最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

2013年7月24日 (水)

いよいよ今週末 開催!「しずる池田一真の傾向と対策」

C400400

しずる池田が芸人としてステップアップしようという企画イベント「しずる池田一真の傾向と対策」が7月28日(日)浅草花月にて開催されます。

他事務所から先生として、スパローズ・新宿カウボーイ・どぶろっく・ギュウゾウ(電撃ネットワーク)をお招きして「自虐」「ベタな笑い」「下ネタ」「身体の張り方」を学びます。

芸人として強い武器となるこれらの技を池田は習得することができるのか!?

チケット好評発売中!



浅草花月イベント「しずる池田一真の傾向と対策」


日時:2013年7月28日(日) 16:15開場 16:30開演 18:00終演
会場:よしもと浅草花月
料金:前売1500円 当日2000円
出演者:しずる池田 / スパローズ / 新宿カウボーイ / どぶろっく / ギュウゾウ(電撃ネットワーク)

◎チケットよしもと
 0570-041-489(Pコード:597-722)

◎チケットぴあ
 0570-02-9999(Pコード:597-722)

◎ローソンチケット
 0570-084-003(Lコード:37873)

◎イープラス
 http://eplus.jp/
※0570で始まる番号は一部携帯電話からの発信ができません。


【お問い合わせ】
チケットよしもとお問合せ専用ダイヤル(10:00~19:00) 0570-036-912



しずる池田の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/457


【しずる】【池田一真】

C400400_2

松本人志監督最新作 『R100』 最新ポスタービジュアルが完成!

723r1000722

10/5(土)より公開する松本人志監督最新作『R100』のポスタービジュアルが完成しました。

松本人志監督第4 作目となる本作は、大森南朋ほか過去最高のオールスターキャストを配して贈る“未体験ファンタジーエンターテイメント”です。



この最新ポスターは、7/27(土)より全国劇場にて掲出を開始します。
主演の大森南朋を中心に、共演の大地真央、寺島しのぶら豪華キャストの顔がずらりと並んだデザインとなっていますが、“父はM。”というキャッチコピーしか文字情報はなく、さらに謎が深まるものとなっています。


また、全国1 0 , 0 0 0 セット限定、特典付き前売り券を発売。
特典は「I am どS」「I am どM」という文字がプリントされた缶バッチのセットです。
自分は“ど”つきたい派なのか、はたまた“ど”つかれたい派なのか、どちらかをチョイスし、服やバッグにつけて“どS”“どM”を宣言してください!
7 月27 日(土) 全国公開劇場にて販売。全国先着10,000 名様限定。なくなり次第終了となります。




現在制作中の予告編も、近日公開予定!
謎のキャッチコピーの意味は? 女優陣の正体は!? 続報にご注目ください!



-----
『R100』


出演:大森南朋 / 大地真央、寺島しのぶ、片桐はいり、冨永愛、佐藤江梨子、渡辺直美 / 前田吟、YOU、西本晴紀、松本人志 / 松尾スズキ /
渡部篤郎
監督・脚本:松本人志
製作:吉本興業株式会社
配給:ワーナー・ブラザース映画
(C)吉本興業株式会社
公式HP:http://www.r-100.com/
映画の区分:R15+



10月5 日(土) 全国ロードショー!

723r1000722_2

ノンスタ井上、ショッカーは「僕につながる部分もある」『「ショッカー秘密基地」完成披露祝賀会』

7月24日(水)、品川プリンスホテル「クラブeX」にて、『ショッカープロジェクト第3弾「ショッカー秘密基地」完成披露祝賀会』が行われ、野沢直子、NON STYLEが登壇しました。

Dscf4320

仮面ライダーの永遠の宿敵である秘密結社“ショッカー”。今年よりスタートしたショッカープロジェクトでは、すでに「ショッカー人員募集オーディションイベント」、「SHOCKER NIGHT」を行っており、第3弾となる今回は、ショッカーの秘密基地を公開するイベント「ショッカーの秘密基地」を来る7月27日(土)より開催します。
「ショッカーの秘密基地」は、秘密基地内部を公開するウォークスルー型アトラクションで、他にも「ショッカーの秘密基地のお食事処」の営業やエプソン品川アクアスタジアム内での「ショッカーのイーッ!ルカショー」といった関連イベントも盛りだくさん。

