最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

2013年8月 2日 (金)

「多くの人に共感してほしい」ペナルティ・ヒデが構想4年&執筆4年のデビュー小説をアピール!

8月1日(金)、東京・紀伊國屋書店新宿本店にて、『中川秀樹(ペナルティ・ヒデ)小説デビュー作「四季折々 アタシと志木の物語」上下巻出版記念イベント』が開催されました。

本作は、“四季”という依頼人のある願いを叶える会社に入社した“アタシ”こと松本恭子を主人公に、四者四様の人生が交錯する大人のファンタジー。構想4年、執筆4年の歳月を経て、原稿用紙900枚を超える長編を書き上げました。

後輩芸人・デン花澤が司会を務めるなか、囲み取材に現れたヒデ。デン花澤から「先生!」と連呼され、「先生はちょっと……照れくさいですね」と顔をほころばせます。まずは本に関わった各関係者の方々へのお礼を述べ、「4年間、真剣に書いた作品です。ちょっと長いんで、上巻からでも手にしていただけると嬉しいです」とアピールしました。

P1210982 元々、本が好きだというヒデ。20代の頃に一度、小説を書いてみたことがあったそうですが、“いつか心を動かせるような作品を書きたい”という執筆への思いはその後、徐々に徐々にと膨らんでいったそう。あるとき、嵐・二宮和也さんに相談したところ「やってみたら?」と言われ、「背中押してもらって書き始めることになりました」と執筆の経緯を説明します。

「こんなのを書いてるんだけど」と、ヒデから作品を渡された弊社の社員は、読んで思いがけず泣いてしまったとのこと。そのことを竹書房の編集者さんに話したところ、最初は疑っていたという彼女も世界観に入り込み、落涙してしまったそうです。表紙をお願いされたイラストレーター・片山若子さんも感涙……とさまざまな方の後押しを受けて、なんとか出版へとこぎつけました。

下巻の帯コメントを書かれた同書店・文学書売場担当の今井麻夕美さんからは、ヒデへ花束が手渡されました。

P1210988 原稿はすべてガラパゴスケータイとスマートフォンで書き上げたそうで、ライブとライブの空き、新幹線での移動、トイレ……などあらゆるところで執筆にとりかかったとのこと。「文才がないので4年もかかってしまって。最後の1年間は、竹書房の方と手直しにかけました。僕のボキャブラリーがもっとあれば、みなさんに手に取っていただけるようなサイズになったのかもしれないけど、結局、上下巻に」と思いを綴ります。本屋に自身の書籍が並んでいるのを見たときは感動したそうですが、「本を観ていた人の後ろから、買え! 買え! と念じてたんですけど、買わずに去っていきました」と笑いを誘います。

移動が多いため、執筆はすべて携帯電話で行なったそうですが、その間、腱鞘炎に悩まされたり、スマートフォンが壊れて書いたものが全て消えてしまったこともあったよう。ですが、「30分くらいは呆然としてしまいましたけど、僕はスポーツをやってきた人間。書き直したものはさらによくなる、努力は裏切らないと信じて書き直しました」と明かしました。

好きな小説家は、浅田次郎さんや大沢在昌さんなど。「そんなヒデさんが最近読んだなかでいちばん面白かった本は?」と訊ねられると、昨日発売となったレイザーラモンRG著書『レイザーラモンRG洋楽あるある』(竹書房・刊)をセレクト。思わぬ答えに報道陣から笑いが起こりました。

P1220003 相方であるワッキーには出版決定後、伝えたそうですが、「初めて話したときは軽く舌打ちされました(笑)。でも、その後は“おめでとう”と言ってくれて……誰(の言葉)よりも嬉しかったですね。まだ読んでないでしょうけど、感想は聞きたい」とコメント。「これから作家活動が増えるのでは?」と訊かれると、次回作をすでに執筆していることも明かしつつ、「僕(の本分)はいち三流コメディアン。これからもワッキーとがんばります」とコンビ愛をのぞかせます。もちろん、二宮さんにもすでに報告済み。「ぜひとも読みたいと言ってくれたけど、彼は忙しいから……」と思いやりに感謝していました。

