最新ニュースインタビューライブレポート

« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月18日 (金)

『漫才のDENDO』全国ツアー@大阪・IMPホール

中田カウス・ボタンが発起人となり、「よしもとが生んだ最高の宝」漫才の魅力をより多くの皆さんに知ってもらおうと立ち上げた全国ツアー『漫才のDENDO』。よしもとを代表する漫才師たちが集結し、47都道府県の各地に“生”の漫才を届けていきます。その第1回目となる大阪・IMPホールでの公演が、10月17日(木)に行われ、カウス・ボタン、宮川大助・花子、博多華丸・大吉、COWCOWという豪華メンバーが集結。テレビでは見られない、劇場ならではのネタをたっぷりと披露しました。

前売りチケットは完売御礼! 冒頭、カウスがナビゲーターを務め、上方漫才史に残る漫才師たちを紹介した番組『漫才のDENDO』(朝日放送)のDVD化を記念し、選りすぐりのダイジェスト映像が流されると、客席を埋めた老若男女からさっそく大きな笑いが起こります。横山エンタツ・花菱アチャコや中田ダイマル・ラケットら名人たちのイキイキとしたしゃべくりには、思わず「懐かしい!」の声が…。

VTRが終わり、舞台が明るくなると、さあ、カウス・ボタンの登場です! 「この日が来るのを楽しみにしていました」と笑顔で口を揃えるふたり。カウスが「さきほどの映像を見て、『懐かしいな』『いいな』と思った人!」と呼びかけると、割れんばかりの拍手が起こります。また、「師匠方の漫才の資料は、実はあまり残っていないので、何らかの形で残していきたいと思った」と前出の番組に出演した経緯をカウスが明かすと、既にDVDを見たというボタンは「昔の映像ですが、逆に新鮮。かつての師匠方には“芸人らしさ”がありましたね」としみじみ。今回の全国ツアーでは、大阪の土壌が生み出した演芸「漫才」を、さまざまな土地で披露したいと意気込みました。

Img_0002

続いては、この日の出演者から中川家が加わってのトークコーナーへ。兄弟コンビである中川家と、他人同士のコンビであるカウス・ボタンが、それぞれのコンビ事情やお互いに聞きたいことなどをざっくばらんに語らいました。カウスは開口一番「最近ますます安定してきた。器用だし、漫才師としての才能をすべて持っている」と中川家を大絶賛。もちろん「これからは芸以外の私生活でもいろんなことがありますよ。でも、それは漫才の神様が試しているということ」とアドバイスも忘れません。

さっそくカウスは「芸人になろうと言い出したのはどっち?」と興味津々で質問を。誘ったのは剛だそうで、その理由は「テレビを見ていると、(吉本印)天然素材の方が5分ネタをやって50万円をもらっていたから」。これにはボタンから「キミ、金目当てか!」とツッコミが入ります。その時、礼二は既に会社員として働いていたそうですが、退職して揃ってNSC(吉本総合芸能学院)に入学しました。一方のカウスは、「小学校1年の時、年に一度のお祭りで地元にやってきた旅芸人さんを見た」のがきっかけだと言い、「大人と子供の両方が一緒に笑えるのが漫才やと思い、これをやろう!と決心したんです」とニッコリ。さらに両親の反対やお金の話など話題は次々に移り、カウス・ボタンが駆け出しの頃「水星・木星」などと名乗っていたという仰天エピソードも紹介されました。

Img_0007

また、カウスが「(NSC出身で)師匠がいないのはどんな感じ?」ときくと、礼二は「ちょっと寂しいですね」。方や剛からは「師匠って、怖いイメージがあるんです。いつも怒られているみたいな」との声も。これにはカウスが「実は僕は師匠から怒られたことがないんですよ。それに、怒られてもそこには愛があるから」と応え、師弟関係の大切さを説くひと幕もありました。礼二が「お互い、調子が悪かったらすぐわかる。だから悪くても後でケンカになったりはしないんです」と言えば、他人同士ながら「精神でつながっている」というカウス・ボタンからは、ケンカしそうになるとネタ合わせをするとの告白も。ボタンも「ふたりで舞台に出てウケたら、少々のことは忘れられます」と、漫才コンビの知られざる裏側を語っていました。

トーク終了後、カウスが「大阪が生んだ漫才を、どうぞよろしくお願いします!」と改めて挨拶し、いよいよお待ちかねの本編に突入! 各コンビの持ち時間は15〜20分と長めに設定され、それぞれがとっておきのネタで勝負します。

COWCOWは、多田と善しのおかしくもほのぼのとしたやりとりで、さっそく笑いをさらっていきます。回文作りや輪唱で競い合うふたりでしたが、いつしか多田が全く新しい『ドレミの歌』を作り出してしまい…。さらには海辺のデート妄想など、怒濤の展開で爆笑を巻き起こしました。

Img_0019

「『漫才のDENDO』というイベントに、博多弁の漫才が来てしまって…」と恐縮(?)しつつスタートしたのは華丸・大吉。華丸が得意の児玉清さんのモノマネで観客のハートをがっちりキャッチした後は、マンモス高校に通っていた華丸の衝撃体験談や子供に聞かせる昔話の爆笑アレンジなど、大阪弁に負けない“博多テイスト”全開の漫才で笑わせました。

Img_0025

中川家もそれぞれが芸達者ぶりを発揮。しょっぱなに礼二による大阪市営地下鉄の構内アナウンスのモノマネで沸かせた後も、息の合ったしゃべくりを聞かせます。中盤、珍しくネタが飛んでしまうというアクシデントにも見舞われましたが、「これもまた漫才!」と礼二。最後は剛が見事な花火の声帯模写を披露して、大きな拍手を受けていました。

Img_0038

宮川大助・花子は、夫婦のなれそめから日常生活まで、身近な話題で笑いを誘います。ことあるごとに大助をやりこめる花子ですが、実は愛あふれる吉本きってのおしどり夫婦。厳しすぎるツッコミに爆笑しつつも心がほっとあたたかくなる、そんな“大花”ワールドに、客席もすっかり魅了されていました。

Img_0048

そして大トリを飾ったのは、もちろんカウス・ボタン! 満面の笑顔で相方をいじり倒すカウスと、うっかりそれに乗ってしまうボタン…ふたりのやりとりに、客席は爆笑の連続です。最後まで「さすがベテラン!」という息と間で圧倒し、しゃべくり漫才の真髄を見せつけていました。

