最新ニュースインタビューライブレポート

« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

2011年2月

京橋駅前に浅香あき恵らが参上!「スポニチミュージカルス」を熱烈PR

Dscn0171

 2月6日(日)、休日とあってひときわ多くの人が行き交う京橋駅前広場で、突然、スポーツニッポン紙の号外が配られ始めました。受け取った人たちは、配り主の顔を見て思わず「わ〜!」「きゃ〜!」……そこにはなんと、吉本新喜劇の浅香あき恵、安尾信乃助、ランディーズ・中川の3人が! 派手な見出しが躍る号外には、明日2月7日(月)〜13日(日)に京橋花月で行われる、スポーツニッポンさんとのコラボ企画「スポニチミュージカルス」の魅力がスクープされていました。このイベントに出演する3人が、より多くのお客様に見ていただこうと、自らPRに駆けつけたのです。
 京橋花月で上演中の「ポケットミュージカルス」は、コントと音楽を融合した贅沢な内容で評判を呼んでいます。今回は、「スポニチ花月支局」を舞台にしたコントを中心に据え、さらに日替わりで豪華なゲストも登場するという、コラボならではのスペシャルな内容。浅香演じる編集局長以外はすべてイケメン(?)男性記者ばかりという花月支局で、はたしてどんな事件が巻き起こるのか……!? スポニチさんとのコラボだけに、ゲストにはスポーツ関係の有名人も多数。彼らと芸人たちとのトークも見逃せません。

Dscn0178

 号外を配りながら、ときには女子高生たちに囲まれ、気さくに記念撮影に応じていた浅香は、「いよいよという気持ちです。初日の明日は満員間違いなし!」と手応えを感じた様子。「いろんなゲストの方が来られるのも楽しみ。普段、韓国ドラマばっかり見て他のことに疎いので、皆さんについてしっかり勉強して臨みたいです!」と決意を新たにしていました。
 男性陣を代表して参加した安尾と中川も、広場の熱気にすっかり勇気づけられたようで、「30人以上の人が自分の周りに集まったのは久し振り」(中川)と笑顔。さらに「あき恵姉さんが先頭に立ってやってくれるので間違いなくお客さんが入るでしょう!」「出演者がみんな一つにまとまっています!」と口を揃え、イベント成功に自ら太鼓判を押していました。
 1週間にわたり上演される「スポニチミュージカルス」。日替わりゲストが披露する自身の思い出の曲やココだけの裏話にも要注目。“チームあき恵”が京橋花月をさらに盛り上げちゃいますよ!

京橋花月「スポニチミュージカルス」
日時:2月7日(月)〜13日(日)
※ 連日14:30〜の「京橋バラエティ」内で上演
出演:浅香あき恵、ランディーズ中川ほか新喜劇メンバー

【日替わりゲスト】
7日(月)  石黒彩さん(元モーニング娘。)&土肥ポン太
8日(火)  武幸四郎さん(騎手)&辻本茂雄
9日(水)  大林素子さん(スポーツキャスター)&おすすめ若手芸人
10日(木) 棚橋弘至さん(新日本プロレス)&レイザーラモンHG
11日(金) 中根俊郎さん(スポニチ編集局次長)&未知やすえ
12日(土) 平田勝男さん(プロ野球解説者)&月亭八方
13日(日) 特別ゲスト&大平サブロー

Dscn0171_2

2011年2月 5日 (土)

合計体重500kg超! おデブ芸人大集結の「太喜利」開催

Dscn0153

 なんばグランド花月では、2月7日(月)〜10日(木)の通常公演内で、「NGKスペシャル『太喜利』」を開催することになりました。「太喜利」とは、その名の通り「太った芸人」たちによる「大喜利」のこと。昨年の第1回に続き、「真冬の寒い時期に暖かさをお届けしよう!」とおデブ芸人が大集合! しかも今回は、体重100kg以上のお客様は、開催期間中の通常公演を無料でご覧いただけるサービスも実施します。これに先駆け、司会のランディーズ・高井、メンバーの桂三金、シンクタンク・タンク、烏川耕一、酒井藍、今別府直之が揃って会見を行い、意気込みを語りました。
 まずは高井から、「よしもとを代表するデブ芸人が集まりました。太い人たちをしっかりさばいて行こうと思います」とご挨拶。続いておデブ芸人の決意表明がスタートしました。
 「落語会のデブ代表として、皆さんに負けずに頑張りたい。打ち上げでどこに食べに行くのかが今から楽しみ」と語ったのは三金。酒井は「普段はあまり言われることがないのですが、このメンバーの中にいると、かわいいかわいいと言ってもらえるので、ずっと一緒にいたいです」と居心地のよさをアピール。突然「なんでやね〜ん」と大声でお馴染みのセリフを発し、記者たちを驚かせた今別府は、「先輩方から学びつつ、え〜と……」と途中からグダグダになってしまい、本番前からメンバーに“活”を入れられていました。唯一、「僕はデブじゃないのに」とメンバー入りを快く思っていないのが烏川。「87kgって言ったら、ガッシリしてるね、という感じでしょ? 早く“太喜利”から普通の“大喜利”に昇格したいです」とスキあらば脱退する気満々の様子です。タンクは一度、38kgのダイエットに成功しましたが、めでたくリバウンドして現在128kgとメンバー最重量。「太ってるのと、熱演とで、着物が旅館で朝起きたときみたいにはだけるほど頑張ります!」とデブ芸人ならではのあるあるを交えてまとめました。
 「太っていてトクすることは?」という質問が飛ぶと、「失敗しても、あまりキツく怒られません」(今別府)、「何も言わなくてもごはんを大盛りにしてもらえる」(三金)、「冬、暖房代がかからない」(酒井)、「相合橋筋のおばちゃんが、いつもお餅をくれる」(タンク)といった意見が。そんななか、烏川ただ一人が、「そんなことない! 僕も黙って大盛りを出されるけど、デブじゃないからそんなに食べられないし、迷惑! 寒がりやからヒートテックもしっかり履いてる!」と、またまた非おデブ芸人であることを強調していました。
 高井曰く、楽屋での食事やおやつの量がすごいそうで、「皆さん、セットメニューじゃなく、単品の麺や丼を2つ注文しはるんです。おやつも菓子パンが大量に出たりして、僕にとっては本当に異文化です……」。さらにタンクは、「これまで芸能界では、太っている人間は隅の方に追いやられてきました。これからの時代、バブルならぬ“デブル”が到来したら、太った僕らが“デブリー”になれるのでは」と、各界でのおデブちゃんたちの台頭に期待を寄せていました。
 「舞台だけでも冷房をかけてほしい」(タンク)という要望が飛び出すぐらいのアツ〜イ舞台。おデブ芸人が汗をかきかき、全力で挑む「太喜利」が、寒さに冷えた心と体を、ポカポカにしてくれますよ。

