最新ニュースインタビューライブレポート

2011年9月 7日 (水)

笑いとウザさがてんこ盛り! NON STYLEのトークライブがついにDVD化!!

9月7日(水)、NON STYLEがルミネtheよしもとプライム枠で、月に1回行っているトークライブの模様を収めた『NON STYLE TALK LIVE 2011 Vol.1』が発売になりました!

Non_style_2

NON STYLEのトークライブは2年ぶりのことですが、テレビじゃ聞けない話が満載! 石田が発見した井上についてのウザい話から、先輩後輩にまつわる話、さらには熱狂的なファンとのエピソードに、果ては恋愛話まで…。1月~6月までの前半期を濃縮したベスト版でお届けいたします!

また、特典映像には、ついにお見合いを決心した石田のために始動したプロジェクト「IOP(石田お見合いプロジェクト)」の前編を収録。ここだけで味わえるNON STYLEがみっちりと詰まったDVDとなっております。

さらに! 今回はそれを象徴するように、ジャケットも凝りまくり。なんと初回限定生産として、来春発売予定のVol.2も収納できちゃう「コレクターズBOX」をご用意。石田side、井上sideの両面表紙仕様ですので、お好きな方を面だししてお部屋に飾ってくださいませ!!

Box

●DVD情報
『NON STYLE TALK LIVE 2011 Vol.1』
価格:3,675円/商品番号:YRBN90242
発売中
☆初回限定生産特典☆
『Vol.1とVol.2が収納できるコレクターズBOX仕様』
(石田side、井上sideの両面表紙仕様!! Vol.2は来春発売予定)

【内容】
ルミネtheよしもとプライム枠で月に1回行われる「NON STYLE LIVE」。
1月~6月までの美味しいところをギュッと詰め込んだ前半期ベスト版!!
≪BONUS TRACK≫
石田明が遂に「お見合い」を決心!!
題して「IOP(石田お見合いプロジェクト)前編」を収録!

よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn90242.html

●芸人顔検索 NON STYLE
http://search.yoshimoto.co.jp/?talentId=0&unitId=10206#/r/s=w=1696/r=165

【NON STYLE】

Non_style

野性爆弾・川島主演!新感覚スリラー誕生!!

Photo_7

第三回沖縄国際映画祭出品作品、野性爆弾・川島邦裕主演の新感覚ホラーコメディ『ミステイクン』が10月1日よりシネクイントにて公開が決定しました。

『ミステイクン』は『CUBEキューブ』『SAWソウ』に続く、密室サスペンス!!
映画業界の常識をはるかに超える新感覚のやりすぎムービー。そのあまりの衝撃的な内容の為、国内外で賛否両論!?の未だかつてない映画の誕生です。
今注目のお笑い芸人、川島邦裕(野性爆弾)が初主演をつとめ、その怪演ぶりが話題の最狂映画が遂に解禁!!
底知れぬ恐怖と衝撃のエンディングが君を待ちうけます・・・・

10/1よりシネクイントにて2週間限定レイトショー!!

●主演の野性爆弾・川島氏よりコメント
2日でピューっと撮ったので映画に出たという感じは全くないです。
現場が汚くて、異臭がヒドくていつも現場に行くのが嫌でした。
見どころは、屁をこいて本気で笑ってしまっているシーンと、豪華キャストの扱いのひどさです。
最後のシーンの観客席にも隠れキャラがいるので探してみてください。

---------------------------------------------------------
『ミステイクン』

「もしあの間違いに気づいてさえいれば…」
そこは、野性爆弾川島邦裕の部屋。カメラに映る川島の姿。
川島もカメラを回している。カメラを回すのには理由があった。
「なんか気持ち悪いねん、この部屋…」
玄関のベルが鳴った。
すると…突如、次から次へと奇怪で恐ろしい現象が川島の身に起き始めたのだ!
凍りつく川島。動悸する川島。叫ぶ川島…衝撃音、フリーズ、不協和音、リフレイン…
めくるめく襲いかかる映像の謎。
そして極限まで追いつめられた瞬間、耳慣れない音が鳴動した!
耳慣れない音。その音は川島を救うのか?それとも…
誰もが予想すらしえなかった結末…
ラフ部門史上初、恐怖むきだし。

【出演】
川島邦裕(野性爆弾)
ロッシー(野性爆弾)宮崎吐夢 河本準一(次長課長)川田広樹(ガレッジセール)金田哲(はんにゃ)大橋未歩
木下優樹菜 ラサール石井 草野仁

企画・製作:株式会社テレビ東京/吉本興業株式会社  
 ©テレビ東京/吉本興業

【野性爆弾】【次長課長】【河本準一】【ガレッジセール】【川田広樹】【はんにゃ】【金田哲】

Photo_8

笑い飯、伝説の漫才「鳥人」がフルCG化で再現!!

