最新ニュースインタビューライブレポート

過去記事2012/01-06月

話題の少年王・ツタンくんがよしもと入り! なんばグランド花月ツタンカーメンフェア開催!

1

5月22日(火)から28日(月)まで、なんばグランド花月で「ツタンカーメンフェア」が開催されることになりました。このフェアをアピールするため、5月19日(土)、よしもときってのエジプト好きで、現在、大阪天保山特設ギャラリーで開催中の「ツタンカーメン展」応援団のハイヒールが会見を行いました。
まずは、2人が「ツタンカーメン展」の見どころを紹介します。リンゴは「本当にこの展覧会はレベルが高いんです。実は4年前に実際にエジプトでも見てきたんですが、正直、現地だと展示法が荒かったり、書かれている解説が分からなかったりしたんですけど、日本だと解説も日本語ですし、お子さんを連れて行っても大丈夫です」とアピール。また、モモコは「しかも、開催2カ月で来場者が50万人を突破しました。好評につき7月16日(月・祝)まで期間延長することが今日、決まりました」。

2

そんな中、本日のメインゲストとして「ツタンカーメン展」から飛び出した話題の少年王・ツタンくんが登場します。なんと、このツタンくん、期間限定でよしもとに所属することに。

3

ハイヒールから今後のスケジュールが渡されると、そこには予定がギッシリ。吉本新喜劇への出演もあります。リンゴは「交通費は出ないと思うので、先輩にご飯おごってもらってください(笑)」。モモコも「よしもとは年齢じゃなく入社年数で先輩になるので、ちゃんと挨拶はするように(笑)」とアドバイスをおくっていました。
なお、同期間中は、なんばグランド花月の正面壁面や2階ロビーなどがツタンカーメンにジャックされます。みなさんのご来場をお待ちしております!

「なんばグランド花月ツタンカーメンフェア」
5月22日(火)~5月28日(月)

「ツタンカーメン展」
大阪天保山特設ギャラリー 7月16日(月・祝)まで開催
http://kingtut.jp/

1_2

驚愕のイラン話を連発! イラン人芸人・サラミが書店でトークイベント開催!!

5月18日(金)、先ごろ光文社新書より新感覚のイラン・イスラム読本『イラン人は面白すぎる!』を刊行した、吉本イラン芸人のエマミ・シュン・サラミが、紀伊國屋書店新宿南店にて出版記念トークイベントを行いました。

P5181931

『イラン人は面白すぎる』は、とかく「よくわからない国」としてネガティブなイメージを持たれがちなイランについて、エマミ・シュン・サラミが「イランに対する過剰な偏見をなくしてほしい」という思いから綴った本。ニュースでは知ることのできない、イランの日常や驚きの常識を、ユーモアたっぷりに教えてくれています。

P5181968

まずは会場に、担当編集者とともにやってきたサラミは、人だかりを目の当たりにして一言。「わ、人がいるじゃないですか!」。普段は本人いわく「まったく陽の当たらない芸人」とのことで、自分目当てのお客さんたちを目にして驚きの表情を浮かべます。とはいえ、拍手で迎えられると、緊張もほぐれた様子。そして担当編集者が、そもそも出版の経緯を語ります。「サラミさんが出演されているラジオ(TBSラジオ『荒川強啓のデイ・キャッチ!』)を聞いてて、イランのことをこんなに面白く話せる人がいるのか、と驚いたのがきっかけですね」。とはいえ、堅いイメージもある新書での刊行に、サラミは思わず「ドッキリだと思いました」。「それに、発売された時、ちょっと本屋さんに行ったら、社会情勢のところに並んでるじゃないですか! それを見てからはそこを避けるようにしています(笑)」とコメント。事の重大さにたじろいでいる様子を伺わせました。