この日行われた「ショッカー秘密基地」完成披露祝賀会では、まず、MCを務めた脊山麻理子さんの紹介を受け、野沢直子、NON STYLEが登壇。
3人ともショッカーTシャツを着用し、「世代的にはショッカー、大好きなんですよ」とノリノリの野沢でしたが、一人のショッカー戦闘員を見て、「ひとりデブじゃね?」と指摘し、石田は「プラスマイナス岩橋ですよ」と言い、笑いを誘います。
井上は、悪役なのに人気を継続させるショッカーについて「僕につながる部分もあるかな」と自己分析していました。

It6a8100

Dscf4335

テープカットに続いて、試験管に入った謎のドリンクで配られ、「かんぱ、イーッ!」の音頭とともに乾杯が行われました。
試験管を配ったアイマスクをかけた6人の女性は、“ショッカーガールズ”というユニットで、本日CDデビューを果たしたのですが、そのタイトルが『SSS~Shock Shocker Shockest~』と紹介されると、野沢は「ふざけるのもたいがいにして!(笑)」と腹を抱えて爆笑!

その後、今回の「ショッカーの秘密基地」について、井上は「もともと、品川よしもとプリンスシアターとして、漫才やコントをやってました会場で、なくなって寂しい思いをしてたら、ショッカーが盛り上げてくれるってことはありがたいことですね」と、感慨深げ。
一方の石田は、アニメ、特撮などのフィギュア好きだけあって、ショッカーフィギュアも所有していることを明かし、さらには「ちっちゃいショッカーをピラミッド型に積んでいくおもちゃあるんです。ホント好きなんですよ」と、今回のイベントを心から楽しんでいる様子でした。

MCの脊山さんが最後の挨拶をはじめると、「ちょっと待て!」の声が。声の主は、ショッカーの一人で、「この夏はとってもいそがしイーッ!くなる予定なので、何しろ人手が足りない。そこでNON STYLE井上! お前を改造人間にしてやる! 改造手術してこき使ってやる!」と、井上を連行します。

It6a8146

井上を見送った石田は、「flumpoolの次はショッカーになるのか。いろんなところに加入するんですよ(笑)」と苦笑い。
続けて、野沢も「ぶっちゃけ(NON STYLEに)いらないんじゃない?」とつぶやくと、石田も「そうなんですよ~」と同意しました。

取材陣がアトラクション内手術室へ移動すると、手術台の上で仰向けになり、今すぐ改造されそうな井上の姿が。
ここでのフォトセッションを挟んで、囲み取材も行われました。

Dscf4356

毎年夏休みに来日することについて触れられた野沢は「相変わらずの出稼ぎです(笑)」と打ち明け、子供が大きくなり、今回は一人で「単身赴任みたい」な形で日本に来たとのこと。
滞在先は、小川菜摘宅、つまりダウンタウンの浜田雅功宅で、一ヶ月間の居候をし、「ひと部屋もらって、あの家に来たお中元ね、私がガンガン食べちゃってる(笑)」と居候ライフを満喫している様子です。

浜田とは滅多に顔を合わせることはないが、「顔を合わせると恥ずかしいですよね。“あ、おはよう”って、ちょっと気まずい空気が流れる(笑)」と照れ笑いする野沢。
NON STYLEは2人とも浜田とプライベートでの交流はないそうで、それを聞いた野沢は「おいでよ」と誘い、石田から「居候が呼んじゃダメです(笑)」とツッコミを受けます。
井上は「浜田さんから呼ばれるということは、ツッコミ芸人としては夢のようなことですから、そうなるまで、がんばってレベルアップしたいです」と目標を語りました。

Dscf4378

石田の新婚生活、そして井上の恋愛事情に質問が及ぶと、「ショッカーガールズが付き合ってくれたらええのになと思うんですけど。声をかけたいなと思いましたが、怖い大人が周りを取り囲んでるんで、ああ、これは無理だなって(笑)」と笑う井上。さらには「気軽に声をかけたら、マジでショッカーみたいになるかも」とスタッフの視線を気にしていました。

