最新ニュースインタビューライブレポート

【ライブレポート】Yell,Laugh&Peace無料上映会@いわき がスタート

Yell,Laugh&Peace上映会@いわき が8/27(土)にスタートしました。      
まずは、会場である「ポレポレいわき」の直ぐ近くで開催れている“いわき市平東部地区商業振興会のイベント「たいら よってみっぺ」へ三瓶とぺんぎんナッツの三人が参加。来場者とのジャンケン大会を実施、ジャンケンに勝った人へは、「沖縄映画祭グッズ」をプレゼントし、会場は盛り上がっていました。
(たいら よってみっぺ=イベントの主旨 双葉町、川内村、富岡町、楢葉町、いわき市の被災小売店がテントに集合、被災された小売店の復興を応援するイベント)

P8272577_1

そして上映会。1回目の上映作品は、「ドラえもん のび太の恐竜」。
たくさんの子供達が来場しました。
上映終了後は、1日支配人の三瓶とぺんぎんナッツが登場しトークショー。
ぺんぎんナッツは、バルーンアートを披露し子供達が大変喜んでました。

P8272581

その後、三人は、駅前の商業ビル「LATOV(ラトブ)」の特設イベントスペースへ場所へ移し、上映会PRを行いました。
ここでもぺんぎんナッツのバルーンアートは子供達に大好評。
三瓶は、福島出身ということもあり、ご当地話で盛り上がっていました。

P8272588

また、品川監督の熱望で急遽決まった「漫才ギャング」の上映&舞台挨拶は、応募者が殺到したため、160名のキャパのスクリーンで開催。
品川監督は、舞台挨拶前に小名浜第2中学校へ訪問。
たくさんの生徒とふれあい、最後は品川監督が持参した自著「ドロップ」&「漫才ギャング」を集まった生徒一人一人にサインをして手渡し、会場を後にしました。

劇場に場所を移した品川監督は、上映終了後にスクリーン前に登場。
映画に対しての思いや、いわき市の印象などを語り、自身にできることは、映画や笑いを届けること! と集まっていただいた人達にエールを送りました。

P8272598

桂三枝が応援団長に!47都道府県の“住みます”芸人が「減災ひろめる芸人」に就任

P1060695

8月29日(月)、明日30日から9月5日(月)の防災週間を前に、吉本興業株式会社東京本部にて内閣府大臣官房政府広報室と吉本興業による「今、最も知りたい『減災』~47都道府県 あなたの街に“住みます”芸人 公開授業」が開催されました。

内閣府では、「防災」「児童虐待防止」「自殺対策」など、国民の命や安全にかかわる様々なテーマの施策および広報活動を実施。特に、東日本大震災発生以降は全国で高まる防災対策意識を背景に、地震や津波などの自然災害に備えるための“減災”を特に推進しようと、広報活動を強化しています。
また、吉本興業は来年4月に100周年を迎えるにあたり、“笑いを通じて心のインフラを作り出していきたい”“人と人とのつながりで日本を変えていきたい”という思いで、様々な活動を進めています。そんななか、内閣府が推進する“減災”の広報活動に賛同し、このたび協力することになりました。

今年4月より、47都道府県にて地域活性のために活動している「あなたの街に“住みます”芸人」が「減災ひろめる芸人」を兼務することが決定。減災の大切さを学ぶべく、40組68名の“住みます”芸人が出席しました。

まず、平野達男内閣府特別大臣に代わって、別府充彦内閣府大臣官房政府広報室長が登壇。同大臣からの「自然現象は食い止めることはできませんが、備えによって被害を減らすことはできます。自分、家族、そして近所で力を合わせて、今できることを考えることが大切。47都道府県で活動している芸人さんたちに、各地で多くの方に減災を伝えていただきたい」というメッセージが読み上げられました。

続いて、「減災ひろめる芸人 応援隊長」に任命された桂三枝が登壇。「エリア社員と共に全国各地に“住みます”芸人を送り込んでいますが、僕はこの企画を大変気に入っています。東京や大阪には大きな劇場がありますが、地方の方に来ていただくのは大変なこと。そんななか、“住みます”芸人を通して来年100周年を迎える吉本の伝統ある笑いを知っていただくことができますし、地域の素晴らしさを芸人を通して知っていただくこともできます。“住みます”芸人には弟子を3人送り込んでいますが、彼らには“地域の美味しいものを紹介するだけではなく、皆さんの役に立つことを、お手伝いをしなさい”と言い聞かせています。ですから、このようなキャンペーンをやっていただいて、お役に立てる時が来たと感じています。政府には想定外を想定し、万全を尽くしていただきたい。今日はみんなと共に勉強して減災に努めていきたい」と語りました。

ここで、全国から集まった“住みます”芸人40組68名が登場。入り切らないほどの大人数に、三枝も「こんなにたくさんの芸人が集まってると思わなかった」と驚いた様子です。
参加芸人を代表して、クマップ(北海道)、ぺんぎんナッツ(福島県)、LLR(東京都)、ファミリーレストラン(滋賀県)、桂三段(島根県)、レモンティー(福岡県)、空馬良樹(沖縄)が登壇しました。

ファミリーレストラン・原田は「三枝師匠の前ではやりづらいんですけれど……」と恐縮しながら、「いらっしゃーせー」とお馴染みのギャグを披露。「聞いてる、聞いてる。どんどんやって!」と優しく話しかける三枝に、原田は「夢の競演ありがとうございます!」と感激しっぱなしでした。

