最新ニュースインタビューライブレポート

過去記事2012/01-06月

若手芸人がほぼ全員出演!運動会開催決定!

Laugh_sports_fes_a4

9月9日(日)「LAUGH SPORTS FES 2012」 開催決定しました。
若手芸人がほぼ全員集まる盛りだくさんの運動会です!

7月14日(土)一般発売!
先行は下記になります!
★チケよし先行スケジュール ※対象者:プレミアムメンバーのみ(有料会員)
◎受付期間:6/30(土)11:00~7/3(火)
11:00
◎抽選結果:7/4(水)18:00頃

★チケよし二次先行スケジュール ※対象者:チケットよしもと登録者(プレミアム&旧スタンダードメンバー含む)
◎受付期間:7/5(木)11:00~7/9(月)
11:00
◎抽選結果:7/10(火)18:00頃

★ぴあプレリザーブ先行スケジュール
◎受付期間:7/6(金)11:00~7/9(月)
11:00
◎抽選結果:7/10(火)18:00頃

随時詳細はブログにてアップしていきますので、チェックしてください。
http://laugh-sports-fes.laff.jp/

他にもスペシャル企画が続々登場です!

6

まずは、スペシャル企画第1弾は、「チーモンチョーチュウ・グランジ・ガリットチュウ・ライスと行く!~夏はまだまだ終わらない!運動会前の夏合宿ツアー!!~」です!
7月7日(土)10:00~申し込み開始です。8運動会前の夏合宿ツアーです。
80名様限定なので、お早めに!

76

そして、第2弾は、「優勝目指すぞ!一致団結!日帰り応援バスツアー」です!
特典いっぱいの芸人同行日帰りバスツアーです。
こちらも7月7日(土)10:00~申し込み開始です。こちらも同じく人数制限ありますのでお早めに!

Laugh_sports_fes_a4_2

〝ひらパー兄さんデラックス〟ことブラックマヨネーズ・小杉が通天閣で〝ビリパー兄さん〟をお披露目!

1

2009年に「ひらパー兄さん」としてデビューしたブラックマヨネーズ・小杉。2010年には「ひらパー兄さん選挙」で相方・吉田を相手に圧勝し〝2代目〟の座に就任。その後、2つのギネス世界記録を達成し、ひらかたパークを世界一の遊園地へと導いてきました。そして今年は、「ひらパー兄さんデラックス」とグレードアップし、ひらかたパーク開園100周年を盛り上げていく予定です。そこで今回、関西の神様の象徴である通天閣のビリケンさんにご利益をあやかるため、体はビリケン、顔はひらパー兄さんデラックスを模した「ビリパー兄さん」像が制作され、6月20日にお披露目されました。

2

ゴールドのシャツに身を包んで登場した小杉は「この度、私ひらパー兄さんデラックスは、ご利益にあやかるためビリケンさんに弟子入りすることになりました」と報告。その後、報道陣に「ビリパー兄さん」を披露し、「ほんとにソックリですね」と満面の笑み。さらに、ビリパー兄さん像の頭をビリケンさんの足の裏に100秒間付け、ご利益を注入していました。

3
無事にご利益注入を終えたひらパー兄さんデラックスこと小杉は「ひらパーに来ていただいたお客様が幸せになるようお願いしました。個人的には発毛をお願いしましたが(笑)」とコメント。その後の質疑応答で、相方・吉田の反応を聞かれると「今日のことは吉田は知ってますが、かたくなに口を閉ざしていました」。また「最近、ひらパーに行ってますか?」との質問に「スケジュールの都合で厳しいんですが、気持ちだけは毎日行ってます。肉体は追いつき次第ですね」。さらに、ビリパー兄さんについて「このビリパー兄さんは頭を触るとご利益があるので、けっして削ったりしないでください。ビリパー兄さんの頭を触って、ご利益のおすそ分けをもらいましょうヒーハー!」とアピールしていました。なお、ビリパー兄さんは、6月23日(土)~来年2月24日(日)まで、ひらかたパーク内ノームショップにて展示・公開されます。ビリケンさんからのご利益注入済みのビリパー兄さんを、ぜひ触りに行ってみてください!

1_2

ビーフケーキ単独ライブ開催!!

5upよしもとで活躍中のビーフケーキの単独ライブが開催決定。
今回も1月のイベントに続いて、5upよしもとを飛び出し、ABCホールで開催します!

