最新ニュースインタビューライブレポート

« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

2011年7月

大幅ボリュームアップで約400分収録!! 『にけつッ!!』DVD第10弾発売

Yrbn902278

7月20日(水)、千原ジュニアとケンドーコバヤシがおおくりするトークバラエティ、読売テレビ・日本テレビ系『にけつッ』の最新DVD、第10弾が発売となります。

“打ち合わせなし、台本もなし”、ただ二人が話すだけというステージはスリルと爆笑が満載! その化学反応、何が飛び出すか全く予測不可能なトークはいよいよ、絶好調です!! しかも今回は、本編と特典映像を合わせて約400分という、おそるべきボリューム。思う存分、二人の語りを堪能できます。

なお気になる特典映像には、2010年9月25日に関西圏のみで生放送された「京橋花月オールナイトNIKETSU LIVE」(ゲスト:千原せいじ/たむらけんじ/他)をほぼノーカットで収録するほか、こちらは未放送のイベント「にけつッ!!ケンコバ&ジュニア欠席裁判」(ゲスト:Bコース・タケト/カリカ・林/天津・向/若井おさむ)を収録!!

余裕の6時間オーバーで展開されるNIKETSUワールド。爆笑のハッピーアワーをお楽しみください!

●DVD情報
『にけつッ!!10』
価格:3,990円/商品番号:YRBN-90227~8
7月20日(水)発売

ご購入は、よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn9022728.html

●読売テレビ『にけつッ!!』公式サイト
http://www.ytv.co.jp/niketsu/

●芸人顔検索 千原ジュニア
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1373/r=020

●芸人顔検索 ケンドーコバヤシ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=775/r=651

【千原ジュニア】【ケンドーコバヤシ】

Yrbn902278_3

山形「住みます芸人」三浦友加が、東北芸術工科大学の特別講師に挑戦!

「あなたの街に“住みます”プロジェクト」山形県の「住みます芸人」三浦友加が、山形県を元気にしていく活動の一環として、大学の特別講師に挑戦することになりました。
Cimg0016

今回は、東北芸術工科大学(山形県山形市)様の協力のもと、「コピーライティング」の授業の一環として、同大学の学生が三浦友加のキャッチコピーとCMの企画・制作を行うことになったものです。
今回の授業は、芸人と学生が共に協力し、人の心を動かす言葉に触れ、学び、自ら創造する機会をつくりだすことを目標としたもので、前期15回の講義のうち、4回を使って行われます。13日に行われた初回の講義では、まず彼女のコピーを作るにあたって、彼女の人柄や性格などを、学生に理解してもらうことが中心になりました。
講師の先生から、「特別講師・三浦友加さんです」との紹介を受け、出ばやしに乗って登場すると、いきなりのネタを披露。この日のために用意した、山形県吉村知事のモノマネをベースにした歌ネタに、授業と思って出席した学生さんたちは、戸惑いの表情を見せますが、三浦はお構いなしで、逆に学生を前に連れ出したりして、一緒に歌を歌うなど、さっそくスキンシップをはかります。
Cimg0020

ネタが終わると、さらに三浦を掘り下げるべく、講師の三井先生とのインタビューコーナーとなりました。彼女の生い立ちや、上京して最初はNSCの作家コースに入学したのち、芸人コースに転向したエピソードや、ネタは「全裸で、シャワーに打たれながら考える」とのセクシー発言などで教室を沸かせていきます。
Cimg0025

また得意の山形民謡での歌声を披露したり、手製のiphoneケースを紹介(作品名「内蔵犬」など、芸大の学生もちょっとビックリの作品)するなど、人間・三浦友加を構成する要素がどんどん抽出されていきます。
また、その後の学生からの質問コーナーでも、「新宿の母」から弟子を名乗る許可を得たとの評価の高い手相占いを、希望のあった学生に対して占うなど、多才なところを学生にアピールしました。
Cimg0080

90分の授業はあっという間に終了、最後は得意の亀田興毅ネタ「いいコピー考えろよ!シャー!」と、学生さんに気合いを入れる形で終了しました。
 初の特別講師を終えた三浦は「(初回は)非常に緊張したが、徐々に学生と一緒になって溶け込んでいって、お互いの意見を交わしながら、作品を作り上げていきたい。あと、大学ということで、男女混合のサークルに入りたいです(笑)・・。」と今後の明るい展開を語りました。
コピーとともに制作されるCM作品は、8月末ごろ完成予定で、YNN(Yoshimoto Neta Network)にて放送されます。
山形の地ではじまった、三浦友加と学生とのガッチリコラボ。はたして才女・三浦友加
のコピー・CMの出来栄えはいかに!?
Cimg0109

「あなたの街に”住みます”プロジェクト」では、街や地域を元気にしたり、環境を良くしたり、盛り上げたりできるプロジェクト企画を募集しています。どなたでも、あるいは自治体、企業・団体様でもご応募いただけます。
第1期募集は、7月31日(日)まで。ふるってご応募ください!

「あなたの街に”住みます”プロジェクト」
●公式サイト
 http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasukoubo/
●お問い合わせ
「あなたの街に”住みます”プロジェクト」事務局
 電話:03-3209-8220
 FAX:03-3209-8219

Cimg0109_2

2011年7月17日 (日)

木村祐一完全プロデュースの海の家「BEACH HOUSE きむら庵」が本日オープン!

