最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

2013年7月22日 (月)

しずちゃん&直美にとっての怪獣は? 『パシフィック・リム』公開記念イベント

7月22日(月)、東京都・江東区内にあるスタジオコーストにて、『パシフィック・リム』公開記念<地球防衛隊任命イベント>が行われ、渡辺直美、しずちゃん(南海キャンディーズ)が登壇しました。

MCを務めた映画パーソナリティのコトブキツカサさんの紹介を受けて取材陣の前に現れた2人は、地球防衛隊らしく、勇ましい衣装で敬礼をし、フラッシュを浴びます。

Dscf4197

映画の感想を訊かれると、しずちゃんは「地球を救うっていうのは、男性が救うイメージ、そんなのばっかりだったと思うんですけど、今回は女性が救うっていう……」などと答え、「ネタバレギリギリです(笑)」とコトブキさんを焦らせます。

森マコ役で出演している菊地凛子のアクションについて話題が及ぶと、「なかなかやるねえ」としずちゃん。さらに、ハリウッド進出については、「やってみたいです。どんどん戦いたいですね。戦える機会があれば」と、この場でも戦闘モードに。
相方の山里亮太からは「『ネバーエンディングストーリー』の喋る岩役で出てたよね?」と言われるしずちゃんですが、実際は『ローマの休日』のオードリ・ヘップバーンみたいな役に憧れており、「あれにアクション加えて…」と夢を膨らせます。
これを聞いたコトブキさんから「真実の口のシーンとかできます?」と訊かれると、やはりファイティングポーズを取り、爆笑をさらうしずちゃんでした。

一方の直美も、ハリウッドデビューするなら「私はアクション1本ですね」とキッパリ。続けて、「スポーツも好きなので、体には自信があるんですよ。ワンリキ?」と言うと、すかさず「腕力(ワンリョク)ですね」とコトブキさんからツッコミが入り、これまた爆笑を誘いました。

映画にちなんで、「この先輩は怪獣だよっていうエピソードは?」との質問に、直美は明石家さんまの名前を挙げ、焼肉店で「お前はめっちゃ食うやろなあ」とプレッシャーをかけられ、カルビ5人前食べた挙句、その後のカラオケ店でもステーキ丼を食べる流れとなり、「ちょっと吐いた(笑)」といった“お笑い怪獣”とのエピソードを披露。

一方のしずちゃんは、ボクシングを始めた頃、和田アキ子さんとリーチ(腕の長さ)を比べることとなり、「ほとんどお話したことないのに、顔に拳をグーってやられて(笑)」と、こちらも芸能界の大先輩のエピソードで笑いを誘いました。

Dscf4239

これまた映画にちなんで、「もし、今、怪獣が襲ってきたら、どう倒すか?」との質問には、怪獣がオスだと見込んで「悩殺ダンス」(しずちゃん)、「相撲」(直美)とそれぞれが答えたところで、重厚なBGMとともに、背後から怪獣“ナイフヘッド”が襲来!

Dscf4253

先ほどの発言通り、しずちゃんは悩殺ダンスで挑みますが、ナイフヘッドに捕まり、なんと目の前のプールに投げ落とされます。
さらに直美も「聞いてないですよ!」と言いながらも、相撲スタイルで挑みますが、これまたナイフヘッドに力負けし、プールにドボン。

Dscf4258

ナイフヘッドを倒すべく、プールから素早く上がろうとする2人ですが、直美だけ自力で上がれず、右往左往した挙句、ついには男性スタッフ3人がかりで持ち上げられました。

Dscf4269

その後、しずちゃんのパンチ連打、続いて直美のヒップドロップでナイフヘッドはグッタリとしてしまい、ご満悦の二人。

Dscf4273

フォトセッションを挟んで行われた囲み取材では、ナイフヘッドとの戦いを「今度はもっと骨のある奴と戦いたい」(しずちゃん)、「座った時、なかから“ウッ!”て声聞こえたんですよ。生身の細身の男を感じたんですよ(笑)」(直美)とそれぞれ振り返りました。
プールから出るのに苦労した直美でしたが、助けに来た男性スタッフについて「結構イケメンでしたよ」と目を輝かせます。

Dscf4302

ハリウッド進出について再び話題が及ぶと、「出てみたいですね。体が大きいっていうのも、海外に行ったら活かせるんじゃないかって、思うんですよね。いい男もいるだろうし」と笑みをこぼすしずちゃん。
一方の直美は「この2人でっていうのはどうですか? 凸凹コンビみたいな。しずちゃんさんが殴っている間に、私がゴロゴロ転がってその人に体当たりするっていう」とプランを語ります。

ハリウッド進出のためなら、現在の95キロから80キロまでダイエットできると断言する直美ですが、それに対ししずちゃんは、「75キロまで落としてもらったら、同じ階級になるんで、2人で戦えるかも」と語り、さらに『パシフィック・リム』で見事な筋肉美を披露している菊地凛子さんに対しても、「30キロくらい増やしてもらって、同じ階級で戦いたいなと」と、誰に対しても臨戦態勢の様子です。

お約束の恋愛への質問が出ると、最近DJにフラれ、恋人募集中という直美。同じくしずちゃんも募集中としながらも、好きなタイプはギャップのある人で、普段は強い男ながら、「綺麗なお花が咲いてたら“あ~ん”ってなって、押し花とかやる優しさがパッと見られたら」といった独自の男性観を語り、女性記者から不思議がられていました。

なお、『パシフィック・リム』は、8月9日(金)より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー他、2D/3D、字幕/吹替同時公開です。
詳細は公式サイト(http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/)でご確認ください。
ツイッター(@knifeheadkun)を始め、全国各地に出向くといった“ないふへっど君”の動向にも注目です。
(c)2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND LEGENDARY PICTURES FUNDING,LCC

Dscf4302

彩メンバーがアホでおバカな事に挑戦するサイトが本日OPEN!

