最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

イベント「R-1ぐらんぷりへの道」追加出演者発表

未来のR-1スターは誰だ!!

まだ見ぬ次世代のR-1スターを発掘すべく、9月・10月・11月に東京・大阪にてイベントを行います!
その名も「R-1ぐらんぷりへの道」
イベントには過去の「R-1ぐらんぷり」準決勝進出者と、このイベントの出演をかけたオーディションの合格者が多数出演します!
■イベント概要
大阪
【公演名】R-1ぐらんぷりへの道 
【日  時】10/29(火) 開場17:45 開演18:00
【会  場】5upよしもと(大阪)
【料  金】全席指定席1200円 当日券1500円
【出  演】MC:月亭八光
桜 稲垣早希、代走みつくに、天竺鼠 川原、ナオユキ、藤崎マーケット田崎、矢野勝也、笑い飯 哲夫
オーディション組:大西ユースケ・学天即 四条kento fukaya・小森園ひろし・斎藤紳士・サカモト’S・バターぬりえ・半田あかり・人妻ニャン子・堀川絵美・ミルクボーイうつみ・守谷日和・和田カスケード(パーフェクト・ダブル・シュレッダー)・山形尚平・りあるキッズゆうき(50音順)
【Pコード】432-063(チケット発売中)
【日  時】11/26(火) 開場17:45 開演18:00
【会  場】5upよしもと(大阪)
【料  金】全席指定席1200円 当日券1500円
【出  演】MC:浅越ゴエ
オーディション組:うをとも・女と男 市川・ガオ~ちゃん・グイグイ大脇・ZAZY・チューインガム矢野・はやし・藤原直樹・ポイズン反町・ボブ・ポラロイドマガジン ナターシャ・森本大百科・モリヤスバンバンビガロ・矢野号・りっぺ(初鳴)(50音順)
【Pコード】432-826(チケット発売中)
東京 
【公演名】R-1ぐらんぷりへの道
【日  時】10/30(水) 開場19:30 開演19:45
【会  場】新宿文化センター(東京)
【料  金】整理番号付自由席1200円 当日券1500円
【出  演】MC:博多 華丸・大吉
AMEMIYA、エハラマサヒロ、岸学、KICK☆、佐久間一行、土肥ポン太、ネゴシックス、プラスマイナス兼光(50音順)
オーディション組:赤P-MAN、赤プル、井川、いけだてつや、ウメ、コンマ二センチ竹永、島津(にじむピンク)、とくこ、寅人、初恋タロー、ハブ、ピクニック、ブロードキャスト吉村、ルシファー吉岡、ロリィタ族
【Pコード】432-064(チケット発売中)
 
【日 時】11/12(火) 開場19:30 開演19:45
【会 場】新宿文化センター(東京)
【料 金】整理番号付自由席1200円 当日券1500円
【出 演】MC:タケト
【Pコード】432-824(チケット発売中)
 
★上記全公演共通★
※5歳以上または身長110cm以上のお子様はお席が必要となります。
※ビデオ・カメラまたは携帯電話での撮影禁止。
※出演者は変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。
  尚、変更に伴う払戻は行いません。
※テレビ収録あり。
なお、お客様にはオーディション合格者の中で一番面白かったネタに投票して頂き、
その投票結果の上位組のネタをKTVにて放送致します。

fumikaの新曲発売記念YNN番組で、新選組リアンと『遠く遠く』のセッションも

fumikaのニューシングル『Feel it』が10月23日(水)に発売されたことを記念し、同日、YNNにて『fumikaニューシングル発売記念番組“トークからFeel It”』が生配信されました。

Dscf2187

当番組には、fumikaの他に、よしもとアール・アンド・シーの先輩にあたる新選組リアンの関義哉と森公平がMCを務め、さらにはメルボルン、ざしきわらしという芸人2組も出演。

番組開始と同時に、関から呼び込まれたfumikaは、カメラの至近距離に顔を出すと、新選組リアンの『愛の唄』を歌い、リアンの2人を驚かせます。
関からfumikaの経歴が紹介され、劇団四季の『ライオンキング』に出演したことがわかると、劇団四季ファンのざしきわらし・サスケは大きな反応を。
しかも、fumikaの口から子役のナラ(ヤングナラ)を演じていたことが明かされると「すげー!」と興奮したサスケは、さらにfumikaが『ライオンキング』の劇中歌の一節を披露すると、その美声に失神したかのような表情で喜びを表しました。