831yrbn90253s 831yrbn90263s_2

笑い飯初の単独DVDが9月14日と10月12日に2カ月連続でリリースされることが発表されました!!

10月12日にリリースされる、”笑い飯「パン」~笑いの新境地~“(コント編)の中で、「M-1グランプリ」にて最高得点である100点満点を獲得した伝説の漫才「鳥人」が、フルCGにて再現されます。
CGにより再現された笑い飯が、様々に姿を変え漫才を繰り広げる姿は圧巻であり、漫才のフルCG化は世界初の試みです。
CGを手掛けたのは、漫画家、CGクリエイター等として活躍中の菅原そうた氏で、DVDの総合プロデュースは作家の倉本美津留氏が担当。ジャケットに関しては2作とも、漫画家の浦沢直樹氏がデザインを手掛けており、笑い飯の才能に魅せられたクリエイター達の“笑い”とのコラボレーションが、また新たに実現された形となりました。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

「パン」に先駆けて9月14日に発売される“笑い飯「ご飯」~漫才コンプリート~”は、2003年から2005年、なんばグランド花月での「吉本漫才大計画」より笑い飯本人、作家(倉本美津留氏)が厳選した漫才8本を収録。オープニング、ジングル映像は、映像作家タナカカツキ氏が担当しています。
特典映像には、単独ライブ「近鉄超特急」より30分の漫才が収録という、ファン必見の内容となっています。

初回限定封入特典として、「ご飯」「パン」両巻ともに初回盤を購入の方に”笑い飯が歌手デビュー!?あの名曲カヴァー♪をダウンロードできます。
※ダウンロード有効期限:2012年4月15日(日)24時00分まで
※詳しくは封入のチラシをご覧ください。

------------------------------------

▼笑い飯「ご飯」~漫才コンプリート~
2011.09.14 Release
商品番号:YRBN-90253 
価格:3,990円(税込)

▼笑い飯「パン」~笑いの新境地~
2011.10.12 Release
商品番号:YRBN-90263 
価格:3,990円(税込)

【笑い飯】

831yrbn90263s_4

2011年9月 6日 (火)

ココリコ・田中、映画『サンクタム』公開記念トークショーにて洞窟探検隊を結成!?

P1070082_2

9月6日(火)、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて映画『サンクタム』の公開トークショー「世界の洞窟から in 六本木」が行なわれ、ココリコ・田中が石丸謙二郎さん、吉澤ひとみさんとともに出席しました。

『サンクタム』は、『タイタニック』や『アバター』で知られる稀代のヒットメーカー、ジェームズ・キャメロンが製作総指揮を務める最新作。前人未到の聖域(サンクタム)である巨大な洞窟で繰り広げられる決死の脱走劇が描かれているハイパー・リアル・アドベンチャー超大作で、次世代3D作品として9月16日(金)より公開されます。

石丸さんは「入らなかった穴はない」という芸能界屈指の洞窟通、吉澤さんはベスト・ダイバー賞を受賞するほどのダイビング好き、そして田中は生き物や自然が大好きな“自然愛好家”と、この作品にふさわしい自然を愛する3人が集結。それぞれアウトドアでの活動をイメージした格好で登場しました。

P1070077

作品を鑑賞した3人は、その出来映えの素晴らしさに興奮した模様。田中は「こんな世界があるんだと、(作品を観て)びっくりしました。ハラハラドキドキできて、いい意味で怖かった」と語ります。

トークは終始、洞窟大好きな石丸さんを中心となって進んでいきました。
田中は石丸さんと一緒に許可がないと入れない探検洞へ行ったことがあるそうで、「石丸さんは小さい穴でも穴であれば全部入っていくし、地形がすべて頭に入っているからか、すぐに自分だけでどこかへ行ってしまうんです。だから、ロケ時間が長くなるんですよね」とコメント。そんな意見を受けて石丸さんは「すまんね」と手を挙げつつ、洞窟の面白さを語り始めます。
「山は登り尽くされてきたし、海の地形や深さも近年わかってきた。だけど、洞窟は探検エリアがまだまだたくさんあるんです。発見されているものはごく一部で、世界一の高さと幅を持った洞窟が発見されたんだけど、それもたった2年前のことなんですよ。それってすごいことでしょ?」(石丸さん)

洞窟について熱く語り続ける石丸さんに触発されたのか、次第に興味を持っていく吉澤さん。そんな彼女に「ケーブダイブはしたことある?」と石丸さんが訊ねます。「石垣島でやったことがあるんですけど、すごくきれいでした」と返すと、「いいケーバーになる!」と満足そうな表情を浮かべます。
田中もオーストラリアでケーブダイブを体験したことがあるそうで、「1人しか通れないようなところは緊張しました。体験前に書類を交わしたんですけど、それを出された時に“本当に危ないところなんだ”と思いましたね。ただ、英語で書いてあるので何を書いてあるのかまったくわからなくて……。わからないままサインしました」と語り、会場を沸かせます。