Img_0057

エンディングでは、カウスが「(全国をまわって)またここへ帰ってきて報告会をします!」と挨拶し、いよいよ始まる全国ツアーへの意気込みを新たに。「いってらっしゃい!」の思いも込められた熱い拍手に送られ、『漫才のDENDO』初日は幕を閉じました。



漫才のDENDO全国ツアー公式サイト http://www.yoshimoto.co.jp/dendo/



【中田カウス・ボタン】【宮川大助・花子】【博多華丸・大吉】【中川家】【COWCOW】

よしログ第1000回生配信!品川庄司&宮川大輔が登場

Image001

 

365日、よしもと芸人が日替わりでMCを務め、毎日21時~22時30分までGyaO!にて無料生配信しているよしログが、10月14日から「1000回記念ウィーク!」を開催中。

10月17日(木)のMCには、品川庄司&宮川大輔が登場し、記念すべき1000回目の配信を祝いました。

 

番組冒頭、初めての「よしログ」にちょっと戸惑った感じで配信がスタート!

3人が初めてあった時の話しや7丁目劇場時代のお互いの印象などをトーク。その他にも、宮川大輔と品川祐は、松本人志さんや宮迫博之さん、他にも多数の芸人が、妻子をつれ家族ぐるみで、ご飯を食べたりした話が展開されました。

 

さらに、宮川大輔は、庄司のギャグ「ミキティー」にハマってるらく本番中何度もリクエストしたり、マネをしたり。品川は自分の映画の話しで、宮川大輔と男同士キスをした時の生々しい話しを激白します!

 

 

Image005

後半ゲストでは、元Bコースのタケトが登場!品川とのライブの告知をしにきたりと盛りだくさん。終始テンションの高いまま配信は終了しました!

 

今後のよしログ1000回記念ウィークもお見逃しなく!

 

▼出演メンバー

14日(月)木村祐一 千原せいじ しずる 村上

15日(火)サバンナ ケンドーコバヤシ

16日(水)次長課長河本 フットボールアワー岩尾

17日(木)品川庄司 宮川大輔

18日(金)130R(板尾創路、ほんこん)

19日(土)FUJIWARA 2丁拳銃

20日(日)エハラマサヒロ 渡辺直美 大島麻衣

 

 

 

●よしログ1000回記念「よしログ1000日カレンダー」発売!

価格:1,000円(税込)

2013年10月17日(木)で配信1000回を迎える「よしログ」を記念して

1,000日カレンダーが登場!

第1回から出演している芸人を多数収録。限定数量1,000個

こちらから購入できます。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-yoshimoto/yoshilogcl.html

 

よしログはこちらから

http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

 

後日、アーカイブも下記で視聴可能です。

http://streaming.yahoo.co.jp/yoshimotomihoudai/

【品川庄司】【宮川大輔】

よしログ1000回記念ウィーク最終日ゲストに大島麻衣が決定!

 

Photo_11

「配信1000回記念スペシャルウィーク」開催中の生配信番組「よしログ」の10月20日(日)放送のスペシャルゲストに、大島麻衣さんの出演が決定致しました!

 

365日よしもと芸人が日替わりでMCを務め、毎日21時~22時30分までGyaO!にて無料生配信している「よしログ」では、10月14日から10月20日まで、「配信1000回記念スペシャルウィーク」として豪華芸人による生配信を実施中。

 

20日の配信のMCは、エハラマサヒロ、渡辺直美。

 

▼GyaO! もっとよしもと

http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

 

 

  

●よしログ1000回記念「よしログ1000日カレンダー」発売!

価格:1,000円(税込)

2013年10月17日(木)で配信1000回を迎える「よしログ」を記念して

1,000日カレンダーが登場!

第1回から出演している芸人を多数収録。限定数量1,000個

こちらから購入できます。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-yoshimoto/yoshilogcl.html

 

よしログはこちらから

http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

 

後日、アーカイブも下記で視聴可能です。

http://streaming.yahoo.co.jp/yoshimotomihoudai/

 

まるむし商店コンビ結成30周年ライブ開催決定!天然素材メンバーなど豪華ゲストも集結

1983年のコンビ結成以来、正統派漫才コンビとして活躍し、上方漫才大賞新人奨励賞なども受賞しているまるむし商店。磯部公彦は『大阪ほんわかテレビ』(読売テレビ)に第1回からレギュラー出演し、趣味のフィッシングを生かして釣り番組の司会も担当。東村雅夫はエコ芸人として知られ数々のエコグッズを開発するなど、それぞれ個性を生かした活動を展開してきたふたりが、このたび30周年を迎えました。これを記念し、11月4日(月・祝)、なんばグランド花月にて、単独イベント「明るく元気に30年☆ポッポー」を行うことが決定! 10月18日(金)には、公演に先駆け記者会見を開き、具体的な内容やイベントへの思いを語りました。 

0039_1 

会見のMCは、へびいちご。島川は「我々が初めて舞台に立ったのは心斎橋筋2丁目劇場。ネタの出番とともに、磯部さんの『(磯部の)ゲームワールド』も同時に始まりました。もう23年ですか…」と、しみじみ。思い出トークでまるむし商店の歴史を感じさせつつ、いよいよこの日の主役のふたりが登場しました。 

0006_1 

磯部は「日々のやってきたことで30年。0歳の子供が30歳になったというだけのことです。いろいろ谷あり谷あり谷ありでしたが…(笑)、こうしてご機嫌に毎日暮せているのはありがたい限り。それも吉本興業や諸先輩方、そしてあんまり役には立ちませんけれども相方のおかげかなと思っています」と挨拶。東村は「(会見場に入って)ふたりぐらいの方しかおられなかったらコケようと思ったんですけど、こんなにたくさんいらっしゃって…びっくりしてます」と驚きの表情です。さらに「何をもって30年かわからないんですよね。歌手のように『何年何月にメジャーデビュー』というのはないので。相方も言ったように、積み重ねて30年なんです」と続けましたが、緊張のせいかへびいちごの方ばかり見てしゃべってしまい、磯部からは「前向いて!」と指導が入っていました。 

