最新ニュースインタビューライブレポート

映画『カーズ2』初日舞台あいさつに、ぐっさん登場で大歓声!

7月30日(土)より公開となった映画『カーズ2』の初日舞台あいさつに、日本語吹替版で主人公マックィーンの親友、メーターの声を前作に引き続いて担当した、ぐっさんこと山口智充がゲストとして登場! 満員の場内は大歓声に包まれました。

P7303280_3

ぐっさんは、なんとジョン・ラセター監督に直接もらったという“『カーズ2』アロハ”を来て登壇。「日本が舞台になってるシーンもあって、アロハには鳥居とかもプリントされてるんですよ。ただ監督の中では僕は“大きい人”みたいで、サイズが少し大きいんですけどね(笑)。でもたぶん、このアロハを日本で持ってるのは僕くらいかもしれないです!」と自慢げにコメント。「役柄を超えて『カーズ』という作品の大ファン」と言うだけあって、語る表情がいつも以上に晴れやかです。

そんなぐっさんといえば、モノマネ上手。ということで、ぐっさんは夏らしく「夜中に聴こえてくる虫カゴの中のカブトムシの羽音」というマニアックなモノマネを披露します。しかし、ここでなんと、ぐっさんはさらにお客さんへ向けて「せっかくですから一緒にやりましょう!」と驚きの提案! 「シーっと言いながら、口の形だけウイウイウイとやればできます」とセミのモノマネのやり方を伝授して、みんながセミの鳴き声をしている中、同じくお客さんによる“金魚売りの声”、そしてぐっさんによる“ひぐらし”、“花火の音”で会場内は一気に夏ムードが全開に!! 「みなさん素晴らしい! このままみんなで営業に回りたいぐらいですよ(笑)。でもほんと『カーズ2』のテーマでもある、絆が感じられましたね!」と、ぐっさんはお客さんたちと築き上げたハートフルな空間に満足げでした。

P7303322

また「観て『よかった!』と思った方は、ぜひ周りの人に勧めてください。そういう声が大きくなれば、ラセター監督は日本大好きなんで、絶対『カーズ3』を作ってくれるはずです。僕も直談判します!」と呼びかけたぐっさん。最後は、子供たちに囲まれてお客さんたちと「カーズ、ツー!」と叫んでの記念撮影も行い、ぐっさんからもお客さんからも「ありがとう」の声が飛び交う素敵な舞台あいさつとなりました。

P7303331

映画『カーズ2』は本日より全国公開。ディズニー/ピクサー史上もっともドラマチックな“奇跡”を、みなさんもぜひ体感してください!

Photo

(C)DISNEY / PIXAR

●映画情報
『カーズ2』
監督:ジョン・ラセター
共同監督:ブラッド・ルイス
作曲:マイケル・ジアッチーノ
本日より公開全国ロードショー!!

ディズニー公式サイト
http://sakura.laff.jp/

●芸人顔検索 山口智充
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2378/r=690

【山口智充】

P7303280_2

日米共同制作の新感覚バラエティがこの後生放送!MCロンブー淳らが会見に登場

Rimg4182

フジテレビと吉本興業が、米国のTV制作会社ノーショナル社と共同で生放送のバラエティ番組『YOU vs.7』およびパイロット版『YOU VS AMERICA』の開発、制作、海外販売を行うこととなり、本日7月30日(土)深夜26:05~27:05 フジテレビ(関東ローカル)にてOAされる『YOU vs.7』の放送に先駆けて囲み会見が行われました。

囲み会見には、日本版『YOU vs.7』のMCを務めるロンドンブーツ1号2号・田村淳に加え、会見直前に撮影が行われたパイロット版『YOU VS AMERICA』のMCテッド・アレンさん、フジテレビの神原孝氏、ノーショナル社のチャチ・シニア氏、よしもとエンターテイメントUSAの頼廣彰伸氏が出席。

日米共同制作の新たな試みとなる当番組のMCに選ばれたことについて、淳は「ものすごい大きなプロジェクトになっていて、ここに来て事の重大さに気づきました(笑)。日本とアメリカが一緒になって番組を作るっていうのは今までになかったと思うし、そこに僕が携われるのは本当に光栄です。だからこそこのプロジェクトを絶対に成功させたいです。そうしたら僕も日本だけじゃなくていろんな場所で仕事ができるんじゃないかな、と(笑)。これを機に海外進出も狙っています」と、意気込みを語りました。すると、それを聞いていたテッドさんは「一緒にアメリカで仕事をしよう!」と持ちかけ、淳も「イエー!」と即答。さっそく意気投合していた様子でした。