Irodorinoma


本日7月22日『彩~irodori~East』で活躍中の芸人達がアホでおバカな事に挑戦するサイト『彩の間~irodori noma~』がOPENしました。

早くもかたつむりが夏休み自由研究特別企画に挑戦したり、ゆったり感江崎がおふざけなしでガチ歌をお届、ジューシーズ児玉のヘアースタイルをオシャレに大改造したりと対談・チャレンジ・変身企画など5つの企画がスタートしています。


また、ヨシモト∞ホールに出演中の若手よしもと芸人がこんなことをやったら思い白い!こんなことをやって欲しい!など、彩の間~irodori noma~企画&お仕事募集も行っています。


サイトは毎日更新していきますので、お見逃しなく!

http://irodorinoma.com/sp/index.php


Irodorinoma_2

よしもとナショナルDreams「白馬スノーハープクロスカントリー大会」出場!!

7/20(土)、21(日)に長野県白馬村で「第16回白馬スノーハープクロスカントリー大会」に
よしもとナショナルDreamsが出場しました。

会場は1998年長野冬季オリンピックでクロスカントリー競技の会場となった白馬スノーハープで山の地形を活かしたアップダウンのあるコースが特徴です。
景色も空気も綺麗で大自然を感じられる会場です。

Photo_2


20日(土)は駅伝の部が開催され1周4kmのコースを4周する一般男子4km×4区間の部には55チームが出場しました。

1区のがんばれゆうすけ(ランナーズ)が積極的な走りで序盤レースを引っ張ります。
後半順位を下げてしまいましたが7位で2区の小宮ひろあき(ランナーズ)に襷をつなぎます。

2区の小宮はアップダウンの激しいコースで順位を少し下げてしまうも大崩れしない安定した走りで走り切り3区の社員へつなぎました。

社員からアンカーの堀川剛(オリオンリーグ)に襷がつながります。
堀川剛は皆からのアドバイスを受け前半は飛ばさずに後半勝負の走りでゴールしました。

Photo_3


2日目は個人種目が行われました。
一般男子8kmの部にがんばれゆうすけ、4kmの部には宮川さゆみ、堀川剛、小宮ひろあきが出場しました。
そして宮川花子も応援に駆け付けチーム、大会を盛り上げました!

Photo_4


8kmの部は1周4kmコースを2周するコースでがんばれゆうすけは「2周するのか・・・」と憂鬱そうでしたが、スタートラインに立つと表情が変わります。
1周目は省エネの走りで温存し後半のレースの駆け引きできちんと勝負し見事に3位でゴールしました!

Photo_5


4kmの部では堀川剛と小宮ひろあきがスタートダッシュ!!で観客を沸かせます!
そのままレースを引っ張るかと思いきや上り坂に入ったと同時に一気に抜き去られます。。。
そこからバテバテではありますが、応援に笑顔で応え2人とも無事にゴールしました!
宮川さゆみはマイペースを保ちアップダウンの激しいコースを走り切りました!

Photo_6

Photo_7

レース後はがんばれゆうすけが小学生、中学生の部などに一緒に走り子供たちに声をかけながら走り大会を盛り上げました!

また昨年「ともしびの里駅伝」に出場した際に会った小学生チームも再開し交流しました。


がんばれゆうすけの表彰式には宮川花子から賞状が渡されます!!

Photo_8

Photo_9



この大会では小学生から70歳をこえる方々が参加されており多くの方々と交流し、改めて人とのつながりを感じることができました。
そしてよしもとナショナルDreamsのテーマである「RUN & LAUGH」でこれからも走って笑顔を届けていきます!!

Photo_10



★結果★
■駅伝一般男子 4km×4区間
1時間3分18秒 17位
1区 がんばれゆうすけ 13分23秒 (区間7位)
2区 小宮ひろあき 16分45秒 (区間23位)
3区 社員 15分27秒 (区間15位)
4区 堀川剛 17分43秒 (区間33位)

■8km一般男子
がんばれゆうすけ 27分34秒 3位

■4km一般男子29歳以下の部
小宮ひろあき 17分11秒 11位

■4km一般男子30代の部
堀川剛 18分37秒 19位

■4km一般女子39歳以下の部
宮川さゆみ 29分11秒 13位



次回出場予定は7/28(日)に岩手県大船渡市で開催される「第25回大船渡ポートサイドマラソン」に宮川隼人、宮川さゆみ、ランナーズ(がんばれゆうすけ、小宮ひろあき)、マイクタイム(大脇、小原ショウ)が出場します。




Photo_11

同期集結!トータルテンボスネタ&コーナーライブ開催!

Web0726

7月26日(金)トータルテンボスによるネタ&コーナーライブ『トータルテンボスの「ネタネータコナコーナ」~98年デビュー組 集合SP~』がルミネtheよしもとにて開催されます。

トータル自らがゲストにやって欲しいネタをリクエスト。さらにトータルもお客様からのリクエストに応えたネタを披露します。お客様からのリクエストは募集中です。
リクエストはこちらから
lumine@yoshimoto.co.jp

そして7月は98年デビューの同期が集結!
同期だからこそ知るネタを観る事が出来るのはこのライブだけ!!




トータルテンボスの「ネタネータコナコーナ」~98年デビュー組 集合SP~
【日程】7月26日
【時間】開場18:30/開演19:00(約120分公演)
【料金】前売¥2500/当日¥3000
【出演】トータルテンボス
【場所】ルミネtheよしもと

同期ゲスト:犬の心/サカイスト/ザ・パンチ/永井佑一郎/ノンスモーキン/はいじぃ/ポテト少年団/AMEMIYA(SMA)/サイクロンZ(太田プロダクション)/髭男爵(サンミュージック)



■チケット問合せ■
チケットよしもと0570-036-912

■ホームページ■
ルミネtheよしもとHP
http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/






トータルテンボスの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/203/



【トータルテンボス】

Web0726_2

2013年7月20日 (土)

映画『爆心 長崎の空』初日舞台挨拶に池脇千鶴が登壇!