144i2884

7月12日(金)より、神奈川・湘南の片瀬江ノ島西浜海水浴場にプレオープンしていた木村祐一が完全プロデュースをする海の家「BEACH HOUSE きむら庵 in 江ノ島」。本日17日(日)に正式オープンを迎え、木村祐一、NMB48の山本彩、渡辺美優紀、平成ノブシコブシ、神奈川県住みます芸人の囲碁将棋が記念会見に出席しました。

さまざまなテレビ番組でその腕前を披露し、多数の料理本を発売ほか、自らがプロデュースする「屋台居酒屋きむら庵」をオープンしている木村。

「ほんこんさんがその辺でサーフィンをしてるんです。まぁ、ただの漂着物ですけど、“海の家、気持ちええわぁ〜”って、あの気持ち悪い顔で言うてたんですよ」(木村)
そんなほんこんの助言(?)もあってか、昨年から構想していた海の家をついに実現させたというわけです。

P1050343

今回こだわったのは、お店の内装とメニュー。「周りのお店とは一味違ったものを」と考えていたそうで、「アメリカンテイストのダイナー風にして、年代物のキャデラックなどもディスプレイしました」と語ります。海側に面した席からは、富士山がくっきりと見られるという絶景さ。店内のモニターでは、若手芸人のライブやNMB48の映像も観られるそうです。

メニューは「海から上がって(体が冷えた状態で)食べるんやったら」と考え、温かい料理が中心。ガッツリ系の牛カルビ丼や餃子スープなど江ノ島限定メニューほか、「〜きむら庵」で人気の塩焼きそばもレモンで酸味を加えた江ノ島バージョンとして登場しています。

この日、牛カルビ丼と塩焼きそばを試食したNMB48の山本、渡辺、平成ノブシコブシ、囲碁将棋は「美味しい!」と大絶賛。
「ネギが美味しい。このレモンの酸味もすごくいいですね!」(吉村)「当たり前ですけど、おふくろの料理より10倍美味しいです」(徳井)と言う平成ノブシコブシに、「じゃあ、コンビ名を改名な。今日から“塩焼きそば”やな」と木村。

P1050362

山本も「あっさりしていて美味しい」と笑顔。渡辺に関しては「美味しすぎて美味しいです」という天然コメントを発してしまうほど、その味に魅了されたようでした。

P1050364

「あなたの街に“住みます”プロジェクト」で神奈川県を担当している囲碁将棋は自らの取材も兼ねて、会見に出席。「このままここでバイトさせてください!」と元気よく懇願した根建に、「どうぞ、どうぞどうぞ」と快く応える木村でした。

P1050369

同店には、芸人たちが1日店長として登場予定も。19日(火)はザ・パンチ、エハラマサヒロが来店しますが、報道陣から「若手芸人がナンパする可能性もあるのでは?」と訊ねられると、「ある程度の犯罪は予測しているんで、これからしっかり指導します」と木村。そんな先輩の言葉に囲碁将棋・文田は「ある程度の犯罪はいいと思うので、謝り方だけはかっちりとしたいですね」とボケて返し、全員からツッコまれていました。

NMB48の来店計画もあるそうで、「誰が来るかは楽しみにしていて欲しいんですけど、もし私が来られるなら、服装はTシャツで働くぞーって感じでやりたい」(渡辺)、「高校生なんですけど、同年代の子をたくさん呼び込みたい」(山本)と意欲満々の2人でした。

会見終了後には、隣りのお店にNMB48の山本、渡辺、平成ノブシコブシ、囲碁将棋が挨拶へ。牛カルビ丼を差し入れ、なぜか店員さんとガッチリ抱擁する吉村でした。

144i2910

「老若男女が来てくれたら嬉しい」と木村が語る「BEACH HOUSE きむら庵 in 江ノ島」は、8月31日(水)までの限定出店。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ足を運んでください!

144i2634

「BEACH HOUSE きむら庵 in 江ノ島」
■メニュー
塩焼きそば(江ノ島バージョン) 800円
牛カルビ丼(江ノ島限定) 1000円
きむラーメン 800円
ソース焼きそば 800円
キム兄カレーキム団子のせ 900円
餃子スープ 500円
そのほか、かき氷やお飲み物も用意しております!

●「あなたの街に”住みます”プロジェクト」
http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasukoubo/

●Yoshimoto Neta Network
http://www.ynn47.jp/



●芸人顔検索 木村祐一
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=652/r=649

●芸人顔検索 平成ノブシコブシ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2023/r=420

●芸人顔検索 囲碁将棋
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=135/r=2786

【木村祐一】【平成ノブシコブシ】【囲碁将棋】

144i2884_2

【ライブレポート】ラフコレクション

7月16日(土)、渋谷・ヨシモト∞ホールにて『ラフコレクション』が行われました。

吉本興業プロデュースのイケメンステージユニット“L.A.F.U.”は、4月にデビューを果たして以来、ヨシモト∞ホールにて精力的に単独公演を行っていましたが、6月は制作活動のため休止となっていました。

一ヶ月ぶりの公演となった本日の『ラフコレクション』には、この日を待ちわびていたたくさんのファンの方が駆け付け、会場は超満員。∞ホールは、開演前から熱気に包まれていました。

そんな中、L.A.F.U.メンバーが一人ずつ舞台上に登場すると、「キャー!」と大きな歓声があがります。

オープニングは、全員でオリジナルダンスを披露。メンバー自身も、一ヶ月ぶりの公演に気合十分で挑んでいることが伺えるキレのある踊りで、集まった観客のみなさんを魅了していました。

Rimg3414

クールなダンスがバッチリ決まったところで雰囲気は一転、続いては続々とユニットコントが披露されていきます。“歌って踊って笑いもできる”というのが、他のイケメンユニットとはひと味違ったL.A.F.U.の魅力。ダンサーや元体育教師などコント未経験のメンバーも多かったのですが、4月から積み重ねてきた経験と、一ヶ月間の制作期間を経て、確実にパワーアップしたコントを見せてくれました。

“熱血!K-POP部”というコントでは、K-POPに情熱捧げる高校生にふんしたてっぺー(ありがとう・細野)、TACKT、Kanが、KARAや少女時代のダンスを踊り、大盛り上がり!