Dscf2237

ここから、「天の声」による一問一答コーナーへ。
「今、ハマっているものは?」「最近の高い買い物は?」という質問には、いずれもfumikaは「ペット」と答えます。
「一番の願い事は?」との質問には、「自分のライブが見てみたい」とアーティストならではの返答をしますが、天の声から突然同じ質問を振られたサスケは「15分ください」と返すのがやっと。
「嫌いな食べ物は?」には「キクラゲ」と答えたのですが、天の声が関に振ると「1時間ください」と答え、「これがカブセです!」と天の声にいじられると、赤面する関でした。

オールよしもと本社ロケの『Feel it』のPVを挟んで、先ほどの一問一答を掘り下げ、トークを展開。
ペットは、カリフォルニアキングスネークという蛇だそうで、「マロちゃん」という名前を付けて可愛がっているfumikaは、その生態について、ハイテンションで語ります。

Dscf2265

ここで森が「どういう風にスキンケアというか…」と発言し、「スキンシップだろ!」と総ツッコミを受ける天然ぶりを露呈し、一同爆笑!

昨夜は、「この番組の妄想をしていた」というfumikaですが、メルボルンは1年ほど前にYouTubeでアンパンマンネタを見ており、またざしきわらしも『あらびき団』で見たことがあるというお笑いマニアな一面を覗かせます。
「好きな野球選手は?」という質問には「ソフトバンクホークスの内川選手」と答えていたのですが、「WBCでは…国民のみなさんの期待に…」と、内川選手似(?)のざしきわらし・ユウタがものまねを始め、サスケから「今世紀、最大にスベってるぞ!」とツッコミを受ける顛末に。

Dscf2323

fumikaが現在、全国規模で行っているライブ『出張ブロードウェイ』の紹介や映像を挟んで、メルボルン・石橋が立ち上がり「大人気コーナー、『ベストヒットとしはる』!」なるコーナーがスタート。
「歴代のJポップの勉強をしよう」というタイトルも内容もどこかで似たようなコーナーで、すでにホワイトボードには槇原敬之さんの『遠く遠く』の歌詞やコードが書かれています。

Dscf2384

『遠く遠く』は、新選組リアンはライブで、fumikaは『Feel it』のカップリングでそれぞれカバーしている曲ですが、石橋は「(リリースされた1992年は)僕が初めて東京タワーに登った年」といったどうでもいい情報を混じえながらひと通り話すと、「もういい! 終わりだよ!」となぜかブチ切れて、唐突にコーナーは終了。

その後、fumikaと新選組リアンの2人を中心に『遠く遠く』を披露します。

Dscf2416

「(新選組リアンにとって)女性歌手とセッションするのは初めて」(関)とのことですが、即席ユニットとは思えない見事なハーモニーで魅了し、芸人勢もノリノリでした。

Dscf2430

Dscf2461

こうしてフィナーレを迎え、50分間の記念番組は大盛り上がりのままエンディングへ。
番組終了直後のfumikaに感想を訊くと、「緊張するかと思ったんですけど、すごく楽しかったです。すごくみなさん優しい方ばっかりだったので、今日はこういう出会いもあったし、いい場所に呼んでいただけたなって思っています」と、トークも歌も心底楽しんだ様子。
以前からメルボルン、ざしきわらしのネタをチェックしていたというお笑い好きな一面を覗かせましたが、「(同郷の)博多華丸・大吉さんにはお会いしたので、今度は、おたこプーさん(プー&ムー)さんにお会いしたいです!」と目を輝かせるfumikaでした。


fumika / Feel It
2013年10月23日(水)発売

Image002

■初回盤 CD+DVD
価格:1,500yen(税込)品番:YRCN-90223
1.Feel It
2.遠く遠く
3.Feel It ~Instrumental~
4.遠く遠く ~Instrumental~


[初回盤付属DVD]
Feel It (Music Video)
Another side of “Feel It”
遠く遠く(Image Video)

Image003

■通常盤 CD
価格 : 1,050yen(税込)品番YRCN-90223
  1.Feel It
2.遠く遠く
3.Feel It ~Instrumental~
4. 遠く遠く ~Instrumental~


fumika official web
http://www.fumika-official.net

Dscf2187

南キャン・山里がCM出演アピールに成功!?『auスマートパス拡充発表イベント』

10月24日(木)、都内にて『auスマートパス拡充発表イベント』が開催され、南海キャンディーズ・山里亮太、しずるが出席しました。

P1230603
会員数800万人を突破している『auスマートパス』が、さらに充実。伊勢丹、エイチアイエス、一休などと提携し、これまで以上にラッキーでお得な情報が届けられることになりました。