Rimg8340

7月20日(土)、東京・東劇にて映画『爆心 長崎の空』の初日舞台挨拶が行われ、池脇千鶴が出席しました。

芥川賞作家であり現・長崎原爆資料館館長の青来有一さんの短編集『爆心』を、実写映画『火垂るの墓』で高い評価を得た日向寺太郎監督が映画化した『爆心 長崎の空』。母を亡くした子と、子を亡くした母の物語を中心に、キリスト信仰が根ざす被ばく地・長崎の人々の何気ない暮らしに差し込む一筋の希望を描く感動作です。池脇千鶴は本作で、稲森いずみさん演じる被ばく2世の女性・高森砂織の妹で、奔放な性格の高森美穂子役を演じています。

本日の舞台挨拶には、日向寺太郎監督、キャストの北乃きいさん、稲森いずみさん、柳楽優弥さん、宮下順子さん、音楽を担当したジャズピアニストの小曽根真さん、主題歌を担当した小柳ゆきさんらも登壇しました。

被ばく3世の大学生・門田清水役を演じた北乃さんは、「撮影の空き時間に原爆資料館に行かせていただいて、今まで自分が無知だったことを知りました。この映画を通して、私たちの世代にもこういうことが日本に、長崎に起きたということを伝えていけたら、と思っています」と挨拶を。

Rimg8285

一方、池脇は「台本を読んだ時よりも、撮影をしている時よりも、もっと心に響くような映画になってよかったなと思っています」と笑顔を見せ、役柄については「ひとつの家族の潤滑油になればいいな、と思って演じていました」と、振り返りました。

Rimg8291

撮影は昨年の2~3月にかけて行われたそうで、物語は夏の設定にも関わらず、クラクインから2日連続で雪が降ってしまったんだとか。MCから撮影中の思い出を質問されたキャストのみなさんからは、口々に「とにかく寒かったです」という感想が飛び出していました。

そんな過酷な撮影を乗り越えて、本日めでたく初日を迎えた本作。監督は、「長崎を舞台にしているし、長崎の土地の記憶をベースにしているんですが、もっと骨格だけにすると、苦難や悲しみから人間がどうやって立ち上がっていくのかということを描きたかったんだと思います」と、作品への思いを語りました。

監督の言葉を受けて、MCが映画を観終わったばかりの観客のみなさんに「みなさん、お楽しみいただけましたか?」と問いかけると、客席からは大きな拍手が起こります。

この様子をみた北乃さんは、「(この映画に対して)すごく特別な気持ちがあるんです。昨日は夜中まで生放送に出ていたんですが、そこからワクワクして全然眠れなくなっちゃって…。やっとこの日(初日)が迎えられたんだなっていう気持ちです」と、感無量の様子。

ちょうどそのタイミングで客席から赤ちゃんの泣き声が聞こえてくると、北乃さんは「赤ちゃんが泣いているけど、私も泣きそうです…」と、思わずもらい泣き(?)で感激の涙を見せる一幕もありました。

Rimg8301

舞台挨拶の最後には、小柳ゆきさんが主題歌『ひまわり』を生歌で披露することに。

歌を披露する直前に、「日本に生まれ育って、受け継がれてきた血を大切にしながら、しっかりと大地に根を差して、太陽に向かってひまわりのように上を向いて生きていければいいなという気持ちを込めて書かせていただきました」と、曲へ込めた思いを明かした小柳さん。

Rimg8322

その力強く優しい歌声に、北乃さんは「この曲を聴くと、撮影のことだったり、初めて完成した作品を見せたもらった時ことだったり、映画のいろんなことを思い出して泣きそうになってしまうんです」と、しみじみ。7/31(水)に『ひまわり』がシングルとして発売されるという情報を聞くと、「本当にいい曲なので、買ってください!」と、小柳さん本人に代わってPRし、会場の笑いを誘っていました。

●『爆心 長崎の空』
http://www.bakusin-movie.com/index.html
東劇ほか上映中、全国順次

主題歌『ひまわり』7/31(水)リリース
http://www.universal-music.co.jp/koyanagi-yuki

Rimg8340

参加講師60名以上!アニマル浜口先生、ロンブー淳先生らによる豪華授業に参加しよう! 『笑楽校 presents SUMMER SMILE SCHOOL!』

Sss_rogo_3

よしもとクリエイティブ・エージェンシー主催、表参道ヒルズ特別協力の夏の家族向けイベント『笑楽校 presents SUMMER SMILE SCHOOL!』(8月9日~18日、表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー)では、会場に教室と校庭を設置し、教室では10日間に渡り様々な授業を開催致します。このたび、特別講師としてアニマル浜口、ロンドンブーツ1号2号田村淳の参加が決定し、すでにチケット発売中の授業も加えた講師数は60名以上、授業数は100以上となり、また、無料で参加いただける授業も多数決定致しました!

東京学芸大学のコンテンツ監修のもと「笑顔で学ぶ」新しい学びのカタチを提案していく『笑楽校』。会場には、教室と校庭を設置し、校庭には子どもたちが遊んで学べる仕掛けやブースを設け、校内の2つの教室では、5歳~小学生のお子様向けに、10日間に渡る様々な授業を、各界著名人やよしもと芸人が先生となり行います。

●笑楽校公式サイト
http://yoshimotoshogakko.com/

Dcim0447_3

今回無料で参加いただける授業も多数追加致しました!
特別講師としては、Mr.マリック、志茂田景樹、ルー大柴らに加え、今回アニマル浜口が決定。協賛企業、またリバネス、日本レクリエーション協会、CANVASなど協力企業により、よしもと芸人とコラボしたまったく新しい授業もお楽しみいただけます!

8月9日~18日、表参道ヒルズで新たな学びを体験して下さい!


■主な授業
○ペナルティ先生の「ソイスコーンで作って食べよう、かんたんサンドイッチ教室」 
8/9(金)4時間目 家庭科
パナソニックのホームベーカリーで作るソイスコーンを使って、サンドイッチをみんなで作る授業を行います。ペナルティ先生と、小麦粉でも米粉でもない、
大豆粉から作るスコーンのおいしさを体験しよう!【無料】

○ロンドンブーツ1号2号田村淳先生の企画授業 ~みんなでソフトバンク みまもりケータイの新機能を考えよう!~
8/15(木)4・5時間目 生活
ソフトバンクの「みまもりケータイ」をテーマに、企画を考える授業を行います。ロンドンブーツ1号2号・田村淳先生にアイディアを生み出すコツを教わりながら、みんなで「みまもりケータイ」の新機能を考えよう!【無料】

○COWCOW先生と一緒に「あたりまえ体操を考えよう!」
8/10(土)1時間目 国語
COWCOW先生と一緒に、「あたりまえ」なことを考えて、自分のオリジナル「あたりまえ体操」を作りましょう!人気の授業が、ひかりTV会員限定の特別授業としても登場!

