最新ニュースインタビューライブレポート

藤森慎吾とあやまんJAPANの最強タッグが、今夏一番のアゲアゲソングをドロップ!!

Yrcn90170_2

8月10日(水)、ついにあの、オリエンタルラジオ・藤森慎吾とあやまんJAPANの最強タッグが、今夏最高のアゲアゲチューン『夏あげモーション』をリリースします!

「夏あげモーション」は、配信ダウンロード数が50万DLを突破した、かの名曲『ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー』以上にハイテンション、無類の合いの手パーティーソングとして早くも大評判。みんなでいっしょにあげぽよー! で、猛烈発汗必至です!! 

同曲は現在、読売テレビ系(日本テレビ系)『ダウンタウンDX』のエンディングテーマ(8月・9月)として絶賛オンエア中のほか、PVはYouTubeでも視聴可能(下記参照)ですので、ぜひともチェックしてみてください。

また、そんな絶好調の「オリエンタルラジオ藤森慎吾とあやまんJAPAN」 が、今夏最大のお笑いイベント、現在開催中の「WONDER CAMP TOKYO」に登場いたします! 彼らのバイブレーションを生で感じて、思い切りイっちゃいましょう!! 

●イベント情報
『WONDER MUSIC SPECIAL』
【日時】8月10日(水) 開演19:00~22:00 開場18:00
【出演】MC:フットボールアワー/MCアシスタント:桜 稲垣早希
【アーティスト】AFRA/音速ライン/かりゆし58/キマグレン/きゃりーぱみゅぱみゅ/neeko/平野綾/ ROOKiEZ is PUNK'D(50音順)
【芸人】井上裕介(NON STYLE)<Day of the legend>/椿鬼奴+レイザーラモンRG<バービーボーイズものまね>/藤森慎吾(オリエンタルラジオ)withあやまんJAPAN / 八木真澄(サバンナ)&なかやまきんに君/他 
【会場】恵比寿リキッドルーム(東京都渋谷区東3-16-6)
【チケット】前売り 4500円 当日 5000円  Pコード:560-613 /Lコード:33214 ※チケットぴあ他で購入可
【整理番号無し自由・スタンディング】1ドリンク制。入場の際、別途ドリンク代(500円)掛かります。

『音楽とお笑い ミニライブ&写メ撮影会』
【日程】8月12日(金)16:30~
【出演】藤森慎吾とあやまんJAPAN
【会場】池袋サンシャインシティ噴水広場
【写メ撮影会ご参加方法】
・イベント当日朝9:00より、アルパ2FのLoFt横通路の販売所にて対象商品CDをご購入頂きました方に先着で、『写メ撮影会参加券』を差し上げます(予定枚数なくなり次第終了)。10:30以降、CD販売・参加券配布は噴水広場に移動致します。
・ご観覧は自由です(優先エリア等の設定は特にございません)。
・対象商品…シングルCD「夏あげモーション」(税込500円)
※やむを得ない事情によりイベント日時・会場・出演者が変更になる場合がございますので予めご了承下さい。

●「YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO partnership with GEORGIA ~Laugh&Peace2011~」公式サイト
http://www.wondercamp.jp/ 

●CD情報
藤森慎吾とあやまんJAPAN『夏あげモーション』
価格:500円/商品番号:YRCN-90170
2011年8月10日(水)発売
【収録内容】
1.夏あげモーション 
2.夏あげモーション ~藤森慎吾合いの手ヴァージョン~
3.夏あげモーション ~あやまんJAPAN合いの手ヴァージョン~
※「夏あげモーション」のビデオクリップがYou Tubeで視聴可能です!
・今夏一番のあげぽよな衝撃映像満載の Pool Side verはコチラ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=J05kwpnnJCg
・超人気モデルが出演しているParty Ver.はコチラ↓↓↓ 
http://www.youtube.com/watch?v=z2DAGJBd-YM

●あやまんJAPANオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ayamanjapan/

●YOSHIMOTO R and C「あやまんJAPAN」アーティストページ
http://www.randc.jp/ayamanjapan/top.html

【オリエンタルラジオ】【藤森慎吾】

Yrcn90170

禁断の映像満載! 『フットボール刑事の芸人家宅捜査』がまさかのDVD化!!

8月10日(水)に、DVD『フットボール刑事の芸人家宅捜査』がリリースされます。朝日放送の深夜として放送され、伝説ともなった超人気バラエティ特番が、ついにこのたびソフト化されることとなりました!