Rimg3488

Rimg3584

また、ユーキとりょうが子供のように遊びながら爆弾を処理し、警官役のムラジュン(てのりタイガー・村)をイラつかせるコントでは、ユーキとりょうの仕草に、客席から終始「かわいい~❤」という声が上がっていました。

Rimg3526

さらに、G.Mee(モッキンバード・佐藤)、みずき(てのりタイガー・渡瀬)、ジャン(カフェオレ牧場・柏瀬)が捨て犬姿で登場したコントでは、3人がユーキとヒロ(ベイビーギャング・北見)ふんする親子に拾ってもらうべく大奮闘! ぐるぐるバットやゴムパッチンなどに挑戦し、大きな笑いを起こしていました。

Rimg3610

コントの合間にも、オリジナルソング『Still in Love』を披露したほか、4月公演からのおなじみの“L.A.F.U.プラス” (一人が登場するごとに一つ指令が足され、それを順番に遂行していくコーナー)や、ジャンとヒロによる新コーナー“ひょっとしたら使うかもしれないフランス語講座”、 ダンスの上手い「スーパーダンス5」とダンス練習中の「まぁまぁダンス6」に分かれて対決する“L.A.F.U.チャレンジ!!”など、バラエティに富んだコーナーが満載。

Rimg3547

Rimg3461

Rimg3615

一人ひとりの個性と魅力が存分に発揮され、メンバー全員が生き生きと躍動するステージが繰り広げられていました。

最後に披露されたのは、オリジナルソング『Wonderland』。恒例のお客さんとのコールアンドレスポンスで、会場は一体感に包まれました。

Rimg3663

エンディングでは、一ヶ月間を経てさらなる成長を見せたL.A.F.U.に、観客のみなさんから大きな拍手が。その温かい拍手に、メンバーたちは充足感に満ちた笑顔を見せていました。

この日をスタートに、7月は23日、30日にも『ラフコレクション』を開催。
さらに、トークイベントや名古屋・大阪での公演など、この夏はL.A.F.U.のイベントが目白押しなので、公式サイトをチェックして、L.A.F.U.にたくさん会いにきてください!

●L.A.F.U.公式サイト
http://lafu.laff.jp/

※オリジナルソング『Wonderland』は着うた&着うたフル、『Still in Love』は着うた配信中!
7月30日(土)には、『Still in Love』の着うたフルが配信予定!

Rimg3663

【ライブレポート】桂三枝の笑宇宙Ⅴ

7月16日(土)、68歳の誕生日でもあるこの日、京橋花月にて桂三枝による『桂三枝の笑宇宙Ⅴ』が開かれました。ちょうど1年後となる2012年7月16日に上方落語の大名跡「桂文枝」を襲名することが発表された後の、初めての桂三枝独演会でもあり、満員のお客さんに迎えられ祝福ムード溢れる独演会となりました。

緞帳が上がると、スーツ姿の三枝が登場。「お客様に直接、お伝えしたかった」と急遽、ご挨拶をすることになりました。

P7162065

「桂三枝として45年、皆様に看板を大きくしてもらいました。このたびは、いろいろと考えて六代目文枝になろうと決心しましたが、悩みに悩みました。2年半ぐらい前、何の準備もなく「桂三枝、文枝襲名か?」とお正月の新聞に出まして、それから考えるようになりました。師匠が亡くなって七回忌になりますが、文枝は桂派の源流の名前です。初代文枝は明治ごろに亡くなっていますが、今の落語を作ったような存在で、「三十石」も初代の作と聞いております。それから五代にわたって文枝の名前をつないでいきましたが、今、他のご一門の方に継がれてしまうのも師匠に申し訳ないという思いもあり、襲名させていただくことにしました。来年は吉本興業も100周年を迎えるとのことで、会社の方も一緒に応援してくださると言ってくださいました。

これまで内密に動いてきましたので、桂春団治師匠、桂米朝師匠には、襲名発表のリリースをマスコミ各社に送る前日にお電話させていただきまして、ご挨拶をさせていただきました。そんな中、東京の鈴々舎馬風師匠に『師匠の名前を継ぐことほど噺家として幸せなことなはない。一門も揉めずに継げるのは本当に感謝しなければいけないよ』と言われて、その言葉でどこかふっきれました。今は一点の曇りもなく、迷いもなく、来年の襲名に向かっていけます。

私はいつも何かしんどいことをしていて、このたびもこんなにしんどいことはないと思うのですが、これも宿命かなと思っております」

深々と頭を下げた三枝に客席から「六代目!」との声もかかり、京橋花月は割れんばかりの拍手に包まれました。

そしていよいよ『桂三枝の笑宇宙Ⅴ』が始まりました。

まずは弟子の桂三語が登場。三枝作の「桃太郎で眠れなかった子供のために」を披露しました。口達者で大人顔負けの知識を持ち、達観までしている子供を寝かしつける父親の悪戦苦闘する模様を描いた本作。父との子のやり取りが何とも味のある噺でした。

P7162069

続いて登場したのが弟弟子の桂文福。ダジャレに謎かけ、相撲甚句とマクラでたっぷり特技を披露。文福作の落語「民謡温泉」でも自慢の喉を存分に鳴らし、クライマックスは秋田民謡「ドンパン節」を熱唱。お客さんの手拍子に合わせて朗々と歌い上げていた文福ですが、ステージの横から三枝がちょっと顔を覗かせ「早く終われよ!」と言うハプニング(!?)もありました。

P7162086_2

そして三枝が登場。自身の創作落語「合格祈願」を口演しました。宮司の父と息子、それぞれの目線で語る本作。前半は職場で家庭で思うようにいかない父親の苦悩を面白おかしく、後半は天然ボケを発揮してわが道を行く息子の姿を描写、宮司の位や天満宮の成り立ちなども挟み込み、なるほど!と教えを請うような一面も多々ありました。

中入り後はゲストとのトークコーナーが。ゲストは、来年コンビ結成30周年を迎えるハイヒール。いつもはハイヒールをびしっと決めて登場するふたりですが、京橋花月の舞台が土足NGということで、スリッパでの登場となりました。

P7162130

桂三歩の司会で始まったコーナーでは、まず、さきの創作落語「合格祈願」にちなんで「げんかつぎはしますか?」との質問を三人に投げかけました。

三枝は「します。露の都さんに風水のことを聞くのですが、今日のお昼に東京で行った襲名発表会見ではブルーのものを身に着けるといいと言われて、ブルーのネクタイをしめて、ブルーのパンツをはきました。ipadで星占いもよくチェックするんですが、7月13日からの一週間は『新しくスタートする時期です!』と書いてあって。そういうことは信じてますね」と、実際にipadで星占いにアクセスしながら語りました。

P7162106
P7162095

リンゴは「(げんかつぎは)まったくないです」ときっぱり。それを聞いて「この人は強すぎんねん」とモモコ。すると「モモコが弱すぎなだけ。飛行機に乗るときも、怖いからといって機体に向かって“落ちんといてな”って毎回、言うんですよ」とリンゴ。ところがこのエピソードに「実は私も…」と三枝。モモコとふたりで「あの一言で飛行機も普段よりがんばってくれると思うから」と盛り上がっていました。

