最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

第3回グランジ・ダイレクトショッピング ~お正月Ver.~ 開催決定!

Yrbn90634




1月8日(水)10日(金)12日(日)に第3回目となるグランジ本人と直接会話が出来るスペシャルなテレフォンショッピング企画が開催されます。グランジ本人が直接DVD注文を受けます。


1月5日(日)東京・ルミネtheよしもとにて行われた「新春★LuckyBag単独フェス!!~新ネタとコーナーの詰め合わせ~グランジpresents『豚で終わるか狼で死ぬか新春SP』」でDVD「グランジ BEST NETA LIVE」の出荷枚数が、6189枚と発表されました。
この数字にグランジ3人喜びと感謝の気持ちを述べましたが、5月12日までに1万枚を達成するには気を抜けない状況。
この数字に甘えず、今後も精力的に活動していきます!

このテレフォンショッキング企画は、DVDのご購入を迷ってる方、お問い合わせなどにも、グランジが親切丁寧に対応致します。
しかも今回は新年を迎え1発目「お正月Ver.」として、『グランジ生写真“お正月Ver.”』の特典を付けてDVDと一緒にお届け致します!!
期間中にご注文頂いた方より先着100名様にもれなく差し上げます。

※画像イメージ

Image4c13988229f264a99678a31b7bea_2




特典『生写真』は、DVDご購入枚数に応じて差し上げます。

1回のお電話(ご注文)で複数枚ご購入頂くことも可能ですので、この機会にお年玉でのご購入などはいかがでしょうか!?





■今回の開設期間は、下記の3日間を予定しています。
【1日目】 2014年1月8日(水) 18:30~20:30(2時間)
【2日目】 2014年1月10日(金) 15:30~16:30(2時間)
【3日目】 2014年1月12日(日) 21:30~22:30(2時間)
※10日、12日の日程が変更になりました。申し訳ございません。

<受付電話番号>
①090-9136-8477
②090-9844-9895
③080-4638-0258
※グランジ3人の誰がどの電話番号でご対応するかは分かりません。誰が出るかは電話をかけてみてのお楽しみに!
※おかけ間違いのないように十分お気を付け下さい。




詳しくはこちら
http://www.randc.jp/artist/grunge/news_detail/1278/




グランジTV 
http://www.youtube.com/user/grungetv100
グランジTwitter
https://twitter.com/grunge_dvd
グラ ンジFacebook
http://www.facebook.com/grunge.dvd



【グランジ】

2014年1月 7日 (火)

毎週月曜日~金曜日20:30~22:30によしもと芸人が120分生トーク!

よしログは、
毎週月曜日~金曜日20:30~22:30によしもと芸人が120分生トーク!
20:30~21:00までは1年目の芸人も含めての超若手が担当します。Yoshiroku


1月のスケジュールはこちらです↓

1月6日 ガリバートンネル
1月7日 TEAM BANANA
1月8日 相席スタート
1月9日 ベイビーギャング
1月10日 スパイク・横澤夏子
1月13日 ダイタク
1月14日 フレミング
1月15日 セブンbyセブン
1月16日 ゆにばーす
1月17日 ダブルウィッシュ
1月20日 ラフレクラン
1月21日 キャベツ確認中
1月22日 ガリットチュウ
1月23日 ハンマミーヤ
1月24日 マイチェルシー
1月27日 ネルソンズ
1月28日 未定
1月29日 ランパンプス
1月30日 ザ☆忍者
1月31日 鬼越トマホーク

2014年1月 6日 (月)

中田敦彦著『芸人前夜』出版記念トークライブ中田敦彦×ラリー遠田「人間前夜」開催決定

__0927



2013年11月27日(水)に、初の著書となる自伝的青春小説『芸人前夜』(ヨシモトブックス)を出版し、青臭い若き日の自分との決別を果たしたオリエンタルラジオの中田敦彦。
そんな彼が出版記念トークライブを開催することが決定しました。

対談の相手は、お笑い評論家として多方面で活動するラリー遠田。
ほぼ同世代で高学歴という共通点もあって、ラリーはデビュー当初から中田とオリラジの活動を興味深く見守ってきたとのこと。

相方・藤森慎吾との出会い、コンビ結成、そして「武勇伝」誕生……。
『芸人前夜』に描かれた青春の日々を振り返りながら、仮説と検証を繰り返して成長してきた戦略家・中田の素顔に迫るこのトークライブ。

