最新ニュースインタビューライブレポート

過去記事2011/07-12月

2011年11月29日 (火)

『ムッシーズとふしぎな農園~よしもと芸人と友達ネット~』登場記念イベント開催!

TV東京系で放送中、子供たちに大人気の番組「おはスタ645」に登場する「ムッシーズ」が、ニンテンドーDSソフト「ムッシーズのふしぎな農園~よしもと芸人と友達ネット~」として発売されました。
ゲーム発売の記事はコチラ⇒ http://news.yoshimoto.co.jp/2011/11/post-e87f.html

Pkg



これを記念して、ムッシーズ登場記念イベントが行われることとなりました。

しずるや楽しんごと一緒にゲームができるステージイベントや、ムッシーズ達との握手会、『ムッシーズとふしぎな農園~よしもと芸人と友達ネット~』販売コーナーもご用意しています。
たくさんお友達を誘って遊びに来て下さい!


【日時】
12/2(金)16時~
【場所】
サンストリート亀戸(東京都江東区)
【出演者】
しずる(ムラカミムシ、イケダムシ)、楽しんごムシ、レイザーラモン、天津・木村、ムーディー勝山
【イベント内容】
・登場記念ステージイベント
・ムッシーズ握手会(※2)
・『ムッシーズとふしぎな農園~よしもと芸人と友達ネット~』販売コーナー

【注意事項】
※1 イベントは入場無料のフリースペースでの開催になります。
※2 握手会にご参加いただくには、当日『ムッシーズとふしぎな農園~よしもと芸人と友達ネット~』を商品パッケージごとご持参の上、場内の握手会参加券配布場所にてご提示いただければ参加券を発行致します。
参加券をお持ちでない方は握手会への参加をお断りさせていただく場合がございますのでご注意ください。
配布開始は当日の15時(午後3時)~を予定しております。
※3 握手会はイベント時間の都合により、人数制限を設けさせていただく可能性がございますので予めご了承ください。
※4 『ムッシーズとふしぎな農園~よしもと芸人と友達ネット~』は当日会場でも販売しております。
※5 雨天決行とさせていただきますが、雷雨、暴風雨など交通機関にも影響が出る天候の場合は中止させていただく可能性がございます。


お問い合わせ先:
小学館集英社プロダクション TEL:03-3515-6833

※掲載当初より、ゲームパッケージ画像に変更が御座いました。

「本は心の支え」ピース・又吉が書籍刊行記念握手会を開催!

P1090994

11月29日(火)、東京・福家書店新宿サブナード店におきまして、ピース又吉書籍『第2図書係補佐』(幻冬舎よしもと文庫)刊行記念握手会が開催されました。

握手会直前の囲み取材に登場した又吉。まずは直立不動で撮影に応じたのですが、「何かいつもやっているポーズはないんですか?」と尋ねられてしまいます。少し考えた末、はにかみながら「……ピースですかね」と答えると、「ピースお願いします!」とのリクエストが殺到していました。

P1090987

『第2図書係補佐』という書籍タイトルについては、「自分みたいな者が本を紹介してええんかと悩みまして。責任を軽くするために、こういうタイトルにしました。“補佐”やから、好きなものを紹介しても許してくださいっていう思いを込めてです」と語った又吉。これまで読んできた本は2000冊にも及ぶらしく、中学生の時に芥川龍之介の『トロッコ』を教科書で読んで衝撃を受けて以来、本が大好きになったそうです。

仕事の合間に本を読むのは当たり前。相方・綾部とのネタの打ち合わせ中でも「あいつがトイレに立ったら、本を広げて。帰ってきてもきりのいいところまで読ませてもらいます」というほどの読書家な又吉。一方、綾部は又吉曰く「活字が苦手。領収書を読むのがギリギリライン」だそうですが、「綾部さんから苦情は出ないですか?」と訊かれると、「許してくれていますね。まぁ、僕もあいつの熟女話を聞かされてますから。ある意味、お互い様です」と答え、取材陣から笑いが起こっていました。