さらに淳は、クイズ問題がすべて放送日の一週間起こった出来事から出題されるという番組内容に関して「この番組の良さは、一週間で起きたことをしっかりテレビを見ていれば入ってきている情報だけでクイズが答えられるっていうところ。ただのクイズ番組ではなくて、答えながら今を知れるっていうような番組にしていけたら、今までにないクイズ番組になるし、バラエティ番組になるし、情報番組になるっていうことで、そこがうまく伝えられるように頑張ろうと思っています」とコメント。

Rimg4177

また、パイロット版『YOU VS AMERICA』の撮影を終えたばかりのテッド・アレンさんは、「スタッフの方たちもとても素晴らしくて、みなさんとお仕事ができて光栄でした。コラボレーションして仕事するのはとてもエキサイティングで素晴らしい体験だったので、もしまた機会があれば参加したいと思います」と、ショーを終えての手応えを語りました。

新たなバラエティの可能性を秘めた『YOU vs. 7』は、この後26:05~27:05 フジテレビにて生放送となりますので、ぜひご覧ください!

●『YOU vs. 7』
7月30日(土)26:05~27:05放送
<出演者>
司会:田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
解答者:麻木久仁子、後藤輝基(フットボールアワー)、眞鍋かをり、光浦靖子、
村上健志(フルーツポンチ)、ラサール石井、
予選を突破した若手タレント1名 (五十音順)

●芸人顔検索 田村淳
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2538/r=008

Rimg4182

エイサー祭りオープニングセレモニーに石田靖、花子、しずるが登場!

Main

本日7月30日(土)、スタジオアルタ前特設ステージにて行われた新宿エイサーまつりオープニングセレモニーに、石田靖、山田花子、しずるが登場しました。

今年で記念すべき10回目を迎える新宿エイサーまつりは、近年参加者1000名以上、観客数100万人を超え、“エイサー”のかけ声とともに色とりどりの沖縄の伝統衣装に身をつつんだ踊り手たちが新宿の街を踊り歩く姿が夏の新宿の風物詩となっています。

石田靖、山田花子、しずるは、沖縄国際映画祭のPRを兼ねてゲストとして登場。舞台にあがるなり花子は「仲間由紀恵でーす」とボケて、笑いを誘っていました。
また、石田靖から「スリムクラブです!」と紹介されたしずるは、「違いますよ!」とツッコミを入れながらも「本当は沖縄芸人のスリムクラブさんを呼びたかったと思うのですが、スケジュールが合わなかったようなので僕たちが来ました!」(村上)、「スリムさんじゃなくてすみません…」(池田)と恐縮していました。

Rimg4084

ここで3組は、しばし沖縄についてのトークを展開。今年も開催された沖縄国際映画祭にて、アジアや韓国、47都道府県のみなさんとの文化交流を柱に東日本大震災の被災地へエールを送ったことを報告し、映画祭での思い出などについて語りました。また、石田は「よしもとには沖縄好きな芸人が多い。僕の主食はソーキそばです」と、沖縄愛をアピール。しかし、しずるの2人に対しては「全然沖縄を感じさせない!」とダメ出しし、これに対して村上も「確かに僕はよしもとで一番色白と言われていますからね」と同意していました。

さらに石田は、「泡盛が好きです」という花子に代わって「旦那と別れた暁には傷心旅行に沖縄に行くと言っています!」と勝手に宣言。花子が「別れませんよ!」と大慌てする一幕もありました。

最後に石田が「太鼓の音色が被災地、そして沖縄のあちこちに届くように応援していますので、一緒に盛り上がりましょう!」と呼びかけ、観客のみなさんからは大きな拍手が。

3組は、続いて登場したゲストの沖縄音楽を代表する歌手・古謝美佐子さんと沖縄三線界のプリンス・よなは徹さんの演奏にのって、創作太鼓衆「美らさ」とともにエイサーにも参加し、華々しくオープニングを飾っていました。

Rimg4126

Rimg4152_2

14:00からスタートしたエイサーまつりでは、本日19:00まで新宿の12会場で各チームがエイサーを繰り広げています。

●新宿エイサー祭りHP
http://www.shinjuku-eisa.com/

●芸人顔検索
石田靖 http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=141/r=710

山田花子 http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2391/r=737

しずる http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=958/r=472

【石田靖】【山田花子】【しずる】

Main

2011年7月29日 (金)

ロンブー淳がABC Cooking Studioの生徒とレシピを研究!