0021_1 

島川によると、デビュー当初は漫才だけでなく歌や踊りもやっていたというふたり。それだけに今回のイベントでもネタだけでなくさまざまな“特技”(?)が披露されるようです。「漫才と漫才の間に、ハワイアンライブやゲームワールド、相方のコーナーなど、サンドイッチみたいにいろいろ挟みます」(磯部)とのこと。ハワイアンライブについては「昨年1年間、劇場のお客さんの前でやってましたので、それを少しグレードアップさせた形でお届けします。渡辺コースケさんというプロのハワイアンの方に来てもらい、吉本のみんなでハワイアンのバンドを組んでやります」と説明するとともに、「これはこれでソフトになるなあ、と。いつも先を見据えて暮らしております」と将来を見据えた発言も…。 

一方の東村は、なんとゲストのシルクとともにサルサダンスに挑戦。「昔、シルクさんのイベントでやらせていただいたんですが、3分の出番のところを30時間近く練習したんですよ。身にしみ付いていますので、その30時間の成果をお見せします」と力を込めました。ダンス中には、シルクをリフトアップして回転させるという難易度の高い振付もあるとか。「空中で1回転半はします」という東村に、磯部は「ケガせんようにな」と心配そうに声をかけていました。 

そして、同イベントの目玉とも言える「磯部のゲームワールド スペシャル」には、へびいちごをはじめFUJIWARA、雨上がり決死隊、バッファロー吾郎、ほっしゃん。、宮川大輔が出演! 「なかなか天素のメンバーが揃うことはないんですが、今回、見事にスケジュールが合ったのか、それとも合わせていただいたのか…」と磯部が言うと、高橋は「話によると、仕事はあったけど動かせるものはすべて動かしたそうです」と、各人の並々ならぬ意気込みを紹介。これを聞いた磯部は「すべて僕の人徳です」とご満悦でした。 

そもそも「磯部のゲームワールド」とは、まるむし商店のほとんどの後輩たちが出演してきたという人気イベントで、これまでに作ったゲームは400種類超! 若き日のロンドンブーツ1号2号が、「出してほしい」と楽屋を訪ねてきたこともあったそうです。磯部は「劇場見て、この子面白いなと思った子に声かけていた。そんな中から集まったメンバーが、偶然にも天素になって」と、中でも天素メンバーたちとの深い縁があったことを明かしていました。しかし今回は、ナインティナインだけがスケジュールの都合で欠席。ということで、お祝いのVTRが届き、この場で上映されることに! 

冒頭、「まるむし商店さん、コンビ結成30周年おめでとうございます! 磯部のゲームワールドですか、懐かしいですね〜」と声を揃えたふたり。岡村は「あれでゲームコーナーの勉強もさせていただいて…本来なら今回も出たかったんですけど」と残念そうに話しました。矢部は「新しい流れもあるんですかね」と当日のゲーム内容に興味津々の様子です。また、ふたりは天素メンバーの中でも特にへびいちごが気になるようで、「へびいちごだけが、あまり進化してないと思うんで、そのへんがちょっと心配」(岡村)、「磯部さん、へびいちごをたくさんいじってあげてください」(矢部)と呼びかけていました。VTRを見た磯部は「岡村からも矢部からも電話をいただいた。偉なっても義理堅いところあるなあと思って…全員が我々を追い抜き立派になりましたけど、(へびいちごの方を見て)キミらがおってホッとするわ(笑)。とにかく、せっかくお金を払って来ていただくわけですから、頑張ります!」と決意を新たに。また、「このメンバーとやるのは10年以上ぶり。途中で僕は泣いてしまうかもしれません」とも告白していました。 

0030_1 

当日は、もちろん漫才もたっぷり披露する予定です。まるむし商店30年の、まさに集大成ともいえるにぎやかなイベントに、どうぞ足を運んでくださいね! 
 


まるむし商店コンビ結成30周年記念! in なんばグランド花月

「明るく元気に30年☆ポッポー」 

日時:11月4日(月・祝) 開場18:45 開演:19:00

会場:なんばグランド花月

出演:まるむし商店 【ハワイアンライブ】渡辺コースケ、すち子&真也、パンチみつお、酒井藍 【磯部のゲームワールド スペシャル】FUJIWARA、雨上がり決死隊、バッファロー吾郎、ほっしゃん。、宮川大輔、へびいちご 【東村のとっておき!スペシャルコラボ!】シルク、もりやすバンバンビガロ

料金:前売3000円 当日3500円 全席指定 

お問い合わせ:チケットよしもとお問い合わせ専用ダイヤル☎0570−550−100(10:00〜19:00) 
 


【YNN動画】まるむし商店はこちら⇒http://ynn.jp/u/101/ 

【まるむし商店】

0039_1_2

オレがバカなのか、新聞記者がバカなのか!?庄司智春新連載「庄説」が朝日新聞デジタルでスタート

Photo_10


品川庄司の庄司智春が、朝日新聞論説委員に切り込み、ニュースと格闘する!

朝日新聞デジタル新連載、「庄説」が本日よりスタートいたいました。

http://www.asahi.com/special/shosetsu/

 

朝日新聞デジタルにて毎週更新となる「庄説」では、実は朝日新聞の購読者というお笑いに生きる庄司が、ニュースとまじめに向き合います。朝日新聞論説委員の指導をうけながら新聞を読み解き、学んだことを、庄司自らが「社説」ならぬ「庄説」にまとめます。

 

「毎日、新聞を読んでいる。いや、読もうとしている。だが、全く頭に入ってこない。オレがバカなのか、それとも新聞記者がバカなのか。こうなったら直接乗り込んで聞いてやる。朝日新聞という道場で、ニュースと格闘する。脳を鍛え、真の筋肉芸人を目指すのだ」。

 

初回は、庄司が朝日新聞東京本社に乗り込み、翌日朝刊の社説のテーマを決める会議に参加する模様を描く。

また、翌週より掲載の最初のトピックは「食物アレルギーの衝撃」。

 

妻と子供に恵まれ、よきパパ芸人でもある庄司が、ニュースを学び、成長していく姿をお楽しみください!

 

【庄司智春】

今年で5回目のハイキングウォーキング単独ライブ「根斗百烈拳5」! ルミネ公演への意気込みを語ってもらいました!!

11月30日(土)にルミネtheよしもとにてハイキングウォーキング単独ライブ「根斗百烈拳5」が開催。今回で5回目となる全国ツアーへの意気込みや思い、ファイナルの会場であるルミネの印象を直撃しました!!

