最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

COWCOWの「あたりまえ始球式」開催!

Cowcowc400400

“明治神宮野球場(新宿区)”をホームスタジアムとする「東京ヤクルトスワローズ」と、新宿駅の真上のお笑い劇場「ルミネtheよしもと」が、夏休みを盛り上げるコラボレーションを行うこととなりました。

8月15日のセントラルリーグ公式戦(対中日ドラゴンズ)にて、お笑いコンビCOWCOWが始球式に登壇、大人気ネタ「あたりまえ体操」に乗せた“あたりまえ始球式”を行います。

当日は、始球式の他にも試合の合間にスワローズのマスコット「つば九郎」と花火のカウントダウンをしたり、球場にてルミネtheよしもとの特別ムービーが流れるなど、スポーツとお笑いで来場された皆様に楽しんで頂ける企画が盛りだくさん。

今後も「東京ヤクルトスワローズ」と「ルミネtheよしもと」は、スポーツとお笑いで皆様を元気にできるよう、楽しい企画を行っていく予定です!

是非皆さんお越しください!



8月15日
セントラルリーグ公式戦 東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ
始球式  17:55~18:00
明治神宮野球場
住所:東京都新宿区霞ケ丘町3-1




COWCOWの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/191/

【COWCOW】

Cowcowc400400_2

よしもと住みます芸人がメイプルワールドにも住みます!「祝!10周年パーティwithよしもと」


無料RPG「メイプルストーリー」の10周年企画「祝!10周年パーティwithよしもと」として、この度新たに、全国各地域の「よしもと住みます芸人」がメープルワールドに住む「キミのワールドに住みます芸人」がスタートいたしました!

Sumimasu

また、モンスター「よしモン」を倒すことで南海キャンディーズ・山里が司会で8月30日に行われる生放送を見れる「よしモンを倒して生放送へGO!」もスタート!ぜひ、メイプルストーリー10周年をよしもとの祝う様々な企画をお見逃しなく!

■メープルストーリー http://maplestory.nexon.co.jp

Maple_sitecap_2

世界60カ国で親しまれている無料RPG「メイプルストーリー」は、日本では400万ID、世界では1億IDを超える超人気ゲーム。今回の10周年企画では、お祝いしようとやってきたよしもと芸人たちが、メイプルワールドの“暗黒の魔法使い”によってモンスターにされてしまうという、メイプル史上初のモンスター実装企画となります。

▼スペシャルゲスト「よしモン」を迎えて、レッツパーティー!

 この夏よしもと芸人と一緒にメイプルをスパークさせよう!

●1. よしモンを倒して生放送へGO!
10周年をお祝いにきたよしもと芸人が、メイプルワールド一番の大ボス「暗黒の魔法使い」の魔法で、モンスター「よしモン」にされてしまった・・・!!このままではせっかくの10周年が台無しに!?
みんなで協力してモンスターをやっつけて、8月30日放送、南海キャンディーズ・山ちゃんが司会のスペシャル生放送に遊びに行こう!

よしモンを倒すとランダムでドロップする「よしもとタイアップイベント当選確率アップチケット」を集めて、公式サイトから応募すると、抽選で生放送の観覧にご招待!
生放送を見に来てくれたみんなには、よしもとやメイプルの思い出グッズのお土産もあるよ♪「よしもとタイアップイベント当選確率アップチケット」をたくさん持っているほど生放送招待の当選確率は高くなるから、とにかくよしモンをたくさんやっつけよう!

●2. キミのワールドに住みます芸人
2013年8月7日(水)メンテナンス後~2013年8月26日(月)23:59まで
10組の「住みます芸人」がメイプルの各ワールドに住むよ!(1ワールドあたり1組が住みます)どの「住みます芸人」が一番強くなったかを決めるのは、「ワールド対抗戦」!対抗戦はメイプルの色んな活動にポイントを付与し、期間内にポイントをたくさん獲得した「住みます芸人」が優勝!優勝したワールドには9月に「ワールド限定イベント」を開催!ワールド限定イベントの日程や内容については後日告知します。さらに!各芸人と友達登録しているプレイヤーの中から、抽選で1名に「よしもとグッズ+住みます芸人の地元オススメグッズ」をプレゼント!!プレゼントはもらってからのお楽しみ!

●3. タイルンコスギと神仙妖怪ヨシダを倒せ!
2013年8月7日(水)メンテナンス後~2013年8月26日(月)23:59まで
メイプル10周年を記念して期間限定でやってくる大ボスブラマヨ、タイルンコスギと神仙妖怪ヨシダ!!レベルは120!手強いぞ!