また、レモンティー・阿部は素人時代、『新婚さんいらっしゃい!』に出演したことがあるそう。驚く三枝が「今でも(奥さんと)うまくやってんの?」と話しかけると、「うまくやっています! その時はハワイ旅行も行かせていただきました」と応えるなど、こちらも感激の様子でした。

ここで“住みます”芸人を代表して、ぺんぎんナッツ・中村から決意表明が行なわれました。
「福島はやはり原発の問題が一番大きいのですが、地震の被害も多い土地です。小さい揺れでも、眠れないという人はたくさんいます。そんな方々に減災を広めて心の余裕を持ってもらうことで、不安を少しでも取り除きたい。自分のことだけじゃなく、地域の皆さんのことを考えて減災に努めます!」
その後、いなのが持ちギャグ「がんばっちゃってもいいんじゃないの~」をポーズ付きで披露すると、「そういうギャグは一緒にやろう!」と三枝。いなのからポーズを教わった三枝は壇上の芸人とともに披露したのですが、「意外と難しいなぁ」とつぶやいていました。

その後、別府室長より三枝とぺんぎんナッツへ、減災グッズとしてヘルメットが送られました。きっちりとベルトを締め、ヘルメットをかぶった三枝は「これはいい。椅子からコケるときもこれをかぶろう」と話していました。

P1060671

P1060678

ここから、名古屋大学大学院の福和伸夫教授による公開授業がスタート。
桂三枝とともに、桂三若(秋田県)、スーパーギャルズ(宮城県)、アンダーエイジ(岩手県)、ぺんぎんナッツ(福島県)、バックスクリーン(新潟県)、カズ&アイ(静岡県)、淀家萬月(高知県)、ちきんなんばん(宮崎県)が壇上で参加、ほかの芸人たちも会場の上手で聴講しました。

P1060706
授業では、羊羹とプリンを用いて東京の山の手と下町の土壌の違いや、ぺんぎんナッツが参加しての建物の耐震強度の相違などをわかりやすく解説。無事、生き延びた際、非常時に役立つ「IDホイッスル」のプレゼントや、避難所での簡易トイレの作り方など、実際に役立つ情報が紹介されました。

P1060719

P1060723

P1060724

三枝は「先生に教えていただいたことを、いつまでも忘れないようにしましょう」と話しながら、「“住みます”芸人の皆さんは減災はもちろん、日々の暮らしも大変でしょう。人気が出るための第一歩と思い、皆さんに愛され、皆さんに喜んでいただけるよう、がんばってください」と後輩たちへ温かいエールをおくりました。

P1060740

●あなたの街に“住みます”プロジェクト
公式サイト:http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasukoubo/


【桂三枝】

P1060695_2

動画配信サービス「ワロター!」招待制にてスタート

Photo

2011年8月29日に動画配信サービス「ワロター!」を招待制にてスタートしました。
(一般ユーザー様向けのグランドオープンは10月中旬を予定。)

※10月中旬のグランドオープンまでは「よしもとID(http://tomonokai.yoshimoto.co.jp)」
の会員様が楽しめるサービスとなっています。
会員でない方は「よしもとID」会員から招待メールをもらう必要があります。

Release_top_login_final

「ワロター!」という名称は、あなたの生活に「笑顔」をもっと提供したいという意味を込めて命名されました。見たい芸人のネタやテレビ番組がすぐに見つかる、視聴者の「笑いポイント」を共有できる、自分のネタを投稿して販売することができるなど、未知の可能性を秘めた「お笑い動画ポータル」となります。

また、下記の特徴を備えた、新しいかたちのオンデマンド放送に挑戦していきます。

【ワロター!の特徴】
▼その1. 超充実のコンテンツ・ラインナップ
ワロター!には、他では絶対に見られないレアコンテンツや、見逃してしまったテレビ番組、懐かしのネタや伝説のオンエアなど、あらゆるコンテンツが豊富に揃っています。
笑いたい!と思ったら、まずワロター!。
気軽にお笑いが楽しめるそんな毎日が、間もなくやってきます。

チハラトーク、COWCOWコントライブ、ブラックマヨネーズの∞(無限大)番長、LIVE STAND、笑い飯・千鳥の大喜利ライブDVD、ニブンノゴ!初コントDVD ネタやります。 、ドレキグラム、インパルス単独ライブ「村雨 むらさめ」、ディラン&キャサリン ビバリーヒルズ晴天白書、NON STYLEにて、西野亮廣 独演会、ジャルジャルの戯、モンスターエンジンDVD、月刊DVD よしもと本物流
ほか、ワロター! オリジナルコンテンツなど、動画は随時追加されてまいります。

▼その2 自分のネタを「発売」できる!
笑ってるばっかりが、お笑いじゃない!
あなたの持ちネタをアップして、みんなに見てもらうことができる。それも、ワロター!の大きな特徴です。
ワロター!は、「ワロコイン」と呼ばれる通貨を使って10円単位での超低額決済が可能。
専用のカメラアプリを使ってワンタッチでアップしたあなたの動画を、あなたが決めた値段で販売できます。
自慢のギャグで人気芸人に…。爆笑のネタで億万長者に…。
そんな夢が、ひょっとしたら現実になるかもしれません。
(※動画の投稿には弊社の審査が必要となります。)

▼その3 笑いボタンと“SWE”(ソーシャル笑いエクスペリエンス)の実現
動画を見ていて、あなたが笑ったその瞬間、プレイヤーに設置された「笑いボタン」を連打!
すると、画面上にあなたの笑いがあふれ出し、みんなと笑いを共有できる、新しいシステムです。

笑った時に、「笑いボタン」を連打!