Sankin_2

【桂三金】

Tanku

【シンクタンク・タンク】

Ukawa

【烏川耕一】(吉本新喜劇)

Sakai

【酒井藍】(吉本新喜劇)

Ima

【今別府直之】(吉本新喜劇)

NGKスペシャル「太喜利」
開催日時:2月7日(月)〜10日(木)の通常興行内
※体重100kg以上のお客様は無料でご観覧いただけます! 当日、別に受付を設けておりますので、そちらで体重測定させていただきます。ふるってご参加くださいね!

Dscn0153_2

ブサイク芸人に愛の手を! 5upよしもとバレンタインキャンペーン、本日スタート

Dscn0094

 いよいよ間近に迫ったバレンタインデーを前に、5upよしもとの「バレンタインキャンペーン」がスタート! 先日行われた記者会見では、その内容と「誰がキャンペーンボーイをやるか?」をめぐり、5up芸人の2大勢力が対立しての大騒動に。まずはその様子をお伝えしましょう。

Dscn0102

 司会のモンスターエンジンに呼び込まれたのは、数ある5upメンバーのなかから選りすぐられた、2010年イチオシの男前芸人たち。ガスマスクガール・畠山、トット・多田、アインシュタイン・河合ゆずる、祇園・木崎、GAG少年楽団・坂本が舞台上に並び、今年のキャンペーンボーイとして紹介されました。

Dscn0098

 ところが、モンスターエンジンが内容の紹介に入るやいなや、突然、舞台袖から不穏な声が……。5upを代表するブサイク芸人たち(ガリガリガリクソン、アインシュタイン・稲田、かまいたち・山内、GAG少年楽団・宮戸、見取り図・盛山)が乱入し、「自分たちにキャンペーンボーイをさせろ!」と要求したのです。「男前ばっかりチョコレートをもらってズルイ!」(ガリクソン)、「遺伝子のことを責められてもどうしようもない!」(宮戸)という魂の叫びがこだまするなか、舞台上は大混乱。偶然にもまったく同じシャツを着ていた木崎と稲田が、「なに影響受けとんねん!」(稲田)、「なんで同期のお前に影響受けなアカンねん!」(木崎)と激しく言い争い。やがてブサイク芸人たちが互いの秘密を暴露し合うなど仲間割れも起こり、恥ずかしい秘密を暴露された盛山が「仲間でしょ! もうやめましょ!」と涙目で懇願する事態に発展。
 改めて大林が問いただすと、ブサイク芸人たちは「自分たち5人で合計555個のチョコレートをもらえたら、ホワイトデーにイベントを開催させろ!」と主張。そして、これまでいかに悲しいバレンタインを過ごして来たかを切々と訴えました。
 「お母さんとか、身内からしかチョコレートをもらったことがない」というガリクソンに、「僕は去年、1個もらいましたよ」と稲田が衝撃の告白。しかし、「そのとき『これを機に、距離を置きましょう』と言われた」という悲しいオチに至ると、男前芸人からは爆笑、ブサイク芸人からは同情のため息が漏れました。盛山は、「見取り図宛にいただいた大きな袋いっぱいのチョコレートのなかで、自分宛のものは、よく見に来てくださるおばさんからの“ひじき”だけだった」というこれまた切ないエピソードを披露。そんななか、ただ一人、なぜ自分がブサイク芸人チームに入れられているのかわからない、と豪語する山内。「確かに中学高校ではモテなかったが、大学に入って以降はモテてるから」と胸を張りましたが、「昨年のチョコの数は?」の問いに「え〜と、6個です」。当然、周囲からは大ブーイング。男前芸人の畠山は昨年50個のチョコをもらったそうで、その差は歴然です。最後に宮戸が、「バレンタインにまつわるプラスの話もマイナスの話もない、それが一番の悲しみです」と語ると、モンスターエンジンもさすがにかわいそうだと思ったのか、「じゃあ、どうしたいの!」と要望を聞き入れることに。その後、さまざまな話し合いと足の引っ張り合いを繰り広げた後、うれしいプレゼントももらえるキャンペーンの内容が決定・発表されました(詳細は以下をご参照ください)。
 同キャンペーン中、男前芸人たちはブサイク芸人たちのチョコ獲得を妨害はしないそうで、「だって負けるわけないもん!」「555個も集まらへんよ!」と口を揃えて余裕の表情。果たして勝負の結果は? あなたの清き1チョコレートがブサイク芸人を救います! ぜひご参加ください。