「銀座七丁目劇場時代にテリー伊藤さんから“テリー伊藤賞”をいただいて以降、僕らは賞レースに縁がないんですよ。作家としてなんとか賞を獲れたら……そのためにもがんばりたいですね」と執筆への更なる意欲をのぞかせたヒデ。「今作をひとりでも多くの方に読んでいただいて、共感していただきたい!」と最後まで熱く語っていました。

P1220007 その後、サイン会が行なわれました。
初めてのことで、勝手がわからない様子。スタッフに「これ、座っていいもんなんですか?」と訊ねながら、おずおずと椅子に腰掛けます。ペンを走らせるヒデに、ファンの方が「サイン変わったんですか?」と質問すると、「これは作家用なんだよ」と恥ずかしそうに答えていました。

P1220009P1220014


●書籍情報
四季折々 アタシと志木の物語(上)(下)
定価:<上>1260円(税込)<下>1575円(税込)
仕様:四六判・並製
発売元:竹書房

【ヒデ】【ペナルティ】

P1210995

11/13グランジ初DVD発売!最強のベスト盤!

C400400



11月13日(水)グランジの初にして最強のベスト盤DVDの発売が決定しました。

アーティスト・芸能仲間など業界関係者からも評価の高い彼ら。
8月24日(土)ルミネtheよしもとにて行われる単独ライブ「DVD収録ベストネタライブ」のチケットは発売後3分でソールドアウト!
ライブでは結成8年の集大成のネタがぎっしり詰まっています!

今後の追加情報は随時発表していきます!



2013年11月13日(水)発売
「グランジ/グランジ BEST NETA LIVE(仮)」
価格:2,000円(税込)/1,905円(税込)
品番:YRBN-90634


グランジの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/440/


【グランジ】

C400400_2

NON STYLE 井上初の単行本発売!

20130826_3

NON STYLE 井上裕介初の単行本「スーパー・ポジティヴ・シンキング~日本一嫌われている芸能人が毎日笑顔でいる理由~」が8月26日発売します。

よしもとブサイクランキング3年連続首位獲得! 数々の「負のランキング」を総な
めにしながらも、自信満々に「僕はめっちゃモテますよ」と言い切る男・井上裕介が、
そのスーパーポジティブ思考の合理的理論を徹底的に公開します。

「嫌われることでますます愛される」「どんな手を使ってでも出世する」「高嶺の花の女を口説き落とす」などなど、“憎まれっ子世にはばかる”を地で行く著者による、人生の勝ち方がわかる新スタイルの自己啓発指南書です。

発売日:2013 年8 月26 日
定価:1,200 円(税込)
発行:ヨシモトブックス
発売:株式会社ワニブックス

NON STYLE井上の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/165


【NON STYLE】【井上裕介】

20130826_4

2013年8月 1日 (木)

『あらー1グランプリ2013』決勝トーナメント進出者12組が決定!

8月1日(木)、吉本興業株式会社東京本部にて『「あらー1グランプリ2013」決勝トーナメント進出者発表記者会見』が行なわれました。

2007年10月からTBS系列にて放送された番組『あらびき団』。“レフト藤井”こと藤井隆と“ライト東野”が、粗い芸を持ったパフォーマーを紹介していくというこちらの番組は、2010年10月より『ナマイキ! あらびき団』と番組タイトルを代え、弊社動画サイト「YNN」と「TBSチャンネル2」にて絶賛放送中です。
そして来たる8月31日(土)、あらびき芸のナンバー1を決定する『あらびき団 presents あらー1グランプリ2013~売れずに終わってもつかみたい称号がある!?~』が、ついに開催されることになりました。優勝賞金は1000百円(10万円)、副賞にエースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン1年分が贈られます。6月25日(火)の募集スタートから、984組がエントリー。厳選なる審査のもと、ついにファイナリストが決定しました!