Maple_sitecap

2013年8月 7日 (水)

友近 園子温監督作『地獄でなぜ悪い』完成披露試写会で感無量

Rimg9175

8月7日(水)、新宿・バルト9にて映画『地獄でなぜ悪い』の完成披露試写会が行われ、國村隼さん、二階堂ふみさん、園子温監督、そして友近が登壇しました。

世界から注目を集める奇才・園子温監督が、約20年前に書き下ろした脚本を映画化した『地獄でなぜ悪い』は、ヤクザの組長が、服役中の妻のために娘を主演にした映画を作るという奇想天外なストーリーの痛快アクション活劇です。

映画の設定になぞらえて、登壇者のみなさんは「仁義なき戦い」のテーマ曲をBGMに、障子を背景にして登壇しました。

Rimg9128

Rimg9130

ヤクザの組長・武藤を演じた國村さんは、今回が園監督作初出演。「タイトルは“地獄”ですが、非常に楽しい映画ができました。頭をからっぽにして見てもらえると、より楽しめる作品だと思います」とコメントし、「映画のなかで、映画を遊んでしまった映画です」と、本作への印象を語りました。

Rimg9135

『ヒミズ』に続き園監督作2度目の出演となる二階堂さんは、「監督から直接お電話でオファーを頂いて、脚本も読まずに(出演を)決めちゃいました。園さんが『俺の映画なら大丈夫だ』とおっしゃっていたので、信頼して参加させていただきました」と、園監督との信頼関係が伝わるエピソードを披露。

また、本作で武藤の妻・しずえを演じた友近は、「憧れていた“極道の妻”という役をやらせていただいて…。それに、私は2時間ドラマの“女子刑務所”がすごく好きで、その世界観を今回味わうことができたし、なにより園さんの作品に出られたのがうれしかった。3つの“やりたかったこと”を同時にかなえてくれた映画です」と感無量の様子でした。

Rimg9141

そんな友近のキャスティング意図を問われた園監督は、「東スポの授賞式でお会いして、本当に美しいわ、色気があるわで。出演オファーするか、じかに『抱かせてくれ』と言うか、どっちを選択しようかと思ったんですけど、出演でお願いしました」と、“園節”で友近への愛を表現。友近が血まみれになるシーンでは、園監督自身が手に血糊をつけて友近に塗ったそうで、「友近さんの血糊を作るのに30分~1時間かけてました。そこは美ですからね」と、こだわりを明かしていました。

Rimg9148

Rimg9152

舞台挨拶終盤には、タイトルにちなんで、キャストのみなさんが日頃「●●でなぜ悪い」と思っていることを発表することに。車のエンジンのような金属の塊が好きだという國村さんは、「金属フェチでなぜ悪い」、夏でも頻繁に鍋を作るという友近は「週3鍋でなぜ悪い」、家からあまり出ないという二階堂さんは、「出不精でなぜ悪い」という答えを発表しました。

Rimg9158

すると園監督は、二階堂さんの答えを見て「彼女は本当の“女優”なので、『女優でなぜ悪い』でいいんじゃないかなと思ったんです。僕もぶっ飛んだ映画しか撮れないんで、批判が多いじゃないですか。そういうときに『監督やっててなぜ悪い』と思いますからね」と、さりげなく二階堂さんを絶賛します。

最後に、本作について園監督は「コカ・コーラとポップコーンとビールが似合う映画。頭を空っぽにして、何も考えずに、大音量と大スクリーンで楽しんでください。映写技師の方、音量はMAXでお願いします!」とPRしていました。


●『地獄でなぜ悪い』
http://play-in-hell.com/ 
9/28(土) 新宿バルト9ほか全国ロードショー

監督・脚本:園子温 
出演:國村隼、長谷川博己、星野源、二階堂ふみ、友近、堤真一

Rimg9175

音速ライン、9/4リリース『ありがとね』を「ありがとね。福島」にて歌唱、全国に向けメッセージ

20130806_192545_4


8月6日(火)福島県郡山市にて横浜DeNAベイスターズ主催により開催された読売ジャイアンツとの公式戦で、音速ラインが新曲『ありがとね』を歌唱しました。

20130806_192558_1_2


この試合は、風とロック クリエイティブ・ディレクター箭内道彦氏とのコラボレーションのもと、「ありがとね。福島」と題して開催され、横浜DeNAベイスターズ中畑清監督の故郷でもある福島県での公式戦開催にあたり、同じく福島県出身として、様々な復興支援活動をされているクリエイティブ・ディレクター箭内道彦氏が総合プローデュースを行い、さらに福島県出身、郡山在住の藤井敬之がボーカルを務める音速ラインにより箭内道彦氏が作詞した新曲「ありがとね」をオープニングで披露するに至りました。

