最新ニュースインタビューライブレポート

過去記事2011/07-12月

2011年11月 1日 (火)

桜 稲垣、来年3/14単独ツアーのドキュメンタリーDVDを発売を発表!

C400400

11月1日の大阪で行われた単独ライブツアー「桜 稲垣早希ネタイヴェント新劇場版:九 ~YOU CAN(NOT) MAKE A GOAL~」の最後で、稲垣本人から3月14日に単独イベントツアーのドキュメンタリーDVDを発売することを発表しました。

どの様な仕上がりになるのか、お楽しみに!

<商品概要>
【出演者】桜 稲垣早希

【タイトル】「桜 稲垣早希ネタイヴェント新劇場版:九 ~YOU CAN(NOT)MAKE A GOAL~」(仮)

【発売日】2012年3月14日(水)
【価格】セル3,990円(税込)/レンタル5,250円(税込)
【品番】セルYRBN-90367/レンタルYRBR-90529
【POS】457136648 6433

C400400_2

今まで観たことのない陣内智則がここに!?舞台『THE WINDS OF GOD』の全国ツアーが本日よりスタート!

P1090021

11月1日(火)、東京・シアターサンモールにて本日、初日を迎える陣内智則&長原成樹出演の舞台『THE WINDS OF GOD~生きる勇気を伝えたい~』のゲネプロとマスコミ会見が行なわれました。

同公演は、俳優の今井雅之さんのライフワークとも言える作品。売れない漫才コンビが、現代から太平洋戦争末期の神風特攻隊員へとタイムスリップ。突然つきつけられた死という現実を通じて、命の尊さを訴えかけるヒューマニズム溢れる物語です。
1988年に原形となった舞台『リーインカーネション』の初演以来、回を重ねるごとに話題&評価を得たこの作品は、1991年に文化庁芸術祭賞にて原作、脚本、演技の3賞を受賞。1998年にはブロードウェイ公演、2007年にはハリウッドで映画化されるなど、国内外問わず高い評価を得ている話題作です。

本日1日よりスタートした『がんばれ日本!2011「THE WINDS OF GOD」JAPAN TOUR』の公演では作、演出、主演のアニキを今井雅之さんが演じるほか、アニキと漫才コンビを組むキンタ役に陣内智則、分隊長役に長原成樹など、吉本からは4名が出演しています。

ゲネプロでまず披露されたのは、神風特攻隊として出撃前のトレーニングシーン。腕立て伏せやジョギングなどの基礎訓練をキビキビした動作で行なっていく出演者達。この1シーンだけでもかなり過酷なようで、終わった瞬間、肩で息をする役者さんが続出していました。

P1080978
また、アニキとキンタが神風特攻隊として出撃するシーンも披露。バラエティ番組では絶対に観られない、陣内のキリッとした表情や姿がそこにはありました。

P1090008

その後行なわれたマスコミ会見では、今井雅之さん、長原成樹、陣内智則が登場。
初日が控えているものの、「さっきのゲネプロでどっと疲れました」と語る陣内。稽古もかなり過酷だったようで、初日から貧血で倒れてしまったそうです。「僕としては2時間くらい休みがもらえるのかなと思っていたんです。だけど、今井さんに“じゃあ、5分休憩”って言われてビックリしました」と語りながらも「でも、日に日に体力がついていって。僕、痩せたでしょ? 今ではなかなかいい体になっていますよ」と厳しい稽古の中で成長した自分自身に自信を感じているようです。

そんな陣内に、今井さんも「正直、脱走するんじゃないかなと思っていたけれど、思った以上についてきてくれた。貧血で倒れた時は正直“なんだよ!”とも思ったけど、その後すぐ稽古に合流していたし、次の日も早く来て(稽古に)取り組んでいる姿を観て。ここまでやれるとは思っていなかったから、今はビックリしています。体力も今では僕以上についている。この舞台では今まで観たことがない陣内智則が観られると思いますよ。今ならかなりモテます!」とベタ誉めしていました。

ただし、「(劇中の)ネタについては、かなりダメだしされました」と暴露された陣内。「いや……ちょっとここは引っかかるなっていうところを言わせてもらったんです」と弁解すると、今井さんは「今回は相当変えられたので、前回とは違うふうになっていると思いますよ」と語ってくれました。

「僕としては、4日目と13日目は本当に逃げようと思いました。なぜ4日目、13日目だったかというと、僕のピークだったから」と本音を吐露した長原。「吉本の稽古なんて1日ですから。新喜劇は月曜日に3時間の練習をして、火曜日に初日を迎えるんですよ」と言うと、なぜか今井さんが「え? そんなことを言って大丈夫なんですか?」と慌て始めます。