本にまつわるエッセイ集ということで「この本に笑いはあるんですか?」と尋ねられると、「もちろんです!」とキッパリ。「基本的には本を紹介しながらも、自分の体験や思いを中心に書いているので笑っていただけるはず。お笑いの要素が満載です」と自信満々に話すも、「ただ、笑いの要素を感じられなかったら、笑いはなかったこととして読んでいただければ。好きに読んでいただけたらいいですね」と弱気ながらも気遣いに溢れたコメントを残します。

若者の活字離れについては「僕が偉そうに言えないですけど……」と前置きしながら、「本を読むようになったら、退屈がなくなると思うんです。いつでもどこでも本は広げられますし、人を待っている時にも読める。僕の場合、待ち合わせの10分前に着いて読みながら(本が面白すぎて)“相手が来んかったらええのに”と思うこともありますよ」と持論を展開。
また、「本ばかり読んでいたら、(性格が)暗くならないですか?」という質問に対しても、「本を読んでいなかったら、人前でピースなんてできてなかったと思います(笑)。本があったから笑えるようになりました。本は心の支えですね。お笑い芸人の道に進めたのも、本たちが背中を押してくれたようなもんです」と、大好きな本への感謝を語りました。

P1100001

『第2図書係補佐』は、東京・ヨシモト∞ホールのフリーペーパー(2006年〜2009年まで発行)に掲載していた連載コラムに、新たな書き下ろしを加えて完成したエッセイ集です。尾崎放哉、太宰治から穂村弘、町田康まで47の作品を紹介しながら、自身についてを綴った、極めてパーソナルな読み物である今作。巻末には、又吉が尊敬してやまない芥川賞作家・中村文則さんとの濃厚な対談も収められています。

中学時代、便覧を読んで本への探究心を深めていったという又吉。「この本が皆さんに便覧のような役割を果たせたら嬉しいですね」と著書についての熱い思いも語っていました。

記者会見後は、刊行記念握手会を実行。300人の来場者一人ひとりと握手しながら、それぞれのお話に耳を傾けて優しく対応する又吉の姿が印象的でした。

P1100011


●書籍情報
第2図書係補佐
著書:又吉直樹
頁数:全256頁
定価:520円(税込)
幻冬舎よしもと文庫より、現在好評発売中!

●芸人顔検索 又吉直樹(ピース)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2162/r=504


【又吉直樹】【ピース】

P1090994_2

DVD発売記念トーク&サイン会で、インパルスがそれぞれにご報告!

11月29日(火)、原宿KDDIデザイニングスタジオにて、インパルスがDVD『インパルス単独ライブ「地下室」』発売記念トーク&サイン会を行いました。

Pb298050_2

11月23日に発売された『インパルス単独ライブ「地下室」』は、2011年5月に紀伊国屋サザンシアターで開催されたライブを映像化したもの。『キングオブコント2011』でも披露したコントの完全版や、30分以上にもわたる壮大なコントなど、最新コントをたっぷりと収録しています。

ということで、もちろん二人にとって大自信作とも言える作品ですが、堤下は「僕ツイッターやってるんですけど、女子高生から『勉強の息抜きに見出したら、勉強が手に着かなくなっちゃった』ってコメントをもらいましたね(笑)」と複雑な表情。それを受けた板倉も「マジで!? なんか申し訳ないね」と苦笑いで応じました。

Pb298021

また話題が、第一子が来年1月に誕生予定の堤下のことになると、生まれるのが女の子と明かした堤下に板倉が「ジャイアンの子ということで、ベレー帽とスケッチブックをプレゼントしたいと思います」と祝福(?)予告。「いやいやいや。それでもうマンガを描き出しちゃったらジャイ子じゃねえか!? やめようよ、板さん。スケッチやらせないでよ」とツッコんだ堤下は「そうだ、ひょっとしたら産まれるのが1月下旬で、板さんの誕生日と近いかもしれないんですよ。そしたら…一緒に祝おうよ」と逆襲。「なんでお前のウチ行かなくちゃいけなんだよ!(笑)」と、板倉は珍しく声を荒げてツッコんでいました。