改めてショッカーについて訊かれた石田は、『仮面ライダー』のライダーベルトが流行ってた頃、買ってもらえず、ダンボールと風車で自作し、「みんなはボタンを押すとウィーンって風車が回るんですけど、僕のはちょっと前に飛ばんと回らないんですよ(笑)」とほろ苦い記憶を蘇らせました。

最後は、TVカメラに向かって「ショック、ショッカー、ショッケスト!」と野沢がツボだったショッカーガールズの曲名を叫び、お開きとなりました。

Photo_3

「ショッカーの秘密基地」は、7月27日(土)から9月1日(日)まで、品川プリンスホテル クラブeXにて行われます。
詳細は、ショッカープロジェクト公式サイト(http://www.yeee-japan.com/)でご確認ください。

Dscf4335

巌流島の結党!「関門海峡親善大使」山口・福岡住みます芸人同時就任!

R0013047

山口県住みます芸人・どさけんと、福岡県住みます芸人・ぶんぶん丸が、「あなたの街に住みますプロジェクト」史上初の、2県同時プロジェクトとして、本州と九州をつなぐ「関門海峡親善大使」に就任することとなり、その任命式が佐々木小次郎・宮本武蔵の決闘で知られる、巌流島で行われました。

世紀の決闘から401年を迎える巌流島は、現在は関門海峡一のビューポイントとして観光客も多く訪れるところではありますが、無人島ということもあり、会見の会場は真夏の太陽が容赦なく照りつける平原という環境。

R0012941

R0012931

そんな過酷な条件の中、会見のMCを務めたのが、福岡芸人の先輩・どんぴしゃ(森本・赤嶺)。開口一番「芸歴18年ですが、記者さんと舟から一緒に会見場に入るのは初めてです。」と、特異なシチュエーションを表現します。さらに、オープニングを盛り上げるべく、森本必殺のモノマネ「ホームランをファールと判定されて、納得がいかない監督時代のソフトバンクホークス王貞治会長」を繰り出しますが、蝉の声と波の音にかき消される始末。

R0012950

R0012957

会見は、まずは、関門よつば委員会事務局長の馬場満喜男さんから「関門よつば委員会が、よしもとと一緒に、四葉のクローバーのごとく、関門地区に幸せを運ぶことができる組織になりまうよう頑張っていきたいと思います。」とのご挨拶がありました。「関門よつば委員会」は、今年7月に関門海峡の活性化を図るために、行政区を越えて北九州市・下関市の産学が連携してできた団体ですが、今回のプロジェクトの主導的立場として、大きく関わっています。

R0012958

続いて挨拶をした、北九州市門司区の吉永髙敏区長は、昨年門司に住みこんだぶんぶん丸はもちろんのこと、どさけんとも面識があり、それぞれとのエピソードをまじえて2組へエールを送りました。また、山口県下関市の久保正昭観光交流部長も、「関門海峡は歴史や時代の流れが大きく変わる舞台、2組にも大きな笑いの渦を起こして欲しい。」と大いに期待を込めました。

R0012963

R0012965

そして、いよいよ今日の主役である、どさけんとぶんぶん丸が紹介されます。2組の応援団として、下関・唐戸のキャラクター・カラトンと、門司のキャラクターバナナマンとじーもかけつけました。

R0012969

R0012978

R0012984

ところが、どんぴしゃとのトークの途中で、「関門はお前には任せられない」「いや、俺がやる」と、なんだか不穏な空気になるどさけんとぶんぶん丸・山田。なにか小競り合いを始めたと思ったら、実は「2人をつなぐ、関門橋」の合作ギャグのフリとわかり、会場から拍手が沸き起こりました。ちなみに、2人の横に立つぶんぶん丸・池田は、関門橋の側にそびえたつ「海峡ゆめタワー」を表現しています。