「全然言って大丈夫です。だって、その稽古で笑いが取れる人達ばかりやから」と平然と答えた長原が「今回は、初日からまず日本の歴史について学ぶと思っていなかった」と言うと、陣内も「そうそう。ホワイトボードまで使われると思いませんでしたよ!」と、今井さんのスパルタぶりに華が咲きます。

2人の攻撃に一時はたじたじだった今井さんですが、陣内の恋愛話に及ぶと途端に反撃を開始。「どんな人なの? 漫才のアドリブで言おうかな」と嬉々とする今井さんに、「いらんこと言わんでください! 会見が始まる前に“恋愛話はなしだからな”って言うてたじゃないですか!」と鋭いツッコミを入れる陣内。稽古で培ったコンビネーションプレーで、会見を大いに盛り上げていました。

P1090032

『がんばれ日本! 2011「THE WINDS OF GOD」JAPAN TOUR』は、本日1日のシアターサンモールでの公演を皮切りに、福岡、大分、広島など全国12ヶ所20公演を開催予定。11月30日(水)に宮城県・電力ホールで開催される公演は震災復興イベントの記念公演となっています。同ツアーの詳細は下記、または公式サイトでチェックしてください!


●公演情報
LIVE MAX PRESENTS『THE WINDS OF GOD~生きる勇気を伝えたい~』
原作・脚本・演出・主演:今井雅之
出演:陣内智則、長原成樹、本郷壮二郎、岡安泰樹、重松隆志、江藤聖矢、
   倉田亜味、香取佑奈、橘茉里香
チケット料金:前売り5,500円、当日5,800円
公式サイト:http://windsofgod.com/

<がんばれ日本!2011「THE WINDS OF GOD」JAPAN TOUR>

2011/11/1(火)19:00 シアターサンモール(東京都) 

2011/11/2(水)19:00 シアターサンモール(東京都)
2011/11/5(土)14:00 西鉄ホール(福岡県)

2011/11/5(土)19:00 西鉄ホール(福岡県)
2011/11/6(日)14:00 西鉄ホール(福岡県)

2011/11/7(月)19:00 ビーコンプラザ フィルハーモニアホール(大分県)

2011/11/9(水)19:00 アステールプラザ 大ホール(広島県)
2011/11/18(金)19:00 山野美容専門学校 山野ホール(東京都)

2011/11/19(土)19:00 山野美容専門学校 山野ホール(東京都)

2011/11/20(日)14:00 山野美容専門学校 山野ホール(東京都)

2011/11/22(火)19:00 草月ホール(東京都)

2011/11/27(日)14:00 道新ホール(北海道)
2011/11/29(火)19:00 電力ホール(宮城県)
2011/11/30(水)19:00 電力ホール(宮城県)

2011/12/6(火)19:00 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ(大阪府)

2011/12/7(水)19:00 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ(大阪府)

2011/12/9(金)19:00 宝塚バウホール(兵庫県)
2011/12/10(土)18:00 新神戸オリエンタル劇場(兵庫県)

2011/12/11(日)14:00 新神戸オリエンタル劇場(兵庫県)

2011/12/12(月)19:00 京都会館 第二ホール(京都府)

各プレイガイド共通

◆チケットよしもと…http://ticket.yoshimoto.co.jp/(PC・携帯共通)

          0570-041-489(オペレーター対応)

◆チケットぴあ………0570-02-9999 <各劇場でPコードがあります>

          http://pia.jp/t(PC・携帯共通)

◆ローソンチケット…0570-000-407(10:00~20:00 オペレーター対応)

          http://l-tike.com(PC・携帯共通)

          ローソン店内Loppiでも直接購入可能


お問い合わせ
エルカンパニー:03-5687-1174

●芸人顔検索
陣内智則
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1125/r=646

長原成樹
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1616/r=652

【陣内智則】【長原成樹】

P1090021_2

「スモークフリー」社会目指し松沢しげふみが本格始動!