P5181977

とはいえ「この本を読んでもらって、イラン人のことをもっと知ってもらえたら」というサラミは、イラン事情を面白おかしく語っていきます。「イラン革命のころに生まれたので、ぼくは革命世代。松坂世代みたいなものですよ」、「イラン人は日本のことが大好き。女性がもしイランに行ったらモテモテ間違いなしです」、「イスラムの国なので、ラマダンって断食期間があるんですが、その期間は料理番組では料理を作らず、出演者は踊ってるんですよ。それでイランでは日本のアニメも放送してるんですけどね。ラマダンの時期は『アンパンマン』にモザイクが入ります」、「高校までは男女別なんですけど、大学から急に共学になる。そうすると、それまで女性に接したことがない男のコで、登校拒否になるやつもいる」、「最近はネットの環境も整ってきたので、facebookをやったりすると、イランの女のコからたくさん友達申請が来るんですけどね。チャドルで全身を覆って目しか出してないからどんなコなのかわからないんです」…などなど。あけっぴろげに、楽しく語られるサラミのイラン話に、お客さんたちは驚きつつ爆笑。

P5182003

P5181938

なお本を出したことについて、イラン人の友達からは「よく言ってくれた」「面白い」と評判も上々だそう。「でも、周りの吉本芸人が色めき立っちゃって困ってます。『お前が出せるなら、オレもなんか書けばいけんじゃない?』とか(笑)。僕だって出せると思ってなかったんですからね…あ、みなさん、これを機会に芸人としての僕もよろしくお願いします!」。さらには、父親がイラン人、母親が日本人であることについて触れ「ダルビッシュと同じ境遇なんですけど、年収は6億分の1です!」。また、本の原稿は書籍になったものの数倍を書いたとのことですが「ほとんど下ネタがカットされました。ライブに来れば、お聞かせしますよ!」。イランという母国とともに、芸人としての自分も忘れずにアピールしたのでした。

2_2_2 

●書籍情報
『イラン人は面白すぎる!』
エマミ・シュン・サラミ
発行:光文社
定価:798円(税込)
発売中

●芸人顔検索 エマミ・シュン・サラミ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=294/r=3187

【デスペラード】【エマミ・シュン・サラミ】

P5181931_2

品川ヒロシが先生に! 品川女学院でシナリオの特別授業を開講!!

5月18日(金)、品川ヒロシが品川女学院で特別授業「品川ヒロシとシナリオ学」をスタートさせました。

A07i5812ii

この特別授業は、映画監督として『漫才ギャング』『ドロップ』を制作した品川ヒロシが、自身の“シナリオ学”について講義しながら「コミュニケーション」と「自己表現」を養うことを目的とするもの。品川女学院の校内で公募された上、抽選で選ばれた42名の生徒(中学3年生~高校2年生)に向け、半年間にわたり50~90分の授業を計7回実施していきます。

A07i5563iii

そんな品川は授業開始前に、報道陣への会見を校内で行ったのですが「いやもう、すげえ緊張してます!」といつになくドキドキしている様子。そして「たしかに僕が言いだしたことですけど、そもそもはテレビのバラエティ番組の企画として想定していて『高校生を相手に語ったりしたら面白いんじゃない?』くらいな感じだったんですよ。それが、テレビ関係なく、本格的に授業をやることになっちゃって、マジでビビってますよ。先生だなんて俺…中卒なんですけどね(笑)」と、今回の経緯を驚きとともに語ります。とはいえ、いざ授業をすることが決まれば、その構成を考えることに時間を費やしてきたそうで「教えるというより、みんなでシナリオを作り上げていって、ショートムービーを撮れるところまで行けたら面白いですよね」と意欲をにじませました。ただ、そう言った直後に「あんな庄司でも隣にいるだけでありがたいんだなって、いま痛感してます(笑)」とつぶやくあたり、やはり普段とはまったく勝手が違う現場に戸惑っているようです。

A07i5587ii

そしていよいよ教室へ! 大歓声で迎えられた品川。やや強張りながら「品川です。よろしくお願いします」と挨拶をすると、生徒たちも一斉に「よろしくお願いします!」。

A07i5610ii

A07i5614ii

A07i5637ii

授業がスタートしました。そしてまずは「初めてなので、みなさんに自己紹介がてら意気込みを聞いていきたいと思います」。事前に書いてもらったという、それぞれについてや品川先生についての印象を記したアンケートと突き合わせながら、ひとりひとりを認識していきます。「品川さんの映画を観て、ぜひ参加したいと思い応募しました」「引っ込み思案な自分を変えるべく、頑張っていきたいと思います」などなど、品川は語られる言葉に耳を傾けつつも、要所要所で「僕の印象が『ミキティー!って叫んでる人の相方』って!」とツッコミつつ、場を和ませます。