是非お越しください。


日時:2014年1月19日(日)   
時間:開場 14:30 / 開演 15:00
会場:下北沢・本屋B&B 
   (東京都世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F)
   http://bookandbeer.com/
出演者:オリエンタルラジオ中田敦彦 ラリー遠田
料金:¥1500(+1 drink)
※定員は50名となります。
※前売り券発売中。詳しくは会場の下北沢・本屋B&Bまでお問い合わせ下さい。



【中田敦彦】

ピース又吉がよしもと芸人の“ほっとできる時”をお届け 関西テレビ 「ほっとするわ」本日より放送スタート!!

_1



本日1月6日(月)より、関西テレビにてよしもと芸人の“ほっとする時間”をお届けするミニ番組、「ほっとするわ」の放送がスタートします。

第一回目の放送は、西川きよし。今も昔も、舞台にあがる時が一番エネルギーを使うというきよし師匠の、“ほっとする時間”とは!?

番組進行はピース又吉。絶妙な間を持つ又吉が、毎週様々な芸人の“ほっとする”エピソードをお届けします。



「ほっとするわ」
放送局 :関西テレビ
放送枠 :毎週月曜日 21:54〜22:00(6分)
※初回放送の1月6日(月)は放送時間は23:13~23:19
出演者 :ピース・又吉/よしもとタレント多数

第1回目放送:西川きよし
第2回目放送:ピース綾部
第3回目放送:辻本茂雄
第4回目放送:南海キャンディーズしずちゃん




【ピース】【西川きよし】【辻本茂雄】【南海キャンディーズ】【しずちゃん】

2014年1月 1日 (水)

2014年もなんばグランド花月では“毎月1日はファン感謝Day!!”

昨年からなんばグランド花月では“毎月1日はファン感謝Day”を開催しております。
2014年1月、新年最初は「新年1回目の公演に吉本新喜劇女優が晴れ着でお出迎えするday!!

本日、なんばグランド花月1回目公演の開演前、
劇場ロビーにて、吉本新喜劇女優、浅香あき恵、島田珠代、井上安世、酒井藍が素敵な晴れ着姿でお客様をお出迎えしました。

Img_7289

Aimg_7340

また、本日より1月5日(日)までなんばグランド花月の公演にご入場頂きましたお客様全員に、

「5円玉入り大笑い袋」をプレゼント致します。

Bimg_8729

そして、更に1月6日(月)~1月31日(金)は、
「2014年MANZAIオールスターズキャンペーン!!~MANZAI ZANMAI(漫才三昧)~」がスタート!
スタンプラリーの開催や、キャンペーン期間中の本公演では、幕開けから2014年、なんばグランド花月が推薦する
活きの良い若手漫才師が毎日出演し、公演冒頭からお客様を笑いの渦に巻き込みます。

キャンペーンに先駆けて、1Fチケット売り場前には、ミニチュア舞台&38(サンパチ)マイクが記念写真スポットとして登場しております。

Cimg_7195

今年も笑いの殿堂・なんばグランド花月では、毎日いろいろなイベント・企画をご用意し、

たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。
ぜひ、足をお運びください。

詳しくは、なんばグランド花月ホームページをご覧ください。

よしもとニュースセンターでのなんばグランド花月1月キャンペーンのお知らせはこちら

関西の劇場では、カウントダウンイベントをそれぞれ開催!!

2013年12月31日(火)~2014年1月1日(水)のカウントダウンにかけて、
関西の各劇場(なんばグランド花月・5upよしもと・よしもと祇園花月・道頓堀ZAZA HOUSE)では、カウントダウンイベントが開催されました。

なんばグランド花月では、「大晦日だよ!新喜劇deカウントダウン!」を開催。
客席は、新年を新喜劇と共に迎えたいというお客様で埋め尽くされ、
1F・2F指定席・立見ともに完売御礼で幕を開けました。

カウントダウン公演は、吉本新喜劇座員総勢59名による「A HAPPY ぴゅー YEAR!!2014」を上演。
花月旅館・高井旅館の2つの旅館とたこやき屋の屋台をセットにたこやき屋の大将(烏川耕一)を中心に、
花月旅館の娘(宇都宮まき)と幼馴染の高井旅館の息子(高井俊彦)の恋愛成就を成功させるドタバタ物語。
新喜劇のメンバーそれぞれの持ちギャグも数々繰り広げられ、新喜劇らしさ満開の物語となっていました。

Op

劇中では、「カウントダウンクイズコーナー」を開催。

Photo

舞台上から新喜劇メンバーがお客様にA・Bの2択クイズを出題し、お客さ様に回答して頂くという形で劇場一体となっている中、いよいよ、カウントダウンに!!

