最新ニュースインタビューライブレポート

過去記事2011/07-12月

『煩悩短編小説』共著バッファロー吾郎Aとせきしろがイベント開催!

News_thumb_bonnou2

11月23日に幻冬舎 より発売された『煩悩短編小説』、「バッファロー吾郎の木村明浩」改め、本書をもって改名した「バッファロー吾郎A」と、『去年ルノアルーで』や『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』(ともに又吉直樹さんとの共著)で知られるせきしろとの共著となる一作です。「煩悩」にちなんで、108字のショートショートを108篇ずつ競作のように書いた一冊です。限られた文字数のなかで、とてつもなく大きな宇宙を展開しております!新しい読み物のあり方がここに…、必読です!!

また12月3日(土)東京・ジュンク堂書店新宿店8階カフェにて、せきしろ、バッファロー吾郎A出演のイベントを開催します。参加方法はジュンク堂書店新宿店7Fカウンターにて申し込みまたは電話での予約となります!

是非お越しください!

◎書籍概要
『煩悩短編小説』
発行:幻冬舎 定価:1365円(税込)発売中

○イベント情報
日時:2011年12月3日(土) 13:30開場 14:00開演
会場:東京・ジュンク堂書店新宿店8階カフェ
出演:せきしろ / バッファロー吾郎A
定員:50名
入場料:1000円(1ドリンク付き)
参加方法:同店7Fカウンターにて申し込み。もしくは電話予約
問い合わせ:ジュンク堂書店新宿店(TEL:03-5363-1300)

【バッファロー吾郎A】

News_thumb_bonnou2_2

よしもとYCC・NSC学生応援2大キャンペーン実施!

Nsc2 1

芸人・タレント養成校NSCクリエイティブスタッフ・構成作家養成校YCCでは、2012年度入学決定者に対する特典制度として、学生応援2大キャンペーンを実施します。

1つ目は、NSC・YCC学生応援企画「入学前から劇場で学ぼう」吉本全6劇場・フリーパスという入学特典制度をスタートします。
対象期間中なら吉本興業が運営する全6劇場で上演される全公演が何度でも無料で観劇できるフリーパスを発行します。
入学前から劇場に足を運んでいただき、生のライブ体験を通して「吉本の笑い」を学んでいただくチャンスを与えます。

2つ目はNSCの地方説明会オーディション。 
当日、希望者の方には入学面接と入学金免除のオーディションを開催、ネタや一芸が面白ければ、入学金(10万円)が免除されます。
先日の10月30日に福岡で開かれたオーディションでは、「チアリーディング日本代表選手」男子大学生が入学金免除の資格を獲得しました!
現在NSC・YCCが合同で、全国の各主要都市9か所で地方説明会を開催しています。NSC・YCCの担当者より、授業内容などについて詳しく説明するほか、質疑応答などを通してみなさまの疑問にお答えしています。また、よしログ芸人をメインにNSCにゆかりのある芸人が多数、地方説明会に参加しています !

芸人になりたい方や構成作家を目指している方は、この機会をお見逃しなく!!

▼詳細
第1弾NSC・YCC学生応援企画
「入学前から劇場で学ぼう」吉本全6劇場・フリーパス!

【特典期間】2012年3月31日まで  
【対象者】NSC・YCC 2012年度入学決定者
 NSC/2011年12月31日(消印有効)までに出願し、入学手続きを完了した者    YCC/2012年1月29日(消印有効)までに出願し、入学手続きを完了した者
【対象劇場】
 東京/ルミネtheよしもと・ヨシモト∞ホール・神保町花月
 大阪/なんばグランド花月・よしもと祇園花月・5upよしもと
【対象公演】
 全公演を対象とする。(NGKの土曜、日曜、祝日公演を除く)

第2弾NSCの地方説明会オーディションよしもとでは異例の入学金免除!!

