最新ニュースインタビューライブレポート

2011年8月 5日 (金)

間寛平アースマラソン完走記念イベントin鴨川 8/28日開催!

12

今年1月21日に地球一周を見事達成した間寛平の完走記念イベントがアースマラソン日本出航の地となった千葉県鴨川にて開催決定!鴨川市市民会館での間寛平本人によるトークショーや海浜特設ステージでのバーベキューやよしもと芸人によるお笑いライブなど盛りだくさん!観覧は無料になりますので夏休み最後の思い出を千葉県鴨川で作ってみてはいかがでしょう?

▼間寛平アースマラソン完走記念イベントin鴨川
日時:8月28日(日)

<第一部>間寛平アースマラソントークショー
出演:間寛平・ハリガネロック(MC)
会場:鴨川市市民会館
時間:13:00~14:30(会場12:00)
※観覧無料、当日先着で座席数になり次第入場締め切り

<第二部>間寛平アースマラソン完走記念ライブ
出演:間寛平・ハリガネロック(MC)
   まちゃまちゃ・アップダウン・レギュラー
会場:海浜特設ステージ(鴨川フィッシャリーナ用地)
時間:15:30~17:00
※観覧無料、その他バーベキュー出店や地元フラダンスステージ、花火などあり
※内容は予告なく変更になる場合があります

その他詳しくは鴨川市HPをご覧ください。
http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0009/0103/00003295_9_103.html

【お問い合わせ】
「間寛平アースマラソン完走記念イベント in 鴨川」実行委員会事務局 鴨川市観光協会(TEL04-7092-0086)または市観光課(TEL04-7093-7837)

12_2

2011年8月 4日 (木)

オリラジ・藤森&あやまんJAPANが新曲「夏あげモーション」をPR!

P1050714

8月4日(木)、東京タワーにおいて、オリエンタルラジオ・藤森慎吾とあやまんJAPANが、初めてタッグを組んだシングル「夏あげモーション」の発売を記念した緊急記者会見を行いました!

8月10日(水)発売のシングル「夏あげモーション」の宣伝カー「夏あげトラック」をバックに登場した藤森とあやまんJAPANは、早くもアゲアゲモード。そんな4人に触発されたのか、東京タワーのキャラクター・ノッポン兄弟も暴走(?)。ルーキタエを頭の先端でぐいぐいと押すノッポン兄に、藤森が「東京タワーのシンボルなのに、(そんなことをしても)大丈夫なの?」と心配そうに話しかけます。

P1050706

あやまんJAPANと今回初めてユニットを組む藤森ですが、暴走しっぱなしの3人に「(ユニットは今回で)最初で最後にしたい」と早くもお手上げ状態。「またぁ〜リピーターさんなくせにぃ〜」(ファンタジスタさくらだ)「あやまん好きでしょ〜?」(あやまん監督)」とぐいぐいアピールされるも、「芸や歌は好きだけど、こういうところが苦手! 僕はあくまでビジネスのお付き合いしかないですから!」と拒否していました。

P1050724

ことあるごとにパフォーマンスを挟み込んでくる3人でしたが、藤森が「テレビで観ない日はないほど活躍してるよね? 監督、群馬のおばあちゃんはどう思ってるの?」とチクリ。黙っているあやまん監督に代わって、ファンタジスタさくらだが「監督は六本木で過ごしてますよ?」としどろもどろでフォローしますが、「2日休みがあったら、群馬に帰ってるじゃん! ホントはマジメな子たちなんですよ。ネタ帳も持ってますし」と、攻撃の手を緩めません。すると、あやまん監督から「やめてください〜〜!」とストップが。「そんなことを言って、藤森さんのiPhoneも引きますよ。“あげぽよ”とかいろいろメモしていて……。ホントはチャラくないのに、チャラく見せてるんですよね」と反撃していました。

「藤森さんとは昨年やってぇ〜、愛の結晶が生まれたよね〜」と新曲について語るあやまんJAPAN。年末の紅白歌合戦も「出ます!」と豪語する3人に、「いや、オファーをいただかないと出られないんだよ_」と言う藤森は「すごく盛り上がる曲なので、学祭で高校生や大学生に歌ってもらいたいですね」とアピールしていました。

サッカー日本代表の岡田JAPAN(結成当時。現在はザックJAPAN)、野球の日本代表・原JAPANに次ぐ“日本3大JAPAN”のあやまんJAPAN。
現在は2011FIFA女子ワールドカップで優勝したなでしこJAPAN旋風が巻き起こっていますが、“第4(?)のJAPAN”の活躍に「一度、試合をしたことがあるんですけど、その時はあやまんJAPANの圧勝でした。澤(穂希)さんもお手上げでしたよ」(ファンタジスタさくらだ)「夜の試合では絶対に負けません」(あやまん監督)「世界一になったので、もう1回対戦したいですね」(ルーキタエ)と余裕の様子。
実際、テレビ局のスタジオで澤選手と会った時に対戦を申し込んだところ、「やりましょう!」と快諾してくれたそうですが、「それ、“試合”の意味をはき違えているんじゃないの?」といぶかしがる藤森でした。

P1050722

藤森とあやまんJAPANがタッグを組んだシングル「夏あげモーション!」は、8月10日(水)リリース。夏にピッタリなパーティーチューンとなっています。また、東京の街を「夏あげトラック」が疾走中! こちらもぜひ注目してください!