開催を約1ヶ月前に控えた2人からコメントを頂きました。

<近藤>
今年の1月に続いて、またまたABCホールで単独ライブをやらせて頂く事になりました!
今回の単独ライブは、キングオブコントの事も意識しながらコントを作っているので、僕達の事を知ってる方も知らない方もきっと楽しんで頂けると思います!
是非、お越し下さい!!

<松尾>
今回もABCホールで相方の近藤君、通称「近ちゃん」と皆さんに良い舞台をお観せできるように頑張りたいと思います。2回公演なので、この機会に沢山の方々に僕達の舞台を観に来てほしいです。
あと私事ですが単独までの間、近ちゃんの事を「ATSUSHI」と下の名前で呼んでみようかなぁ~と計画中です。それぐらい気合いが入ってます!ATSUSHIも単独に向け気合い十分です!なぁATSUSHI!頑張ろうぜATSUSHI!HEY!ATSUSHI!!

意気込んでる2人の舞台を是非、お楽しみ下さい!!

【公演名】ビーフケーキ単独ライブ「蛇タベル美女タベル」
【日  時】7/16(月・祝)
<1回目>開場16:00 開演16:30
<2回目>開場18:30 開演19:00
【会  場】ABCホール(大阪)
〒553-8503 大阪市福島区福島1丁目1番30号
阪神本線「福島駅」徒歩5分、JR東西線「新福島駅」徒歩5分
JR環状線「福島駅」徒歩7分
【料  金】前売2500円/当日3000円(全席指定)
【出  演】ビーフケーキ
※チケット絶賛発売中
Pコード:421-982
★チケット購入
チケットよしもと0570-041-489(自動応答)/0570-041-356(オペレーター)
チケットぴあ0570-02-9999
よしもと各劇場窓口◎サークルKサンクス◎セブンイレブン
★チケットよしもとお問合せ専用ダイヤル
チケットよしもと0570-036-912

Photo

Up1106

【ビーフケーキ】【5upよしもと】

Photo_2

2012年6月19日 (火)

L.A.F.U.ジャンがエディ・マーフィのモノマネで『ペントハウス』をPR!

P1140689
6月19日(火)、東京・スペースFS汐留にて行われた『「ペントハウス」ブルーレイ&DVDリリース記念イベント』にモデルのソンミさんとともに、お笑いコンビ“カフェオレ牧場”として、またイケメンステージユニット“L.A.F.U.”として活動するジャンが出演しました。

ベン・スティラー&エディ・マーフィという二大ハリウッドスターが夢の初共演を果たした映画『ペントハウス』。本作は金融詐欺として逮捕されてFBIの厳重監視下にある大富豪のペントハウスから、彼らに騙された使用人達が素人泥棒を味方につけて隠し財産20億円を盗み出すクライム・エンターテイメント・ムービーです。

ご存知の通り、ソンミさんのお父様はマカオのカジノを経営する“大富豪”。映画の設定にかけてセレブ代表として出席したソンミさんの「叶わなかった夢はない」「20歳の誕生日に、大好きな深田恭子さんがお祝いに来てくれた」「お金は減らないものだと思っていた」など、一般人とはかけ離れた感覚に、客席のざわめきは止みません。
P1140654
そんななか、ジャンは得意のエディ・マーフィのモノマネで登場。日本語吹き替えを担当している山寺宏一さんの声を真似、格好も似せています。
P1140663
ソンミさんからは「若い頃のエディ・マーフィに似てるけど、近くで観たらマジックでヒゲを描いてる……。ちゃんと生やしたほうがいいですよ」と指摘され、「じゃあ、次は付けヒゲを用意するよ!」と答えていました。
P1140673
かつての使用人達が大富豪の隠し財産を盗むという『ペントハウス』のストーリーにかけて、ソンミさんのハートを盗むために登場したと公言するジャンことエディ・マーフィ。そんな彼のために、ソンミさんからは「ソンミのハートを射止めるための3か条」が発表されました。
まず1つ目は、「家事や料理を一切求めない」こと。家事ができないというソンミさんに、モノマネをしながら「俺がやるよ! もちろん冷凍食品だけどな」と必死でアピールするジャン。
2つ目の条件は「サラリーマンの平均年収3000万以上の収入がある人」。「普通のサラリーマンって、3000万円も平均収入あります?」と戸惑うMCに、ジャンも「俺なんて時給950円でアルバイトしてるぜ! 3000万なんてそうそう稼げるわけないだろ!」とエディ・マーフィ口調でまくしたてます。「時給950円の俺でも、人生の楽しみ方は教えてやるぜ!」と男らしい発言には、「ぜひ教えてほしい」とソンミさんも食いついていました。
最後の1つは「父を怖がらない人」。ソンミさんのお父さんはとにかく厳しい人で、恋人の存在を許してもらえないそうなのです。高校時代に付き合った人と旅行に出かけた際には、場所を教えていないのにバレてSPや秘書やらが迎えに来て別れさせられたことも。そんな強烈なエピソードにも「僕のパパも怖かったから、めげずに説得する」と猛アピールするジャンでしたが、ソンミさんからいいお返事を聞くことはできませんでした。
P1140676
常にモノマネを崩さないジャン。最初は客席もソンミさんも戸惑い気味でしたが、重い空気にもめげずにやり遂げる彼を次第に受け入れていきます。荒々しい口調でモノマネをし続けるジャンに、ソンミさんが笑いながら「裏ではすごく丁寧な方なんですよ。すごく丁寧に挨拶されたんですけど……ギャップが面白いですね」と暴露すると、会場は笑い声に包まれました。