同会見には、CMに出演中の剛力彩芽さんも登場。「最近、新しいスマホをゲットしたんですけど、auスマートパスは更新も早いし、いろんな情報が出てくるので本当にラッキーですよね。CMの撮影で、みなさんより早く体験させてもらったんですけど、ラッキーぶりを体感しました。みなさんにもぜひラッキーを体感してほしいなと思います」とコメントしました。

しずるは、スマートパスの便利性を表現した青春コントを披露。コント中に使った唐揚げを、コント後、よくわからないタイミングで食べ始める池田。相変わらず自由です。
KDDI株式会社新規事業統括部の髙橋誠本部長の説明を聞いていた村上は、「高級レストランの55%オフとかあって、ビックリしました。プライベートで使いたいですね」と驚いていました。

P1230564

P1230568_2
続いて登場した山里ですが、しずるに「なんで来たんですか?」「しずちゃんさんいないでしょ!」など言われて、追い返されてしまいます。押し返されながら剛力さんからの助け舟を待っていたようですが、残念ながら「帰っていいんですか?」と念を押すまで気付かれず。でも、「帰らせたら損しますよ! とんでもない情報を手に入れています」と声を張り上げながら、「高級食材が5〜6割引きで買えるらしいですよ!」とアピール。さらに、「今日は1人。面白さ90%オフで来てます。おあとがよろしいようで!」と自虐的に笑いを誘いました。

P1230580

P1230583
MCより「どんなときに、ラッキーを感じますか?」と訊ねられた3人。
「お腹が減っているときに、冷蔵庫の下からガムとか出てくるとラッキー」(池田)「大好きな唐揚げが、現場のお弁当に入っていたらラッキー」(村上)と語るも、MCに「スマートパスに関係のないラッキー、ありがとうございます」とバッサリ斬り捨てられたしずる。
挽回すべく、山里は「このスマートパスが拡充されて、大々的に発表されたことで、剛力さんに今日お会いできたのがラッキー」とノリノリで公開プロポーズ!? も、剛力さんには「みなさんにお会いできてラッキーです。コントも間近で観させていただきましたからね」と笑顔で交わされてしまいます。
残念そうな山里でしたが、「でもスマートパスがあれば、ラッキーが来る。ほかのラッキーが、僕の元に来ることを期待してます」と見事に返し、髙橋本部長からお誉めの言葉をいただいただけではなく、「次回はぜひともCMに……」というアプローチには「ぜひとも!」という力強い言葉もゲットしていました。

P1230589

P1230592

●au
http://www.au.kddi.com/

【山里亮太】【南海キャンディーズ】【しずる】

スマートフォン向けオークションサービス「パシャオク」とよしもと芸人がコラボレーション!

Yoshimoto_main_1jpeg

このたび、「サクっと、パシャっとカンタン出品」がコンセプトの、スマートフォン向けオークションサービス「パシャオク」とよしもと芸人がコラボレーションし、「えがお∞(むげんだい)プロジェクト」を行うこととなりました。

「パシャオク」はAmebaの公式オークションで、著名人のプレミア商品やここでしか落札できないユニークな体験型商品などが出品されていることを特長としたサービスです。
今回の「えがお∞(むげんだい)プロジェクト」では、2014年3月まで、よしもとの人気芸人たちが落札者の皆さまを「えがお」にするさまざまな“モノ”や“体験”を出品させて頂く予定です。

このプロジェクトの発足記者会見に、しずる・パンサー・ベイビーギャングが出演することになりましたので、いつもよしもとニュースセンターをご覧いただいている皆さまを特別にご招待させて頂きます!

28日(月)までの期間限定の特別募集、10組20名様のご招待となります。
お時間のある方はぜひ、ご応募ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・
---記者会見詳細---
【日 時】2013年10月31日(木)11:00~11:40ごろ
【場所】ヨシモト∞ホール
【集合時間】AM10:40
【出 席 者】しずる、パンサー、ベイビーギャング
司会) タケト

※当日マスコミの取材が入っております。
テレビや新聞に掲載される可能性がございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・
ご応募の方の中から10組20名様をご招待いたします。
下記の要領に従って必要事項をご記入の上、ご応募ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・