○アニマル浜口先生の「夢をつかめ」
8/15(木)2・3時間目 道徳
アニマル浜口先生が編み出した“気合の入れ方”を学んで、キミも一流の人になっちゃおう!

○田畑藤本先生「おもろふしぎラボ~いきものパワーを探しだせ!!~」withリバネス
8/10(土)5~6時間目 理科
ハスの力?オナモミ?玉虫?日々私たちの生活に役立っている世の中にいる生きものたちの特殊能力を実験と漫才(コント)を通して学びます。

○大西ライオン先生&GO!皆川先生と「世界のあそびを体験しよう!」with日本レク協会
8/18(日)4・5時間目 体育
大西ライオン先生&GO!皆川先生と、普段なかなか肌で感じることのできない世界のあそびを体験しよう!

○レイザーラモン先生の「ipadで作るコマドリアニメSHOW!」 with CANVAS
8/13(火)2~3時間目 デジタル
紙コップで思い思いのパペットを作り、ipadのコマ撮りカメラアプリを使って撮影!オリジナルのコマ撮りアニメーションを制作します。

○渡辺直美先生とピチモに学ぼう「JCファッションの基本のき」withピチレモン
8/11(火)3~4時間目 ファッション
渡辺直美先生&大人気雑誌「ピチレモン」の現役モデルが、女の子必見のおしゃれテクを教えます!スタイリスト体験もできちゃうかも!?


■開催概要
笑楽校(しょうがっこう) presents SUMMER SMILE SCHOOL!
期間: 8月9日(金)~8月18日(日)     時間 : 11:00~20:00 ※最終日は~18:00
場所: 表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー 料金 : 入場・ブース体験無料、授業参加 500円※一部無料
主催: よしもとクリエイティブ・エージェンシー
一般問合せ: 03-3497-0310 (表参道ヒルズ 総合インフォメーション)
公式サイト: http://yoshimotoshogakko.com/ (笑楽校 公式サイト)
協賛: ソフトバンクモバイル㈱、NTTぷらら、パナソニック
後援:厚生労働省

0619

夏休みのヨシモト∞ホールは若手単独ライブ目白押し!

2013年夏、ヨシモト∞ホールは単独ライブが目白押しです。
そして、ほとんどが初の単独ライブ!

彩~irodori~Jr.出演中の15組が、気合い十分で挑みます。

チケット絶賛発売中。
ここでしか観ることのできない、そして記念すべき単独ライブをお見逃しなく!!



2013年7月30日(火)
ママンマ初単独ライブ「オママゴト」

0730_mamanma_2



2013年8月1日(木)
笑鷺初単独ライブ「ビンテージスパッツ」

0801_warasagi



2013年8月2日(金)
0.03秒初単独ライブ「MAXSPEED!!」

0802_003



2013年8月5日(月)
ヨコハマホームラン初単独ライブ「ベンチ」

0805_yokohama_ol



2013年8月8日(木)
マヂカルラブリー単独ライブ「猫レストラン」

0808_magical_ol_02



2013年8月9日(金)
カゲヤマ 祝!初単独ライブ「パワー・トゥ・ザ・ピーポー」

0809_kageyama



2013年8月12日(月)
ピスタチオ初単独ライブ「ピーナッツ先輩、そりゃないっスよ!!」

0812_pistachio_ol



2013年8月13日(火)
オープンスペース初単独ライブ「8・13 ネタやりゃー終い!!」

0813_openspace



2013年8月15日(木)
うるとらブギーズ単独ライブ「ぶぎウギ」

0815_ultra_ol_02



2013年8月16日(金)
ザ☆忍者初単独ライブ「大海を知らぬカワズ君、井の中を抜け出す」

0816_ninjya



2013年8月19日(月)
ジャム初単独ライブ「自家製」

0819_jam_ol



8月20日(火)
ラビッツ初単独ライブ「ラビリンス~迷宮界~」

0820_rabbits_ol_02



2013年8月22日(木)
やさしいズ初単独ライブ「どうぞ、僕のでよければ。」

0822_yasashiz_ol



2013年8月23日(金)
天狗1H単独ライブ「帰ってきた I can day!」

0823_tengu_ol_02



2013年8月27日(火)
ハンマミーヤ単独ライブ「Mr.エンドルフィン!!~史上最高の昼休み~」

0827_hamma_ol




<上記共通>
開場13:45/開演14:00~15:00
会場/ヨシモト∞ホール
前売1200円/当日1500円(全自由)
Pコード/597‐713
※出演者が変更になる場合がございます


チケット発売中!!
チケットよしもと 0570-041-489(Pコード専用)
http://yoshimoto.pia.jp/
その他、チケットぴあ、セブンイレブン、サークルKサンクス






Poster_b2

寛平「Team Amema!」与次郎駅伝で秋田の町をRUN!!