5upよしもと バレンタインキャンペーン 概要
期間:2月5日(土)〜14日(月)
場所:5upよしもと劇場ロビー
特設ボックスを設置し、ブサイク芸人5名へのチョコレートを募集
(公演を見に来ていただいたお客様を対象とし、1公演につき1個が上限)
プレゼント:チョコレートをプレゼントしてくれたお客様に、芸人生写真贈呈(アタリはブサイク芸人、ハズレは男前芸人のもの)。同時に「劇場招待応募券」がもらえ、これをお持ちの方のなかから抽選で250名様を、3月中旬に行われる、5upよしもと「ホワイトデーSPライブ(仮)」にご招待!
※5名の獲得チョコレート数が555個を超えれば、「ホワイトデーSPライブ(仮)」にブサイク芸人がメインとして出演。逆に555個を下回ると罰ゲームが。結果および詳細は、すべて2月14日(月)に行われる「バレンタインデーSPライブ」にて発表されます。

Dscn0094_2

【ライブレポート】京橋ナイト・ステージ『海原やすよ ともこ単独ライブ「Love Crown」』

2月4日(金)、京橋花月にて『海原やすよ ともこ単独ライブ「Love Crown」』が開催されました。やすよ ともこの単独ライブはなんと3年半ぶり! 開口一番、「二人とも大きくなったでしょ~」と月日の流れを実感する一言をともこが放ちました。

まずは漫才から。大阪のあるテーマパークの面白さや、女の人がドキッとする男の人の仕草など、女性ならではの話題を。会場からは時折、「あ~」という納得の声も上がっていました。まさに“大阪の面白いお姉ちゃん”の会話をテンポよく展開していくやすよ ともこ。ライブ感たっぷりの漫才で楽しませてくれました。

P2041471


続いて一つ目のコーナーへ。この単独ライブまでの1週間、京橋花月のロビーにお客さんからやすよ ともこへの質問を受けるボードを設置していたそう。そこに書かれた質問に答えていくという「やすともにクエスチョン!?」を。まずは遠距離恋愛の寂しさを紛らせる相談や結婚の相談など。結婚の相談は記入した男性が客席にいたことから、詳しく聞き取り調査を。相談者26歳、お相手は21歳の学生さんだそうで、「悩むな~」とともこ。その理由は、「彼女が就職したら社会でいろんなものを見る。当然、悪い虫もつくと思うよ。女の人は環境で変わるからね!」と力説。しかし、「1回やってみるのも悪くない! やってみましょう!」と最終的にはゴーサインを出したのでした。また、舞台だけのマル秘話や姉妹ケンカの内容など、質問は多岐にわたりました。中には野性爆弾・川島の書きこみもあり、「鳥のくちばしが怖くてたまりません。どうしたらよいですか?」との相談が。ここでもともこ、「確かにな」と。小学生の時、飼育係だったともこは、鶏小屋で世話をしているとき、ふくらはぎを思いっきり突かれ、流血したんだそう。ほかにも様々な質問がボードいっぱいに寄せれていました。

P2041479

そして二つ目のコーナーを。ここではゲストに、土肥ポン太、シャンプーハット、千鳥、ファミリーレストラン、女と男、span!が登場。やすよ ともこと彼らが1週間、楽屋などで話した話題を、話した時間の長さでランク付けして披露する「ウィークリートーク ベスト10」を行いました。

P2041481_2

P2041486

P2041488

シャンプーハット・てつじによる、やすよとツイッターの関係や、ノブが遭遇した無愛想で不親切なタクシー運転手の話、女と男・和田のお母さんの奇行、ファミリーレストラン・下林が話題にしていたのは『R-1ぐらんぷり』だったことなど(もしも優勝したらどこに行く?という“もしもトーク”をしていたとか。下林は行くならカリブ海だそう)、10の話題が登場。その中で、熱烈なファンの子の話題を出したspan!・マコト。2/4生まれのマコトは、その子から誕生日プレゼントにオリジナル・ギャグももらったとそう。それを聞いた下林が、「去年作ったギャグの中で一番の傑作をプレゼントするわ!」と気前よく、マコトにギャグを贈呈する一幕もありました。