A07i5659ii

A07i5790ii

A07i5709ii

生徒たちの自己紹介の後は、当初の予定では「第一回だし、僕のヤンキーだったころを振り返りつつ、和やかに行こうかと思ったんです」とのことですが…「せっかくの授業、得るものがないとダメだなと夕べ考えました」といきなりシナリオ講義の本編へ突入! 桃太郎を例に挙げて「この物語を今、映画でやろうとすると弱いんですよね。動機が曖昧だったり、展開自体もわかりきっている。ならば、ハリウッドでやるならどうなるだろう。強い鬼と対等に戦える桃太郎は実は宇宙人で、透明な光り輝くカプセルで地球にやってくる。それが川から流れてくると桃に見えて…」と具体的に説明。生徒たちからは思わず「おお!」との声が上がったのでした。

A07i5824ii

A07i5862ii

報道陣に公開されたのはここまで。以降は、生徒たちと正面から向き合っての授業を展開した品川。これから先、彼の授業がどのような実を結ぶのか。気になるところです。授業の模様は自身のブログでも語られることがあるかもしれませんので、チェックしてみてください。

A07i5806ii

●品川祐ブログ「品川blog」
http://shinagawa.laff.jp/blog/

●芸人顔検索 品川祐
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=960/r=055

【品川庄司】【品川祐】

A07i5812ii_2

2012年5月18日 (金)

野爆&トータルがお届け!ニッポン列島 金環日食で盛り上がろう!

四半世紀ぶりの天体ショー「金環日食」に沸く日本列島。
なんと東京で見られるのは173年ぶり!
この世紀の大イベントを、YNN47(http://www.ynn47.jp/)も盛り上げていきます。

Ynn_newlogo

Photo_3

東京のよしもと本社をキーステーションに、47都道府県の「住みます芸人」が、興奮に包まれる街の様子をリポート。
その様子を中継で繋ぎ、一体となって盛り上げます!
全国を繋げられるのはYNN47だけ!全国各地のリアルな声をお伝えします!

▼配信時間
USTREAM生配信:5/21(月) あさ6:30~8:00
▼MC
野性爆弾/トータルテンボス
▼キーステーション
よしもと新宿本社

▽YNN47
http://www.ynn47.jp/
▽特設ページ
http://www.ynn47.jp/static/eclipse.html

Ynn_newlogo_2

フルーツポンチを1ヵ月間限定特集!!

ケータイよしもとの目玉企画「月刊」シリーズにフルーツポンチが登場しました!

今や、いじられキャラが確立しテレビでも引っ張り凧となった村上と、第一子が誕生しパパ芸人としても活躍中の亘によるコンビ<フルーツポンチ>を1ヵ月間大特集いたします。

Nak_9881_2

ロングインタビューでは、コンビ結成時から現在の活躍に至るまでの軌跡や、同期芸人への思いなどを赤裸々に語っており、また、一問一答では、コンビ間でも知られざるプライベートな内容まで答えてくれています。
コンテンツは、撮りおろしの待受画面を配信予定です!

また、吉本興業アプリforAndroidでは、本人監修プロフィールとインタビュー第1回を閲覧可能です。

ケータイでもアプリでも、1カ月間フルーツポンチをお楽しみください!!

▼ケータイよしもと(ケータイのみアクセス可能)
http://fdgm.jp/u/tokusyuu/gekkanfruitspunch/gekkanfruitspunch_top.html

▼吉本興業アプリforAndroid
http://appli.laff.jp/news/2012/03/forandroid-6f71.html


コメント動画も配信中!


YouTube: 「月刊フルーツポンチ」配信中!

Nak_9881_3

芸人と行く鬼怒川温泉ツアー

7月7日、8日に『人気よしもと芸人と行くぱちんこ温泉ツアー』を開催します。
今回で3回目となる「ぱちんこ温泉ツアー」。芸人と一緒にぱちんこをしたり宴会をしたりでき、毎回多数の応募が殺到しています。

今回の目的地は、関東屈指の温泉地・栃木県鬼怒川です。とにかく思う存分ぱちんこがしたいという方には「たっぷりぱちんこコース」、せっかくだから観光もしたいという方には「ゆったり観光コース」と、ふたつのコースを用意しています。

「たっぷりぱちんこコース」には、アームストロングが参加、「ゆったり観光コース」にはくまだまさし、エハラマサヒロが参加します。

C400400

C400400_2

10c400400

「ゆったり観光コース」では、世界遺産にも指定されている日光東照宮にお参りし、ツアーの無事とぱちんこの勝利を祈願します。その後は、お土産を買ったりしながら、新緑の日光を満喫できます。
この間、「たっぷりぱちんこコース」では、早速現地のパチンコホールで実践をお楽しみ頂けます!