1_6

秋田県の伝説・飛脚の与次郎にちなんだ市民駅伝大会「第2回与次郎駅伝 2013」が、秋田市中心街区・エリアなかいちにて開催されました。 昨年に続き、2度目の開催となる同大会には、昨年の200チームを大きく上回る、300チームが参加しました。今年は、秋田県を盛り上げようと、間寛平率いる「Team Amema!」(チームアメマ)が特別参加しました。 Team Amema!は、寛平をリーダーに、秋田よしもとの所属タレントで結成されたチームです。

2

開会式にて、「アメマー!」という力強い掛け声で、会場に集まったランナー達を笑いと気合で盛り上げた寛平は、「Team Amema!として一位を取りに行く!」と力強く宣言しました。 この日64歳の誕生日を迎えた寛平のために「HAPPY BIRTHDAY!」の文字が入ったTeam Amema!のユニホームは、ピンクのランニングシャツで、寛平とちぇすが着用。 また、桂三若、ブラボー中谷は、それぞれ落語家の着物と普段のマジックの衣装で走りました。実はこの格好は、Team Amema!結成記者会見の時に寛平が「芸人が走るということを忘れずに。沿道の声援には必ず応えて笑顔を届けること。二階から応援されたら、二階に出向いてギャグをする!そういうサービス精神を忘れないように。」と話していたことをそれぞれが守り、応援してくださる方がわかりやすいようにそれぞれの衣装を着たのです。

Team Amema!が挑戦するコースは、ひとりの走行距離が2,5kmの全長10kmの一般男子の部のコースです。9時30分すぎに、Team Amema!の一番手、桂三若がスタート。一番前に陣取り、気合十分で走り始めました。沿道の声援に応えながら、秋田市の広小路、千秋公園のコースを駆け抜けます。地下足袋で走ったためか、なかなか記録が伸びなかったものの、二番手のちぇす長谷川にタスキをつなぎました。

3

続く長谷川は、開催場所のエリアなかいち公式キャラクターで飛脚の格好をしたきつね「与次郎」を模した、キツネ耳をつけてスタート。相方の若松はTeam Amema!の応援団長として、同じ格好をして長谷川を応援しました。 軽快に走る長谷川はTeam Amema!内で一番早くコースを周り、三番手ブラボー中谷につなぎました。

4_2

ブラボー中谷は炎天下の中、舞台と同じ衣装でランニング開始。沿道の声援に対し、簡単なマジックをしながら走りました。本人が、自らの体力を心配しながら走っていたものの、温かな声援の中、無事に最終ランナーである間寛平にタスキを渡しました。

5

アンカー間寛平は、「寛平ちゃんがんばって!」という声に手を振り応えながらコースを走りました。

6

声援もとても大きく、秋田市の多くの方が寛平の走りを楽しみにしていたのが伝わってくる温かい声でした。そしてついにゴール地点。Team Amema!が全員集まり、寛平のゴールを迎えました。 結果は一般男子の部45チーム中44位だったものの、多くの方たちに元気と笑顔を与えた走りを見せました。

7

閉会式では間寛平が再度登壇。表彰された各チームを見守り、最後に一言「秋田はみんな温かい良い街。来年もまた参加したい」と話すと、会場から歓声と拍手が沸きました。

8

寛平は、与次郎駅伝が終わった後、秋田はもちろん、地域の盛り上げを積極的にしたい。駅伝にももっとよしもとチームとして参加していきたいと話していました。走ることで笑顔を届ける活動は、これからもどんどん続きます!

9

煌~kirameki~TOPと煌~kirameki~Memberが大阪・生魂神社で夏の単独祭りとサマーフェスティバルの成功祈願!

7月19日(金)、5upよしもとの煌~kirameki~TOPと煌~kirameki~Memberがお届けする『真夏のキラキラ単独祭り』と『5upよしもとキラめきサマーフェスティバル~ネタやら歌やらいろいろやって555大祭り~』が無事に成功することを祈願するため、全18組が生魂神社に参拝しました。

0002_1

5upよしもとで活躍する煌~kirameki~TOPの3組(天竺鼠、GAG少年楽団、かまいたち)と、現在の煌~kirameki~Member15組(藤崎マーケット、中張又張、コマンダンテ、 吉田たち、和牛、アイロンヘッド、ビーフケーキ、プリマ旦那、学天即、タナからイケダ、矢野号、ななまがり、アキナ、バンビーノ、バイク川崎バイク)の合計18組が、この夏にとっておきのイベントを開催。 まずは、『真夏のキラキラ単独祭り』が幕を開けます。7月21日(日)、なんばグランド花月で行われるバイク川崎バイク単独イベント『バイク単独バイクinNGK~ビンタ、急に、ビンタ~』を皮切りに、8月10日(土)まで、全18組の単独ライブが5upよしもとで開催されます。さらに、単独祭りの締めくくりとして、8月11日(日)は、5upよしもとがお届けする夏の最大のお祭り『5upよしもとキラめきサマーフェスティバル~ネタやら歌やらいろいろやって555大祭り~』を開催。とにかくお楽しみが目白押しの煌~kirameki~Westです。

0021_1

御祈祷のこの日、煌~kirameki~のおそろいのジャケットを羽織った煌~kirameki~TOP、煌~kirameki~Member全18組は、御祈祷のため手を清めてから神前に。メンバーを代表し、天竺鼠の2人が略礼装の御忌衣(おいみごろも)を着て神前に上がります。御祈祷が始まり、いつになく真剣な表情のメンバーたち。御祈祷を終えたあとに全員で御神酒をいただき、セミがしきりになく夏らしい晴天のなか、約30分の厳かな御祈祷を終えました。

0023_1

0049_1

0061_1

0063_1

0072_1

0085_1

御祈祷を終え、記者の皆さんの前で記者会見に挑んだメンバーたち。MCはかまいたち・濱家が務めます。 「さて、一発目からなんばグランド花月でやるバイク川崎バイク(BKB)はどんな単独ライブをするんですか?」と濱家。BKBは「僕というより、全員が気合入ってるというのを僕の単独で見せられるっていうのがいいと思うんです。バイクだけに、ブンブン!」と飛ばし、メンバーから「バイク日和!」、「もはや一発屋!」、「伝統芸能!」といった掛け声が飛び、もてはやされていました。

0093_1

ちなみに、タイトルの通り、ネタや歌など普段のライブでは見ることができないとっておきの企画を盛り込んだ5時間55分でお送りする『5upよしもとキラめきサマーフェスティバル~ネタやら歌やらいろいろやって555大祭り~』。このお祭りでは5upよしもとで投票が行われている『5upよしもと 男前ブサイク総選挙』の結果発表も控えており、会見が行われたこの日に中間発表が行われました。 中間発表の段階で、男前第3位は、ラフ次元・空。そして第2位は、トット・多田。そして栄えある第1位は、中張又張・高道とのこと! 高道は「さっそく御祈祷の成果をいただきましてありがとうございます!」と喜びのコメント。

