最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

2014年1月25日 (土)

激励にウーマン村本が登場も… 『セブンデイズ リポート』特別先行上映会

1月25日(土)、千葉県・イオンシネマ幕張新都心にて、映画『セブンデイズ リポート』の特別先行上映会と上映後には舞台挨拶が行われ、主演の白濱亜嵐さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、山下リオさん、板尾創路らが登壇しました。

20140125_1000bv1p2301i

2月8日(土)公開の本作は、いま世界的に注目を集めるiPS細胞の発見の先にある近未来を描く物語で、主演の白濱亜嵐さんが、クローンとオリジナルの2役を演じ分けることでも話題を集めています。

MCの鈴木美香さんの紹介を受け、白濱亜嵐さん、山下リオさん、板尾創路、近藤真広監督の4名が登場すると、満員の客席からは黄色い歓声が上がります。
映画初出演にして初主演の白濱さんですが、「あまり気負うこともなく、伸び伸びと撮影することができました」と爽やかにコメント。
そんな白濱さんに「引っ張ってもらって、楽しく撮影できました」と山下さんが語ると、「何もやってないですけどね(笑)」と謙遜しあいます。

20140125_1000bv1p1842i

20140125_1000bv1p1849i

続く板尾は、「僕の映画の仲間、制作とか沖縄映画祭で見てくれた人には評判がよかったので、これはイケる」と手応えを感じ、テレビ関係者にもプッシュしたとか。
MCから衣装について触れられると、「僕が白なので、みなさん黒になってしまうんですよね」と恐縮した様子です。
初メガホンの近藤監督は、「作ってる時にはやましい気持ちもなかったんですけど、出来上がってみると、思ったよりも、亜嵐君が露出してたなあと」などと体を張った白濱の熱演を絶賛。

ここで、スペシャルゲストとして、白濱さんと同じGENERATIONS from EXILE TRIBEから、関口メンディーさんと佐野玲於さんがかけつけ、観客を一層喜ばせます。

20140125_1000bv1p1990i

関口さんは開口一番「今日誕生日なんですけど、この仕事がなければ1日オフだったんで(笑)」と打ち明け、「おめでとう!」の声と笑いを誘い、のちに白濱からお誕生日祝いの花束も贈呈。
一方の佐野さんは「亜嵐君がブリーフで出てきた時は、すごいビックリしました。ここでしか見られないから、すごく貴重でした」と語れば、白濱さんも「僕も人生で初めてブリーフをかぶりましたね」と振り返ります。

20140125_1000bv1p1964i

続いてMCより「山下リオさんのためにかけつけてくれた方がいます。リオさんがとても気になっている芸人さんとのことで…」との紹介を受けて登場したのは、ウーマンラッシュアワーの村本大輔。
村本は登場するなり、相方の中川パラダイスが、網膜剥離を患い、療養に2週間ほどかかることを報告した上で、「そのうち、僕がたくさん仕事をして、解散して一人でいけるようになりたいです!」と言い放ちます。

20140125_1000bv1p2041i

村本のゲスなトークを隣で笑いながら聞いていた山下さんですが、もう一人、好きな芸人として「八木さんが好きです」とサバンナの八木の名前を挙げます。
戸惑う村本は「ウーマンラッシュアワーは?」と尋ねると、「さわり(笑)」と山下さんが答え、「1885組の頂点がさわり!?」と驚く村本に一同爆笑!

その後、撮影時のオフショットとして、雪が積もる校舎や宿泊した一泊4000円のホテルなどがスクリーンに映しだされ、出演者、監督によって当時のエピソードが語られました。
また、昨年の沖縄映画祭の際、レッドカーペットを歩く前日に、白濱さんが海釣りに出かけ、130cmもあるサワラを釣り上げた写真もあり、一同を驚かせます。

20140125_1000bv1p2196i

最後に白濱さんが「役者人生にとって、大きな一歩になりました」「この映画を観られた方は、家族愛だったり、友情だったり、残り僅かな卒業までの感情だったり、感じていただければ」とメッセージを残し、舞台挨拶は終了。
そして、フォトセッションでは、ストーリーの鍵を握る“クローン”にちなんで、観客も白濱さんのお面をかぶるなど、賑やかに行われました。