Img_2631_2

本日7月29日(金)、汐留・ABC Cooking Studioにて開催された「レシピの研究所・特別研究会」に、ロンドンブーツ1号2号・田村淳が出席しました。

よしもときっての料理の腕前を持ち、料理教室ABC Cooking Studioの会員向け冊子で「レシピの研究所」を連載している淳。本日のイベントは、「レシピの研究所」の協力のもと淳が開発した野菜たっぷりのナゲット“べジナゲット”に合うソースを、ABC Cooking Studioの人気講師・吉永沙矢佳先生と5人の生徒のみなさんと一緒に研究し、作成した特製ソースを日本最大級のレシピコンテスト「おかずの星」に応募しようという企画です。

白いエプロン姿で登場した淳は、現在開催中のお台場合衆国でも売れ行き好調だというベジナゲットについて説明し、生徒さんたちを「みなさんの考えたソースで、このナゲットがさらにハネるかどうかです!」と激励しました。

Img_2528

まずは生徒さん一人ひとりがレシピのアイデアを淳に提案。「サワークリームとめんたいこ」「クリームチーズ」「ブラックオリーブとアンチョビ」など個性的なレシピに、淳も興味津々で聞き入っていました。なかでも淳が特に興味を示したのが、「アボカドとマンゴー」というレシピ。「一番興味ある!」と食いついていました。

さっそく実際に作ってみることになり、淳もその場で思いついたレシピで生徒さんたちと一緒にソース作りに参加。みじん切りが好きだという淳は、同じテーブルで料理をしていた生徒さんから「(うますぎて)プレッシャーです」と言われるほど、華麗なたまねぎのみじん切りの腕前を見せていました。

Img_2534

Img_2541

さらに、自身のソースを作りつつ各テーブルを回り、味見をしながら「チーズをもっと入れた方がいいよ」「塩を入れて味を整えよう」など、的確なアドバイスを。そんな中、自身の作ったソースを味見して「やべぇ!あんまり美味しくない!」と声を上げる一幕もありましたが、とっさにクルミを加えて味に変化をつけ、美味しいソースに仕上げていました。

Img_2548

Img_2564

料理のこだわりは「作る過程の手際の良さ」と「仕上がりの華麗さ」と語っていた淳は、その言葉通りに手際よく片付けながら調理を進め、見た目も華麗なソースが二品完成。

Img_2589_2

Img_2598

「生徒さんたちのレシピはチーズ系が多かったので、違う方向で攻めて見ました」と作った“白みそ、クルミ、しょうゆ、和風だし、たまねぎのみじん切り”のソースと、“アボカド、しょうゆ、ごま油、ウスターソース”のソースを、吉永先生も「独創的で美味しいです!」とベタ褒めでした。

最後に、全員でべジナゲットにソースをつけて試食をすることに。
淳が一番期待していた「アボカドとマンゴー」のソースを作った生徒さんは、中盤、味見した淳から「結構マズイ…」と言われてしまっていましたが、最終的にいくらを加えて「意外と大丈夫(笑)」まで味を立て直していました。そんな中、淳が一番気に入っていたのは「サワークリームとめんたいことたまねぎのみじん切り」のソース。淳は「ソースの主張もありつつ、ベジナゲットを生かしてる!」と、絶賛していました。

調理中も「料理っておもしろいなぁ。人が出るよね」とつぶやいていた淳。生徒さんたちも淳との料理の時間を楽しんでいた様子で、イベントは大成功で幕を閉じました。

●『おかずの星』公式サイト
http://okazu-star.com/

※『おかずの星』とは…
「白木家」、「笑笑」などでおなじみのモンテローザグループの1900店舗達成記念“センキュー!エブリワン!キャンペーン」の第一弾として開かれた日本最大級のレシピコンテスト。
誰でも公式ホームページ上から応募可能で、ウェブ上で人気投票を実施。選ばれた上位メニュー10品を全国約1100店のモンテローザ店舗で販売し、売上の10%が賞金となります。

●芸人顔検索 田村淳
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2538/r=008

Img_2631_3

月亭八方がなんばグランド花月で初の落語会を開催!