Player_btn

  ↓
あなたの友だちがアクセス
  ↓
あなたの友達に笑いが共有されます。
他の人が笑った瞬間も、グラフで表示されるので、みんなの「ツボ」も一目瞭然。
友達が笑った場所がわかります。
自分と同じ笑いの趣味の人もみつかります。

Player_timeline

このように、ワロター!では、笑いを可視化して、みんなとソーシャルにつながる機能を総称して、SWE(ソーシャル笑いエクスペリエンス) と呼んでいます。

▼オマケ:笑いをケータイで持ち歩く
ワロター!は、スマートフォンでもお楽しみいただけます。
iPhone/Androidの専用アプリをダウンロードして、笑いを手軽にケータイしましょう。
パソコンで買った動画なら、高画質で視聴することもできます。
※一部の動画は、PC-スマートフォン間の連動がありません。
iPhone からの視聴は、ブラウザ経由になります。
スマートフォン版「ワロター!」は、今秋登場予定です。

Omake

動画配信サービス「ワロター!」
http://warotar.jp

Photo_2

2011年8月28日 (日)

寛平、鴨川市のアースマラソン完走記念パネルに大感激!

Rimg2630_3

本日8月28日(日)、千葉県・鴨川フィシャリーナ内鴨川マリーナにて開催されている『間寛平アースマラソン完走記念イベントin鴨川』に、間寛平が登場しました。

2009年の元旦に千葉県鴨川市の鴨川フィシャリーナからヨット“エオラス号”で太平洋横断に出航した寛平。本日のイベントでは、無事アースマラソンを完走した寛平の“鴨川凱旋”を記念して、トークショーやライブなどの催し物が開催されています(本日19時半まで)。

その一環として、15時からは鴨川フィシャリーナ内鴨川マリーナに建てられたアースマラソン完走記念パネルのお披露目を目的とした「間寛平鴨川凱旋!市長とご対面 感謝状贈呈記念記者会見」が行われました。

会見で片桐有而鴨川市長と対面した寛平は、「僕が出ていく時は違う市長でしたよね? 帰ってきたら変わっていました(笑)。前の市長もすごくいい方でしたが、今回の市長もとてもいい方です」と、笑いを交えつつ現市長への印象を語りました。

Rimg2592_2

その後、しばしトークを繰り広げた寛平と市長。ユーモアあふれる市長の話ぶりに、寛平は「面白い市長ですね~」と親近感を覚えた様子で、「(アースマラソン完走は)ほんまに鴨川のみなさんのおかげやと思ってます。僕は鴨川に住みたいぐらいです」と鴨川市民のみなさんに感謝していました。

そしていよいよ、市長とともにアースマラソン完走記念パネルを除幕。
出航の瞬間など、鴨川での思い出の写真があしらわれたパネルを見た寛平は、「ええの作ってくれましたねぇ~!鴨川のみなさんありがとうございます!本当にうれしいです」と大感激の様子でした。

Rimg2601_2

さらに続けて、市長から感謝状を贈られると「ここ鴨川から日本を離れて行ったわけですよ。ここにまた立ってるということがどこか夢のようです。本当にありがとうございます!」と、しみじみ喜びを噛みしめていました。

Rimg2616_2

イベント後の囲み会見でも「こんなに立派なの作ってくれてるんですよ。うれしいですねぇ。応援してくれた人や関係者の方には感謝ばっかりです。世界一周なんて簡単にできるわけがない。自分一人の力じゃなくて、自然とみんなの力で走らされたんだと思います」と、改めて感謝の気持ちを述べた寛平。
「もし本当に鴨川に住む時には、(パネルの場所の近くにある)あのまずいラーメン屋を継ごうかなと思います(笑)」と、鴨川に移住した際の計画まで明かし、記者の笑いを誘っていました。

●芸人顔検索 間寛平
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1712/r=703

【間寛平】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

Rimg2630_3

【ライブレポート】夏祭り!ライブスペシャル特大号!!「肉糞亭一門会~爆ぜ破門は誰だ!~」

8月26日(金)、ルミネtheよしもとにて『夏祭り!ライブスペシャル特大号!!「肉糞亭一門会~爆ぜ破門は誰だ!~」』が開催されました。

このライブは、肉糞亭スポーツこと野性爆弾・川島が率いる落語(?)一門“肉糞亭”による一門会。おなじみのオープニングVTRが流れた後、舞台上にはまず、今回から新しく入門した弟子の肉糞亭皮膚の赤らみ(FUJIWARA・藤本)と、肉糞亭耳の裏の赤らみ(FUJIWARA・原西)が登場しました。2人は「らみーず」というユニットとして、さっそく“歯”をテーマにしたアイドルソングでPerfumeばりのダンスを披露。いきなり川島ワールド全開の幕開けに、会場に来ていた肉糞亭ファンのみなさんからは大きな拍手が起こりました。