R0012987

R0012989

ここからは、プロジェクトの内容について、それぞれの担当者からの発表です。

まずは、トロッコ列車を運営している平成筑豊鉄道の大江英敏門司港事業所所長様からは、クローバー切符の説明がありました。「クローバー切符」は、トロッコ列車、バス、そしてフェリーの3つの乗り物を使って、グルっと関門海峡を一周できるというもので、2組はこの切符を活用したイベントで9月末までの期間盛り上げていきます。

R0012993

 そして続いては、マイカーでのお客様を対象としたパーキングエリアでの企画「関門エリアおすすめ品販売対決~究極の「売ります芸人」はどっちだ!~」の説明が、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社九州支社の前田優作様からありました。これは関門自動車道の山口県側めかりPAと、福岡県側壇ノ浦PAとで各店のオススメ商品をPR・販売していくというもの。すでに7月20日からスタートしており、「8月25日までの期間で、最終的に多くの商品を売った方を、そのPAの名誉PR大使に任命します」(前田さん)とのこと、負けた方には罰ゲームがあるとのことで、どさけんは「僕は芸人になる前に、7年間商売をやっていたので、絶対に自信があります。まあ、その店は僕が酒を飲みすぎで潰したんですけどね」と、有利なのか不利なのか分からないコメントで、意気込みを語りました。

R0013002

 さらに、このプロジェクトには地元の大学生も参加、下関市立大学経済学部と、北九州市立大学地域創生学群の合同授業の中で、クローバー切符を活用して、関門海峡のお店を盛り上げるようなスタンプラリーを現在作成中とのことです。

R0013008

 そして「関門海峡親善大使」の任命式ということで、馬場事務局長より、任命書とタスキが贈られました。

R0013028

どさけんは「常日頃、門司と下関はひとつだと思っている。笑いの力で一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。」とコメント、ぶんぶん丸も「関門といえば、ぶんぶん丸だ!どさけんだ!と言われるよう3人で力を合わせて頑張ります。」と、それぞれ意気込みを語ると、この日3度目となる「2人をつなぐ関門橋」のギャグを繰り出し、巌流島での決闘ならぬ、関門海峡を共に盛り上げる「結党」を誓いました。

R0013041

R0013050

2013年7月23日 (火)

この夏、2つのサマーキャンプ開催!

暑い夏をもっとホットに過ごしてもらうために、2種類のサマーキャンプをお届けします!
スケジュールは夏真っ盛りの8月17日・18日!
両方とも芸人同行のバスツアーで、LOVE ver.として日帰りの合コンサマーキャンプ、ファミリー&フレンド ver.として1泊2日のサマーキャンプの2種類です。

LOVE ver.は20歳以上の男女が参加でき、相性占いやバーベキュー、ワイナリーでの試飲など、一緒に芸人たちが盛り上げます!

ファミリー&フレンド ver.は家族や友達と参加していただき、流しそうめん、バーベキュ、テンとでの宿泊、キャンプファイヤーでみんなで歌ったり踊ったり。もちろんよしもと芸人が様々な企画をご用意しています。


詳細は下記になります!

Photo


①LOVE ver.

スケジュール…8月18日(日)
参加芸人…カラテカ入江、マキシマムパーパーサム、LoveMeDo
参加資格…20歳以上の男女
料金…男性¥13500、女性¥9800
内容…都内からバスに乗って河口湖のキャンプ場(森と湖の楽園)に向かいます。バス車中では芸人が盛り上げます!
LoveMeDoが事前に占った相性データを発表しますので、ドキドキが止まりません!
キャンプ場に着いたら、ダッチオーブン料理とバーベキュー。グループ毎での共同作業は、相手の素の部分が見られます。
あとは、トークタイム。ここでも芸人が盛り上げますので、引っ込み思案なあなたでもOK!
帰る前にはワイナリーに寄ってワイン試飲が出来ます。お酒の力を借りていつもより積極的になっちゃうかも!?

申し込み期間…8月2日まで
詳しくは…http://www.tabipac.com/dir/HK2013YMSC02.pdf
申し込み方法…JTBガイヤレック「たびパク」HPにて受付中。→http://www.tabipac.com/entries/entry/12803


Photo_2

 


②ファミリー&フレンド ver.