Pb298036 

しかし、そんな板倉からもビッグニュースが! それは、彼の小説をマンガ化した『トリガー』の1巻が12月27日に発売されること、そして小説の第2作が来年春までに発売予定とのことです。 「『トリガー』とはまったく違ったものになります。もう異常に面白いものになるはずです」という板倉に、最初は「すごく楽しみですね」と応じていた堤下。「ちょっとそこまで自分で言って、恥ずかしくないですか?(笑)」とツッコミますが、まったく動じない、自信満々の板倉なのでした。ということで、独自の境地を進む彼の創作活動からも目が離せません。

Pb298094

そしてトーク終了後はサイン会へ。ひとりひとりと言葉や握手を交わしたインパルスの二人ですが、ちなみに「来年の目標」は、板倉いわく「停滞」。これには堤下も「ああ、ここを足場にして行くぞってことね」と同意気味の様子をのぞかせます。さらに板倉は「時間があれば牽引の免許とか取りたいっすね」と畳みかけますが、これにも堤下はなんと「あ、わかるわ。俺は大型の免許取りたいもの」と賛同。そんな堤下の目標は、板倉のプッシュにより「パティシエになる」とのことですので、2012年のインパルスは思わぬ飛翔の年となるのかもしれません。

Pb298127

●DVD情報
『インパルス単独ライブ「地下室」』
価格:3990円/商品番号:YRBN90340
発売中
≪収録コント≫
地下室~牢獄~/私服警官/AMAEBI/地下室~拷問~/居たい場所、居るべき場所/地下室~デスゲーム

よしもとネットショップYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimoto-shop/yrbn90340.html

●芸人顔検索 インパルス
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=221/r=045

【インパルス】

Pb298050

『M-1』に続く新大会は“パフォーマー世界一決定戦”!『KAMIWAZA~神芸~』発表会見

Rimg2933

本日11月29日(火)、『KAMIWAZA~神芸~』の発表記者会見が行われました。

『KAMIWAZA~神芸~』は、昨年10年間の歴史に幕を閉じた『M-1グランプリ』に続き、朝日放送とよしもとクリエイティブ・エージェンシーが再びタッグを組んで立ち上げた企画で、世界中のパフォーマーが披露する“究極の技”の中から、世界一の芸を決定しようという大会です。大会の模様は2012年1月8日(日)にABC・テレビ朝日系列で生放送され、世界選抜のパフォーマー9組と国内チャレンジ枠で選出されたパフォーマー1組の合計10組が、ナンバー1を目指して神業を披露することになっています。

会見に出席した番組司会の今田耕司は「年末の定番となった『M-1』に続いて、この『KAMIWAZA』が新年の定番になれば。微力ながら盛り上げていけたらと思っております」と意気込みを。また、「僕もシルク・ド・ソレイユが好きでラスベガスまで見に行ったこともあるので、日本で最高レベルの神業が見られるのは本当に楽しみです」と、大会への期待を語りました。

Rimg2868

本日の会見では、世界選抜に立ち向かう国内チャレンジ枠を目指し予選参加を表明している兄弟ジャグラーの桔梗ブラザーズ、ディアボロアーティストの矢部亮さんがパフォーマンスを披露。人間離れしたショーを見せつけ、今田や集まった記者を魅了していました。

Rimg2875

Rimg2883

そんな圧巻のパフォーマンスに続き、よしもとからも国内チャレンジ枠を目指す芸人たちが登場。

Rimg2891

不安げな表情を見せる今田をよそに、もりやすバンバンビガロ、くまだまさし、平成ノブシコブシ、ワッキー&庄司、FUJIWARA・原西らが各々ショーを披露することになりました。

しかし、平成ノブシコブシ・吉村はバランスボールから転倒して頭を強打、原西はパフォーマンスではなくASIMOのモノマネをしただけだったりと、笑いは巻き起こしたもののチャレンジ枠合格は難しいようでした。

Rimg2905

Rimg2915

会見の最後に、本大会のGMにビートたけしさんが就任することについて感想を聞かれた今田は「『KAMIWAZA』が世界に向けてという部分でぐっと箔がついたなと思います。非常に最高の人選ではないかなと。『M-1』という大きな番組に続いての番組ですからどうなるんだろうと思っていたんですが、回を重ねて『M-1』に勝るとも劣らない番組になるのでは。盛り上がりそうな予感がしております」と、番組成功への確信を語っていました。