Bu

松沢しげふみが代表理事を務める一般社団法人「スモークフリージャパン」が本日11月1日からウェブサイトを開設しました。

松沢は、神奈川県知事として2010年3月に全国で初めての受動喫煙防止条例を成立させるなど、スモークフリー社会の実現に力を注いできました。不特定多数の人が出入りする場所は、原則禁煙か完全分煙にするというルールを確立することが第一歩。今後、松沢はこのホームページを拠点とし、スモークフリーについての情報発信、情報提供、情報交換を積極的に行っていきます。

松沢はホームページの開設にあたり、「皆さんのご意見をお待ちしています。みんなの力で、スモークフリーの健康な日本を実現しましょう」と呼びかけています。

先輩である西川きよしは、「私はお笑いを通じて、慰問を40年以上続けさせてもらっております。慰問の際に、身近にお年寄りや子供たちと触れ合うことでたくさんの元気を頂いております。スモークフリーという『小さなことからコツコツと』を行うことで、お年寄りや子供たちだけでなく、元気で笑いの絶えない世の中にしていきたいです」と早速、松沢の活動に賛同するメッセージを送りました。

スモークフリージャパンHP
http://smokefree.or.jp

【西川きよし】

Bu_2

アメーバピグに2700アイテム登場!

ネット上にある仮想空間で自分とそっくりなアバター=「ピグ」をつくって洋服のきせかえや、ショッピング、おでかけ、チャットなどを楽しむサービス「アメーバピグ」。
4月にオープンした「よしもと千日前エリア」では、よしもと人気芸人のギャグやアイテムを手に入れることができます。

そんな「よしもと千日前エリア」に今回、注目芸人2700のアイテムが登場しました!


O0380010011574800752

左から
2700 ツネの髪型  300アメG ※男子限定
2700 ツネの衣装  220アメG ※男子限定

装着イメージ↓

O0380019011574800753

是非ゲットしてみてください!


◆アクセス&ご購入方法
まずはアメーバピグの会員登録(無料)
「おでかけ」→「よしもと千日前エリア」

◆アメーバピグ
http://pigg.ameba.jp/

O0380019011574800753_2

2011年10月31日 (月)

千原ジュニアが『ジャパーン47chスーパー!』にレギュラーとして正式加入!!

この秋より2時間番組としてパワーアップした『ジャパーン47chスーパー!』(TBS系・毎週水曜21時~)に、以前「思い出ツーリスト」にツアーガイドとして登場した千原ジュニアが、11月9日放送分よりレギュラーとして正式に加入することが決定。10月31日(月)、都内のスタジオでの収録後に囲み会見を行い、意気込みなどを語りました。

Mri_1124

収録では、キャラの濃い社長を相手に立ちまわったほか、意外にもレギュラーでの共演は初となる番組MCのダウンタウン・浜田とも存分にわたりあったジュニア。スタジオでの収録は初めてとはいえ、すっかりメンバーに馴染んだ様子を見せていました。

以下は、記者たちとの一問一答です。

――収録を終えての感想を。
「芸人がたくさん集まってワイワイやるというのが最近なかったんで、非常に楽しいですね」
――浜田さんとレギュラーでの共演が初とのことですが。
「そうなんですよ、浜田さんとは初めてなんですよね。もちろん楽しいんですけど、なんか…不思議な感じもありますね。松本さんとはずっとやらせてもらってるんで。でも、また違った感じで…本当に楽しいです」
――浜田さんということで、気をつけてることとかはありますか?
「なんにもないです。本当に自由にやらせてもらってるんで、なんにも気にせずに普段通りです」
――2時間のバラエティ番組というのは、けっこう大変かなとも思いますが。
「2時間でバラエティってのが、なかなかないですもんね。ただこの番組って、収録があまり押さないんですよ(笑)。それがなかなかすごいことやなと」
――「ニッポンのスーパー社長!」のコーナーはいかがでした?
「ぶっ飛んだ社長さんがいらっしゃったり、基本的にすごくキャラが立ってるんで、収録も自然と盛り上がるんですよ。それにこういう番組きっかけじゃないと、なかなか会えない方たちばかりでしょう。貴重な体験ですよね」
――今日の衣装はタキシードですけど、今後もそんな感じなんでしょうか?
「どうなんでしょう。楽屋入ったら吊るされてたんでね。というかぼく、正直衣装はなんでもいいんです(笑)」
――「思い出ツーリスト」で今後出てほしい人とかはいますか?
「うーん…誰でしょうねえ。誰かなあ?」
――お兄さんとかはどうですか?
「お兄さんの思い出…誰が興味あんねん!(笑)。でもまあ、それは松本さんとかね。それこそさんまさんなんかも、どういう若いときを過ごしてきはったのか、気になりますよねえ」

●『ジャパーン47chスーパー!』公式サイト
http://www.mbs.jp/japan47/

●芸人顔検索 千原ジュニア
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1382/r=020

【千原兄弟】【千原ジュニア】

Mri_1124_2

“一番真似したいスウィング”ジョン・ミジョンがゴルフ大好き芸人インパルス・堤下に公開レッスン!