Rimg2405_2

暗転後、重々しい雰囲気で現れたスポーツ師匠は、何やら思いつめた様子で独白を始めます。その内容は、可愛がっていた門下生の肉糞亭1・2・3のこと。ご存知の通り1・2・3は、スポーツ師匠が最大のライバルとしている桂一門に入門し、桂三度と言う名で活動しています。そのことを「信頼していた愛弟子に裏切られた」と嘆くスポーツ師匠は、いっそのこと1・2・3を殺してしまおうと計画。しかし、逆に1・2・3からナイフで刺され、こん睡状態に陥ってしまいます。意識を失っている間、スポーツ師匠は“地球の引力”についての夢を見て……。

Rimg2410

Rimg2412

と、このようなハチャメチャなストーリーを軸にしながら、途中には鰐淵(レイザーラモン・RG)のあるあるやN・スターダスト(カナリア・安達)のダンス、さらにゲームコーナーなども実施。
「破門は誰だ!」と言うタイトル通り、誰を破門にするかをかけて行われた破門ゲームでは、アツアツの飲茶を顔や体につけられても声を出さなかった人が勝ち、という“ノーボイス飲茶”などで門下生同士が熱い(?)戦いを繰り広げました。

結果、ゲームの前から破門が決まっていた砂利地蔵(バッファロー吾郎・木村)に加え、玉こんにゃく(POISON GIRL BAND・阿部)とジリジリ(ガリットチュウ・福島)が「顔面が気に食わん!」という理由でゲームの成績に関係なく破門に。さらに、師匠は「もう一人の破門は……私だ!」と、自ら肉糞亭を抜けることを宣言し、会場は騒然とした空気に包まれました。

Rimg2452

その後、二代目スポーツの名を愛弟子であるカウパー(Bコース・ハブ)に引き継がせた師匠は、なんとナゾの宗教団体“引力教”の教祖・魔道引力親方となって肉糞亭を滅ぼそうとします。そんな中、ナベを人質にとられて絶対絶命となった肉糞亭のもとには、裏切ったはずの1・2・3が登場! 救世主が現れたと思いきや、1・2・3は速攻で頭を打ち抜かれてしまうという肩すかしな一幕もありました。

Rimg2467

Rimg2479_2

そんなこんなで、引力教と肉糞亭は全面戦争へと突入。
肉糞亭ティービー(山本吉貴)の仕切りで竹刀を使った様々なゲームで対決しましたが、魔道引力親方こと川島のやりたい放題の結果、最終的には強引に引力教チームの勝利となってしまいます。

Rimg2502

と、ここではじめて魔道引力親方が初代スポーツ師匠だと知った肉糞亭門下生たち。

初代スポーツ師匠は、1・2・3に裏切られたことをきっかけに「このままでは肉糞亭がバラバラになってしまうのではないか」と考えるようになったことを明かし、あえて肉糞亭と敵対する存在になって門下生たちに一丸となってほしかったと告白します。

これを聞いた肉糞亭の門下生たちは、再び師匠に戻ってきて欲しいと懇願。スポーツという名は二代目に譲ってしまったため、改めて師匠の名前を決めることになりました。

Rimg2524

ここでは、大喜利形式で門下生たちが師匠の名前を提案。川島が昨年のおしゃれランキングにランクインしたことを引き合いに出し、“肉糞亭おしゃれ”“肉糞亭異性意識”などの名前が出たほか、すきっ歯だから矯正した方がいいという話から、矯正→岩本恭省→ジュリー→TOKIOなど次々の候補が上がりましたが、最終的には「音楽好きだから」と砂利地蔵が提案した“肉糞亭杏里”に決定!「みなさんにもらった名前、大事にしまーす!」と高らかに宣言した師匠にもとに門下生たちが駆け寄り、涙涙で物語は幕を閉じました。

そして、おなじみの曲と踊りでエンディングへ。

Rimg2538

鰐淵が歌うレイニーデイズと共にエンドロールが流れた後には、二代目スポーツによる宇宙落語がお披露目されたのですが、そこへまたしても魔道引力親方が登場し、なんとスポーツを鈍器で殴り倒してしまったのです!

Rimg2552

不気味に佇む引力教のメンバーたちに、これからさらに何かが起こるのかと思いきや、ここでライブは終了。不穏なラストに会場からは「ええー!?」という声が続出しましたが、そんな破天荒な川島ワールドを愛してやまない肉糞亭ファンのみなさんからは、すぐさま大きな拍手と笑いが起こっていました。

●肉糞亭一門(今回の出演者)

肉糞亭スポーツ=野性爆弾 川島/肉糞亭砂利地蔵=バッファロー吾郎 木村明浩/肉糞亭小坊主=なだぎ武/肉糞亭1・2・3=桂三度/肉糞亭ティービー=山本吉貴/肉糞亭カウパー=Bコース ハブ/肉糞亭ナベ=Bコース ナベ/肉糞亭俺、名前いらないっス=Bコース タケト/肉糞亭ジリジリ=ガリットチュウ福島/ 肉糞亭鰐淵=レイザーラモンRG/肉糞亭玉こんにゃく=POISON GIRL BAND 阿部/肉糞亭ワニブックス=バッドボーイズ 佐田/肉糞亭N スターダスト=カナリア 安達/肉糞亭友の会=カナリア ボン溝黒/肉糞亭バイク=若月 徹/肉糞亭脇に腐り肉=天津 向/肉糞亭皮膚の赤らみ=FUJIWARA藤本/肉糞亭耳の裏の赤らみ=FUJIWARA原西/B・M・H~ばい菌持ってる鳩~