●番組情報
『KAMIWAZA~神芸~』
2012年1月8日(日) ABC・テレビ朝日系全国ネット・生放送
番組司会:今田耕司
番組ゼネラルマネージャー:ビートたけし
出演者:世界中(日本含む)から選抜されたパフォーマー9組
国内チャレンジ枠で選出されたパフォーマー1組

<GM ビートたけしさんのコメント>
「この番組がスゴイのは、世界最高級のパフォーマンスをVTRじゃなくて生で見られるということ。1000万円の賞金を目指して世界中から集まったメンバーがしのぎを削っての大パフォーマンス大会なんだから、オイラもワクワクしているよ。この番組は見逃せないよ!今から楽しみだな」

Rimg2933

「GAG少年楽団の5upオーケストラ」ニコニコ動画で生放送!

5upよしもとに所属する若手芸人・GAG少年楽団がニコニコ動画「よしよし動画(仮)」よりお送りしている60分のバラエティ番組、「GAG少年楽団の5upオーケストラ」。

Gag5up

毎回5upよしもとの若手芸人をゲストに迎え、GAG少年楽団とのハーモニーを奏でます。
第12回目となる今回のゲストは、同じく5upよしもとに所属するアインシュタインの二人。
12月1日(木)20時から生放送です。 皆様是非ご覧下さい!

※視聴にはニコニコ動画会員登録(無料)が必要です。

番組ページ: http://live.nicovideo.jp/watch/lv69686908

ニコニコ動画(原宿):http://www.nicovideo.jp/
よしよし動画(仮):http://ch.nicovideo.jp/channel/ch71

Gag5up_2

イケメンアーティストD☆DATEとハリセンボンが共演!わらうた開催!

偶数月にハリセンボン、奇数月にピースがMCを務め、アーティストと60分のトークライブを繰り広げる「わらうた」。
普段テレビなどで見られないアーティストの本音を引き出します。
今回の芸人はハリセンボンの2人。そして今回のアーティストはD☆DATEさんが出演します。

A1

ライブで取材し、編集したコンテンツは、後日、雑誌「日経エンタテインメント」とauの音楽ポータル「LISMO(Music)」で展開されます。
当日来れない方のためにUstream配信も行います!

USTREAM URL: http://www.ustream.tv/channel/yoshimoto-kogyo

【開催日時】
2011/12/4(日)   14:00~15:00
【場所】
KDDI DESIGNING STUDIO
http://www.kds.kddi.com/
【整理券】
整理券を当日4Fにて10:00~配布いたします。
配布枚数:100枚


A1_2

さっくん&ハイウォーが“キメ服”で合同DVD発売イベントを開催!

Rimg2846

11月28日(月)、タワーホール船堀小ホールにて、佐久間一行とハイキングウォーキングによる合同イベント『キメ服deチェキ撮影会』が行われました。このイベントは、先日リリースされた佐久間一行のDVD『佐久間一行単独ライブDVD~15周年全国ツアー くるっと平和解決~』と、ハイキングウォーキングのDVD『根斗百烈拳3』の発売を記念したものです。

この日、タワーホール船堀小ホールでは、イベントに先駆けてハイキングウォーキング・松田、佐久間、ピクニックによるトークライブ『松田P佐久』を開催。名俳優・松田優作さんの名前をモジってタイトルをつけたというこのライブ、普段は神保町花月で定期的に行われているのですが、今回初の出張公演が実現しました。

いつも通り松田優作さんを意識したスーツ&ハット姿で登場した3人は、松田が食べた船堀そばの話からスタートし、ピクニックの身長の話や佐久間の部屋の話など、ほのぼのトークを展開。途中、佐久間が「すごく怖い曲があるの知ってる?」と言い出すのでお客さんと一緒に聞いてみたところ、流れてきたのはとても感動的なメッセージソングで、松田から「めちゃめちゃいい曲だよ!」とツッコみが入ったりと、会場は終始温かな笑いに包まれていました。

