最新ニュースインタビューライブレポート

« 【5upカウントダウン】インタビュー総集編① 「1万人のお客さんとやりたいこと」 | メイン | 【5upカウントダウン】当日券発売決定!!! »

2012年12月30日 (日)

【5upカウントダウン】インタビュー総集編② 卒業メンバーが語る「どのように送り出されたいか」

 いよいよ明日に迫った『THE FINAL COUNT DOWN LIVE bye 5upよしもと~前代未聞!!1万人への手渡しチケットLIVE~』。ライブ直前までお届けしたこの連載も最終回。締めくくるのは、このライブで5upよしもとから卒業するメンバーが語った、「どのように送り出されたいか?」です!

総集編② 卒業メンバーが語る「どのように送り出されたいか」編

■クロスバー直撃

01
前野 5upの全後輩に水着を着てもらって、タキシードを着た僕をもみくちゃにしてもらいたいです。
渡邊 それ、お客さんはどういう気持ちで見とけばいいねん。

■ヒューマン中村

Photo_14
この際、ネガティブなやつを集めて、今年の心の膿を出すトークコーナーはどうでしょう。お客さんの中にも、1万人いたら100人ぐらいは暗い方がいると思うので、少しは楽しんでもらえると思います。もしくは、無難なコーナーをやりたいです。水を差さない程度に。

■斉藤紳士

Photo_15
僕の今年のテーマは「家族」なんですが、100組の芸人も「家族」だと思っています。そこで僕が親父となり、本当のところ、食卓を囲みたいんですが無理なので、全員で「川の字」になって眠りたいです。人数的に「川の字」どころではないんですが、一緒に枕を並べて仲良く眠りたいです。

■みわこたに

Photo_16
三輪 後輩が、先輩のために年越しソバを打つっていうのはどうでしょう?
小谷 そば粉からね。石うす使って。ええやんか、それ。
三輪 和牛の水田とかならできそうやしな。

■スーパーマラドーナ

Photo_17
武智 「ひき肉に」を芸人全員で言って、「してやんよ」をお客さん全員で言ってもらいたいですね。これまでやったことないから。1万人やからこそ、迫力あるんちゃうかな。「ひき肉に」「してやんよ」その後、みんなでバンザイです。
田中 じゃあこっちも負けずに、「ありがとうございました・な・か」を芸人とお客さんでコール&レスポンス! これを卒業の記念にします。

■モンスターエンジン

Photo_18
西森 せっかくなので、かっちりした学校の卒業式みたいなんをやってもらいたい。送辞と答辞とかもあるような。卒業証書も欲しいですね。やっぱり記念になるやろうし。
大林 卒業した後のことで言えば、「卒業したんだなあ」と毎日思ってほしいですね。人というのは、どんなことでもすぐ忘れてしまうんです。今まで、いろんな先輩が卒業するのを見てきましたが、僕自身、3日たったらもう忘れてた。だから毎日、ちゃんと思っておいてほしいです。でないと、きっとすぐ忘れます。

■赤い自転車

Photo_19
河中 来てくれたお客さんに簡単なプレゼントとかね。
宮田 僕らにじゃなくて?
河中 はい。すごい時間がかかるけど、一言話しながら握手会とかね。あれって結構大事らしいんよ。あの触れ合いがあるかないかで、変わってくるから。やっぱり力がある人らが抜けるわけやから、1から頑張らなあかんし。ちゃんと握手とか声掛けとかしていったら、今後、新たに始まっても変わってくると思うけどね。

■グイグイ大脇

Photo_20
グイグイスピリッツを継承したい。ただそれだけです。「グイグイ行けよ、お前ら!」と。残る後輩全員に受け継いでほしい。本番も、「グイグイ」はめちゃくちゃやりますよ! やりたおしますよ!

■山本晶子

Photo_21
……ちやほやしてほしいですね。最後やし、最後くらい優しくして(笑)。あとは、お祭りと思っているので、とにかく楽しいイベントにしてほしいですね。ずっとお客さんが笑っているような。

■銀シャリ

Photo_22
橋本 何か、おいしいものを食べながら送り出してもらいたいですね(笑)。伊勢エビとか、松阪牛とかおいしいやつを、食べ放題バイキングスタイルで。僕らがステージ上でもくもくと食べているところを、お客さんに見ておいていただきたいです。
鰻 僕は個人的なことで申し訳ないですけど、船で見送ってもらいたいんです。ほら、よくありますやん。船に乗っている人と、地上にいる人がリボンテープを持って、出航すると同時にリボンテープが切れるやつ。今回の会場は大阪湾から近いし、イベントが終わったらその足で船に乗って見送ってもらう。あれ、やってみたいなぁ。