そのほか、お互いのことを当ててみようと、三枝とハイヒールでお互いの血液型や得意科目を当てるコーナーも行われました。

P7162138

舞台は再び落語に。弟子の桂産三風が古典の「青菜」を口演しました。「五感で季節を楽しんでいた古きよき時代の夏のお話です」と一言、すっと噺の世界へとお客さんを導いてゆきました。夏を感じられる風情がたっぷり詰まった、季節感あふれる高座となりました。

P7162150

最後は、三枝が創作落語「親父の演歌」を披露。本作は、77歳になる父親の突発的な趣味に振り回される3人の息子と1人の娘を描いたホームドラマ。ラストシーンではなんと、噺の中で父親が作ったという歌「浪花恋サブレ」を実際に三枝が熱唱しました! この予想外の展開に会場は大いに沸きました。

P7162162

『桂三枝の笑宇宙Ⅴ』はこれにてお開き、お客さんたちは緞帳が閉まる最後の最後まで、六代目文枝を襲名することが決まった三枝へ祝福の言葉をかけていました。

落語会後に行われた記者会見では、「今日は、これまでの誕生日の中でも思い出深い日になりましたし、充実した一日でした」と三枝。「襲名を発表して最初の舞台だったので、お客さんの反応はどうだろうと思っていましたが、温かく迎えていただいて。会場から“六代目”の声がかかったときは涙が出そうになりました。本当に嬉しかったです」と感激した様子でした。また、「自分では前と違わないように落語をやっていたつもりでしたが、皆さんの雰囲気がすごく温かかったです」とも。そして文枝という名前を継ぐことに対して改めて、「まだ実感がないんですが、これから1年かけて徐々に湧いてくるでしょうし、じっくりと考えていきたいです」と語りました。

また、「親父の演歌」で披露した演歌「浪花恋サブレ」ですが、CDリリースの予定は現時点ではないとのことでしたが、「浪花恋サブレというお菓子を作ってほしい」とPRしていました。

今回の六代目桂文枝襲名にあたって、一人で悩んでいた三枝。しかし唯一、相談していた方がいたそうです。その方とは立川談志師匠。談志師匠からは当初、「三枝の名前を大きくしてきたのだから、その名前で続けるべきだ」と言われていたそうですが、ついに襲名を決意し、人を介していきさつを師匠にお伝えしたそうです。すると、発表の前日に「人生なりゆき 文枝のほうがよくなったのか ぢゃあ仕方がない 勝手にしろ 三枝のバカヤロウ」というファクスが送られてきたそうです。

「談志師匠からのファクスの、バカヤロウと書いてある字に愛情を感じて。そんな師匠のことを思うと涙が出ましたね。師匠には元気になっていただいて、襲名披露興行にも出演していただきたいと思っています。すばらしい激励の言葉でした。がんばって好きにやれよという……、嬉しかったですね」と、かみ締めるように語りました。

『三枝改め「六代目桂文枝」』襲名披露興行は来年2012年7月16日、なんばグランド花月を皮切りにスタートします。「日常性、普遍性」を追求した創作落語とともに進化しつづける桂三枝に、これからもどうぞご期待ください!

【桂三枝】【ハイヒール】【桂文福】【桂三風】【桂三語】

P7162086_2

桂三枝「六代 桂文枝」襲名発表会見で、涙ながらに決意を語る

2010716429i

このたび、公益社団法人上方落語協会会長で、五代目桂文枝の総領弟子である桂三枝が、来年2012年7月16日、69歳の誕生日に上方落語の大名跡である「桂文枝」を襲名することとなり、都内のホテルで会見が行われました。

「桂文枝」は上方落語界きっての大名跡で、三枝の師匠である五代目文枝は、松鶴、米朝、春團治とともに“上方落語四天王”と呼ばれた名人。そこで会見には、桂三枝をはじめ、吉本興業の会長および社長、さらには弟弟子である桂きん枝、桂文珍も出席。ひじょうに重々しく、また華やかな会見と相成りました。

まずは桂三枝が所属いたします、吉本興業よりご挨拶です。

吉野伊佐男(吉本興業株式会社 代表取締役会長)
「来年、吉本興業は創業百周年を迎えます。その節目に大名跡が復活することは、わたくしどもとしては大きな喜びとともに責任を感じております。TVで人気者になりました桂三枝でございますが、噺家として『現代の人々が心の底から笑えるような、時代に合った落語をやっていくしかない』とそんな思いを抱いて、自分で紡いで昇華して、創作落語において多くの傑作を残してくれました。今回の文枝襲名は一門の総意とはいえ、45年もの間慣れ親しみ大きくしてきた『三枝』の名から、師匠の名を継ぎ、大きくしていくという難行に挑むという厳しい決断でもあると思います。わたくしどもも全力で後援していく所存です」

大﨑洋(吉本興業株式会社 代表取締役社長)
「わたくしども吉本興業は、桂三枝とともに上方落語を守り、育てる決意をあらたにいたしました。みなさまの、より一層のご指導ご鞭撻を頂戴したいと思います」