P1050692

●CD情報
「夏あげモーション」
商品番号:YRCN-90170
価格:500円
01. 夏あげモーション
02. 夏あげモーション ~藤森慎吾合いの手ヴァージョン~
03. 夏あげモーション ~あやまんJAPAN合いの手ヴァージョン~

●芸人顔検索 藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1959/r=139

【藤森慎吾】【オリエンタルラジオ】

P1050714_2

【ライブレポート】THEアイスビールショー ~discotech 真夏のダンスホール~

8月3日(水)、なんばグランド花月にて笑いとダンスの融合イベント『THEアイスビールショー ~discotech 真夏のダンスホール~』が行われました。こちらは、土肥ポン太とテンダラー・浜本、ザ・プラン9 ヤナギブソンが2年前より、土肥の「打倒!コヤソニ」をスローガンに始めたイベント『アイスビール』の10回記念スペシャル版。元光GENJIの山本淳一さんをはじめ、多彩なゲストを迎えて、バスケットボールをテーマにしたひと夏の青春を、歌あり、ダンスありで約2時間、大いに演じたのでした。なお、脚本を手掛けたのはザ・プラン9 お~い!久馬でした。

オープニングを飾ったのはRG。役名“西高のイズ”に扮してワムの『Wake Me Up Before You Go Go』に乗せてバスケあるあるを一席…。ところがそこに「ないない!」と言いながら高校3年生の浜本(テンダラー・浜本)、耕平(土肥ポン太)、柳谷(ザ・プラン9 ヤナギブソン)が登場。RGがいかに「ない」か、シブがき隊の『NAI・NAI 16』の替え歌でアピール。それを最後まで聞いたRGは自ら「帰れコール」を望んで、舞台を後にしました。

P8032087

さて、「高校最後の夏休み、暇やな」と浜本、耕平、柳谷の3人。モテたい、彼女ほしいな~と嘆いているところへ、スケバンのまさよ(椿鬼奴)がBon Joviの『You Give Love A Bad Name』を歌いながら登場。先ほどのイズを「ないない」と全否定していたことに対して「面倒なことにならなきゃいいけどね~」と不吉な予言を残していきました。

P8032106

そこへランディーズ、キングコング扮する“西高の4人”がやってきて、イズをいじめた仕返しだと絡んできました。そうして、言うたれ言うたれといがみ合いが発生。そして、ミュージカルの名作『ウェストサイドストーリー』の1シーンを彷彿させるダンスが披露されました。

P8032118

そのいがみ合いで西高の4人をなんとか蹴散らした3人。頭の中はなお、「この夏、モテたい」でいっぱい。そんな中、柳谷が「モテるには踊るしかないやろ!」と一言、KARAの『GO GO サマー! 』を歌って踊ってと、韓流で決めていました。

P8032130

それで気が済んだのか、今度は先ほどの西高の面々をコテンパンにしたいと言い始める3人。その結果、バスケチームを作ろうぜ!となり、メンバーを2人増やすためにメンバー探しへと出掛けます。まず現れたのが、ギャロップ・毛利扮するDJならぬ“MJ”。浜本と即興ラップ合戦を繰り広げました。続いて、span!・マコトとプラスマイナス・岩橋が登場、KinKi Kidsの『硝子の少年』を披露。劇中のふたりはストリートダンサーで、どうやら人気があるようです。そんな彼らをバスケチームに勧誘するのですがあっさり断られる羽目に。そこからは岩橋、マコト、浜本、柳谷で岩橋の上半身裸ギャグ合戦へ。そこへ「ケンカはやめろ~!」と駆けつけたのが耕平。「俺のコレ見て仲直りや~!」と言って見せたのが、レディ・ガガと内田裕也さんの耕平流コラボ“レディ裕也”でした。

P8032148
P8032171
P8032178

レディ裕也でレディ・ガガのダンスを踊った耕平を見て、岩橋とマコトは「ダンスの素質がある」と絶賛。ところが「ダンスをナメんといてほしいな~」と浜本。柳谷によれば、浜本こそダンス界のラオウ。ダンスのコスチュームを身にまとった瞬間にありとあらゆる天変地異が起こるという恐るべし存在だったのです! そしてダンス界のラオウとこと浜本が、プロのダンサーなみのダンスを披露。会場はその切れのいいダンスに沸きました。

P8032189

岩橋とマコトは浜本のダンスに尻尾を巻いて逃げ、またしてもチームメイト探しへ。とそこへ、西高の4人がふたりに因縁をつけてきました。あわや大喧嘩か!?というところでRG扮する市川組の組長が登場。組長の数字あるあると超音波攻撃で事なきを得たのですが、岩橋とマコトも西高の4人をやっつけたいとバスケのチームメイトを志願。遂に5人揃ったのでした。

P8032208
P8032224

そして柳谷が西高の4人との知られざる関係をぽつぽつと話し始めます。シーンは中学時代の柳谷、耕平、そして西高の4人。彼らは西中の同級生で同じバスケ部。“淳一先輩”を中心に、バスケに中学時代の青春を燃やしていたのでした。そこで、この6人によるWEST SIDE『WEST LOVE SHINE』が! ランディーズ・高井をセンターに、「ウェッサイ~!」の掛け声が上がった瞬間から盛り上がりました。

そんな彼らの元へ、今別府直之扮するバスケ部の鬼監督が。鬼監督の口から出たのはなんと、淳一先輩の事故の知らせ…。「言わないで! それ以上は言わないで!」と耕平。舞台暗転後、スポットライトが照らした先には淳一先輩こと元光GENJIの山本淳一さんが! 『ガラスの十代』のオープニングソロを飾った後、西中の面々も交えて歌とダンスを披露しました。

P8032237
P8032243
P8032252

ここで再び、時代は高3の夏休みに。淳一先輩は後輩のためにバスケシューズをプレゼントしようと、買いに行った道中で事故に遭いバスケができない体に。それからは行方知らずとなり、その後を追うようにして鬼監督も姿を消したのだとか。それからチームメイトの間にも亀裂が入り、やがてはいがみ合うようになったと柳谷。「監督もどこ行ったんやろうな~」とつぶやいていると、会場からマラドーナ監督の姿が!? もちろんこちらもRG。即興でのサッカー川柳を披露していました。