Img_4250



――ハイキングウォーキングの代名詞でもある全国ツアー「根斗百烈拳」。今回で5回目になりましたね。

松田 おかげさまで毎年やらせていただいているので、やっとやり方が分かってきて準備もなんとなく慣れてきました。今は、“今年も祭りがやってきた!”という感覚に近いです。
Q太郎 年間を通して一番のメインイベントですからワクワクしますね。今回は19本、新ネタコントをやります。
松田 実は、このライブに対しての会議は大体半年前くらいから始めているんですよ。そしてそこからネタを書き始めて形になるのは公演の3か月前くらい。1年の半分くらいはこれに費やしています。もうライフワークみたいなもんです。


――ネタは松田さんが書かれているんですよね。

Q太郎 そういうことになっちゃいます。ですから私は、半年前は特に何もしていないという(笑)。
松田 でも、相方にはお客さんを呼ぶという大事な仕事があるので。僕や作家さんたちが色々考えている間、たくさんテレビに出てもらいハイキングウォーキングのことを有名にしてもらわないと。
Q太郎 ハハハ(笑)。
松田 笑っていますが、かなり大事な仕事です。それがないとせっかく面白いコントを作って見てもらえないですから。
Q太郎 重要なところを担っていますね。
松田 ですね。そして、台本が完成したら程度の流れを説明して「1カ月後に会いましょう」と別れちゃいます。
Q太郎 覚える期間として1カ月あるんですよ。で、1カ月後に「覚えてきました!」「覚えてきてねぇーじゃないか!!」みたいなやり取りを毎回して…。覚えていなくて怒られたりすることもよくあります。松田さんが書いたネタは覚えやすいのですが、他の作家さんのだとあんまり入ってこない…(笑)。やっぱり気持ちが通じているかどうかは重要なんですね。
松田 覚えるのはどっちも苦手で、自分で書いたのに忘れちゃうなんてこともありますから。あと、1カ月の間、何度もネタを見ていると色々気になって変えたりもしますね。どんどん変えて最終的に違うものになったり…。ネタは、本番にかけて少しずつ完成させていきます。

Img_4227


――前回は東京のみでしたが、今回は、札幌・福岡・静岡・東京と4カ所回りますね。各地によって反応は違うものなんですか?

松田 結構違いますね。どこがどうってことはないですが…。みんなイイ感じです。
Q太郎 ワハハハハ。なんか詰まった言い方。
松田 う~ん、それぞれ味があるというか。ラーメンのように、とんこつも美味しいし味噌も美味しい、みたいな感じで。
Q太郎 すごくキレイにまとめましたね(笑)。でもその土地によってやっぱり笑いどころも違います。札幌と福岡だと気候が違うからか、笑いの沸点も違い…。
松田 なるほど。
Q太郎 だから…、う~ん…何か違う…。
松田 この話題、参入しようとして失敗しました?
Q太郎 気づきましたか。なんか邪魔したみたいですね(笑)。


――松田さんの富山、Q太郎さんの新潟と自分たちの地元でライブをしたこともあるんですよね。

松田 今回はないですが、3回目のときに行きましたね。北陸は独特の雰囲気で…。雪が降るせいか、笑い声も埋もれていました記憶があります。
Q太郎 ハハハ(笑)。いつもより丁寧にネタをした思い出があります。でも色々行って思ったのは、笑いの差が出るのはテレビ局の数なども関係するのではないかな?と。富山だとチューリップテレビというTBS系の局があるのですが、開局してまだ20年くらいしか経っていないらしんですよ。
松田 僕が中学生のころにできた局ですから。
Q太郎 僕にとってドリフターズと言えばTBS系の「8時だョ!全員集合」なんですが、松田さんは見られなかったのでフジテレビ系の「ドリフ大爆笑」と思い出が違っているんですよ。2つともコントをしているのですが、「ドリフ大爆笑」はスタジオで「8時だョ!全員集合」は客前。コントに対するイメージも違うのかも知れませんね。
松田 あ~。ライブ感を知っているかどうかってこと大きいかもしれない。
Q太郎 そう。そういう子供のころに感じていた環境の違いによって、笑いどころって違いが出てくるのでは?と思ったりします。
松田 あと富山では、ひと組ががっちりするお笑いライブというものは珍しいと思うんですよ。なかなか単独でまわったりしないと思うので。その中でも、コントばっかりするライブなんて滅多にない。そうなると戸惑っちゃいますよね。
Q太郎 ちなみに僕の新潟なんて、言葉を選ばないでいうとミーハーな人が多いと思います。なんで、一発目は大き目な派手なネタをやった方が食いつきがいいなんてことも…。
松田 このように全国ツアーは場所によって色々違いがあって面白いです。

Img_4233


――今回のラストは東京ですが、東京のお客さんはいかがですか?

松田 ぶっちゃけちょっと厳しい気がします(笑)。シャイというか、スタートしてすぐはあんまり笑ってくれませんね。3、4個目のネタあたりから徐々に笑いが起こるというか…。意外と一番あったかいのは、今回は行けていませんが大阪です。何をやってもウケて、ちゃんと細かいところまで笑ってくれる。反応が敏感ですね。
Q太郎 東京は全国から人が集まってくる場所ですから。日本の縮図というか…。
松田 うん。
Q太郎 …ん!? 僕はこれ以上特にないですが…。
松田 また入ってきたけど何もない(笑)。
Q太郎 ハハハ(笑)。残念。でも今回のトリですから、完成されたコントを見に来てほしいですね。
松田 ルミネという場所は僕らが初めて立った舞台なんで思い入れがあります。僕らにとってホームという感じですか。客層も昔はサラリーマンの方が多かったのですが、最近は老若男女さまざま。こういう経験はそうできないので腕が磨かれている気がします。ルミネは日本一の劇場だといってもいいんじゃないでしょうか。
Q太郎 テレビに出ている芸人も数多く出ていますからね。東京の総本山という感じです。そういう舞台で単独ライブができるのは本当にうれしいです。