2011年8月27日 (土)

『にけつッ!!』放送150回突破会見でジュニア&ケンコバ「50歳になってもやっていたい」

Rimg2580

本日8月27日(土)、渋谷・ヨシモト∞ホールにて、『にけつッ!!』3周年+OA150回突破&DVD11巻発売記念記者会見が行われました。

『にけつッ!!』(読売テレビ制作・日本テレビ系列で放送中)は、千原ジュニアとケンドーコバヤシが打ち合わせなし、台本なしで繰り広げるトークバラエティ。2008年秋にスタートし、9月7日(大阪は9月5日)のOAでめでたく150回を迎えます。

先日8月24日にはDVD11巻が発売されたこともあり、本日の会見には多くのマスコミが駆け付けました。

150回を迎えることに関して、心境を聞かれたケンコバが「これからも160、165回と刻んでいきたいです」とさっそくボケれば、ジュニアも「いや、168回ぐらいはいきたい!」と応戦。また、150回記念として番組から2人の顔がデザインされたケーキが渡されると、すぐさまケンコバが「食欲が沸かないケーキですね(笑)」とツッコミを入れるなど、会見は番組さながらの息のあった掛け合いで進みました。

Rimg2562

Rimg2569_2

そんな2人に対し、記者からお互いの好きなところ・直してほしいところを聞かれると、「ジュニアさんはこんな風に僕と同じ場所に立ってくれてますけど、僕が大阪の劇場でデビューした時に看板を張ってた人で。本当にいろんなことを背中で教えてくれたので、すべてにことに感謝しています」と真剣なまなざしでジュニアへの思いを語るケンコバ。しかし、最後に「イヤなところは見た目だけですね」としっかり落とし、記者の笑いを誘っていました。一方、ジュニアはケンコバについて「直してほしいところはホンマにない」と語り、「コバはめちゃくちゃモテる。たまにヒゲに食べ物のカスがついてたりするけど、それも母性本能をくすぐるらしいんです!」と羨望の眼差しを向けていました。

また、「なぜ150回も続いたと思いますか?」という質問に対して、ジュニアは「読売テレビがゆるゆるだから。上の人が(放送している時間帯に)寝てるからです(笑)」と長続きした真相(?)を明かし、「こんなに製作費かからない番組はないので、そういう意味では息が長くなるかもしれませんね」と、長寿番組になることへ期待を込めてコメント。ケンコバも「ジュニアさんが言ってたけど、50歳になってもこの番組をやってたらめっちゃ面白いと思うんです。50歳になってもテキトーに思ったことをしゃべってる、それはマジで目指したいですね」と、意気込みを語っていました。

●『にけつッ!!』番組公式サイト

http://www.ytv.co.jp/niketsu/

●DVD情報
『にけつッ!!11』
価格:3,990円/品番:YRBN-90258~9

特典映像:ジュニア×ケンコバ プライベート食事会(タイトル仮)
番組内で行われた「あっち向いてホイ対決」
結果は見事にジュニアが勝利。そしてそのご褒美とし、ケンコバがジュニアを高級中華でおもてなし。六本木にある高級中華料理店の個室には、ジュニアとケンコバ、そして固定カメラのみ。ハト麦茶の如く紹興酒が進み、赤裸々プライベートトークが目白押し!!

●芸人顔検索 
千原ジュニア
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1217/r=020

ケンドーコバヤシ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=678/r=651

【千原ジュニア】【千原兄弟】【ケンドーコバヤシ】

Rimg2580

【ライブレポート】「キングオブコント2011」準決勝2日目

8月26日(金)、『キングオブコント2011』準決勝2日目が赤坂ブリッツにて開催されました。
すでに決勝進出の8組は発表されていますが、こちらでは激戦となった準決勝2日目の模様をレポートします。

25日に続き2日目もMCはあべこうじが務め、37組がネタ時間4分のコントバトルを展開しました。

序盤に登場したのは、ブロードキャスト。吉村が提案した“幸せゲーム”を暇つぶしにやってみる2人。徐々に妄想が暴走していく様が笑いを誘っていました。

Rimg2330

ライスは、ネタ中に使う小道具をすべて“とあるもの”で代用するという設定のコントを披露。“とあるもの”の面白みを巧みに生かした展開を見せていました。

Rimg2331

3人のバランスの良さが光るネタを見せたのは、ソーセージ。「謝りたいことがある」と、藤本が秋山のもとへ謝罪に訪れますが、一緒に付き添いの友人を連れてきます。山名演じる付き添いの友人の違和感だらけの言動に、笑いが起こっていました。

Rimg2334

パンサーは、最近恋をしているという菅の話を、友人の向井と尾形が興味本位で聞き出すコントを。意外なストーリー展開で観客をひきつけていました。

Rimg2335

ザ・ギースのコントでは、舞台上に誰もが登る“階段”が登場。その見事な発想と演技力で、会場を大いに沸かせました。

久々に再会した同級生が、当時のあだ名で盛り上がるコントを披露したジューシーズ。彼ららしい世界観を見せつけていました。

Rimg2341

ななめ45°は、新幹線で横に並んだ3人を描いたコントを。熟睡する真ん中の席の男に初めはイラついていた両端の客でしたが、やがて2人の間に奇妙な友情が芽生えていきます。