Rimg2816

また、終盤にはゲストとして松田の相方であるQ太郎も飛び入り参加!
Q太郎は『松田P佐久』に対抗して自分もあべこうじ、Q太郎、シューレスジョーで『あべQシュー』をやろうかなと言い出し、トークは大盛り上がり。最終的には、『松田P佐久』VS『あべQシュー』で“弁当対決”をしようということが決まったところで、『松田P佐久』初の出張ライブは無事幕を閉じました。

Rimg2824

終演後、“キメ服”に着替えた3人が再び舞台に登場し、『キメ服deチェキ撮影会』がスタート!
黒のジャケットでスッキリとまとめた松田に対し、Q太郎は“約20年前のビートたけしさん”、佐久間は“T-BOLANの休日”をテーマにしたツッコミどころ満載のキメ服で登場し、会場は騒然。しかし、Q太郎はブランドまで実際にたけしさんが好んでいたものに合わせていたり、佐久間はこの為にH&Mで購入していたりと、実は2人もこのイベントに気合を入れて臨んでいたことを明かしていました。

Rimg2836

こうしてチェキ撮影会は、和やかに進行。撮影の合間にお客さんと打ち解けた雰囲気で言葉を交わしたりと、3人もふれあいの時間を楽しんでいたようでした。

Rimg2857

<佐久間一行&ハイキングウォーキングコメント>
――Q太郎さんは、初めて『松田P佐久』に参加されてみていかがでしたか?
Q太郎「そうですねぇ、(3人の)ほのぼのした中に、ワタクシが来てまたほのぼのとしていましたね」
松田「いやいや、さっき弁当企画(※以前『松田P佐久』で行われた企画)バカにしてたじゃん」
佐久間「すげー盛り上がった企画ですよ、あれは。僕らはほのぼのがテーマですからね」
Q太郎「いやぁ…(バカにした感じで)『何やってんのかな』と思って(笑)」

――『松田P佐久』での松田さんは、コンビの時と違っていたりしましたか?
Q太郎「いや、全く変わんなかったです(笑)。相変わらずの松田さんを見せて頂きました」
佐久間「いつもと違う感じ出てるでしょう!」
松田「『松田P佐久』の時は俺、コンビの時と全然違う気持ちでやってるよ?」
Q太郎「いやいやいや、いつも通りの松田さんでしたよ(笑)」
佐久間「そんなことない、ハイキングウォーキングでは出てない松田さんが出てるはず!」
松田「だってコンビの時より全然楽しくやってるもん」
Q太郎「(たけしさん風に)やめろ!バカヤロウ!」

――今日のキメ服のテーマは?
佐久間「僕は“T-BOLANの休日”です。本当はカツラもつけようと思ってたんですけど、撮影っていうことなんで顔は出していこうと思って(笑)」
Q太郎「私は、“たけしさんの私服”ですね。フィッチェっていうたけしさんが愛するブランドのセーターです」
松田「僕は、最近着てなかったのでジャケットにしました」

――今日はこちらの“キメ服”で合同DVD発売記念イベントを開催されましたが、最後にDVDのPRをお願いします! まずは佐久間さんから。
佐久間「ネタがとにかくたくさん、17本入ってるんです」
松田・Q太郎「おお~!」
佐久間「基本的に東京公演が収録してあるんですけど、北海道から九州まで回った各地方からも一本ずつネタを入れてるんですよ。なので、東京公演+地方公演+特典映像を楽しんで頂けます。あと、R-1の決勝でやった井戸のネタは“バックバンドバージョン”でやっていますので」
Q太郎「見た見た!これすごいんですよ!」
佐久間「これはもう本当に見て頂きたいです。新ネタも入ってるのでぜひ!」

――では、続いてハイキングさんもお願いします!
松田「はい。僕らは19本のコントが入ってまして…」
佐久間「いやいや(笑)。僕ので驚いてたけど、自分らの方が多いじゃん!」
Q太郎「“PRポイントはネタが多い”って、かぶっちゃいましたね(笑)」
佐久間「そういえば、ハイキングウォーキングの一本目のDVDのネタ数って、何本だっけ?」
松田「30本」
佐久間「多すぎだよ~!(笑)」
松田「(笑)。今回もオール新作でお送りしてますので」
Q太郎「私ものびのびやってるので、ぜひそこにも注目して見てください!」