0098_1

かまいたち・濱家も、中張又張のことを「イケイケのコンビでございます!」と紹介していました。 そして、中間発表ブサイク第3位は、カーニバル・ゆきえ。女性芸人が食い込むというガチの結果にどよめきが起こり…。ブサイク2位は、よしもとブサイクランキングでも上位ランクインを果たしている不動のブサイク、アインシュタイン・稲田。ほうぼうから「稲田が2位!?」と驚きの声があがるほど、番狂わせのブサイクです。強敵を抑えて現在、第1位を走るのは、かまいたち、山内…! 結果を聞いた山内は、「あー…そうですか」としながらも「でも、すごいかわいい彼女がいるので、何にも感じないです」と飄々としたコメント。鉄の心を垣間見せました。投票はまだまだできますので、劇場までぜひお越しくださいね!

さらに、『5upよしもとキラめきサマーフェスティバル~ネタやら歌やらいろいろやって555大祭り~』の前売りチケットはすでに完売といううれしい報告も。喜ぶメンバーたちをしり目に、濱家から驚きの公約が発表されました。「18組の単独ライブのチケット数と、『5upよしもとキラめきサマーフェスティバル~ネタやら歌やらいろいろやって555大祭り~』で、動員数5,555人を目標とします!」とのこと。「無理だろうが!」と叫ぶ藤崎マーケット・トキ。衝撃の発表はまだ続きます。「もし達成できなかった場合、5upよしもとがあるなんば周辺を我々でキレイに清掃活動したいと思います」とのことです。 しかしそこですかさず山内が「そんなの、達成してなくてもやりましょうよ!」と熱く叫びます。すると「それでは、今日から山内がなんばの清掃活動をはじめます」と濱家。それを受けて山内は「やります!」とうそっぽく繰り返していました。かたや、5,555人の動員数を達成できた場合は、『5upよしもとキラめきサマーフェスティバル~ネタやら歌やらいろいろやって555大祭り~』のお弁当が豪華になるとのこと! メンバーたちの目もキラキラ輝いていました。

質疑応答では、メンバーを代表して神前にお参りした天竺鼠の2人に「どんな思いで神前に上がったか」という質問が。瀬下は「皆さんの代表やし、2礼2拍手というのが初めてだったので、失敗しないように…とすごく考えていました」と回答。しかしそのとき、「目が腫れてるで」とメンバーたちから指摘され、実は今朝まで飲んでいたことを告白。山内が「神様の前に行った時、苦しがってたんちゃう?」と持ちかけると「締め付けられるような感じ。ちょっと苦しかった。でも、心が洗われました。最後に御神酒を飲んだんですけど、迎え酒になりました」と良心が痛んだ様子。「御神酒を迎え酒にするなんて、瀬下が初めてやで!」と濱家。川原は「相方が、今朝まで今とは裏腹な時間を過ごしていたようで、神様の前でお祈りしているときは(瀬下が)酒臭くて集中できなくて…」と瀬下の酒臭さを指摘しつつも「僕なりに皆さんのイベントが成功するようにお祈りさせていただきました」と語りました。 また、「BKBさんがTOPを差し置いてなんばグランド花月で単独ライブをするということに対して、TOP3組の意見が聞きたい」という質問が。かまいたち・濱家は「今だけだろうな、という気持ちがあるので…」、山内は「バイクは絶対に消えるので」と語り、かまいたちと同期のBKBは「なんでそんなん言うねん!」と嘆いていました。GAG少年楽団・坂本は「階段は、一段ずつ上っていくものなので、三段飛ばしで上がっているバイクさんは見習わないようにしようと思います」。福井は「僕は後輩なんですけど、今のバイクさんを見ていると、地力がないので、僕たちは地力を付けてからなんばグランド花月でやりたいなと思います」と淡々と語り笑いを取っていました。しかし瀬下は「僕はうらやましいなと思ってます!」と意外にもピュアに答え、逆にBKBは「文句言えや!」と戸惑っていました。川原は、「本当に、スカしとかじゃなく、ノーコメントで」とし、空気をまとめていました。そんなとき、藤崎マーケット・トキから「あとバイクくんは、なんばグランド花月支配人の新田さんの髪の毛を切るという癒着がありまして…」とまさかの癒着疑惑!? メンバーはザワめいていました。

5upよしもとの煌~kirameki~がお届けする、真夏のとっておきのお祭り。御祈祷もし、あとは当日の成功を祈るばかり。みなさん、この夏、煌~kirameki~のメンバーと素敵な夏の思い出を作りに、劇場にぜひ足を運んでくださいね!

「真夏のキラキラ単独祭り」スケジュール

7月21日(日)19:30開演 

『バイク単独バイク in NGK ~ビンタ、急に、ビンタ~』

出演:バイク川崎バイク

会場:なんばグランド花月

料金:ハイオク席(1階)2,000円、レギュラー席(2階)1,800円

7月22日(月)18:30開演 

中張又張単独ライブ『ビックマネー』

出演:中張又張

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1500円

7月23日(火)20:30開演

バンビーノ単独ライブ『スカイファンタスティキーノ』

出演:バンビーノ

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

7月24日(水)18:30開演

コマンダンテ単独ライブ『relax』

出演:コマンダンテ

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

7月27日(土)18:30開演

祝!天竺鼠9周年記念!第1弾『大阪のことを1番愛している天竺鼠が3時間のネタとトークとコーナーのコラボレーションライブをやります!大阪のことを愛しているからこそです!』