Img_4198


――最後に、「根斗百烈拳5」の見どころを教えてください。

Q太郎 見どころ。う~ん…。何ですか、松田さん?
松田 自分が振りかぶったら自分で話しなさい!!
Q太郎 振りかぶって渡すという(笑)。
松田 そんなのはいらないんですが(笑)。…えー、僕たちの単独ライブの特徴といえばたくさんの数のコントをやることなんで、色んなパターンのコントを楽しんでもらいたいです。“卑弥呼様”やコーラを飲む“スーパーイリュージョン”のイメージが強いと思うのですが、そういう一発芸的なものは一切やりません。もともとずっとやっていたコントを見ていただき、僕らを知ってもらえればありがたいですね。
Q太郎 実は初めてテレビに出たのはコントだったんですよ。それから何がどうなったのか、あぁいうことをやるようになって(笑)。
松田 スタイリッシュなコントをやるコンビとしていく予定だったんですが、いつからかゲップをするように(笑)。とはいっても、あれは名刺みたいなものです。あれで僕らの顔を知ってもらい、単独ライブで僕らの中身を知ってもらいたいです。
Q太郎 あと、生のハイキングウォーキングを見てもらえれば。
松田 生…。テレビにはほとんど出ていないので、僕らを見るなら生のライブしかないのですが…。
Q太郎 あっ!? そうだった(笑)。そんな僕らを見に来てください!!


News_large_c1005_re02



ハイキングウォーキング単独ライブ「根斗百烈拳5」

会場 :ルミネtheよしもと

日時 :11月30日(土) 開場19:00/開演19:30

料金 :前売2500円/当日3000円


チケットよしもと:http://yoshimoto.pia.jp/


●ハイキングウォーキングの動画はこちら:http://ynn.jp/u/210/


【ハイキングウォーキング】

沖縄の家族音楽グループ「具志堅ファミリー」、NEW MINI ALBUM「あけもどろ」が発売 & 南米ツアーへ!

沖縄県在住の家族で音楽活動中の具志堅ファミリーのMINI ALBUM「あけもどろ」が10月16日(水)に発売されました。

 

具志堅ファミリーは、主に両親と大学生の三女、高校生の四女の4名で活動中の沖縄の家族音楽グループ。

今回のアルバムは具志堅ファミリー自ら手掛けた曲に加え、シンガーソングライターの高野健一さん提供楽曲や、ライブでもカバーしているBEGIN「三線の花」など全6曲を収録する。

 

“家族にもう一度「ありがとう」を。”沖縄から届ける、必聴の家族で織りなすハーモニーとなっている。

 

また、ライブ活動としては、沖縄県内を中心に県外・海外でも活動の場を広げており、10月29日からは南米ツアーも開催。

「ちょうど5年前、移民100周年のとき沖縄代表団としての話があった」が、当時は金銭面の理由により断念。

「家族を代表し、沖縄を代表し、日本を代表するという引き締まる思いです。ご苦労なさったオジーオバー達に『ありがとう』をお伝えしたい」とアルゼンチン・ペルー・ボリビア・ブラジルをまわるツアーに期待を向けています。

 

 

Yrcn95220_2

<商品概要>

具志堅ファミリー「あけもどろ」 10月16日(水)発売        

YRCN-95220/\1,800(税込)

【収録曲】

1.あけもどろ/2.天まで届く風/3.私に残されたこの悲しみは/

4.You and I./5.こんなとき/6.三線の花

【マンスリープレイ・タイアップ情報】

■FM沖縄「U COOL LAB」(月~金18:00-19:55放送)

「天まで届く風」10月度マンスリーセレクト決定!!

■よみうりTV「浜ちゃんが!」

「私に残されたこの悲しみは」10月~エンディングテーマに決定!!

 

 

<ライブ情報>

◆10/19(土)「あけもどろ」発売記念インストアライブ

沖縄県那覇市 サンエー那覇メインプレイス(2ステージ) 12:00~/14:00~ 観覧無料

◆10/20(日)第11回「琉球祭」

兵庫県神戸市長田区 神戸鉄人広場 16:00~出演予定

◆10/29(火)~11/27(水) 南米ライブツアー(アルゼンチン・ペルー・ボリビア・ブラジル)

◆11/28(木)~12/4(水) ロサンゼルスライブ

【南米ツアー】

10/29日(火)から具志堅ファミリーの南米ツアーが行われます。

2008年の移民100周年の際、アルゼンチンから沖縄代表団として依頼がありましたが、当時は残念ながら断念。5年ぶりに再度アルゼンチンから招待して頂き、家族4名でのアルゼンチンでの公演が決定。

当初はアルゼンチンのみ公演予定でしたが、各国の県人会の方から次々とご招待頂き、ペルー・ボリビア・ブラジルと南米4カ国に加え、ロサンゼルスでのライブも決定。(教会や)沖縄会館などで公演を行う予定。

 

 

<コメント(南米ツアーに向けコメント)>

 

■三女・シオン

小さいときに、ウチナーンチュ大会にでたことで南米に沖縄の方がたくさんいらっしゃるということを知りました。

まさかその南米へ行って沖縄の方と会えるなんてとても驚きで、行けることにとても感謝です。遠く離れた南米にいる沖縄の方に会えることはとても不思議で楽しみにしています。沖縄を想う、沖縄の方に、少しでも沖縄を感じ、懐かしみ、励まされたらいいなという思いで、私に出来る精一杯の演奏をし、共に楽しい時間を過ごしたいです。

 

■四女・ホサナ

南米へは初めて訪問するので、正直ちゃんと現地へ着けるか不安などもありますが、さまざまな方との出会いや沖縄では体験できない事などがたくさんあると思うのでとても楽しみです。南米には、たくさん沖縄の方が住んでいるとのことなので、沖縄の方々と一緒に歌って踊りたいなと思っています。人生に一度行けるか行けないかの場所なので、しっかりと目で見て感じて、経験したことや学んだことをしっかりと沖縄に持ち帰りたいです。

 

■具志堅哲・ムツ子

ちょうど5年前、移民100周年のとき沖縄代表団としての話もあり、アルゼンチンからの依頼もありましたが、(当時8人で来て欲しいということでしたが、費用がかなりかかり自己負担も大きいということなどもあり断念しました)あれから、5年が経ち、ぜひ一世の方が元気でいらっしゃる間に来て欲しいと再度、同じ方からの招きにより、今回実現となりました。

8人ではなく4人ですが、家族を代表し、沖縄を代表し、日本を代表するという引き締まる思いです。

貧しい時代を、生き抜いてこられた一世の方々が、繋いできた沖縄人の魂を後の時代へ受け継ぎ、今や5世、6世という話も聞きます。希望を胸に抱き、夢見て行った先は話とは裏腹に厳しい現実、帰るわけにもいかない。帰ることも出来ない遥か遠くの国での生活はただ単に厳しいという言葉では収められないでしょう。一日も故郷を忘れたことは、なかったのではないでしょうか。ご苦労なさったオジーオバー達に「ありがとう」をお伝えしたいです。