『フットボール刑事の芸人家宅捜査』は、2006年のシリーズ1から2011年のシリーズ7まで、不定期で放送された超人気番組。フットボールアワーが、刑事(後藤)と鑑識(岩尾)にふんし、人気芸人の私生活を丸裸にするというもの。

しかも捜査方法は、芸人が実際に住んでいる部屋に突撃し、部屋にあるものすべて(携帯電話、給与袋、パソコン、冷蔵庫、タンス、メールなど)を、フット刑事がことごとく探し出して調べつくすという、ハードコアすぎる内容です。捜査はもちろん、仕込みなしのガチ捜査! 

それが今回、もう一度観たい芸人の家宅捜査をパッケージしたのだからたまりません。登場するのは、サバンナ・八木、南海キャンディーズ、チュートリアル・徳井、麒麟・田村、NON STYLE・井上、ジャルジャル・後藤、しずる・池田、笑い飯・哲夫。彼らのあわてふためく様子を、刑事のドSぶり、鑑識の傍若無人ぶりと合わせて、思う存分お楽しみください!!

●DVD情報
『フットボール刑事(デカ)の芸人家宅捜査』
価格:3990円/商品番号:YRBN90238
2011年8月10日(水)発売
≪収録内容≫
<本編映像>
○サバンナ・八木「行動がおかしい疑惑」
○南海キャンディーズ・しずちゃん「彼氏ができた疑惑」
○南海キャンディーズ・山ちゃん「女性の好感度が低い罪」
○チュートリアル・徳井「一人で売れすぎ・モテすぎの罪」
○麒麟・田村「成金容疑 尾行調査」
○NON STYLE・井上「イケメン詐称容疑」
○ジャルジャル・後藤「売れっ子勘違いの容疑」
○しずる・池田「最近チョット調子に乗りすぎ容疑」
○笑い飯・哲夫「破天荒キャラ偽装容疑」
<特典映像>
2011年シリーズ7より未公開映像集

ご購入は、よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn90238.html

●芸人顔検索 フットボールアワー
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1970/r=039

2011年8月 8日 (月)

〝野菜王子〟ポン太も絶賛!「47ご当地展」に北海道〝ピュアホワイト〟登場

Photo1

7月26日より、NGK前広場にて開催されている「47ご当地展~夏のコレクション~」。〝沖縄・九州エリア〟からスタートしましたが、8月9日(火)からは物産展で大人気の〝北海道エリア〟が登場することになりました。今回のイチ押し商品は、まるで果物のような甘みが味わえる、ふらの産とうもろこし「ピュアホワイト」です。そこで、よしもとの〝野菜王子〟として親しまれ、当物産展の野菜アドバイザーも務める土肥ポン太が、8月8日に「ピュアホワイト講座」を実施しました。

Photo2

Photo3

土肥は「関西ではなかなか買えない食材ですし、あっても非常にお値段が高いんです。(土肥が経営する)ポン太青果店でもなかなか扱えないくらいで、幻のとうもろこしと呼ばれています」と、前置きしてから、「通常だと普通のとうもろこしの3倍~4倍の値段はするんですが、なんと今回の物産展では2倍以下の料金(1本350円)で買えるんです!」と興奮気味にアピール。さらに、北海道住みます芸人・クマップも「北海道は食の宝庫と言われていますが、中でもこの〝ピュアホワイト〟は絶品。パールのような色合いと、生でも食べられるほどの甘さで果物みたいなんです」と、自信たっぷりに紹介。そこで、主婦芸人を代表して、浅香あき恵、海原さおり・しおりが試食することに。浅香は「本当に甘い! ジューシー! 粒がプリプリしてるから歯に詰まりにくいし、フルーツみたい。蒸して食べてもおいしいかも」と大絶賛。また、さおりは「子供たちはなかなか野菜の味を分かってくれないんですけど、この機会に生のコーンを食べさせたい」、しおりも「炒めたりするのがもったいないくらいですね。湯がいたり蒸したりして、ヨーグルトに混ぜて食べてもいいかも」と、さすがは主婦。さっそくレシピを考えていました。そして、最後のフォトセッションには北海道生まれのキャラクター「まりもっこり」が駆けつけるサプライズで盛り上げていました。なお、ピュアホワイトは〝朝もぎ直送〟されたものを各日限定100本販売。ほかにも、道産鶏手羽香味揚げや、すいかのスムージーなどが店頭に並ぶのでぜひ足を運んでみてください!