P2041492_2

P2041494

そしてランキング第3位は、ファミリーレストラン・原田の「お正月の韓国旅行」。サバンナ・高橋、ミサイルマン・西代と行った韓国旅行が相当楽しかったようで3時間15分、話題にしていたそうです。この旅行中、終始お腹を壊していた高橋にちなんでトイレに行くことを「しげお」、そして終始、寝不足でうつらうつらしていた原田にちなんで寝ることを「はらだ」と表現していたそうです。

そして第2位が、ともこの「寛平師匠の完走アースマラソン」。間寛平が地球1周のアースマラソンを終え、なんばグランド花月でゴールしたあの日のVTRを見直していたともこは、目を疑うシーンを発見。やすよがあろうことか、生放送中にあくびらしきものをしていたそう。そのことだけでもあり得ない!と思っていた矢先、続いてコンビニでも我がの目を疑う出来事が。寛平がゴールした瞬間が雑誌の表紙になり、棚に置かれていたそうなんですが、寛平と明石家さんまの間にちゃっかり、やすよが写り込んでいたそうです。あまりの驚きにともこは4時間12分、このことについてしゃべっていたそうです。ちなみに、雑誌の表紙に写っていることを知ったやすよは、「いい記念になったわ~」と嬉しそうにしていました。

最後、堂々の第一位は千鳥・大悟の「子供がなつかない」5時間30分! 生後3カ月になる大悟の一人娘は現在、奥さんと一緒に奥さんの実家にいるんだそう。それゆえなかなか会うことができず、せいぜい1週間に1回、しかも1時間程度とか。そんな状況なので、大悟に会うと一瞬で笑顔が消え、しかめっ面になるという娘。ある日、生まれて初めて二人きりになる機会に恵まれた大悟は、思いっきり「好きや~!!」と愛情を注いだんだそう。その瞬間、娘は嘔吐したというお父さんの悲哀を語ってくれました。そしてしばらく、シャンプーハット、千鳥を中心にパパトークが繰り広げられました。

単独ライブはいよいよ大詰め、最後は再び、漫才です。衣装を替えて出てきたやすよ ともこ。突拍子のない行動をとったり、ともこに対して常に上から目線というやすよについて、ともこが猛烈に反撃します。しかしそれは完全に“面白いお姉ちゃんの姉妹げんか”。会場は爆笑の連続、その面白さにいつまでも聞いていたいと思ったほどでした。

P2041518

約2時間にわたって行われた単独ライブもこれにて終了。京橋花月いっぱいに響き渡る大きな拍手を受け、幕を閉じました。

P2041471

2011年2月 4日 (金)

大ヒット美容本に待望の続編!シルクの書籍&DVD発売決定!

うわさ年齢50歳。
『ロンドンハーツ』『徹子の部屋』『中居正広の金曜日のスマたちへ』ほかテレビ・雑誌・新聞などでも美の話題を独占中の“よしもと美容番長”シルク。同世代女性はもちろん、美を追求するストイックな姿が20代・30代の若い世代からも絶大な人気を得ています。

Biyoku_h1

24万部突破という大ヒット記録した「シルクのべっぴん塾」の待望の続編「シルクのべっぴん塾 美欲」が3月31日に発売。
今回は「美欲」「老けてたまるか!」をテーマに、シルクが自分で試して集めた美の研究成果を「体」「肌」「髪」「食」の4つの角度から徹底指南。
シルクの美哲学“少しもどって長~く保って”がたっぷり収録された、充実の1冊となっています。

110202_dvd

また、「シルクのべっぴん塾」で紹介された表情筋を鍛える独自の美容法「美顔筋トレ」を「もっと細かく知りたい!」、「いまいちやり方がわからない!」等、全国の女性たちからのリクエストに応え、このたび初の映像化が決定!書籍と同時の3月31日発売です。
テレビでは紹介しきれない知識や、雑誌では表現しきれない繊細な動きをDVDでわかりやすく解説いたします。
パーツ別の「美顔筋トレ」はもちろん、ハリウッド女優をも虜にした「リンパマッサージ」、ちょっとした空き時間に手軽に試せる「つぼ押し」等、シルクの"美の秘訣"をたっぷりと収録!!
あきらめなければ、若返りも幸せも叶います。思い立った時が美容元年!
正しい美顔筋トレをマスターして、シルクと一緒に綺麗を目指しましょう!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

「シルクのべっぴん塾 美欲」

011年3月31日発売
A5判ソフトカバー  102p本体+20p特別付録
定価1200円(税込)
発行:ヨシモトブックス 発売:株式会社ワニブックス

【構成内容】
●シルクグラビア+美欲カラーコラム
 シルクの週間食日誌、びっくり美習慣、5歳若い体になる下着術、体鍛えグッズ、美ポーチ拝見…&more
●第1章 老けない体のつくり方
 「体幹」こそ老けない体つくりのキーワード。冷えない体、老けないダイエットなど若BODY術を教えます!
●第2章 うなはだケヤ
 う=うるおい、な=なめらかさ、は=ハリ、だ=弾力、ケ=血色、ヤ=やわらかさ 6つの美肌HOW TO!
●第3章 ツヤ髪講座
 髪は顔の額縁。ツヤツヤ髪キープ法、女性の薄毛対策、驚きのヘアケア術&お気入りケア商品を大公開!
●付録  きれいを作る~美フードBOOKinBOOK

