最新ニュースインタビューライブレポート

アメーバピグに限定たむけん&ピース又吉アイテム登場!!

ネット上にある仮想空間で自分とそっくりなアバター=「ピグ」をつくって洋服のきせかえや、ショッピング、おでかけ、チャットなどを楽しむサービス「アメーバピグ」。
4月にオープンした「よしもと千日前エリア」では、よしもと人気芸人のギャグやアイテムを手に入れることができます。

そんな「よしもと千日前エリア」に、たむらけんじとピース又吉のアイテムが登場しました。
本人そっくりに変身できちゃう髪型アイテムです!

Photo_14
左から
たむらけんじの髪型 500アメG   ※数量限定・男子限定
たむらけんじのサングラス 150アメG
たむらけんじの獅子舞 230アメG

たむらけんじの髪型は、1500個の数量限定販売になります。
なくなり次第販売終了となりますので、お早めにチェックしてみてください。


ピース又吉の髪型 
Photo_17
280アメG ※男子限定


着用イメージ↓

Photo_18

Photo_19

是非ゲットしてみてください!

◆アクセス&ご購入方法
まずはアメーバピグの会員登録(無料)
「おでかけ」→「よしもと千日前エリア」

◆アメーバピグ
http://pigg.ameba.jp/

Photo_20

山口智充大晦日年越しライブ今年も開催!

C400400

今年もやります!山口智充大晦日年越しライブ「GUSSAN Happy New Year Live2012」
場所は、豆風ライブハウス 代官山「晴れたら空に豆まいて」。

トークとバンドによる音楽ライブの二本立てです。2011年いいことがあった人もなかった人も、ぐっさんと一緒にハッピーな2012年の幕開けを飾りましょう!!

チケットは11月19日より発売です。
お早めにご購入ください!

<詳細>
【公演名】GUSSAN Happy New Year Live 2012
【会場】晴れたら空に豆まいて
【発売日】チケットよしもとより11/19(土)
【前売り】5000円
【当日】6000円(ワンドリンク制チケット代と別途500円)

※18歳未満入場不可
 身分証提示をお願いする場合がございます。

【山口智充】

C400400_2

神保町花月「今宵、」稽古中のオフショットミニアルバムプレゼント!

Photo_12 

11月15日(火)~11月20日(日)神保町花月でヨーロッパ企画×神保町花月のコラボ公演第3弾「今宵、」が公演されます。

今回は、同劇団から諏訪雅・黒木正浩の2人が参加!
諏訪がカリカやしろとやりたい!ということで実現しました。
他、出演はライス、かたつむり林、藤本(TEAM BANANA)、田中聡美、フレミング。そして日替わりゲストも登場します。

また、演出・脚本・出演を務める諏訪雅が愛用のデジタル一眼で撮った、稽古中のオフショットをミニアルバムにして、毎公演抽選で3名様にプレゼントします。

是非お越しください!

<概要>

【日時】2011年11月15日(火)~11月20日(日)
15日19時開演
16日19時開演
17日19時開演
18日19時開演
19日①16時開演 ②19時開演
20日16時開演

【脚本・演出】諏訪雅(ヨーロッパ企画)

【キャスト】 諏訪雅(ヨーロッパ企画)、黒木正浩、カリカやしろ、ライス、かたつむり林、藤本(TEAM BANANA)、田中聡美、フレミング

【日替わりゲスト】
15日佐久間一行
16日シューレスジョー
17日亮(若月)
18日LLR福田
19日①徹(若月) ②ピクニック
20日LLR伊藤

【チケット】前売¥2000 当日¥2300  
Pコード597-723  
チケットよしもと0570-041-489

【カリカやしろ】【ライス】【かたつむり林】【佐久間一行】【シューレスジョー】【若月】【LLR】【ピクニック】

Photo_13

雨上がり決死隊、ケンコバ、次長課長も超びっくり!!「ぱちんこ必殺仕事人Ⅳ」スペシャル動画公開!