決勝トーナメントに進むファイナリストは、下記の12組(敬称略)。

・クロスバー直撃
・シソンヌ
シソンヌはヨシモト∞ホールの出演のため、クロスバー直撃は藤井曰く「大阪所属のため、経費の問題で……申し訳ございません」ということで、残念ながらこの日は欠席となりました。


・ヲタル
東野に「当日、何をするかわかりませんが、先ほどの登場が全て。そのほか、何をするんだと。おそらくこの衣装で、当日もパフォーマンスをやるはず」とただただ笑うヲタル。「賞金を獲って、北海道にいる彼女に会いに行きたい」と意気込みます。

Bv1p8228iBv1p8290i ・ハブ
昨年まではトリオを組んでいたハブ。「Bコースのときは、こういった大会で一度も決勝まで上がったことがなかった」と語ると、東野は「ピンにはなるべくしてなったと。ただ、元相方のナベくんはアルバイトが1つから2つに増えました。……がんばってください!」と激励します。

Bv1p8232iBv1p8302i ・増山緑
人力舎所属。芸歴は今年で4年目だそうです。
東野が「このなかでいちばん知的レベルが高い。学歴で喩えるのはなんですけど、言うなれば大卒」と称する彼女。「高校生のときに、『あらびき団』を観ていたので嬉しいです」と語ります。

Bv1p8234iBv1p8324i ・蛍(とろサーモン・久保田 with フクロトジ・川口)
「東京に来て、1000円で何杯でも呑ませてくれる蛍という店で一緒にネタを考えてて、決勝が決まった」と語る久保田。「久保田くん、波来てるから。ほかの番組にも出てるし」と東野から言われるも、「誤解なんです!」と即否定。「昨日もホステスの犬の散歩に行って、5000円もらってる。クソにもクソの美学があるんです!」と断言する久保田に、「クソにもつかみたいクソがあるんですね」と冷静に返す東野でした。

Bv1p8238iBv1p8350i ・室田夫妻
「(ワハハ本舗所属の)ガッポリ建設ですよね?『あらびき団』とは古くからの付き合いで、パンダーズっていうただ横になってごろごろしてるだけの芸で出て。動物園にパンダの格好して行って、ニュース映像に映るっていう」と詰め寄る東野に、「そうです。あのときはお世話になりました。私は東野先生のファンで……」と室田夫妻・夫。突然のおべっかに、東野は「このご時世に、こんな嘘くさい人がいるんだなと思った」と静かにつぶやきます。本日、奥さんはパートで来られなかったそうですが、「1回、ただパンダの格好でごろごろしてるだけやから、“嫁はんも同じ格好でごろごろさせろと”言ったら、平気でさせる。謎!」と期待を寄せていました。

Bv1p8241iBv1p8379i ・庄司智春(品川庄司)
オイルでテッカテカの全身に赤いパンツという出で立ちで、自慢のボディを見せつけた庄司を観て、「メジャーな匂い! 庄司くんがいてよかった!」と安堵する東野。そんな東野に対し、「この番組で救われています! 品川さんは第3弾の映画も順調、嫁さんも番組やCMが決まって、格差が広がってます!」と笑いを誘います。
本大会のために、「1人でライブをやっていました」と語る庄司。面白くなかったらチケット代金を返すという主旨のライブをやったところ、1人が名乗り出たそうですが、「その理由が、裸は見たくないだったんですよ」とそもそも芸風を理解されていなかったことをぼやきました。
「この大会で優勝して、嫁さんにシャネルのバッグを買ってやります! ミキティはシャネルが大好きですから!」と優勝宣言。も、東野にすぐさま「(賞金で)シャネルは買えないですよ?」との指摘が。「え? 買えるでしょ! あの何が入るんだっていうちっちゃいのが! ちっちゃいシャネル買います!」と断言していました。

Bv1p8249iBv1p8422i ・ギャルズ
『ナマイキ! あらびき団』ではおなじみのギャルズ。ベーグル吉村のおもしろボディに興味津々な東野が「正直、庄司くんが霞んでます」と呟くと、ベーグル吉村も「彼……あ、すみません。庄司さんはプロテインを使ってない筋肉なんですけど、僕はプロテインを使っている。なので、勝ちます!」と敵対心を露にしました。

Bv1p8251iBv1p8450i ・メグちゃん
東野から「公務員の両親に芸人になることを反対されて、親と縁切って続けています」とちょっと暗め(?)なエピソードを話されるも、今日もハイテンションなメグちゃん。「メグちゃん、“姫リアンズ”っていう社会貢献アイドルグループに入ってるんですけど、そのメンバーに伝えたら喜んでもらいました。ここまで来たら、優勝目指してがんばります!」と元気に意気込みました。