また、吉澤さんが「田中さんが好きなサメを、私も生で観てみたいんです!」と話すと、「そのオーストラリアのケーブダイブでは観られたんですよ!」とテンションを上げる田中。大好きなサメを生で観た感動を伝えようと夢中になりすぎて、椅子から落ちそうになると、さらに笑いが起こりました。

P1070074

司会者より「田中さんと石丸さん。こういう人とだけは一緒に洞窟へ行きたくないという方はいらっしゃいますか?」と訊ねられ、「一緒に行きたいけど、行きたくないのは……石丸さん」と応えたのは、田中。「地形に詳しいし、洞窟のことも知り尽くしているので一緒に行ってもらえると心強い反面、石丸さんと行くと長くなりそうだなって」としどろもどろの田中に、「ふ〜ん、僕とは行きたくないの?」とニヤニヤする石丸さん。「いえ! 一緒に行きたいんですけど、行きたくない……どっちの気持ちもあるんです」と複雑な心境を語っていました。
「逆に、一緒に行ってみたい方は?」と訊かれた吉澤さんは「やっぱり石丸さんと田中さんですよね!」とニコリ。「洞窟探検隊を結成しちゃう? 名前はどうしようか」とノリノリな石丸さんに、田中が「チーム名ですか? それは“チーム・サンクタム”でいいんじゃないですか?」と提案すると、「いいね!」と2人も賛同していました。

P1070098

囲み会見では、“チーム・サンクタム”の活動についてより詳しい話が。
「よし!」と気合いを入れた石丸さんから「縦穴と横穴、どっちが好き?」と突拍子もない質問が出ます。田中は「初めてそんな質問されました……」と戸惑いつつも、「以前、横穴に進んでいった時に見える光に感動したので、横穴がいいですね」とリクエスト。「私も縦は帰りの登りが疲れそうなので、横で!」と吉澤さんも同意すると、「オッケー! 南の島にすごい横穴があるから行こう。難易度? もちろん高いよ!」と、石丸さんのテンションは次第に上がってきます。そんな様子を見て、「石丸さん……目が血走っています」と、たじたじの田中でした。

「3Dで観させていただきましたが、自然の背景や地形に奥行きや深さを感じて感動しました。(劇中の)チームと一緒に洞窟探検しているような感覚を味わえます」と、田中も感動しきりの映画『サンクタム』は9月16日(金)より、TOHOシネマズ 六本木ヒルズほかにて全国で3D映画として公開されます。ぜひ映画館でご覧ください!

●作品情報
『サンクタム』
製作総指揮:ジェイムズ・キャメロン、ベン・ブロウニング、マイケル・マー、
      ピーター・ローリンソン、ライアン・カヴァナー
監督:アリスター・グリアソン
出演:リチャード・ロクスバーグ、リース・ウェイクフィールドほか
配給:東宝東和
公式サイト:http://sanctum-movie.jp/
9月16日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか、3Dロードショー

●芸人顔検索 田中直樹(ココリコ)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1293/r=006

【田中直樹】【ココリコ】

P1070082_3

9/6(火)発売の『関西ウォーカー』18号をモンスターエンジン、稲垣早希らがPR!

Wcw_2

9月6日(火)発売の情報誌『関西ウォーカー』18号にて、9月17日(土)~19日(月・祝)に京阪神で行われる『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI~Laugh&Peace2011』(以下、『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』)とのコラボ特集『ワンダーキャンプWalker』を掲載中です! 

その店頭販売キャンペーンが発売初日に大阪・梅田の大型書店、MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店にて行われ、モンスターエンジン、スマイル、ガリガリガリクソン、桜 稲垣早希が参加しました。

キャンペーンは13時~14時に開催。最初の30分をガリガリガリクソン×桜 稲垣早希のコンビで、そして後半30分をモンスターエンジン×スマイルが担当しました。それぞれ大きな声で呼び込みをしつつ、『ワンダーキャンプWalker』の見どころなど、その内容をPR。また、『関西ウォーカー』18号そのものの宣伝まで行い、販売スペースには多くのお客さんで賑わいました。しかも、サラリーマンからOLさん、そして学生さんと幅広い顔ぶれ。中には2冊、3冊と続けて購入される方もいらっしゃいました。

そして、キャンペーンを終えた芸人たちに『関西ウォーカー』18号の店頭販売キャンペーンの感想や『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』への意気込みを聞いてみました。

まずはキャンペーン前半を担当したガリガリガリクソン×桜 稲垣早希から。

--キャンペーンを終えてみてのご感想を!