出演:天竺鼠

会場:5upよしもと

料金:前売2,000円、当日2,500円

7月28日(日)18:00開演/20:00開演

『b』

出演:プリマ旦那

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

7月29日(月)18:30開演

アキナ単独ライブ『オギャー』

出演:アキナ

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

7月30日(火)20:30開演

タナからイケダ単独ライブ『帰ってきた夏一回目のタンドーク』

出演:タナからイケダ

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

8月1日(木)18:30開演

和牛単独ライブ『新ネタフェア!』

出演:和牛

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

8月2日(金)20:30開演

吉田たち単独ライブ『たち噺』

出演:吉田たち

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

8月3日(土)16:00開演

GAG少年楽団単独ライブ『あっちぃぃぃ!』

出演:GAG少年楽団

会場:5upよしもと

料金:前売1,500円、当日1,800円

8月4日(日)16:00開演

藤崎マーケット単独ライブ『夏のおもしろマーケット2013』

出演:藤崎マーケット

会場:5upよしもと

料金:前売1,500円、当日1,800円

8月5日(月)20:30開演

学天列伝『漫才の虎』

出演:学天即

会場:5upよしもと

料金:前売1,500円、当日1,800円

8月6日(火)20:30開演

矢野号単独ライブ『チームオクラホマ』

出演:矢野号

会場:5upよしもと 料金:前売1,300円、当日1,500円

8月7日(水)18:30開演

アイロンヘッド単独ライブ『ビクトリーゴング』

出演:アイロンヘッド

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

 

8月8日(木)20:30開演

ななまがり第五回単独公演『その世』

出演:ななまがり

会場:5upよしもと

料金:前売1,300円、当日1,500円

8月9日(金)18:30開演

ビーフケーキ単独ライブ『愛の子ゾンキー』

出演:ビーフケーキ

会場:5upよしもと

料金:前売2,500円、当日3,000円

8月10日(土)16:00開演

かまいたち単独ライブ『夏かま!!!』

出演:かまいたち

会場:5upよしもと

料金:前売1,500円、当日1800円

『5upよしもとキラめきサマーフェスティバル~ネタやら歌やらいろいろやって555第祭り~』

日時:8月11日(日)14:00開場、15:00開演

出演:煌~kirameki~TOP(3組)、Member(15組)、Jr.(30組)、彩~irodori~TOP3組、その他

会場:大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)

料金:当日3,500円 (全席指定)

【YNN動画】

天竺鼠の動画はコチラ⇒http://ynn.jp/u/382/

かまいたちの動画はコチラ⇒http://ynn.jp/u/603/

GAG少年楽団の動画はコチラ⇒http://ynn.jp/u/388/

藤崎マーケットの動画はコチラ⇒http://ynn.jp/u/291/

コマンダンテの動画はコチラ⇒http://ynn.jp/u/980/

吉田たちの動画はコチラ⇒http://ynn.jp/u/1019/

■5upよしもと公式HP  http://5up.laff.jp/

 

0146_1

2013年7月19日 (金)

「僕らが埋まるか、お客さんが埋まるか」7月25日(木)『アウトレイジ新喜劇』を前に、えんにちらが意気込みを語る!

P1210488 7月19日(金)、東京・ヨシモト∞ホールにて『「アウトレイジ新喜劇」開催発表会見』が行なわれ、えんにち、笑鷺、鬼越トマホーク、MCとしてタケトが出席しました。

同公演とは、よしもとの若手強面3組であるえんにち、笑鷺、鬼越トマホークによる、北野武監督の大ヒット映画『アウトレイジ』をモチーフとして、7月25日(木)に同劇場にて行なわれる新喜劇のこと。アウトレイジとは“非道”という意味ですが、「全員悪芸人」というキャッチフレーズのもと、これまでにないかたちの新しい公演が生まれそうです。

「念願叶いました。腹くくっていきます。極悪非常な世界観を体現したい」(えんにち・アイパー滝沢)「コンビを組んで7年、こんな感じでいままでやってきました。今回はその集大成になりそうです!」(えんにち・望月)「やっとつかんだチャンスです!」(笑鷺・阿部)と、すでに気合い十分。鬼越トマホークは、「この公演で人気者になって、ゆくゆくはパンサーさんを超えたい」と野望を口にする金野に対し、「僕ら強面ですけど、どちらかと言えば女子にいじめられていたほうです」と、坂井がファニーボイスで和ませます。
P1210416 ここで、全員のアウトレイジな体験を発表することに。
まずはアイパー。オンラインゲームでダーツを楽しんでいるという彼ですが、ネット上の対戦相手に顔を観られると、10人中8人にキャンセルされるんだとか。

学生時代、地元で怖がられていた“ノリくん”と仲よくなった望月。ある夜、父親と飲んだ帰りに、植木を引き抜いて暴れているサラリーマン集団に遭遇したそうです。父が止めに入ったものの、囲まれてしまった2人。その時、偶然通りかかったノリくんが助けてくれたそうですが、望月の父の顔を知らないため、敵と勘違い。ボコボコに殴られてしまったそうです。
P1210422 「いまは普通ですけど、学生時代は誰よりもアウトレイジだった。『ROOKIES』の関川みたいな髪型(モヒカンで、先のほうが金髪)にしていた」と語る阿部。雑誌『チャンプロード』の素人投稿欄に載った際、編集部から「カラスマスクがお似合いの阿部くんは喧嘩上等」という吹き出しを付けられ、その後、見ず知らずの相手からの電話が殺到したそう。「いまも知らん番号からかかってきたら、出ぇへんようにしてます。仕事の電話かもしれないですけど、怖いんで出ません!」と断言していました。
P1210426_2 相方・坂井とマテンロウ・アントニーとともに、公開初日にイオンへ『アウトレイジ ビヨンド』を観に行ったという金野。少し送れて劇場に入ったところ、ほかの観客から「えっ、本物?」とざわつかれて随分と困ったそうです。