そしていよいよ、六代文枝を襲名する桂三枝からのご挨拶です。

2010716283i

桂三枝
「このたび、六代文枝を襲名させていただくことにいたしました。襲名につきましては、文枝という名前があまりにも大きいということと、三枝という名前への愛着もあり、ひじょうに悩みました。継ごうか継ぐまいか、行ったり来たり、何度もいたしました。そのことできん枝さん、文珍さんにもたいへんに迷惑もかけました。そんな風にして、襲名を意識したきっかけというのは、2年半ほどにでました『三枝、文枝襲名か?』という報道が出たことです。実は、それまではまったく具体的に考えることはしてなかったのですが、そのときからわたくしの中で文枝襲名について考え出しました。しかし慎重に、ひとりで、そのことと向き合った感じがいたします。ですから、上方の先輩方にも、仲間や友人、弟子、さらには本来いろいろ相談すべき家内にも、その話はせずに、ひとりで考えてまいりました。とくに家内には芸のこと以外すべて、母のことや子供のこと、着物や慶事な寝る間も惜しんでやってくれましたので、相談なくここへ至ってしまったことをひじょうに申し訳なく思っております。というように、ほとんどひとりで考えてきましたが、実はひとりだけ、相談をした師匠がいます。それは…(言葉を震わせ)談志師匠です。師匠はわたくしがこの世界に入ったときから、ひじょうに可愛がってくれて、いろんなときにいろんなことを相談してきました。そんな中、昨年師匠が入院されましたときに病室で、わたくしは師匠に襲名について相談しました。すると師匠は『やめとけ。せっかく三枝という名前を大きくしたんだから、その名前でずっと噺家を続けるべきだ』と言っていただいて、わたくしも『そうですね。そういたします』と答えたのですが、そこからずっといろいろ考えまして。桂派の源流でもあるこの名前を、五代目まで直系の弟子が時間をかけて繋いで参りましたので、ここでもしも将来、文枝という名前がほかのご一門さんに継がれるようになりましたら、亡くなった五代目文枝はもちろん、代々の文枝に申し訳ないなと。そんなことをいろいろ考えまして襲名を決心いたしました。そして所属の吉本興業にお話をさせていただきましたら『来年は百周年だから、その記念のイベントとして大いに盛り上げよう。協力を惜しまない』と大崎社長に言っていただきました。わたしはこれが一番心強かったです。そして襲名の件がマスコミに流れる一日前に、まず談志師匠にと思い、師匠に連絡をとりますと、師匠がちょっと今声が出ないということでしたので、共通の知り合いであります毒蝮三太夫さんに、わたくしが文枝を襲名するということとそのいきさつを伝えてもらいました。すると師匠からわたくしにFAXが届きましたので、ご本人のご了承を得まして、紹介させていただきます。『人生成り行き 三枝より文枝の方がよくなったのか ぢゃあ仕方がない 勝手にしろ 三枝のバカヤロウ 立川談志』。師匠を裏切るようなことをして、本当に…申し訳ない。師匠、早く良くなってください。お願いいたします。その後、東西の師匠方に連絡をいたしました。その中で、落語協会の前の会長である(鈴々舎)馬風師匠が『そうか、よかったな! 師匠の名前を継げることは落語家として一番幸せなことなんだ。それも、揉めることなく襲名できるということは、感謝しないといけないよ』と言われまして、私も本当にその通りだと思いました。今は堂々と胸を張って、なんの迷いもなく、一点の曇りもなく、六代文枝を、来年の7月16日に襲名したいと思っております。五代文枝の珠玉の古典は、文珍くんをはじめ、優秀な一門のお弟子さんに任せまして、わたくしはあたらしい“平成の文枝”を作りたいと思っております。来年からの襲名興行で全国を回り、大いに盛り上げて、長くお世話になった吉本興業に恩返しをしたい。また、上方落語にも恩返しをしたいと思っております。最後に、襲名を後押ししてくださった五代目文枝師匠の奥様、ご家族、一門のみなさまに心より感謝申し上げます。そしてこれまで45年間、三枝を応援してくださったみなさん、バカヤローな三枝を許してください。そしてこれからは、六代文枝をこれまで以上にごひいき賜りますことを伏してお願い申し上げます」

続いては、同じ五代目文枝の一門であり、三枝の弟弟子にあたる桂きん枝と桂文珍からのご挨拶。

2010716302i

桂きん枝
「今回、わが一門のトップである三枝さんが、うちの師匠の名前を襲名するということになり、これほど嬉しいことはありません。よく、ほかのご一門で師匠の名前を取り合ったりとかいうことをよく聞きますが、わが一門はうちの師匠が亡くなりまして七周忌を迎えますが、なにも揉めることなく決まりました。一門、20名ですけども手を合わせて今日のよき日を迎えられた。わたくしも去年の夏に、あんなバカなことをしてしまいまして…そのときにも兄弟子には、選挙カーに乗っていただいたり、辻々でお話をしていただいたりと、精一杯の応援をしていただきました。今度はわたくしが精一杯のお返しをするときであると、心を決めたわけでございます。これからはわたくしに出来ること、もうなんでも言うてもらえたら、させていただきます。一門はもちろん、上方落語協会の総力を挙げまして、今回の襲名を未曾有の襲名にしたいと思っております」

桂文珍

2010716327i

「今のきん枝さんのお話は、なんか選挙演説のような力が入っていて、緩急ができてないなあ、まだまだ教えないといけないなあと思いながら聞いてたんですけども(笑)。ま、いずれにしましても、三枝という自分の師匠にいただきはった名前を、大きい大きいものにしはって、それと別れるちゅうのは、たいへんなことですよ。それを捨てて文枝っていう名前を襲名して、より大きいしていってっもらわないいかんわけです。まあだいたい襲名すると大きい名前を小さくする人が多いんですけど…誰とは言いませんけどね(笑)。この方の場合はひじょうにスゴイ人でしてね。もちろんマスコミでの活躍はみなさん御存じでしょうし、落語家としても創作を220本もお書きになってるんですね。それはご自分では演じられるのはもちろん、後輩もよく演じるんですが、これがまたようウケるようにできてるんですな。ですから、平成の古典として残りそうな噺をたくさん生みだしているわけです。なおかつ上方落語協会の会長、そして繁盛亭を作り、今度は落語会館というのを建て、しまいには文枝襲名と…わたしやることがなくなるんちゃうかなあと。どこかで棲み分けを考えなあかんなあと思ってましたら、三枝という名前が空きましたんで、私が襲名させてもらおうかなあと(笑)。ちなみにそれを会社に相談しましたら『ギャラの振り込みも、仕事もややこしなるからやめてくれ』と。でもまあ、、一門の者が心をひとつにいたしまして、全体で上方落語、日本の落語を盛り上げてまいりたいと思います。同じ文枝一門としましては、みなが分母になりまして、あたらしい文枝(分子)を支えたいと思います」