ガリガリガリクソン(以下、ガリクソン)「平日にも関わらず、たくさんの人が集まってくれまして!」

稲垣早希(以下、稲垣)「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店周辺は、若い女の子がたくさん集まるスポットなので、そんな女の子たちが『関西ウォーカー』を買ってくれて、『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』にも来てくれたらいいですね!」

--『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』では、ガリガリガリクソンは得意ジャンルを生かしたワークショップを開く『@ほーむ寄席大阪24区隊+堺市プレゼンツ「ラフピーカルチャースクール」』にも登場。9月17日(土)、浪速区にて「身近なサブカルチャー教室」を開きます。

ガリクソン「オタクの街にはなぜカレー屋さんが多いのかなど、サブカル系の豆知識をお教えします。あと、僕が得意とする特撮系ヒーローの話や、食にまつわる裏事情など、この会場でしかお伝えできないことを披露します。そのほか、3日間にわたって24区と堺市でいろんなカルチャー教室を開いているので、それぞれの楽しみ方できると思います」

--そして稲垣早希は、9月17日(土)に京橋花月で行われるオールナイトイベント『秒殺 ~一夜限りの京橋秒殺革命~』に出演します。

稲垣「ギャグを持ってないんですけど…『秒殺』に出るんです(笑)」

ガリクソン「下ネタでよかったら僕のギャグあげるよ!」

稲垣「いらないですっ! でも、普段なかなか見られない芸人さんの組み合わせなど『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』ならではのライブが楽しめるので、ぜひ、いろいろ見てください!」

--また、稲垣はヨシモト∞ホール大阪でのチャリティーイベントにも出演。こちらでは私物を提供するそうですが、何を提供するのでしょう?

稲垣「コスプレものとか…『ロケミツ』関係とか…。今、吟味中です!」

--実はガリクソン、風邪気味の体をおしてキャンペーンに参加したのだそう。スポーツ紙の記者さんたちの「大丈夫ですか?」との問いかけに…

ガリクソン「『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』熱と一緒に、これからどんどん上がっていくでしょう~!」

ガリクソンの熱は冷めることを祈るばかりですが、『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』の大成功を願って、これからどんどん熱く盛り上がっていきましょう!

続いて、後半を担当したモンスターエンジンとスマイルにお話を聞きました。

--前半チームと同様、客足の多さに好感触を得たと言うモンスターエンジン・大林。そんな中、4人のお客さんに“個人PR”をした方がいるようで…

モンスターエンジン・西森(以下、西森)「ずっと最前列で見てる人が4人ほどいたので、その人たちだけに向かってPRをしたんです。そしたら、1分ぐらいしたら買ってくれました。追い詰めてよかったです(笑)」

--モンスターエンジン、スマイルをはじめとする5upよしもとのメンバーは、『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』最終日の9月19日(月・祝)に、大阪を代表する京橋のビジネス街、その名も大阪ビジネスパークにて、3つのコンセプトで繰り広げるイベント『5upよしもと芸人パークで夏祭り』を展開します(詳しくはコチラの記事を!)。そこで改めてイベントの見どころを聞きました。

スマイル・瀬戸(以下、瀬戸)「19日は一日中、大阪ビジネスパークで『5upよしもと芸人パークで夏祭り』を行います。円形ホールでのライブには、東京の芸人さんや先輩芸人さんがたくさん出ます。来ていただいたお客さんには、関西の若手たちの押さえきれないパワーを伝えたいです!」

--そのほか、夏祭りらしく様々な屋台が出現する「Bridgeパーク」に、限定グッズやレアアイテムを展示・販売する買い物スペース「Northパーク」も登場します。

西森「『Northパーク』では僕たちのグッズがたくさん売れたらいいなと思います」

大林「藤崎マーケットの田崎なんかは商才があると思うので、そこも見どころです」

瀬戸「『Northパーク』や『Bridgeパーク』は、劇場とはまた異なる距離感でお客さんと会話のキャッチボールができると思うので、普段できないコミュニケーションをお客さんとしていきたい……な!」

--最後に『5upよしもと芸人パークで夏祭り』の楽しみ方などを聞いてみました。

西森「5upよしもとなど、普段の劇場も面白いですけど、どんな芸人が出ているかわからない人もたくさんいると思うんです。僕たちは大阪ビジネスパークで出前みたいな感じでイベントをやるので、ぜひ来てもらって楽しんでもらって、その後にまたよしもとの劇場に遊びに来てもらいたいです」

スマイル・ウーイェイよしたか「いろんなブースが並ぶので、きっとワクワクすると思います! IKEAに初めて訪れたときのようなテンションになるでしょう!」

『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』のスケジュールや『ラフピーカルチャースクール』の詳細、またこれらに伴う地元グルメまで網羅したコラボ特集『ワンダーキャンプWalker』を展開中の『関西ウォーカー』18号は、ただいま絶賛発売中。関西主要書店・コンビニでぜひ、お買い求めください! 

