最新ニュースインタビューライブレポート

シルク渾身の「シルクカレンダー2011」が完成

Silk2011_sexy01

よしもとの美容番長・シルクが自主制作する「シルクカレンダー」が
今年も登場です! 2006年版からお世話になっている方や関係者に
一方的に配布し始め、その露出度&過激度で今では各方面から注目を
集める「シルクカレンダー」。

6年目となる「シルクカレンダー2011」では、西表島で初のオールロケ
撮影を慣行! 往年の夏目雅子さんをイメージして、白い砂・青い海
をバックに、サンゴ礁でできた無人島でも撮影を行いました。さらに、
“セクシー版”では布ではなく、チェーン(金属)でできたビキニ衣装
を着用。ビキニの下はお手製の前張りで隠しています。見えそうで見
えない、だまし絵のようなセクシーショットをご堪能下さい!

シルクコメント
「景色のいいところで、初のオールロケの撮影に挑戦しました。自然の
中で天候に左右されながら、時間の制約という緊張感があり大変でした。
今年のウリは、肌の質感! 女性ホルモンUPで絶妙の肌質に整えて
撮影に挑みました! 今年も記念すべき作品を作ることができました! 
ぜひ、みなさん見てください♪ 来年版のアイデア、どうするかすでに
悩んでいます。いいアイデアがありましたら教えてください!」

初の一般発売となった2010年版に続き、2011年版は本日11/18(木)より
一般発売されます。サラ・ジェシカ・パーカーも認めたシルク姉さんの
美しい姿で、素敵な新年を迎えましょう!

価格:セクシーバージョン・水着バージョン2枚セットで1050円

ご購入は
●よしもとテレビ通り(NGK店・新宿ルミネ店・京橋花月店ほか)

●よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/index.html

●よしもとプレミアムショップ
http://yoshimotoclub.jp/ 

●芸人顔検索 シルク
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=920/r=724

Silk2011_nomal

【非常階段】【シルク】

2010年11月17日 (水)

「Zip&Candy ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス」発売記念サイン会

キングコング・西野亮廣による絵本
「Zip&Candy ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス」
の出版を記念して、サイン会が行われました。

サイン会に先駆けて、会見に出席した西野は、
「タレントが絵本を出すなんて、信用度が薄いと思うので、
色々言葉で説明するより、是非、直接絵を見てほしい!!」
と自身が最もお気に入りのページを披露しました。

Photo

「どんな人でも読んだらハッピーエンドだととかる絵本になっています。
 クリスマスも近いので、是非、クリスマスプレゼントにしてほしい!!」

とアピールしました。

Photo_3

『Zip&Candy ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』
絵と文:にしのあきひろ
発売日:11月11日より全国一斉発売
発行:幻冬舎
定価:1,500円(税別)

映画祭で3作品が上映決定

1

11/20(土)~11/28(日)に開催される第20回映画祭TAMA CINE
MA FORUMにて、『クロサワ映画』『ニライの丘~A Song
 of Gondola~』『私の優しくない先輩』が上映されること
が決定しました!

TAMA CINEMA FORUMは、多摩市で開催されている日本
を代表する映画祭のひとつ。パルテノン多摩小ホール、パルテノン多摩
大ホール、ベルブホール、ヴィータホールの4つの会場で一日数本の映
画が上映され、毎年多くの映画ファンが訪れます。

そんな中、『クロサワ映画』『ニライの丘』は、一日目の11/20(土)
ヴィータホール第3部に「沖縄国際映画祭プレゼンツ」として登場。
二作品の上映の合間には、『クロサワ映画』監督の渡辺琢さんと椿鬼奴
によるトークショーも予定されています。

また、はんにゃ・金田と川島海荷さん主演の『私の優しくない先輩』は、
二日目の11/21(日)パルテノン多摩小ホール第2部「少女たちの時間」の
中の一作品として上映。この作品ではんにゃ金田は最優秀新進男優賞に
も輝きました。上映後には、山本寛監督と『私の優しくない先
輩』を絶賛する映画監督・松江哲明さんのトークショーも行われます。

『クロサワ映画』で泣き笑いするのもよし、『ニライの丘』でジーンと
くるのもよし、『私の優しくない先輩』でキュンとするのもよし。この
週末は、多摩で映画に酔いしれましょう!