以下は、会場に集まった記者と繰り広げました質疑応答です。

――文枝襲名を最終的に決断されたきっかけなどはありますか?
三枝「いつまでも文枝という名前をほっとけないということと、自分の年齢が今日が68歳になりまして。襲名するのが69歳と考えると、これが決断するギリギリかなと。それと来年、吉本が百周年ということを考えると今しかないなと思い、決断しました」
――文珍師匠がさきほど「三枝を継ぐ」とおっしゃってましたが、実際に三枝という名前が空きます。そんなことも含めて、三枝という名前をどう位置付けますか?
三枝「今まで“三枝・作”ということでたくさん作品を作って参り、作品を東西の落語家さんにひゃっていただいてますが、それを“文枝・作”に変えるというわけにはいかないと思うんです。なので、そのときに三枝という落語家が作ったものとして“三枝・作”というのは残したいと思います。なので、これからも文枝が三枝が作った落語を演じる、ということですね。というのもあり、誰かに三枝を継がせるということは考えていません。それと文枝を襲名することで、番組ではちょっと椅子から転げにくいなと思いますので(笑)、その辺は周囲と相談して、うまい具合に三枝も残せたらと思います。ですから文珍さんが三枝を継ぐということは…200%ないです」
――入門してからの師匠との思い出などがありましたら。
三枝「それこそたくさんありますけどね。そもそも入門のときにわたしは母に『ある会社に就職が決まった。人事課長と会ってほしい』ということで、NGK前の喫茶店へと連れていったんですよね。母には落語家になるなんて一切行ってない状態で。そしたら高座が押しまして、師匠が着物姿で喫茶店に入ってきたんですよ。それで母も『ひょっとして…?』と思ったらしいです。入門してからは、わたしだけが内弟子として師匠のうちに入ったんですよね。わたしで懲りたのか、以降は通い弟子になるんでけども(笑)。そんな中、ある日わたしがカバン持ちとしてついて歩いてたら、友達に行き会ってしゃっべたことがありました。そのとき師匠はなんにもおっしゃらなかったんですが、帰って食事して寝ようかというときに『三枝、今日話してたんは誰や?』とおっしゃった。『いくら友達でもあんな言葉づかいはあかんで。お前はプロになったんや。みんなお客さんや。丁寧に接しんとあかんでえ』言われましたね。そのときにプロの厳しさを感じましたし、人に対する優しさを教えていたただいた感じがいたします。ま、弟子それぞれに師匠の思い出はあると思います。たとえばきん枝さんは師匠にいっぱい殴られましたしね(笑)。ただそれを話してると、さらに2時間くらい必要なのでこの辺で失礼させていただきます」
――最近入門された三度さんの名前が変わることは?
三枝「三度は三枝の“最後の弟子”ということですから、それを『文度』というわけにも参りません。三度としてやっていくことになります」
――奥様に伝えられたのはいつで、そんおときどんな反応を返されましたか?
三枝「これが…たいへんでございました(笑)。一度話したときには『わたしは三枝と結婚しんだ』と。文枝というのは彼女にしたらとても重い名前で、わたしには合わないように思ったんでしょう。ということで一回反対されて以降は、黙ってきん枝くんと話を進めてきました。きん枝くんも『奥さんには言わん方がよろしいで。せやないとエラいことになりまっせ』と言われましたからね。人生の経験者である、きん枝さんの言うことを聞いといた方がええんちゃうかなと。なので、最終的に襲名のスケジュールなども決めて『やるぞ!』となったときに家内にはあらためて申しました。ですから、今もまだ納得してもらってないところもありますが…よろしくお願いします(笑)」
――大﨑社長にはいつごろ、どのようなカタチで相談を?
三枝「去年のはじめ…ごろでございましたかね?」
大﨑「…まったく覚えてない」
三枝「ひじょうに忙しい方ですので(笑)…東京でも何度も会って相談させていただいたのですが、実は私もまったく覚えていない(笑)。でもただ『徹底的にやる』と。吉本興業に三枝という名を大きくしてもらったから反対されるかと思いましたが。『そのための予算はいくらでも』とおっしゃっていただいたのですが、実はプロジェクトチームのリーダーが、ちょっと頼りない桂きん枝さんで(笑)。きん枝さんに『お金の件はいくらでも』と…」
きん枝「別予算を組んであると聞いています」
三枝「国家予算に近いと言うことで(笑)、ありがとうございます」
大﨑「何度も何度もお食事をご一緒にさせていただいたんですけど…その食事がすべて食事が美味しかったなあと。それとまあ、きん枝さんの次の目標というか仕事があって良かった。以上です」
――襲名披露公演の規模など決まっていますか?
大﨑「これから会議に身を入れてやろうと思っていますが、三枝本人も何年もかけて全国各地すみずみまで、外国もと言っていますので、いろいろ考えたいと思います」
きん枝「私の方からもある程度の道筋をご説明しましょう。まずは来年の今日なんばグランド花月でやりまして、それを皮切りに最低5大都市。千人から二千人規模のホールを借りてやろうと。東京と大阪では披露パーティもしますしね」
――きん枝、文珍両師匠から見た「三枝」像は?
きん枝「40年以上のおつきあいをさせていただいていて、年齢がちょっと離れていますが、僕が入ったときにはテレビやラジオで桂三枝として売れていた方なんですよ。兄弟子も文珍さんも落語研究会出身ということで、まったくの素人は私だけだったんでいつも師匠を怒らし嘆かし、いろんな事をしたのは私(笑)。そんな中で、兄弟子をすごいなと思ったのは五代目が亡くなられた後、本当に先頭をきって一門をまとめチームリーダー的な存在になったんです。若いときはもっとトゲトゲしていましたが、上方落語の会長になられてから本当に丸くなられたというか。近寄ったら何やら怒られそうな気がして、それが今はなんでも相談しやすいですからね」
三枝「それは…君が成長したのよ(笑)」
きん枝「あ、そうですか(笑)」
文珍「きん枝さんはおもしろい人ですな(笑)。で、わたくしから見た三枝の兄さんですが、それこそ私は学生時代のアマチュアのころから存じ上げていまして、一番最初に聞かせて頂いたときに『上手な人がいてはるな』と思ったら、あっという間に先代に入門しまして。あれから45年も経ちまして、いまは年齢的なこともあると思いますがひじょうに精神が充実してはる気配を感じますね。ただ、精神的に充実をするころというのは肉体的に衰えていくころともいいますので、お聞きすると『もうあかんねや』と(笑)。『何があきまへんねん?』と聞きますと『何もかもや』と(笑)。とはいえ、この方は上方の落語の灯火を、LEDに変える人だと思っているんです。兄貴のやっていない道をやらないと私らも食べていけないのでどうしようかと思いましたが、私なんかはちょっと食べ残しがあったところをコソコソというところです。なお全国ツアーはスケジュールが厳しいと思いますので、そこは私が飛行機を操縦して、落語はオトせても飛行機は落とせませんから。ということで、大いに盛り上げていきます」
きん枝「それでふと思いましたが、上方と東京で小さん師匠と米朝師匠が人間国宝になられましたけど、私、この方が文枝を継ぐことが人間国宝の第一歩だと思います」
――六代文枝は先代のどういうところを継承していこうと?
三枝「五代目のネタそのものはできませんが、やはり師匠と弟子は似ていると思います。女性の演じ方とかおおらかな感じとか、びっくりするときの間とかね。知らず知らずに師匠の通りやっている気がしますし、これからつくる創作落語も師匠に似た部分を多く持ちながらやっていくんじゃないかと。それに生き方そのものについても、師匠のいろんな所をそれぞれの弟子が受け継いでいるんだと思います」