Bv1p8259iBv1p8454i ・オーケストラシンガー
東野に「謎だらけ」と言われた彼は、なんと現役のNSC生。「自信は持っていたので予想していたことではあったんですけど、本当にわくわくしています。僕にとっては、この舞台に立ってることが夢のようです」と語る彼に、「ここにいる全員が、なぜお前がいてるんだ?と思ってると思いますよ?」と話しかける東野。ですが、そんな言葉には一切動じず、「(紹介されるときに)ダークホースと言われたことにイラっとしました。自分がいちばんだというのは予想通り」と、なぜか自信に満ちあふれている彼に、東野が「いまは強気ですけど、引きこもっていたそうですね?」と訊ねます。「……厳密に言えば、1年半。でも、本当は2ヵ月くらい」と静かに答えると、「そんな君をお笑いが救ってくれた。そのお笑いのためにがんばる、という記事をつくっていいですか?」と強引にまとめに入った東野でした。

Bv1p8261iBv1p8510i ・ハリウッドザコシショウ
ミスターあらびき団とも言うべき、ハリウッドザコシショウ。「開催にこぎつけました!」という東野の報告を受け、「決勝は当然! キングがいない『あらー1』なんてありえないでしょ?」と強気に語ります。「ただ、ガチのVTR審査だっただけに、内心、ホッとしてるんじゃ?」と鋭く突かれると、「まぁまぁそうです。これで落とされたら、どこに行っていいのかわからない」と本音を吐露しました。
本大会への意気込みを訊ねられ、「2億%優勝します!」と断言したハリウッドザコシショウを、「2億……億って言ったらウケる発想が……(笑)」とあざ笑う東野。「じゃあ、2兆%!」と続ける彼を観て、「緑ちゃんが笑ってませんよ」とさらにニヤついていました。

Bv1p8266iBv1p8543i 開催発表会見にゲストとして登場したキンタロー。は選出外。東野は「残念ですけど、厳選な審査をした結果、決勝のパフォーマンスではないと判断しました」と、口をきゅっと結びます。

本日の会見に出演したファイナリストを見渡しながら、「ここにシソンヌ、クロスバー直撃と正統派の2組も入るので、劇画チックな戦いになると思います」と展望。「名誉だけは与えられますし」という言葉に、ファイナリストが「え? 仕事は増えないんですか?」と反応すると、「増えません!」とキッパリ告げる東野。「終わるネタ番組もあるみたいですし、地上波には出られないんですけど、名誉は! あと、10万円ありますから、少しのお金と名誉はいただけます!」と説き伏せました。

改めて賞金の使い道を訊かれると、「2人のダンサーのギャラが払えなくて。いま、ジュース1本で我慢してもらってるんです。だから、好きなものを食べさせたい」とヲタル。ハブは「Bコースを解散してお金がなくて、いま実家に住んでるんです。けど、家賃を入れられてないので、お母さんに2~3万円渡したい」と語ります。
増山は「前歯が虫歯なので治したい。歯も取れちゃうんですよ」と言いながら、左側の銀歯を口の中から取って出し、さらに落としてしまう始末。そのまま床に落ちたものを、再びはめ込み、「その辺があらびきやで」と東野に言われていました。

Bv1p8600i 「これだけ結果が出せないのは、前世がよくなかったから。来世のために、神社とかに持っていきます」と発言する久保田も、快諾する川口。「僕はついてきただけ。それなのに記者会見に出られて、本当に嬉しいです! 先輩付き合いしといてよかった。よろしくお願いします!」と、ほかとは違うところに喜びを感じている様子でした。

Bv1p8621i 室田夫妻はもちろん奥さんと折半。「私は先生方のお中元とお歳暮に」と、最後までごまをすることを忘れません。
先ほど奥様にシャネルのバッグを購入すると宣言した庄司は、「やっぱりそれ以上、浮かばなかった。シャネルのバッグを買ってあげます!」と再び断言。奥様への思いは相当なもののようです。

Bv1p8638i ギャルズ・ベーグル吉村は「僕が毎日エナジードリンクを7〜8本飲んでしまうので、ほぼそれで消えます。まぁ、1人でもやれるネタですしね」と語り、相方・戦艦蓮見。から「いや! 3人じゃないとできません」と言われるなど、少し雲行きが怪しい様子。メグちゃんは「寄付します! いひっ! がんばります」と相変わらず元気いっぱい。
オーケストラシンガーは「NSC生ということもあるので、貯金しようかなと。今後のビジネスとして、ある楽器を買うかもしれません」とコメントです。最後となったハリウッドザコシショウは「うまい棒を1万本買いたいと思います!」と堂々と言い切り、キングあらびきらしさを見せつけました。