Rimg5005

本日10月31日(月)、エスフォルタ六本木店 ゴルフスタジオにて、現役女性ゴルファー ジョン・ミジョンさんによるゴルフ芸人特別レッスンが行われました。

日本ツアー通算16勝をあげ、優勝争いの常連選手でもあるジョン・ミジョンさん。彼女のスウィングは、女性のみならず男性ゴルファーからも“一番真似したいスウィング”と言われています。この度、そんなミジョンさんの強さの秘密を一冊にまとめたゴルフ本『ジョン・ミジョン流 最強ナチュラルスウィング』が発売されることとなり、それを記念して本日のレッスンが実現。会場にはゴルフ大好き芸人のインパルス・堤下が登場し、ジョン・ミジョンさんから直接レッスンを受けました。

ミジョンさんの専属コーチ、キム・ジョンチョルさんも参加し、早速レッスンがスタート。「太っているのでお腹が邪魔でスウィングする時に当たってしまうんです…」と打ち明け記者の笑いを誘った堤下でしたが、本当の悩みはドライバーで曲がってしまうことなんだそう。

Rimg4970

実際に堤下のスウィングを見たミジョンさんは、「全体的なスウィングはとてもいいんですが、距離を飛ばそうとしているから力が入っています。だからリズムが毎回一定にできないのは」と指摘。

Rimg5001

ミジョンさんのお手本も参考にし、堤下が再び力を抜いてスウィングしてみると、先ほどとは見違えるほど綺麗なフォームになっていて、記者からも自然と拍手が起こっていました。

Rimg4990

これまで我流で練習していたという堤下は、「今日、六本木に来てよかった~」とプロの的確な指導に大感激。さらに書籍『ジョン・ミジョン流 最強ナチュラルスウィング』についても「他の本を見ても、タイミングとかは書いてないんですが、ミジョンさんの本はタイミングやメンタルのことまで書いてあるので、とてもわかりやすかったです」と話し、「今日直接教えて頂いたので、僕よりゴルフの上手いキングコングの梶原くんを抜いて、よしもと一位になりたいと思います!」と息巻いていました。

一方、レッスンを終えたミジョンさんは「みなさんの前で公開レッスンをしたのは初めてだったので緊張したんですけど、堤下さんと会って楽しかったし、ラウンドもしてみたいですね」と感想を。

最後に、今回の書籍について「日本で初めて韓国人のプロゴルファーとして本を出せたので、すごく誇りに思っているし、初めて本を見た時はとても嬉しかったです。基本をしっかり作ってゴルフをすればみなさん上手になるとずっと思っていたのですが、スタッフさんのおかげで自分が伝えたいことがわかりやすく伝えられている本になりました」と手応えを語っていました。

●書籍情報
『全美貞(ジョン・ミジョン)流 最強ナチュラルスウィング』
全美貞(ジョン・ミジョン)・著
金鍾哲(専属コーチ)・監修
2011年11月2日発売
定価1400円(税込)
発行:ヨシモトブックス
発売:株式会社ワニブックス

【インパルス】【堤下敦】

Rimg5005

げんき~ず・宇野けんたろうマラソン芸能界記録を更新

10月30日に行われました「大阪マラソン」フルマラソンにロザン宇治原、女と男、トミーズ雅、たむけん、千鳥ノブ、げんき~ず宇野、メッセンジャーあいはら、ダイアン、8.8kmチャレンジランゲストランナーとして間寛平が参加しました。

Cimg3815

そしてなんと、げんき~ず・宇野けんたろうが猫ひろしさんの持つ2時間37分43秒というマラソン芸能界記録を更新、2時間37分05秒という好記録を出しました!

Cimg3827

宇野は、「めちゃくちゃうれしいです!ですが、猫がすぐ追いついてくるでしょうね!猫ひろしさんが月間500キロ走っていたときいたので、その上を行く、月間600キロを8月~10月の期間走りました。体脂肪は3%まで絞りました。はじめての大阪マラソンは沿道の応援が力になった。普段は一人で走っていたが、相方のサポートがあっていい記録が出せた! コンビの強さを見せれた!」と喜びのコメント。
相方の元気☆たつやからは、相方の快挙に「今日の相方は、マラソンは仕上がっていました!がお笑いは仕上がっていませんでしたね!今日の相方は、げ~んき、MAX!!」と話しました。

げんき~ず・宇野「第2回 東京・赤羽ハーフマラソン大会」出場の記事はこちら
http://news.yoshimoto.co.jp/2011/02/post-d7fb.html

他の参加者からのコメントも届いています!