ニブンノゴ!は、森本と大川が真夜中のコンビニで客を笑わせようとする店員にふんしてやりたい放題。宮地のツッコミを交えて、彼らお得意のドタバタ劇を繰り広げていました。

ジャルジャルは、二者面談のネタを披露。教室で生徒の親を待っている担任教師の後藤だったが、そこに現れたのは…。後藤の絶妙な戸惑いの表情と、飄々とした福徳の演技が光っていました。

ジャングルポケットは、上司と部下のやりとりをコントに。上司としての人望が欲しい斉藤は、部下の太田と武山をさりげなく気遣いますが、驚くほど勘が鈍い2人にヤキモキ。濃厚な演技に大きな笑いが起こっていました。

Rimg2352

誘拐事件を解決しようとしている刑事のもとに一本の電話がかかってくることから始まったザ・プラン9のコント。細部まで練られた展開と映画のようなストーリー運びで、コント職人としての貫録を見せつけていました。

Rimg2356

放課後の教室を舞台にしたかまいたち。とある女子の机が荒らされていることに気付いた濱家が教室を見張っていると、そこに山内が現れて…。山内の変態チックなキャラクターが見事に発揮されていました。

鬼ヶ島のコントでは、日頃から怖がられている先生が連れてきた転校生・野田くんの驚きの正体に会場が騒然。シュールすぎる展開に、観客からは爆笑が巻き起こっていました。

2700は、真骨頂であるリズムネタを披露。今までにない斬新な世界観を作り上げていました。

トリを務めたのは、TKO。息子の裏口入学を頼みに来た木本は、木下演じる学校関係者に多額のお金を渡します。これで裏口入学成功かと思いきや、木下の口から思いもよらぬ言葉が飛び出して…。正直すぎる木下と戸惑う木本のかけあいに会場からは大きな笑いが起こり、2日間に渡って行われた準決勝は終了しました。

結果、決勝進出者はラブレターズ、インパルス、鬼ヶ島、TKO、トップリード、2700、モンスターエンジン、ロバートの8組に決定!『キングオブコント2011』の決勝は、9月23日(金)19時から21時48分まで、TBS系列にて放送されます。

●大会情報
『キングオブコント2011』
公式サイト:http://www.king-of-conte.com/

2011年8月26日 (金)

『キングオブコント2011』決勝8組が決定!!9月23日(金)19時より3時間生放送!

P1060659

8月26日(金)、東京・赤坂BLITZにて『キングオブコント2011』の決勝進出8組が決定しました。

『キングオブコント』とはプロ・アマ問わず全国の挑戦者たちが“コント”でガチンコバトルを行ない、“真のコント日本一”を決定する夢のお笑いイベント。今年で4回目を迎える同大会の優勝賞金は1000万円。優勝者は一夜にして人生が変わる“お笑いドリーム”をつかむことができるとあって、毎年、熱い戦いが繰り広げられています。

今年のエントリー数は史上最多の3026組。
8月25日(木)、26日(金)と2日間に渡り、68組が出場した準決勝終了の約1時間後に、ファイナリストは発表されました。準決勝進出者は先ほどまでお客さんがいた客席に座り、今か今かと発表を待ち続けます。

17時過ぎより、あべこうじ、加藤シルビアTBSアナウンサー進行のもと、決勝進出メンバーが発表されました。

P1060549

決勝進出者はラブレターズ、インパルス、鬼ヶ島、TKO、トップリード、2700、モンスターエンジン、ロバートの8組に決定。

まず名前を呼ばれたのは、ラブレターズ。ふらふらと舞台に上がったと思いきや、座り込んでしまった溜口さん。塚本さんが「無名枠として頑張ります!」と絞り出すような声で意気込みを語ります。

インパルス・板倉はバッグを持ったまま、舞台へ。「こういう発表システムだと思ってなかったので、緊張しました」と言う板倉に、あべが「板倉さんの雰囲気がいつもと違うというのは十分感じていますよ」と深くうなづいていました。

P1060557

舞台へ上がった瞬間、「やったーーー!!!」と大絶叫したのは、鬼ヶ島・野田さん。「13年間、頑張った甲斐がありました。ようやくバイトを辞められます!」と拳を握ると、会場からは温かい拍手が起こりました。

3度目の決勝進出となるTKO。あべが「後輩が舞台袖で笑ってました」と伝え、木本さんが「誰と誰が? どこらへんで?」と食いつくと会場から笑いが。発表の場でも笑いを忘れない様は、さすがベテランです。

続いて呼ばれたのはトップリード……ですが、壇上には女性の方が。ほかの仕事で来られなかった2人に代わって、どうやらマネージャーさんが登壇したようです。「コントだけで10年間やってきたコンビなので、嬉しいです」と、感激もひとしおの様子でした。

続いて呼ばれた2700は、お馴染みのリズムネタで会場を沸かせました。

P1060569

「今年結婚したんです。で、子どももできまして」とモンスターエンジン・西森が発表した途端、会場からは大きな拍手が起こります。が、「子どもは嘘なんですけど」とすぐさま否定し、「今の拍手を返せよ!」と相方・大林にツッコまれます。「子どもはできてないですけど、決勝に行けて嬉しいです。本気でいきたい」と静かに闘志を燃やす西森でした。