最後は『龍馬伝』の題字を手掛けた紫舟さんによる「六代 桂文枝」の書を挟んでの記念撮影。三枝はにこやかな中にも、決意のほどが伺える表情を見せておりました。

【桂三枝】【桂きん枝】【桂文珍】

2010716429i_2

2011年7月16日 (土)

メンバーの私物プレゼントも! 『板尾ロマン』DVD発売イベント開催

7月15日(金)、都内にあるKDDIデザイニングスタジオにて『板尾ロマン』メンバーが、DVD発売記念イベントを開催しました。

P7153196

これは、7月13日(水)に発売された『板尾ロマン DVD vol.2 スーパーライブ 中止になったイベントの焼き直しじゃないよ祭』を受けて、番組のファンの人たちに、感謝の意を示そうというもの。もちろんメンバーは、笑顔全開で登場。自己紹介では内間も「どうもー、T-BOLANです」という、渾身のボケを披露したほどです。

P7153122

またそれぞれ、DVDの見どころとして「プライベート感満載の特典映像」(松橋)、「1巻より2巻の方が僕がやせてる」(赤羽)などと挙げていきましたが、児玉が「実は赤羽は占い師に『やせないとマジで来年死ぬ』って言われたらしいんですよ」と赤羽のダイエットの理由を暴露。白井が「今日は思い出作りに来たんだね(笑)」と応じ、「仕事で来てんの!」と赤羽は必死に抗弁しておりました。

一方、菊地は「未公開のコントがいっぱい入ってるんですよ」ときちんとPRしたのですが、御茶ノ水男子は佐藤いわく「僕らが持ってる抜群の“華”が見どころ」と不思議なコメント。真栄田から「うちのお父さんの方が、佐藤よりおもしろいよ」とキツいツッコミを受けたのでした。しかし、そんな真栄田も「2ちゃんねるに『スリムクラブよりもカナリア入れいてください』と書くのはやめてください」と、リアルな(?)要望をファンに向けて放っていました。

P7153181

「いつか、ぜひ板尾さんと実際にコントをやりたい」「今後も番組を続けて、ゴールデンに行こう!」と語り合ったメンバーたちは、感謝の印にと、抽選でファンの方たちに私物をプレゼント。「コントで着ているポロシャツ」(松橋)
や「普段かぶっている帽子」(内間)などにサインをし、直接手渡しました。そして最後は握手会。ひとりひとりと言葉を交わしながら握手をして、それぞれが感謝の意を伝えたのでした。

P7153214

●DVD情報
『板尾ロマン DVD vol.2 スーパーライブ 中止になったイベントの焼き直しじゃないよ祭』
価格:2940円/商品番号:YRBN-90226

ご購入は、よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn90226.html

●芸人顔検索 チーモンチョーチュウ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1403/r=486

●芸人顔検索 スリムクラブ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1049/r=477

●芸人顔検索 ジューシーズ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1099/r=2641

●芸人顔検索 御茶ノ水男子
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=397/r=2663

【チーモンチョーチュウ】【スリムクラブ】【ジューシーズ】【御茶ノ水男子】

P7153196_2

よしもと祇園花月、7月15日(金)グランドオープン!

Photo

 よしもと祇園花月が、7月15日(金)、いよいよグランドオープンしました!
京都に「花月」が復活するのは、1987年に閉館した京都花月劇場以来、24年ぶり。
この日のオープンに先駆けて、5月から週末のみプレオープンしていましたが、ついに本格始動を始めます。記念すべきこけら落とし公演直前に、記者会見と鏡開きが行われました。

 まずは吉本興業株式会社代表取締役会長・吉野伊佐男より「皆さんに愛していただける劇場を目指して、スタッフ一同、がんばってまいりたいと思います」とご挨拶。

Photo_2

 続いて、こけら落とし公演に出演するメンバーの紹介とご挨拶が行われました。
司会のロザンにまず呼び込まれたのは、銀シャリ。出順がトップということもあり、鰻は「大事な舞台なので、いつもより気合を入れてがんばりたい」とやる気満々。橋本は、「京都だけに、“きょうと”いう日を楽しみたいです」と、うまいこと言っていました。
 続いてはマジシャンの小泉エリ。「生まれも育ちも、そして今も京都在住なので、劇場がオープンすることをすごく喜びに思います」と、うれしそうに語っていました。
 そして、南海キャンディーズが登場。山ちゃんが「うちの相方が今、9対1ぐらいの割合でボクシングに打ち込んでいましたので、ここで舞台が一緒にできるのは本当にありがたいです」とやや自虐気味!? 浴衣を身にまとったしずちゃんは、「こんなにおめかしさせてもらって」と照れ気味に語り、女性であることを久しぶりに実感した様子でした。
 アジアンも、あでやかな浴衣姿を披露。女性芸人の大先輩、今いくよ・くるよが京都出身ということに触れ、「尊敬する師匠ですから、“どやさ魂”でがんばってまいりたいと思います」と挨拶しました。
 博多華丸・大吉は「僕らは九州なのでアウェーな感じがするけれど、全国から芸人が集まる場所にしたい」と語りました。
 次に矢野・兵動が登場。「新鮮な気持ちで、楽しみながら劇場を盛り上げていきたいです」と意気込んでいました。
 そして最後は、中田カウス・ボタンがご挨拶。「この劇場の舞台に何度かに立たせていただきましたが、非常にいい感触です」と、プレオープンでの手ごたえを述べていました。

