山田花子が競輪選手にギャグを伝授!『静岡発! よしもとチャリ笑プロジェクト』が開催決定!
2月19日(水)、吉本興業株式会社東京本部にて『静岡発!「よしもとチャリ笑プロジェクト」発表記者会見』が開催されました。
温暖な気候や中心市街地の平坦な地形のため、主な交通手段として自転車を利用する市民が多いという静岡市。「自転車を活かしたまちみがき」を行っている同市と、弊社が創業100周年の一環として行っている「あなたの街に“住みます”プロジェクトがコラボレーションし、市民参加型のプロジェクト『静岡発!「よしもとチャリ笑プロジェクト~競輪選手とみんなでまちみがき~」』を行うことになりました。開催はツインメッセ静岡 北館にて、4月12日(土)14時から、そして17時30分からの2回公演。よしもと芸人による漫才やコントが見られるほか、競輪選手と県民が参加した吉本新喜劇が行われる予定です。
MCを務めるのは、あべこうじ。「今日は雪降らなくてよかったですね。毎日寒いですけど、芸人がたくさん出てきますので、徐々に温かくなっていただだければ」と挨拶しました。
田辺信宏静岡市市長は「朝、妻に“よしもとさんで記者会見をするんだ”と言ったところ、“目立つようにピンクのネクタイをしなさい”と言われて付けてきたのですが、みなさんいかがでしょうか?」と呼びかけながら、「自転車や歩行者を大事にした町づくりを全面に押し出していきたいと思っています。このたびは、よしもとさんのお力やお笑いのパワーを借りて、静岡競輪をもっと応援していきたいですし、アピールしていきたいと思います」と意気込みました。
ここで、本イベントに出演する山田花子、COWCOW、ハイキングウォーキング、ハリセンボン、そして静岡県“住みます”芸人のカズ&アイが登場します。
「バシバシツッコんでいきたいと思います」と意気込むのは、県民との吉本新喜劇に挑戦する山田。現在、テレビ静岡で『情報ワイド てっぺん静岡』にレギュラー出演しているCOWCOWは「静岡ではあたりまえのことを訊いて訪ねていく“静岡あたりまえ散歩”というロケをやってるんです。そこで紹介した日本平ホテルが気に入って、今年の正月休みにはプライベートで行きました。来年の正月休みももう予約してます」(多田)「尋常じゃないくらい、富士山がきれいに見えるんですよ」(善し)と静岡のすばらしさを語ります。
SBS静岡放送にて『しずモテStyle』にレギュラー出演しているのは、ハイキングウォーキング・松田。「僕だけ出てるんで、なぜ今日、相方が来てるのかわからない」と言われてしまった相方・Q太郎は「たまに、松田さんのバーターで行かせていただいています!」とキッパリ。「おすすめスポットは、静岡駅。うなぎパイ売ってますからね」とアピールしていました。
同じく、春菜のみがテレビ静岡の『テレしず Girls Party」に出演しているというハリセンボン。「春菜しか呼んでいないということで、静岡のことをよく思っていません!」と不満を吐露するはるかでしたが、勢いよくペンを走らせるマスコミに恐れをなして、「冗談ですよ」と付け加えます。一方、春菜は「女子力を高めようという番組なので、静岡ではスカートしか履いてません! 日本平ホテルの広いお庭で、静岡女子たちとヨガイベントをやったり、女子してるんです!」と力説しました。
「主人がお世話になっております、高橋愛ですー!」とボケをかましたのは、カズ&アイ・アイ。あべから「寸も何もかも全然違う!」とツッコまれてしまいます。静岡で“おでん大使”も務める彼ら。カズは現在、『サザエさん』のオープニングのイラストのモチーフになっているおでん屋さんの2階に住まわせていただいているそうです。「競輪場もおいしいものがあるので、来ていろいろと食べてもらいたいです!」とアピールしました。
ここで、なだぎ武扮するデュラン・マッケイが率いるビバリーヒルズけいりんチームとして、田中麻衣美選手、杉沢毛伊子選手、黒田直記選手が登場! 田中選手を「僕の恋人、ブレンダ」、黒田選手をなぜか「つんく♂さんだ」と紹介するなだぎ。「アンドレアだ」と紹介された杉沢選手は、積極的に「山田花子です」とボケて、笑いの渋滞を起こしていました。
“かわいすぎる競輪選手”として、ポスターにもなっている田中選手。元々、モデルだったそうですが、「エキシビジョンで走る女子選手を見て、やってみたいと思った。15キロ近く太って、筋肉を付けてようやく受かりました」とコメントします。
同じく、「女性でも輝けるスポーツだと知って、チャレンジしようと思った」という杉沢選手。最近、山田に似ていると言われるそうで、本人より「カモ~~ン!」と「汗ばむわ~!」という代表的なギャグを伝授されると、お尻を突き出して「汗ばむわ~!」とアレンジします。「サドルが汗ばむからですね」というあべの補足を聞いて、敗北感を露に「(そのギャグ)譲ります!」と言ってしまう山田でした。
黒田選手は「競輪を通じて、静岡の自転車事業が活性化できれば。本業は競輪選手ですけど、カズ&アイさんを始め、みなさんのお力をお借りしてアピールしていきたい」と意気込みました。
競輪選手のすごさを知るために「サイクルタイムトライアル」に挑戦したQ太郎とはるか。ですが、散々な結果に終わってしまいます。小学生レベル19.88秒のQ太郎、37.66秒だったはるかに比べて、見本としてチャレンジした杉沢選手のタイムは14.16秒!「キツいですけど、みなさんの声援のおかげでがんばれました」と微笑む杉沢選手でした。
囲み取材で、リポーターから「よく配達してますよね?」と振られた春菜。あべからの「注文来たらね?」などのフォローから「角野卓造じゃねーよ!」と返しますが、同じリポーターからの「自転車とギターどっちが好きですか?」という振りに「サンボマスターじゃねぇよ!」と答えながらも「(振りが)わかりづらいです」とダメ出しします。その後、別のリポーターから振られた「富士山をバックに映画を撮るのは?」には、「え?」と聞き返してしまい、「マイケル・ムーアじゃねーよ!……いまのは私が悪いですね」と反省します。
そのやりとりを観ていた選手たち、「最初(新喜劇に出るのは)すごく不安だったんですけど自信に変わりました」(黒田選手)「すごく楽しみです」(田中選手)「楽しみにしてます」(杉沢選手」と笑顔で語っていました。
4月12日(土)にツインメッセ静岡 北館にて開催される『静岡発! よしもとチャリ笑プロジェクト~競輪選手とみんなでまちみがき~』で行う新喜劇の一般オーディションは、2月20日(木)から3月7日(金)までメールにて受付。2月22日(土)から25日(火)に行われる『静岡競輪開設61周年記念たちあおい賞争奪戦』では、お笑いライブも開催。22日にはNON STYLEが、23日にはライセンスが出演となっています。ぜひ足を運んでください!
【あべこうじ】【なだぎ武】【COWCOW】【ハイキングウォーキング】【ハリセンボン】【カズ&アイ】