夜は、芸人を交えての大宴会。豪華な料理と美味しいお酒を楽しみながら、トークショーやゲーム大会、グッズ抽選会などで盛り上がります!

2日目は、ツアーのメインイベントであるぱちんこ実戦。ぱちんこに詳しいスタッフも同行するので、初心者でも楽しめます。

ツアーの申し込み受け付けは5月18日(金)より開始。
参加費用はお一人様19800円。

詳細や申込方法はこちらをご覧ください!
http://www.kyoraku.co.jp

C400400_3

椿鬼奴の結婚プロジェクトが5月18日(金)オンエア『家族になろう(よ)』にてスタート!

__068_2

5月18日(金)放送の『家族になろう(よ)』にて、新たに「芸能人結婚プロジェクト」が発足することになりました! 

テレビ東京系列にて毎週金曜19時57分から放送の『家族になろう(よ)』は、家族をテーマとしたバラエティ番組。独身のナインティナイン・岡村隆史と既婚者である130R・ほんこんが、今を強く生きる日本の家族から「結婚とは何か?」「夫とは何か?」「幸せとは?」「子育てとは?」という家族にまつわるさまざまな出来事をリアルに学んでいます。

独り身の岡村を筆頭とした“独身芸能人”たちが家族の温かさを体験するために田舎で暮らしている家庭へ宿泊するメインコーナー「一泊家族宿」、出産を間近に控えたタレントに密着する「芸能人ベビークラブ」など、結婚願望を持つ人には見逃せない企画が目白押し。 そんななか、関わった人たちに“寿旋風”を巻き起こしているほんこんによる「芸能人結婚プロジェクト」がいよいよスタートすることになったというわけです。

_52748

名乗りを上げた芸能人とは、なんと椿鬼奴! 今年40歳を迎えるにあたり、目標を“結婚”と定めた彼女は、ほんこんへ直々に相談。同プロジェクトへ参加することが決定したそうです。 オレンジの艶やかな着物姿で登場した鬼奴に、MC陣を始め、ゲストの山瀬まみさん、菜々緒さんからも「キレイ!」との声が上がります。同プロジェクト第1弾に参加した岡村から「覚悟が違う!」と言わしめた鬼奴。オンエアでは、これだけは譲れない条件、理想のタイプ、仕事と家庭の両立についてなど、赤裸々に告白。さらに、彼女と普段から仲のいい“あの2人”からコメントも寄せられています。 

収録後に行われた囲み会見には、鬼奴と番組MCの岡村、ほんこんが出席しました。 鬼奴曰く、“結婚しよう”と決意した明確なきっかけはないそうですが、「人生80年だとしたら、半分やってきたんだなと。元々、自分のことばかり考えて生きてきたので、これからは人のことも考えて生きていきたいと思いました」と冷静に語ります。

30歳の時、コンビを解散と同時にプライベートでは婚約破棄も経験。婚約破棄の原因は「相手がお金を持っているのに、ケチだったから」とのこと。「お金がないのに、後輩へ奢る芸人の先輩とかを見ていると、なんでこの人は……って思っちゃったんですよね」と当時を振り返します。 

それからの10年間をお笑いに身を捧げてきたという彼女は、「男芸人はテレビに出たら、キャー!って言われるし、結構な確率で(女の子と)チューくらいはできるようになるけど、女芸人はテレビに出ても恋愛へのメリットがない。もうちょっとギャラを上げてあげるとかメリットがないと、(芸能界から)女芸人は消えますよ」(岡村)「トキの前に、女芸人の保護をせんと」(ほんこん)という先輩の声に、「本当にそうです! 女芸人はいいことがない。こんなに(結婚が)難しいとは思っていなかった」と切実な面持ちで頷きます。 