「ペントハウス」ブルーレイ&DVDは、明日6月20日(水)発売。「(劇中の)緊張と緩和から生まれる笑いが最高だった! 恋愛に失敗した人も仕事で上司に怒られた人も、この映画を観ればスカッとするよ! 映画のテーマは“盗み”。だけど、DVDは盗まずに買ってね!」とモノマネでアピースするジャンに、MCから「うまい!」との声が挙がりました。
P1140671

●商品情報
【セル ブルーレイ】
ペントハウス ブルーレイ+DVDセット(デジタル・コピー付)
商品番号:GNXF-1440
価格:4,190円(税込)

【セル DVD】
ペントハウス
商品番号:GNBF-2511
価格:3,360円(税込)

発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
6月20日(水)発売!
Film ©2011 Universal Studios. All Rights Reserved Artwork ©2012 Universal Studios. All Rights Reserved.

●L.A.F.U.
公式サイト:http://lafu.laff.jp/

P1140689_2

5upよしもと 海の家開催決定

この夏、5upよしもとのメンバーが須磨の海にて海の家を開催します!!

毎日、5upメンバーが日替わりで海の家に登場します。

芸人プロデュースのお店や、有名店もズラりと勢ぞろいします

もちろん、限定グッズも発売決定

開催は7月16日(月・祝)~8月31日(金)まで。

詳細は、5upよしもとホームページにて随時発表します!!

夏の思い出作りに是非、須磨の海に足をお運び下さい!!

A4_0617_2_3

A4_0617_2_4

「吉本百年物語」7月公演に出演の金子昇さんに直撃インタビュー!

Dsc_7894

7月8日(日)からスタートする、吉本興業創業100周年記念「吉本百年物語」7月公演「笑う門には、大大阪」。シリーズ4作目は、昭和10年、東京を超える人口を擁した大阪で、経済・文化・芸術などモダン文化が花開いたころのお話。南野陽子さん演じる吉本せいが、女興行師として、母として迷いながらも奮闘する姿を軸に、弟である林正之助(小籔千豊)、天才芸人ミスワカナ(藤林美沙さん)らが織りなす人生模様を描きます。今回は、そんな当時の吉本興業で働く、東京からやって来た入社3年目の若手社員・橋本役の金子昇さんを直撃インタビュー。舞台にかける意気込みや見どころをうかがってきました!


Dsc_7929

――出演オファーを聞いたときのお気持ちはいかがでしたか?

「1年間を通して上演される『吉本百年物語』に参加できるのは、本当にうれしかったし光栄でした。ただ、関西弁の役だったらすごく勉強しないといけないな、と心配でもあった(笑)。東京の人間の設定だったので、ちょっとホッとしました」

――吉本のお笑いは、よくご覧になっていたんですか?

「子供の頃から好きでしたね。田舎が長崎なので、実際に新喜劇を見に行くことはできなかったですけど、よくテレビで漫才なんかを見てました。今日の記者会見でも、小籔さんや(山崎)邦正さんは、普通にしゃべっているのにすごく面白くて。そういう方々と一緒に舞台に上がれるということで、とてもワクワクしています」

――金子さんが演じる橋本とは、どんなキャラクターなんですか?