さて、岩橋、マコトを迎え入れた浜本、柳谷、耕平は「打倒、西高」を目指してバスケの練習を始めるのですが、鳴り響くのは不協和音。柳谷が耕平に対していちいち突っ掛かるのですが、その理由は浜本が柳谷に「耕平は表では淳一先輩を慕っているように言っていたが、裏では悪口を言っていた」と吹聴したため。そのことが許せない柳谷は、耕平に疑いの目を向けるようになり…。

そんな中で再び、西高の4人がいちゃもんをつけにやってきて、そこにはMJの姿も。互いにチームメイトが5人になったこともあり、ここでバスケの試合をして決着をつけようと、まずは3on3で勝負を。しかし試合中に柳谷と耕平の間で揉め事が起こり、それをきっかけに突如、浜本が刃物を向けたのでした。

P8032294

聞けば、浜本の名前は実は山本。高校に入学してすぐ「浜本」と聞き間違えられてしまったため、浜本で通してきたのだとか。その浜本の兄が何とみんなの淳一先輩だったのです。しかし、淳一先輩はいまだ行方知れず。そうなったのも西中のバスケ部のせいだと恨みを持った浜本は、復讐しようとこの時がやってくるのを待ち続けていたのでした。そしてあわや一発触発!というところで「やめろー!!!」。出てきたのは、淳一とともに行方がわからなくなった鬼監督! 聞けば、淳一の事故の責任を感じた監督は、義足の開発に専念していたとのこと。そのことを長台詞で今別府が言うのですが、どうにもうまく行かず、3回やり直していました。そして淳一先輩がローラースケートを履いて登場。義足とは、このローラースケートのことだったのです。

P8032353

話はこれですべてが明るみに…と思いきや、まだまだ続きが。その淳一さんを事故に遭わせたのは何と高井。何でも完ぺきにこなし、太刀打ちできない淳一先輩を妬み、MJの手を使って悪事を仕組んだとのこと。そこで鬼監督、この積年の揉め事はフリースローで対決するしかない!と、3本先取のフリースロー対決を提案。西高チームと土肥チームで行ったのですが、結果はすべて0ポイントに。しかし、淳一先輩が「諦めたら試合終了。そうですよね? 監督。僕、もう一度やり直したいです! どんな困難にも目を閉じて飛び込んで行きたいです!」と懇願。その言葉をきっかけに、RGと椿鬼奴扮するバービーボーイズが登場し、『目を閉じておいでよ』を熱唱。二人の歌声をBGMに、チームが一つになっていき、大団円を迎えてお芝居の幕は閉じたのでした。そしてそのままエンディングへ。エンディングでは山本さんを中心に『勇気100% 』を歌い、イベントも終了しました。

P8032364

しかし、緞帳が下りても鳴り止まない拍手。それを受けお笑いの舞台では珍しくアンコールが行われ、まずは土肥ポン太のレディ裕也を再演。ダンスにはRG、椿鬼奴も加わりました。そして『ガラスの十代』も再び! 会場は大盛り上がりでした。

P8032367_2

今回は『アイスビール』10回目を記念してのイベントでしたが、浜本、土肥は山本さんとの共演は2回目。7、8年前、うめだ花月の舞台に出演していただいたことがあったそう。「まさか、今回も出演していただけるとは」と浜本は感慨深げに話していました。そして次回からの『アイスビール』はどうする?という話になった際、山本さんが土肥に一言、「履くよね?」と。指をさした先には山本さんのローラースケートが。なんと土肥、ここでそのローラースケートを履かせてもらうという行幸にも与ったのでした。

P8032374

『アイスビール』は今後も継続して行うとのこと。ますます進化していくであろう『アイスビール』にこれからも、どうぞご期待ください!

【土肥ポン太】【テンダラー浜本】【ヤナギブソン】【ギャロップ毛利】【プラスマイナス岩橋】【span!マコト】【今別府直之】【ランディーズ】【キングコング】【レイザーラモンRG】【椿鬼奴】【つぼみ】【ザ・プラン9】【お~い!久馬】

P8032367

2011年8月 3日 (水)

「みんなを、笑いでつなごう。」YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI開催決定!

Dscn2429

 9月17日(土)~19日(月・祝)の3日間、「みんなを、笑いでつなごう。」をテーマに、在阪民法5局と吉本興業がタッグを組み、「YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI~Laugh&Peace2011~」が開催されます! 同イベントは、京都・大阪・神戸という広範囲で繰り広げられる、東日本大震災の被災地へのエールを込めた大規模なもの。大阪・なんばグランド花月、京橋花月、京都・よしもと祇園花月など、吉本興業が運営する劇場や在阪5局の社屋などを中心に、若手からベテランまで、のべ1000人以上の芸人らが出演。お笑いをはじめ、地域に根付いたさまざまなエンターテインメントからなる約230イベントを展開します。
 各会場に募金箱を設置するほか、芸人による募金活動、ヨシモト∞ホールOSAKAでのチャリティーオークションイベントなど、被災地を応援する取り組みも多数予定。また、初日となる17日(土)正午からは、在阪5局連動の5時間生放送リレー中継を実施するなど、関西を上げてのビッグイベントとなります。