【応募時間】10/28(月)PM15:00まで
【応募方法】↓こちらのメールアドレスに

Photo_4

■件名に 「記者会見観覧」とご記入いただき、

●お名前(ふりがな)
●性別
●年齢
●お住まいの都道府県
をご記入の上ご送信ください。

【当選通知】当選者の方のみメールで通知いたします。
※記載された個人情報は、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が適切に管理し、本募集以外の目的に使用することはございません。
※応募いただいたメールは、個人情報に最大限の注意を払いつつ保管し、当選選考に必要な限度においてのみ使用いたします。
※目的を終えた応募メールは、速やかに第三者に読み取られることのない措置にて棄却致します。
※恐れ入りますが当選された方は必ずお越しいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせは、
(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー 広報センター(03-3209-8256)までお願い致します。

しずちゃん、ヒット祈願で赤メガネをKO! ケイティ・ペリー『プリズム』発売記念イベント

10月23日(水)、東京・赤坂にあるスポーツジム・NEXT Akasaka Baseにて、ケイティ・ペリーのニュー・アルバム発売記念イベントが行われ、南海キャンディーズのしずちゃんが登壇しました。

Dscf2138

アニマル柄のタンクトップに、グローブ、シューズなど本格的なボクシングスタイルで登場したしずちゃん。
すでに戦闘モードのようで、「勝てると思います」としずちゃんが言えば、MCの丸山周さんも「負けると思います(笑)」と答えるほどの迫力を醸し出します。

Dscf2087

この日発売されたケイティ・ペリーのニュー・アルバム『プリズム』は、世界68カ国のiTunesで1位を獲得した『ロアー ~最強ガール宣言!』などが収録され、すでに大ヒット中。
ボクシングの練習前に聞いてテンションを上げているというしずちゃんは、「PVもすごくかっこいい、強い女という感じなので、自分と通じるものがあるなと思ってますね」と自分とケイティ・ペリーとを重ねている様子です。

「最強の女になる秘訣は?」と訊かれると、「ライバルというか、すごく憎い人を見つけたら、こいつを倒してやるっていう気持ちが最強になりますかね。“赤いメガネを割ってやるぞ!”とか(笑)」と、相方を連想させる発言を連発し、一同爆笑!
続けて、「強い女性の条件は?」と訊かれ、「どんな時も冷静で戦う、冷静で殴り倒す。すごく落ち着いて、打ち殺すというか…」と口走しるしずちゃんに、丸山さんが「仕留めると(笑)」とフォローに追われてました。

Dscf2104

続いて、しずちゃんの好きな男性のタイプや、恋愛観といった話題が展開されますが、取材陣に「興味なさそうですね?」と訊いて、笑いを誘いました。

ケイティ・ペリーへのメッセージを求められると、「来日した時に、よかったらスパーリングしましょう。もしくは、ケイティの知り合いでデカい女がいたら紹介してください」と真剣な表情で語った後、『ロアー ~最強ガール宣言!』をBGMに、キレのいいシャドーボクシングを披露。

Dscf2140_2

フォトセッションに入ると、ケイティ・ペリーのお面が付けられたパンチングマシーンに対し、ヒット祈願パンチをリクエストされるしずちゃんですが、「私、ケイティ・ペリーの応援に来たのに、ちょっと殴りにくいですわ。気持ちが入らないです。申し訳ない」と拒否。

Dscf2141

それを聞いたMCの山本さんが「あちらの方に替えていただけたら…」と言い、スタッフが山ちゃんこと相方の山里亮太のお面に差し替えると一転、「ガンガンに行けますね」「早くやらせて」と臨戦態勢になるしずちゃん。
そして、パンチングマシーンにボディブローを叩き込むと、山ちゃんのお面が吹き飛んで、拍手喝采!

Dscf2151

Dscf2152

Dscf2154

「もうちょっと骨のある奴とやりたかったですね。しょぼいですね」と、お面ながらも相方に、容赦無い罵声を浴びせ、ご満悦の様子でした。

その後、囲み取材を受けるしずちゃんは、テンションの上がるような曲を多く聞いている一方で、「寝る前には、さだまさしさんとかを聞いたりして、落ち着かせます」と、意外な(?)音楽の趣味を明かします。

相方について訊ねられると、「しばらく会ってないですけど。何ちゃんでしたっけ?」とトボけたり、「(ツイッターが)炎上したっていう回数が、会う度に増えてきてるなとは思うんですけど、久しぶりに殴らせてもらったんで、気持よかったですね。今度、実物でいきたいです」と、相変わらず手厳しい発言を連発。

一方で、女性ホルモンが減っていると嘆くしずちゃんは、「女性ホルモンを増やす努力は?」と訊かれると、「してないんですよね。パンティとかはいたらいいんですかね?」と自分の下着事情まで打ち明け、リポーターはリアクションに困っている様子です。