【47ご当地展~夏のコレクション~北海道エリア】
8月9日(火)~21日(日) なんばグランド花月前・YES・NAMBA広場
開催時間:9:00~19:00、土・日・祝8:30~19:00(8月13・14・15日は土日扱い)

『47ご当地展~夏のコレクション』HP
http://www.47gotouchi.jp/

【浅香あき恵】【海原さおり・しおり】【土肥ポン太】【クマップ】

【ライブレポート】スペシャル ヒーローショー「アサクサイケブクロ」

8月8日(月)より、池袋・東武百貨店 池袋店8階屋上「スカイデッキ広場」にて、『スペシャル ヒーローショー「アサクサイケブクロ」』の上演がスタートしました。

この公演は、かたつむり林、ピクニック、ライス、インポッシブル、ガリバートンネル、チョコレートプラネット、スパイクという若手7組による『YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO』だけのスペシャルなユニットコントとなっています。

上演前、デパートの店内放送でお知らせが流れると、続々とお客さんが集まってきます。ヒダリウマの前説が終わる頃には、客席はほぼ埋まっていました。

さて、肝心のコントはというと……“池袋”らしさ(?)が盛り込まれたストーリー。加えて、かたつむり林の十八番と言っても過言ではないある芸が見事に絡んだ、まさにスペシャルという言葉がふさわしいコントとなっています。

P1050797

出演者が演技派&個性派ぞろいの若手ということもあって、芸人それぞれの見せ場やシュールな笑いなどが盛りだくさん。肝心の“ヒーローショー”的要素も、観れば「なるほど!」と納得できるはずです。

P1050775

P1050789

本日から12日(金)まで開催されるとあって、詳しい内容を書くことはできませんが……このメンバーだからこそ実現できたであろうおバカな笑いの数々に、思わず笑ってしまうこと間違いなしです。

最終日の12日(金)には、坂田利夫の出演も決定。超若手芸人とベテラン芸人のコラボレーションでは、どんな笑いが生まれるのか!? こちらもぜひ楽しみにしていてくださいね!

P1050801

●「YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO partnership with GEORGIA ~Laugh&Peace2011~」
公式サイト:http://www.wondercamp.jp/

●ライブ情報
スペシャル ヒーローショー「アサクサイケブクロ」
開催日時:8月8日(月)〜8月12日(金)17:00〜17:30
場所:東武百貨店 池袋店8階屋上「スカイデッキ広場」
出演者:かたつむり林/ピクニック/ライス/インポッシブル/ガリバートンネル/チョコレートプラネット/スパイク
観覧無料

【かたつむり林】【ピクニック】【ライス】【インポッシブル】【ガリバートンネル】【チョコレートプラネット】【スパイク】

【ライブレポート】目指せ!日本で1番高いところ!! 新世代お笑いライブ in 東京タワー

本日8月8日(月)、『YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO』内のイベントとして、東京タワー大展望台 club333特設ステージにて「目指せ!日本で1番高いところ!! 新世代お笑いライブ in 東京タワー」が行われました。

『YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO』期間中、毎日開催されるこのイベントでは、次世代を担う若手芸人たちがお笑い界のトップを目指して、東京タワーの大展望台でネタやトークを繰り広げます。

本日のトップバッターは、芸歴3ヶ月(!)の三代目姐。
“極妻風”の着物姿で登場し、「この4月によしもとのお笑い学校NSCを出所してきました」と、のっけから物々しい雰囲気で自己紹介を始めました。

Rimg4594

それもそのはず、三代目姐は極妻の大ファンで、ネタのテーマは「岩下志麻さんがお笑いをやったらどうなんねん」なんだとか。さっそく「気に入らん奴をバサバサ斬って行くで!」と、マツコ・デラックスやローラなど、最近の芸能界を賑わせているタレントに一言物申していました。

しかし、夏休みということでギャラリーにはチビッコも多く、はじめは勢いよくまくし立てていた三代目姐も空気を読んで、時折子供向けの笑顔を織り交ぜつつのネタとなりました。

続いて登場したのは、人間とパソコンのハーフである“パソ・コン太郎”と、のび太くん顔のモテギによるコンビ、背中バキボキズ。頭は大きなパソコン、腕にはキーボード、クビにマウスをぶら下げ、オーバーオール姿というパソ・コン太郎の異様ないでたちに、チビッコたちは不思議そうな顔。そんな空気を盛り上げるため、パソ・コン太郎の「インテル?」の呼びかけに対して、お客さんに「入ってるー!」と応えてもらい、続けて漫才を披露しました。

漫才では、パソコンのシャットダウンの音やおなじみのアニメソングをアレンジした曲を流したりと、パソコンと人間のハーフならでは(?)の展開を見せ、お客さんをひきつけていました。

Rimg4599

そして本日最後に登場したのは、沖縄出身の新崎と京都府出身の山添のコンビ、ヒダリウマ。
舞台に立つなり、新崎は山添に「お前はツッコミとして言葉を知らなすぎる!」と言い渡し、どちらが言葉を知ってるかしりとりで勝負しようということに。言葉に詰まると沖縄の方言を持ち出すという新崎の卑怯な手法に、山添が的確にツッコミという若手ながら落ち着きのある漫才を見せつけていました。

Rimg4613

「目指せ!日本で1番高いところ!! 新世代お笑いライブ in 東京タワー」は、13日までに『YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO』の開催期間中毎日行われますので、ぜひ遊びに来てください!