Cimg3822

●間寛平
「これは盛り上がるわ!スタートから、人がたくさんいて、大阪の街がマラソンを盛り上げてましたね。来年はフルマラソンを走ります!!両親が、西加賀谷に住んでおり、マラソンのコースなので、走っている姿を見せてあげたい。走っている時、ギャグをしてといわれ、「パンプキン」を10回はしました。アースマラソン以来、だいぶ体力も戻ってきた。毎日10キロくらい、ここ1ヶ月くらい走っています。東京マラソンでは猫が走りましたが、大阪マラソンでは猿が走りました!」

●トミーズ雅
「すばらしいマラソンですね!沿道の声援が本当すごかった、エネルギーをもらいました。30年間の芸歴の集大成的な感覚になりました。感謝感謝の一日で、走りながら何度も泣きました。まさ!という声援がジンジンと心に響きました。今回歩かずに完走しました。今まで、21回マラソン走りましたけど、ホノルルマラソン超えて、ダントツ1位かもしれません!ペース配分は完璧でした。思い通りのレースで、10年ぶりに4時間台で走れました。」

●たむらけんじ
「見慣れた町を走り、いろいろな事を思い出しました。大阪のおばちゃんの声援が厳しく「走れ! コラー」と言われた。フルマラソンは10回目。JALホノルルマラソンのように、ゆくゆくは(炭火焼肉たむらがメインスポンサーとなり)「たむ大阪マラソン」となればいいですね(笑)」

【間寛平】【ロザン】【女と男】【トミーズ雅】【たむらけんじ】【千鳥】【げんきーず】【メッセンジャー】【ダイアン】

Cimg3827_2

本日開催!「パパラボ」にたむらけんじとキングコング梶原登場!

よしもとパパ芸人による子育てアイテムやグッズなど、ありとあらゆるアイディアを考える会議「パパラボ」が本日開催されます。
レギュラーメンバーのダイノジ大地、トータルテンボス大村を中心にさまざまなパパ・ママからTwitterで意見をいただきながら、企画を考えていきます。
その模様はUSTREAMで生配信いたします。
今回は、たむらけんじとキングコング梶原が初参加。
企画テーマは「テレビ」です。パナソニック様のご協力を得て、都内某所から生配信いたします!

10/31(月) 22:30~開催予定@都内某所
今回のテーマ:
「パパ目線で考える、家族にとってのテレビのあり方」
質問募集:リビング用のテレビについてたらいいなと思う機能は?
#3papalabをつけて、Twitterでご回答ください!

みなさんのご意見お待ちしております!

生配信URL:
http://papapark.jp

公式HP:
http://papapark.jp

papapark!管理人Twitter:
http://twitter.com/#!/master_papapark

三羽ガラスが北加賀屋に登場!本日チケット発売!

チュートリアル徳井、ランディーズ中川、吉本新喜劇すっちーによる「三羽ガラス」が、大阪の北加賀屋でトークイベントを開催します。
お得意のエロスなお喋りからお互いの暴露ネタまで内容盛りだくさんのプレミアイベントです。
オッサン3人が久しぶりに大阪でキャッキャッ言います!!

チケットは既に売り切れ間近です。お急ぎください!

■日程
11月19日(土)19:30開場 20:00~22:00本番
■出演者
徳井義実(チュートリアル)
中川貴志(ランディーズ)
すっちー
■場所
BLACK CHAMBER
※大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 名村造船跡地
■チケット発売日
10月31日(月)10:00~
■チケット料金
¥1,500(前売り)/¥1,800(当日)
■Pコード
416-872

吉本ラ王芸人「麺下分け目の戦い」近畿ブロックで和歌山と京都が激突!