P1060571

きょとんとした表情で登壇したロバート・秋山は「番号を忘れていたので、誰のことかと思った」と驚いていました。

P1060574

発表終了とともに、客席から手を挙げたのは、ザブングル・加藤さん。
「一言いいですか?」とあべに尋ねながら、「…………悔しいです!」と叫んだ瞬間、締めのBGMが。準決勝ではお馴染みのオチに、敗れてしまった失意の芸人たちの顔にも笑みが戻りました。

P1060579

決勝進出発表会見では、まず1本目のネタ順が抽選が行なわれました。

審査方法は昨年同様、ファイナリスト8組が4分のネタを2本ずつ披露し、ネタの合計得点が最も高い芸人が優勝。1本目のネタ順は抽選により決定し、2本目は1本目の得点が最も低い順番から行なうことになります。
決勝の審査をするのは、準決勝で惜しくも敗れたセミファイナリスト50組100名の皆さん。1人10点(合計1000点)の無記名採点による2回の合計得点2000点満点に最も近い芸人が『キングオブコント2011』の王者に輝きます。

P1060580

1本目のネタ順、そして各芸人の意気込み&公約は以下の通りです。

1:トップリード
本人に代わって応えたマネージャーさんは「うわぁ、どうしよう」と悩みながら「優勝できたら、引き続き(マネジメントを)がんばります!」と宣言しました。

2:TKO
昨年同様、「Gジャンを買います」とボケた木下さんは「優勝しなかったら松竹芸能を辞めてフリーになります!」と宣言するも、相方・木本さんに「誰が喜ぶんや!」とツッコまれてしまいます。結局、優勝したら2人で飲みに行くというステキな公約となりました。

3:ロバート
「優勝できなかったら、博(山本)を破門にします。馬場は幼なじみだから破門にはできないんで……そうなると、情が薄い博になりますよね。いや、博もしたくないよ?」と言う秋山に、「じゃあ、しなきゃいいじゃん!」と山本。「でも、これくらいの決意がないと優勝できないじゃん。絶対優勝するからな!」(秋山)と固く握手し、抱き合う2人を見つめながら、「俺も入れてくれよ〜」とつぶやく馬場でした。

P1060630

4:ラブレターズ
ラブレターズは「事務所の先輩であるシティーボーイズさんに、肉を食わせたい。大竹(まこと)さん、肉が好きなんで」と、緊張のあまりか上から目線の公約を披露。

5:2700
「僕らはリズム芸人なんで、優勝できなかったら頭に番号のかたちを入れて坊主にします」と公約した八十島に「リズムやめて、漫才しよう!」とツネ。
「俺、漫才がしたくてこの世界に入ったのに、気付いたら着ぐるみ着て踊ってた」とまくしたてるツネが「今日の(準決勝の)ネタも何が面白いんですか? なんで(お客さんが)笑ってたのかわからなかった」と言い放つと、会場は大きな笑いに包まれました。

P1060637

6:モンスターエンジン
西森は「もし優勝できなかったら、次の『キングオブコント』まで“CONTE”の“C”を言葉の語尾につけます」と宣言。「しんどい。生活しにくくなるよ」と大林に諭されますが、「このしゃべり方でやっていくC」と早速使用。「え? 負けると思ってるの?」とあべにツッコまれていました。

P1060639

7:鬼ヶ島
先ほど「バイトを辞められる!」と絶叫した野田さんは「僕(と大川原さん)はインパルスさん、ロバートさんと同期なんですよ」とコメント。「13年間という、この中では一番長いライブ中心の活動をしている芸人が僕ら。(優勝したら)全国に100人くらいいる鬼ヶ島ファンを集めて、食事に連れて行きたい」と大川原さんが語ると、お客さんから大きな拍手が。「僕もそのファンの1人です」とあべが真顔で伝えると、野田さんは「ありがとうございます!」と顔をくしゃくしゃにして喜んでいました。

8:インパルス
板倉が「優勝したら、煮えたぎったマグマに堤下を叩き込みます」と宣言し、堤下が震えながら「これは怒りじゃない、恐怖だよ」と訴えるという、コント師らしい受け答えを披露しました。

P1060648

「この中でライバルはいますか?」と報道陣に尋ねられ、インパルス・板倉を指名したのはロバート・秋山。
「確かに養成所からずっと一緒だったな」(板倉)「(馬場と3人でトリオを)組んでいたこともあったし」(秋山)「どっちが正しかったのか証明してやろうじゃねぇか!!」(板倉)と、またもやコント調のやりとりを続ける2人に、山本、馬場そして堤下は「僕らの立場がない!」と立ち尽くしていました。

1000万円の使い道を訊かれ、「僕らは2人とも結婚しているから、(奥さんを)ヨーロッパへ連れていってあげたい」と応えたのは2700・八十島。
あべに「なんでヨーロッパなの?」と訊かれた八十島は、ニコニコしながら「(サッカー選手の)クリスティアーノ・ロナウドに会いたいから」と返答。思いもよらない返しに戸惑うあべが「サッカー好きだったっけ?」と再度尋ねると、「ちょ、ちょっとだけ」と照れくさそうに応えていました。

『キングオブコント2011』の決勝は、9月23日(金)19時から21時48分まで、TBS系列にて生放送を行ないます。司会はもちろんダウンタウン。
8組の熱〜い戦いを、ぜひリアルタイムでご覧ください!