Rimg4627

●目指せ!日本で1番高いところ!! 新世代お笑いライブ in 東京タワー

【公演日】
 8月8日(月)
【開演時間】 
 ①12:00-12:30
 ②14:00-14:30
【出演者】
 ①ヒダリウマ、背中バキボキズ、三代目姐
 ②フルーツおじさん、チョッキ、少年感覚
【会場】
 東京タワー大展望台 club333特設ステージ (港区芝公園4-2-8)
【チケット】
 無料
 ※展望台に上るのに820円かかります

【公演日】
 8月9日(火)
【開演時間】 
 12:00-12:30
 14:00-14:30
【出演者】
 ①やんばるチャンプルー、かるがも、仲村ゆたか
 ②とくこ、ジェラードン、遠藤逸人
【会場】
 東京タワー大展望台 club333特設ステージ (港区芝公園4-2-8)
【チケット】
 無料
 ※展望台に上るのに820円かかります

【公演日】
 8月10日(水)
【開演時間】 
 ①12:00-12:30
 ②14:00-14:30
【出演者】
 ①カゲヤマ/3D杉田/サンシャイン
 ②あっぱれコイズミ/メイデン玉砕/KBBY   090-8880-0667
【会場】
 東京タワー大展望台 club333特設ステージ (港区芝公園4-2-8)
【チケット】
 無料
 ※展望台に上るのに820円かかります

【公演日】
 8月11日(木)
【開演時間】 
 ①12:00-12:30
 ②14:00-14:30
【出演者】
 ①あわよくば/デニス/バビロン 
 ②プー&ムー/パルパテーィン/TEAM BANANA
【会場】
 東京タワー大展望台 club333特設ステージ (港区芝公園4-2-8)
【チケット】
 無料
 ※展望台に上るのに820円かかります

【公演日】
 8月12日(金)
【開演時間】 
 12:00-12:30
 14:00-14:30
【出演者】
 ①ダイタク、マテンロウ、ダイナゴン
 ②ふくろとじ、タイヨウチャンネル、笑鷺
【会場】
 東京タワー大展望台 club333特設ステージ (港区芝公園4-2-8)
【チケット】
 無料
 ※展望台に上るのに820円かかります

【公演日】       8月13日(土)
【開演時間】   12:00-12:30
【出演者】       デッカチャン/ノンスモーキン/若井おさむ
【会 場】        東京タワー大展望台 正面玄関前ステージカー (港区芝公園4-2-8)
【チケット】      無料

 
●「YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO partnership with GEORGIA ~Laugh&Peace2011~」公式サイト
http://www.wondercamp.jp/ 

 

【ライブレポート】8/8(月) 日本で一番早いお笑いライブ!? in 築地

110808_063201

東京・築地の「波除稲荷神社」では、なかやまきんに君、サバンナ・八木、庄司智春の3人が午前6時半から「日本で一番早いお笑いライブ!?in築地」を開催し、早朝の境内に約60人が集まり、一緒に夏の風物詩“NHKラジオ体操”に取り組みました。地域の住民や築地市場で仕事を終えた人も参加。子供が多く、出演者が繰り出す朝イチのギャグに大爆笑が起きる場面もありました。

110808_063702_2

全員で、ラジオ体操第一、第二、最後には写真撮影タイムで交流し、八木は「ラジオ体操第二が難しかったけど、お客さんに教えてもらってできました。ありがとうございました」と感謝の弁。
また、きんに君は「気持ち良く朝から体を動かせたので筋肉も喜んでいました」とし、庄司は「朝からたくさんの人に集まって頂いて、ラジオ体操も一緒にできて気持ち良かったです。ミキティーも気持ち良く叫べました」と、それぞれが充実の表情で話していました!