Dscf2181

また、東京オリンピックの開催が2020年に決定したことにより、「ミドル級という階級も、今まで1人いるかいないかという状況が、もっと増えるんじゃないかなと思ってます」「いきなり海外で戦うよりも、日本でレベルを上げてから海外いける方がいいですよね」と、女子ボクシング、ひいてはしずちゃんと同じミドル級の競技人口の増加にも期待しているとか。

最後は、「ケイティ・ペリーの友達とかでいないかなあ…」と、プリンセス・オブ・ポップにスパーリング相手を紹介してもらおうと企むしずちゃんでした。


●ケイティ・ペリー『プリズム』
10月23日(水)発売
通常盤、初回限定価格盤:1980円(税込)
DVD付デラックス盤:2980円(税込) ※日本盤のみ
日本公式サイト:http://www.universal-music.co.jp/katy-perry

しずちゃんの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/136/

【しずちゃん】【南海キャンディーズ】

Dscf2138

2013年10月23日 (水)

「4人のお父さんの愛を感じられて幸せ」と岡田将生さん『第26回東京国際映画祭』にて映画『オー! ファーザー』が上映!

10月17日(火)より東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズなどにて開催中の『第26回東京国際映画祭』において、本日10月23日(水)、岡田将生さん主演作『オー! ファーザー』が特別招待作品として上映。岡田さん始め、忽那汐里さん、佐野史郎さん、河原雅彦さん、村上淳さん、藤井道人監督が舞台挨拶を行ないました。

P1230538
伊坂幸太郎さんの同名小説を映像化した本作。主人公の由起夫(岡田将生さん)は4人の父親がいるというありえない環境にいながら、普通でいたいと願う高校生の男の子が、たまたま盗みの現場を目撃してしまったことから、ある事件に巻き込まれていくというユーモアあり、サスペンスあり、ミステリーあり、家族愛ありのエンターテイメント・ムービーです。

上演前に挨拶を行った出演者陣。

P1230518
「今日を迎えられてうれしいです。本当に面白い作品になったので、早く観ていただきたい気持ちが強くあります」と笑顔で語ったのは、岡田さん。「先日、初めて映画を観たんですけど、岡田さんと4人のお父さんの掛け合いが微笑ましかったです。娯楽的で明るく楽しい映画なので、みなさんも楽しんでください」と語った忽那さんに続いて、佐野さんは「最後までお楽しみいただければ」と多くを語らず。

P1230524
河原さんが「ご来場、誠にありがとうございました」と過去形で挨拶すると、佐野さんと岡田さんが吉本新喜劇のようなズッコケを披露。「え? 間違ってないよねぇ?」と飄々としながら、「僕はまだ観ていないので、これからみなさんと一緒に観させていただく予定なんです。だから、みなさんの見どころが訊きたかったんですけど、佐野さんが多くを語らないから……。撮影はとても楽しかったです」と語ります。「初号試写を観させていただきましたが、多くを語ってはダメなんですよねぇ?」と訊ねる村上さんに、大きく頷き返す佐野さん。「先輩がダメだというので、控えさせていただきます」と笑いを誘いました。

映画『SR サイタマノラッパー』など入江悠監督作品の助監督を始め、CMやPVなどの映像ディレクターとして活躍する藤井監督は、本作で初めてメガホンを執りました。
村上さんから「いくつなの?」と訊ねられると、「27歳になりました」と笑いながら返答。「4年間、この脚本を書かせていただいて、無事、上映できることになって本当に嬉しく思っています。緊張しています。本当にありがとうございます」と緊張で顔を強ばらせながらも、精一杯の思いを伝えます。撮影前にはキャスト全員と面接をしたそうで、「それぞれお話させていただくことができてよかった。まだまだ若者なんですけど、監督に抜擢してくださった(製作総指揮の)奥山由和プロデューサー、原作の伊坂幸太郎さんに感謝しながら、責任を持ってつくらさせていただきました」と丁寧に語りました。

P1230532
4人のお父さんがいる高校生・由起夫を演じた岡田さん。「こんな役柄はそうそうないですよ!」と笑いながら、「台本を読みながら、映像化したらどうなるんだろうと考えてしまうくらい魅力的なお話で。4人のお父さんの愛を感じられて幸せでした」とかなりの手応えを感じている様子でした。

P1230530
それぞれが話している人を覗き込んだり、遠くから茶々を入れたり、フォトセッション時も笑顔でお喋りしたりと、和気あいあいとしたキャストの様子が微笑ましい舞台挨拶でした。


●作品情報
オー! ファーザー
監督・脚本:藤井道人
製作総指揮:奥山由和
原作:伊坂幸太郎(『オー! ファーザー!』新潮文庫刊)
出演:岡田将生、忽那汐里、佐野史郎、河原雅彦、宮川大輔、村上淳、柄本明
製作:吉本興業株式会社
配給:ワーナーブラザース映画
©吉本興業

10/28(月)・10/29(火) グランジDVD“スペシャル握手会”開催!!