■かりんとう

Photo_23
川畑 僕はこの日1万人のお客さんから募集して名付けてもらった新しい芸名を、後輩ひとりずつから「○○さん、おはようございます!」と挨拶してもらって、自覚を芽生えさせたいです。
宮本 僕はいろんなイベントをやっているんですけど、その中に『笑いアスロン』というのがあって。テレビ番組の『SASUKE』みたいに、いろんな障害物があって、それを芸人がクリアしていってタイム競うんです。たとえば最初は一発ギャグ、次は大喜利……みたいな感じで。これを後輩全員と一緒に、もう一度やってみたい。時間的に、当日、全員を出すわけにはいきませんから、本番前から予選をやって選抜します。予選は僕の家で開催。
川畑 2、3人しか来えへんと思うけど……。

■ガリガリガリクソン

Photo_25
誰も僕のことを兄さんと呼んでくれないし、兄さんとも思ってないので、泣きながら“兄さん、卒業おめでとうございます!”って言ってほしいですね。何やったら“なんでお前、5upちゃうのにカウントダウンライブに出てくんねん”みたいなことを言ってくるに違いないので、最後は泣きながら“兄さん、卒業おめでとうございます!”。ひれ伏す感じで。

■おいでやす小田

Photo_26
最後やから言える、「好きな卒業メンバーランキング」アンケートを取りたい。1位から最下位まで発表してもらいたいですね。理由もちゃんと書いて。最後やから後輩たちは好き放題言えるはず。不満がある後輩もいるでしょうし、お客さんも盛り上がりそうでしょう? 最下位になっても、それはそれで目立ててうれしいです。

■ウーマンラッシュアワー

Photo_27
村本 僕は、これまでプライベートを暴露されたり「ゲスい」、「ケチ」といろいろ言われてきました。でも一応先輩なので怒ったことはありません。だけど最後に、全員に「すいませんでした」と土下座してもらいたいです。そして僕がその頭の上を踏んづけて、花道……いや、砂利道として歩きたいですね。積年の恨みを晴らしながら。あ、(天竺鼠)瀬下以外です。瀬下はかわいそうなので。このアイデア、通るかな?
中川 通……らないです! まず踏まれるとわかっていて、誰もやろうとはしません。

■三浦マイルド

Photo_28
僕、実は5upよしもとにはたくさん子分がいるんです。知る人ぞ知る“カリスマ”状態ですから、卒業にあたり、後輩ひとりひとりに言葉を贈ってあげたい。たとえば、ミキの亜生。あいつはすごく優しい奴です。だからこそ、「ときには非情な心も必要だぞ」と。そういった言葉をひとりひとりに、カリスマとして伝えたい。

■スマイル

Photo_29
瀬戸 100組近く出ると思うんですけど、僕が知っているのはその半分くらいで、知らない子ばっかりなんです。その中で新しいヒーローが出てくるのを見たいので、どんどん前に出てきて、アピールしてほしいですね。あと、今まではいい意味での“クズ”芸人というクロスバー直撃がいたのですが、ふたりも卒業してしまうので、その穴を埋める次世代“クズ”芸人が出てきてほしいです。
よしたか 僕もそうですね。もう、後輩、先輩関係なく、みんなガンガン前に出て、食うか食われるかくらいやりあって、みんなで盛り上げたいと思います。

■ジャルジャル

Photo_30
福徳 やっぱり卒業式といえば在校生の歌ですよね。ということで、みんなで歌を歌ってほしいですね。合唱曲の『Tomorrow』を。僕も卒業式で、在校生として歌ったんですよ。それを、後輩たちにやってもらいたいです。合唱団を結成してもらって。
後藤 送り出す言葉みたいなのもほしいね。在校生代表みたいな感じで、残るメンバーの誰かが「頑張ってください!」みたいなのを、壇上に立って正式にやってほしいですね。僕はGAG少年楽団の宮戸を指名します。ちゃんとやってくれそうやから。そうなると、みんな涙を我慢できないかもしれないですね……。逆に一番泣かへんのは、スマイルのよしたかさんでしょう。あの人は大笑いしないし、大泣きもしない人です。

いかがでしたか?
明日は、現5upメンバーでの最初で最後のカウントダウンライブ。新年を、そして卒業メンバーの新しい門出を一緒にお祝いしましょう!

<公演概要>
THE FINAL COUNT DOWN LIVE bye 5upよしもと~前代未聞!!1万人への手渡しチケットLIVE~

日時:12月31日(月)大晦日 18:00開場/19:00開演/25:00終演予定
場所:大阪市中央体育館(大阪市港区田中3-1-40)
チケット販売方法:芸人からの手渡し、チケットよしもと、チケットぴあ
料金:A席4000円(芸人からのお渡しチケットの場合は3000円)
出演:5upよしもと オールメンバー
※16歳未満は、成人保護者の往復時の同伴が必要です。
※16~20歳未満は、書面による保護者の参加承諾が必要です。

■5upよしもと公式ホームページ
http://www.yoshimoto.co.jp/5up/

Photo_31

Photo_32