スケジュール…8月17日・18日(1泊2日)
参加芸人…サカイスト、イシバシハザマ、LoveMeDo、おしどり、シューレスジョー、岡部の中から数組
料金…大人¥28800、子供¥27800
内容…都内からバスに乗って河口湖のキャンプ場(森と湖の楽園)に向かいます。バス車中では芸人が盛り上げます!
 キャンプ場に着いたら、自由時間。森と湖の楽園には様々なアトラクションがありますので、施設で遊ぶもヨシ、よしもと芸人プログラムに参加 するもヨシ。
初日の昼食は、流しそうめん、夜はバーベキューをご用意しています。
宿泊はなんとテント!
それでもお風呂はちゃんとあるから、 女性やお子様でも安心です。
夜はキャンプファイヤーでみんなで歌ったり踊ったり。よしもと芸人プログラムでは、おしどりのハリガネアートや、 シューレスジョーの野球教室、岡部のサッカー教室、サカイスト・デンペーのショッピングツアーやイシバシハザマの漫才ワークショップなどをご用意しています。
ただ、全てのプログラムは時間的に開催出来ないので、お申し込みの際に希望プログラムのアンケートをとり、希望の多  かったプログラムのみを開催&芸人同行という、お客様が選ぶサマーキャンプとなっています。
 お友達と一緒に、またご家族で、更にお一人申し込みでも夏休みの良い思い出になること間違いナシ!!
申し込み期間…8月2日まで
詳しくは…http://www.tabipac.com/dir/HK2013YMSC01.pdf
申し込み方法…JTBガイヤレック「たびパク」HPにて受付中。→http://www.tabipac.com/entries/entry/12802


ブログにて随時情報更新してますので、そちらもチェック!
http://ysc.laff.jp/



是非ご応募ください!

Photo_3

ロバート結成15周年ベストコントライブDVD化決定!

C400400

昨日7月22日、「よしログ」にて「ロバート結成15周年総決算!一夜限りのベストコントLIVE!!」のDVD化が発表されました。


「ロバート結成15周年総決算!一夜限りのベストコントLIVE!!」は9月14日に開催され、既にチケットが完売したためにDVD化が決定しました。

DVDについての詳細は後日発表します!



ロバートの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/50/



【ロバート】

C400400_2

西川きよしが全国を応援! 「よしもとふるさと劇団」会見

7月23日(火)、吉本新宿本社にて、『「よしもとふるさと劇団」プロジェクト発表会見』が行われました。

一昨年4月に発足した「あなたの街に“住みます”プロジェクト」では、全国47都道府県に住む「住みます芸人」が各地域で活動しており、その第2章にあたる新プロジェクトが「よしもとふるさと劇団」です。
「参加条件、地元が好き。以上」をキャッチコピーに、エントリーをすれば、実績のあるよしもとの芸人やスタッフがアドバイス&バックアップするとのことです。

会見では、ユウキロック、藤川奈々のMCのもと進められ、よしもとクリエイティブ・エージェンシー代表取締役副社長の泉正隆による挨拶、同社エリアセンターセンター長の水本章によるプロジェクトの概要説明に続いて、よしもと観光大使芸人を務めるロバート(福岡・北九州市観光大使)、トータルテンボス(静岡・御殿場市観光親善大使)、鉄拳(長野・信濃大町観光大使)の4組が登壇。

Bv1p0124i

ロバートは秋山と馬場が北九州市出身で、山本だけ群馬県邑楽町出身ながら、3人で北九州市観光大使に就任しています。
その山本は、邑楽町の観光大使に就任する予定があり、きっかけを作ったのが母親だったとか。結果、山本は北九州市と邑楽町の2つの観光大使に就任することとなり、近く記者会見もされるとのことです。

Bv1p0156i

トータルテンボスは「うちはロバートみたいにややこしくない」(大村)と切り出し、地元のグルメ番組で、各地で観光大使を直談判し、静岡県内で5、6箇所観光大使を務めているとか。