この時期にCD「あけもどろ」発売となったことも、時であったと感じます。

 

_group_

<プロフィール>

具志堅ファミリー…具志堅哲 (父 三線、ギター) 、具志堅ムツ子 (母 うた) 、具志堅シオン (三女 うた) 、具志堅ホサナ (四女 うた)

沖縄在住、もともとは、父・母・息子2人・娘4人、計8名の家族の音楽グループ。現在は、両親と大学生の三女、高校生の四女が主に活動中。家族でしか成せることのできない極上のハーモニーは必聴。2012年、沖縄国際映画祭で行われた音楽オーディションにて、多数の応募者のなかからグランプリに輝き、CDデビューに至る。家族での音楽活動が話題を呼び、フジテレビ 「めざましテレビ」 で紹介された。現在は沖縄県内外、海外にまで活動の場を広げている。

http://www.gushiken-family.com/

 

今年の高校生マンザイ師No.1は?「ハイスクールマンザイ2013」開催!

2003年からスタートし、今年で11回目を迎える高校生の漫才コンテスト「ハイスクールマンザイ~H-1甲子園~」の決勝が10月14日、大阪・なんばグランド花月で開催されました。 今年は7月より各地での地区予選大会に約100組の高校生が出場し、予選、準決勝を勝ち上がった6組が笑いの殿堂・なんばグランド花月の舞台に立ちます。今大会の司会を務めるのは、NON STYLEと福本愛菜。

Photo 3人も518組のエントリーの中から勝ち抜いてきた6組が気になる様子です。そして、審査を務めるのは、審査委員長のオール巨人、板尾創路、嗣永桃子さん、ロザンの5名。巨人は客席に「応援している人だけじゃなく、ほかの高校生の漫才もニュートラルな気持ちで見て思いきり笑ってください」と訴え、いよいよ大会がスタート。

トップバッターは、中四国地区代表「テノールパート」。出井元貴くん、川西宏幸くんの2人は6組中唯一の高校2年生で、岡山県立岡山城東高校の高学歴コンビです。

Photo_2 その漫才は、1番手とは思えないほどテンポの良い掛け合いでクイズネタを見せ、これには巨人も「すごく分かりやすかった。これは頭がよくないと作れないネタでした。ええ漫才見せてもらいました」と満足顔。また、ロザン・菅も「僕らもクイズネタがあるんですが、パクリたい(笑)」と笑わせます。

続く2番手は、神戸市六甲アイランド高校3年生の櫛野駿太郎くん、夏目陵介くんによる近畿地区代表「サイクロン」。

Photo_3関西ということもあり100人を超える大応援団が見守る中、小さい頃に好きだったものなどのネタで、これまた息つく暇もないほどのテンポで笑いの応酬。これにはNON STYLE・石田も「ベテランの風格が!」と驚き顔。また、板尾も「ほんとにテンポがよく、言葉もすごく聞き取りやすかった。段々と盛り上げていく感じなんかは本当にプロっぽかった。さすが近畿ブロック」と評価。また、嗣永さんは「出てこられた瞬間から自信満々な感じが伝わって、もう尊敬に値するするくらいの自信満々ぶりだったので、ももちも自信持てるようになりたいなと思いました」と茶目っ気あるコメントで会場を沸かせていました。

続いては、福岡県立宗像高校3年生の原直樹くん、松水健太くん、村上新太くんによる九州・沖縄地区代表のトリオ「トランジット」です。

Photo_4 コンビニにもしも強盗が来たら…という設定で、〝アンパンマン〟ネタも取り入れた痛快ネタを披露。 これに井上は「ツッコミからすると、ボケが2人って大変やな」と感想を。また、巨人も「3人(漫才)というのは非常に難しいんです。ただ、アンパンマンのオチを、もう少し他のものに変えても良かったかも。全体的にはよく出来ていたと思います」とアドバイス。嗣永さんは「本当に楽しそうにしておられたので、見てるだけで楽しくさせていただきました」と話していました。

続いては、東北生活文化大学高校3年生の飯田怜くん、菅澤恭平くんによる北海道・東北地区代表「雷電爲衛門(らいでんためえもん)」の登場です。

Photo_5貫録の風貌でコンビニでのバイトのやり取りを見せますが、その言葉の一つ一つが絶妙な笑いを誘います。これには、石田も「まさか高校生の言葉に〝前厄〟が出てくるとは!」とびっくり。また、菅は「ボケとツッコミのバランスがすごく良かった。声のボリュームも良かった」。板尾も「ネタのセンスが良かった」と評価しながらも「少し緊張が見えましたね。芝居が少しザツになってしまったところがあったように思うので、シチュエーションをもう少し大事にすればもっと入り込めたと思います」とアドバイスもしていました。

そして5番手は青山学院高等部、高島鋼介くん、木村圭佑くんによる関東地区代表「GT(ジーティー)」の登場です。

Gt 普段からインディーズライブで漫才を披露しているそうで、その実力に期待が高まります。そんな彼らが見せてくれたのは、もしもバンドをやるならという設定で、これまた若さ溢れるテンポの良い掛け合い。これに巨人は「うまい!」と一言。さらに「僕の好きな、練習量の多さが見える漫才だった」と絶賛。またアドバイスとして「テンポアップした時に少しだけ聞き取りにくい部分があったので、そこをきっちりおさえてほしい」と期待を見せていました。

いよいよ最後の登場となるのは、愛知県安城農林高校3年生の井戸田翔太くん、戸部智花さんによる東海・北陸・甲信越地区代表「ブック」です。

Photo_6 唯一の男女コンビが見せてくれたのは、登場早々、戸部さんがスリッパを使ったツッコミを見せるもの。肉食系女子と草食系男子コンビによる絶妙な間合いを披露します。これには井上も「わかりやすい男女漫才でした。しかし、頭、大丈夫?」と思わず井戸田くんを心配。また、嗣永さんも「叩かれて痛そう…」と話しながらも「3分って、こんなにあっという間だったのかなと思うくらいの時間でした」。さらに板尾は「2人がやりたい漫才はすごくよく分かるし、スリッパも中々手を出しにくいものだと僕は思うので、最初はネタとツッコミのバランスが合ってなかった感じもありましたが、最後にかけていい感じにはハマってきましたね。でももう少し構成を変えればもっとウケたんじゃないかな」とアドバイスしていました。

その後は、特別部門「先生・生徒」部門の漫才も登場。群馬県の県立高校の先生と生徒によるコンビ「せんせいと」の漫才が披露されました。

Photo_7 

そして、いよいよ結果の発表です。今年の「H-1甲子園」を制したのは…… テノールパートに決定! 