「わかりやすく言うと、ストーリーテラー。だから、セリフが異様に多いのが恐怖です(笑)。ほぼ出ずっぱりですし……だから早く稽古をして、できるだけセリフを何回もしゃべりたいなという気持ちでいっぱいです」

――東京から大阪に来て、なかなか馴染めない若手社員、という設定だとうかがいました。

「入社3年目ということなので、25、6歳でしょうか。実は僕も、大学を卒業した後、就職して配属されたのが大阪だったんですよ。だから当時の自分の心境を、そのまま出していけるんじゃないかと思っています。怖さも知らずに、勢いでぶつかっていく新入社員像を演じたいですね」

――金子さんも、大阪に初めて来られたときはカルチャーショックを受けられたんですか?

「大阪の方が東京に初めて行くのと同じですよ。道を普通に歩いているだけで、すべてが『え? 何なの?』みたいな(笑)。例えば、過剰に人がやさしいとか。道を聞いたら、一緒について来るぐらいの勢いで教えてくれたり(笑)。そのあたりは特にビックリしました。ホント、あったかい街なんですよね」

Dsc_7964_2

――では、今回のお芝居で一番楽しみなこと、逆に一番心配なことは?

「楽しみなのは、やっぱり稽古かな。小籔さんは新喜劇の座長ですので、隣でその『間』の勉強をしたい。どんな『間』を作ってこられるのか、間近で観察したいと思っています。お客さんが入ったときに、その『間』がどう変化するのかにも注目したいですね。心配なのは、最初にも言いましたが、とにかくセリフが多いこと。まだ全てのセリフは入っていないので、家に帰っても必死。僕が一人でブツブツ言ってるのを、家族がそっと見守ってくれています(笑)。本番では、できるだけ噛まないように、テンポよくしゃべりたいですね」

――なんばグランド花月の舞台は普段はお笑いの劇場。演じる側として勝手が違う面もあるのでは?

「初めての劇場はいっぱいあるんですけど、確かになんばグランド花月は何かが違いますね。僕が自然と、歴史の重みを感じてしまっているのかもしれません。ここでいろんな芸人さんが、鍛えられ、羽ばたいていったんだなという……そう考えると緊張します。さきほど初めて(楽屋の)ロビーに行かせていただいたときは、『あ! テレビでよく見ていた場所だ!』と興奮してしまって(笑)。ソファに座っていいものかもわからず、ウロウロしていました」

――金子さんが考える、今回の見どころを教えてください。

「吉本興業がこの時代、どんなことをやって生き残ってきたか。芸人さんや社員さんが、どういう思いで会社を作ってきたかが、すごく面白く書かれている本なので、それだけで十分楽しめると思います。あとは僕たちが、より面白くして、お客さんがスムーズに物語に入ってこれるように頑張るだけかな、と。邦正さんのアコーディオンや藤林さんのダンスなど、お楽しみ要素も多い。噂によると、僕もタップダンスをするかもしれないそうです(笑)」

――本番が今から楽しみです! 最後に読者の皆さんへのメッセージをお願いします。

「決して笑いを狙いに行くお芝居ではありませんが、その中に笑いも涙もたっぷりあります。見に来た方々が、見終わった後に『ああ、よかったね!』と言っていただける舞台にするので、ぜひ足を運んでください!」

金子さん扮する元気でさわやかな青年の活躍が、早くも目に浮かんできますね。7月公演「笑う門には、大大阪」は、ただいま厳しい稽古の真っただ中。果たしてどんな舞台に仕上がっていくのか、どうぞお楽しみに!


吉本百年物語 7月公演「笑う門には、大大阪」

脚本:長川千佳子

演出:佐藤幹夫

出演:南野陽子、小籔千豊、藤林美沙、山崎邦正、金子昇ほか

公演日:7月8日(日)~8月2日(木)※7月11・14・16・18・23・25・28・29日、8月1日を除く

開演時間:平日・土曜・祝日19:00(開場18:30)/日曜16:00(開場15:30)

会場:なんばグランド花月

料金:全席指定 1階席7500円 2階席6000円
※チケット好評発売中!
お問い合わせ:チケットよしもとお問い合わせ専用ダイヤル ☎0570-036-912(10:00〜19:00)

Dsc_7894_2

まもなく放送200回!ダイノジ・大谷が『WOWOWぷらすと』の魅力を語る

Rimg7090

WOWOWでは、月曜~金曜の夜6:55より、エンタメNEWSショー『ザ・プライムショー』を生放送しています。この『ザ・プライムショー』は、ホストのジョン・カビラさんと日替わりの女性キャスターが、世界中から集められた最新エンタメニュースや、曜日ごとに設けられたテーマを深堀りしていく特集コーナー、ゲストを招いてのトークセッションなどをお届けする番組です。