そして誌面で『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』をじっくり吟味して、ぜひぜひ開催期間中に各会場へと足をお運びください! 『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI』でしか見られないレアイベントを多数ご用意してお待ちしております!

YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI
@ほーむ寄席大阪24区隊+堺市プレゼンツ「ラフピーカルチャースクール」
『関西ウォーカー』

【モンスターエンジン】【スマイル】【ガリガリガリクソン】【桜 稲垣早希】

Wcw_2

千原ジュニア最新刊『うたがいの神様』発売記念サイン会決定!

Photo_5

千原ジュニア最新刊『うたがいの神様』が9月15日発売されます。
発売を記念して9月17日(土)16:30より京都のFUTABA+京都マルイ店にてサイン会を開催します。
FUTABA+京都マルイ店にてお買い上げのお客様先着150名様に整理券をお渡しします!
是非来てください。

≪うたがいの神様≫概要

うたがう人だけが、生き残る。政治、報道、法律、常識……。
それらは、本当に正しいのかを見極める「うたがう力」養成教室
ちゃんとうたがっていたら、こんな世の中にならなかった――のか?今巷で起こっている現象や出来事は、本当に目で見たまま聞いたままの出来事として受け入れていいことなのか。お笑い芸人、そして、作家として大活躍中の芸人・千原ジュニアが、地震、政治不信、経済混迷など、この世の中に溢れる怠慢と慣習に「うたがい」の目線で、鋭く分析し切り込んでいく。くだらない日常の素朴な疑問から生きる残るために大切なことまで、世の中の「真」を問う!

◎書籍概要
『うたがいの神様』
発行:幻冬舎 定価:1050円(税込)発売:2011年9月15日

○イベント情報
千原ジュニア『うたがいの神様』 発売記念サイン会【京都】決定!!   
日時   9月17日(土)16:30~
場所   FUTABA+京都マルイ店  ふたば書房
〒600-8567  京都市下京区四条通河原町東入ル真町68番地 京都マルイ6F

FUTABA+京都マルイ店にて9月15日発売の幻冬舎の新刊『うたがいの神様』(定価1,050円)をお買上げのお客様先着150名様に整理券をお渡し致します。

※整理券の配布はお一人様1枚とさせていただきます。

※ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】
京都マルイ 電話 075-257-0101(代表) 075-222-5528(売場直通)

【千原兄弟】【千原ジュニア】

Photo_6

アジアン・馬場園『Steady.』専属モデル起用に相方・隅田が嫉妬!?

Rimg3088_2

アジアン・馬場園が株式会社宝島社発行のOLファッション雑誌『Steady.』の専属モデルになることが決定し、本日9月6日(火)、宝島社にて記者会見が行われました。

現在、女性ファッション誌の中で一番の売り上げ伸び率を誇る雑誌『Steady.』では、“身長別のコーディネート提案”や、“痛くないパンプス”など、OLのお悩みを解決する企画が人気。そんな中、これまで3度掲載された馬場園の着やせ企画が読者からの大反響を呼び、このたび正式に『Steady.』の専属モデルとして起用されることになったのです。

『Steady.』が専属モデルを起用するのはなんと馬場園が初めて。さらに、芸人のファッション誌専属モデルというのも史上初。『Steady.』編集長は、「体型的にはぽっちゃり企画にはすごく効果がありそうということと、非常に可愛らしい方なのでモデルとしても誌面映えしそうということで、オファーをさせて頂きました」と、馬場園の起用理由を語りました。

会見の前にはマスコミにも次号の撮影風景が公開され、カメラマンから指導を受けてポーズを決めたり、自身の写真をチェックしたりとすっかりモデルらしい顔を見せた馬場園。

Rimg3034

最初に専属モデルの話を聞いたときは「ドッキリだと思った」そうですが、『Steady.』でモデルを務めるようになってから、引っ込み思案だった性格が「太っててもいいんだ」という考えに変わったと語り、「ぽっちゃりをいかに愛されるように着飾るのかを『Steady.』さんの教えて頂きまして、自信に変えることができました!」と感慨深げに話しました。

そんな喜びいっぱいの馬場園を祝福するべく、会見にはシークレットゲストとして相方の隅田が登場! 「(今日の髪型は)篠田麻里子ちゃん風です!」と宣言して記者の爆笑をさらった隅田でしたが、馬場園が専属モデルになったことに対して相当うらましかったらしく、最後は「ちくしょー! 誰を差し置いて専属モデルになっとんねん!」とあからさまに嫉妬を爆発させていました。

Rimg3066

Rimg3073

隅田を差し置いてノリノリでお気に入りのポーズを披露しだした馬場園のもとには、『Steady.』の人気モデル・美優さんと三枝こころさんが登場。先輩モデルとして、馬場園の専属モデル就任を祝っていました。

会見の最後には、実際にその場で“着やせ術”を披露するなど、モデルとして順調な第一歩を踏み出した馬場園。「おこがましいと思いますが、(最終的には)表紙を(飾りたい)。上の方が疲れがたまった時にやってくれるんじゃないかなと思ってます(笑)」と意欲満々の彼女は、明日発売の『Steady.』10月号から、専属モデルとして毎号登場する予定です。

Rimg3095

Rimg3105_2

●雑誌情報
『Steady.』
特別定価630円
株式会社宝島社発行

Rimg3088_2

芸人“プロポーズ”ムービー 配信開始!