5回裏終了後のイニング間には、「星に願いを」(訳詞:箭内道彦)の楽曲も音速ラインが演奏し、それに合わせA2ボードを来場者全員で掲げ、福島から全国へメッセージを発信されました。

20130806_172548



20130806_172618


横浜DeNAベイスターズ球団広報は、「ありがとね。福島」の開催について、「今回のイベント開催につき復興を支援するという思いだけでなく、今の福島県に出来る相応しい形は何だろうと考えた結果、「ありがとう。」という言葉をイベントのキーワードに据え、中畑監督から、福島へ、そしてファンの皆様への“ありがとう”、福島から全国の皆様への“ありがとう”、全国の皆様から福島への“ありがとう”、そして、大切な人への“ありがとう”。色々な意味での感謝の思いを伝えることが、今回福島県で試合を開催する思いに最も相応しいと考え、「ありがとね。福島」と表現した。」と発表しています。

震災後自らのツアーで義捐金を募り福島副知事に直接手渡し、また自身で立ち上げた復興支援プロジェクトでグッズ販売の収益金の寄付、チャリティーソングの配信等自分たちができることを自分たちができるかたちでこれまで継続して行なってきていた音速ラインも、この場所で新曲『ありがとね』を披露するに至り、「イベント骨子とまったく同じ気持ちで臨みました。この曲に込めた気持ちが僕らの気持ちそのものです。」と語りました。

“これからも、皆が元気で居続けられますように。”そんな思いが全国に伝わることを願って行なわれたこの試合で、音速ラインにより『ありがとね』はそっと背中を押してくれる、誰にとっても優しい応援歌として届けられました。



以下、株式会社ユーズミュージックA&R事業部 守屋秋人のコメントになります。

試合開始30分前まで、郡山開成山野球場上空は雨雲に覆われており最悪の天気を覚悟していましたが、音速ラインのライブパフォーマンス5分前になんと雨が止み、素晴らしい環境下でのパフォーマンスとなりました。

ライブは、観客の手拍子に合わせ、音速ラインの新曲「ありがとね」、カバー曲「星に願いを」を披露した。会場は、福島県人の人柄を象徴するかのようのとても温かい雰囲気に包まれていました。

そして、音速ライン藤井敬之の同郷でもある「中畑清」監督からも「ありがとね」と一言。最後に、熱い抱擁を頂きました!




●音速ラインオフィシャルサイト http://onso9line.com/



Jk_

【音速ライン リリース情報】
●9月4日(水)発売
シングル『ありがとね』

タワーレコード限定
品番 YRCU-90503
価格 ¥500(税込)
●10月9日(水)発売
アルバム『タイトル未定』
品番 YRCN-95219
価格 ¥2800(税込)

【「ありがとね。福島」イベント開催概要】
●横浜DeNAベイスターズ オフィシャルサイト
http://www.baystars.co.jp/news/2013/06/0607_04.php

20130806_192545_5

文枝の創作落語を世界に 『カナダ人落語家 桂三輝 北米巡回公演及びカナダ文化大使就任発表会見』

8月7日(水)、『カナダ人落語家 桂三輝 北米巡回公演及びカナダ文化大使就任発表会見』がカナダ大使館にて行われ、六代桂文枝の15番目の弟子で、「三重県住みます芸人」のカナダ人落語家・桂三輝(カツラ・サンシャイン)が、8月後半から10月上旬の約1か月半にわたり、カナダとアメリカのおよそ20都市において、30回近い公演を行う北米巡回公演を実施することが発表されました。

Bv1p8841i

会見ではまず、ローリー・ピーターズさん(在日カナダ大使館広報部長)が「カナダ大使館へ、いらっしゃ~い!」といったジョークも織り交ぜつつ、大使メッセージを代読した他、島田丈裕さん(外務省文化交流・海外広報課課長)、本田修さん((独)国際交流基金文化事業部部長)からの挨拶がありました。

そして今回、北米巡回公演を行う桂三輝(サンシャイン)が登壇。
6年前、桂文枝の落語に衝撃を受けて弟子入り、文枝の創作落語を英語に翻訳して、2年前に故郷のカナダ・トロントで披露したところ爆笑を呼んだといった経緯を語り、「師匠から三輝(サンシャイン)という名前をいただいて、これより宝物のプレゼントはないです。自分の名前だけで、誰でも明るくできます。海外でもこの名前が通じて、この名前ができます」と改めて桂文枝と、今回の公演実現に携わった人たちに感謝を述べました。