【地方説明会日程】
●福岡
2011年10月30日 12:00~18:00
MC:チャド 八重洲博多ビル第6会議室(福岡市博多区博多駅東2丁目18番30号)
●名古屋
八重洲博多ビル
2011年11月5日 12:00~18:00
MC:田畑藤本 名古屋駅zizビル ベレーザ(愛知県名古屋市中村区則武1-13-14 zizビル3階)
●新潟
2011年11月12日 12:00~18:00
MC:チャド ホテルサンルート新潟(新潟県新潟市中央区東大通1-11-25)
●愛媛
2011年11月20日 12:00~18:00
MC:ブロードキャスト えひめ共済会館(愛媛県松山市三番町5-13-1)
●広島
2011年11月26日 15:00~21:00
MC:ガリットチュウ  アステールプラザ(広島県広島市中区加古町4-17)
●金沢
2011年12月11日 12:00~18:00
MC:少年少女 キャッスルイン金沢(石川県金沢市此花町10-17)
●札幌
2011年12月17日 12:00~18:00
MC:御茶ノ水男子 TKPガーデンシティ札幌共済サロン 梅(北海道札幌市中央区北4条西1丁目 共済ビル) 
●静岡
2011年12月25日 12:00~18:00
MC:LLR  ふしみや 本館(静岡県静岡市葵区呉服町2-3-1ふしみやビル)
●仙台
2012年1月8日 12:00~18:00
MC:井下好井 ホテルベルエア仙台(仙台市青葉区一番町一丁目4番3号)

NSCのHPはこちら
http://www.yoshimoto.co.jp/nsc/

YCCのHPはこちら
http://ycc.yoshimoto.co.jp/index.html

Nsc2_2

明日開催!「パパラボ」生配信!

GETNAVIとの共同企画で毎月行っている、よしもとパパ芸人による子育てアイテムやグッズなどありとあらゆるアイディアを考える会議「パパラボ」。
レギュラーメンバーのダイノジ大地、トータルテンボス大村を中心に様々なパパ・ママからtwitterで意見をいただきながら、企画を考えていきます。

今回の企画テーマは、「子供とコミュニケーションをとるために、パソコンにあったら嬉しい機能は?」です。
マイクロソフト様のご協力を得て、都内某所から生配信でお届けします。
生配信は、PaPaPARK!公式サイト(http://papapark.jp)でもご覧いただけます。
#papalab6 であなたのご意見を募集します。
たくさんのご参加お待ちしております!



日時:11/29(火) 23:30頃~24:30頃まで
場所:都内某所
出演者:トータルテンボス大村・ダイノジ大地
ゲスト:COWCOW山田
URL:http://www.ustream.tv/channel/yoshimoto-kogyo


PaPaPARK!:http://papapark.jp

動画サービス「JOOKEY(ジョーキー)」会見でせいじがコメンテーターとしての本領発揮

Rimg5575_2

本日11月28日(月)、動画サービス「JOOKEY(ジョーキー)」の発表会見が行われました。

「JOOKEY(ジョーキー)」とは、よしもと芸人が政治経済から芸能まで、幅広い“普通のニュース”に多種多様な知識、情報や面白さを加えた“芸人版ニュース”を楽しめるサービスです。山崎邦正、千原せいじ、博多大吉、ケンドーコバヤシ、小藪千豊、オリエンタルラジオ、渡辺直美など、200人を超える個性豊かな芸人たち独自の目線でニュースにコメントした動画を、ユーザーの生活環境に合わせ、朝、昼、帰宅時、夜に毎日10本以上配信しています。

ニュース番組風のセットにて行われた本日の会見には、コメンテーターを代表して千原せいじとオリエンタルラジオが出席。MCは陣内智則が務めました。

新鮮なニュースをお届けするため、毎日電話でコメントしているというせいじとオリラジは、電話がかかってくるタイミングについてひと盛り上がり。「飯食うてる時にかかってくることがある」というせいじや「タクシーに乗っている時にかかってくる」という中田に対し、藤森は朝イチでかけてきてもらうように指定しているんだとか。最初は朝からチャラ男テンションでコメントしてたのですが、「笑いとチャラ男はいりません」と釘を刺されてしまい、現在はテンション低めの“チャラ男になる前の段階”でニュースを斬っているんだそうです。

Rimg5492

というわけで、実際に「JOOKEYニュース」の動画を上映することに。
政治や身近なニュースにコメントするオリラジに続き、せいじの切れ味良すぎるコメントが流れると、中田は思わず「ミスターJOOKEYですね」と感心。その流れで、「一年前に『これからオリエンタルラジオはどうしたらいいですか?』とせいじさんに相談したら『知らんわ!お前らがどうなろうがどうでもいい!』と言われて、ラクになりました(笑)」とせいじの豪快さを象徴するエピソードを披露し、笑いを誘っていました。