Capture

本日9月5日(月)より、「びっくりぱちんこ プロポーズ大作戦 あの娘のハートもキュイン2」の導入を記念して、既婚者芸人4名の本人実演による「プロポーズ」スペシャル再現ムービーをKYORAKUオフィシャルサイトにて公開しました!!

今回、「プロポーズ」を再現するのはこの4組!

○トータルテンボス・大村(2006年4月に結婚)
練りに練られた大村演出!最高なシチュエーションに彼女は!?

○ハイキングウォーキング・Q太郎(2010年8月に結婚)
7年交際後にまさかの破局!彼女を振り向かせたセリフとは!?

○野性爆弾・川島(2004年12月に結婚)
それは明け方にかかってきた1本の電話から始まった…

○麒麟・田村(2011年7月に結婚)
一世一代の大舞台!! 田村が選んだプロポーズの場所とは!?

いずれも、テレビやニュースでも語りつくされていないボケなしの"リアルな"芸人「プロポーズ」が本人実演で再現されています。
これからプロポーズを考えているあなたにぜひ見てもらいたい映像です。

○本日9/5(月)より〈びっくりぱちんこ プロポーズ大作戦 あの娘のハートもキュイン2〉が全国導入開始!機種サイトも本格リニューアルしました!!

110905_top

ぱちんこ初心者にも、ぱちんこ好きにも楽しんでいただけるコンテンツが満載です!!

・簡単に遊べるスペシャルミニゲーム「力走!!ビーチフラッグゲーム」「ヤシの実奪取!!ゲーム」
Propose4_4

・楽しんごがあなたの"恋愛ドドスコ度"を占います!「楽しんごのドドスコLOVE占い」
Propose1_2

・今回のために書き下ろしたTUBEオリジナルの新曲「TOUCH HAPPY!」のハイテンションな振り付けを、"ぱちんこお助け系チアガール"ことゼブラ天使キュインキュイ~ンがレクチャー!
Propose2_2 Zebra_4

・さらに、たぬ吉会員限定の「マイページ機能」では、ログインして各ページをご覧いただくことでキャラクターカードや、このサイト限定のオリジナル写真集が閲覧できます!
Propose3_2

●KYORAKUオフィシャルサイト
「びっくりぱちんこ プロポーズ大作戦 あの娘のハートもキュイン2」
http://www.kyoraku.co.jp/product_site/2011/propose/

【トータルテンボス】【ハイキングウォーキング】【野性爆弾】【麒麟】【楽しんご】

Capture_2

2011年9月 5日 (月)

〝プリン〟が似合う?ハリセンボンが「ご当地展関東エリア」をアピール

47

大阪・なんばグランド花月前広場にて、7月末より多くのお客様でにぎわいをみせている「47ご当地展~夏のコレクション~」。9月6日(火)からは第5弾となる「関東エリア」が登場します。今回の目玉は、関東の各県から〝ご当地プリン〟が大集結! そこで、茨城県住みます芸人・オスペンギンが持参した「メロンプリン」と「タマゴプリン」を、ご当地展野菜アドバイザーの土肥ポン太とハリセンボンが一足早く試食しました。

47_2

47_3

まずは、オスペンギンが「メロンプリンは高級感がありますし何より上品な味。タマゴプリンは主婦の方と共同開発した優しい味わいです」とアピール。さっそく、メロンプリンを味わった土肥は「メロンの実も入ってる! うまい! この甘さは茨城のメロンだからこそです。茨城はメロンの出荷量が日本一で、いろんな種類のメロンを作ってるすごい技術を持った土地なんですよ。これからの季節、メロンはどんどん高くなるんですけど、そのメロンがたっぷり入ったプリンが150円で食べられるなんてスゴイ!」と、プチ知識を交えながら絶賛。一方、吉本一〝プリンが似合う女芸人〟と自称するハリセンボン・春菜は「口の中がメロンの実でプルップル! ジューシーだし香りが口の中に広がりますね。これさえあれば、ご飯いりません(笑)」と大満足な様子。また、タマゴプリンを食したはるかは「たまごの味がすごく濃いですね。女の子は絶対に好きな味です」と、頬を緩めていました。
なお、同ご当地展では他にも魅力的な商品が目白押し。土肥は「今回も茨城県の〝黄門サイダー〟や東京の〝柴又ラムネ〟など、各地のサイダーも販売されますが、どれも炭酸がそんなにキツクないし、喉にちょうどいいですよ。あと、茨城から〝メロンカレー〟が販売されると聞いて、正直、最初は怒ったんです。メロンとカレーって!と。でも食べてみたら『おいち♪』と言ってしまいました(笑)。辛さの中にフルーティーな味わいが効いてて、ぜひ皆さんにも味わってほしいです」と感想を。また、春菜は「ご当地サイダーは私も気になってます」、はるかも「私は山梨県住みます芸人のぴっかり高木と石井そうたろうさんが絶賛してた〝粗挽きウィンナー〟を食べてみたい」と、普段から物産展が大好きな2人ならではの目線で楽しそうに語っていました。
ほかにも埼玉県のブランドプリンとして県から公認されている〝とろ~り狭山茶プリン〟や、栃木県の〝大麦ダクワーズ〟、群馬県の〝まゆの詩〟などなど、関西ではなかなかお目にかかれない逸品が勢ぞろい! ぜひこの機会に関東の〝味〟を堪能してください!