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

「シルクのDVDべっぴん塾」

YRBN-90165
POS:4571366481957
セルオンリー/片面1層・カラー
メニュー画面有
ドルビーデジタル・ステレオ
(C) よしもとアール・アンド・シー

【収録内容】
★美顔筋トレ(1日たった5分!正しく鍛えたら若顔は保てる!)
ほうれい線、まぶたのたるみ、おでこ・目尻・口元のしわ、ブルドック顔、二重あご等、パーツ別の肌トラブル解決方法を伝授!
手遅れなんてことありません!毎日5分続けるだけでしわもたるみも克服できます。

★リンパマッサージ(正常な血流を整えたらスキンケアの底上げに!)
血流の滞りを解消し、老廃物を排出することで肌のコンディションは格段にアップ!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------


購入はこちらから

よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/silkbiyoku.html

【シルク】

Biyoku_h1_2

「板尾ロマン」初のイベントがルミネtheよしもとで開催決定!

Photo_4

 毎週土曜日深夜2時5分よりテレビ東京系で放送中の『板尾ロマン』が、番組初のイベントを開催することが決定し、本日2月4日(金)、ルミネtheよしもとで行われたイベント発表囲み会見に、番組出演者であるチーモンチョーチュウ、ジューシーズ、御茶ノ水男子、スリムクラブがに登場しました。

 まず、番組プロデューサーより「新作コントの他に、番組の裏話も披露していきたい」とライブの趣旨が発表されたのですが、続けて「ここでひとつ裏話をすると、スリムクラブさんは元々レギュラーではなかったんです!」と衝撃の事実が明かされました。

 これにはメンバーたちも動揺を隠せない様子でしたが、スリムクラブ・真栄田はすかさず「僕らは毎週飛び入りで番組に参加しています!」と、ネタにして笑いを誘っていました。

 
 それぞれライブへの意気込みについては「何をやるかは一切聞かされてないのですが…、とりあえずがんばります!(笑)」(チーモンチョーチュウ・菊地)「番組プロデューサーの息子さんが生まれた日が、『板尾ロマン』の第一回の放送日だったんです。きっとこの番組は、“何か持ってる”斎藤佑樹選手のような番組だと思います」(ジューシーズ・松橋)「番組ではブリーフを履くことが多いので、見られることで引き締まってきた僕のボディを見てほしいです(笑)」(ジューシーズ・赤羽)「『板尾ロマン』をやらせてもらうようになって、トークが強くなったと思います。グイグイ前に出ていくこともできるようになったので、そういう部分をライブで見せられたらいいですね」(御茶ノ水男子・佐藤)と気合十分の様子。

Photo_6

Photo_8

Photo_10

Photo_12

 そんな中、真栄田は「僕らは女性が大好きなのに、女性から非常に人気がありません。だから、(女性に人気がある)チーモン、ジューシーズ、御茶ノ水男子が憎いです!」となぜか他のメンバーに敵意むき出し。しかしすぐに「でも、みなさんのおかげで女性ファンが集まってくれてるので、感謝してます。今度のライブで僕らを見てもらって『スリムクラブいいんじゃない』と言ってもらいたいですね」と軌道修正し、熱い意気込みを語りました。
 終始和気あいあいと進んだ会見でしたが、中でもスリムクラブ・内間は「ライブでやりたいことは?」と問われて「みんなでジェスチャーゲームがしたいです」と答えるなど、おっとりとしたマイペースぶりを発揮して、その場を一層和ませていました。

 しかし、そんなほのぼのムードの中、御茶ノ水男子・しいはしがジューシーズ・児玉に「番組が始まった時は児玉さんが嫌いでした。目を合わせてくれないし、ご飯も連れて行ってくれないし…」と挑発的なことを言い出し、チーモンチョーチュウ・白井も「なんで女の子とはご飯行くのに、後輩とは行かないの?」と参戦。追い込まれた児玉は「うあー!」と混乱していましたが、最終的にはしいはしが「でも、この間一緒に行った過酷なロケで児玉さんとの絆が深まったので、ライブでは二人で何か一緒にできたらと思っています」と丸く収め、番組メンバーのチームワークの良さを見せつけていました。

Photo_5

 テレビ東京presents「板尾ロマン スーパーライブ~板尾さんは今夜は来てくれるかなぁ祭~」は、3月11日(金)ルミネtheよしもと(開場18:30/開演19:00 前売り¥2800/当日¥3300)にて開催されます。
 

 果たして、“番組には一切関与していないロマンチスト”板尾創路さんは来てくれるのか? 何かが起こるに違いない「板尾ロマン」初のライブを、ぜひ見届けに来てください!
 

●「板尾ロマン」
毎週土曜日 深夜2:05~2:35 テレ東系にて放送中

●芸人顔検索 チーモンチョーチュウ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1250/r=486

●芸人顔検索 ジューシーズ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=978/r=2640

●芸人顔検索 御茶ノ水男子
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=357/r=2663

●芸人顔検索 スリムクラブ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1049/r=478 

【チーモンチョーチュウ】【ジューシーズ】【御茶ノ水男子】【スリムクラブ】

Photo_13

楽しんご♥が女子限定ツアーを初プロデュース!