「HAPPY NEW YEAR!!」と大きな掛け声と共に新年を迎えました。

Photo_2

カウントダウン終了後は引き続きクイズコーナーを再開。

クイズに正解し続け最後まで残ったお客様2名には、新喜劇メンバーよりプレゼントがありました。

公演終盤には新喜劇に戻り、最後は2人の気持ちが通じ合い、ハッピーエンドの結末となりました。

エンディングでは、出演者全員からお客様への新年のご挨拶があり、
公演は終了となりました。

5upよしもとでは、ザ・プラン9を中心とするメンバーで『月刊コント 年越し号』が開催されました。

オープニングはよしもと発のガールズユニットのつぼみが登場。
白黒歌合戦への出演コントで開幕し、アクロバットやマジックを交えたコントで盛り上げます。

12

そこに浅越ゴエ扮するマネージャー大橋の登場。
つぼみとのリハーサルシーンのコント中に
「プラン無いんや?(プラン9)」
「ちょー!プリン(チョップリン)」
「元気、元気(剣喜劇)」
「もう済んだん!?円陣(モンスターエンジン)」
など出演者キーワードを織り交ぜシルエットで紹介していく展開は、思わず“うまい”と言いたくなる絶妙さ!

出演者の紹介後は、プラン9「14歳」、女と男「中国人を教えるネタ」、チョップリン「こじき先生」と各出演者が考案したコントに
他の出演者が次々と出演していくコントの7連発は見ごたえあり、ボリューム感ありでお客様の爆笑を誘いました。
そしてモンスターエンジン「ゼファー」のネタ真っ最中に客席では、カウントダウンがスタート!!
モンスターエンジンの2人は何が起きているのか分からず唖然とする中、
1月1日を迎えた瞬間にステージ下手からチョップリン・小林がシャボン玉を吹きながら、白衣姿で登場!!

首からは「今、年越しました」のフリップのみで、モンスターエンジンのコントが続行。
驚きの年明けを迎えました。

9

最後には、オープニングであった白黒歌合戦のコントへ。

審査員役には女と男・市川扮する「井上小公造」やもモンスターエンジン・大林扮する「笑福亭仁鶴師匠」、なだぎ武扮する「藤岡弘」と超大物が次々と登場し得意のモノマネで会場を沸かせました。

13

11

また、京都の劇場、よしもと祇園花月では、

チュートリアル・徳井、ランディーズ・中川、すっちー(吉本新喜劇)によるカウントダウンイベント、
「ぎおん三羽ガラス~ゆくエロくるエロ」が開催されました。

こちらも立ち見が出る程の盛況ぶりで、オープニングトークでは立ち見のお客様に対して
「立って見るイベントじゃないですよ~!」とチュートリアル・徳井がご挨拶。
早速、爆笑を誘いました。

オープニングイベント終了後は、「紅白エロ歌合戦」と題したコーナーを開催。
紅組はツジカオルコ、堀川絵美、東京ロマンポルノ、人妻ニャンコがエロムード漂う中、クオリテイの高いエロ替え歌を披露しました。
大トリを務めたのは、VTRでの出演となったスペシャルゲストのどぶろっく。
普段TVでは見せられないネタが披露され、お客様からは拍手喝采が沸き起こりました。

コーナー終了後は、いよいよカウントダウンに突入。
“エロ三羽ガラス”らしく、昨年同様に48秒前から「四十八手カウントダウン」が始まり、
0時の瞬間にはツジカオルコが巨大クラッカーを爆発させ、
三羽ガラスの3人が「HAPPY NEW YEAR!!」と声を合わせ、新年を祝いました。

そのあと、恒例となっているコーナー「最も売れるNo.1カラスは誰だ!?」では、
占いの結果、ランディーズ・中川が“売れる”No.1に選ばれ、最下位は同じく吉本新喜劇のすっちー。