雨上がり決死隊も、ケンドーコバヤシも本気で驚いた素のリアクションをおさめたスペシャル動画がKYORAKUオフィシャルサイトで公開中!!

Hs4_mouse

よしもと芸人もキャラクターとして登場する「ぱちんこ必殺仕事人Ⅳ」。演歌歌手ジェロさんの「夜明けの風」がテーマソングに決まるなど話題の新機種です。
12月の全国導入を待ちきれないよしもと芸人たちが、ひとあしお先に「ぱちんこ必殺仕事人Ⅳ」を先行体験しました!

今まで誰も見たことがないようなパチンコ台の演出にリアルな反応を見せる芸人たちの姿は、パチンコファンもそうでない方も必見です。

Ans_kenkoba5

Ans_ame_miyasako5

Oriraji_fujimori1_2

Ans_nobukobu4

Razerlamon

Ans_jika_koumoto4

よしもと芸人のほかに、実機に登場する“組紐屋の竜”こと俳優の京本政樹さんも登場!

“必殺仕事人”の世界観や迫力を伝える、これまでにない完成度の高い映像をお届けします。

ぱちんこ必殺仕事人Ⅳスペシャルサイト 
http://www.hs4.jp

■ぱちんこ必殺仕事人Ⅳ 体験webムービー

出演者(順不同):(12月上旬までの間で順次公開していきます)
雨上がり決死隊、バッファロー吾郎、平畠啓史、次長課長、トータルテンボス、ケンドーコバヤシ、桂三度、ライセンス、椿鬼奴、レイザーラモン、NON STYLE、エハラマサヒロ、スリムクラブ、はんにゃ、オリエンタルラジオ、平成ノブシコブシ、フルーツポンチ、エド・はるみ、楽しんご
・・・and more!! ※よしもと芸人以外にも豪華出演者が登場予定!!

【雨上がり決死隊】【バッファロー吾郎】【平畠啓史】【次長課長】【トータルテンボス】【ケンドーコバヤシ】【桂三度】【ライセンス】【椿鬼奴】【レイザーラモン】【NON STYLE】【エハラマサヒロ】【スリムクラブ】【はんにゃ】【オリエンタルラジオ】【平成ノブシコブシ】【フルーツポンチ】【エド・はるみ】【楽しんご】

Hs4_mouse_2

芸歴8年以下の若手55組が出演!『ing!to2012』開催発表会見

Rimg2646

本日11月10日(木)、『ing!to2012』開催発表記者会見が行われました。

『ing!to2012』とは、12月28日(水)にSHIBUYA-AXで開催される大型ライブ。芸歴8年以下(=東京NCS9期生以下)の超若手芸人55組の中から、来年ブレイクする芸人を予想しようというイベントです。本日の会見は、『ing!to2012』出演芸人の大先輩である、東京NSC1期生の品川庄司が務めました。

オープニングでは、自分たちの若手の頃の思い出話を語ろうとする庄司に対し、品川はあまり乗り気でない様子。そんなつれない相方の態度に、庄司は「久しぶりに会ったんだから話すこといっぱいあるだろ!」と言い放ち、会場の笑いを誘っていました。

Rimg2499

『ing!to2012』に出演する芸人はそれぞれQRコードを持っており、アクセスすると各芸人のネタ動画を見ることができます。動画を見た方には来年ブレイクしそうだという芸人に投票してもらい、『ing!to2012』当日にそのランキングの結果を発表。一位に選ばれた芸人は、来年よしもとが全面バックアップで売り出していくことになっています。

これを聞いた品川は、「インポッシブルだったとしても? インポッシブルをよしもとが全面的に推していくの?」と、なぜか10期生のインポッシブルが選ばれてしまった場合を不安視し、何度も念を押します。