P1020266

2月4日(金)、吉本興業東京本社にて、楽しんご♥がプロデュースする「山好き女子にもオススメ! 椿まつり&三原山トレッキング体験モニターツアー〜女子会 in 伊豆大島〜」の発表記者会見が行われました。会見には、ツアーのプロデューサーを務める楽しんご♥を始め、ツアー同行芸人のもっこすファイヤー、第19代ミス椿の女王の金川恵理さん、観光庁 スポーツ観光推進室の谷岡弘邦さん、よしもとクリエイティブ・エージェンシー エリアプロジェクト プロジェクトリーダーの泉正隆が出席しました。

こちらは、観光庁がスポーツを通して新たな旅行需要を喚起する“スポーツ観光”復興のため、今年1月25日まで調査業務として募集していたモニターツアーに、“地域社会とエンターテインメント産業の共創”をテーマに掲げる吉本興業が応募し、選定されたもの。自らが経営する整体院「癒しんご」で“癒し”を提供し、「ちょっぴり女の子の気持ちもわかる」(泉談)という楽しんご♥が、“元気になれて癒される女子限定ツアー”をプロデュースすることになりました。

同ツアーは、2月26日(土)〜27日(日)に実施。現地ガイドと一緒に、三原山の樹木の緑と澄んだ空気を満喫しながら山登りをする“トレッキング”をはじめ、大島の伝統芸能“御神火太鼓”によるエクササイズ、現在開催中の“椿まつり”への参加など、盛りだくさんの内容となっています。

「働く女性は疲れているはずなので、椿フォンデュ(椿油で揚げた天ぷら)を食べて感動したり、三原山を見て癒されてほしいです」とノリノリの楽しんご♥。ガイドとして参加するもっこすファイヤー・のりをは「(女子限定ツアーに同行できるなんて)嬉しいですね! 僕ら2人とも、30歳手前にして彼女がいないんですよ」と本音(?)をチラリ。司会の武内由紀子からの「このツアーを出会いの場にしようとしてないですか?」という鋭いツッコミに、「そんなことはないですよ!!」と慌てて訂正していました。

ミス椿の女王・金川さんは「山もあり、海もあり、自然溢れる島です。オススメは三原山。1時間30分くらいで登れますし、頂上は絶景。山の裏手にある裏砂漠は日本とは思えないくらい幻想的なんです。食べ物は椿フォンデュももちろんおいしいですけれど、べっこう丼(島とうがらし醤油に漬けた刺身などをご飯にのせたもの)もオススメです。3月21日まで行われている椿まつりでは300万本の椿が咲いていて、なかには金花茶という椿も見られるんです。一足早い春を感じていただけるはずです」と伊豆大島の素晴らしさをアピール。素敵なオススメスポットの数々に、興味をいっそう深める楽しんご♥&もっこすファイヤーでした。

ここで、整体院「癒しんご」を経営する楽しんご♥から、金川さんとのりをにマッサージのプレゼントが。
まずは金川さんの肩をほぐし出すも、「若いからあんまり凝っていない」とポツリ。「腰が気になります」という金川さんの要望に応えるかと思いきや、いきなりお姫さま抱っこ! あまりに唐突な出来事にビックリしていた金川さんでしたが、「腰が楽になりました」と癒された様子でした。

P1020242

続いて、のりをの足をほぐしていく楽しんご♥……でしたが、最後はガッシリと抱擁。慌てて体を離したのりをから「歳相応の匂いがしますね!」とツッコまれ、顔を赤らめていました。

P1020251

その後の囲み会見で、報道陣から「伊豆大島へ行ったことはあるんですか?」と質問された楽しんご♥。「実は行ったことがないんです……。でも、テレビでよく観ていて、“いいなぁ。行ってみたいな”と思っていたので、その思いをツアーとして皆さんに今回叶えていただこうかなって。この時期にふさわしいものをプロデュースできたと自負しています」と自信満々。「今後も富山、秋田、新潟あたりのツアーをプロデュースしたい。今回は参加できなくて残念ですけど、次回は絶対行きます! でも、その時(の参加者)は男子限定。みんなに、ふんどしを履かせます!」と妄想いっぱいのツアー計画を語り、会場を沸かせました。

「山好き女子にもオススメ! 椿まつり&三原山トレッキング体験モニターツアー〜女子会 in 伊豆大島〜」は、2月7日10時より申込可能です。楽しんご♥による癒しのツアーに、ぜひご参加ください!