Photo_8 審査委員長の巨人は総評として「本当に毎年レベルが上がっていて、審査員も悩んでいます。でも、楽しく漫才を見ることが出来ました」。また、テノールパートに対しては「笑いのセンス、上品さ、練習量とすべてが揃っていた」と称えます。また、惜しくも優勝を逃した5組にも「ここまで残っただけでもすごいこと。今日のくやしさを高校時代の思い出として一生抱いていってほしい」と話していました。なお、テノールパートには、お笑い奨学金50万円とNSC特待生(入学金・年間授業料免除)の賞品が与えられました。

Photo_9 テノールパートの今後の活躍、そして「H-1甲子園」の今後にもぜひ注目してください!

2013年10月17日 (木)

『みんなのMAEMUKI駅伝2013』ゴールイベントに間寛平らが参加!「来年も参加したい」

今年4月にスタートした『みんなのMAEMUKI駅伝』のゴールイベントが、本日10月17日(木)、東京スカイツリータウン・スカイアリーナで開催され、間寛平、東ちづるさん、中山雅史さん、都啓一さん、久宝留理子さんらが登場し、イベントを盛り上げました。

Photosession1b
『みんなのMAEMUKI駅伝』とは、“ガンや困難を乗り越えて、前向きに生きる人を応援したい”というコンセプトのもと、タスキをつなぎながら駅伝形式で日本一周を目指すというもの。昨年に引き続き今年も開催された本イベントは、のべ1500人のランナーを経て、8000キロにも及ぶ距離を走り、日本をぐるりと一周しました。
そのゴールイベントを最初に盛り上げたのは、かしわ哲率いる知的障害者たちによるバンド、サルサガムテープによるLIVE演奏。ポリバケツにガムテープを貼った太鼓で演奏するのが特徴の彼らは、総勢20名近い人数で熱気のこもったステージングを見せてくれました。

Sarusa2
また、自閉症の芸術家、佐々木卓也さんによるライブペインティングも行われました。

Livepainting1
一般参加のランナーに混じって各地の駅伝に参加していたゲストのみなさんも思い出を語ります。北海道の洞爺湖を走ったという寛平は、「北海道らしい風景を見ながら走れてよかった。ただ、人がほとんどいなくて、応援してくれたのは鹿か熊ぐらいでしたけど(笑)」と発言、「熊が出たら大変ですよ!」と突っ込まれていました。
また、自身もがん克服を経験した都さんは当初、一般のランナーとして応募していたそうで、「もし(都啓一だと)気づかれなかったとしても、ランナーとして走ってました!」と発言。『みんなのMAEMUKI駅伝』にかける思いの強さがうかがえました。

Guest1
一般ランナーの方数名にお話をうかがったあとは、いよいよ最終ランナーのゴール。最終ランナーの方のご家族もステージにあがり、半年にわたって行われた『みんなのMAEMUKI駅伝』ゴールの瞬間が訪れました。
今年で還暦という最終ランナーの男性に向かって「え! 今年で還暦!?……見える〜(笑)」とボケる寛平。でも、「(ランナーの)奥さんがずっと泣いてはったんで、僕ももらい泣きしそうになりました」としんみりする一幕も。

Goal

Goalinterview_2
続いて『みんなのMAEMUKI駅伝』を主催しているアメリカンホーム保険会社社長・橋谷有造さんより挨拶があり、「来年も開催したい」という力強い一言に場内が沸きました。

Shacho
最後に、久宝留理子さん作詞、都啓一さん作曲による「明日へ」のライブ演奏が行われたあと、恒例の(?)寛平による一発ギャグ「アメホ!」(※アメリカンホーム保険会社にちなんでアレンジ)でこの日いちばんの爆笑をさらって、イベントはフィナーレを迎えました。

Live1
イベント後の囲み取材では、改めてこのイベントに対しての思いを聞かれ、「みんな、いい顔で走ってるのを見ると、ホッとする。自分自身も常に前向きで生きていかなあかんなと思っているので、このイベントに呼んでもらって感謝してます」と、自身のがん克服の経験からくる実感を語っていた寛平。洞爺湖と仙台の2カ所を走ったそうですが、洞爺湖ではなんと、走りながらトウモロコシをもらったそうで、「おばちゃんが、ゆでたトウモロコシをいっぱいくれて、すごくおいしかった!」とのこと。
他にも、広島でランナーを経験した東さんは「とにかく暑かった! タスキがビショぬれで驚いた」、沖縄と宮城を走った都さんは「沖縄は、スタートからずっと坂道でキツかった」、宮城を走った中山さんは「中学生にサインを頼まれたんだけど、『走ってるからできない』と断ったら走り終わるまで着いてきたので、途中から中学生を引き連れて走ってました(笑)」など、それぞれに駅伝の思い出を振り返っていました。

知らない人と、たった1本のタスキをつないでいく『みんなのMAEMUKI駅伝』。来年の開催が今から楽しみです。


●みんなのMAEMUKI駅伝2013
http://maemuki-ekiden.jp/

【間寛平】

1000回記念ウィーク、キム兄、せいじ、ケンコバ、河本ら人気芸人が「よしログ」スタイルでトーク全開!

Image001

365日よしもと芸人が日替わりでMCを務め、毎日21時~22時30分までGyaO!にて無料生配信している「よしログ」では、10月14日から10月20日まで、「配信1000回記念スペシャルウィーク」として豪華芸人による生配信を実施。 

本日21時からの配信でついに1000回を迎えます。

 

記念ウィーク、これまで3日間の配信では、木村祐一、千原せいじ、ケンドーコバヤシなど、普段よしログでみることのないメンバーが続々登場。せいじが海外旅行での珍エピソードを披露すれば、サバンナ高橋からは好きな子をおっかけてバイトまで初めたという昔のエピソードが飛び出すなど盛りだくさんの内容。 

さらに彼女募集を行ったフットボールアワー岩尾は、まさか過ぎる残念な結果に落胆!?