Rimg5509

そんなせいじの提案により、会見の中盤には集まった記者に新しいニュースを提供するべく、陣内へのドッキリ囲み取材を敢行。舞台にはレポーターとしてサカイスト、ザ・パンチ、ソラシド、ブロードキャスト、アームストロング、イシバシハザマ、ライス、シソンヌ、あわよくば、御茶ノ水男子ら若手芸人が駆け付け、陣内へ次々に質問を浴びせかけました。

Rimg5539

なかでも、一番の切り込み隊長としてウワサの彼女との話を追求するせいじに、陣内もタジタジ。慌てて矛先を藤森に向けますがこれといったスキャンダルは出てこず、最終的に“都内は建設ラッシュで、ソラシド・本坊のバイトが忙しい”というプチニュースが発覚したところで、囲み取材は終了となりました。

最後に、ツイッターやFacebookで友達とシェアできるという「JOOKEY(ジョーキー)」の特徴をPRすべく、会場に集まったお客さんに向けて全員で記念撮影を行うことに。
しかし、陣内から「この写真をアップするのは、明日以降でお願いします」と注意事項が伝えられると、すぐさませいじから「ツイッターとかFacebookは“今すぐ”っていうのが良さやろ!24時間寝かせてどうすんねん!」とクレームが入り、会場は大爆笑。歯に衣着せぬ言動で、コメンテーターとしての本領を発揮していました。

Rimg5560

●JOOKEY(ジョーキー)
月額315円で、月300本以上の動画が見放題!
芸人独自の目線で斬ったニュースやここでしか観られない企画など見どころ満載!
詳しくはhttp://jookey.jp/まで

【千原せいじ】【陣内智則】【オリエンタルラジオ】

Rimg5575_2

2011年11月27日 (日)

関西最強ロケ芸人・千鳥が初の単独DVD発売を記念してライブを敢行!

Img_4818

さる11月23日(水・祝)に、単独では初となるDVD『千鳥の白いピアノを山の頂上に運ぶDVD』を発売した千鳥。関西最強ロケ芸人の名にふさわしく、ネタではなくあえて壮大な“ロケ”に挑んだ意欲作として、早くも話題を呼んでいます。これにともない11月26日(土)、京橋花月でDVD発売を記念しての単独ライブ「千鳥のおもしれぇけぇ来てくれぇの」を開催。多くのお客さんがつめかけ、会場は立ち見も出る超満員となりました。

撮影に使われた白いピアノが鎮座する舞台に千鳥が登場すると、さっそく大きな拍手と歓声が。オープニング、DVDの内容について紹介する導入から、まずは1本目の漫才を披露します。白バイ警官になりたいという大悟のために、スピード違反ドライバーを演じるノブ。しかし、大悟は目的不明の行動と質問を繰り返すばかり……。ちなみに舞台転換の合間には、DVDの販促用VTRや、ノブと大悟がそれぞれ選んだ見どころ映像が流され、こちらもPRに一役かっていました。

続いては「白いピアノと同じ重さにしよう」と題したコーナーに突入。いろいろなモノを秤に乗せていき、二人が運んだピアノと同じ220kgになればゴール!というものでしたが、出てきた小道具のなかには見慣れた顔がチラホラ。なんと、つばさ・きよしとりあるキッズが、まるで人形のようにたたずんでいます! もちろん動きもしゃべりもしない2組に対し、言いたい放題やりたい放題の千鳥。3回のチャレンジを経て、見事220kgに合わせたものの、小道具に扮した2組からはブーイングの嵐が。しかし、抗議もむなしく舞台は暗転、強制終了の憂き目に……。

2本目の漫才は、「本当になりたい職業」。受験生に扮した大悟が、熱く語るわりに全く関係のない、クセが強い夢ばかりをノブにぶつけて大爆笑をさらいました。

「ぼっけぇおもしれぇチャレンジ」のコーナーでは、DVDにも出演しているダイアンが加わり、さまざまなゲームに挑戦。穴埋め大喜利やリレー大喜利、西澤がサックスで言葉を伝えるクイズなどで盛り上がり、最後は何故かノブを桃太郎として4人で舞台上を行進するなど、濃~い笑いを提供しました。