Dscn2315

 これに先駆け、8月3日(木)、ヨシモト∞ホールOSAKAにて、制作発表記者会見が行われました。まずは司会の藤井隆と佐藤麻衣が登場し、イベントの概略を説明。さっそく各局のアナウンサーと、お馴染みのマスコットキャラクターをステージに呼びこみます。普段は一堂に会することのないキャラたちが仲良く並ぶ姿は圧巻! さらに、17日(土)のリレー生中継の司会を務める西川きよし、東野幸治が紹介されました。

Dscn2328

 西川は、「5局リレーというのは30年ほど前、御堂筋パレ―ドの中継以来。今こそ心一つにして、“小さなことからコツコツと”積み重ねて、大きな心を関西の空から東北へとお届けしたいと思います」と、早くも力が入っている様子。「きよし師匠はチャリティーとなったら一歩、二歩先に走っていかれる方なので、僕も遅れをとらないようにしないと」と気を引き締める東野も、「いろんな吉本のタレントさんともからみながら、楽しい時間を過ごして、それが結果的に日本を元気づけることにつながればいい」と思いを語りました。
 リレー中継の内容は、各局のアナウンサーがキャラクターとともに発表!

Dscn2349

毎日放送(12:00~13:00)
斎藤裕美アナウンサー&らいよんチャン
「未知やすえさん、トミーズさんら『せやねん!』のメンバーが、西川さん、東野さんとともに番組を盛り上げて行きます。また、毎日放送社屋1階では、アナウンサーと土肥ポン太さん、たむらけんじさんが一緒になって、復興チャリティーイベントを行います。番組と合わせて皆さんに元気に、笑顔になっていただきたいと思います!」

Dscn2369

読売テレビ(13:00~14:00)
吉田奈央アナウンサー&ウキキ
「『関西から笑顔と元気を届けよう』を合言葉に、『決定!ナニコレクィーングランドチャンピオン大会』をお届けします。藤井隆さんも出演されている『土曜はダメよ!』の名物コーナー、大阪のマダムたちのまばゆいばかりのファッションを紹介する「ナニワコレクション」。関西の元気の源はやはりマダムとうことで、これまでに登場されたなかからNo.1を決定します。藤井さんはもちろん、桂小枝さん、NMB48の皆さんをはじめ豪華な出演陣でお送りします。チャリティーイベントも現在検討中ですので、ぜひ楽しみにしてください」

Dscn2384

テレビ大阪(14:00~15:00)
楪望アナウンサー&たこるくん
「阪神大震災を経験した街の一つ、神戸を海原やすよ・ともこさんが姉妹でぶらり歩きます。そのなかで、関西のおっちゃん、おばちゃんから、震災を乗り越えた元気、たくましさをいただいて、東北の皆さんにお届けしたいと思います。今回のテーマである『Laugh&Peace』にちなみ、笑いの絶えない“ハッピース!”な日々が、東北の皆さんに1日も早く戻るようお手伝いができれば。テレビ大阪社屋では、たこるくんが東北で見つけてきた宝物、東北の名物を、皆さんに販売したいと考えています」

Dscn2389

朝日放送(15:00~16:00)
桂紗綾アナウンサー&おき太くん
「『おはよう!朝日です』に出演している浦川泰幸アナウンサー、喜多ゆかりアナウンサー、たむらけんじさん、NMB48の皆さんが出演します。ここだけの話、うちが一番面白いです! 私も当日は5upよしもとで、皆さんのお手伝いをさせていただこうと思っています。もしかすると、何か体当たり的な企画もあるかもしれませんので、そちらもお楽しみに!」

Dscn2411

関西テレビ(16:00~17:00)
堀田篤アナウンサー&ハチエモン
「食を通じて東北の皆さんにエールを送るべく、東北の食材を使ったおいしいものを番組で紹介します。東北へ取材へ行き、おいしいものを集めてきて、関西テレビのスタジオで、関西の有名シェフにおいしいものを作っていただく。さらには、関西テレビに来ていただいた皆さんに、おいしい食材を召し上がっていただくことも考えています。番組にはハイヒール・モモコさん、シャンプーハットさん、月亭八光さん、藤本景子アナウンサーが出演して盛り上げます」

 また、最終日の19日(月)は、午後7時前からの数分間、5局一斉放送が実現することになりました! 極めて異例となるこの試みで、東日本大震災からの復興を目指した同イベントの総まとめとなる成果を、メリケンパークより各局同一内容でご報告する予定となっています。
 各劇場で行われる、多彩なイベントにも注目です。よしもと祇園花月での「オールナイトキュートンlovesザ・プラン9」や京橋花月での「東京シュール5~大阪初上陸~」、5upよしもとでの「ゼロイチvsばちーんんん深夜の東西若手お笑い頂上決戦」といったオールナイト興行や、桂三枝による伝説の人気番組が京橋花月で復活する「クイズ!年の差なんて×NMB48」など、目移りしそうなバリエーション! 「3日間の通しチケットも発売するので、非常にリーズナブルに回れると思いますよ」(西川)とのことで、今からしっかり予定を立てて臨みたいところです。
 ほかにヤマダ電機LABI1なんば店東隣の特設会場・難波ラフピーススクエアやNMB48劇場、AVENUE A☆、メリケンパーク、神戸朝日ホールなどでも楽しい企画がてんこ盛り。チケットは8月4日(木)より先行発売がスタートします。今後もまだまだ新たなイベントが決定する予定なので、公式サイトでのチェックもお忘れなく! 秋の三連休、関西から日本を盛り上げる「YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI」、ぜひ皆さんも一緒に笑って元気を送りましょう!

YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI~Laugh&Peace2011~
日程:9月17日(土)~19日(月・祝)
会場:なんばグランド花月、京橋花月、5upよしもと、ヨシモト∞ホールOSAKA、よしもと祇園劇場、NMB48劇場、NGK前広場、メリケンパーク、在阪民法5局ほか地域に根付いた会場
料金:3日間通しチケット(WONDER FREE PASS)8500円ほか、各公演ごとに券種、料金は異なる
お問い合わせ:チケットよしもとインフォメーション 0570-036-912
公式サイト:http://wondercamp.jp/kansai/

Dscn2429_2

千原ジュニアが、ニコファーレで “次世代のお笑い”に挑む!

よしもとイチの切れ者千原ジュニアが、次世代型ライブハウス「ニコファーレ」で、“次世代型のお笑い”に挑みます!

09bu

360°全壁面に設置したLEDモニターに映しだされるコメントやハイクオリティな映像、さらにネットライブに特化したヴァーチャル演出などが可能な、最新鋭のライブハウスで、ニコニコ動画としては初となるお笑いライブの有料配信で新たな笑いを創造していきます。

_entrance

_hall

ネット視聴者とライブ会場観覧者を笑いの渦に巻き込む"ネットとリアルの融合"を実現する新しい形のエンターテイメント!
会場チケットは即完売。ネットチケットを購入すればどこでも生配信でライブが楽しめます。
当日ライブを見逃した人もネットチケットを購入すれば、公演後2週間はネット視聴可能です。

【日 時】
2011年8月5日(金) 20:00開場 / 20:30開演
【出 演】
千原ジュニア
【チケット】
「リアルチケット」完売
「ネットチケット」発売日: 7月26日(火)10時~ 価格: 1,000pt
(ネットチケットはニコニコポイント【1pt=1円】で購入できます)
URL: http://live.nicovideo.jp/gate/lv57545894
問合せ: http://help.nicovideo.jp/live/002/

【千原ジュニア】

09bu_2

チョコバナナシリーズの第2弾は山里亮太!

10c400400

Llrc400400

8月21日に行われるYOSHIMOTO DIGITAL ×Web Designing「チョコバナナmix2」。『芸人×最先端デジタル技術』をテーマに、新しい笑いを生み出すチョコバナナシリーズの第2弾です。大好評のうちに幕を閉じた千原ジュニア×AR三兄弟で行われた第1弾に引き続き、今回は山里亮太×しくみデザインのコラボレーションが実現します。

イベント進行を若手実力派コンビLLRが務め、山里の願いをデジタル技術で叶えるコーナーやデジタル技術を使って山里で遊ぶコーナーなどを設け、盛り沢山の内容となっています。

お笑いファンはもちろん、デジタル技術に興味のある方も必見です。

■YOSHIMOTO DIGITAL ×Web Designing「チョコバナナmix2」 
【日時】8/21(日)17:30開場/18:00開演/19:30終演
【場所】ヨシモト∞ホール
【チケット】前売り1500円/当日1800円
【出演】山里亮太(南海キャンディーズ)/中村俊介(しくみデザイン)/LLR/R藤本

チケットぴあ
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1133203
Pコード:597-717

チケットよしもと
http://ent-yoshimoto.pia.jp/

10c400400_2

本日rhythmic「恋花-KOIHANA-」発売!毎日生配信!

Yrcn90161

本日8月3日(水)rhythmic 4th single「恋花-KOIHANA-」リリースになります!
「恋花-KOIHANA-」は、過去のもう引き返すことのできない、夏の忘れられない恋を思い出しながら、もう2度と後悔するような恋愛はしない。と前に進む「恋歌」。

そしてこの楽曲を引っさげての発売イベントとして明日8月4日(木)から福岡、名古屋、神奈川、大阪と各地を回っていきます。
ぜひ、成長した彼女たちのパフォーマンスをご覧ください!

Photo

また、8月から夏休み企画として毎日U-stream配信を行っております!!!

本日も14時30分~生配信を行います!!是非ご覧ください!
rhythmic_tv
http://www.ustream.tv/channel/rhythmic-tv

◆rhythmic 4th single「恋花-KOIHANA-」リリース記念イベント
8/4(木)キャナルシティ博多 B1Fサンプラザステージ 18:00~
8/5(金)エアポートウォーク名古屋 3階イベントステージ 13:00~
8/5(金)アスナル金山 明日なる!広場 18:00~
8/6(土)ラゾーナ川崎プラザ 2階ルーファ広場グランドステージ 14:00~/17:00~
8/7(日)あべのHoop 1Fオープンエアプラザ 14:00~/16:00~

Yrcn90161_2

2011年8月 2日 (火)

節電の夏をゾクッと涼しく……「なんば怪談花月」いよいよ開催!

Img_4491

 節電が叫ばれる今年の夏、なんばグランド花月では、電力に頼らず涼しくなれる(?)納涼イベントが開催されます。その名も「なんば怪談花月」。吉本のなかでも選りすぐりの怖~い体験をした芸人たちが、とっておきの怪談をひっさげて集結します。さらに怪談界から島田秀平さん、中山市朗さん、BBゴローさんという豪華ゲストも決定。本番を来週に控えた8月2日、MCを務める兵動大樹、なるみが会見を行い、背筋も凍るイベントの内容や見どころを語りました。
 まずはなるみが、「リアルに怖い話だけじゃなく、吉本なりの怖い話も交えながらやりたい。イケメンも人気者も出ないこんなイベントは今までになかったと思うので、ちょっと大人のイベントを目指します」と元気に挨拶。一方、大の怖がりという兵動は、「なんでこんなことしようと思ったんやろ……」と始まる前から及び腰。とはいえ「苦手やけど知りたい、聞きたい、という心理はちょっとある」そうで、「飲み会前などに来ていただいて、終わってからその話で盛り上がっていただいてもいいかな」と、楽しみ方を提案しました。
 ここで出演者の一人であり、若手芸人のなかでも一、二を争う恐怖体験の持ち主という学天即・奥田が登場。同イベントのイメージをつかんでもらうべく、とっておきの怪談をいくつか語り下ろしました。そのなかから一つを特別にご紹介すると……。