●佐久間一行『佐久間一行単独ライブDVD~15周年全国ツアー くるっと平和解決~』
3,990円 発売中

収録内容:
<東京公演:ルミネtheよしもと&東京追加公演:品川よしもとプリンスシアターより>
・ハンター
・芸術は自由だ
・授業時間
・民族~ヤリver.~
・ローカルニュース
・BAR:バー
・山登り
・ファミレスダイジェスト~合唱バージョン~
・井戸~バンドバージョン~

<地方公演イチオシコント>
・無人島(埼玉)
・刀職人(大阪)
・忍者屋敷(名古屋)
・テスト返し(広島)
・脱獄(福岡)
・中学校の休み時間(北海道)
・元気のうた(新潟)
・怪盗さくま三世(茨城)

特典映像:
1.東京公演オープニング小芝居「笑わせ鳥の卵」※副音声解説付き
2.さっくんが語る「井戸」の話
3.さっくんが語る「全国ツアー」の話

【収録時間】
本編100分+特典映像51分

(C)2011吉本興業

●ハイキングウォーキング 単独ライブ『根斗百烈拳3』
3,500円 発売中

収録内容:
・ボウリング場のスタッフにやたらとつっこむうっとうしい客
・恥ずかしいよ…叔父さん!
・もみもみばばあ2011夏
・くそ!負けた!
・ダム建設反対
・披露宴準備中
・うわ!やっちった!
・披露宴
・留年
・ダム建設反対Ⅱ
・せんごくコント
・予想屋タクシー
・どういうこと!?
・東京威嚇倶楽部
・DJケオリ
・お待たせしました!ダム建設反対Ⅲ
・じぐそうパズル
・迎え
・漫画喫茶

特典映像:
ツアー終了!73分にも及ぶ「打ち上げトーク」を完全ノーカット収録!
ライブに来てくれたみんなに贈る超貴重映像!!

【収録時間】本編96分+特典映像73分
【仕様】片面2層
【画面サイズ】16:9LB
【音声】ドルビーデジタル・ステレオ

©2011 吉本興業

【佐久間一行】【ハイキングウォーキング】

Rimg2846

2011年11月28日 (月)

「むちゃブリ企画」も中盤! 間寛平のハードすぎるリクエストでサブローに危機!?

Img_4849

今年、芸能生活36周年を迎えた大平サブローが、支えてくれた皆さんに感謝するとともに、新たな“サブロー像”を発見すべく取り組んでいる、「36のむちゃブリ企画チャレンジ」。スタート以来、芸人仲間からスポーツ選手まで、さまざまな人たちのリクエストに体を張って応えてきたサブローが、11月28日(月)、ここまでの途中経過を報告すべく会見を行いました。

さる11月15日(火)~18日(金)、「NGK大平サブロースペシャル」(なんばグランド花月)において、さまざまな芸を披露したサブローは、その舞台で多くのむちゃブリをクリア。桂三枝からのリクエスト『三味線や尺八など和の伝統楽器にチャレンジ』は、一から練習していては間に合わないということで、口三味線でカバー。中川家・礼二の『浜村淳さんのモノマネで守口をいいところを紹介する』、読売ジャイアンツ・大村三郎選手の『楽しんごのモノマネ』も、着実にこなしました。

しかし、シルクからの企画『サルサダンスを一緒に』は一筋縄で行かなかった様子。「僕はもともとリズム感がなくて……。『オレたちひょうきん族』に出演していた頃も、あまりにダンスがヘタでメンバーから外されたことがあるぐらい」ポツリ。「しかも、ダンスを教えてくれたのがまるむし商店の東村で、なんだか情けない気持ちになりました」と笑わせました。あべこうじからの『やったことないスポーツに挑戦』は、この苦労に免じてサルサダンスにしてもらったそうです。