ライブの締めくくりは、やはり漫才で。旅館の予約の仕方がわからないという大悟にノブが見本を見せますが、電話の向こうの女将に全く話が通じず大混乱。どんどん予想外の方向へ転がる二人のやりとりに、客席からは何度も大きな笑いが起こっていました。

終演後は、舞台上で記者会見が行われ、観客もその様子を見守ることに。まずは千鳥が、今回のDVDについてコメント。ノブは、「てっきりネタを収録するものと思っていましたが、会議でずっと黙っていた大悟が最後に『ノブと二人で山の頂上にピアノを運ぶわ』と言ったんです」と、前代未聞の“ロケDVD”に至る経緯を説明しました。一方、言い出しっぺの大悟によれば、「たとえみんなで協力して成し遂げても、『白いピアノを山の頂上に運ぶ』のでは感動できない。何事も目標が大事なんだよ、というメッセージを込めています(笑)」とのこと。

また、さっそくDVDを見たというダイアンの2人は、揃って「面白い!」と大絶賛。「すごく斬新な内容で、すごく長い。チャプター数はえげつないですが、見ているとあっという間」と西澤が言えば、津田は「今までの千鳥さんが詰まってます。感動しました。ゴイゴイスー!」と自らのギャグをまじえて語りました。

質疑応答では、さまざまな質問が。大ヒットのあかつきには「第2弾DVDを作る資金にしたい」(ノブ)とのことでしたが、「第2弾では何をどこへどうするのか?」と聞かれると、すかさず大悟が「赤いハイヒールを川に流す、というのを既に考えてます」と回答。「お前がそういう悪ふざけで言ったことから、今こんなことになってるんやぞ!」と止めにかかるノブを尻目に、大悟は「もし売れれば、あるかもしれません」と不敵な笑いを浮かべていました。「今作の面白さを言葉にすると?」というダイアンへの質問には、津田が「!!!!!!(声なしで鼻息のみ)」と一言。ゴイゴイスーの最上級「ス―」を超えたときに出るフレーズだそうで、手放しの賞賛ぶりに千鳥もすっかり気をよくしていました。この後、DVD購入者を対象としたサイン会も開催。たくさんのファンが列を作り、千鳥とのふれあいを楽しんでいました。

「どのお笑いDVDともかぶっていない」(西澤)という、前代未聞の今作。果たして千鳥史上“究極のロケ”の結末は!? 2人は、本当に白いピアノを山の上まで運び切ったのか!? まだご覧になっていない皆さんは、ぜひその目で確かめてください!

DVD『千鳥の白いピアノを山の頂上に運ぶDVD』
本編映像171分/特典映像28分
出演:千鳥ほか
価格:3990円
発売:よしもとアール・アンド・シー
好評発売中

Img_4818_2

2011年11月26日 (土)

『クロサワ映画2011』初日舞台挨拶で女性芸人たちが複雑な女心を吐露

Rimg5469_2

本日11月26日(土)、新宿・バルト9にて『クロサワ映画』の初日舞台挨拶が行われ、主演を務めた森三中・黒沢かずこをはじめ、共演のコン・テユさん、椿鬼奴、光浦靖子さん、大久保佳代子さん、イ・テガンさん、そして渡辺琢監督が登壇しました。

満席の客席を目の前にした渡辺監督は「去年の今頃、この不幸な女性4人の映画を作ろうと企画しまして、一年後にこんな大勢のみなさんに来て頂けて本当に幸せです」と、公開初日を迎えた喜びを噛みしめながらコメント。

一方、黒沢は「一作目に比べて体のボリュームがアップしてしまいまして。冬のシーンが多かったのでうまい具合にマフラーとかをたくさん顔の周りに巻いて小顔にさせて頂いたんですが、顔が三分の一しか出てなかったです(笑)」と、女心を覗かせていました。

Rimg5389

また、女性芸人たちの恋愛を描いた本作と、プライベートを比べてどうですか?という質問に対して鬼奴は「映画で私が演じた役は『SEX AND THE CITY』のサマンサそのもの。実生活でもあんな風に行動的になれたらどんなにいいかと思います。私なんて人見知りなので、お酒が入らないと人とまともにしゃべれないんですからね」と、映画と実際はかけ離れていることを告白。