Bv1p8671i 決勝トーナメントでは、まず12組をA〜Dの4グループに分けて予選リーグを敢行。各ブロックを勝ち上がった3組がファイナルラウンドに進出し、予選リーグとは異なるパフォーマンスを披露します。パフォーマンスはすべてVTRで流され、ライト東野の判定によって「とにかくあらくておもしろい」1組がグランプリに選ばれます。

『あらびき団 presents あらー1グランプリ2013~売れずに終わってもつかみたい称号がある!?~』は、8月31日(土)に東京・スペースFS汐留にて開催。当日はYNNほかニコニコ動画でも無料生配信が鑑賞できます。
なお、観覧も現在募集中! 詳しくは、公式サイトをご覧ください!


●大会情報
あらびき団 presents あらー1グランプリ2013~売れずに終わってもつかみたい称号がある!?~
開催日時:8月31日(土)
MC:ライト東野、レフト藤井
会場:スペースFS汐留
放送:「YNN」「ニコニコ動画」無料生配信19:30ごろからスタート
   CS「TBSチャンネル2」、動画配信サービス「TBSオンデマンド」後日放送
   「お笑いLIFE」(スマートフォン、携帯電話向け)9月7日(土)より毎週無料配信
公式サイト:http://www.ara-1gp.com/

●YNN
http://ynn.jp/

Bv1p8682i

さやみるきーの漫才にケンコバ感心『NMB48 げいにん!THE MOVIE お笑い青春ガールズ!』初日舞台挨拶

8月1日(木)、新宿バルト9にて、この日封切りとなった『NMB48 げいにん!THE MOVIE お笑い青春ガールズ!』の舞台挨拶が行われ、NMB48の山本彩、同じく渡辺美優紀、ケンドーコバヤシの3名が登壇しました。

満席となった劇場は、舞台挨拶前から熱気に包まれ、MCの出雲阿国にも「かわいい!」という声が飛ぶほどです。そんななか、満を持して山本、渡辺、ケンコバが歓声を浴びながら登壇。

Bv1p7884i

山本が「みなさん、映画どうでしたか?」と問いかけると、客席からは「面白かった―!」「泣いちゃった!」という反応が返り、「私も撮影中にウルウルしちゃうくらい感情移入できた映画なので、見ていただけてうれしいです」と笑顔を振りまきました。

Bv1p7694i

渡辺は、スタッフや共演者に感謝を述べつつ、「今日はみなさん、笑ってくれましたか?」と問いかけ、「イエーイ!」という反応に満足な表情です。

Bv1p7729i

そしてケンコバは、「NMB48二期生のケンドーコバヤシです。みなさんから、“ふぅちゃん”と呼んでもらってます。ふぅちゃん、男性ホルモンが増えて、ヒゲが生えてきちゃって」と、NMB48の矢倉楓子になりきり(?)自己紹介すると、終始、ケンコバには「ふぅちゃん」コールがかけられました。

Bv1p7752i

本作は、お笑い部を舞台にした学園コメディドラマ『NMB48 げいにん!』シリーズ(日本テレビ系)の映画化ですが、ドラマ同様、山本と渡辺によるコンビ“さやみるきー”の漫才シーンも用意されており、「体育館みたいなところで、たくさんのエキストラの方の前でやるって、なかなかなかったのですごい緊張しました」(山本)、「(アドリブなど)したかったですけど、余裕がなくて。でも1回目で成功したんで、そこは自分たちでも誇らしかったです」(渡辺)とそれぞれ振り返りました。

Bv1p7809i

その漫才を見たケンコバは、「課題は多いね。現時点でやれるものは出したと思うけども、『THE MANZAI』でどこまでいけるかって話です。去年(優勝)のハマカーンのネタを100回見て欲しい」とダメ出しし、さやみるきーもうなずきます。
ところがケンコバは、芸歴22年で漫才をまともにやったことが一度もないと明かし、「正直、感心しちゃいました」と絶賛し、さやみるきーも大喜びです。

また、「暇やったんです」という理由ながら、さやみるきーにマンツーマンで指導したとか。それに対し、山本は「私とみるきーが、壁に向かって練習してたら、ノコノコ来て…」と言いかけると、「(ゲームの)マリオの敵みたいに言うな!」とケンコバから鋭いツッコミが入り爆笑!