Bv1p8904i

隣で聞き入っていた文枝師匠は、「三輝が今日ほど頼もしく思えた日はありません」と口を開き、「日本人でもそんなことしないですね」と三輝が着物で土下座しながら弟子入りを志願してきた日のことを振り返りました。
また、言葉の壁や習慣の違いもあり、カバンを持つ三輝が、文枝の横や前を歩くことから「三歩下がって師の影を踏まず」と教えたところ、三輝は影を踏まなくなるも、夕方になり、影が長くなるにつれどんどん離れていったそうです。
そんな三輝の逸話は尽きませんが、文枝は230席もある自身の創作落語を世界に広げるのが夢であり、「彼が私の落語を広めて欲しい。彼自身も有名になって欲しい」と夢を三輝に託します。

Bv1p8993i

質疑応答の時間に入り、「公演ではどんな演目をやる予定ですか?」との質問に、三輝が最初に見て衝撃を受けたという『宿題』、それと『生まれ変わり』の2席と答え、どちらもどの国、どの文化でも通じる話だと自信を持つ三輝。
文枝も、世界中どこでも通じて、時代を超えた創作落語を目指しているそうで、「世界中で本になったり、アニメや映画になって欲しい」とさらなる夢を語ります。

また、翻訳の難しい点について訊かれた三輝ですが、経験上、直訳に近い翻訳の方がウケるそうで、「400年前からある落語と、師匠の創作落語を信じたら間違いないです」と確信。
師匠から受けたアドバイスでは、「カナダ人だからという言い訳はこの世界で通じないから、しっかり勉強しなさい」と言われ、特別扱いせず、一人の弟子として認められ、うれしかったそうです。

Bv1p9075i

長い公演となる三輝へのアドバイスを求められた文枝は、「自分の国でやることですからね」と前置きしながらも、「各都市で次につながるようにして欲しいですね。来年は会場が増えて、2年後は1年間くらい、3年後にはもう日本に帰ってこない、そういう心意気で挑んで欲しい」とエールを送りました。

続いて、沼田貞昭さん(元駐カナダ特命全権大使・在日カナダ商工会議所名誉顧問会長)からの挨拶に続き、ウィルフ・ウェイクリーさん(在日カナダ商工会議所会頭)より「文化大使任命証書」が三輝に手渡されました。

Bv1p9108i

さらに、在カナダ日本国大使の奥田紀宏さんからは、一度オワタで面会を果たした際、「人の心を掴むことに非常に長けておられ、コミュニケーション能力に優れた方であるとの印象を受けました」「桂大使から職を奪われないよう気を引き締め、日加友好関係の強化に一層努力をしなければならないと思っております」といったメッセージが寄せられました。

Bv1p9133i

Bv1p9147i

和やかなムードのなか、フォトセッションが行われた後、囲み取材も行われました。
改めて心境を訊かれた三輝は、「師匠の創作落語を海外でさせて頂くことになって、文化大使として、ちょっとだけ日本とカナダのためになれたらと思いまして、一生懸命させていただけたらと思ってます」と、やや緊張気味に語ります。
また文枝からはここでも三輝の逸話が飛び出し、寒冷地出身だけに暑さに弱いので、今回のカナダ凱旋は「カラダ的にもいいんじゃないかな」と言い、記者からの笑いを誘いました。

Bv1p9150i

もともと古典ギリシャを勉強し、能や歌舞伎との共通点を見出そうと6ヶ月の予定で来日するも、それから日本文化に魅せられ、14年間が過ぎたという三輝。
最後に、「日本のいいところは?」との質問に、「人と人との間の気遣い。人間関係が素晴らしい」と熱弁しました。

桂三輝「英語落語」北米巡回公演は、8月29日のシアトルを皮切りに、3回目の公演となるオワタ、バンクーバー、モントリオール、アトランタ、ナッシュビル、ボストン、ニューヨークなどをまわり、10月5日に出身地のトロントで千秋楽を迎える予定です。

Bv1p9147i

浪速のボクシング芸人・安田由紀奈、単独イベント開催!!

来る、9月1日(日)道頓堀ZAZA HOUSEにて、安田由紀奈が単独イベントを開催します。
自身にとっては初となる1日2回公演。
そんな安田由紀奈に、意気込みを聞きました!!

Yasuda2

Q:今回は初の2回公演ですが?