------------------------------------------------------------------
山好き女子にもオススメ!
椿まつり&三原山トレッキング体験モニターツアー〜女子会 in 伊豆大島〜

【参加条件】
当モニターツアーは、観光庁による「国内スポーツ観光活性化調査義務」において、スポーツを核とした新たな旅行需要を喚起し、地域活性化に質する旅行商品を試験的に造成し、実施するものであり、併せて、ツアー参加者や関係者へのアンケート等を実施することにより、再来訪の意思や消費額等の経済効果を調査し、効果検証を行うこととしております。従いまして、ご参加者の皆様には旅行終了時までに、ツアー内容全般に関するアンケートへのご協力をお願い申し上げます。
※旅行終了時までに、ツアーの内容全般(コース全体の満足度、立寄り・体験箇所の評価、宿泊施設、食事内容に関すること等)に関するアンケート(A4サイズ6ページ程度)にお答えいただきます。(報酬として粗品を進呈いたします)
【旅行期間】
平成23年2月26日(土)〜2月27日(日)[1泊2日]
【ご旅行代金】
おとな1名様:13,800円(和室または洋室2名様以上1室利用)
【募集人員】女子限定20名様(先着)
【最少催行人員】15名様
【添乗員】全行程1名同行いたします
【吉本芸人同行】もっこすファイヤーが同行いたします
【申し込み方法】
パンフレット裏面の参加申込書欄に必要事項を記入いただき、山好き女子にもオススメ! 椿まつり&三原山トレッキング体験モニターツアー〜女子会 in 伊豆大島〜ツアーデスクまで、FAXにてお申し込みください。
※電話によるツアー申し込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
※専用のパンフレットは、JTB法人東京の公式サイトよりダウンロードできます。
【申込期間】
平成23年2月7日(月)10:00〜2月10日(木)17:00
※ただし、期間内であっても定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【宿泊施設】ホテル白岩
【宿泊に関する注意事項】
お一人様でお申し込みの場合は、原則相部屋(和室または洋室2名様1室)となります。
なお、相部屋に際しては以下を条件とさせていただきますので予めご了承ください。
1.同室者へのご要望(例:喫煙の有無、年齢等)はお受けできませんので予めご了承ください。
2.弊社から御名前以外の同室者の個人情報を、もう一方の同室者へお伝えすることはありません。
------------------------------------------------------------------
【行程】
2月26日(土)
・大島到着後、ミスあんこさんと記念写真を撮影
・雄大な自然でエネルギーチャージ! 三原山について説明&ランチ
・現地ガイドと一緒に三原山トレッキングスタート!
・吉本芸人が司会! 夕食&地元の方々との交流会
・交流会の後、星空が綺麗に見えるスポットへご案内します
2月27日(日)
・大島の伝統芸能 太鼓でエクササイズ&「椿油」搾り体験!
・島料理ランチを満喫!
------------------------------------------------------------------
【モニターツアーへのお申込】
株式会社JTB法人東京
山好き女子にもオススメ! 
椿まつり&三原山トレッキング体験モニターツアー〜女子会 in 伊豆大島〜
ツアーデスク(JTBビジネスネットワーク内)
専用FAX:03-5396-8143
(申込に関するお問い合わせ TEL:03-5949-1356)
営業時間:月〜金曜 9:30〜17:30
(土・日曜・祝日・振祝及び12/31〜1/3休業)
公式サイト:http://www.jtbbwt.com/contents/tour.html
------------------------------------------------------------------
●芸人顔検索 楽しんご♥
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1161/r=2541

●芸人顔検索 もっこすファイヤー
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2044/r=2779

【楽しんご♥】【もっこすファイヤー】

P1020266_2

2011年2月 3日 (木)

「鬼は外! 福は内!」お初天神で中田カウス・ボタンらが福豆まき

Dscn0142_3

 1300年の歴史を持ち、「難波八十島祭(なにわやそしままつり)」の旧跡の一社でもある梅田の露天神社(通称:お初天神)。ここでは、毎年2月3日に節分祭・追儺式(豆まき)が行われ、大勢の参拝客で賑わいます。そして、2012年に創業100周年を迎える吉本興業の「戦後の創業」とも言える旧「うめだ花月」の氏神さまが、実はここお初天神。そんなご縁から、節分祭をさらに盛り上げようと、今年はよしもと芸人が、福豆まきをお手伝いすることになりました。
 メンバーは、福々しい笑顔でお馴染みの中田カウス・ボタン。さらに師匠にあやかれと若手からビタミンS、プラスマイナス、女と男の3組が加わりました。
 実は芸人たちの登場は知らされておらず、まったくのサプライズ! 参集殿に裃を身に着けた4組が現れると、集まった参拝客から大きな歓声が。「鬼は外! 福は内!」と元気いっぱいに叫びながら、枡いっぱいの豆をまき、皆さんの健康をと幸福を祈願していまいした。

Dscn0133

 福豆まきの終了後、カウス・ボタンが会見。「僕たちの初舞台はうめだ花月。1回目と2回目の合間に相方とこちらの境内に来て、よくネタ合わせをさせていただきました」とカウスは懐かしい思い出を披露。また、かつてボタンはお初天神すぐそばのお好み焼き店で働いていたそうで、「そこで相方に拉致されて漫才師になりました」と当時の秘話を明かし、笑わせていました。
 とにかく2人にとって縁があるというお初天神。「そんな思い出深いところでお手伝いができて、今日は晴れ晴れして気分がいいですね」とカウスが言うと、「ただ、帰ると怖い鬼が1匹いますけどね」とボタン。すかさずカウスから「え? 2匹やろ?」とツッコミが入り、漫才さながらのやりとりで場を沸かせていました。
 「どんな福が来てほしいか」との質問には、「今までたいがい福をもらってますから。だからこそ、ここまでやって来れました」(ボタン)、「またこの梅田の地に劇場が……できたらええなあ」(カウス)とそれぞれ答えた2人。カウスは今年、厄が明けたそうで、「今年の僕は強いですよ! 福男です!」と力強く宣言。「僕は生まれてこのかたず〜っと厄ですから」と笑わせたボタンとともに、今年ますますの活躍を誓っていました。

