はスラスラとセリフを口にし、アドリブも難なくクリアしていきます。

P1020089_2

一方、声優初挑戦の亮が演じるのは、オーマガトキ領、園田村の長老・手潟潔斎(てがたけっさい)。初めてということで少し不安げな亮は、アフレコ前に「声のイメージってどんな感じがいいですか?」と、監督に質問を投げかけます。「歳を取っている役なので、ゆっくりと喋ってもらいたい」というアドバイスに答えようと奮闘するのですが、なかなかOKならず。現場スタッフの「もっと老人風に」「長老なので、もっとどっしりした感じに」という要求に、「難しいなぁ」と首を傾げながらも挑み続ける姿は真剣そのものでした。

P1020093

その後行われた会見で、河本から「(声優が)初めてって意外ですね」と振られた亮。「作品の中でも一番年上の役だったから、イメージがなかなかできなかった。テレビ版を観てたのでオファーが来て嬉しかったんですけど、思っていた以上に難しくて周りに迷惑をかけた気がします。好きとやるのは違うんですね」と演じる難しさを噛み締めている様子でしたが、河本からは「初めてで、いきなりおじいちゃん役なんて大変ですよ!」と優しいフォローが入ります。

「(大間賀時曲時は)自分と似てるんで、地でやれました。リアクションもさほど変わらんし、顔も似てますし」と答える河本に、「本当に似てますよね」と頷く監督。「僕はどうですか?」と亮が尋ねると、「亮さんは……(役と)髪の色が似てます!」と笑顔で答える監督。お茶目な発言に「それなら僕よりもっと合う人がいると思う!」と笑いながら叫ぶ亮でした。

P1020109

普段から子どもと一緒に、テレビアニメ版を観ているという亮は「時代に合ったお話なので、意外と大人も楽しめるんですよ」とコメント。河本も「(アニメの声優は)唯一、子どもに“お父さんやったね!”って言われる仕事。息子には“絶対観に行くね”と言われました」と嬉しそうに語ります。
実写版も今夏公開予定ということで、そちらへの出演も遠回しにアピールする2人でしたが、映画会社の方からはまさかの「ゴメンナサイ!」が。すでに撮り終わっていると聞き、落胆する2人でしたが「じゃあ、第2弾の時にはぜひ!」と再度アピールすることを忘れませんでした。

『劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段』は、3月12日(土)より公開です。映画館でご覧ください!

------------------------------------------------------------------
劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段
3月12日(土)、全国ロードショー!!
原作:尼子騒兵衛「落第忍者乱太郎」(朝日新聞社出版刊)
監督:藤森雅也 脚本:浦沢義雄
声の出演:高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友ほか
配給:ワーナー・ブラザース映画
公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/anime-nintama/
------------------------------------------------------------------

●芸人顔検索 田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1098/r=009

●芸人顔検索 河本準一(次長課長)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=657/r=141

【ロンドンブーツ1号2号】【田村亮】【次長課長】【河本準一】

P1020098_2

【ライブレポート】NANA〜10年経っても仲良しライブ〜

P1020217_3

2月1日(火)、よしもとプリンスシアターにて『NANA〜10年経っても仲良しライブ〜』が行われました。

こちらは、NSC東京7期生であるミルククラウン、ライパッチ、クレオパトラ、LLRによる歌あり、ネタあり、ユニットコントありのライブです。

まずは「東京NSC7期レコード大賞」ということで、コンビそれぞれが歌を披露。ミルククラウンはお互いを腰のあたりで縛り、一体になって熱唱。ライパッチは小林がキレのあるダンスで、会場を沸かせます。クレオパトラはコント仕立て、ラストを飾ったLLRは2階席から大熱唱と、大盛り上がりのなか、ライブはスタートしました。

それぞれがコンビネタを披露したあとは、NANAらしいユニットコントが盛りだくさん。そのどれもが役を演じ切るというより、NANAメンバーそれぞれの特徴を活かした内容ばかり。仲間のいいところを引き出せるなんて、仲のいい証拠です! が、なかにはプライベートが明かされてしまった人も……それはミルククラウン・竹内。キワドい暴露とメンバーからの激しいツッコミに、しどろもどろになっていました。

P1020170_2

P1020176_2

最後のユニットコントは、LLR・福田による「劇団福田花月」。ある2人の男性の葛藤や友情が描かれた長編コントは、歯の浮くようなセリフのオンパレード! 演じ終わったメンバーから苦情が殺到するなか、「次は違うのを作ってくるから!」と次回作へ意欲を見せる福田は、クレオパトラ・桑原とライパッチ・田中に公開ダメ出しを敢行。一方、クレオパトラ・長谷川と相方・伊藤には「想像以上(の出来)だ!」と抱擁するなど、終始やりたい放題でした。

P1020204_4

エンディングでは、「地方でもやっていきたいし、東京では3ヵ月に1回はやりたい」と意気込みを語ったメンバーたち。今後の『NANA』も要チェックです。

3月3日(木)19時30分からは、大阪・京橋花月にて『NANA〜八人の侍、二度目の大阪上陸(by伊藤)〜』が開催されます。こちらもぜひお越しください!