Img_4481

「僕、2年ぐらい霊と同棲してたことあるんです。ほかの部屋より1万円安かったから住むことにしたんですけど……引っ越した初日の夜、ベランダに人の気配がするんですよ。『いややなあ……カーテン開けたら誰か立ってる、みたいなんちゃうん?』と思って開けてみたら、なんと8人ぐらいいて(笑)。行列になっていて、何分かしたら、1つずれて奥から別の人が出てくるんです。以来、夜になると爆音でテレビがついたり、とにかく起こされるし怖い。でも、すぐには引っ越したくないから耐えてたんですが、7日目に『これはアカン』ということがあって。電気が付くのがイヤやから、ブレーカーも落として寝てたのに、急にめっちゃ明るくなって起きたら、テレビが真っ白に光ってた。本当になにか出てきそうで、僕、怖くなって家を飛び出したんです。で、朝方、家に帰ってきたら、こたつテーブルの上に血がバ―ッと広がってて……。仕方ないので掃除して、昔、お祓いをしてもらった方に電話してみたら、『その部屋、備え付けの家具あるんじゃない? その裏にお札が貼ってあるかも』と。まさかと思って見てみたら、確かにお札が貼ってあったんです……なんでも、霊の通り道だったそうです、その部屋……」

 それまで話を聞いてはボケたりツッコんだりしていた2人も、この話には心底怖くなった様子。「そんなとこ住まれへんやろ!」「怖~っ!」と言いながら、真剣な表情で聞き入っていました。すると兵動が、いきなり自らも怪談を披露。「とある岡山のホテルで、霊の声が聞こえたということで、ある芸人さんが飾ってある絵を裏返した。そしたら桂楽珍の千社札が貼ってあったそうです……」。これには会場も大笑い。なるみは、「あまりに怖い方向に行きすぎたときは、こんなふうに、ちょっと和ませたりしたいですね」と自らの役割を再確認していました。
 その後の質疑応答でも、気になるコメントが続々。

――霊がつかないように、事前にお祓いをするんですか?
兵動「事前に集合して、お祓いはすると聞いてます」
なるみ「霊媒師の方もゲストで来られるんですよね?」
兵動「僕、霊媒師として生計を立てている方に初めてお会いするんですよ」
なるみ「霊の話より、暮らしぶりなんかを聞いてみたいですよね」
兵動「体力的に厳しいロケに看護師さんが同行するみたいな感じで、横にずっとついてくれはるみたいで」
なるみ「万一、誰かが取り憑かれたりした場合は、祓ってもらわないといけませんから」

――気になる出演者は?
兵動「(東京ダイナマイト)ハチミツ二郎くんがこのメンバーのなかにそっと入っているということは、よっぽど怖い話があるのでは。パラちゃん(メッセンジャー・あいはら)は、極上に怖い話持ってますしね」
なるみ「ガリに関しては、無理矢理、怖い話作ったんだと思います。そんな性根もお祓いしてもらえれば(笑)」
兵動「そしてBBゴローさんが、このイベントにどういうアプローチをしてこられるか(笑)」
なるみ「ちょっと怖すぎたり、これは怪しいぞという雲行きになったら、後半すべて島田(秀平)くんの手相コーナーに変えるかもしれません」

――稲川淳二さんら怪談の大家に、ここは負けない!というポイントは?
なるみ「チープさですね(笑)。数で勝負みたいな。ただ、結構、リサーチして選んだメンバーなので、本当に怖い体験談が続々出てくるとは思います」
兵動「凌駕することはないですが、五分五分には持っていける本気さはあります!」

――劇場には霊が集まるともよく言われるが?
奥田「ネタ合わせて楽屋に泊まったとき、隣の楽屋で楽しそうな声がしたから見に行ったら誰もいなかったとか、いろんな体験をしています」
なるみ「亡くなられたベテランの芸人さんが、舞台袖で見ておられるというのはよく聞きますよね。だからお盆になったら、舞台袖が人でいっぱいになってるって」
兵動「NGKに関しては、上手(かみて)でよく見ておられるというので、お客さんにはぜひ上手奥に注目していただきたいですね」
なるみ「ベテランさんは入り時間が早いんで、お盆もちょっと早めに帰ってきはるかも。怒られないように、ちゃんとしゃべりたいと思います!」

 もちろん、この日、奥田が語った怪談はほんの一部。当日は、さらにパワーアップした各人の厳選恐怖ネタが、続々と飛び出す予定です。お帰りの際にお清め塩をお配りしますので、帰りに霊がついてきた、なんてことはないはず!? 心と体の調子をしっかり整えて、NGK始まって以来の一大恐怖イベントに、ぜひお越しください! どこよりも涼しい真夏のひとときをお約束します。

なんば怪談花月~身の毛もよだつコワ~イ噺~
日時:8月10日(水) 開場19:00、開演19:30
会場:なんばグランド花月
出演:〈MC〉兵頭大樹、なるみ 〈出演〉メッセンジャー・あいはら、ガリガリガリクソン、東京ダイナマイト・ハチミツ二郎、かまいたち・山内、井下好井・好井、ありがとう・あみ、学天即・奥田、クロスバー直撃・前野、バイク川崎バイク、阿修羅・大脇、ヘンダーソン・中村、めっちゃ細田 ほか 〈ゲスト〉島田秀平、中山市朗、BBゴロー
料金:前売2500円、当日2800円
お問い合わせ:チケットよしもとインフォメーション 0570-036-912