【ライブレポート】目黒駅西口前夏祭り

8月7日(日)開催の「目黒駅西口前夏祭り」に、『YOSHIMOTO WONDER CAMP』の一環としてハイキングウォーキング、POISIN GIRL BAND、2700が参加。あいにくの雨にも関わらず、会場にはたくさんのお客さんが集まってくれました。

最初にステージに登場したのは2700。「僕らのこと知ってますか?」の問いかけに、会場から「“○○な話”で見た!!」と、うれしい声が。人気番組への出演で知名度も大幅アップ!? 早速、その番組出演時にも大反響を呼んだリズムネタ「このダンスをする」を披露。このネタを楽しみにしてくれていたお客さんたちも大喜びしてくれました。

1

次にPOISIN GIRL BANDが登場。この度の震災で実家が被災したという宮城県石巻出身の阿部は、「まずは、みんなで“まげねど東北”の掛け声を!」と会場に呼びかけを。ところが、ネタに入ろうとした瞬間、「カランカランカラン」と、お祭りの抽選会のカネの音が! 絶妙すぎるタイミングに、吉田は「ネタやらずに帰れって合図ですかね?」と苦笑。それにも負けず、阿部は、高校野球開幕にちなんで経験者の吉田に野球のことを教えてもらうことに。“野球のこと”と言いながら、阿部の教えて欲しいのは、バッティングやピッチングではなく“ホームランを打った時のガッツポーズの仕方”で…。集まってくれたみなさんも、ポイズンならではの独特の空気感の漫才を楽しんでくれました。

2_2

ハイキングウォーキングは、コーラを一気に飲んでゲップをせずに山手線の駅名を言う、おなじみ「スーパーイリュージョン」を披露。…とその前に、成功した時のキメポーズと掛け声を会場のみなさんと一緒に練習したいと言うQ太郎。最初は恥ずかしがっていたお客さんも、松田の「祭りが盛り上がるか盛り上がらないかは、みなさんにかかっているんですよ!」との言葉に奮起して全力で練習を。こうして準備万端で挑んだ「スーパーイリュージョン」。なんと、Q太郎はゲップをせずに全駅名を言い、めずらしく(?)大成功! さあ、練習したキメポーズをみんなで! …と、その瞬間、Q太郎が「ゲップ!」。会場中が大爆笑でした。

Photo

続いて、3組そろってトークを。「前に近くに住んでたことがある」(松田)、「アトレでイベントしたことがあります」(2700)、「大鳥神社の前で交通整理のバイトをしたことがある」(吉田)、「ガリットチュウの熊谷さんと、目黒駅前で待ち合わせしたことある(笑)」(阿部)と、目黒の思い出を。そんな中、松田が「Q太郎はこの近くに住んでいます。みなさん泊りにいっていいですよ」と、マンションの部屋番号まで暴露!? Q太郎は「泊りにきちゃダメですよ~」と大慌てでした。

4

そして最後は、2700の「つま先のアイドル」を全員でやることに。ステージの芸人たちも、会場のお客さんも、雨を吹き飛ばすほど盛り上がりました!

5

▲自転車やデジタルカメラ、目黒雅叙園の宿泊券などが当たる抽選会も開催しました。

この他、目黒では、芸人と一緒に親子で庭遊びを楽しんでもらうイベントなどを開催。詳しくは、『YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO partnership with GEORGIA ~Laugh&Peace2011~』公式サイトでチェック!
http://www.wondercamp.jp/

【ハイキングウォーキング】【POISIN GIRL BAND】【2700】

4_2

【ライブレポート】jealkbランキングライブ『二十薔薇ノ推曲』

8月6日(土)、shibuya O-estにて、jealkbのランキングライブ『二十薔薇ノ推曲』が開催されました。

ランキングライブとは、jealkbファン=ジュアラーの楽曲リクエスト投票によって曲順が決まり、上位20位から1位を順番に演奏するという年に一度の“ジュアラーによるジュアラーのためのライブ”です。

ファンは決して見逃せないこのイベントのチケットはもちろん即完売。会場のshibuya O-estは、手首に赤いハンカチを巻いた気合十分のジュアラーたちで埋め尽くされました。

そんな中、オープニングにはjealkbオタクのジュアルネーム“otaku”が登場。
「ワタクシなんと、あの始まりの合図の使用許可頂きました」と宣言し、「jealkbの時間が…?」と呼びかけると、ジュアラーたちは元気よく「始まりまーす!」とレスポンスを。おなじみの掛け合いが決まったところで、いよいよライブがスタートしました。

大歓声に包まれメンバーが登場すると、さっそく第20位の発表!
『super special summeer!』とVTRが流れた瞬間、会場のボルテージが一気にあがります。
haderuも「行くぞ、ジュアラー!」「暴れろー!」といきなりあおりまくり。

_mg_6785_4

_mg_6667

『ORANGE HERO』『恋傷』と立て続けに披露した後のMCでは、haderuから「いよいようちのギタリストedieeが本気になりました!」と、edieeが給料およそ三ヶ月分(?)の47万円のニューギターを購入したことが発表され、観客も大いに盛り上がりました。