さらに、ひと組20秒で自己アピールのネタを披露し、マスコミ向けの質疑応答に出席する権利をかけて闘う“メディア選抜争奪!55組アピール合戦!”コーナーが始まる際にも「今日だけのおいしさのために、インポッシブルには逆にすべってほしいなぁ(笑)」と、愛ある後輩いじりでお客さんを笑わせていました。

そんな中、いよいよ“メディア選抜争奪!55組アピール合戦!”がスタート!
一番手のジューシーズは、松橋と赤羽が財布で児玉の頭をなぐるコントで見事選抜入り。

Rimg2503

また、2700はこの日のために用意した“新曲”で勝負。会場を爆笑の渦に巻き込み、品川から「のってるな!ブログさえ荒れなければなぁ」と絶賛(?)されていました。

Rimg2526

その後も続々と趣向を凝らしたネタや一発ギャグ披露され、いよいよ注目のインポッシブルが登場。序盤にいじられすぎたためやや緊張した面持ちでコントを始めた二人でしたが、なんとネタの途中に井元の腕時計のアラームがなってしまうというハプニングが発生! そのため、コントをまともに披露できぬままあっという間に20秒が終了してしまい、これには品川庄司もマスコミも集まったお客様も大爆笑。もちろん、堂々の選抜入りを果たしていました。

Rimg2596

こうして55組中27組が選抜入りし、その後のマスコミ向け質疑応答に参加。

しかし、記者から「今年を締めくくるギャグをお願いします」とリクエストされ、勢いよく前に飛び出したゆったり感・江崎のギャグはやや不発に終わったうえ、相方・中村のフォローをさえぎって2700がギャグを披露してしまうなど、てんやわんやに。

Rimg2622

最後は、品川のひと言で舞台袖にいた構成作家の金井夏生さんがなぜか舞台に上げられ、若手芸人のギャグをやらされるはめになってしまいます。
ところが、作家になる前は芸人だったという金井さんのギャグは予想以上に切れ味が鋭く、芸人たちも手を叩いて大爆笑!

Rimg2627

作家のギャグが一番盛り上がるという不思議な展開で、『ing!to2012』の会見はにぎやかに幕を閉じました。

●イベント情報
『ing!to2012』
日時:12月28日(水)
   開場14:00 開演15:00 終演21:00(予定)※休憩あり
会場:SHIBUYA-AX
チケット:前売3800円/当日4300円 絶賛発売中!

Rimg2646

2011年11月 9日 (水)

キンコン・梶原の子供も登場! パパ芸人とマイクロソフトがコラボレーション!

11月9日(水)、都内で行われたマイクロソフトの「かぞくがいちばん。」キャンペーン発表会に、パパ芸人たちがゲスト出演。PCを活用した新しい家族の繋がり方を提案しました。

Pb097511_2

この日まず登壇したのは、プレゼンターを務めた品川祐を筆頭に、相方である庄司智春、COCOW・多田、キングコング・梶原です。多田はつい最近9月に長女が産まれたばかり、庄司はまさに奥様が妊娠中ということで、のっけから「ミキティーがマタニティーーー!」と絶叫。品川から「来年には、ね?」と振られると「ミキティーがマタニティーで、べビティーーー!」とさらなる絶叫で、しあわせぶりを伺わせました。

Pb097443

その後は「アナログ芸人であるあなたたちに、すごいことをお教えしましょう!」という品川の進行で、携帯電話で撮った画像をクラウドにすぐさま保存して、どこからでも見られる機能、さらには簡単にスライドショー化できる機能などを見て、芸人たちは大興奮。梶原のホクロなども簡単に消去できるというくだりでは、思わず梶原は「こんなん、なんでもありやん!」と驚愕の表情を浮かべたのでした。さらに、品川の「じゃあ、子供たちが喜ぶ表情をしてください」というリクエストの後、梶原の子供二人(4歳の長男&2歳の次女)が登場! アップされた写真を見て「パパ大好き!」と言う姿に、会場は一気に和やかなムードとなったのでした。