------------------------------------------------------------------
NANA〜八人の侍、二度目の大阪上陸(by伊藤)〜
日時:3月3日(木)19時30分〜
場所:京橋花月
チケット料金:前売2,300円(当日2,500円)
お問い合わせ;チケットよしもと 0570-036-912
------------------------------------------------------------------

●芸人顔検索 ミルククラウン
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1998/r=523

●芸人顔検索 ライパッチ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2195/r=2782

●芸人顔検索 LLR
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=266/r=425

【ミルククラウン】【ライパッチ】【クレオパトラ】【LLR】

P1020217_2


2011年2月 1日 (火)

ラフブロ3周年企画 年間アクセスランキング発表

Header_5 

よしもと芸人のブログと言えば「ラフブロ!」
そのラフブロが本日2月1日でめでたく3周年を迎えました。
3周年を機にホームページのデザインを一新。

そして毎年恒例のアクセスランキング発表!
2010年2月~2011年1月まで各月の月間アクセスランキングで振り返ります。
その月ごとに活躍した人を選んで紹介するPICK UPブログ も注目です。
更に2010年の年間総合ランキングも大・大・大発表!
果たして見事1位に輝くのは一体!?

詳しくはパソコン・携帯からラフブロホームページをご覧ください。

ラフブロはこちら
http://laff.jp/

ラフブロ「年間アクセスランキング」
http://laffmori.laff.jp/

Header_2

なんばグランド花月で「バレンタインキャンペーン」開催中!

2月1日(火)から2月14日(月)までの期間、大阪・なんばグランド花月では「バレンタインキャンペーン」を開催することになりました。
題して『幸せカモ~ン!花子の鼻にチョコっとさわって幸せあ・げ・る❤』!

110131_233500021

新宿・ルミネtheよしもとの9周年キャンペーンで大好評だった、幸せを呼ぶ「山田花子像」。
こちらをなんばグランド花月に持って来ました!

この山田花子像の鼻を「チョコ」っとさわると、幸せが訪れるとか。

そしてさらに、このキャンペーン期間、「なんばグランド花月」平日公演(1回目・2回目)にご来場頂いた全てのお客様に、日頃の感謝の気持ちを込めて、ささやかながらチョコレートをプレゼントさせて頂きます!
人気芸人がデザインされたチョコレートは全10種類!

110131_230000031

山田花子像の鼻をチョコっとさわって、チョコももらって、楽しい舞台も見て、幸せいっぱいになって下さい!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

≪キャンペーン概要≫

『幸せカモ~ン!花子の鼻にチョコっとさわって幸せあ・げ・る❤』

◎会場:なんばグランド花月

◎期間:2011年2月1日(火)~2011年2月14日(月)
 ※チョコレートのプレゼントは、平日のみ。本公演(1回目・2回目)にご来場頂いた方が対象となります。

【山田花子】

110131_233600011

『ロンドンハーツ』DVD第2弾発売! イベント開催も決定!!

Yrby903734

明日2月2日(水)、昨年9月にリリースされ20万枚を突破した『ロンドンハーツ』のDVDの第2弾が、2巻同時発売されます。今回も、テレビ朝日系にて絶賛放送中の同番組の中から、選りすぐりの映像をそれぞれ2枚組のフルボリュームでお届けします!

『vol.4』に収録されているのは、次々と男に貢がせては捨てる女を追い、TV界に衝撃を走らせた「被害者の会」や、二股をする男と女の子2人が鉢合わせてしまう「ザ・トライアングル」といった伝説の企画たち。ほかにも謎の女芸人の素を追った「鳥居みゆき24時」、セル作品にのみ付いてくる特典映像にはブラックマヨネーズ・吉田が初登場した「格付けしあう売れっ子たち」も収めた、大充実の内容となっています。

そして『vol.5』には、名作「50TA伝説」の第2章、「マジックメール」のフルーツポンチ・村上編&ゆってぃ編といった、より大がかりなラインナップを収録。人間の心理に迫り、芸人たちを陥れていく『ロンハー』の真骨頂が味わえる作品だといってよいでしょう。

さらに!
今回のDVD発売を記念して、50TAミニライブ&イベント開催が決定しました!!
もちろん、ロンドンブーツ1号2号も登場いたします。
●イベント情報
「ロンドンハーツ 第2段DVD発売記念ベント 50TAミニライブ」
【日時】2月6日(日)午後14:00開始(予定) 
【集合時間】午後12:30頃を予定
【場所】六本木ヒルズアリーナ
【出演】ロンドンブーツ1号2号、50TA、鳥居みゆき、前田アナウンサー
【応募〆切】2月3日(木)13:00
また、DVD『ロンドンハーツVol.4、5』を会場にご持参、または当日お買い上げの方はイベント内にて行われる握手会に参加できます。
イベントの詳細と応募は以下のHPで。どしどしご応募ください!
http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/110206event/