_mg_6823_5

さらにhaderuは「本当にこの歌歌ってほしいか?っていう曲がランクインしてるけど大丈夫なの?(笑)」と笑わせつつも、「お前らが選んだんだからな!責任持って盛り上がれよ!」と呼びかけ、その後も怒涛のパフォーマンスを披露。

_mg_6800_2

_mg_6738_3

_mg_6725

_mg_6736_2

_mg_6801_3

13位には、jealkbを結成して初めて作った記念すべき一曲で、今では恥ずかしくてライブではやらなくなったという伝説のナンバー『GET WELL』がランクインし、メンバーが少し照れくさそうな表情を浮かべる一幕も。結成当時の初々しいライブ映像も流れ、ジュアラーたちを喜ばせていました。

演奏の間には“otaku”による街頭インタビューで“メンバーの中で恋人にしたくない№1”や“メイクを落としたら不細工そう№1”を決める「勝手にランキング」VTRも上映。そのVTR内ではもちろん、haderuのMCでも、「今年の夏はdunchさんが忙しいからフェスに出ません。なんで忙しいんだっけ?」と聞き、danchに「宅急便のバイトが…」と、言わせるというdanchイジリが展開されていました。

_mg_6860_2

あっという間に約2時間が経過し、いよいよ1位の発表。
第1位は、2位の『レジスタンス』の1564票を大きく上回る2557票で『ト或コイ』!!
ジュアラーたちからは、この日一番の大きな歓声があがりました。

この曲でボーカルを務めるedieeは「ありがとう!一位だぜ!」と大感激の様子。edieeがセンターに立って歌声を披露し、haderuとhidekiがダンスで盛り上げ、会場は大合唱となりました。

これにて1位~20位すべての演奏が終了。haderuは「2位まで歌ってきて、1位が歌えませんでした!(僕が)メインボーカルです!(笑)」と、自虐的なコメントで締めていました。

本編が終了し、アンコールを待つ間には“モバイルファンクラブの開設”“9月14日発売のミニアルバム「AGAINST」のジャケ写&アー写&音紹介”“10月からリリースツアー『霧薔薇ノ月夜』開始&12月には品川ステラボールでライブ”という告知VTRが流れ、ジュアラーたちは大喜び!

アンコールでは、haderuと、この曲でラップに初挑戦したhidekiが、MC風のパーカー&サングラス姿に変身し「AGAINST」からの新曲『jealize』が披露されました。

_mg_8403

さらに、haderu自身が歌いたかったにも関わらずランクインしていなかったという『堕落』と『妄想メアリ』に続き、『D.D.D』、ラストはアドリブで演奏された『shell』で、この日の全てのナンバーが終了。

_mg_8422

_mg_8439

終始ステージギリギリまで動いてジュアラーをあおっていたhaderuは、最後に「ジュアラー最高だ! また会おうな!」と噛みしめるように言い放ち、メンバーたちも充足感に満ちた笑顔でステージを降りていました。

アンコールが終了してからも手拍子は冷めやらず、その声に応えるようにリーダーであるelsaが再びステージへ。 elsaの「せーの!」という呼びかけで、全員が「ラブ!」と声をそろえ、夏の熱い夜が幕を閉じました。

●MINI ALBUM情報
『AGAINST』
2011年9月14日(水)発売
・初回限定盤: 2,940円(税込)/YRCN-95171(CD+DVD)
<CD収録楽曲>
1.AGAINST
2.jealize
3.虚無感狂想曲
4.shilhouette
5.虹の橋

<DVD収録内容>
LIVE HOUSE TOUR 2011「鳥薔薇ノ空」FINAL in AKASAKA BLITZ 収録

収録曲
殺気繚乱 / 罪と罰と罠 / snatch & metronome / 最後の嘘 / 静かな夜 / 腐敗した世代 / makemagic(GUEST:はるな愛)/ 傷心マキアート / super special summer(GUEST:musume) / ト或コイ / How much is your love / 恋する日曜日 / 嘆きのエンドレス / killss / DISCHARGE(GUEST:冠 徹弥)/ baker baker paradox / ROLLING / 堕落 / 恋心(GUEST:逹瑯)/ WILL

Encore
La Vie En Rose / D.D.D(GUEST:yasu)/shell(出演者全員)

・通常盤: 1,890円(税込)/YRCN-95172(CD ONLY)
<CD収録楽曲>
1.AGAINST
2.jealize
3.虚無感狂想曲
4.shilhouette
5.虹の橋

●ツアー情報
jealkb LIVE HOUSE TOUR 2011「霧薔薇ノ月夜」

10月15日(土) 愛知 名古屋E.L.L. 
  OPEN 17:30 / START 18:00 
  問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 
                052-320-9100(毎日 10:00~18:00)