Yrbn90634_2_1_2

11月13日に発売するDVD「グランジBEST NETA LIVE」予約者握手会を開催します。
しかも今回は“「芸人の詩~いろはにポエと~」出演者である、グランジ遠山、グランジ五明、ピクニック、シューレスジョー、竹内健人参加によるスペシャル握手会開催です!!

「芸人の詩~いろはにポエと~」は、愛をテーマに芸人達が数分間のポエムを書き、その詩をマンボウやしろが料理してお届けする舞台公演。
握手会は公演終了後に行います。

是非お越しください!


『芸人の詩~いろはにポエと~』
<出演> グランジ遠山/グランジ五明/ピクニック/シューレスジョー/竹内健人/ラフレクラン/児玉絹世/伊藤真奈美(THEフォービーズ)
<日時> 2013年10月28日(月) 開場18:30 開演19:00 
       ※握手会は終演後に行います。
       2013年10月29日(火) 開場18:30 開演19:00 
       ※握手会は終演後に行います。
<会場> 神保町花月 (東京都千代田区神田神保町1-23 神保町シアタービル2F)

※公演詳細はコチラ:http://jimbocho.laff.jp/kouen_schedule/2013/10/1022.html



握手会の詳細はコチラ:
http://www.randc.jp/artist/grunge/news_detail/1037/


【グランジ】【竹内健人】【ピクニック】【シューレスジョー】

大阪府下初の「町おこし新喜劇」開催決定! 辻本茂雄座長が柏原市長を表敬訪問

Dscn9857

全国各地の自治体、地方企業・団体等と密接なネットワークを築き、新たな事業を創出、また、地域活性化のために活動している吉本興業の「エリアプロジェクト」では、活動の一環として「エリア新喜劇」に取り組んでいます。

「エリア新喜劇」は2011年より、鳥取県、熊本県、京都府や、静岡県浜松市、愛知県犬山市、兵庫県養父市と取り組んだなんばグランド花月での「ご当地新喜劇」公演や、全国各地で地域住民の方々と一緒になって地元を題材した住民参加型の吉本新喜劇「町おこし新喜劇」公演など、日本各地で地元とコラボした吉本新喜劇を上演してきました。

そしてこのたび、大阪府下で初の住民参加型の「町おこし新喜劇」、『新春!柏原市民新喜劇』が大阪府柏原市で決定しました。吉本興業は、平成24年度より柏原市民文化会館リビエールホールの指定管理者として従事しており、柏原市とは浅からぬ関係を持っています。そんなご縁もあっての、今回実現した本公演。そこで、来年2月の上演に先駆けて座長を務める辻本茂雄が中野隆司柏原市長を表敬訪問。その場で市長の新喜劇出演オファーも申し込むなど、終始和やかな談話が繰り広げられました。

『新春!柏原市民新喜劇』で辻本が座長となった経緯は、子どもからお年寄りまで幅広い世代に支持されているキャラクター・茂造の人気にあやかりたいという柏原市からの強いオファーがあったからだそう。そして、本公演を成功させ、来年、再来年へとつなげていきたいという思いも込められています。

これまでも「ご当地新喜劇」や「町おこし新喜劇」に参加してきた辻本。歴代の市長さんも公演に出演され、ギャグをされたり、コケてくださったりしていたとのことで、「今回は大阪府下ということで、今まで出ていただいた市長さんの中で一番、『吉本新喜劇』に近い市長さん」と中野市長の舞台出演に期待を寄せます。それを受けて「ありがとうございます」とおっしゃった市長さんのお気持ちをすぐさまキャッチした辻本は「ありがとうございますということは、受けていただくということで、市長は出ます!」と高らかに宣言しました。

Dscn9860

また、「『新春!柏原市民新喜劇』で柏原市の皆さんに楽しく笑ってもらえたらうれしいです。なんばグランド花月でもお客さんが舞台に上がることはないですし、他のエリアで参加された方によると、新喜劇のメンバーとの共演はすごく楽しいようなので、今回もそこを楽しみにしてほしいですね」と柏原市民への参加を募りました。なお、公演は2月2日ということで、新春公演の趣をそのまま持ち込み、お正月の明るい雰囲気で、にぎやかステージを目指しています。

2月6日がお誕生日という中野市長もまた、「『新春!柏原市民新喜劇』では、柏原のいいところを発信していただきたい。そんな新喜劇を地元で観られるという、それだけでも喜んでもらえると思います」と大いに期待を寄せていました。加えて「今回の公演をきっかけに新喜劇を身近なものにしてもらい、千日前のなんばグランド花月にも足を運んでもらいたいですね」と劇場のPRもしてくださいました!