Bv1p7849i

さらに渡辺からは「他のメンバーに下ネタばっかり言ってたんですよ」とケンコバの悪行が暴露されます。
ブーイングが起きる客席に向かい、ケンコバは「下ネタと言っても、みなさんのお叱りを受けるような、性感マッサージとかの話はしてないです。せいぜいパンチラであるとか、NMBのマネージャーのパンツ、持ってこいとか」と弁明していました。

ケンコバの虚実入り混じった悪ノリ発言に翻弄する面々ですが、ここで大喜利対決を実施。
お題は、「こんなアイドルは嫌だ! どんなアイドル?」で、最初に答えた渡辺は「メンバー全員92才以上」とし、「この後、(ハードルが上がって)キツいんじゃないですか?」と自信たっぷりです。

Bv1p7917i

続いての山本は、「制服はふんどし」と独特なタッチのイラスト入りで回答するも、ケンコバは「これいたら追っかけするよ!(笑)」と嫌どころか歓迎ムード。

Bv1p7926i

そしてトリのケンコバの回答は、「亭主がいぬ間に自宅不倫」とし、貫禄の大爆笑をさらいました。

Bv1p7929i

出雲阿国のジャッジにより、罰ゲームの「ヘリウムガスを吸って、映画の告知」をすることになったのは、渡辺。
ところが渡辺は、ガスの吸い込みが少なかったためか、「みなさん」だけで、すぐ地声に戻ってしまいます。

Bv1p7966i

そしてなぜか山本もやることになり、今度は聞き取れないほどの甲高い声で笑いを誘っていました。

Bv1p8050i

Bv1p8023i

Bv1p8056i

フォトセッションの際、ケンコバに合わせて“元気のない表情”を一瞬で披露してみせた山本と渡辺。
舞台挨拶でも芸達者な一面を覗かせたそんな彼女たちの主演映画『NMB48 げいにん!THE MOVIE お笑い青春ガールズ!』は、8月1日(木)より、新宿バルト9、梅田ブルク7ほか、全国順次公開です。
詳細は、公式サイト(http://nmb48.com/geinin-movie/)でご確認ください。

Bv1p8023i

音速ラインシングル「ありがとね」リリース決定!

9月4日にタワーレコード限定で音速ライン「ありがとね」リリース決定が決定しました。

そして、そんなありがとうの気持ちをみんなに伝えたいという事で、メンバーの藤井敬之と大久保剛自ら、1枚1枚に思いを込めて、ジャケットにイラストをスタンプしました。
その模様は後日youtubeにUP予定。

Img_2163

Img_2139


そして、この「ありがとね」は『風とロック』でいつも彼らを隣で見ていた箭内道彦氏の全面協力という事で、ジャケットのアート・ディレクションと併せてミュージック・ビデオに関しても箭内自身が総指揮。

しかも、音速ラインとしては、約1年8カ月ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースも決定!
この「ありがとね」ももちろん収録されており、10月9日に発売されます。
その後、このアルバムを引っ提げてのツアーも決定しています。


結成10周年目となる音速ライン、更にパワーアップして行きます!!



音速ライン9月4日シングル『ありがとね』
品番 YRCU-90503
音速ライン10月9日アルバム『未定』
品番 YRCN-95219

Img_2163_2

毎月1日恒例の「なんばグランド花月ファン感謝day」、8月1日の内容は!?

なんばグランド花月では、毎月1日を「なんばグランド花月ファン感謝day」として、様々な企画でご来場のお客様にお楽しみいただいています。今月8月1日(木)の2回目、3回目公演に実施されたのは、「山形のおいしいぶどうが食べれるday!」。

まずは、来場したお客さん全員にJA山形おきたまからいただいたデラウェアをプレゼント! 山形県は、デラウェア生産量日本一なのだそうで、もちろん味もピカイチ! しかも劇場入り口で、8月7日(水)に初の単独イベントを控える未知やすえが赤いハッピ姿でお客さんに直接手渡し。思わぬサプライズに、お客さんからたくさんの笑顔がこぼれていました。

01

02 

さらにお楽しみは続きます。2回目、3回目公演の、漫才と新喜劇の合間の公演休憩時間に、ステージ上でJA山形プレゼント抽選会が開催されました!