今年に入ってからコンパへ積極的に参加したり、禁煙したり、ストレッチを始めたりと、婚活へ向けて努力しているという鬼奴。結婚へ向けて、唯一の不安材料は「私の醜い部分が出るんじゃないか」ということだそうですが、「顔がタイプなら、ケンカをしても許せる具合は違って来ると思う」と“好みのイケメン”との出会いを期待してる様子。岡村も「ほんまや。顔は大事やな」と同調しますが、2人の会話を見守っていたほんこんは呆れながら「お前ら、そんなんやから結婚遅いねん!」と一蹴します。 

「顔が嫌になったらどうするん? 結婚っていうのは、如何に相手を好きになっていくかが大事なんやで」とこんこんと諭すほんこんですが、「顔は大事やろ?」(岡村)「大事ですよね? いや、私がいいと思う顔っていうことで、男前じゃないとダメってことじゃないですよ?」(鬼奴)と2人は全く聞こうとしません。「だから、それでええねん! ええねんけど、かたちのいいスポーツカーっていう見てくれを好きになるだけじゃなく、乗り心地も味やと感じていかなあかん。じゃないと、その車に乗ってられへんやろ?」とたとえ話も持ち出しながら説かれても、最後まで“第一印象では好みの顔かどうかも大事”という意見を曲げない鬼奴と岡村でした。 

……こんな鬼奴ですが、運命の相手を見つけることができるのでしょうか? 「女芸人にはとにかく幸せになって欲しい」(岡村)「鬼奴は喋ったら面白いし、頼もしいところもある。出会った男性は絶対気に入ってくれると思う」(ほんこん)とMC2人も全面的なバックアップを誓っています。 鬼奴の結婚への軌跡を、ぜひとも5月18日(金)19時57分から放送される『しあわせになろう(よ)』より応援してください!   

●番組情報
家族になろう(よ)
毎週金曜19時57分より、テレビ東京系列にて放送中
公式サイト:
http://www.tv-tokyo.co.jp/kazokuninarou/index.html


●芸人顔検索
椿鬼奴
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1474/r=731

ほんこん(130R)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=2161/r=275

岡村隆史(ナインティナイン)
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=371/r=269


【椿鬼奴】【ほんこん】【130R】【岡村隆史】【ナインティナイン】

__068_3

2012年5月17日 (木)

5代目キングは誰だ! 優勝賞金1,000万円『キングオブコント2012』開催決定!!

Koc2012logo1

プロ・アマ、芸歴問わず、所属事務所の垣根を越えて“コント芸日本一”を決める『キングオブコント』。
昨年9月に開催された『キングオブコント2011』ではロバートが優勝、史上最多3026組の頂点に立ち大きな話題を集めました。
幅広い層の視聴者の方々をはじめ、各界の関係者の皆様からご注目いただいている熱き戦い『キングオブコント2012』が、今年は7月2日(月)の東京予選からスタートします。
5月17日(木)より大会のエントリーがスタート。早くも参加表明を行ったコンビ(トリオ)から“5代目キング宣言”と“優勝公約”が大会事務局へ届きました。

『キングオブコント2012』参加芸人からの優勝公約コメント

1.グループ名(所属) 2. 大会にかける意気込み。 3. 優勝公約 4. 優勝できなかったら・・・

Tko

1. TKO(松竹芸能)
2. 絶対優勝!
3. 「【俺たちがKINGだ!】と書かれたトレーナーを1年間着ます」
4. 「木下のオカンをメンバーに入れて、TKOの『O』をオカンの『O』にします」

Photo_2

1. 江戸むらさき(ホリプロコム )
2. 今までの雪辱をはらすべく、今まで以上に全力で頑張りたいと思います!
ショートコント以外でも魅せるぞ!

Photo_3

1. インスタントジョンソン(太田プロ)
3. 優勝したらいつもよりちょっと大きな会場で単独ライブが出来そうです。

Photo_4

1. トップリード(太田プロ)
2. 8位の呪縛から逃れるためにも優勝を!!
3. 賞金で単独コントライブ全国ツアーをやりたい です!!
とにかく8位からの脱出を!!