Img_4470

 ご存じ月亭八方が、来る10月15日(土)、自身にとって初となる、なんばグランド花月での落語会を開催するとになりました。題して「月亭八方落語誘笑会」。芸能生活43年目にして、ますます落語に燃える八方が、同会をPRすべく、7月29日(金)、月亭八天、月亭八光とともに会見を行いました。
 「2、3年前から仕事が暇になり、落語を聞く機会が増えまして……」と、いきなり笑わせる八方。「聞いていると、やはりしゃべりたくなるもので、最近はいろんなところで招きを受けて落語会をさせていただいている。そんななか、今度は少しプレッシャーのある会場で、自身の落語会をやってみたいと思ったんです」と、きっかけを語りました。タイトルである「誘笑会」は、「昔、前田勇さんが落語のことを誘笑芸と書いておられた。その言葉から名付けさせていただきました」とのこと。しかも小さく「パート1」の文字が添えられており、シリーズ化にも並々ならぬ野望をのぞかせています。
 当日は、前座を務める八光に続き八天が登場、その後、八方がネタ下ろしとなる新作落語「AKO47~新説赤穂義士伝~」を披露します。さらに千鳥の漫才を挟んで、再び八方が古典落語「莨の火」を演じる予定。「NGKという広い会場なので、途中、クッション的に千鳥に出てもらおうと。実は普段から、よくお酒を酌み交わしている仲なんですよ」と八方。新作は文字通り、大人気のAKB48にかけた忠臣蔵の物語で、「新作を作るのは時間がかかるものですが、今回は非常にスムーズだった。トミーズのネタに出てきた『AKO=赤穂』という言葉を聞いたとたん、一気に出来上がりました」。討ち入りを前に、47対1では卑怯と思われるのでセンターを決める選挙を行う、という奇想天外なストーリーで、「今回の落語会の目玉です」と胸を張る自信作。一方の「莨の火」は、「夢の世界で大金持ちになってみたい、というのもありますが(笑)。漫才の後ということで、少し落ち着いたネタを選びました」と、こちらも力が入っています。
 八天は、「師匠が落語に興味を持ってくれて本当にうれしい(笑)。NGKで独演会をやってほしい、というのが長年の夢だったが、ようやく叶いました」とニッコリ。「パート1に出していただけるのは本当に光栄。師匠にもっとご機嫌になってもらえるよう務めます」と意気込みを語りました。一方、「最近は親子で話すのも落語のことばかり」という八光は、「親父も僕も、これまでは月亭遊方のほうに寄っていたが、これからは八天さんに寄っていけるようになってきました」と、揃って落語に燃える(?)毎日を明かしていました。
 10月中旬といえば、愛する阪神タイガースの様子も気になる時期。これについては「今年はシーズン終了が遅いので、まだもつれているかも。その場合は、(公演時間を延長して)阪神についてしゃべらせてもらおうかな」と、まさかの可能性も示唆した八方。いろんな意味で“お楽しみ”がギュッとつまった「誘笑会」、皆さんでぜひ足を運んでください。

月亭八方落語誘笑会 パート1
日時:10月15日(土)開場18:30、開演19:00
会場:なんばグランド花月
出演:月亭八方、月亭八天、月亭八光、千鳥
料金:前売3000円、当日3500円
お問い合わせ:チケットよしもとインフォメーション 0570-036-912

【月亭八方】【月亭八天】【月亭八光】

Img_4470_2

パパの日(8月8日)によしもとパパ芸人と品川で遊ぼう! 『PaPaキャンプ!IN プリンスホテル』

パパの日(日)によしもとパパ芸人と品川で遊ぼう!
『PaPaキャンプ!IN プリンスホテル』

Seibutravel_papacamp_titlejpg_5


8月8日、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪、および品川プリンスホテルにて、
『PaPaキャンプ!IN プリンスホテル』が開催されます!

YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYOの期間中のイベントの一環でもあります

これは、よしもととプリンスホテルが共同で行う親子のふれあいをサポートするイベントです
テレビや劇場で活躍するよしもと芸人たちと一緒に楽しい夏の思い出を作りましょう

8月8日に行われる第1段のPaPaキャンプ!では、
よしもと芸人たちとの記念撮影や、劇場での観劇。芸人とのボウリング大会。
自然の中でのカブトムシ収集。野外でのバーベキューなど
スペシャルなイベントが目白押しです

Kabuto_main


Photo_2

日時:2011年8月8日(月) 10:30集合 19:00解散
場所:品川プリンスホテル、グランドプリンスホテル新高輪

① 品川よしもとプリンスシアターにて芸人と記念撮影(11:00~11:30)
【参加芸人】タカアンドトシ / トータルテンボス / ハリセンボン / オリエンタルラジオ
【開催場所】品川プリンスホテル 品川よしもとプリンスシアター

② 品川よしもとプリンスシアターにて観劇(11:30~13:00)
【参加芸人】タカアンドトシ/フットボールアワー/トータルテンボス/パンクブーブー/
ハリセンボン/オリエンタルラジオ/平成ノブシコブシ/野性爆弾/ライス/他
【開催場所】品川プリンスホテル 品川よしもとプリンスシアター

③ 芸人とボウリング大会(13:00~15:00)
【参加芸人】博多華丸・大吉 / どりあんず / デッカチャン
【開催場所】品川プリンスホテル ボーリングセンター

④かぶとの森にてカブトムシ収集(15:30~17:00)
【参加芸人】ガレッジセール / くまだまさし
【開催場所】グランドプリンスホテル新高輪 かぶとの森

⑤パパとバーベキューsupported by東洋水産株式会社(17:00~19:00)
【参加芸人】ガレッジセール / くまだまさし
【開催場所】グランドプリンスホテル新高輪 飛天テラスガーデン

実施概要
◆募集人数:15組30名(パパと子供の1組2名)
      ※ 対象:小学生以下のお子さまと保護者・ご家族
◆料  金:おとな1名さま+こども1名さま:¥8,800(パパキャンプの『パパ』で¥8,800)
      ※追加料金はおとな・こども共に1名さま¥4,400です。

イベントの詳細や参加方法など詳しくは下記のHPをご覧ください。
「PaPaキャンプ!IN プリンスホテル」
PC:http://www.seibutravel.co.jp/portal/tokusyu/101

<よしもと×プリンスホテル『PaPaキャンプ!IN プリンスホテル』スケジュール>

第1弾 8月8日(月)
会場:品川プリンスホテル グランドプリンスホテル新高輪
内容:ボウリング、かぶと虫、BBQ他

第2弾 9月10日(土)~11日(日) 1泊2日
会場:嬬恋プリンスホテル
内容:キャベツ収穫、BBQ他

第3弾 11月26日(土)~27日(日) 1泊2日
会場:箱根園 レイクサイドアネックス
内容:散策、BBQ他

第4弾 1月21日(土)~22日(日)
会場:苗場プリンスホテル
内容:スキー他

参考URL

こども応援プロジェクト
http://www.seibu-group.co.jp/kodomo-support/

たかなわ しながわMICEこどもクラブ
http://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/event/kids-club/

PaPaPARKプロジェクト by YOSHIMOTO
http://www.papapark.jp/

YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO
http://www.wondercamp.jp/


【タカアンドトシ】【トータルテンボス】【ハリセンボン】【オリエンタルラジオ】【フットボールアワー】【パンクブーブー】【平成ノブシコブシ】【野性爆弾】【ライス】【博多華丸・大吉】【どりあんず】【デッカチャン】【くまだまさし】

Seibutravel_papacamp_titlejpg_3

2011年夏。全人類は、目撃する。

WAROTAR

WAROTAR.jp







WAROTAR

パパ芸人ガレッジセールとロンブー亮のトークイベントに無料招待!

C400400

C400400_2

8/9(火)11:30よりラフォーレミュージアム原宿にて『PaPaPARK presentsパパ芸人たちの本音会議!「パパラボ」』を開催します。

パパ芸人として、家庭とこどもを愛するガレッジセールとロンブー亮が、子育てのこと、ママのこと、家庭の悩みや、親としてのこだわりを包み隠さず本音トーク!ママさんもパパさんも、一緒に子育ての喜びを分かち合おう!
さらに豪華ゲストとして新世代デュオのC&Kが親子の絆をテーマにした「僕の天使」を生ライブ!家族愛たっぷりのSPライブに!