先輩のヨッシャ比留間の紹介で、前田日明さんがプロデュースするアマチュア・セミプロの総合格闘技大会「THE OUTSIDER」のバイトをしたという坂井は、別のバイト先である飲食店に前田さんが来たときに、挨拶したんだとか。店長から間違って「こいつ、THE OUTSIDERに出たんです」と紹介され、前田さんに「次の大会、俺の権限で出してやってもいい」と直々に言われたものの、慌てて「いえ、お母さんの具合が悪くて、いまは闘争心が湧かないんです。もし出るときは、比留間さんを通して出させていただきます」と丁重に断ったそうです。
タケトも、「THE OUTSIDER」の試合を観に行ったことがあるよう。観客も危ない人しかいないそうで、「“(千原)ジュニアの子分じゃん! 会えるなんて嬉しいよ”って声をかけられて。普通だったら無視するけど、超怖いから、ガッチリ握手したよ」と語っていました。
P1210429 ここで、遅れていた笑鷺・濱口がようやく到着します。
「どうして遅れたんだよ!」とタケトに詰め寄られると、「やくざにしばかれてたんだよ!」とキャラ通りに返答。ですが、すぐに寝坊と認めます。
P1210437 「起きたのは、12時10分くらい(会見は12時30分よりスタート)。何が起きたかわからなくなって、大量の水を浴びて気持ちを落ち着かせて、この格好で家から来ました」と釈明する濱口。タケトが「その格好で来たの? 電車での反応はどうだった?」とツッコむと、「“何、あの人”って感じで観られてました。(会見に遅刻してしまったことで、大変なことをしでかしたと思い)途中、気分が悪くなってしまって……空いてる席に座った途端、両隣の人が降りてしまいました」と語り、観客を笑わせました。
P1210439 全員が揃ったところで、「アウトレイジ借り物競走」を敢行。お客さんが持っているアイテムでいちばんアウトレイジなものを借りるため、全員が客席に降り立ちます。
アイパーが男性に話しかけている様子を見て、「カツアゲしてる!(笑)」とタケト。各々、最強だと思ったアイテムを持ち寄りました。

「紙袋は怪しい(実際はドライマンゴーが入っているだけ)。あと、この商品券もクレームをつけてもらったはず」など考察しながら、借りたものを披露した望月。アイパーは男性から借りた小さいケースを見せながら、「これが入っていたんです」と“白い粉”を提示。も、タケトに「それ、さっきのお父さんから借りたもんじゃないでしょ? 仕込みでしょ」と斬り込まれてしまいました。
P1210452 「おそらく借金のかたで抑えたであろう車のキー。これ、ベンツじゃないですか?」と言い出した阿部でしたが、タケトから「SUZUKIって思いっきり書いてあるよ」と指摘されてしまいます。
濱口は「後ろの女性から借りた」と取り出したのは、ミネラルウォーターらしきものが入ったペットボトル。タケトに「これのどこがアウトレイジなんだよ?」と尋ねられると、「これ、水に見えますけどシンナーです!」と断言します。「嘘だよ! これ、シンナーですか?」と確認すると、女性は「シンナーです!」とキッパリ。ノリのいいお客さんの機転に、この会見いちばんの笑いが起こりました。
P1210456 アロハシャツ姿の男性を連れていた金野は、「このお父さん、アロハシャツ着てるだけでもアウトレイジなんですけど、ケジメつけてるんですよ」と左手に巻かれた包帯を指します。「どうしたんですか?」と尋ねられた男性も「えぇ、まぁ……」と言葉を濁すなど、協力体制はバッチリ。スマートフォンを取り出し、「これは小型爆弾。ほかの事務所と抗争を起こそうとしている」と考察したのは、坂井。タケトが「ただのスマートフォンでしょ?」と言いながら、「これ、小型爆弾なの?」と詰め寄るも、持ち主の女性は「小型爆弾ですねぇ」と冷静に返答します。
P1210463 結果、「アイデアを絞り出したほかのメンバーと違って、自分で仕込んだ」という理由により、アイパーへ罰ゲームが執行されることになったのですが、「この白い粉も、あのお父さんが持ってた」と言い張るアイパー。「違うでしょ? これ、持ってなかったですよね?」とタケトが言い終わらないうちに、訊かれた男性が「俺の!」と助け舟を出します。
出演者と観客による息の合ったコンビネーションを目の当たりにし、「今日のこのお客さんと一緒に、本番やりたいよね。新喜劇であるじゃん? 途中から“何か物がなくなった。借りて来い”っていう設定にしたら?」と感嘆するタケトでした。

会見終了後の囲み取材では、「ガッツリと稽古をして、極悪非道な世界観を出していきたい」と改めて意気込んだ望月。「噂によると、最終的にはNGKでやるとか。そこまでできるように、まずは1回目を成功させたい」と金野が言えば、「竹内力さんを招いて、NGKでやりたいですね」と坂井。
ですが、「やってやりますよっていう気持ちはあるけど、お客さんが埋まるのか不安」と阿部。「お客さんが埋まるか、俺らが埋まるかの勝負」と覚悟を決めた様子で語る坂井は、「今日来てくれたお客さんには、ぜひ来てほしい。顔はもう覚えました。来なければ、家に行きます!」と客席をひと睨み。ですが、「今日、(物を)借りたっていう仮ができてるんで、観に来てもらったときは面白いことをお届けしたい。お笑いなんで! お笑いですから! 楽しみに来てください」と必死に訴えます。父親が演歌歌手で、「母親と2人で“金ちゃんと千代子”というデュエットをやっています」という金野。「出てもらったら?」というタケトの提案に、「そうですね。出てもらってもいいかもしれない」と含ませました。

強面に似合わず、編み物が趣味だというアイパー。最近の作品は大きなトートバッグだそうで、「いまつくっているところ。取っ手をつけたらできあがります」と微笑みます。それを聞いたタケトが「じゃあ、『アウトレイジ新喜劇』を観に来てくれた人に、何かつくってあげたら?」と提案。各媒体のニュースを読んできてくれた方10名に、アイパー滝沢特製オリジナルコースターをプレゼントすることが決定しました。
プレゼントの詳細は、ヨシモト∞ホール公式サイトにて発表予定。7月25日(木)21時30分から行なわれる『アウトレイジ新喜劇』、ぜひお越しください!
P1210486


●公演情報
アウトレイジ新喜劇
開催日時:7月25日(木)21時15分開演/21時30分開場
出演:えんにち、笑鷺、鬼越トマホーク、かたつむり、スパイク
会場:ヨシモト∞ホール(http://www.yoshimoto.co.jp/mugendai/
チケット料金:前売1200円/当日1500円
チケットよしもと:http://yoshimoto.pia.jp/

【えんにち】【笑鷺】【鬼越トマホーク】

P1210488_2