そんな鬼奴と反対に、キスシーンを演じた相手役のイ・テガンさんに対し猛アピールする大久保さんでしたが、テガンさんから「キスシーンの撮影は僕の誕生日で、運命だと言われた」「僕からキスをしたら大久保さんがピクッとしてかわいいと思った」など甘い言葉を掛けられると「私は好きにならないように我慢してるから、その気がないならそういうことを言うのは一切やめて!」と複雑な恋心を垣間見せる一幕も。

さらに、コン・テユさんから「キム・テヒさんばりの透明感と、チェ・ジウさんばりの泣きの芝居でした」と評された黒沢も「ウソだ~」と訝しげな表情を見せます。

紳士的な韓国男性に素直になれない女性芸人たちでしたが、その度に光浦さんが「大久保さんの気持ちわかってるぅ?」「そういうこと言うとかずこが好きになるのわかるでしょ?やめて!」と、割って入ってくる“ブスの友達”コントが繰り広げられ、会場は大きな笑いに包まれました。

Rimg5451

また、本日の舞台挨拶には特別ゲストとして映画にも出演している森三中・大島と村上も登場。サンタ姿の村上とトナカイの着ぐるみに身を包んだ大島は、結婚の先輩として4人に「恋をしたければどんどん遊んだ方がいい。男だったら、オスなら何でも行った方がいい。極端な話、カバとかでも欲情するようになっていった方がいい結婚ができると思います」(村上)「4人の楽屋に入ると、いい匂いで消してる奥にちょっと臭みがある。臭み、エグみ、口臭に気を付けて!」(大島)と、アドバイスを送っていました。

Rimg5400

最後に黒沢は「女性芸人は特殊な仕事なんですが、女性芸人ってカッコいいと思って頂ける作品になってると思います。仕事、友情、恋愛、揺れ動く4人を見て頂けたら。とても楽しい幸せなラブコメディなので、ぜひよろしくお願いします」とPR。クリスマス映画にふさわしい、にぎやかな舞台挨拶となりました。

●作品情報
『クロサワ映画2011~笑いにできない恋がある~』
本日より新宿バルト9他全国ロードショー

監督:渡辺琢 脚本:石原健次
出演:黒沢かずこ/コン・テユ/椿鬼奴/光浦靖子/大久保佳代子/イ・テガン/他
公式サイト:http://misskurosawafilm.com/index_pc.html

※映画『クロサワ映画2011』女子4人で見るとおひとり様1,000円!!キャンペーンを実施中
・女子4人で劇場窓口で鑑賞券をお買い求めのお客様に限り、おひとり様1,000円(税込)でご覧いただけます。
・実施劇場はT・ジョイ系列「クロサワ映画2011」公開劇場。
・他割引制度及び前売り券との併用はできません。
・チケット購入時に4人そろっている場合にのみ適用になります。
・劇場のインターネットによるチケット購入には適用されませんのでご了承ください。

【森三中】

Rimg5469_2

イチ早い青田買い!?NSC大阪校公開授業開催

1982年に開校以来、ダウンタウン・ナインティナインなど、多くのスターを誕生させ、未来の笑いの文化を担う若手芸人を生み出し続けるよしもとのタレント養成所“NSC”
このたび、NSC大阪校にて、お笑い芸人を目指す若手をいち早くみなさまに見つけ出して頂こうと、『ネタ見せ授業』を行うこととなりました。
『ネタ見せ授業』を行うのは、全国唯一の笑いの資料館“ワッハ上方”内に場所を構える小演芸場「上方亭」。

現役のNSC大阪校の生徒が、一般の方の前でネタを披露し、ネタ毎に講師による厳しく鋭いダメ出し(講評)を受けます。

 MCを卒業生が務め、一般のお客様には笑いを生み出す為の普段では見られないお笑いのむずかしさ・奥深さを感じて頂けることと考えます。
 また、「お笑い芸人になるためには具体的にどう行動すればよいの?」「お笑い芸人を目指したいけど、後一歩の勇気が…」という方にとっては
生の授業を目の当たりにできる、またとないチャンスです。

 この公開授業を受けているメンバーの中には、将来大物芸人になる者も!?
 ぜひ、あなたの目で確かめて下さい。

開催日程 2011年12月1日(木)・22日(木)・26日(月)
     2012年1月以降 未定(月3回を予定)
開催時間 16:00~17:30
会場   〒542-0075 大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル4F
     大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方 小演芸場「上方亭」
出演   NSC大阪校 現役生
講師   大工富明

« |