Pb097466

また席上、マイクロソフトのキャンペーンとパパパークが今後コラボレーションしていく企画も発表! と、ここにいたってCOWCOW・山田が“パパ山紀信”にふんして登場。若干梶原の子供たちには引かれつつ、家族をテーマにしたフォトコンテストを行うことを明らかにしました。

Pb097475

なお囲み会見では「かつて庄司がMAXのMinaさんを口説こうとしていた」といった暴露も飛び出しますが、庄司はそれでも幸せそうに「名前は二人でこれから考えていこうかな」とコメント。なお、庄司は男だった場合を想定して“キンノスケ”という名前を提案したことがあるそうですが「無言で却下された」そう。また先輩パパ芸人たちは、それぞれが子育ての楽しさをアピール。梶原は「どんだけ疲れてても、子供に会えば癒やされる」とし「THE MANZAIでスベッたんですけど、子供がいなかったら僕、立ち直れてなかったかも(笑)」と心情を吐露。山田は「元気ももらえるし、嫁との“かすがい”にもなってくれる。子供を使って『お母さんカワイイよね』と言ってもらったり」と、思わぬ使い道(?)を紹介します。多田は、奥様がまだ実家にいるとのことで「ムービーとかを送ってもらってるんですけど、もうずっと見てられる。おかげで最近はまったくネタが考えられない(笑)」と思わぬ苦悩(?)の様子を披露しました。また品川は「ウチはちょうどしゃべり初めなんですけど、最初に発したのが『パパ』でも『ママ』でもなく『アンパンマン』だったんですよ。アンパンマンってすごいなと(笑)。でもその後は、パパとママを言うようになって。毎日言葉が増えていくので、毎日感動してます」と笑顔で語りました。

Pb097542

●マイクロソフト「かぞくがいちばん。」キャンペーン
実施期間:2011年11月11日(金)~2012年1月15日(日)※予定
microsoft.jp/family

●「わが家がいちばん。」フォトコンテスト
応募期間:2011年11月16日(水)~2012年1月15日
http://feature.jp.msn.com/contest/

●「PaPaPARKプロジェクト」公式サイト
http://www.papapark.jp/

【品川庄司】【COWCOW】【キングコング】【梶原雄太】

Pb097511

2011年11月 8日 (火)

オール阪神が大阪「泉大津市名誉大使」に就任!

Photo

オール阪神が、故郷・大阪府泉大津市より「泉大津市名誉大使」に任命されることになり、11月8日に任命式が行われました。会場には、神谷昇泉大津市長、吉本興業・吉野伊佐男代表取締役会長、そしてオール阪神が出席。神谷市長は「泉大津市は来年、市制70周年を迎えます。現在、お隣の岸和田市が朝の連続テレビ小説『カーネーション』で盛り上がっておりますが、『岸和田だんじり祭』のルーツになったのが泉大津のだんじりです。70周年を機に、泉大津市も盛り上げていきたいと思っていたところ、オール阪神さんから『何かお役に立てることはないか』と言っていただき、まさに以心伝心、ベストカップルができたと思っております。今後は70周年事業のコーディネーター役としてもお願いする予定です」とあいさつ。一方、オール阪神は「実は…、私の母親がだんじり祭りの日に倒れたこともあり、何十年か泉大津を離れていた時期もありました。でも、50歳を過ぎると故郷が恋しくなり、こっそり帰っていたところ同級生たちが『そろそろ祭りに参加しないか』と声をかけてくれまして。そんな時に、市長から来年70周年というお話をいただきました」と報告。また、泉大津市について「だんじり、そして毛布やニットなどの地場産業はもちろんですが、泉大津は大阪市内からは考えられないくらいにザックバランな人柄の町。古き良き部分がたくさん残っています」とアピール。さらに「いま考えているのは、泉大津市民だけが分かるような〝泉大津新喜劇〟を上演したいと思っています。もちろん、神谷市長にも出演していただきたいなと(笑)」と構想を明かしていました。

Photo_2

なお、就任式には、オール阪神と共に泉大津市を盛り上げるため、同じく泉大津市出身の吉本新喜劇・五十嵐サキをリーダーとする「泉大津もりあげ隊」も登場。「泉大津市お祭り大使」に任命された五十嵐と、ブリの白子、堀川絵美、ザ・キーポイントの若手3組が盛り上げていくことを誓っていました。オール阪神らが全力をあげて盛り上げる泉大津市の今後の事業にご期待ください!