安田「今回、初めて2回公演に挑戦します。
   1回目の“安田ゆきな探偵事務所 ~謎のアイドル失踪事件!?~”はネタ中心のイベントで、
   2回目の“安田ゆきなアフタートークライブ\(^o^)/”はタイトル通り、トークライブです(笑)
   毎回、単独イベントは普段では挑戦できない(ネタ時間が)長いネタに挑戦できるので、楽しみなんです。
   前回のライブでは、絵本のストーリーをイメージした、ほんわかした可愛らしいネタが多かったんですが、
   今回は、ちょっと違った感じのネタも見て貰える様に、構想中です。」

Q:コンビを解散し、ピン芸人として活動する傍らボクシングでも活躍されていますが、
  ボクシングを初めて、芸人として何か変わった事はありますか?
安田「コンビを組んでいた時は、普段でもネタをやっている時も、何となく相方に頼っている様な所があったんです。
   でも、ピンになったら何でも1人でやる事が多くて…。1人でやる事はすごい心細いところがあったんですが、
   ボクシングをやり始めて、1人で何かやる事への自信というか、度胸が(笑)つきました。」

Q:ネタにもボクシングを取り入れたりしていますか?
安田「前回のイベントでは、ネコのボクサーがカンガルーを倒すために様々な事に挑戦するっていう設定の
   ネタをやりました。あっ、“ボクシングあるある”も披露しました」

Q:お客さんの反応はどうでしたか?
安田「ボクシングあるあるは、ポカン?とされる事も多かったですけど(苦笑)
   途中から、井岡会長あるあるになってました。
   井岡会長の名前を出すダケですごい反応があるんです。やっぱり井岡会長ってスゴイ!!」

Q:最後に、イベントへの意気込みをお願いします。
安田「今回のイベントは、タイトルにも入れているんですが、設定が“探偵事務所”です。
   来て頂いたお客さんにも参加頂く、“参加型イベント”になっています。
   ネタはオール新ネタ!をご用意しています。
   後半は初めてのトークイベント。
   前回は、コーナーでスマイルさんに出て頂いたんですが、楽しくて!
   今回は、先輩になるお2人とガッチリトークさせてもらいたいと思います。
   どちらのイベントも“安田らしい”イベントになっていますので、
   みなさん、是非、来て下さい!!」

単独イベントを重ねるごとに、芸人としてもどんどん成長する安田由紀奈。
そんな安田にご期待下さい!!

9月1日(日)
 会場:道頓堀ZAZA HOUSE

Zaza

【1部】
 安田ゆきな探偵事務所 ~謎のアイドル失踪事件!?~
 (出演)安田由紀奈
 (時間)開場14:45 開演15:00
 (料金)前売2,000円 当日2,300円

【2部】
 安田ゆきなアフタートークライブ \(^o^)/
 (出演)安田由紀奈、スマイル
 (時間)開場 17:45 開演 18:00
 (料金)前売1,800円 当日2,000円

Yasuda

Yasuda2_2

映画『マン・オブ・スティール』公開記念イベントでパンサーとヒャダインさんがお悩みを解決

Rimg8432

8月7日(水)、都内にあるワーナー・ブラザーズ映画試写室にて映画『マン・オブ・スティール』の公開に先駆けた夏休み特別イベントが開催されました。

映画『マン・オブ・スティール』は、すべてのヒーローの原点ともいえる“スーパーマン”がどのような少年時代を送り、どうやってスーパーマンになっていったのか、その誕生の秘密と全貌をを明かすエンターテイメント超大作です。

「俺たちこそが、スーパーマン!」と題した本日のイベントには、『マン・オブ・スティール』の関連企画で、ウェブ上にてお悩み相談などを行ってきたパンサーと、スーパーマンの大ファンだというヒャダインさんが登壇。スーパーマンのDVDを流しながら作曲することもあるというヒャダインさんは、自前の“スーパーマンTシャツ”を着て登場しました。

Rimg8397

本日のイベントの趣旨は、“お笑い界のニューヒーロー”であるパンサーと、“ポップ界のスーパーマン”であるヒャダインさんが、ホームページで募集したみなさんのお悩みを解決するというもの。

ヒャダインさんから「悩みはあるんですか?」と聞かれた尾形は、「最近、ドッキリが多いので人を信じられないんです…」と、切実な悩みを明かしていました。

さっそく「息子を将来スーパーマンのように育てるにはどうしたらいいですか?」「男運がすこぶるよくないのですが、どこに行けばスーパーマンのように守ってくれる人がいるんでしょうか?」といったお悩みに順調に答えていくなか、会場にかけつけたヒャダインさんファンの女性からは「ヒャダインさんと結婚するにはスーパーマンにならないとダメでしょうか?」というお悩みが。