 続いて、京都府より感謝状の進呈が行われました。よしもと祇園花月は、プレオープン中に東日本大震災で被災した方々をご招待していました。このたび、このことについて、京都府より感謝状が贈られることとなりました。
舞台上に、山内修一京都府副知事が登場。そして国民文化祭・京都2011 PR隊長の、まゆまろちゃん、舞妓の涼香さん、満彩帆さんがエスコート役として出席。
代表して、中田カウスが感謝状を受け取りました。

Photo_3

Photo_4

 そして山内修一京都府府知事から、「来年に創業100周年を迎えられるということで、京都から新しい歴史を刻んでいただければ」とお祝いの言葉をいただきました。さらに、門川大作京都市長が舞台上に。「笑いは人々を幸せにし、元気にする。街の中に笑顔があるのは素晴らしいこと。京都から笑いで日本を元気にしてもらいたい」と激励の言葉をいただきました。

最後は、グランドオープンを記念しての鏡開き。

Photo_5

 記者からプレオープンで舞台に立った感想、お客様の反応を尋ねられ、カウスは「着心地のいい洋服に手を通している気分で、楽しく気持ちよく舞台をやらせていただきました。そして、お客さんの筋がいいと感じました。新京極(京都花月劇場)にいた頃と、時代がずいぶん変わったと思いましたね」と語り、ボタンは「若手も、『祇園花月はすごくやりやすい』と話してましたよ」と、プレオープンからすでに手ごたえを感じていた様子。今後の発展については、「お客さんに育てていただくというのが大事だと思います。日本の京都というより、世界の京都といいますか、この地に毎年、何千万もの観光客の方が訪れます。祇園花月には修学旅行生も訪れるのですが、僕たちが新京極で漫才をやっていた20数年前は、劇場に学生さんが来るということはほとんどなかったのでびっくりしています。この地でこの劇場が、お笑いの演芸場として根付いていくことを目指し、お客さんのお力を借りて努力していきたいと思います(カウス)」と語りました。

 よしもと祇園花月では、若手からベテラン芸人まで、さまざまな芸人が出演し、毎日、本格的かつ旬の笑いを存分に発信していきます。また、古き良き時代のレトロな趣を活かした内装で、劇場には「花道」や「桟敷席」も現存。よしもとが運営する他の劇場とはひと味違う、味のある造りの舞台をお楽しみいただけます。
 7月18日(月)までは、人気の若手芸人やベテラン勢が出演するこけら落とし公演を開催。19日(火)からは企画公演や週末ネタ公演などが、連日お楽しみいただけます。売店では「よしもと祇園花月の夕子」や「よしもと祇園花月のみかさどやさ」など、京都にちなんだグッズも販売中。

京都観光の際には、新名所のよしもと祇園花月におこしやす!

●よしもと祇園花月
京都市東山区祇園町北側323 祇園会館内
http://www.yoshimoto.co.jp/gion/
お問い合わせ:チケットよしもとインフォメーション 0570-036-912(10:00~19:00)

【中田カウス・ボタン】【矢野・兵動】【博多華丸・大吉】【ロザン】【アジアン】【南海キャンディーズ】【小泉エリ】【銀シャリ】

Photo_6

2011年7月15日 (金)

ケータイよしもとで「月刊オリエンタルラジオ」スタート!

Photo_2

ケータイサイト・ケータイよしもとで、月刊オリエンタルラジオがスタートしました。
チャラ芸人とインテリ芸人として再ブレイク中のオリンエンタルラジオが満を持しての登場です!

ロングインタビューでは、お互いについて同期についてお笑いについてなど…包み隠さず大いに語ってくれている。特に中田節とも言える、分析力抜群のトークは必見です。

一問一答では、プライベートにまで及ぶ質問に、思わずチャラ芸人藤森の真面目な一面が垣間見えてしまう場面も。

また、撮りおろしの待受け画像と着ボイスの配信もあるのでお楽しみに。

今、最もアツイ二人に目が離せない一か月です。お見逃しなく!

月刊オリエンタルラジオURL:
http://fdgm.jp/u/tokusyuu/gekkanorientalradio/gekkanorientalradio_top.html

Photo_3

配信期間:7/15~8/15

【オリエンタルラジオ】

Photo_4

MBS深夜番組生中継「オールナイトライブ やかせて!ソーセージ祭り」開催!!

Soseji

Soseji_2

7月22日(金)24:30より大阪なんばにある5upよしもとで、MBS深夜番組生中継「オールナイトライブ やかせて!ソーセージ祭り」が開催されます。
さらに「ファンキーモンキーベイビーズ」CDジャケット風 写真撮影会参加権が付きます!
チケットは好評発売中です。
皆様のご来場お待ちしています!

【日時】
7/22(金)24:00開場・24:30開演(朝5:00終演予定)
【場所】
5upよしもと(大阪なんば)
【出演】
ソーセージ/プリマ旦那/和牛/GAG少年楽団/学天即/クロスバー直撃/かりんとう/斉藤紳士/タナからイケダ/ほか
【料金】
前売1,500円・当日なし
※注:「毎日放送」の収録カメラが入ります(25:30~26:15生中継あり)
18歳未満(高校生を含む)の方の入場は不可となります。入場時、身分証明書が必要となります。

チケット購入▼
チケットよしもと
 【インターネット購入】http://ent-yoshimoto.pia.jp/
 【Pコード利用電話予約】0570-041-489
 【オペレーター対応電話予約】0570-041-356

電子チケットぴあ
 【インターネット購入】http://t.pia.jp/
 【電話予約】0570-02-9999
 【ぴあ店舗】チケットぴあのお店
 【コンビニ】サークルKサンクス・セブンイレブン
5upよしもと専用Pコード:597-730
チケットに関するお問合せ
チケットよしもとインフォメーションダイヤル:0570-036-912(10:00~19:00)
「劇場窓口引き換え」は15:30~17:30まで5up事務所にて!

【ソーセージ】

Soseji_3