イベントは抽選で150組300名様を無料ご招待になりますのでどしどしご応募ください!!

<イベント概要>
日時:8/9(火)開場:11:00 開演:11:30~12:30終了予定
会場:ラフォーレミュージアム原宿(東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6階)
出演者:田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、ガレッジセール、C&K

【ご応募の際、下記の注意事項を必ずお読みください】
※都合により出演者が異なる場合がございます。
※満員の際はお立ち見になる場合がございます。
※身分証をご提示いただきます。(PASMO・SUICA・定期券は除く。)
※劇場内での飲食は禁止です。
※劇場内での写真、ビデオ類の撮影不可。
※イベントはUSTREAMにて生配信およびアーカイブを予定しております。
※テレビカメラに映り込む可能性があります。
※マスコミの取材が入ります。
※恐れ入りますが当選された方は必ずお越しいただけますようお願いいたします。
※お申し込み締め切り後、数日中に当選者の方のみメール送信いたしますのでお問合わせはご遠慮願います。

▼ご応募はこちら▼
【応募期間】8月4日(木)22:00まで
【応募方法】↓こちらのメールアドレスに
      wondercamp-harajuku@yoshimoto.co.jp
      ■件名を「パパラボ」観覧希望と記入いただき
      ●お名前
      ●年齢
      ●お住まいの都道府県
      をご記入の上ご送信ください

【当選通知】当選者の方のみメールで通知いたします。

※記載された個人情報は、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が適切に管理し、本募集以外の目的に使用することはございません。
※応募いただいたメールは、個人情報に最大限の注意を払いつつ保管し、
 当選選考に必要な限度においてのみ使用いたします。目的を終えた応募メールは、 速やかに第三者に読み取られることのない措置にて棄却致します。

【ロンドンブーツ1号2号】【田村亮】【ガレッジセール】

C400400_3

YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI開催決定!!

「YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI」の開催が決定致しました!

「YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI 」とは
9月17日(土)~19日(月・祝)の3日間にわたって、よしもと芸人が関西各地の皆様とひとつになった三都市連動チャリティイベント。
京都、大阪、神戸の劇場・メディアを通じて日本中に笑顔と元気をお届けします。

キャッチフレーズは「みんなを、笑いでつなごう」

大阪・なんばグランド花月や京都・よしもと祇園花月などを会場に、多数の芸人出演。
笑いを届け、東日本大震災の被災地への支援を呼びかけます。

開催初日(17日)には在阪民放5局(毎日放送、朝日放送、テレビ大阪、関西テレビ、読売テレビ)が協力し、生放送でリレー中継を行います。

今後も随時イベントを追加していきますので、ホームページをCHECKしてくださいね。

●「YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI 」公式サイト
http://wondercamp.jp/kansai/

Yokonaga_3

Yoko

大阪・千林商店街と吉本新喜劇が初コラボ! 京橋花月で千林商店街新喜劇を上演!

P7282111

大阪・千林の千林商店街と吉本新喜劇がドッキング、地域密着型の新喜劇「千林商店街新喜劇」を8月2日(火)~8日(月)の1週間、京橋花月で上演します! 

千林商店街とは、京阪電鉄千林駅から大阪市営地下鉄千林大宮駅の間をつなぐ約660メートルの商店街で、店舗の6割は衣料品店なんだそうです。大阪の下町っぽさを今なお色濃く残すエリアでもあり、日々、多くの買い物客の皆さんで賑わっているそうです。

そんな千林商店街との初コラボとあって、新喜劇の上演期間前後には、双方で様々なキャンペーンも行います!

・7月30日(土)に千林商店街で開かれる『第5回100円商店街』に吉田ヒロが登場。京橋花月での『千林商店街新喜劇』のPRも行い、ペア50組が当たる京橋花月招待券の抽選会などが行われます!

・同じく7月30日(土)の千林商店街での『第5回100円商店街』にて、8月7日(日)に行われる京橋花月での『千林商店街新喜劇』出演者を買い物のお客さんの中から募集。各回5名様に、吉本新喜劇に出演していただきます!