急きょその女性をステージに呼びよせ、ヒャダインさんの隣の席にうながすと、女性は大喜び!
向井から「スーパーマンとして守りたくなる女性はどんな方ですか?」と尋ねられたヒャダインさんは「勉強や仕事をがんばって、自立している女性が好きですね」と答え、高校生だというその女性に「僕は、学生生活を一生懸命やっている人が大好きです」と、エールを送っていました。

Rimg8414

また、同じく会場にいた尾形の大ファンだという女性からは、「元気なメンタルを得たいのですが、どうしたらいいですか」という質問が。他にも「どうしたら尾形さんのように、みんなの前でスベるネタを披露することができるんですか?」「尾形さんのようにスベり続けてもはめられ続けてもヘコたれないメンタルを得たいのですがどうしたらいいんでしょうか?」という質問が多数寄せられたそうで、これに対して尾形は「僕はお笑い芸人というよりは、“元気マン”が職業。みんなを笑わせなくても、明るくするだけでいいんです」と答えます。

すると向井から、「今この場を明るくしてもらいたいんですが、元気マンの渾身のギャグをお願いできますか?」とムチャブリが。苦し紛れに「げげげ、げげげ、げんきマ~ン!!」とギャグを披露した尾形の額からは大量の汗が吹き出し、菅から「すべり汗がすごいですけど、大丈夫ですか?(笑)」と心配されていました。

Rimg8419

イベント後に行われた囲み取材で、「すべった時に助けてくれるスーパーマンはほしいですか?」と聞かれると、向井は尾形のほうを見ながら「本当にスーパーマンがほしいと思う時があります(笑)」と苦笑い。すると尾形は「俺、いつもスベってるわけじゃないんですよ! スベリキャラじゃないんです」と反論します。菅から「何キャラだと思ってんの?」と聞かれると、「俺はウケキャラだよ!」と宣言していました。

また、「スーパーマンになったらやってみたいことは?」と聞かれると、向井は「仕事の移動のときに“速さ”がほしいです。速ささえあれば一瞬で移動できるので、たくさん仕事もこなせるんじゃないかなと思うんですよね」、ヒャダインさんは「疲れない体がほしいです」、菅は「僕は痛風なので、健康な体がほしいです」とそれぞれ願望を明かします。しかし、尾形の「僕はやっぱりナンパですかね…」という趣旨から逸れた答えで、会場は微妙な空気に。

すぐさま向井から「さっき、ウケキャラ宣言してましたよね?(笑)」とツッコまれた尾形は、「(ウケキャラ宣言は)もうやめました、やめました」とものの数分で“ウケキャラ宣言”を撤回していました。

●『マン・オブ・スティール』
http://wwws.warnerbros.co.jp/manofsteel/index.html
8月30日(金) 新宿ピカデリーほか全国ロードショー(3D/2D同時公開)

Rimg8432

犬の心、グランジ、ライスによるユニットコントライブ間もなく開催!

Web78

犬の心、グランジ、ライス3組によるユニットコントライブ「できる7人」の第7回本公演が今週末8月10日(土)と迫ってきました!

1人1作演出のコントはもちろん、新OPVTRそしてブリッジVTRはメンバーそれぞれが演出した“かっこいい映像SUMMER”をお届けします。


残席わずかですので、悩んでいる方はお早めに!!


8月10日(土)
会場:ルミネtheよしもと(新宿)
開場19:00 開演19:30(約90分公演)
「できる7人」第7回本公演
出演者:犬の心/グランジ/ライス







【犬の心】【グランジ】【ライス】

Web78_2

2013年8月 6日 (火)

ゴリ&真栄田が声優を担当 『ジャックと天空の巨人』は『半沢直樹』越え!?

Rimg9121

8月6日(火)、秋葉原UDX Theaterにて、映画『ジャックと天空の巨人』のブルーレイ&DVDリリース記念特別試写会が行われ、本作で吹き替え版の声優を務めたガレッジセール・ゴリとスリムクラブ・真栄田がゲストとして登場しました。

映画『ジャックと天空の巨人』は、不朽の名作『ジャックと豆の木』を壮大なスケールで実写化したバトル・アドベンチャー。100体の巨人たちが地上に降りてきてしまうという仰天の設定を、大迫力の映像で描いています。

本日の試写会には、巨人のリーダー・ファロン将軍を演じたゴリと、巨人のブサイク四天王のひとり・フィーを演じた真栄田が、それぞれ担当したキャラクターをモチーフにした衣装で登場。ゴリは、右肩にある顔を「肩に乗ってるのは、相方の川田です」と紹介し、笑いを誘っていました。