【矢野・兵動 兵動】【なるみ】【学天即・奥田】

Img_4491_2

あなたの街に“住みます”プロジェクト第1弾がスタート!サムタイムズが愛知県犬山市に移住

P1050684

8月2日(火)、吉本興業株式会社東京本部にて「あなたの街に“住みます”プロジェクト 第1期募集締切報告及び第1弾プロジェクト発表会見」が行われました。

「あなたの街に“住みます”プロジェクト」とは、47組の吉本芸人が47都道府県の各地域より1名ずつ採用されたエリア社員と共に、地域活性化に取り組んでいくというもの。4月27日に発足後、7月31日の第1期締切までに全国の皆さまから376件もの応募をいただきました。

今回、第1弾プロジェクトの地域に決定したのは、愛知県犬山市。
犬山市では、本日8月2日(火)より11月30日(水)まで「日本初? お笑い人力車でご案内!」というプロジェクトが行われます。現在、名古屋市在住の愛知県“住みます”芸人・サムタイムズが同市に移住するとともに、“犬山観光特使見習い”に就任。名物の「鵜飼い」で船頭をしたり、人力車の車夫になってお笑いを交えた観光案内を行います。

藤井隆MCの元、まずは吉本興業株式会社 代表取締役会長・吉野伊佐男が開会の挨拶を務めました。
「来年の4月で創業100年を迎えますが、これも皆さまの絶大なるご支援のたまものです。100周年にあたりまして、我が社の目指すところは、人の暮らしの中で新しい役割を果たしていくこと。そして、笑顔の社会を目指して知恵を出したり、努力することだと思っています。このたび第1弾として、愛知県犬山市さんからいただいたプロジェクトをさせていただくことになりましたが、ご応募いただいた地域の皆さん一人ひとりの熱い気持ちをひしひしと感じています。このプロジェクトに取り組むことで、新しい価値を見出していくことに尽力したいと思っております。応援を宜しくお願いいたします」

続いて、同プロジェクトに賛同している前神奈川県知事・松沢しげふみは、「吉本の“笑いで日本中を元気にしたい”という思いに感激し、このプロジェクトに加わりました」とコメント。犬山市に住むサムタイムズについては、「これからはSOMETIMES(時々)ではなく、ALWAYS(常に)犬山にいて、地域と一緒になって頑張っていきます。応援を宜しくお願いいたします」とエールをおくりました。

P1050646

愛知県犬山市長・田中志典さんは「犬山市は小さな町ですが、愛知県にある国宝のうち、2つを持つ誇れる街です」と市をアピール。昨年の4月29日、“犬山観光特使”に就任したロンドンブーツ1号2号の田村淳については、「いろんな面で宣伝をしていただいています。この場をお借りしてお礼を申し上げます」とコメントしました。
また、第1弾プロジェクトの地に選ばれたことについては、「我が犬山市をお選びいただいたことに感謝します。沖縄国際映画祭では(地元CM「JIMOT CM COMPETITION」で)2位になったり、サムタイムズさんには以前、鵜飼い開きの時に来ていただいたりと、吉本さんとは縁が深い。プロジェクトを通じて、より元気になって犬山市を発展させていきたいですね」と抱負を語りながら、「サムタイムズさんには犬山市の宣伝をしながら、メジャーとして羽ばたいていただいて、全国で有名な芸人として頑張って欲しい」と期待の言葉をおくりました。

ここで、“犬山観光特使”を務める田村淳が登場します。
お城好きで知られる淳は、兼ねてから犬山城が大好きだと公言していることもあって、昨年4月に“犬山観光特使”へ任命されました。

P1050649

「犬山城は、一番好きなお城。語ると20分はかかります」という淳に負けじと、「僕も犬山焼きが好きで、おちょことか使わせていただいてます。ステキですよね〜」とアピールする藤井……ですが、実際に訪れたことはないそうです。
淳がオススメするのは、城下町。「風情があって、人も東京みたいに“けんけん”してなくていい」と語ると、「犬山だけに?」と藤井。「いや、かけてないです」と笑いながら訂正する淳に、「もったいない!」と藤井。二人の絶妙な掛け合いに、笑いが起こります。

美味しい食べ物もたくさんあるようで、「城下町の喫茶店のナポリタンがオススメ。あと、串グルメはぜひ食べてください」とアピール。淳曰く、犬山の串グルメは「なんでも刺してある」そうで、「田楽……とんかつ……あと、団子」と例を挙げるたびに、「あぁ、串に刺してますね。串かつも。よく見ますよ」と笑顔でやんわりとツッコむ藤井でした。

P1050653

ここで、“犬山観光特使見習い”に就任した愛知県“住みます”芸人・サムタイムズが、人力車に犬山市の公式キャラクター・わん丸君を乗せて登場。

P1050656

「4ヵ月間、いろいろとやらせていただきます!」と意気込む2人に、田中市長から任命状が授与されました。

P1050668

松沢が「4ヵ月間の任務を終えたら、見習いの2人は特使になれるんですか?」と訊ねると、「それはありません! ですが、田村さんがよければ、特使になってもらう可能性も。田村さんのお眼鏡に適う芸人になってください」と田中市長。
「プ、プレッシャーが……」と言葉を失う2人に、淳は「特使は何人いてもいいと思いますよ。(2人の)見習いの仕事っぷりを見て、犬山市に貢献できていると判断したら、特使にしてもらいます。ただ、僕は厳しいですよ。未だに相方(亮)も認めてませんから!」と笑顔で返していました。

淳が“犬山観光特使”に就任後、観光客が20万人から40万人に増加したことを受けて、サムタイムズもマニフェストを発表することに。最初は「1.2倍で……」と弱気な増田でしたが、最後は「60万人にします!」と思い切りのよく宣言しました。