そんな『ザ・プライムショー』の連動ネット生番組として、同時進行で配信されているのが、『WOWOWぷらすと』。『ザ・プライムショー』同様に各曜日ごとにテーマを設定し、ソーシャルメディアを通して視聴者の方々とともにマニアックな知識を語りつくすエンターテイメント情報トーク番組です。

本日、マキタスポーツさんとともにMCを務めるダイノジ・大谷が、番組200回を目前に囲み取材に応じました。

Rimg7095


――大谷さんは、さまざまなエンターテイメントへの造詣が深いということでこの配信番組のMCに抜擢されたそうですが、当初の心境はいかがでしたか?
「自分が好きなものって映画や音楽、文学くらいだったので、正直、ドキュメンタリーとかスポーツに関しては『大丈夫かな』って不安だったんです。でも、『ぷらすと』をやって、『こんな楽しみ方があるんだ!』と、知らなかったことを後悔しました。最初はスポーツの日が一番苦痛だったんですど、今ではテニスも全部見るようになってます(笑)」

――『ぷらすと』の面白さはどんなところだと思いますか?
「僕はやっぱりサブカルチャー的なものが好きなんですよ。テレビだと映らない裏側、つまり“メタ”な面白さ。その角度でスポーツを楽しみ始めたら、こんなに面白かったっていう感じなんです。メタ的な面白さ、行間を読むこと。『プライムショー』と『ぷらすと』の大きな違いはそこかな。(『ぷらすと』は)華やかさはゼロだけど(笑)、話は深いところをやっていると思います」

――相方の大地さんは、この番組をうらやましがっていたりしませんか?
「でも、大地さんは大地さんで1人でテレビ出てるんですよ、あの野郎(笑)。しかも、(その経験を)コンビに還元しないでしょ? そのくせ『ぷらすと』のスペシャルには出てくるんです。“モノを知らない”ことで笑いをとるっていう、『ぷらすと』のご法度的なキャラなので、これ以上甘やかすことはないなと思っています(笑)」

――昨年12月からスタートした番組もまもなく200回を迎えますが、今後の展望は?
「今、いろいろなところでソーシャルネットワークサービスを使った動画配信が作られてるけど、『一番最初にやったのは“ぷらすと”だ』って自負してるんです。だからこそ、よりチャレンジしていきたいですね。あとはWOWOWさん、もう少しギャラを高くして! お金があるのは知ってるんだぞ!(笑)」

●『WOWOWぷらすと』
http://www.wowow.co.jp/muryo/tps/
毎週月~金 夜6:30頃から配信開始
メインMC:大谷ノブ彦(ダイノジ)、マキタスポーツ
プラストガールズ:宇井愛美(月・スポーツ)、浅野かや(火・ヒューマン)、くぼたみか(水・音楽)、さがゆりこ(木・ドラマ)、宮河まや(金・映画)、原田まりる(ランダム・主にアニメなど)

●世界のエンタメNEWSショー『ザ・プライムショー』
毎週月~金 夜6:55から(WOWOWプライム) 無料放送 ※BSをご覧いただける方はどなたでもお楽しみいただけます。
出演:ジョン・カビラ(月~金ホスト)
デイリーキャスター:内田恭子(月・スポーツ)、hitomi(火・総合エンタメ)、ともさかりえ(水・音楽)、土屋アンナ(木・海外ドラマ)、冨永愛(金・映画)

Rimg7095

山形県住みます芸人・三浦友加、新庄市長と宮川大輔とトリオ漫才披露!

6月17日(日)に山形県新庄市で「よしもと東北ロードお笑いチェリーin新庄~よしもと若連がチェレンコヤーッサ♪」が開催されました。

オープニングに登場したのは山形県住みます芸人の三浦友加。
三浦は昨年8月に、山尾順紀新庄市長から「しんじょさ、あべ!部長」(「新庄へ行きましょう!」に任命され、新庄市のPR活動を行っているということもあり、新庄市のみなさんから温かい拍手で迎えられました。