さらに、オール阪神のリクエスト『24時間耐久釣り』も実現。この模様は阪神が出演しているサンテレビ『ビッグフィッシング』で12月22日(火)に放送される予定です。「これはぜひ見てください! 詳しくは言えませんが、かなりの大物を釣り上げました。僕、持ってますよ(笑)」とサブローは一転、満面の笑み。この運を生かすべく、宝くじを買いに行こうかとも思ったそうですが、「おそらく釣りですべての運を使い果たしたからもう当たらへんのちゃうかなと(笑)」。果たしてどんな魚を釣り上げたのか、ぜひオンエアでチェックしてくださいね。

Img_4828

以上、6つのチャレンジを終えたサブローは、さっそくむちゃブリ企画が並ぶボードに終了の花を付けていきます。一瞬、「結構いったわ!」と喜んだものの、改めて数えてみると、まだ16しか終わっていないことがわかり、ガックリ。

また、来年3月6日(火)にNGKで開催される36周年記念イベントで披露する予定の西川きよしからのリクエスト『36人の相方とリレー漫才』に向け、新たな相方が決定。トミーズ、ロザン、月亭八光の5名が加わりました。すでにかなり豪華なメンバーが顔を揃えていますが、今後はお笑い界以外の人にもアタックしていきたいとのこと。「大阪市長と大阪府知事に、ダメもとでオファーしてみようかと。万一、引き受けていただけたら、ネタというよりインタビューになるんちゃうかな。松井知事も本当に人がよさそうなお顔をされていて、いじりやすそうな方(笑)。トリオでやりたいですね!」と、大きな夢をふくらませていました。

Img_4831

一方、サブローを悩ませる難関も、いくつか残されています。その一つが、間寛平からの『東京湾を千葉まで泳ぐ』という企画。プロジェクトチームのメンバーが、試しにウェットスーツで海に入ってみたところ、今の時点でも既に水温が低すぎて無理。許可等の問題もあるため、一度、寛平と話し合って、新たなチャレンジをリクエストしてもらうことになりそうだとのこと。「次は『やれることを言ってください』とちゃんと言います!(笑)」と宣言したサブロー。寛平から出される新たな企画も楽しみです。

今後もさらなるスピードで、企画の数々にトライしていく予定だそうで、近いところではハイヒール・モモコからの『36のワインの名前と味を覚える』や、ハイヒール・リンゴからの『3泊6日の強行日程で海外ロケ』などに着手し始めています。「実はワインは苦手で、とくに白ワインを飲むと『友達なくすで』と言われる状態に(笑)。なんとか、なくす手前ギリギリまで頑張りたいです」と、早くもやる気を見せていました。

チャレンジの進捗状況は、公式ブログ(http://saburo.laff.jp/)でもチェックできます。まだまだ続くサブローの挑戦に、引き続きご注目ください!

Img_4849_2

“最凶のご注文”は…結婚!? ハイウォーが映画『ピザボーイ』PRイベントで嘆息

11月28日(月)、都内で映画『ピザボーイ 史上最凶のご注文』のPRイベントが行われ、ハイキングウォーキングが出席。映画の魅力とともに“史上最凶の注文”についてのトークを繰り広げました。

Pb287987

12月3日より公開となる映画『ピザボーイ 史上最凶のご注文』は、大ヒット作『ゾンビランド』の名コンビ、主演ジェシー・アイゼンバーグ×監督ルーベン・フライシャーが再タッグを組んだ注目作。しがないピザ屋の店員が、なんと銀行強盗に巻き込まれてしまうという、ブラックユーモア満載のクライム・コメディです。

そんな中、登場したハイキングウォーキングは、仕事上でのキツかったご注文として、ロケで猛獣と絡んだことに言及。また作品が“バディもの”であるだけに、仲の良さについて尋ねられると松田は「どうなんでしょうねえ。僕がコンビを組もうと誘われたんですけど…実はそのとき『僕がネタを書くし、絶対に売れるんで』と言われたんですよ。でも一ヵ月後には僕がネタを書いてましたからね」と困惑した表情。それを受けたQ太郎は笑顔で「僕がバイトしてて、チーフになっちゃったんで。ハハハハハ」と回答しますが、松田いわく「でもその代わりなのか、僕ら一緒に住んでた時期があるんですけど、その時は『僕がご飯を作るから、松田さんはひたすらネタを作ってください!』って(笑)。ラクな方を選んだんじゃないかとも思いますが…」とのこと。Q太郎は「いや、名言ですね!」と自画自賛し、さすがの(?)仲の良さをうかがわせたのでした。