47ご当地展~夏のコレクション~関東エリア
9月6日(火)~9月11日(日) なんばグランド花月前YES NAMBA広場
開催時間:9:00~19:00、土・日・祝8:30~19:00

『47ご当地展~夏のコレクション』HP
http://www.47gotouchi.jp/

【土肥ポン太】【ハリセンボン】【オスペンギン】

47

京都タワーの目の前で「YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI」京都会場制作発表記者会見!

Photo

 開幕まであと12日に迫った、「YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI~Laugh&Peace2011~」。京都会場制作発表記者会見は、京都タワーが目前に迫る京都新阪急ホテルで行われました。
 会見に出席したのは、京都会場出演メンバー。これまで大阪、神戸の会見にも出席し、場を大いに盛り上げた矢野勝也(矢野・兵動)を筆頭に、次長課長・河本、宇都宮まき、藤崎マーケット・トキ、GAG少年楽団・宮戸が出席。NMB48からは、みるきーこと渡辺美優紀、りぃちゃんこと近藤里奈がご挨拶。さらに、舞妓さん、芸妓さん、そして京都の大学生が出席するなど、京都ならではの顔ぶれが会見に参加しました。

Photo_2

 まずご挨拶したのは、やっぱりここでも“パイセン”矢野。「My do(まいど)、どうも皆さん、パイセンこと矢野でございます」と今日も絶好調。河本から「声が大きすぎる」とツッコまれると、「からくりを解くな!」と近頃イチオシのギャグを早々に披露していました。

Photo_3

 矢野は、9月19日(月・祝)、よしもと祇園花月で行われる「リカバリー王決定戦in祇園」に出演するとのことで、イベントの趣旨説明をするはずが、「神戸という港町、そして大阪、そして古風な京都。三都でこんなに情緒が味わえるなんて、関西は素晴らしいなと思うんですよ」となぜか三都の素晴らしさを説き、肝心の趣旨説明は、「リカバリー王決定戦in祇園」で共演する河本に任せるなど、さっそくイベント同様、河本にリカバリーしてもらっていました。ちなみに「リカバリー王決定戦in祇園」は、次々に繰り出されるボケをうまくリカバリー(フォロー)して笑いに昇華させることができる芸人を集め、ナンバーワンを決める大会。河本いわく、「今回は矢野さんも含め、大山英雄というとんでもない爆弾も用意しました」ということで、好き放題にボケる矢野らボケ陣と、それを見事にリカバリーするツッコミ陣のやりとりに期待が膨らみます。
 
 続いては、9月17日(土)~19日(月・祝)の祇園ネタ公演のなかで特別に行われる「祇園SP」から、宇都宮まき、NMB48の渡辺美優紀、近藤里奈、そして舞妓さん、芸妓さんがご挨拶。このイベントは、舞妓さんと芸妓さんに、舞いや女性らしい所作を学び、より素晴らしい女性を目指すというもの。9月18日(日)の1回目と2回目に出演するNMB48の渡辺美優紀は「舞いをしたことがなく、伝統芸能も詳しくないので、教えてもらえることをすごく楽しみにしています」と意気込んでいました。さらに、この日のためにギャグを考えてきたといい、出演メンバーが首に付けている磁気ネックレス「コラントッテ」にひっかけて、「コラントッテつけてるんやから怒らんとって」とダジャレを披露し。出演メンバーから「うまい!」と絶賛されていました。さらに9月19日(月・祝)の1回目に出演する近藤里奈は「私は滋賀県出身で京都によくお買い物に行くんですが、舞妓さんやお茶屋さんのことはよく知らないので、宇都宮先輩にこれからどんどん教えてもらいたいと思います」とご挨拶しました。