20140125_1000bv1p2333i

20140125_1000bv1p2327i

●映画情報
『セブンデイズ リポート』
監督:近藤真広(フジテレビ)
出演:白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、山下リオ、鈴木伸之(劇団EXILE)、
波岡一喜、鈴之助、羽場裕一、板尾創路
配給:よしもとクリエイティブ・エージェンシー 製作:吉本興業株式会社
Ⓒ「セブンデイズリポート」製作委員会
日本/2013/83分
公式HP  7daysreport.com
第5回沖縄国際映画祭出品作品
2月8日(土)、シネマート新宿、イオンシネマ幕張新都心他、ロードショー


【板尾創路】【ウーマンラッシュアワー】【村本大輔】

2014年1月24日 (金)

2/19発売DVD 「ダウンタウンの前説VOL.4」「ダウンタウンの前説VOL.5」特典映像決定!

Photo_2




昨年、読売テレビ・日本テレビで放送中の「ダウンタウンDX」より発売した“ダウンタウンの前説”。
必見の特典映像の内容が決まりました。

VOL.4の特典映像は「撮りおろし!!ダウンタウンの前説」を収録。

DVDの為に収録した特別な前説が見られます。

VOL.5には「ダウンタウン失笑!?おもしろ花火特集」「ダウンタウン絶賛!?キム兄屋台の「沖縄塩焼きそば」」のなんと2本立て!ダウンタウンと木村祐一の縁日ロケでの絡みが必笑の映像となっています。

DVD発売の頃もまだまだ寒い2月。おもいっきり笑って心も身体もほかほかになってください。


Yrbn90725_1

Yrbn90726_1




タイトル】「ダウンタウンの前説vol.4」YRBN-90725
「ダウンタウンの前説vol.5」YRBN-90726 ※2巻同時発売
【収録内容】Vol.4 2010~2011年の前説を収録 Vol.5 2012年の前説を収録 
【価格】\3,000(税抜)+税
【発売日】2014年2月19日(水)




【ダウンタウン】

最終号!ナインティナインのオールナイトニッ本Vol.6 3/3発売

99_2




3月3日(月)「ナインティナインのオールナイトニッ本Vol.6」が発売します。

1994年の開始以来、20年目に突入した「ナインティナインのオールナイトニッポン」。その歴史をひもときながらも、ただのラジオ本にとどまらず、ナインティナインふたりの責任編集により、”性愛”から”カルチャー”まで、広範な内容を掘り下げていくムックの第6弾。

ビートたけしとの「ラジオ論」から、恋愛やスキャンダルまで、幅広く語り尽くす対談や、岡村隆史が休養する5ヶ月間を含む激動の3年間の番組大年表と振り返りトークなどを予定。
また、2枚組CDも付き、2008年~2010年のベストトークや岡村隆史復帰回の音源も収録!

シリーズ累計60万部突破!今号で最終号となります!
読みごたえたっぷりの一冊。皆さんもぜひ手にとってお楽しみください!


「ナインティナインのオールナイトニッ本Vol.6」
<本誌収録内容>
・ビートたけし×ナインティナイン対談
ナイナイ憧れのビートたけしとの対談が実現!たけしがANN時代を語る「ラジオ論」から、恋愛やスキャンダルまで、幅広く語り尽くす!
・番組大年表2008年〜2010年
岡村隆史が床に伏せ休養する5ヶ月間
(2010年)を含む、まさに激動の3年間!本人による振り返りトークもあり
・矢部のサッカー教室「成田編」大人気連載も最終回。最後はなんと、成田空港でのファッションショー!
・リスナーひろば
おなじみ投稿コーナーも番組連動で充実!



【ナインティナイン】

2014年1月23日 (木)

新社会人・ビジネスマン必聴!入江慎也のコミュニケーションセミナー開催

C400400




カラテカ・入江がNHKカルチャーセンター3か所でコミュニケーションセミナーを開催することが決定しました。
講演後、ご希望の方には、近著『使える!人脈力「友達5000人芸人」が実践する50の習慣』販売・サイン会も行います。


アスリートや芸能人、財界人まで幅広い「人脈」を持つカラテカ入江さんが実践する習慣とは? 
職場での人付き合いから話の引き出しの作り方、相手を喜ばせる魔法の言葉など、新社会人&新生活者必聴の使えるコミュニケーションの極意を余すことなく披露します。


是非お越しください。



●大阪梅田 2014年3月8日(土) 14:00~15:20
受講料: NHK文化センター会員2,835円・一般3,150円
NHK文化センター梅田教室
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_933270.html
TEL:06-6367-0880