●上映情報●
11/20(土) ヴィータホール 
17:00~18:33『クロサワ映画』
18:33~19:00 トーク ゲスト:渡辺琢監督、椿鬼奴 司会:松本卓也
19:15~20:54『ニライの丘~A Song of Gondola~』

11/21(日) パルテノン多摩小ホール
14:00~15:42『私の優しくない先輩』
15:42~16:20 トーク ゲスト:山本寛監督、松江哲明監督

詳しくは、TAMA CINEMA FORUMホームページ
http://www.tamaeiga.org/をご確認ください。 

●芸人顔検索 黒沢かずこ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=644/r=041 

●芸人顔検索 椿鬼奴
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=644/r=731 

●芸人顔検索 金田哲
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=475/r=617

【森三中】【黒沢かずこ】【椿鬼奴】【はんにゃ】【金田哲】

アニメ+家電+漫才! 大人気3DアニメがDVD化!!

Yrbn90127

テレビ東京の深夜にて今年9月まで放送され、大好評を博した3Dアニメ『家電漫才 
ジョンテレビSHOW!』が待望のDVD化。
本日、11月17日(水)にリリースされました。

人間が寝静まると家電たちが「なんばグランド家漫劇場」に集い、夜な夜な漫才を繰
り広げていた…という奇想天外な設定ながら、ネタは超本格派。

なにしろ、声優として登場するのが
・板尾創路(トースター)
・メッセンジャー(掃除機&電気スタンド)
・中川家(こたつ&ポット)
・ケンドーコバヤシ(テレビ)
・ブラックマヨネーズ(冷蔵庫&電子レンジ)
・アジアン(炊飯器&ミキサー)
ら豪華よしもと芸人なのです。

また、脚本も高須光聖ら豪華作家陣が担当しており、まさにいろんな意味でアニメの枠
を超えた作品に仕上がっております。
DVDには全25話に加え、特典映像として「『東京のプロデューサーがやってくる!』
ビデオコンテ版」付き!

視聴率100万ボルトを記録したとかしないとか、思わずシビれ笑いしてしまう3Dアニメ
『家電漫才 ジョンテレビSHOW!』を、ぜひご家族そろってお楽しみください!

【販売価格】
価格:1,980円/商品番号:YRBN-90127

ご購入は、よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn90127.html

●芸人顔検索 板尾創路
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1611/r=108

●芸人顔検索 メッセンジャー
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1518/r=215 

●芸人顔検索 中川家
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=678/r=651 

●芸人顔検索 ケンドーコバヤシ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2277/r=097 

●芸人顔検索 ブラック・マヨネーズ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2108/r=135 

●芸人顔検索 アジアン
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1900/r=504 

【板尾創路】【メッセンジャー】【中川家】【ケンドーコバヤシ】【ブラック・マヨネ
ーズ】【アジアン】

2010年11月16日 (火)

最新グッズ情報

最新グッズ情報をお届けします!

【お笑い男子校グッズ】
11月7日に発売され創刊1周年を迎えた「お笑い男子校vol.7」の連動グッズが
発売されました。

Clearfile 
クリアファイルセット 1,050円(税込)

Canbadge_set_2

缶バッジセット 840円(税込) 

Shushu

シュシュ 735円(税込) 

Mufflertowel 
マフラータオル 1,050円(税込)

Schoolbag

スクールバッグ 2,625円(税込)

また今回よしもとプレミアムショップ限定で、未掲載の写真が30点入りの
デジタルフォトフレームを受注発売します。 限定商品につき、品切れの
必死なので、お急ぎを。(※発送は12月下旬頃の予定です。)

Photo_flame
お笑い男子校 デジタルフォトフレーム 12,000円(税込)【受注販売】
 http://yoshimotoclub.jp/shopdetail/006000000026/order/  (PC)

【LIVE STAND OSAKA オフィシャルグッズ】
皆様からの要望の多かったLIVE STAND 2010大阪公演のオフィシャルグッズ
をよしもとプレミアムショップにて、11/15~12/14の1ヶ月間限定で発売決定!!
LIVE STANDで買い逃した方、売り切れて手に入らなかった方も数量もわずかなの
で早い者勝ちです。

Lso_pop
※すべての商品が販売となるわけではございませんので、ご了承下さい。
 

【DOIのミラーストラップとフェルトバッジを限定入荷!!】

遠山大輔(グランジ)、押見泰憲(犬の心)、伊藤智博(LLR)からなる
アイドルユニット「DOI」のグッズも限定入荷しました。

D_mirrorstrap_1

DOIミラーストラップ(オレンジ/ピンク/ブルー)各1,000円(税込)
 

Doi_feltbadge
DOIフェルトバッジ (D/O/I)各(税込)