Photo_4

Photo_5

 そして、9月18日(日)の「祇園!まんがトーク祭り!」に出演する藤崎マーケット・トキは、自分の芸名を「藤原時」から「トキ」に改名したことをまずお知らせしたあと、イベントの趣旨説明と意気込みを語りました。「MCはバッファロー吾朗さん、そして出演は南海キャンディーズ、オリエンタルラジオ、そして僕たちなど、まんが好きが集まり、みんなでまんがを語りつくそうというイベントとなっております」。ちなみにトキのおすすめのまんがは、「こち亀」だそうで、190巻以上あるコミックを全巻そろえているとのこと。続いてGAG少年楽団・宮戸は「そうそうたる出演者のなかで、僕がこうして会見に呼んでもらえるなんて、『キャプテン翼』でいうところの『日本代表になんでずっと石崎君がおるねん』です」と、さっそくまんがの例え話をしていました。コアなまんがトークが聞けるうえ、お笑い要素もたっぷりのイベントとなっています。
 続いて、9月17日(土)に開催の「ロザンの京都向上委員会」についても紹介。京都は学生の街ということで、「ロザンの京都向上委員会」、「祇園!まんがトーク祭り!」の2つのイベントに、京都の大学生にも出演してもらうなどお手伝いしてもらうことが決まっています。この2つのイベントの出演者募集オーディションのポスターを作ってくれたのが、会見に出席した学生たち。それぞれ自慢のポスターを手に、ご挨拶しました。

Photo_6

 最後に京都会場の魅力を尋ねられた矢野は「京都は、よしもと祇園花月という劇場が新しくできましたし、そして京都の学生さん、舞妓さん、芸妓さんと、お笑い芸人以外の人も参加できるイベントなので、ほかの会場と比べて表現の方法が変わると思うんですよ。3都市まわると、それぞれ見え方が違うから、すべて見てもらって、楽しんでもらいたいですね」と語りました。

そのほか、記者との質疑応答は次のとおりです。

――NMB48のお2人が「祇園SP」で宇都宮まきさんにいろいろ教えてほしいとおっしゃっていましたが、宇都宮さんは何を教えたいですか?

宇都宮「芸歴が2人に比べて長いので、どういうふうにしたら先輩に嫌われないかとか、大師匠とどういうふうにすれば仲良くなれるのかといった、芸能界の生き残り方を教えてあげたいと思っています(笑)。私は動きがダサいから所作は教えてあげられないので舞妓さんたちに教えてもらうとして、私は芸能界の生き方を教えたいと思います」

――河本さんがMCをされる「リカバリー王決定戦in祇園」で、どうやっていこうとお考えですか?

河本「僕は進行なんですが、大阪と東京のツッコミのすごい方々が祇園花月に集まります。いろんなボケのパターンが出てくると思うんですが、それでリカバリーできなかった場合は、最終的に私がジャッジを下す役割です。でも、ベタなんですけどいつもバツンと切るだけで(笑)。なかなか切り方が難しいんですよ。僕の右におられる先輩(矢野)とか、どこが終わりかわからないというのが怖くてですね(笑)。いらんところで切ると『まだあるねん!』と言われたりしますので。だから逆に言うと、僕が何もしないまでも大爆笑のままで終わっていくかもしれません。このイベントのいいところは、ウケればリカバリーする側は笑ってるだけでいいので、たとえば矢野さんがめちゃめちゃウケたらリカバリーする側は拍手して笑ってるだけで成立するんです。過去、そういう方はまだ現われていないので、矢野さんなら突破してくれるんじゃないかと思っています」

――NMB48のお2人におうかがいしますが、出演するイベントでどういうところを吸収したいですか?

渡辺「やっぱり舞妓さんの女性らしいしぐさとか、つややかさを存分に学んで吸収したいと思います」

近藤「舞妓さんの話し方を聞いて、素晴らしい話し方だと思ったので、私もその話し方を聞いて、学んでいきたいなと思います」

『みんなを、笑いでつなごう。』をテーマに、東北地方、そして日本中に笑いと勇気をお届けする3日間。プログラムは随時更新中なので、公式ホームページでチェックしてくださいね!

YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI~Laugh&Peace2011~
日程:9月17日(土)~19日(月・祝)
会場:なんばグランド花月、京橋花月、5upよしもと、ヨシモト∞ホールOSAKA、よしもと祇園花月、NMB48劇場、NGK前広場、メリケンパーク、在阪民放5局ほか、地域に根付いた会場
料金:3日間通しチケット(WONDER FREE PASS)8500円ほか、公演ごとに券種、料金は異なる
お問い合わせ:チケットよしもとインフォメーション 0570-036-912
公式サイト:http://wondercamp.jp/kansai/

【矢野勝也】【次長課長・河本】【宇都宮まき】【藤崎マーケット・トキ】【GAG少年楽団・宮戸】【NMB48】【渡辺美優紀】【近藤里奈】

Photo_7