今回、大阪府下で初めてとなる市民参加型の『新春!柏原市民新喜劇』。他のエリアに比べると断然、吉本新喜劇に馴染んでいる方々が多いはず。この点について辻本の期待値を探ってみると、「参加される方は『吉本新喜劇』を見て育っていると思うので、ギャグとかも分かっていると思います。僕らとしてもやりやすいですね。どれだけ笑わせてもらえるのか楽しみです。大阪人は絶対に面白いことを言うと思うので、安心しています!」と市民の皆さんの“お笑いDNA”にすっかり委ねているようでした。

泉州出身の辻本は、「柏原市と泉州は、地元を大事にしている空気が似ている」と親近感を抱いている様子。「僕も泉州に友達がいますが、確かに空気感が似ていますね」と中野市長。「ただ、言葉は泉州の方が荒いですが」と付け加えると、「それはどっこいどっこいでしょう!」と辻本がすかさずツッコみ、漫才のような掛け合いで盛り上がりました。

『新春!柏原市民新喜劇』は2014年2月2日(日)、リビエールホール(柏原市民文化会館) 大ホールで開催されます。「吉本新喜劇」のほかに、ネタや柏原市の魂源堂太鼓道場による和太鼓パフォーマンスも予定されています。柏原市民の皆さんはもちろん、柏原市の観光がてらにぜひ、市外からも足をお運びください!

Dscn9856

『新春!柏原市民新喜劇』
チケット発売:11月9日(土)10:00~
日時:2014年2月2日(日) 12:00/16:00
会場:リビエールホール(柏原市民文化会館) 大ホール
前売:全席指定-3500円
出演:辻本茂雄/吉本新喜劇/大木こだま・ひびき/桂文三/span!/桜 稲垣早希/他

チケットよしもと:http://yoshimoto.pia.jp/

辻本茂雄の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/679/

【辻本茂雄】

 

Dscn9857

2013年10月22日 (火)

田村淳 台湾で番組スタート!

Photo

ロンドンブーツ1号2号田村淳が今回初めて海を越え、台湾番組の司会を務める、吉本興業と東森総合チャンネル共同制作番組「絶対不単淳」に、10月21日人気ロックバンド五月天(MAYDAY)を特別ゲストに迎え、番組制作記者発表を行いました。

Photo_2

Photo_3

淳のために特別に駆けつけたMAYDAYは、記者会見で淳と番組内でも紹介しているゲームを行い、MCチーム田村淳、佐藤麻衣、善為(サンウェイ)に負け、淳のために曲を一曲制作することを約束。淳は興奮気味に「日本のみんな、俺MAYDAYに曲を作ってもらうよ~」と大喜びで叫びました。

Photo_4




淳は以前に台湾でレギュラー番組を持ちたいと話しており、今回日本語と中国語が話せる佐藤麻衣と、台湾男性タレント張善為(チャン・サンウェイ)と共に、共同で司会を行うことが実現。
淳は番組内容はとても新鮮で、プリンを吸うゲームがとても面白かったので日本に持ち帰って、番組スタッフにも参考にしてもらうと話しました。
すっかり台湾を好きになった淳は、機会があれば嫁の香那さんを連れて台湾にハネムーンに来たいと語りました。

MAYDAYとは数年前に自身のバンドJealkbのメンバーと共に渡台した時に友達の紹介で知り合い、それ以来プライベートで友情を築き、今回番組制作記者発表で特別ゲストとして登場。MAYDAYは淳さんに台湾で臭豆腐と足ツボマッサージを体験してほしいと薦めました。ボーカルの阿信(アシン)は、淳が食べず嫌いの臭豆腐を1年以内に絶対に好きになっていると豪語しました。

「絶対不単淳」は今週10月26日(土)午後10時から東森総合チャンネル32chで放送スタート。番組では毎回ゲームを通して、淳の面白さが見れるだけでなく、台湾と日本の文化交流も見られます。

田村淳、佐藤麻衣、張善為(チャン・サンウェイ)の3人のMCは視聴率が1.5%(日本では約15%)を超えたら、台北の101階ビル(101)の周りを淳とサンウェイは海パン、麻衣はビキニで1周走りますと、視聴者に向けてやる気をアピールしました。