10月29日(土) 大阪 SUN HALL 
    OPEN 17:30 / START 18:00
  問い合わせ:キョードーインフォメーション 
                06-7732-8888(毎日10:00~19:00)

11月3日(木・祝) 福岡 DRUM Be-1
    OPEN 17:30 / START 18:00
  問い合わせ:BEA
                092-712-4221 (平日11:00~18:00、第二・第四土曜11:00~15:00)

12月10日(土) 東京 品川ステラボール
    OPEN 17:00 / START 18:00
  問い合わせ:H.I.P.
                03-3475-9999 (土・日・祝除く11:00~18:00)

チケット料金:3,800円(立見・税込み)
※東京 のみ¥4,500(in tax)
※1ドリンク代別途必要
※3歳以上有料

本日より無料メールマガジンにてチケット先行販売開始!
詳しくはメールマガジンにて!(6/8 0:00までに入会の方のみとなります)
                                                    
チケット一般発売日

名古屋E.L.L.:9/10(土)10:00~
 TANK! the WEB http://www.sundayfolk.com       
 ダイレクトセンター  052-320-9000
 チケットぴあ + 店頭 0570-02-9999(Pコード:147-982)
 ローソンチケット  0570-084-004(Lコード:45097)
                        
大阪SUN HALL:9/11(日)10:00~
 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:148-012)
 ローソンチケット 0570-084-005(Lコード:54189)
 CNプレイガイド  0570-08-9999
 イープラス  http://eplus.jp/

福岡DRUM Be-1:9/11(日)10:00~
 ローソンチケット 0570-084-008 (Lコード:81804)                                              
 チケットぴあ    0570-02-9999 (Pコード:147-562)
 イープラス  http://eplus.jp/

東京 品川ステラボール:9/17(土)10:00~
 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:148-041)   
 ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:79256)    
 イープラス http://eplus.jp   

※ 0570で始まる番号は一部の携帯・全PHS・CATV接続電話・IP電話・公衆電話・非通知設定の電話からはつながりませんのでご注意ください。

jealkb ファンクラブ mobileサイト 8/18 10:00 OPEN!!
http://jealkb-m.jp
モバイル会員特典として、チケット先行販売を行います!
まずは、会員登録を☆
詳細はモバイルサイトにてご確認ください。

8/17(水)レコ直・ミュージックよしもとにて17時より、「jealize」と「虹の橋」が先行配信!

●jealkbオフィシャルサイト
http://jealkb.jp/index.html

【ロンドンブーツ1号2号】【田村淳】【じゃぴょん】【桑折貴之】【ニブンノゴ!】【大川知英】【森本英樹】

【ライブレポート】よしもと芸人ふれあいボウリングin田町ハイレーンオープニングイベント『よしもと芸人オールスターボウリング』

8月7日(日)、田町ハイレーンにて「YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO partnership with GEORGIA ~Laugh&Peace2011~」内のイベント「よしもと芸人ふれあいボウリングin田町ハイレーンオープニングイベント『よしもと芸人オールスターボウリング』」が開催されました。

MCの雨上がり決死隊が登場すると、その近さに駆け付けたお客さんは大盛り上がり。
さらに、本日ボーリングに挑戦する芸人たちが続々とレーンに現れると、大きな歓声があがりました。

今回のゲームは、FUJIWARA&品川庄司の“奥様はアイドルチーム”、次長課長&ペナルティの“フライデーチーム”、ピース&平成ノブシコブシの“ピカルの定理チーム”、フットボールアワー&NON STYLEの“M-1王者チーム”という4チームに分かれて対戦することに。

オープニングからワッキーによるギャグ「びよよ~ん」が繰り出されたりと、賑やかなやりとりが展開されたところで、開会宣言のためレーン長の村上ショージが登場。ワッキーに負けず「ドゥーン!」連発の開会宣言で、笑いを誘いました。
さらに、日本プロボーリング協会会長の中山律子さんも駆けつけ、始球式に参加。熟女好きの綾部が熱い視線を送るなか、見事ストライクを決め素晴らしいスタートとなりました。

Rimg4494

ボーリングは二回戦に分かれて開催され、途中のレーンには『利き手じゃないほうで投球』『ボールチェンジボーリング(軽いボールや重いボールでプレイする)』『滑り台ボーリング』『ノンステップボーリング(助走をつけない)』などの変わり種ボーリングも。『助っ人ボーリング』では、村上ショージや雨上がりの2人、中山律子さん、さらには田町ハイレーンの支配人も参加。