■よしもとグッズのご購入はこちら
よしもとネットショップYahoo店http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/index.html
よしもとプレミアムショップ http://yoshimotoclub.jp/
吉本倶楽部サイト http://www.yoshimotoclub.co.jp/index.php(PC)

●blog:ラフ衛門『奇天烈物品製造担当奉行のブログ』http://laffemon.laff.jp/blog/

ノンスタ井上「顔を洗って出直してほしい芸人」

1116dove_2

本日「男性用洗顔料 Dove(ダヴ)」主催「顔を洗って出直してほしい芸人アワード」の
グランプリ発表と授賞式が都内で行われました。

ノミネートされたのは以下の5人の芸人です。
●「彼女が好きすぎる男」しずる・池田一真
●「世間に受け流された男」ムーディ勝山
●「印税を使いきった男」麒麟・田村裕
●「素顔も存在も隠れてしまった男」鉄拳
●「ブサイクなのにうぬぼれ男」NON STYLE・井上裕介

「彼女が好きすぎてなんでいけないんですか! むしろいいことでしょう」(池田)
「受け流されているのではありません。僕が世間を受け流してるんです」(勝山)
「印税2億円が、親父に家を買ったりして、今では残高11500円です」(田村)
「優勝したら素顔をさらすように言われて…なんとしてもダメです」(鉄拳)
「ま、M-1にしろS-1にしろ、すべての賞は僕に集まりますからね」(井上)

約1名を除いてなんとしても不名誉な受賞を避けたい芸人たちは、特設サイトにて過酷
な洗顔に挑戦した動画を公開。その上で一般ユーザーからの投票を募りました。

そうして迎えた授賞式には、ノミネートされた5人に加え、MCとして麒麟・川島明が、
プレゼンターとして「吉本男前ランキング」で初めて殿堂入りを果たしたロンドンブー
ツ1号2号・田村亮が登場。

そして見事、栄えある(?)グランプリに輝いたのは予言通り…NON STYLE・井上裕介!

気丈にふるまっていた井上だが、川島からの「投票の48%を獲得したらしいですよ」と
の情報がもたらされると、さすがに悶絶。田村亮からは「ぶっちぎりやな」と記念の巨
大洗面器を手渡され、その場で洗顔を行うという罰ゲームのようなセレモニーも。

洗顔を終えて、文字通りさっぱりした表情の井上は「みなさんが投票してくれたんは、
僕への愛の証拠やと思います!」と大復活。「もうええて!」「いい加減にしてくれ」
「思ってる以上に自分が嫌われていることに気づいて!」などと、全員から祝福…もと
い、ツッコミを浴びていました。

1116dove_3

●芸人顔検索 田村亮
http://search.yoshimoto.co.jp/?unitId=20091&talentId=20233#/r/s=w=1165/r=009

●芸人顔検索 麒麟
http://search.yoshimoto.co.jp/?unitId=20091&talentId=20233#/r/s=w=597/r=093

●芸人顔検索 鉄拳
http://search.yoshimoto.co.jp/?unitId=20091&talentId=20233#/r/s=w=1278/r=654

●芸人顔検索 井上裕介
http://search.yoshimoto.co.jp/?unitId=20091&talentId=20233#/r/s=w=164/r=166

●芸人顔検索 ムーディ勝山
http://search.yoshimoto.co.jp/?unitId=20091&talentId=20233#/r/s=w=2009/r=298

●芸人顔検索 池田一真
http://search.yoshimoto.co.jp/?unitId=20091&talentId=20233#/r/s=w=110/r=471

【ロンドンブーツ1号2号】【田村亮】【麒麟】【鉄拳】【NON STYLE】【井上裕介】
【ムーディ勝山】【しずる】【池田一真】

ケンコバ&ユリQのプロレス愛が一冊の本に!