Rimg9102

Rimg9111

吹き替えにあたって巨人の声を作りこみ、普段とは大きく印象の違う声で演じたゴリは、「(吹き替えでイザベラ姫を演じた)平愛梨さんは、完成披露試写会で初めて僕がファロン将軍だったと知ったみたいです(笑)」と、丁寧な役作りゆえの(?)エピソードを明かしていました。

Rimg9101

一方の真栄田も事前に声を作りこんで現場に臨んだそうですが、監督から「あなたの普段の声を求めているんだから、余計なことしないで」と注意されてしまったんだとか。フィー役に選ばれた一番の理由は、“見た目が似ている”ということだったそうで、自分でも「肌質がそっくり。浪人生時代、3浪が決まった時の雰囲気はこんな感じでした。声だけじゃなく表情も見てほしい」と、“そっくり加減”に太鼓判を押していました。

また、ゴリの演じたファロン将軍に比べると、やや出番が少なかったことをMCから指摘されると、「奥さんと一緒にDVDを見たんですが、(出演時間が短すぎて)『これ、ギャラ発生するの?』と言われました(笑)」と、自虐的なエピソードを。

本作の一番の見どころは、地上へ降りてきた巨人たちとの戦いをスリリングに描いた大迫力の映像です。今日、試写会の前に子どもと一緒にDVDを見てきたというゴリは、「子どもがびっくりしてソファーから飛び上がっていました」と報告。「みなさん『ジャックと豆の木』の映画版を想像していると思うんですが、原作をはるかに超える“恐ろしさ”。巨人たちが人間を追いかけるシーンは圧巻です」と、作品の魅力を熱く語ります。

すると真栄田も、「僕もこの作品の迫力が好きです。迫力でいったら、『半沢直樹』を越えてます!」と、現在高視聴率を連発している人気ドラマ『半沢直樹』を引き合いに出してPR。しかしゴリから「『半沢直樹』に巨人出てこないだろ(笑)」とツッコまれていました。

●初回限定生産『ジャックと天空の巨人』ブルーレイ&DVDセット(2枚組)
8/7(水)発売 税込3,980円 ワーナー・ホーム・ビデオ

※同日3D&2Dブルーレイセット発売(税込5,980円)、ブルーレイ&DVDレンタル/オンデマンド配信開始

Rimg9121

品川、子供との共演で「まろやか」に 『第4回みんなでおむすび選手権』発売

8月6日(火)、吉本興業東京本部にて、ファミリーマート「第4回みんなで作るおむすび選手権」商品発売記念『おむすび食べて元気に打ち水大作戦!』が行われ、ファミマのおむすびを盛り上げる応援サポーターのおむすび顔芸人軍団「おむすびーず」も登壇しました。

Bv1p0026i

ファミリーマート「第4回みんなで作るおむすび選手権」では、Twitterでおむすびのアイデアを募り、6000件を超えるアイデアの中から10件に絞った後、ファミリーマートのホームページで、人気投票を実施。その結果、商品化にいたり、本日発売となった上位3位が決定しました。
1位は、品川庄司・庄司の推しおむすび「天津飯おむすび」で、2位は千鳥・大悟の推しおむすび「昆布とクリームチーズおむすび」、3位は品川庄司・品川の推しおむすび「明太ポテトサラダおむすび」です。

MCのタケト、久嬢由起子さんの紹介を受け登壇した「おむすびーず」のメンバーは、品川庄司、川島邦裕(野性爆弾)、くまだまさし、佐田正樹(バッドボーイズ)、大悟(千鳥)、三瓶、内間政成(スリムクラブ)、赤羽健一(ジューシーズ)の9名(※本日欠席のレイザーラモンRGもメンバーです)。

マスコミだけではなく、ファミマの店員、さらには一般客も招待されたイベントですが、さっそくタケトから「佐田さんはお披露目会の時、公式ギャグが出ましたからね」とキラーパスが。すると佐田はテレビカメラを確認し、前列に座る子どもに向かって、「マルサンカク、ワキカク~!」と繰り出します。

Bv1p0041i

しかし、リアクションの薄い子どもに、「この子の親、誰ですか?」とキレる佐田でした。

この日も品川のしゃべりは好調で、「私事ですが、ファミリーマートの囲み取材で、仕事が減ったって言ったら、ネットニュースになっちゃって、仕事が減ったがらみの仕事が5本入りました(笑)」と、奇妙な仕事の増減を報告。
また、三瓶に向かって「ネットニュースになってないけど、仕事減ったよな」と言い放つ一幕も。