Rimg4572

Rimg4531

全員が真剣勝負を繰り広げつつも、FUJIWARA・藤本のガヤもあって、終始笑いの絶えないイベントとなりました。

Rimg4519

Rimg4574

また、一回戦と二回戦の合間にはハーフタイムショーが行われ、サバンナ八木&きんに君や、RGがネタを披露。さらに、渡辺直美はビヨンセのパロディで会場を盛り上げ、その姿に熱愛報道のあった平成ノブシコブシ・吉村の気持ちも高まってしまったのか、2人で熱いキスを交わす一幕もありました。

Rimg4561

最終的な集計の結果、優勝は安定感のあるプレーで攻めた“奥様はアイドルチーム”に決定!MVPには、難しいと思われた『ボールチェンジボーリング』で、見事なスペアを決めた原西が選ばれました。

逆に、最下位の“M-1王者チーム”は、代表で岩尾が罰ゲームを受けるはめに。RGの“あるある”を一緒に歌い、最後にオリジナルのボーリングあるあるを言わなければならないという罰ゲームだったのですが、岩尾の「ボーリングは玉投げる~」というあるあるがお客さんに大ウケ。さらに後藤のツッコミ「もうええわ!」もバッチリ決まり、イベントは大成功で幕を閉じました。

●「YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO partnership with GEORGIA ~Laugh&Peace2011~」公式サイト
http://www.wondercamp.jp/ 

2011年8月 7日 (日)

【ライブレポート】駒込ふれあいアート祭り スタート式

『YOSHIMOTO WONDER CAMP』の駒込会場では、8月7日(日)から13日間、「駒込ふれあいアート祭り」を開催! ふれあいとアートの町、そしてソメイヨシノ発祥の地である駒込を、よしもと選りすぐりのアート芸人たちが楽しく彩ります。

2

その初日の本日、もう中学生、いずみ屋デッサン、タカダ・コーポレーションの大貫さんが、「駒込ふれあいアート祭り」スタート式を開催。会場となった染井銀座商店街のカフェ「あうる」には、子供からお年寄りまで地元の方々が店内いっぱいに集まってくれました。カフェ「あうる」の店内をはじめ、商店街中に世界中の障害者の方々が描いた絵が展示されたアートな街。それを知った3人は、「街が美術館だよ~!」と大興奮でした。

スタート式では、芸人たちの描いた絵を、「あうる」副店長の福原さん、商店街振興組合理事長の高埜さん、障害者施設の施設長の齊藤さんに贈呈。漫画が得意な大貫は、“ハリセンボンを矢沢あい先生の『NANA』風に描いた漫画”を。「一目瞭然だと思いますが、1コマ目のが(近藤)春菜さん、黒髪が(箕輪)はるかさんです」と自信満々の大貫に、「美化しすぎだよ~(笑)」と、もう中学生。キラキラの少女漫画キャラになったハリセンボンの2人に、集まってくれたみなさんも大爆笑でした。

31_2

美大出身の芸人・いずみ屋デッサンは、本格的な絵画を。いずみ屋デッサンが「誰だか分かる?」と問いかけると、集まってくれた子供たちが「ビートたけしさん!!」と即答。それだけ似ているんです。「プロとしてやっていけるくらい、すごい!」とうなる大貫をはじめ、店内からも感嘆の声があがっていました。

もう中学生からは、おなじみのほのぼのタッチで描いた「ボクの好きなものベスト6」を。1位は「歯医者さんの水を飲むところ」、2位は「室外機」、3位は「野球のロジンバッグ」、4位は「天つゆ」、5位は「電車内の電光掲示板の“まもなく駒込”の文字」、6位は「ガリ」。いずみ屋デッサンは、「エアコンじゃなくて室外機、お寿司じゃなくてガリ…全部主役じゃなくて脇役じゃない!」とツッコミを。なんとも、もう中学生らしいランキングでした。

3

この3作品に加え、鉄拳、COWCOW・山田與志の絵も贈呈。この芸人たちの絵は、カフェ「あうる」に展示されているので、ぜひ、お立ち寄りを!

最後は、もう中学生が音頭をとって、集まってくれたみなさんと声を合わせて、高らかに開会宣言を! こうして、地元の方々とともに盛り上がる「駒込ふれあいアート祭り」が開幕したのでした。

5

スタート式終了後は、もう中学生たち3人がお店の出口で集まってれたみなさんをお見送り。この“ふれあい”が駒込会場の魅力!

期間中は、たくさんの芸人が街にやってきます。8月12(土)・13日(日)には、芸人と一緒に写生大会をしたり、写真撮影をしたり楽しくふれあえるイベントを開催。詳しくは、『YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO』サイトでチェック!
http://www.wondercamp.jp/

【もう中学生】【いずみ屋デッサン】【タカダ・コーポレーション】【大貫さん】

3_2