Dscn3613

 9月5日にリニューアルした日清の「ラ王」を盛り上げるべく、弊社「47都道府県あなたの街に“住みます”プロジェクト」とコラボして行われている「麺下分け目の戦い」。住みます芸人が探し出した「ラ王に合うご当地食材」のなかからNo.1を決め、さらにその食材が実際に入ったラ王を全国発売してしまおうという壮大な計画が進行中です。ストーリーは、天才軍師・豊川悦司さんのもと、軍師芸人が全国各地に食材を探しに行くというもの。各軍師芸人は、それぞれ担当ブロックの兵士芸人(住みます芸人)から食材を提案させ、各ブロックの人民(お客様)たちと協力して代表食材を決定していきます。
 すでに10月18日に、全国7ブロックの代表14県が選出済み(関東・甲信越ブロックのみ11月3日の東京ラーメンショーステージにて発表)。現在は、各ブロックの会場(大型ショッピングセンター)にて、選ばれた住みます芸人による食材のプレゼンとラ王の即売会を行い、どちらがより多くのお客様の支持を得られるかを決める「地区決戦の儀」がスタートしています。10月30日には、大阪・イオン北花田店で、近畿ブロックの軍師芸人・笑い飯による即売イベントが開催され、京都と和歌山の食材が激突! さっそくその模様をレポートします。
 大勢のお客様で賑わう特設会場に、「三国志」を思わせる甲冑に身を包んだ笑い飯が登場すると、大きな拍手と歓声が。「お前、武将顔やからこういう格好似合うな。ええなあ」としきりに相方をうらやましがる哲夫。一方の西田は、普段から楔帷子や鎧などに興味があるとのことで、今回の衣裳にはご満悦の様子です。さっそく、イベントの概要を説明し、「今日、近畿の代表を皆さんが選ぶんですよ!」と会場を盛り上げる二人。いよいよ決戦の火ぶたが切って落とされます。

Dscn3629

 まずは和歌山県の住みます芸人・わんだーらんどが登場し、和歌山のご当地食材・梅干しをプレゼン。日本の梅の生産量の50%超が和歌山で作られていることや、消化吸収にとてもいいなどの効能面について紹介しましたが、説明の途中で制限時間の1分を迎えてしまいました。「まだ味のことまで言えてません!」と時間延長を申し出ますが、そこはルールに沿って却下。それでも「お客さんの食いつきがよかった」と哲夫からは高評価を得ていました。

Dscn3650

 続いては京都府の住みます芸人・タナからイケダが……と思いきや、現れたのはアムロ・レイ!? そう、スケジュールの都合で来れなくなったタナからイケダの代わりに、京都出身・若井おさむが京都の食材・京風七味をアピールにやってきたのです。プレゼンを前に、ガンダムネタでしっかり笑わせた若井。その後の食材説明も、「レクチャーを受けてきました!」との言葉通り、七味に含まれる素材の詳細から、使用したときの味の変化までをバッチリ紹介していました。「これは、両方とも気になりますね」「さすが勝ち上がってきた2府県だけある」と、笑い飯の二人もラ王との相性に興味津々です。

Dscn3660

 そこで、軍師芸人自ら、それぞれの食材とラ王の組み合わせを試食することに。梅干し×ラ王は、哲夫によると「女性が好きそうな味」らしく、さっぱりした風味が魅力。対する七味×ラ王は、「スープの味が一気に和風になる!」と西田が絶賛。甲乙つけ難い状況のなか、わんだーらんどが「七味に入っている陳皮はミカンの皮。そのミカンが和歌山産なら、七味が選ばれても和歌山代表になるのでは?」と無理やりな主張で若井に詰め寄る一幕も。最終的な結論は、お客様の手にゆだねられることになりました。

Dscn3681

Dscn3690

 ここからは哲夫が和歌山の梅干し、西田が京都の京風七味のブース応援につき、即売会がスタート! お客様に、自分がおいしいと思う方のブースでラ王を購入してもらいます。いずれも長い列ができ、なかには箱買いされる方も。舞台上で戦況を見守る若井とわんだーらんどは、自陣の商品の減り具合に一喜一憂。笑い飯の二人はそれぞれ購入されたお客様と握手をするなど、売り上げアップに一役買っていました。

Dscn3706

 40分間にわたる即売会が終わり、いよいよ結果発表。手渡されたボードを開くと、和歌山が209個、京都が205個! あまりの僅差に、若井、わんだーらんどともに驚きの表情を見せていました。この後の第2部では、和歌山240個、京都193個を売り上げ、合計449個と398個で和歌山代表・梅干しが、来年1月に行われる予定の「全国決戦の儀」へ進むことに! 今後も各地で開催される「地区決戦の儀」。ラ王をさらにおいしくする食材の数々とは? そして日本を制するNo.1食材はいったいどれなのか? 手に汗握る戦いの行方に、ぜひご注目ください!

●日清 ラ王 公式サイト
http://www.rao.jp/

【笑い飯】【若井おさむ】【わんだーらんど】

Dscn3613_2