●名古屋   2014年3月8日(土) 18:30~19:50
受講料 :NHK文化センター会員2,835円・一般3,150円
NHK文化センター名古屋教室 
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_942058.html
TEL:052-952-7330


●東京青山 2014年3月10日(月) 19:00~20:20
NHK文化センター青山教室 
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_933402.html
受講料 :NHK文化センター会員3,150円・一般3,780円
TEL:03-3475-1151


≪書名≫ 『使える!人脈力 「友だち5000人芸人」が実践する50の習慣』
≪定価≫ 1260円(税込)
≪発売日≫ 2013年10月18日(金)
≪発行≫ 新潮社

【カラテカ】

パパ芸人・タケトが日本人第一号! 「ベビーダンスアドバイザー」に!!

Photo_11




よしもとの子育て応援プロジェクト「パパパーク」などで活躍するパパ芸人のタケトが、一般社団法人日本ベビーダンス協会の「ベビーダンスアドバイザー養成カリキュラム」全過程を修了し、日本で初となる“認定ベビーダンスアドバイザー”の資格を取得しました。

「ベビーダンス」とは、2007年に考案された日本初の「赤ちゃんをパートナーとしたコミュニケーションダンス」で、赤ちゃんを抱っこして親子で踊る世界で初めてのセラピープログラムです。産後のママも赤ちゃんをだっこしながらダンスを楽しめ、なれない子育てのストレス解消になるだけでなく、ムリなく健康作りを楽しめます。赤ちゃんは心地良いリズムダンスで眠ってしまうので、赤ちゃんの寝かしつけにも役に立つものです。

現在1歳の女の子のパパでもあるタケトは2013年6月に、まだ言葉をうまく話せない赤ちゃんと手話やジェスチャーを使ってコミュニケーションする「ベビーサインアドバイザー」の資格を取得(日本男性初)。さらに12月にはベビーマッサージの資格(「発達を促すベビーマッサージ講師」「プリネイタル(パートナーのための産前教育」講師)も取得しております。

これらの資格を生かし、よしもとの新コンセプト劇場「よしもと幕張イオンモール劇場」で2014年1月より始まった「幕張カルチャースマイルクラブ」では、ベビーサインレッスンやベビーマッサージレッスンを行う「あかちゃんといっしょ」シリーズに出演し、参加頂いたママたちから大変好評のワークショップを行っております。今回ベビーダンスのアドバイザーにも認定されたことで、さらにパパ芸人として活躍の幅を広げていく予定です。


「幕張カルチャースマイルクラブ」で行われているタケトのワークショップも開催されていますので、是非お越しください!




以下タケトコメントになります。

どうもタケトです。去年1年間で「ベビーサインパパアドバイザー(日本人男性第1号)」「ベビーマッサージ講師」「プリネイタル講師」と育児系資格を3つ取得した僕ですが、今回、4つ目となる「ベビーダンスアドバイザー」の資格取得しました。しかも日本人第1号です!
この資格を活かしてスパーイクメン芸人として活動していきたいです。
僕がベビーダンスで娘を寝かしつけしてるところです。是非見て下さい!








【タケト】

“ネバーエンディング”な全国ツアーがスタート!桂文珍が独演会「JAPAN TOUR〜一期一笑〜」発表会見

今年、落語家人生45年という節目の年を迎えた桂文珍が、過去3度の47都道府県独演会ツアーに続き、今度は期限を区切らず生涯をかけて行う“ネバーエンディング”な全国ツアーをスタートさせます。題して「桂文珍 独演会 JAPAN TOUR〜一期一笑〜」。4月19日(土)の神戸文化ホールを皮切りに、既に11会場での開催が決定。1月23日(木)には記者会見が開かれ、文珍自らツアーにかける意気込みを語りました。

S_img_8978

冒頭、「今回のツアーはネバーエンディング…やめる時は死ぬ時、というような感じでございますな。ずっと回遊していないと死んでしまう、マグロのような人生。日本全国を泳ぎまくろうか、というようなことでございます」と切り出した文珍。「45年なんていうのはあっという間。あまりの速さにビックリするぐらい」とこれまでを振り返りつつ、「折り返し点ということで…なんて、いい加減なこと言ってますが(笑)、このあたりから本格的に頑張ってやってみようかなと思います」とツアーに込めた思いを語ります。日本全国をまわるということで、「いろんな場所で、お客様にアジャストするものをやっていきたい。地域性みたいなこともございますし、それを探り当ててピタッと合わせていくのが一番面白いところ」とも。ツアー中には東京・国立劇場での独演会も行いたいとのことで、「2020年にオリンピックおよびパラリンピックがございますので、その時に20日間連続(前回は10日間連続で開催)の独演会というのをやってみようかなあ、なんて願望もございます」と意欲を燃やしました。