Photo_5

1. チョップリン(松竹芸能)
2. とにかく決勝進出したい!
3. 次の日から半年間休業し、羽根をのばしたい!
4. 来年の優勝を狙います。

45

1. ななめ45°(ホリプロコム)
2. トリオの強さが実証されてきているので、今年は僕らがてっぺんに上がります。
3. 優勝した暁には、下池の子供にランドセルを買ってあげたいです。頑張ります!

Photo_6

1. ラバーガール(人力舎)
3. 大水:高校野球が好きなので、優勝したら甲子園球場の近くに別宅を借ります。
飛永:優勝したら好きなミュージシャンを集めてフェスを開く。
4. 大水:優勝出来なかったら献血をたくさんします。
飛永:優勝できなかったら5キロくらい痩せる。

Photo_7

1. 鬼ヶ島(人力舎)
3. 優勝したら今度こそバイトやめます!
4. 優勝できなかったら、いつも着ている学ランを捨てます!

Photo_8

1. モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
2. 優勝しか考えていない!
3. 半分の500万円を自分のためだけに使うことを公約しましょう!
4. ほっといてほしい。一応、謝罪会見をわざわざ開いてやります。

2700

1. 2700(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
2. 音楽は常に進化しています。ということは、2700も進化しています。
優勝しかないでしょう!
3. 音楽は世界共通です。2700世界ツアーです!
4. 芸人を辞めて、ミュージシャンに転向します!

1回戦は7月2日(月)の東京会場を皮切りに、大阪、名古屋で開催。
準々決勝は東京、大阪、準決勝は赤坂BLITZで行います。
そして決勝は、9月下旬~10月上旬にTBS系列で生放送予定。
果たして今年、キングの栄冠に輝くのは誰か!乞うご期待!!

Koc2012logo1_2

タカアンドトシが旅と脳科学のコラボレーションに挑戦! 6月3日(日)『すっきり! 脳トラベル』オンエア決定!!

P1140074

5月16日(水)、東京・フジテレビにて『すっきり! 脳トラベル』の制作発表会見が行われ、タカアンドトシが出席しました。

『すっきり! 脳トラベル』は、仙台放送が制作する全く新しいかたちの旅バラエティ番組。脳の状態をリアルタイムで見られる光トポグラフィーを装着した出演者たちが、旅によってどれだけ脳を活性化しているかを検証していきます。

同番組には、タカアンドトシほか、オアシズ・光浦靖子さん、福田彩乃さん、そしてなんと!! スペシャルゲストとしてチェ・ジウさんも出演。さらにはご意見番として東北大学・川島隆太教授、ツアーガイドとして飯田菜奈仙台放送アナウンサーも登場します。

記念すべき第1回放送の舞台となったのは、韓国・ソウル。定番の観光スポットを中心に、絶品グルメや美容、エンタメ情報など、ソウルの魅力が余すところなく見られるだけでなく、どのポイントで芸人たちの脳がすっきりしているのかまでも知ることができる――とても画期的な番組となっています。

会見に登場したトシは「初めてのロケ、しかも海外ロケだったので、個人的には楽しくやらせていただきました。チェ・ジウさんにもお会いできましたし、ためになるロケでした」と満足そうに語ります。ですが、タカは「番組終わってから、おいしいところに連れて行ってもらったことが楽しかった」と少し不満気な様子です。

報道陣から「韓国で体験されたなかで、いちばん脳がすっきりしたなと感じたことは?」と訊かれても、「ロケが終わった瞬間です。やっと終わったなっていう開放感ですっきりしました」と交わします。
トシに「この番組自体がいちばんのストレスだったとか言うんじゃないよ!」と乗っかるかたちのツッコミを入れられると、「何やりましたっけ? キレイなところも行ったんですけど、苦手な虫がいたし……。まぁ、僕以外はすっきりしたんじゃないですか? 女性は韓国好きですしね」となぜか不満たらたら。「でも、チェ・ジウさんに会えたのは嬉しかったのでは?」とさらに質問を投げかけられますが、「嬉しかったんですけど、人見知りが出ちゃって……楽しめたかといったら……うん……。写真も2ショットを撮ってもらいたかったんですけど、結局撮ってもらえなくて」とテンション低めです。