Bv1p0061i

一方くまだまさしは、YNNでの配信で、“おむすび”で統一しているところを“おにぎり”と言っていたことを反省し、「ネタをやらせていただきます」とビックリ・イリュージョンを披露。これには子どもが大ウケです。

Bv1p0077i

そして、今日の本題であるおむすび3種を全員で実食。
天津飯おむすび、昆布とクリームチーズおむすび、明太ポテトサラダおむすびが振る舞われ、庄司の「乾杯!」で食べ始めます。

Bv1p0169i_2

庄司は天津飯おむすびを食し、「『ドラゴンボール』の仙豆ってあればいいなあと思ってたんですけど、まさにこれがそうでした」と舌鼓を打てば、大悟は昆布とクリームチーズおむすびを食べ「昆布って、昔からあるじゃないですか。何と合うか何百年もやってきたけど、クリームチーズでしたね」と、これまた絶賛します。

子どもたちにも概ね好評だったおむすびですが、合わせて「今日はどの芸人に会えてうれしいですか?」といった質問も。トモカちゃんという女の子が「庄司さん」と答えると、庄司は「トモカティー!」と咆哮し、一同爆笑!
また、男の子が「赤羽さん。グビダインが面白い」とジューシーズのネタを挙げ、赤羽が握手、抱擁、さらにはグビダインの動きをするサービスもしました。

Bv1p0216i

「大悟さん」と答えた男の子には、大悟が至近距離まで近づき息を吹きかけますが、相方・ノブのように「シンプルに口が臭い!」とは答えず、照れながら「ありがとう」と感謝したそうです。

実食を終えると、中庭に出て、庄司の「行こうぜ、ファミリーマート!」の掛け声を合図に、打ち水を行い、子どもたちは楽しそうに柄杓で水をまいていました。

Bv1p0269i

Bv1p87571i

イベント終了後、フォトセッションを挟んで囲み取材も行われましたが、ここでも品川のしゃべりが止まりません。
子どもが参加したイベントに、「多分、おむすびーずっていうことで、坊主で揃えたはいいものの、ちょっとルックス的にキツいということで、子どもを導入したんでしょうね」と自虐的に答えたかと思えば、「ホントに、今年はおむすびと一緒に走り抜けた1年だったですね」「ファミマさんのおむすび、いつも助かってます」と見え見えのコビを売るなどし、笑いを誘います。

庄司から、おむすびーずにしては髪が伸びすぎと指摘を受けると、「(推しおむすびが)明太ポテトサラダマヨじゃん。そういう新しい雰囲気をおむすびの中でも出てるから…」と説明する品川。それに対し、「18年間、こじつけこじつけでやってるからね(笑)」とツッコむ庄司です

その庄司は、自分が推していた天津飯おむすびについて「どんぶりでしか食べられなかった天津飯が、今、ファミリーマートに行けば、手のひらサイズで食べられるんですよ。自分の手の中にゲットできる、ありがたいです」と感想を述べると、「18年間、こじつけられずに来たからな(笑)」とツッコミ返しをする品川。

Bv1p8771i

話題は、おむすびーずでCM出演となるか……といった流れとなりましたが、ここでも品川が「CMは無理。だって、俺、すげー嫌われてっから」、さらには「嫌われてるの、俺だけじゃないぜ」とボヤキ、爆笑を誘います。
「それだったら、僕らとちびっ子と一緒にCMとか出来たらね、まろやかになるから」というくまだがフォローに回っていました。

「これでまた、(仕事が減ったというニュースで)仕事が増えていきそうですね」という記者の質問には、「俺の仕事量がネットニュースになるんですよ。もうやめてくれるかな?(笑)こうなってくると俺の仕事が増えるというより、みんなの仕事減れって思うよね」と言い放ち、一同の笑いを誘います。
しかしすぐに、「これがね、活字になると角が立つんですよねえ。それもわかってるんだけど、言っちゃうんだよなあ」と反省する品川。
最後のアピールとして、「ホントに美味しいおむすびなんで、ぜひみなさん食べていただいて、業界の方は、ぜひ品川庄司にお仕事ください」と最後まで、品川節を振りまいていました。

Bv1p8761i

ファミリーマート「第4回みんなで作るおむすび選手権」の結果、詳細は、公式サイト(https://www.family.co.jp/campaign/omusubi2013/index.html)でご確認ください。
おむすびーずの動画も閲覧できます。

Bv1p87571i