最初にネタを披露したのは宮城県住みます芸人のオコチャ。
オコチャが登場すると客席からはくすくすと笑い声が・・
オコチャはすかさず、「みなさんの気持ちは分かります!誰!?でしょ?」と聞くと会場は大ウケ。
続いて登場したのは福島県住みます芸人のぺんぎんナッツ。
「福島県を盛り上げて行きます!」と言うと会場からは大きな拍手が起こりました。
ぺんぎんナッツのネタは子ども達にも分かりやすく、子どもの笑い声が響いていました。
再び地元の温かい拍手に迎えられて登場したのは山形県住みます芸人の三浦友加。
三浦お得意の手相占いでは、お客さんも自分の手相を見ながら一喜一憂していました。
また、山形県民のみぞ知る、ローカルCMの曲を歌うと、会場は大いに盛り上がりました。
続いて大歓声を浴びながら登場したのはインパルス。
さすがのコントに、会場はこの日1番の笑いに包まれました。
そしてお待ちかねの宮川大輔が登場!
プライベートでも仲の良い宮川大輔と三浦の掛け合いはまるで親子のように見えました。
大輔が「山形で頑張っている三浦をよろしくお願いします。」と言うと会場からは温かい拍手が起こりました。
3
コーナーをはさんで最後はこのライブの目玉企画、山尾市長、宮川大輔、三浦友加の3人で「チェレンコヤッサーズ」という名のトリオを結成し、3人漫才を披露しました。
山尾市長はアドリブも交えながら、ノリノリで漫才をしてくださり、大輔も三浦も素人とは思えないと驚いていました。
明るい市長はじめ、お客さんもみなさん本当に温かく、出演者も楽しんでいたようです。

Photo_2
これからも「しんじょさ、あべ!部長」三浦友加は新庄市を全国にPRしていきます。
新庄市のみなさん、三浦を今後ともよろしくお願いいたします!

3_2

2012年6月18日 (月)

「月刊ダイノジ」配信スタート!!

よしもとの異端児!?ダイノジの二人が、ケータイよしもとの為に語って語って語り尽す1ヵ月間!
Photo_10

ロングインタビューでは、テレビ出演、DJ、漫才、お笑いについて…様々な思いを赤裸々に語っており、また一問一答では、知られざるキャラも垣間見れるほど!?プライベートな部分まで答えてくれています。

いつもより濃い~内容となった今月の月刊シリーズ!
1ヵ月間ダイノジをお楽しみください!!


▼ケータイよしもと(ケータイのみアクセス可能)
http://fdgm.jp/u/tokusyuu/gekkandainoji/gekkandainoji_top.html

▼吉本興業アプリforAndroid
本人監修プロフィールとインタビュー第1回を閲覧可能!
http://appli.laff.jp/news/2012/03/forandroid-6f71.html

コメント動画も配信中!


YouTube: 「月刊ダイノジ」配信中!!

Photo_11

気分はウルトラヒーロー!世界にひとつだけのカードを作ろう!

「ぱちんこウルトラマンタロウ 戦え!!ウルトラ6兄弟」が本日ホールデビューし、「ウルトラ変身ジェネレータ」という、顔写真を自動で合成しオリジナルウルトラカードを作成してくれるスペシャルコンテンツが本日公開されました。

カードには、ZAT隊員に変身したあなたの姿だけでなく、登録した自分の名前もウルトラネームとして表示されます。世界にひとつだけ、あなただけのカードで、気分はウルトラヒーロー。カードは男性版と女性版の各10種類。コンプリート時に登場する、たぬ吉クラブ会員限定のスペシャルカードもあります。完成したカードはマイページ(たぬ吉クラブ会員のみ利用可能)でコレクションできるほか、FacebookやTwitterへの投稿も簡単です。


サイト上では、よしもと芸人が変身にチャレンジしています。

皆さんも友達や同僚と誘い合って、一緒にZAT隊員に変身してください!

「ウルトラ変身ジェネレータ」 概要
▼カードの作り方
①変身したいZAT隊員の性別を選択
②カードに表示させるウルトラネームを全角カタカナで入力
③パソコン内もしくはFacebookのアルバムから合成したい写真を選択
④写真の大きさや位置を調整
⑤完成したカードの確認・修正
⑥カード完成(マイページの作成/FacebookやTwitterへも投稿可能)
※詳しい手順はサイトにてご確認ください。

▼URL: http://www.kyoraku.co.jp/product_site/2012/ultramantaro/#/special/generator

▼備考
・公開日程は都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・カードは一日に何度でも作成できます。
・マイページを利用するには、たぬ吉クラブ会員への登録(無料)が必要です。
・アップロード写真については、ジェネレータへの利用のみを目的とします。
・生成されたカードは、TwitterやFacebookでURLまたは画像を共有しない限り、他人に公開されることはありません。