Photo_4

ユリオカ超特Qとケンドーコバヤシ。
プロレスを愛してやまない二人の芸人が、その過剰な愛情をたっ
ぷりと語りつくした一冊『僕たち、プロレスの味方です』が、
本日11/16(火)に発売されます。

藤波辰爾を敬愛するあまり、藤波に自身の婚姻届の証人になって
もらったユリオカ。人気トーク番組『アメトーーク!』(テレ朝系)
で、伝説の企画「越中詩郎大好き芸人」をプレゼンし、大反響を
呼んだケンコバ。そんな二人が、直木賞作家・村松友視さんの伝説
の名著『私、プロレスの味方です』へのオマージュを込めて、自身
のプロレス遍歴、リングの闘いの素晴らしさ、そしてどうすればプ
ロレスは復興するのかについて、熱く、本気で語り合っています。

彼らの芸風とは切っても切れないプロレスへの愛。二人にとって、
リングの闘いで熱狂した体験が、血となり肉となって芸に生かされ
ているのかもしれません。お笑い×プロレスの“究極のシュートマ
ッチ”を実現したこの一冊を読めば、心を揺さぶられること間違い
なし! 特典として収録されたプロレスリング・ノアのKENTA
選手との特別対談も見逃せません。

本作の発売を記念して、ユリオカ超特Qとケンドーコバヤシによる
サイン会を開催致します!

イベント情報

★先着100名★
11/23(火・祝)13:00~14:00 東京・三省堂書店有楽町店1F
【アクセス】JR・東京メトロ有楽町線「有楽町」駅より徒歩30秒、
または、地下鉄都営三田線・日比谷線・千代田線日比谷駅より徒歩5分

◆参加方法◆
三省堂有楽町店で引き換え券を先にご購入いただき、
当日、券と引き換えにサイン本をお渡しします。先着100名様です。
※引き換え券の店頭販売 11/15(月)~
お問合せ先:三省堂書店有楽町店 03-5222-1200 

●書籍情報
『僕たち、プロレスの味方です』
頁数287頁
定価:1470円(税込)
発売:11月16日
発行:双葉社

【よしもとネットショップYahoo!店】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/index.html 

【よしもと堂書店】
http://ysmt-books.laff.jp/books/ 

●芸人顔検索 ケンドーコバヤシ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=677/r=651

【ケンドーコバヤシ】

間寛平がついに帰ってくる!!

Photo_2

「KANPEI EARTH Marathon」 に挑戦中の間寛平が日本上陸目標を2011年1月4日(火)と宣言致しました。
上陸予定地は福岡県福岡市『マリノアシティ福岡』に隣接した『西福岡マリーナ マリノア』で

1月4日には『マリノアシティ福岡』及び『キャナルシティ博多』にて、また1月6日(木)には『リバーウォーク北九州』にて到着を祝うイベントを行い、その後はマラソンで最終ゴールの大阪を目指します。

また、間寛平アースマラソン全記録、超絶ドキュメンタリーDVDの発売やゴール後には過去10回行われ、アースマラソン挑戦のため2008年でファイナルを迎えた超人気イベント「寛平まつり」の開催も決定しました。
偉業を達成した間寛平のスペシャルプレミアムな夜はなんとオールナイトで敢行されます!

寛平本人も「いよいよです!本当にいよいよになってきました、ありがとうございます!
僕は言ってみれば担がれている神輿です。禿げかけたらみんなが金粉塗ってくれるし、どこか外れかけたらまたみんなが直してくれる。応援してくれている人たちが担いでくれて世界中で目立つようにしてくれて本当にありがたいです。スタッフのみんなもライト当ててくれたり、釘打ったりして大きな神輿にしてくれました。
福岡から大阪までも目立てるかな?僕はいくつになっても甘えん坊やから、ずっと甘えていたい(笑)ずーっと目立たせて!感謝してます!ありがとうございます!日本までもう少し。みなさん、待っててください!」

と日本上陸を待ち望んでいる様子です。

日本に、どんどん近づいてきた寛平を応援を応援してくださいね。

【DVD】≪2011年1月7日(金)発売≫
「激走!地球一周40,000kmの軌跡 間寛平アースマラソン完全版」
※初回限定2巻組DVD BOX 上巻・中巻(初回プレス分のみ 封入特典ゴールテープ付き)】
BOX 上巻・中巻:各5,880円(税込) ※単品VOL.1~4同時発売:各2,940円(税込)
詳細はコチラ→ http://www.randc.jp/earth-marathon/discography.html

【イベント】
「寛平まつり復活2011~アースマラソン凱旋ライブinNGK~(仮)」
開催日:2011年1月22日(土)24:00~(オールナイト)
場所:なんばグランド花月
出演者:間寛平 吉本芸人 ほかゲスト多数 
※詳細が決定しましたらお知らせします。

2010年11月15日 (月)

淳が早稲田大学で「政治・恋愛講座」を開講

Nor_17522

iPhoneアプリ「恋愛偏差値❤診断」の発売を記念して、本日11/15(月)
早稲田大学大隈講堂にて、ロンドンブーツ1号2号田村淳と早稲田大学
政治学・恋愛学教授の森川友義さんによる「政治・恋愛講座」が行われ
ました。