【オール阪神】【五十嵐サキ】【ブリの白子】【堀川絵美】【ザ・キーポイント】

Photo_3

楽しんごが自身初のDVDリリースを記念したリラクゼーションイベントを開催!

P1090124

11月8日(火)、東京・楽天タワー内のフィットネスジムにて、楽しんご初の単独DVD『楽しんごDVD「みんなの疲れを癒しんご」』の発売記念イベントが開催されました。

同DVDは、芸人としての活動だけではなく、人気整体師として体の癒し所「癒しんご」をプロデュースしている楽しんごが、誰でもできる“体の揉みほぐしテク”をわかりやすく解説した1枚。簡単にできる「ドドスコエクササイズ」も収録されている究極のエクササイズDVDです。

本日のイベントには、700人もの応募者から選ばれた10組20名が参加。男性、女性、中には小学生の姿も見られました。

楽しんごはゲストの橋本千明さん(Roy Docter's Studio)、倉橋照美さん(フィットネスインストラクター)と共に登場。早速「ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ラブ注入!」を披露し、参加者を湧かせました。

「『あらびき団』に出た当初は、普通に腰を振っていただけでした。だけど、今はエクササイズのことを考えて、腰をひねるように踊ったり、脇のバストアップのツボを刺激したり、二の腕を意識したりするようになりました」と語る楽しんご。「ドドスコエクササイズ」のおかげで、ウエストが約3ヵ月で7.5cmも細くなったと言うのです!

まずは楽しんごがアドバイスしながら、全員で足の揉みほぐしをスタート。足の裏は肘を使って刺激するとよくほぐれるそうで、参加者からは「うわ、すごい。気持ちいい」という声が上がります。続いては、足の指を引っ張って、手の指の音を鳴らすという技術を披露。「これは手にやっても効果的。手は第2の脳、足は第2の心臓と言われていますから、両方を刺激すると頭も体もスッキリしますよ」と優しく伝えていきます。

P1090064

P1090075

「女の子は料理だけじゃなく、ほぐしができるともっといい」と語る楽しんごは、彼の秘技ともいえる“オクトパスハンド”を伝授!「自分の体を揉みほぐすだけじゃなく、人にやってあげるのもいいですよ」と、首まわりのやり方を見せます。
そんな華麗な手さばきを実際に試してみる参加者一人ひとりに「皆さん、お上手ですね」と声をかけながら、「弟子ができたみたいで嬉しい! フィットネスクラブを開こうかな」と、教える楽しさをに気付いた様子の楽しんごでした。

P1090085

足もほぐれて体が温かくなってきたところで、今回のDVDに収録されている「ドドスコエクササイズ“厳しんごVer”」を全員でやってみることに。「厳しいエクササイズだけど、思いっきり頑張って! やんないとお尻ペンペンだぞ!」と参加者を激励。動作が変わるたびに、「腕をぐーっと上げて」など的確なアドバイスをしていく楽しんご。先生ぶりが様になっていました。

P1090096

P1090106

最後は参加者全員に「もみもみサービス+チェキ撮影会」を敢行。当初は肩、腕、指のいずれか1ヶ所のみを自ら申告し、リラクゼーションを行なう予定だったのですが、さすが整体師。1ヶ所だけではなく、手で触って気になるところは次々と揉みほぐしていきます。中には「てやんでぃ!」と叫びながらの骨盤ロデオを受ける参加者もいました。
「整体は心と心の相乗効果。ぜひDVDを観ながらやってみてください」とDVDについてアピールすると、皆さんからは「もちろん買いまーす!」という大きな声が上がりました。