特に公演数や開催間隔などは決めずに行う予定で、「呼んでくれはったらどこでも行く。まあ吉本やから、儲かりゃどこでも行くということですよね(笑)。今、47都道府県には住みます芸人等ありまして、吉本も地元ローカル局さんなどとのパイプがございますので、皆さんと一緒に、全部の都道府県の県庁所在地および衛星都市、そういうところでガンガンやっていきたい」。中には既に何度か独演会を行っている都市もあり、「例えば札幌ではもう10回やってるんですね。リピーターの方も結構いらっしゃいますので、その方々プラス新しいお客様を大切にしながら、一緒に笑いを楽しんでいきたい」とニッコリ。何度も訪れることで「やればやるほどお客様に落語の楽しさを感じていただいている」とも感じており、「やっているうちに、物語の登場人物がお客さんと遊び始めるんです。そんなふうに一体になって楽しんでいただくのが一番」と話していました。

S_img_8962

また、全国ツアー以外にも毎年恒例となってるなんばグランド花月での独演会や、トリイホールでの公演など、精力的に活動を展開していることから、「それぞれの意味合いの違いは?」との質問も。これには「8月の(なんばグランド花月での)独演会は、大阪のお客さんに対してぶつけたい話しをドーンをやる。トリイホールさんは、実験工房のような感じ。昨年の牡丹灯籠(桂文珍 読み語りの会 怪談 牡丹燈籠)のように、新しい解釈や新しく作った噺なんかをかけていく場です。今回のツアーは、『お待たせしました! 文珍参上!』という感じで、文珍落語で大いに楽しんでいただきたい」と回答。全国ツアーでは各会場3席を披露する予定で、演目は当日のお楽しみに。具体的には「まずは『落語は怖くないですよ』から始める。敷居が高いものと勘違いなさっている方もおられるので、落語の“イメージする面白み”に気づいていただきます。2本目には代表的な古典をやって、3番目には次世代落語とでも言いましょうか、古い話でもガラッと演出を変えたものなどをしようと思っています」と構想を明かしました。

“ネバーエンディング”だけに最終地点は決まっていませんが、「(最後の)目処があるとすれば冥土寄席(笑)。『地獄八景亡者戯』の六道の辻寄席のところまで行きたいな、と。あの噺に出てくるように、極楽寄席みたいなんができればいいな」と、落語にからめてコメント。「そこへ行って、先輩方に『その程度かい』と言われたくないんで、頑張りたいと思っています」と、改めて決意表明しました。

「最近は、地方に行っても温泉など骨休めが楽しみになってきた」と苦笑いする文珍ですが、普段から健康管理も怠りなし。落語家人生をかけた“ゴールなきツアー”を通じて、日本全国の皆さんをまたまた爆笑させていきます。どうぞご期待ください!



● 公演概要

桂文珍 独演会 JAPAN TOUR 〜一期一笑〜

☆ チケット発売中!

4月19日(土) 神戸文化ホール 中ホール

開演:昼の部13:00/夕方の部17:00

料金:1階席4000円 2階席3500円(全席指定)

※ 未就学児童の入場はご遠慮ください

■ チケット発売所 神戸文化ホールPG ☎078-351-3349

チケットぴあ ☎0570—02−9999(Pコード:434−271)

ローソンチケット ☎0570—084−005(Lコード:56310)

CNプレイガイド ☎0570—08−9999

イープラス http://eplus.jp 神戸国際会館PG ☎078−230−3300

お問い合わせ:神戸文化ホールプレイガイド ☎078−351−3349

☆2014年4月からスタートする同ツアーでは、ほかにも以下10会場での開催が決定しています!