Bv1p0180i

5月に長野・信濃大町観光大使に任命されたばかりの鉄拳は、昨年12月に放送された『情熱大陸』の地元視聴率が90%も獲得したと、地元での人気について語ると、「残り10%、何見てんだよ!」とトータルテンボス・藤田のガヤが飛びます。

続いて、全国47都道府県の「住みます芸人」から、オコチャ(宮城)、アンカンミンカン(群馬)、囲碁将棋(神奈川)、サムタイムズ(愛知)、span!(大阪)、ビューティーメーカー(鹿児島)の6組と、「よしもとふるさと劇団」応援団長の西川きよしが登壇。

Bv1p0204i

Bv1p0238i

Bv1p0256i

Bv1p0269i

各組、持ちギャグを混じえた自己紹介を終えると、西川きよしは犬山城で人力車を引くサムタイムズの活躍を労い、また芸歴50年を振り返り「あきらめなかったら売れてくる」と住みます芸人を励ましました。

大使に就任したことがないという西川に対し、ユウキロックは「ええかっこしてるんじゃないですか?」と投げかけると、「なんで君、コンビやのに1人で仕事してるんや」と切り返す西川きよし。
この2人のやりとりはこの後も続き、しまいには「小さなことから」とユウキがふり、「コツコツと!」と西川きよしが応えるといったコンビ芸で爆笑が生まれました。

Bv1p0334i

よしもと観光大使芸人、あなたの街に住みます芸人が揃ったところで、「どんな劇団を作りたい?」地元アピール発表会と題し、各地での具体的な劇団、芝居の内容をプレゼン。
ロバート・秋山は、北九州市が発祥の地というパンチパーマにちなんで、「劇団パンチパーマ」を掲げ、出演者も全員パンチパーマにしたいと語ると、「客が偏るよ!」と山本からツッコミを受けていました。

span!は、物語に出てくる川が大阪の淀川だったという説から、「舞台!一寸法師物語!!」とし、一寸法師役に池乃めだかを抜擢したいと打ち明けますが、西川きよしから「横山やすしさんを甦らせる方が面白いやろ」とのツッコミが入り爆笑!

Bv1p0432i

その他、大村の父親の再婚を描いた「御殿場ラブストーリー ボンドックへの愛」を始め、「犬山人力車救出物語!」(愛知・サムタイムズ)、「ワカメしゃぶしゃぶ恋物語」(宮城・オコチャ)、「アツさで目指せ日本一!!」(群馬・アンカンミンカン)、「しょっちゅう焼酎が飲みたいナ~」(鹿児島・ビューティーメーカー)とそれぞれ芸人が地元色を折り込みながらPR。最後の鉄拳は、郷土の麺料理をモチーフにした「劇団おざんざ」をイラスト入りで発表し、一同を唸らせました。

Bv1p0479i

時間の都合で、発表できなかった囲碁将棋は、「わざわざ神奈川から来たんですよ!」と叫んで、「近い!」と総ツッコミを受ける一幕も。

続いて、岡山県湯原温泉ですでに活動を開始している、岡山の住みます芸人・江西あきよし率いる「湯原劇団」が、桃太郎をベースにした寸劇を披露。

Bv1p0525i

芸人やマスコミ、関係者しかいない状況に、終演後「やりずらいっすねー(笑)」と苦笑する江西でしたが、地元に暮らす江西以外の3人も堂々たる熱演でした。

Bv1p0601i

最後まで真剣な面持ちで芸人たちを見守った西川きよしは、最後に「エイエイオー!」と勝ち鬨を上げて、会見は終了。

直後に行われた囲み取材には、西川きよし、ロバート、トータルテンボス、鉄拳が出席しました。

Bv1p0679i

改めて地元の魅力について訊かれると、「流れ星がビュンビュンすごいんですよ」と大村。奥さんのプロポーズも、その流れ星を見ながらしたそうです。

鉄拳は、映画『黒部の太陽』を挙げ、富山県にある黒部ダムを訪れる観光客が立ち寄る地、さらには雷鳥やニホンカモシカも見られる地として信濃大町をアピール。「地元のパラパラ漫画を描いたら?」との問いかけには、「今後、仕事がなくなったら」と無表情なまま本音(?)を漏らしました。