●大会情報
『キングオブコント2011』
公式サイト:http://www.king-of-conte.com/

●芸人顔検索 インパルス
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=218/r=045

●芸人顔検索 2700
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1651/r=2722

●芸人顔検索 モンスターエンジン
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2331/r=351

●芸人顔検索 ロバート
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2531/r=051

●芸人顔検索 あべこうじ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=59/r=661

【インパルス】【2700】【モンスターエンジン】【ロバート】【あべこうじ】

P1060659_2

ジューシーズ初のDVD 9/14発売。予約限定特典は超豪華ゲスト出演のCD!

Yrbn90254

記念すべきDVDのタイトルは「パウダー、吸盤、モッツァレラ!」
完熟したジューシーなコント、ネタが満載です。
本編90分、特典映像60分と盛りだくさんの内容です。

Photo_6

また、よしもとネットショップ、もしくはよしもとテレビ通りで予約するとついてくる「ジューシーズCD」の出演ゲストが超豪華!

しずる池田、ライス、かたつむり林、三瓶、アームストロング安村、パンサー菅、はんにゃ金田、ジャングルポケット太田、赤羽弘子。

特典CDにしておくのはもったいない程のラインナップで充実した内容に仕上がっております!


こちらのCDは予約限定特典となりますのでお早めに!

ご予約はこちらで!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn90254.html

価格:¥3,000(税込)
発売:よしもとアール・アンド・シー
収録時間:本編90分:特典映像:60分



[関連タイトル]
板尾ロマン DVD vol.1 コントトレーニング傑作選! YRBN-90220 ¥2,940
板尾ロマン DVD vol.2 中止になったイベントの焼き直しじゃないよ祭! YRBN-90226 ¥2,940
333トリオさん DVD ① YRBN-90240 ¥2,500
333トリオさん DVD ② YRBN-90241 ¥2,500



【しずる】【ライス】【かたつむり林】【三瓶】【アームストロング】【パンサー】【はんにゃ】【ジャングルポケット】

Yrbn90254_2

【ライブレポート】「キングオブコント2011」準決勝1日目

8月25日(木)、『キングオブコント2011』準決勝1日目が開催されました。

プロ・アマ・芸歴を問わず“真のコント日本一”を決めるイベント『キングオブコント』。
4年目を迎える今年は、3026組のコント師たちがエントリーし、6月にスタートした1回戦から熱い戦いを繰り広げてきました。そして激戦の末、予選を勝ち抜き準決勝に進出したのは68組。
25日のMCはあべこうじが務め、31組がネタ時間4分間のバトルを展開しました。

Rimg2206

序盤に登場したアストロNエースは、セリフがなく動きのみで笑いを誘う斬新なコントで観客を驚かせました。

Rimg2214

ジグザグジギーは、サラリーマン2人の“お会計”を巡るシュールなネタを披露。予測できない展開でじわじわと笑いを起こしていました。

犬の心は、人間関係の難しさを笑いに昇華したコントで観客をひきつけました。 

Rimg2233

福島がお得意の女装で登場したガリットチュウ。ステージを縦横無尽に動きまわる2人に、会場からは温かい笑いが起こっていました。

Rimg2239_3

ダイノジは、大地ふんする“選挙に立候補した男”と、大谷ふんする“応援演説に駆け付けた大物俳優”のコントを。大谷のきわどい発言に慌てる大地の演技が光っていました。

Rimg2246

どきどきキャンプは、カードバトルの独特の世界観を取り入れたテンポの良いネタを披露。

トップリードは、タクシー運転手と客の間で起きた一晩の出来事をコントに。よくある設定かと思いきや、綿密に作り込まれたストーリーとスピード感のある展開で魅せ、最後は見事なオチを決めて爆笑を起こしていました。

試合直前のボクシングコーチと選手との熱すぎるやりとりで笑いを誘ったしずる。持ち前の演技力と、村上の体型を存分に生かしたコントを見せました。

Rimg2273_2

モンスターエンジンは、ヒーローのもとにどこからどもなく現れる“ミスター・メタリック”の悲哀を描いたネタを披露。特に男性客のハートを掴んでいたようでした。

インパルスは、とある小さな工場での面接風景をコントに。はじめは頑固なそぶりを見せていた工場長の板倉が、堤下の意外な経歴が明かされていくにつれて取り乱していく姿に、大きな笑いが起こっていました。

Rimg2287_3

中学校の卒業式を舞台にしたコントを披露したラブレターズ。クオリティの高すぎる校歌で、強いインパクトを残しました。

ピースは、又吉ふんする“悪魔の子”を自称する子供と、綾部ふんするその父親のコントを。又吉のミステリアスな雰囲気と、綾部の熱血漢なキャラクターを生かしたコントを見せていました。

Rimg2302_3

トリを務めたのは、ロバート。秋山と馬場が芸歴45年のベテラン役者にふんし、見事な演技力で会場を爆笑の渦に巻き込んでいました。

Rimg2319_3

決勝進出者8組は本日13時から行われる『キングオブコント2011』準決勝2日目終了直後に発表される予定です。果たして決勝に進出するのはどの組なのか? みなさん、お楽しみに!

●「キングオブコント2011」公式サイト

http://www.king-of-conte.com/