_a_2

すっちーには、厄払いの意味も込めた罰ゲームが行われました。

_a_3

エンディングは、お客様も一緒になり、一本締めでの終演となりました。

また、道頓堀ZAZA HOUSEでもカウントダウンイベントが開催されました。

イベントの模様はこちら

【なんばグランド花月】【吉本新喜劇】【烏川耕一】【高井俊彦】【宇都宮まき】【5upよしもと】【ザ・プラン9】【お~い久馬!】【浅越ゴエ】【なだぎ武】【ヤナギブソン】【女と男】【つぼみ】【モンスターエンジン】【よしもと祇園花月】【チュートリアル】【中川貴志】【ランディーズ】【すっちー】


 

道頓堀ZAZAでもカウントダウン! 新年早々、爆弾発言も!?

12月31日、各地でカウントダウンライブが開かれる中、道頓堀ZAZAでもカウントダウンライブ『ZAZACOUNTDOWN』が行われました。当日は3部にわたって開催、第1部は『吉本新喜劇金の卵ライブ』を、第2部は『よしもとガールズライブ』を、そして22時から第3部『カウントダウンスペシャル』を展開しました。

Dscn5082

そのうち、第3部『カウントダウンスペシャル』では、MCにまるむし商店・磯部を迎え、赤い自転車、おいでやす小田、ガチャガチャ、グイグイ大脇、グッピィー・コズエ、くるくるコミック、クロスバー直撃、ゴーゴーゴー、斉藤紳士、ドボン、ビコーン!、ヒューマン中村、ファミリーレストラン、帽子屋お松、モリヤスバンバンビガロ、モンブラン、山田スタジアム、りあるキッズ、ロッテンダが出演。ネタにトークにコーナーにと盛り上げました。

そして、カウントダウン直前は一発芸コーナーを。優勝者には金一封贈呈ということで俄然、テンションが上がる芸人たち。特別審査員には“一発芸の専門家”との呼び込みで長原成樹が登場。次々と一発芸を披露する芸人たちに、間髪入れずジャッジを下す長原。小道具芸から一発ギャグまで、矢継ぎ早に様々な芸が繰り出され、カウントダウン直前にチャンピオンに輝いたのはヒューマン中村でした。

Dscn5378
気が付けば2014年目前。モニターに数字が映し出され、会場一体となってカウントダウンを。そして年が明けた瞬間、クラッカーを鳴らして新年を祝い、芸人全員で万歳三唱を唱えました。続いて年明け一発目の記念すべきギャグを、さきの一発芸コーナーでチャンピオンに輝いたヒューマン中村が担うことに。会場の視線を一身に集め、渾身のギャグを披露しました。

Dscn5380


その勢いで豊富を叫ぶコーナーに突入。芸人たちが2014年の抱負を口々に叫ぶ中、りあるキッズ・安田が「報告があります!」と神妙な顔つきで前へ。そして少し間を空けて「……彼氏ができました!!!」と爆弾発言を。さらに、「今日、ここに来てもらっています!」と呼びだしたのは、モンブラン・木下。ネタなのか何なのか、ステージも会場も騒然する中、「本当です」とキスまで! しかし、どこまで本当なのかはっきりせず、その真相はやぶの中と相成りました。

Dscn5402
そんな刺激的な(!?)幕開けとなった道頓堀ZAZAでは、今年もお笑いライブはもちろん、様々なコラボレーションイベントでも盛り上げていきます。2014年もどうぞよろしくお願いします!

まるむし商店・いそべの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/101/
おいでやす小田の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/32491/
クロスバー直撃の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/1005/
斉藤紳士の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/995/
ヒューマン中村の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/32492/
ファミリーレストランの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/182/
りあるキッズの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/104/

【まるむし商店・磯部】【赤い自転車】【おいでやす小田】【ガチャガチャ】【グイグイ大脇】【グッピィー・コズエ】【くるくるコミック】【クロスバー直撃】【ゴーゴーゴー】【斉藤紳士】【ドボン】【ビコーン!】【ヒューマン中村】【ファミリーレストラン】【帽子屋お松】【モリヤスバンバンビガロ】【モンブラン】【山田スタジアム】【りあるキッズ】【ロッテンダ】

Dscn5380

« |