・8月2日(火)の『千林まつり』では、千林商店街に池乃めだかが来場、『千林商店街新喜劇』初日を盛り上げます!

・8月2日(火)~8日(月)の京橋花月での『千林商店街新喜劇』上演期間中、旭区にお住まいのお客様各日先着10名様は、劇場入場料が何と100円に!

・8月4日(木)の京橋花月での『千林商店街新喜劇』は、千林商店街の理事長及び組合員のみなさんがご出演! 副理事長の弾さん曰く、理事長はかなりキャラクターの濃い方とのこと。新喜劇メンバーとの絡みは必見です!

・8月7日(月)の京橋花月での『千林商店街新喜劇』では、7月30日(土)に千林商店街で募集をしたお客さんが舞台に出演をする日です! 出演者はお子さんを中心に考えているとのことで、座長の内場勝則曰く、その役どころは「千林商店街の子」とのことです!

7月28日(木)に行われた『千林商店街新喜劇』製作発表会見では、出席した座長の内場と島田珠代に、『千林商店街新喜劇』への意気込みや、「商店街」と聞いて思い浮かぶエピソードを聞きました。

まず、『千林商店街新喜劇』への意気込みを。

P7282097

内場「千林商店街には行ったことがないんですが、大阪は何かあれば千林商店街。テレビのロケや街頭インタビューなんかは千林商店街が多いですし、常に自転車に乗った豹柄のおばちゃんが出てきます。おばちゃんの方からしゃべりかけたりして、千林商店街は大阪が本来持っているすごくいいものの凝縮した場所というか、大阪一、いや日本一、何やったら世界一くらい勢いのある商店街と聞いております。今、日本はちょっと沈んでおりますから、少しでも楽しく笑えるように、千林商店街のお力を借りて、皆さんに笑いをお届けできればと思っております」

P7282100

島田「千林商店街新喜劇ですよね! 相も変わらず、私は下ネタを披露したいと思います! 千林イコール商店街でございますから、スパンコール、豹柄を着て、チーンチーンとやってまいりたいと思います。がんばります!」

なお、この『千林商店街新喜劇』のストーリーは、商店街の活気や団結力をお芝居の中に取り入れ、みんなで一致団結をして商店街のために何とかしようや!という、人情味溢れるお話を考えているとのことですが…。

内場「といいつつ、実際に本番が始まったら全然違う話になっていることは多々あること。そこはご了承願いたいと思います(笑)」

そして、商店街のエピソードを聞いたところ…。

内場「僕は、大阪・花園町の鶴見橋商店街が地元なんですが、小さい頃は遊び場になってましたね。夏にジュースを買いに行ったら、お店のおじいちゃんが“子供には体に悪いから”って言ってジュースを売ってくれないんです。それで、“何を飲んだらいいの?”って聞いたら、“家で麦茶を飲んどき”って商売っけゼロ。親のような目線で子どもを見てくれる人がたくさんいた場所でもありましたね」

島田「うちは商売をしていたので、私のお父さんがどちらかというと“商店街の変わった人”でした。近所の子供たちが配達車の周りに集まるんでけど、“(車から)翼が出るからどきやどきや~”って言うたりとかしてましたね」。

 今も昔も変わらず、商店街に一人や二人、必ずいるのが“名物おじさん”(もしくは、おばちゃん)。この『千林商店街新喜劇』にも、千林商店街の名物おじさんが出られるそうで、どんなキャラクターの方なのか、ぜひご期待ください。それを聞いた島田珠代も「濃いキャラクターの方にどんどん絡んでいきたい!」とやる気満々。千林商店街のキャッチコピー「日本一元気な商店街」よろしく、日本一元気な新喜劇になること間違いありません!

『千林商店街新喜劇』
8月2日(火)~8日(月)
火~金:1回公演 
①12:30開場/13:00開演

土日月:2回公演
①12:30開場/13:00開演
②16:00開場/16:30開演

京橋花月
前売・当日とも2000円
[出演]内場勝則/島田珠代/烏川耕一/西川忠志/他、新喜劇メンバー

【内場勝則】【島田珠代】【烏川耕一】【西川忠志】【千林商店街】

P7282111