ロバートの秋山と馬場は、語尾に「ちゃ」をつける方言がかわいいとし、また秋山の実家は採石場に囲まれ「グランドキャニオンみたいな!」と自慢げです。

高知出身の西川きよしですが、芸能生活50周年記念として9月に大阪で公演する『コメディ水戸黄門』と合わせて、「水戸光圀として、みんなのところへ行きたい」と全国行脚を示唆するような頼もしいコメントが飛び出しました。

その西川きよしが『秘密のケンミンSHOW』収録のために退席すると、気が緩んだのか、秋山が熟女への目覚めついて語りだしたり、藤田が「お願いだからブタないで」と大村に異常に怯える件を繰り返したりと、暴走気味。
ラストは、マイクを向けられた鉄拳が「これから盛り上げていくぞー!」と声を張り上げ、会見は終了しました。

Bv1p0635i

「よしもとふるさと劇団」は、本日(7月23日)より募集開始。エントリー方法などの詳細は、ホームページ(http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasukoubo/)でご確認ください。

Bv1p0635i

「トマトで再生、ビ〜ヨヨヨ〜ン!」ペナルティがフットサル全国大会『カゴメ カラダ再生カップ2013』に参戦!

P12108007月22日(月)、都内にて『カゴメ×マンチェスター・ユナイテッド「リジェネーション・チャレンジ・プロジェクト第3弾」フットサル全国大会「カゴメ カラダ再生カップ2013」』記者発表会が行なわれ、ペナルティが出席しました。

「リジェネーション・チャレンジ・プロジェクト」とは、カゴメ株式会社とイングランドのバークレー・プレミアリーグに所属するプロサッカークラブ「マンチェスター・ユナイテッド・フットボール・クラブ」が『Re:再生力』をテーマとして発足したプロジェクトのこと。第3弾として、「人の健康(トマト×運動)」をテーマとしたフットサル全国大会「カゴメ カラダ再生カップ2013」を開催することになりました。

同大会は、中学生以上の男女ならば誰でも出場できる、年齢制限のない日本最大級の548チーム(約6000名)の参加を募るもの。もちろん、外国人選手も出場可能です。全国12ブロックの予選大会を勝ち抜いた12チームと敗者復活2チーム、さらにスペシャルで登場する2チームを加えた全16チームでチャンピオンの座を争うことになります。
ペナルティは、スペシャルチーム「芸人オールスターズ」として参戦予定。また、サッカー解説者の松木安太郎さん率いる「MATSUKI & Friends」も参加します。
この会見には、ペナルティチームに参加するJOYさん、松木さんも出席しました。P1210758 登場すぐ、早速「トマト受信中」と自らのギャグを飛ばすワッキー。ですが、報道陣の反応がほとんどなく、ヒデに「笑いも受信してください!」とツッコまれてしまいます。P1210761JOYさんとワッキーは、次長課長・河本率いるフットサルチーム「コモセロナ」のチームメイトだそう。「僕、県トレにも選ばれてますからね(将来有望な選手を、各県で育成するナショナル トレーニングセンター制度のメンバーに選ばれたということ)。でも、ペナさんのほうがすごいですけど」とJOYさん。
サッカーの名門・船橋市立船橋高等学校のサッカー部の先輩・後輩の間柄であるペナルティ。ヒデはインターハイ準優勝&全国高等学校サッカー選手権準優勝、ワッキーは国体優勝という華麗な経歴を持っていることは、周知の事実です。も、「お笑いでは、関東大会で敗退してます」と笑いを誘うヒデ。
高校時代、ワッキーはモテモテだったそうで、「人生のピーク。他校の子からもバレンタインにはチョコをもらっていた」と語るも、JOYさんには「それ、ちゃんとしたチョコ?」と疑われていました。P1210770本大会では、全国大会から参加する彼ら。ヒデが「フットサルとサッカーは違うし、うまい人も多い。僕ら大丈夫かな? チンチンにやられるかも」と不安がれば、ワッキーも「(元サッカー選手の)名波(浩)とかオグ(小倉隆史)とかいれちゃうかも」と大物の助っ人を加入させる可能性を示唆しました。