03

04

新喜劇の森田展義、松浦真也が取り仕切るなか、JA山形おきたまのサイトウさんが、今回の抽選会の景品となる山形県の名産品をPRしました。2000m級の山々からの雪解け水や自然に恵まれた山形県はおいしいものがもりだくさん。その代表的な名産品が、ブランド牛の米沢牛、山形県が自信を持ってお届けするブランド米のつや姫、日本一の生産量を誇るデラウェア、そして野菜の数々。これらを抽選で、各10名様にプレゼントしました!

抽選で、席番号を呼ばれたお客さんのなかには、思わず両手を上げて「やったー!」と喜ぶ方も。大盛り上がりの抽選会となりました!

05

ちなみに、来月9月1日の「なんばグランド花月ファン感謝day」は、「宿題終わらせたら えぇ事待ってるday!」を予定しています。

また、現在、なんばグランド花月2F吹抜け広場で開催中の「よしもとアートフェスティバル」は、好評につき、8月31日(土)まで開催期間を延長が決定! よしもと芸人たちの個性的な作品に加え、若手芸人による「似顔絵コーナー」も開催中です。

夏休み最後の思い出作りに、親御さんとぜひなんばグランド花月へお越しくださいね!

 

「よしもとアートフェスティバル」

日時:7月1日(月) ~8月31日(土) 

時間:(平日)10:00~公演終了、(土日祝)9:00~公演終了

場所:なんばグランド花月2F吹抜け広場 ※入場無料

出展芸人:桂小枝、吉田ヒロ、たいぞう、COWCOW・山田、野性爆弾・川島、シャンプーハット・小出水、ミサイルマン・岩部

 

 

なんばグランド花月ファン感謝day「宿題終わらせたら えぇ事待ってるday!」

日時:9月1日(日)

各公演開場時:1回目9:15開場、2回目12:30開場、3回目15:30開場

対象:夏休みの宿題を終わらせたお子様

内容:お菓子をプレゼント

 

Photo_11

珍しくて面白おかしい職業体験を持つ“珍プロ芸人”グランプリがスタート!

本日8月1日より、珍しくて面白おかしい職業体験を持つ“珍プロ芸人”たちのグランプリをユーザー投票で選出する「珍プロ芸人グランプリ」が、Gyao!にて開始しました。

よしログでの人気企画“珍プロ芸人”が続々と登場する本企画。
元万引きGメンや、キャビンアテンダントや漫画家などなど、様々な“珍プロ”を持つ芸人たち8名が集合して、いろいろな裏話を披露しております。

本企画の優勝者は、8月20日(火)にヨシモト∞ホールで行われる、「第4回よしログデミー賞」で発表いたします。
そして、優勝した芸人は、短期・単発アルバイト専門サイト「ショットワークス」の応援団長という、新たな珍プロ職に就任することができます!

詳しくは、
▼珍プロ芸人グランプリ
http://gyao.yahoo.co.jp/special/yoshilogdemy/
▼ショットワークス
http://shotworks.yahoo.co.jp/sw/contents/sp/promo/yoshilog.html
をご覧ください。

果たして、どの芸人が優勝するのか!?
是非、投票にご参加ください!

『夏休み!!よしもとお笑いフェスティバル』開催!!

来る、8月18日(日)大阪・フェスティバルホールにて、
『夏休み!!吉本お笑いフェスティバル@フェスティバルホール』が開催されます。
漫才あり、新喜劇ありの120分!!
ぜひ、足をお運び下さい。

C400400

C400400_2

Cowcowc400400

8月18日(日)
『夏休み!!吉本お笑いフェスティバル@フェスティバルホール』
≪時間≫12:00開場/13:00開演
≪場所≫フェスティバルホール
≪出演者≫
 (ネタ)オール阪神・巨人/メッセンジャー/COWCOW/シャンプーハット/アジアン
 (吉本新喜劇)内場勝則/桑原和男/池乃めだか/末成由美/未知やすえ/西川忠志ほか)
≪料金≫5,000円(全席指定) 
    ※3歳以下無料、但しお席が必要な場合は有料
≪チケット≫絶賛発売中!! 
■チケットぴあ
 http://pia.jp/t/(※PC・携帯電話共通)
 0570-02-9999(24時間受付)
 Pコード431-054
  ※但し、システムメンテナンス時間
 (毎週火・水曜日の2:30~5:30)を除く。