P1090118

イベント終了後の囲み会見に出席した楽しんごは、「1日2〜3分、このDVDを観ながらエクササイズをしていただければ完璧。特に30歳を過ぎて、ぽっこりお腹で悩んでいる方は7.5〜8cmくらい(ウエストが)くびれますよ」とコメント。本日のイベントについては「楽しかった。皆さんと触れ合えて嬉しんごでした」と笑顔を見せました。

また、報道陣から「あと2ヵ月で今年も終わりですが、振り返ってみてどんな1年でしたか?」と訊ねられると、「今年は急にメディアに出させてもらえるようになって嬉しかった」と静かに語ります。「来年はいろんなことにチャレンジしたい。最近、和太鼓を習っているんですけれど、日本の良さをアピールできる芸人にこれからなりたい」と、今後の豊富についても語りました。

●DVD情報
楽しんごDVD「みんなの疲れを癒しんご」
商品番号:YRBN-90280
価格:2,940円(税込)



【収録内容】

・デコルテ部分のたるみを解消するバストアップの癒しんご

・きれいな胸をつくる!ドドスコリラクゼーション

・足裏の疲れを取り除くほぐし方

・ふくらはぎのむくみを解消するほぐし方

・骨盤を広げるリラクゼーション

・お腹を引き締めるドドスコリラクゼーション

・小顔をつくるもみほぐし方

・ほうれい線を消す顔の体操

・変顔で小顔をつくる


<あなたからあの人へ簡単にできるリラクゼーション>
■大好きなママへ 僕でもできる癒しんご
 子供からママへ
 簡単にできる癒しのリラクゼーションを紹介します。

 毎日頑張ってるお母さんを癒してあげよう!

・ママをチョップしてあげよう

・ママを雑巾しぼりしてあげよう

・ママの足裏に乗ってみよう

・ママの上をグルグル転がってみよう


<ドドスコエクササイズ>

・優しんごver.

 親子で簡単にできる完全オリジナルのドドスコエクササイズ、優しんご ver.

・厳しんごver.
 ちょっとハードなドドスコエクササイズ、厳しんご ver.
 ドドスコを取り入れたオリジナルのエクササイズ
 二の腕やウエスト周りの脂肪をやっつけましょう

<特典映像>

子供は見ちゃイヤ~ン お・と・な・の…癒しんご



【収録時間】
 本編55分+特典映像5分

よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn90280.html

●芸人顔検索 楽しんご
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1311/r=2541

【楽しんご】

P1090124_2

11/8発売!品川ヒロシ原作「ドロップ」 新シリーズでコミック化!

Og01_cover_a

小説・映画・漫画でおなじみの、品川ヒロシ原作「ドロップ」。
コミックではシリーズ累計600万部の人気を誇る名作です。
その続編、月刊少年チャンピオンで連作中の「ドロップ OG アウト・オブ・ガンチュー」が本日11月8日(火)にコミック第1巻として発売されました。
主人公ヒロシたちにとって中学最後の冬を描く本作品でも、そのアツい青春が描かれています!

---------------------------------------------
【詳細】
少年チャンピオン・コミックス
『ドロップOG (アウト・オブ・ガンチュー)』第1巻
[原作] 品川ヒロシ [漫画] 鈴木大
[内容] 中学最後の冬休みを迎えたヒロシと達也を待っていたのは
 最悪な敵だった! 狛江最大の族相手にヒロシたちはどう立ち向かうのか?
[発売] 11月8日(火)
[定価] 440円(税込)
[発行] 秋田書店

【品川祐】

Og01_cover_a_2

2011年11月 7日 (月)

【ライブレポート】11/6「THE MANZAI 2011」本戦サーキット・東京ラウンド

11月6日(日)ルミネ the よしもとにて、2011年で最も面白い漫才師を決定する大会『THE MANZAI 2011』の本戦サーキットの三回目が行われました!