Dscn0142_4

NGKの「バレンタインキャンペーン」をハッピーな女性芸人たちがPR

Dscn0111

 2月14日(月)まで、なんばグランド花月で「幸せカモ〜ン!花子の鼻にチョコっとさわって幸せあ・げ・る♥」と題したバレンタインキャンペーンを開催しています。新宿・ルミネtheよしもとの9周年キャンペーンで大好評を博し、出演芸人が次々愛を実らせるという驚異のご利益を誇った「恋と婚活の花子ちゃん像」を、期間中、なんばグランド花月のロビーに移設。関西の皆さんにもぜひ、幸せをつかんでいただこうと“恋愛パワー”を発揮しています。2月3日(木)には、山田花子、未知やすえ、アジアン・馬場園梓、隅田美保、エド・はるみという“幸せいっぱい”の女性芸人軍団が、同キャンペーンをさらに盛り上げるべく、会見を行いました。
 まずはキャンペーンガール(?)の花子がメンバーを代表し、「皆さん、花子ちゃん像の鼻にさわって、ベストカップルになってください。あと、鼻毛は描かないでください」と挨拶。さらに、「女性芸人でも幸せをつかめるんだ、というメンバーが集まって、一般の皆さんに幸せを分けたいです」(未知)、「私のように、アラフォーになっても出会いも結婚もあります! ぜひさわりにきて」(エド)、「私も彼ができて、1年経つか経たないか。みんなで花子像にパワーを蓄えたので、持って帰ってください」(馬場園)と実感のこもった“恋愛勝ち組”コメントが続くなか、隅田は「私は皆さんにあやかって、これから幸せになっていく人間なので……」とポツリ。すかさず馬場園から「あんたは幸せをあげる立場ではないねんな!」ときつ〜いツッコミが入りましたが、「私も鼻にさわって、皆さんの見本として幸せになりたいです」と力強く抱負(?)を語っていました。
 また、「今年は誰にどんなチョコをあげる?」との質問に、花子は「主人は甘いものが好きなので、糖分が多くて高いヤツをあげたい」とプランを明かしました。未知から「手作りはしないの?」と聞かれると、「今まで作ったことはあるけど……買ったほうがおいしいから……」。未知は「子供が作ったチョコのほうが喜ぶから」と、昨年までは子供任せにしていたそうですが、先日「どうしてお母さんはあげないの?」と聞かれたことをきっかけに、今年はサプライズで夫・内場勝則にプレゼントするとのこと。「成人式を二度も終えてる2人なので……」というエドも、「夫くんに年相応の落ち着いたチョコを」と笑顔を見せていました。
 と、突然、花子から「実は、家族が増えました」と衝撃の告白が! 実は可愛いチワワを飼い始めたそうで、記者の皆さんを驚かせようと考えたもの。ところが話の途中で笑いだしてしまい、未知から「芸人がオチの前に笑ったらアカンやん!」とダメ出しが。気になる恋愛成功の秘訣については、「脱げばいいんじゃないですか?」(花子)、「渡す時に鼻毛を出しておいたら印象に残るかも」(エド)といった突き抜けたアドバイスばかりが飛び出し、隅田は「皆さんの意見はまったく参考にならない!」と頭を抱えていました。

Dscn0106

 なお、同キャンペーン期間中の平日公演では、お客様全員にもれなくチョコレートをプレゼントしています。この機会にぜひ、恋愛成就の新名所・なんばグランド花月に遊びに来てください!

Dscn0111_2

渋谷∞ホールにナマーシャ設置!

110202_153201

先日2/2より、渋谷のヨシモト∞ホール内ロビーにナマーシャマシーンが設置されました。
ナマーシャとは、ケータイよしもとのサイト内にある"ナマーシャ"ページから写真を選んで郵送で購入できるナマ写真販売システム!
しかしヨシモト∞ホールでは、郵送で届くのを待たず、このナマーシャマシーンから生写真をGETできます。

今後はイベント中の写真をすぐに購入できるリアルタイム連動も企画していきますので、イベントによっては撮った写真をその場で注文することも可能!
ナマーシャモバイル(ケータイからhttp://p.fdgm.jp)で欲しい写真を選んで、ナマーシャマシーンで即現金購入できます。写真は1枚200円から。


もちろん、ナマーシャにはすでに、過去のイベントやオリジナル撮影会などの芸人の写真がたくさんあります。まずは、サイトを見てどんな写真があるかチェックしてみてね。
郵送でも購入可能ですし、渋谷のヨシモト∞ホールのナマーシャマシーンから購入するのも可能です。

皆さま、渋谷に足を運んだ際にはぜひ∞ホールにお立ち寄りください!

※都合により販売を休止する場合もございます。ご了承ください。
※ナマーシャマシーンから写真を選ぶことはできません。

ナマーシャサイト
ケータイ http://p.fdgm.jp
PC    http://namaasha.yoshimoto.co.jp/

110202_153201_2