今年6月、淳のレギュラーラジオに森川教授がゲスト出演したことから
二人は意気投合。淳の恋愛観と、森川教授の学術的データをもとに、
顔認識技術を使ってユーザーの“恋愛偏差値”を診断するアプリができ
あがりました。

そしてこの縁をきっかけに、本日の講座が実現。異色の組み合わせで
おくる「政治×恋愛」の講義に、大隈講堂は学生と一般のお客様合わ
せて1000人以上の受講者で埋めつくされました。

森川教授の紹介で大きな拍手に迎えられ登場した淳は、まず「政治」に
ついてのトークを展開。『今の政権には期待できないのか?』などの
テーマに沿って「もちろん内閣には期待しているからこそ、ちゃんと
やって欲しいというのがみんなの意見。有権者も意識を改革しないと、
国はうまく回っていかないと思います」と、菅内閣への見解を示しました。
そんな淳を見て森川教授が、学生たちに「淳さんはこう見えて政治に
ついて造詣が深いんです。恋愛だけの方ではないんですよ!」と呼び
かける一幕も。

また、途中には学生の意見を聞くコーナーも設けられ、政治家を志して
いる学生からの熱のこもった意見も飛び出しました。それを聞いた淳は
「こういう熱量を持っている人には、一票投じたい!」と感心した様子。
その後も学生たちと本音でぶつかり合い、ディスカッションをしていました。

Nor_17519

続いて、講義は「恋愛」の話に。「モテる人とモテない人は何が違うのか?」
というテーマが出ると淳は「自分で言うのもなんですが…すみません、
僕はモテます!」と、堂々の“モテ男宣言”! 
iPhoneアプリの「恋愛偏差値❤診断」では、74点という“恋愛ハーバ
ード大学”並みの高偏差値を記録した淳は「モテる人は年がら年中モテる
ことを考えている」という持論を熱弁。淳の説得力ある言葉に、学生たちも
深くうなずいていました。

さらに、学生からの「どうやったらスマートにナンパができますか?」という
質問には、昔自身がやっていた作戦を実演。“いいなと思った女性の背後で
わざとクツを脱ぎ捨てる”という荒業を再現する淳の姿に、会場は大爆笑に
包まれました。

約1時間半に渡って行われた講義を終え、淳は「早稲田の学生さんは、くだけた
考え方を持ちつつ自分の知識が高いことをうまくいかせる人たちだと思いました。
今度は大隈講堂という格式高い場所ではなく、居酒屋で語り合いたい!」と。
会場から割れんばかりの暖かい拍手が起こり、講義は大盛況で幕を閉じました。

Nor_17513

●『恋愛偏差値❤診断』
http://www.renhen.jp/

●芸人顔検索 田村淳
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1161/r=008

【ロンドンブーツ1号2号】【田村淳】

桂三枝が龍馬の故郷、高知県の観光特使に!

11151

大河ドラマの影響もあって、坂本龍馬ブームに沸き立っている2010年。かねてより坂本龍馬ファンを公言していた桂三枝が、高知県観光特使に就任しました。
龍馬の命日にあたる11月15日、坂本龍馬の魂が眠る京都・霊山護国神社での墓前祭に高知県知事の尾崎正直さんが出席したことを機に、三枝と知事が初対面。三枝に高知県観光特使の委任状が贈られました。

「30年ほど前、『ゴルフ夜明け前』という創作落語の中に龍馬を出そうと思い、龍馬について調べました。それ以来、本当にずっと龍馬が好きでね。土佐藩の下士でしかなかった人間が国を変えようとする…そのすごいエネルギーは、落語に向き合う私の目標にもなりました。このたび高知県の観光特使に就任させていただきましたが、これを機に大河ドラマが終わってからも龍馬の生き方や魅力についてもっと多くの人に知ってもらえるよう、そして高知のおいしいもの、景色のいいところなどもどんどん宣伝していきたいですね」と三枝。

三枝に「若くてハンサムな知事ですね!」と言われてちょっと照れた様子の尾崎知事も「来年には『志国高知 龍馬博』が開催されます」と、今後もさらに盛り上がる高知を熱心にPR。
さらに龍馬が登場する三枝の創作落語『ゴルフ夜明け前』や『野球の夜明け』を「ぜひぜひ高知で!」と熱烈コール。この観光特使就任をきっかけに、高知でのスペシャルな独演会が実現するかも!? 今後の展開にも要注目です!

11152