■ローソンチケット
 http://l-tike.com/
 0570-084-005
 0570-000-407(10:00~20:00 演劇・クラシック専用)

■CNプレイガイド
 http://www.cnplayguide.com/
 0570-08-9999(10:00~18:00)
 0570-08-9990(10:00~18:00 クラシック・オペラ・バレエ専用)

■イープラス
 http://eplus.jp/

■フェスティバルホールチケットセンター
 06-6231-2221(営業時間10:00~18:00)

≪お問い合わせ≫キョードーインフォメーション(06-7732-8888)

C400400_3

C400400_4

Cowcowc400400_2

ハグに感涙するファンも! トータルテンボス、ラジオ公録&DVD発売イベント

7月31日(水)、赤坂サカスサカスステージにて、トータルテンボスがメインパーソナリティを務めるラジオ番組『よしもと下克上』(TBSラジオ)の公開録音、並びにこの日発売のDVD『トータルテンボス15周年全国漫才ライブBANZAI TOUR』購入者イベントが行われました。

ラジオの公録とDVDイベントの2本立てで「しのびねぇ夏“公開録音やっても”かまわんよ」と名付けられたこのイベントには、大勢のリスナーやファンが集結。

Dscf4549

先に行われた『よしもと下克上』公録では、拍手で迎えられたトータルテンボスが、さっそく客席をいじり始め、遠くから足を運んだ人を探したり、彼らの指示で全身黄色のコーディネートしてきたヘビーリスナーをステージに上げる一幕も。

Dscf4554

番組では、ゲストに博多華丸・大吉を迎え、両組の経歴や年齢的な衰え、さらにコンビ仲の良さを物語るエピソードといったトークをしました。
また、DVDに収録された藤田への“いたずら”を音声のみ流すといった試みも実施。

Dscf4601

このコーナーの本題である『THE MANZAI』について、アドバイスを求められた華大ですが、『M-1グランプリ』と『THE MANZAI』の2冠王者を引き合いに出し、「どっちの勲章もあるパンクブーブーがあのざまだよ」(大吉)と諭し、爆笑が生まれました。
また、8月よりスタートするトータルテンボスのツアー用の新ネタをさわりだけ披露し、華大が見守るという珍しいシーンも。

Dscf4620

その後、大喜利を開催。出場者は、同番組でスタジオに「居る役」のあっぱれコイズミ、同じく「居る役見習い」の山田ちゃーはん、さらにはゆったり感、西村ヒロチョ、飯能BBQというフレッシュな顔ぶれで、大喜利対決に繰り広げます。

Dscf4672

Dscf4705

“下克上が認める大喜利日本一”の藤田のジャッジにより、優勝者にはトータルテンボスのツアーでオープニングアクトの権利が与えられるとあって、張り切る面々。しかし、華大の2人が急遽参戦することにより、大喜利対決の行方が……。
この様子は、8月3日(土)深夜3時に、TBSラジオにて放送されます。

その後、同会場で行われましたDVD『トータルテンボス15周年全国漫才ライブBANZAI TOUR』購入者イベントでは、ゆったり感がMCのもと、トータルテンボスの2人が本作購入者、一人ひとりと握手&ハグで感謝を伝えました。
その中には、サラリーマンや小さな子供連れのママ、また感激のあまり泣き出す女性の姿も。

Dscf4743

さらに特別賞として、抽選で出演者からのプレゼントが贈られ、藤田からはサイン入り王冠、大村からはコンタクトレンズ用のサイン入りケース、西村ヒロチョからはネタ用BGMが入ったCDなどが当選者に手渡されました。

ラストには、「頼むから、ぶたないで!」と藤田が大村に怯えるやりとりで爆笑をさらい、終演を迎えました。

Dscf4713

●TBSラジオ『よしもと下克上』公式サイト
http://www.tbsradio.jp/gekoku/index.html

●DVD『トータルテンボス15周年全国漫才ライブBANZAI TOUR』(よしもとアール・アンド・シー)
http://www.randc.jp/total/top.html

Dscf4713