「絶対不単淳」
東森総合チャンネル32ch
10/26(土)から毎週土曜日午後10時





【ロンドンブーツ1号2号】【田村淳】【佐藤麻衣】

第13回鬼太郎カップ駅伝大会に「吉本ナショナルDreams」が初出場

秋深まる鳥取県境港市で10月20日(日)、「第13回 鬼太郎カップ駅伝大会」(主催・鳥取県陸上競技協会、境港市、新日本海新聞社)が開催され、宮川大助・花子が監督を務める「吉本ナショナルDreams」が初出場しました。「故郷の境港の大会に出場したい」という、宮川大助監督の念願叶っての参加となりました。大会へは、一般、大学、高校などの部門別に計82組がエントリー。42.195キロを7区間に分けレベルの高い闘いが繰り広げられました。

016



吉本ナショナルDreams(YND)からは、小宮ひろあき(ランナーズ)、がんばれゆうすけ(ランナーズ)、坂本晋太郎(ベンケイ)、中川とおる(シャーロック)、滝沢徹、木澤創平(吉本社員)、そして100キロメートルのウルトラマラソンの金メダリストという強力な助っ人、宮里康和がメンバーとしてエントリー。ゼッケン番号も「1」という何とも光栄な番号をいただきました。

大会の前日、10月19日(土)には開会式が開催され、YNDメンバーも参加し、「大助師匠の故郷で走ることが出来て幸せです!」とキャプテン小宮がご挨拶。参加者全員で「ファイト!」と気合を入れました。

出場チームはすべて日本陸連の登録チームであり、大会には①制限時間2時間30分以内にゴールしなければならない②途中で設けられた足切りタイムを越えた場合は、スタート時につけた紫色の襷から赤い襷に代えて走らなければならないという厳しいルールがありました。大会当日に現地入りした宮川花子監督は、「どうにか足切りにならずにゴールまで襷をつないでくれたら・・」とハラハラしながらレースを見守ることとなりました。 

朝から降っていた雨もレースがスタート直前には上がりました。スタート地点で緊張している第1走者のがんばれゆうすけに、花子監督は「大助師匠の故郷やからな!緊張せんでや!」と元気いっぱい声をかけ、レースに送り出しました。

025



第2走者・坂本は、もともと長距離ランナーではないものの力いっぱい区間を走り遂げました。第3走者・木澤は大学在学中に出場経験がある思い出の大会。区間順位を大幅に上げる快走をしました。第4走者・宮里は木澤の快走を引き継ぐ走りを見せ、区間順位5位という記録を出しました。第5走者・中川とおる、第6走者・滝沢徹は「足切りにならないように無茶してでも頑張る!」と宣言した通りの頑張りを見せました。

039



レース開始から、2時間経過したころにはゴール地点の陸上競技場に上位チームが戻り始めました。YNDのアンカーはキャプテン小宮。花子監督を始め、走り終えたメンバーもゴール付近に移動し、小宮の帰還を待ちます。選手が戻ってくる方向を見つめ、まだか、まだか、と待ちながら時間はすでにレース開始から2時間27分・・・時間内でのゴールは叶わないのか、と思ったその時、ピンクのユニフォームが!紫の襷をかけたキャプテン小宮が帰ってきました!競技場のトラックを1周してゴールに向かう小宮に力いっぱいの声援を送るメンバーたち。2時間29分13秒。ついに念願の制限時間内のゴールを達成しました!

044



陸上競技場では7区間を走り切ったそれぞれのメンバーが集合し、旗を携えて完走記念のウイニングランを行いました。襷の色が変わることなくゴールまで到着したことに花子監督も感動。メンバーたちと喜びを分かち合い、「これぞ絆のなせる業!レベルの高いレースに出て、こうしてギリギリでもゴールに滑り込んだことだけで幸せ!」。大助監督の故郷である境港でも、チームのモットーである「RUN & ROUGH」を実践。笑顔の絆をつなぐことが出来ました。

1区 10km 走者 がんばれゆうすけ タイム 32分41秒
2区 3.0km 走者 坂本晋太郎    タイム 12分09秒
3区 8.1075km 走者 木澤創平   タイム 28分01秒
4区 8.0875km 走者 宮里康和   タイム 26分33秒
5区 3.0km  走者 中川とおる   タイム 11分56秒
6区 5.0km  走者 滝沢徹     タイム 19分07秒
7区 5.0km  走者 小宮ひろあき  タイム 18分46秒