Pb067377

ここで「THE MANZAI 2011」のシステムをおさらい。予選を経て選ばれた50組の「認定漫才師」は、全国5ヵ所で行われる「本戦サーキット」のうち2回に出場。各ラウンドの順位によって与えられるポイントの合計で上位15組が、決勝大会へと駒を進めることができます。また、本戦サーキット終了後、惜しくも15組に入らなかった16位~25位により、あらたにワイルドカード決定戦を開催。敗者復活ともいうべき1組を決定し、合計16組で12月に行われる決勝大会を戦うこととなります。

ということで、10月にスタートした本戦サーキットも、ルミネ the よしもと→よしもと祇園花月ときて再び東京ラウンド。今回はあらたに、前回マスコミのためのスペースだった立見席を開放するほどの大盛況ぶり。どんどん注目度も上がっていることを伺わせます。なお今回のMCはあべこうじ。軽やか過ぎるほどの軽やかさと持ち前の胡散臭さを全開にして進行していきます。今回登場したのは、50組の認定漫才師のうち20組。5組ごとに矢継ぎ早に登場します。

Pb067225

まずはエルシャラカーニ、囲碁将棋、磁石、銀シャリ、流れ星。

囲碁将棋は、ネタ合わせに欠席した理由を訪ねられた文田「チャゲだったからね」と、らしさ全開。

Pb067233

赤と青のシャツでおなじみ磁石は、持ち前のリズミカルさが炸裂。「おれ、ソウショキ系男子だからね」「それはジョンイルだから!」に場内爆笑。

Pb067238

つづいては東京ダイナマイト、キングコング、ナイツ、ダイノジ、トータルテンボス。

いつも以上に華やかな衣装をまとった東京ダイナマイト。「お前、離婚したんだって?」「お前もだろ!」と、誰にも真似のできないツカミで独自の世界へ。

Pb067255

ナイツは伝家の宝刀、言い間違い漫才。若干噛んだしまったことを、結果発表時に塙は悔やんでみせますが、後半ブラックさも取りまぜ安定感抜群。

Pb067262

3ブロック目は2700、パンクブーブー、バッドボーイズ、ジャルジャル、南海キャンディーズ。

まさかのしゃべくり漫才? という導入の2700。しかし、すぐさま八十島が歌いだし、ツネはダンシング!

Pb067300

M-1の覇者でもあるパンクブーブーは、うまさ炸裂。巧みな構成の4分間で、会場に笑いの連鎖を起こしました。

Pb067303

そしてニレンジャー、ハライチ、我が家、グランジ、平成ノブシコブシ。

ハライチはノリボケ漫才でなく、岩井がファンレターを読みあげ、澤部が翻弄されるという新バージョンで勝負。

Pb067347

トリを飾った平成ノブシコブシ。キレた上にムチャブリする徳井に、今回も吉村が存分に振り回されましたのでした。

Pb067367_2

そしてサーキット終了後は、早速集計。集計の間には、全員がステージに上がってのトーク…のはずが、なぜか澤部イジリになったり、ダイノジ大地と2700ツネのコラボレーションが実現するなど、エンターテイメントなやりとりが満載。ネタの披露が終わった後も、お楽しみが待っているのが、本戦サーキットのもうひとつの魅力です。

そしてついに上位3組だけがその場で発表! 果たして気になる結果は…

1位 パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
2位 ナイツ(マセキ芸能社)
3位 磁石(ホリプロコム)

Pb067415

本戦サーキットは残すところ、あと2回! この2回で、いよいよ決勝進出の15組が決定します!! ぜひ会場に足を運んで熱戦を目の当たりにしてみてください!!

●本戦サーキット日程
◎11月19日(土) 大阪ラウンド 会場:5upよしもと
◎11月27日(日) 東京ラウンド 会場:ルミネtheよしもと

●『THE MANZAI 2011』公式サイト
http://www.themanzai.com/