Pb287960

その後は、“ご注文”に絡めて、まずは定番のご注文「コーラの一気飲み~山手線の駅名を言う」に挑戦したり、さらには映画の主人公コンビの職業にちなんで、ピザ回しにも挑戦。ピザ回し用のラバーがあることに驚いた二人ですが、初めてながらなかなかの腕前で、拍手を浴びていました。また映画の魅力について松田は「二人の漫才のようなおバカな掛け合いが面白いんですよ。そんな彼らが“史上最凶のご注文”承っちゃって、応えようと奮闘する姿が見どころですね」とコメント。Q太郎も「私もだいぶ笑わせていただきました」とPRしますが、これには「薄いな! 乗っかっただけじゃねえか(笑)」と松田からのツッコミが入ります。「いやいや、もう松田さんが言っちゃうからさ(笑)」と、笑い合った二人。映画の面白さを体現したようなイベントと相成りました。

Pb287978

なお、イベント終了後の会見では、新婚の二人はプライベートでの“最凶のご注文”についてトークを展開しました。Q太郎は「『新婚旅行にモルディブへ行きたい』と言われたのもそうですし、結婚式を挙げたこと自体も最凶のご注文でしたね。めちゃめちゃお金がかかって、会社に借金してますからね!」と心情を吐露。また一方の松田も「僕も『ハワイで結婚式をやりたい』と言われて、来年の2月にやる予定なんですが、なかなかの“最凶のご注文”ですね」と応じ、新婚とはいえ、なかなかの苦労ぶりをにじませます。また、そんな松田の結婚式、なんとQ太郎は夫婦で司会を頼まれたそうで「奥さんは普通の人ですよ! これも最凶のご注文ですね(笑)」ということで、なんだか最後はとても微笑ましい空気に包まれたのでした。

Pb288002

●作品情報
『ピザボーイ 史上最凶のご注文』
12月3日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開
監督:ルーベン・フライシャー 原案・脚本:マイケル・ディリバーティ
出演:ジェシー・アイゼンバーグ/ダニー・マクブライト/他
公式サイト:http://www.pizza-boy.jp/

●芸人顔検索 ハイキングウォーキング
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1724/r=211

【ハイキングウォーキング】

Pb287987_2

げんき~ず宇野も参戦!よしもとナショナルチーム淀川河川敷リレーマラソン3位に!

11/27(日)大阪府枚方市の淀川河川敷公演にて、「第17回淀川河川敷リレーマラソン」が開催されました。この大会は1周2㎞のコースを21周と195mの全42.195㎞を4~10名で襷を繋ぐリレーマラソンです。一般、女性、小学生やファミリー、マスターズと様々な部門で約250チームが参加しました。

よしもとナショナルチームとして大会に参加したのは、ちゃらんぽらん冨好、げんき~ず、小宮寛晶、猪瀬祐輔(げんき~ず宇野のランニングコーチ)、木澤創平(社員)。応援には宮川大助・花子、宮川隼人、宮川さゆみ、もりやすバンバンビガロらも駆け付けました。

Dsc01569_2

Dsc01574

宮川花子手編みの襷をつけて1区のちゃらんぽらん冨好からレースはスタートしました。順調に襷をつなぎ1時間経過時点で総合6位。その後も崩れることなくアンカーの宇野けんたろうにつなぎました。宇野けんたろうは10月30日に行われた大阪マラソンで芸能人最速のタイムの持ち主で、その期待通りの走りでゴールテープを切りました。
皆目標タイムよりも速く走り2時間21分23秒で総合部門で6位、一般部門3位となりました。

Dsc01589

Dsc01597_3

表彰式に登壇したメンバーは、表彰状を大きく掲げ喜びを表しました。
来年は更に上位を目指すべく笑いも走りも練習に励むようです。

Dsc01589_2