6月22日(日) 文化パルク城陽(京都)

6月29日(日) 広島アステールプラザ(広島)

7月中      奈良県内予定

8月2日(土) 和歌山市民会館(和歌山)

8月3日(日) はまホール(浜松)

9月7日(日) よみうりホール(東京)

9月26日(金) 関内ホール(横浜)

11月15日(土) 東京メルパルク(東京)

12月6日(土) 清武町文化会館(宮崎)

12月14日(日) 野洲文化会館(滋賀)



【桂文珍】

S_img_8978_2

『ぱちんこお笑いライブ~ZAZAで行こう!!』第2弾開催決定!

昨年11月に道頓堀ZAZAで行われた『ぱちんこお笑いライブ~ZAZAで行こう!!』の第2弾の開催が決定しました!

前回、パチンコ好き芸人がネタやパチンコトークを行ったり、桜 稲垣早希と小泉エリがオリジナルのパチンコ台をプレゼンしたりなど、パチンコファンはもちろん、そうでない方にも大好評だったイベントがかえってきます!!今回もテレビ大阪で放送中の『ノリで行こう!!』のメンバーももちろん出演します!

コアなぱちんこネタがいっぱいで、ぱちんこ好きなら楽しめる事間違いなし!!ぱちんこ愛溢れるイベントになっております!チケットよしもとからチケット発売中です。

皆さん、是非来て下さい!

Photo_8

Photo_9

Photo_10








ぱちんこお笑いライブ~ZAZAで行こう!!Vol.2
日時:2月17日(月)開場19:45 開演20:00
場所:道頓堀ZAZA HOUSE
出演者:モンスターエンジン、小泉エリ、桜 稲垣早希、span!、ヒラヤマン、他パチンコ好き芸人多数出演!!

チケットよしもと
http://yoshimoto.pia.jp/


*写真は第一弾ライブの模様です。





【モンスターエンジン】【小泉エリ】【桜 稲垣早希】【span!】

インパルス板倉のゲームセンスが垣間見れる「仮想ゲームクラブ」番組をYNNで無料配信!

Photo_2




2013年11月から始まった、村上ショージがオーナー、サバイバルゲーム好き男装モデルのルウトが執事を務める“ゲームクラブ”に迷い込んだ同クラブの会員・インパルス板倉俊之が、ゲストとともにさまざまなゲームに挑戦する番組「極めろ!仮想ゲームクラブ」。

2013年12月24日に北海道テレビで放送した番組を、よしもとの動画配信サービスYNN(http://ynn.jp)で無料配信中!

また、YouTube内「吉本興業公式チャンネル」、ニコニコ動画内「よしよし動画」でも無料で視聴可能になっています。


是非ご覧ください!



YNN内「極めろ!仮想ゲームクラブ」の視聴ページはこちらから
http://ynn.jp/feature/virtualgameclub
※視聴には、よしもとIDまたはSNSアカウントが必要になります。



YouTube・ニコニコ動画内で視聴するには、「仮想ゲームクラブ」で検索!

【インパルス】【板倉俊之】【村上ショージ】

LINEスタンプ「よしもと芸人」がついに登場!

Image001_2


ダウンタウン、ナインティナインをはじめとする、よしもとの人気芸人がLINEスタンプとなって登場しました!

「よしもと芸人スタンプ」は本日より販売開始。ダウンタウン、ナインティナインにくわえ、西川きよし、桂文枝、間寛平、さらにチュートリアル、ピース、渡辺直美など多数の人気芸人がスタンプに。

ボケてよし!ツッコんでよし!アナタのLINE生活に爆笑をどうぞ!!


LINE「よしもと芸人スタンプ」

・アプリ【LINE】内の「スタンプショップ」にて配信

・コンテンツ利用料金 : 200円(税込)

・コンテンツ概要 : 1セット40個

パンサー尾形 宮城県松島町観光親善大使に

Image001


1月20日(月)に宮城県松島町でパンサー尾形の観光親善大使任命式が行われました。

Image002



Image003



尾形は宮城県東松島市出身で中学時代はサッカーの盛んな松島町で過ごしており、今回このような大使に任命されることとまりました。
任命式には中学時代のサッカー部の友人もかけつけ、終始和やかな雰囲気で執り行われました。

尾形は自分が観光大使に任命されたことが信じられなかったようで、「ドッキリじゃないですよね?」と何度も確認していました。しかし高平功悦副町長から任命証、名刺、たすきをいただくとやっと信じたようで身も引き締まった様子。

今後の抱負を聞かれると「松島にはおいしいものも多く、人柄も良いので大好きな町。全国にPRします!」と力強く語っていました。



【パンサー】【尾形貴弘】