●DVD情報
『ロンドンハーツ vol.4』『ロンドンハーツ vol.5』
価格:各3,990円/商品番号:YRBY9037374、YRBY9037576
2月2日(水)発売
≪vol.4~収録内容≫
被害者の会~神戸の魔性女 リナ~/アイドルトラップ 山口もえ編/鳥居みゆき24時/ザ・トライアングル~ハマった女は彼女の親友~/ザ・ブラックメール
<特典映像>
格付けしあう売れっ子たち ブラマヨ吉田初参戦
≪vol.5~収録内容≫
50TA伝説 第2章 奇跡のWドッキリ成立/マジックメール フルポン村上・ゆってぃ編/まだ間に合う!? 有吉先生のタレント進路相談
<特典映像>
伝説企画「やるキッス」&マイケル同窓会
50TA未公開ライブ

【よしもとネットショップYahoo!店】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrby9037374.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrby9037576.html

●芸人顔検索 ロンドンブーツ1号2号
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2120/r=008

【ロンドンブーツ1号2号】

Yrby903756

Yrby903734_2

YU-A、待望の2ndアルバム『2 Girls』完成!

Yrcn95155s

明日、2月2日(水)に注目のシンガー、YU-Aの2枚目となるアルバム『2 Girls』が発売されます。昨年夏から制作され、出来上がった数十曲の中から18曲を厳選して完成させた、YU-Aの集大成ともいえる一枚です。

恋する乙女心を歌った「願い feat.YU-A」や「逢いたい・・・」などのヒットにより、“泣き歌”シンガーとして多くの共感を集めてきたYU-Aですが、昨年発売した「忘れられない恋」や、MUNEHIROとコラボした「CHANGE」ではアップテンポなダンスチューンを披露。ファンや音楽関係者からは、驚きと称賛の声で迎えられました。

そんな中でリリースされる今作『2 Girls』は、女の子のためのリアルな恋愛応援アルバムとして完成。YU-Aの持つ「泣き歌」「ダンス」という2面性をコンセプトに女性の揺れ動く心の葛藤を表現しています。パブリックイメージを反映させた泣き歌と、彼女が「何も考えずに素顔になれる瞬間」と語るダンスミュージックを半分ずつ収めた、1枚で2枚組のような作品に仕上がりました。さらにはボーナストラックとして、YU-Aがフィーチャリングとして参加した童子-T、Miss Mondy、INFINITY 16の楽曲も収録。聴きごたえたっぷりの内容となっています。

また、収録曲「見守っていたい」は、現在TBS系『イチハチ』のエンディングテーマとしてオンエア中。ミュージックビデオにはライセンスが出演していることでも話題となっています。壮大なバラードに乗せて綴られる、無償の愛の物語。特にライセンス藤原が、演じる号泣シーンは必見です。初回盤DVDには、このPVを完全収録してますので、こちらもぜひお楽しみに。

なお、オフィシャルwebサイトでは、小悪魔agehaモデルの八鍬里美(さとみん)、eggモデルのまにゃが出演する恋愛・仕事・将来の夢など、女の子の本音を語ったリアルガールズムービーが配信中です!!

さらに、今回のアルバムリリースに合わせて、YU-A待望の2ndライブツアーも決定いたしました! チケット情報などの詳細についてはYU-Aの公式HP、または公式ブログをチェックしてください。

●CD情報
『2 Girls』
<初回限定盤 CD+DVD>価格:3,000円/商品番号:YRCN-95155
<通常盤 CD>価格:2,500円/商品番号:YRCN-95156
2月2日(水)発売
【CD】
01.Baby Girl   
02.忘れられない恋   
03.淡い記憶
04.愛してた
05.見守っていたい 
06.こんな私だって
07.そばにいて、すぐ消えて。
08.あなたと 
09.Bad Girl 
10.CHANGE 
11.ULALA 
12.SAPPRO 
13.GYPSY WOMAN 
14.I believe in myself 
15.Fighting Girl 
<ボーナストラック>
16. 想い feat.YU-A  / 童子-T
17. あなたに出会って feat. YU-A / Miss Monday 
18. ごめんね welcomez YU-A  / INFINITY16
【DVD】※初回盤のみ
・見守っていたい
・そばにいて、すぐ消えて。
・忘れられない恋
・CHANGE
・一人きりのX’mas night
・嫌いになれたら
(YU-A First Live Tour「PERFORMANCE 2010」 2010.3.29@NAGOYA CLUB Q UATTRO)
・2Girls Making

●ライブ情報
『YU-A 2 Girls Live Tour PARFORMANCE 2011』
3月5日(土)  大阪 大阪BIG CAT OPEN 17:00/START 18:00
3月6日(日)  愛知 名古屋CLUB QUATTRO OPEN 17:00/START 17:30
3月21日(月・祝)福岡 福岡BEAT STATION OPEN 17:00/START 17:30
3月25日(金) 北海道 札幌KRAPS HALL OPEN 18:00/START 18:30
4月1日(金)  東京 LIQUIDROOM OPEN 18:00/START 18:30
前売り¥3,500(税込・ドリンク代別) ALL STANDING

【YU-Aオフィシャルウェブサイト】
http://www.yu-a.fm/

【YU-Aオフィシャルブログ】
「“YU-A”re My Love」http://ameblo.jp/yu-a-yu-a/

Yrcn95155s_2

« |