会見中盤には、司会者よりフットサルギャグを振られたワッキー。ですが、「ないです!」とキッパリ。ヒデから「じゃあ、トマトギャグは?」と振られるも、「ないです!」と再び断ります。
「そこにあるトマトジュースを飲んだら思い浮かぶかもよ?」とヒデに促されておいしくいただくも「ないです!」とキッパリ。「おいしすぎて、ギャグが浮かばなかった」と弁明し、ヒデからは「トマトだけに一発レッドですよ!」と言われてしまいました。P1210774P1210778すると、スタッフから「なぞかけは?」との声が。先ほどの流れから「ないです!」と答えたワッキーでしたが、「お前に何ができるんだ!」とヒデに説教されて挑戦。
「トマトとかけまして、ワッキーと解きます……。その心は、ヘタがある」と言うも、会場はおろか、JOYさんもきょとんとしていました。P1210784 ここで、マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドゲストとして、クイントン・フォーチューンさんが登場。優勝チームには副賞として、なんとホームスタジアム「オールド・トラフォード」での試合観戦ツアーが発表されると、一気にテンションが上がる3人。JOYさんは「実家に帰れんじゃん! 親父が帰りたがってたんですよ」と別の意味で盛り上がっています。P1210792 松木さんから「僕のチームに入ってほしい」とオファーされ、笑顔で承諾したフォーチューンさん。今大会には、松木さんも選手として参加するそうです。
「大会でみなさんに合えるのが楽しみ」とJOYさん。「トマトとフットサルの融合。楽しい大会になることを臨んでいます」とヒデも意気込みます。
「トマトで再生、ビ〜ヨヨヨ〜〜ン!」とギャグを披露したワッキー。「トマトだけに、トマってるよ(待ってるよ)〜!」と渾身のダジャレを披露するも、ヒデから「レッドカードです!」と苦笑されてしまった松木さんでした。P1210795P1210788

●リジェネーション・チャレンジ・プロジェクト
http://kagome-cp.jp/manutd/

【ペナルティ】

P1210800_2

POISON GIRL BANDが60分の漫才をするライブを開催!

Webpoison600727

同じ60分でも毎回異なる空間を創り続けているPOISON GIRL BANDによる60分漫才。
漫才を60分するのではなく60分の漫才をします!
このライブでしかきっと観る事が出来ないネタです。お見逃しなく!


POISON GIRL BAND「60分漫才」
【日程】7月27日(土)
【時間】開場21:30/開演21:45(公演時間 約60分)
【料金】前売・当日¥1500
【出演】POISON GIRL BAND
【場所】ルミネtheよしもと



■チケット問合せ■
チケットよしもと0570-036-912

■ホームページ■
ルミネtheよしもとHP
http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/



POISON GIRL BANDの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/230/

【POISON GIRL BAND】

Webpoison600727_2

ロバート秋山とインパルス板倉のトークショー4回目開催決定!

Web0727

過去3回様々な場所で行われたロバート秋山とインパルス板倉のトークショーロバート秋山&インパルス板倉の「赤道直下トークショー~楽しすぎる約60分~」が7月27日(土)ルミネtheよしもとにて開催されます。

1回目は「ハワイアン」2回目は「ウエスタン」3回目は地球を飛び出して「月面」と、大スペクタクルな規模で行われてきました。
4回目の舞台は「赤道直下」に決定!!
毎回恒例のトークライブとは思えないセットにも注目!
これはコントなのか!?必見です。


ロバート秋山&インパルス板倉の「赤道直下トークショー~楽しすぎる約60分~」
【日程】7月27日(土)
【時間】開場19:00/開演19:30(約75分公演)※公演時間にご注意ください
【料金】前売¥1800/当日¥2000
【出演】ロバート秋山/インパルス板倉
【場所】ルミネtheよしもと


■チケット問合せ■
チケットよしもと0570-036-912

■ホームページ■
ルミネtheよしもとHP
http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/




ロバート秋山の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/52
インパルス板倉の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/46



【ロバート】【秋山竜次】【インパルス】【板倉俊之】

Web0727_2