P1140050

ネガティブなコメントばかりするタカに、太田茂仙台放送プロデューサーが心配そうに「そんなに不評ですかね?」と訊ねると、「リップサービスです。プロレスと一緒です!」ときっぱりコメント。太田プロデューサー曰く、実際、過酷なロケだったそうですが、それも実は実験の1つだったんだとか。
「ロケの前後でストレスを計ってたんですけど、かなり過酷なロケだったにも関わらず、全員のストレスは(ロケ後)劇駅に下がっています。ちゃんとストレスが軽減される旅になっていることを、オンエアで証明したい」と自信をのぞかせる太田プロデューサーの言葉に、タカもようやく「確かにその結果は知らない。どうなってるのか楽しみですね!」とポジティブさを取り戻したようでした。

イベント序盤では、タカが韓国でのロケ中に罰ゲームとして食べたタッパルも登場しました。タッパルとは、ぶつ切りにした鶏の足を香辛料でつけこんだ激辛料理のこと。「ホントに気持ち悪い……ちょっと食べたくないですよね」などと言いながらも皿にたくさん盛ったタカは、報道陣へ「ほら、中指立ててますよ!」などと実物を見せてアピールします。

P1140063

「取るだけ取って、食べないとかするなよ」とトシに忠告されたにもかかわらず、「うぅ〜! 辛い〜!」と食べた真似をしながらも、結局、口にすることはなかったタカ。食べなくても責められない状況に、「動揺しました……」とほっと胸をなでおろしていました。

P1140061

P1140068

さらに、普段のストレス解消法について訊ねられた2人。「僕は子どもがいますんで、疲れて帰っても、子どもの笑顔を見ればすっきりしますよ」と答えるトシに、「ワンワン泣いて、逆にストレスが溜まることはないんですか?」とタカが切れ込みます。ですが、動じることなく、「ないです。子どもが笑ってくれたら、1日の疲れは取れます!」とキッパリ答えるトシ。
一方、タカのストレス解消法は「泣くこと」だとか。「僕、急激に追い込まれてストレスが溜まると、涙が出てくるんですよ。でも、泣くのはいいらしいですよね」と最もらしい話しぶりを見せるタカに「泣きます、でいいんだよ!」と面倒くさそうにツッコむトシでした。

●番組情報
すっきり! 脳トラベル
2012年6月3日(日)16時05分~フジテレビ系列にて放送!

●芸人顔検索 タカアンドトシ
http://search.yoshimoto.co.jp/#/r/s=w=1279/r=201

【タカアンドトシ】

P1140074_2

ニコニコ動画『情熱ヴァラエティ!!ニコニコ@ほーむ寄席 ~トーク&ネタバトル~』生配信!

吉本興業創業100周年事業プロジェクト「@ほーむ寄席」が開催するお笑いイベント「よしもと情熱ライブ」の連動型ネット番組が放送決定いたしました。

Photo

みどころ①:劇場でしか見れない芸人のネタがこの番組で観れる!
ライブに出演する「@ほーむ寄席芸人」からNSCを卒業したての超若手芸人までが番組に登場してコーナー枠やライブの出演権を賭けて、ネタやトークでバトルを繰り広げます。
劇場でしか見ることが出来ない芸人や、秘蔵ネタやトークが見れるかもしれません。

みどころ②:審査員は、視聴者の皆さんです!
番組を見て、面白かった芸人に投票して下さい。
視聴者の皆様にもバトルの審査員として番組に参加して頂きます。 
操作は簡単。ニコニコ動画のアンケート機能を使って、芸人を選ぶだけです。
結果は5月20日に開催される『よしもと情熱ライブ』の構成に反映されます。

ライブを一緒に作って盛り上がりましょう!

▼番組ページ:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv92221350
▼ニコニコ動画(原宿):
http://www.nicovideo.jp/
▼よしよし動画(仮):
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch71
▼@ほーむ寄席プロジェクト:
http://www.yoshimoto.co.jp/100th/006.html

【放送日】
2012年5月17日(木)20:00~
※番組の視聴にはニコニコ動画会員登録(無料)が必要です

※『よしもと情熱ライブ』は5月20日(日)13:00開演 料金は前売・当日500円
 場所は「情熱ホール楽(大阪市大正区千鳥1-6-6)」にて

【出演者】
女と男、漫天、おやこどん、ラフ次元、グッピィー、ストライク、他 若手芸人

1

Photo_2


   

Photo_3