報道陣から「犬山市で敢えて“ここはアピールしなくていい”というところはありますか?」と訊ねられると、淳は「基本的にはないんですけど」と応えながらも「しいて挙げるなら、青年団の酒癖が悪い(笑)。犬山へ行ったら、ものすごい量の酒を呑まされます。それに、すげぇ太いソーセージも食わされるんです。どちらも美味しいんですけどね」と暴露し、会場を笑いで包みました。

愛知県犬山市での第1弾プロジェクト「日本初? お笑い人力車でご案内!」は、本日8月2日より11月30日(水)まで行われます。

また、昨日8月1日(月)からは「あなたの街に“住みます”プロジェクト」の第2期募集を開始しております。どなたでもご応募いただけますので、街や地域を盛り上げたいという方はぜひご応募ください!

●プロジェクト情報
「あなたの街に“住みます”プロジェクト」
【募集期間】
 2011年8月1日(月)〜2012年3月31日まで
【お問い合わせ】
「あなたの街に“住みます”プロジェクト」事務局
 電話:03-3209-8220
 公式サイト:http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasukoubo/

●芸人顔検索 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1315/r=008

●芸人顔検索 サムタイムズ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=917/r=2818

●芸人顔検索 藤井隆
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1951/r=642

【田村淳】【ロンドンブーツ1号2号】【サムタイムズ】【藤井隆】

P1050684_2

リンカーンDVD10万枚突破&明日DVD第4弾が発売!メンバー勢ぞろいで会見に登場

Rimg3835

『リンカーン』(TBS系)のDVDが10万を突破したことを記念し、7月23日(土)にTBSにて行われた記者会見に、レギュラーメンバーであるダウンタウン、さまぁ~ず、雨上がり決死隊、キャイ~ンが出席しました。

2005年に放送スタートし、これまでに3巻のDVDをリリース、8月3日(水)にはDVD第4弾が発売される当番組。MCから「DVDに収録されているなかで、印象に残っている企画は?」と問われた浜田が「(DVD1に収録されている)『浜田との壁を取り除こうのコーナー』です。スーツを着たまま全員にパイを投げつけられて…」と語ると、すかさず松本が「あれですごい壁ができましたもんね(笑)」と切り返し、会場の笑いを誘いました。

そんな松本が印象に残った企画として挙げたのは、DVD2に収録されている『ちょいワル倶楽部』。松本が「こっちの圧が伝わらないというよくあるパターンで、視聴率は結構悪かったです(笑)」と振り返ると、宮迫も「演者だけは非常に面白かったんですけどね」と同意していました。

Rimg3753

三村は『超巨大黒ひげ危機一髪!!』を挙げ、「僕が特番を台無しにしてしまった企画です(笑)」とコメント。大竹はDVD4に収録されている『祝!39歳大竹バースデー!inユニバーサル・スタジオ・ジャパン』について「僕は何もやってないですけど、とにかくすごいです」と語りました。

Rimg3766

宮迫は「『第1回芸人大運動会』です。息子には見せられない醜態をさらしてしまって、小学校の運動会に行くたびに子供たちにイジられるんです(笑)」と。蛍原は「お笑いの番組なんですが、意外と涙の企画も」と『世界ウルリン滞在記』を挙げていました。

Rimg3779

天野は『リストランテリンカーン』を挙げ、「浜田さんが料理する映像は、レアだと思います。とりあえず全部にケチャップをかけちゃうんですよね(笑)」と振り返っていました。

Rimg3786

さらに、記者から「DVDに入っていない企画で印象に残っているのは?」と質問されると、松本は「蛍ちゃんの『さくらんぼ種飛ばし』です。あれはひどかった」と即答。すると蛍原は「東京都内でも北海道を味わえる『北海道満喫ツアー』っていうのもやったんですけど、あれは今後のDVDに入ると思います!」と自信満々でしたが、浜田から「入れへんわ!」とツッコミが入り、宮迫からも「あの企画はテレビ史上一番面白くないでしょ(笑)」と釘を刺されていました。

また、明日発売となるDVD第4弾には、ウドが番組収録の裏側に初潜入&レポートする特典映像が収めらており、この企画についてウドは「メンバーのみなさんの知られざる表の顔が映っています! みなさんの心の変化が如実に表れて…。私がみなさんをモニタリングするのは、この世界でもなかなかないです!」と気合の入った様子で説明し、「DVDしか見られないので、みなさんぜひ!」とPRしていました。

●DVD情報
『リンカーンDVD4』
価格:5,980円/商品番号:YRBN-90213~4
8月3日(水)発売

【収録内容】
<DISC1>ベストセレクション
第一回リンカーン 真夏の芸人大運動会/一番似合うやつは誰だ!/「どんだけぇ~」の泉~すばらしきどんだけぇ~芸人~
★特典映像「ウド鈴木のリンカーン探訪」
<DISC2>人気シリーズ企画・傑作集
大竹39歳ハッピーバースデー inユニバーサル・スタジオ・ジャパン/有吉弘行の説教先生/クイック笑点対抗戦/相方のココが腹立つ!
≪出演≫
ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)/さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)/雨上がり決死隊(蛍原徹・宮迫博之)/キャイ~ン(天野ひろゆき・ウド鈴木)/山口智充 ほか
☆初回プレス限定封入特典…オリジナルハリセンが全員に当たる応募ハガキ封入
☆初回限定版のみブックケース仕様

ご購入は、よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn9021314.html

●TBS『リンカーン』オフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/lincoln05/

【ダウンタウン】【雨上がり決死隊】【山口智充】

Rimg3835