 

Image013

ここでは、これまで3日間の内容を一部紹介します。

また、見逃してしまった方は「よしもと見ホーダイ」(http://streaming.yahoo.co.jp/yoshimotomihoudai/

)にてアーカイブでの視聴も後日可能となりますのでご期待下さい!

 

▼「よしログ配信1000回記念ウィーク」出演メンバー

14日(月)木村祐一 千原せいじ しずる 村上

15日(火)サバンナ ケンドーコバヤシ

16日(水)次長課長河本 フットボールアワー岩尾

17日(木)品川庄司

18日(金)130R(板尾創路、ほんこん)

19日(土)FUJIWARA 2丁拳銃

20日(日)エハラマサヒロ 渡辺直美 スペシャルゲスト

 

▼GyaO! もっとよしもと

http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

 

 

 

<10月14日 配信997回 MC 木村祐一&千原せいじ&村上純>

 

Image005

10月14日(月)のMCは、木村祐一&千原せいじ&村上純の3名!!

番組冒頭、いつもMCを行っている、しずる・村上が2人に普段の「よしログ」の感じを伝えながら配信がスタート!

 

冒頭のトークでは、この日のYahoo!ニュースなどを元に話しを進める3人。

平成ノブシコブシ・徳井のドッキリ不倫動画がUPされて一騒動おきた話しや、はんにゃが学園祭で「ヤキソバン」のコントを行ったが今時の高校生が「ヤキソバン」を知らなくてスベッた、などの話をしていました。

 

その後、レーシックの話しに、、

しずる・村上と千原せいじがレーシック施術済みと言うと、

木村「手術、目開けてるから切られるところ見えるんだろ?」とちょっと臆した様子、、、

 

さらに、木村祐一が講師を務めるNSCの話しでは、中山 功太(旧コウタ・シャイニング)のお母さんがアケミ・シャイニングとして大阪NSCに入学してきた知る人ぞ知る仰天情報が飛び出す。

 

千原せいじは、せじけんと名古屋にオープンしたせじけんバーを告知!

ちなみに海外によく行くせいじは、空港で預けた荷物からニンテンドーDSが紛失してる事に気付き、航空会社に言いに行くと、、、

ニンテンドーは返ってこなかったが、予約でいっぱいのはずの飛行機のチケットがとれるという珍事件に巻き込まれたようです。

 

他にも、本編では、キム兄の「考えられへん」奴の話しや、千原せいじの部族の話しなど、いつもより男臭いスペシャルな配信となりました。

 

 

<10月14日 配信998回 MC ケンドーコバヤシ&サバンナ>

 

Image008

この日はケンドーコバヤシ&サバンナがMCを務めた。

この日、台風が東京に接近していることもあり「断ればよかった!こんなん命かけてやる仕事ちゃうやろ!」と、まさかの開始3分で終了か?と思わせるケンコバ節から配信がスタート。

 

大阪時代から、苦楽を共にした2組だけあって、昔話に花が咲き、話題はサバンナ・高橋の若手時代の彼女の話に。

 

レストランで働く女性に一目惚れし、次に来店した際に手紙を渡したのだが、彼女には交際中の彼氏がいた。しかし、高橋は諦める事は無く、その女性を追い続け、レストランを辞めた彼女の次のバイト先であるカフェにバイトとして潜入までした。同じバイト先でさらに距離を詰める事が目的であったが、その目的が全面に出過ぎて、彼女が休みの日になると勤務態度が信じられないくらい悪く、店長に呼び出され「君はどうしたいんだ!」と怒られたという。

 

その一連の流れを聞いたケンドーコバヤシは「お前中々キツイ男やな…」と呆れた様子。

 

 また、サバンナ・八木が本番中のスタジオを飛び出し、3人分のコーヒーを入れに行くなど、90分の配信中は、良い意味で“ゆるい空気”で配信されました。

 

Image009

 

<10月16日 配信999回 MC 次長課長河本&フットボールアワー岩尾>

 

Image011

第999回となる16日(水)の番組は、同期であり、同い年でもあるフットボールアワー・岩尾と次長課長・河本がMCを務めました。

 

フットボールアワーはよしログが始まった当初レギュラーの1組であり、岩尾は久しぶりのよしログとなった。同期ということもあり、2人の若手時代の話からスタート。岩尾の前のコンビであったドレスは、超若手の頃からネタ番組に出演するなど期待されており、同期の中では軍を抜いていたこと。毎年、岩尾と河本一家は一緒に旅行に行くが、岩尾の彼女がコロコロ変わるので、河本の息子がなかなか慣れないこと。など、テレビでは見せない2人の仲の良さがよくわかるトークとなりました。

 

後半には、特別企画として「世話焼き芸人 次長課長・河本Presents特別企画 フットボールアワー岩尾の彼女大募集!」と題して、岩尾の彼女を事前に募集。

今回送られてきたのは23通というなんともリアクションのしにくい中途半端な数。送られてきたプロフィールを見ながら気になった女性に生電話してみることに…。しかし、なかなか電話がつながらない。好きだと言って応募してきた応募者の方々は、なぜか番組をまったく観ていないという異常事態。また、プロフィールを見ていく中で、応募者の中に銀行員が多く、岩尾は銀行員にピンポイントでモテるということがわかった。

 

何人か電話した後、やっと電話に出た女性と話をしてみると、なんとその女性は大阪でたむけんが経営するカレー屋でアルバイトしていることが判明。

 

しかも、「河本さんに会ったこともあります」と言うと、河本も「ほんまや!覚えてるわ!」と、大盛り上がり。その女性を彼女候補とし、「またかけるので待っといて下さい」と、電話を切った。その後も応募者の女性に電話してみるもつながらず。結局、つながったのはたむけんのカレー屋の女性1人だけ。電話に出なかった応募者からの折り返しの電話が鳴ることもなかった。

最後にたむけんのカレー屋の女性に会う約束をしようと再度かけてみるが、それすらもつながらず…。ことごとく電話に出ない応募者たち。岩尾は一気に23人の女性にフラれたような気分で番組は終了。

 

 

よしログ1000回記念ウィークは、豪華MCでまだまだ続きます!

本日17(木)にはよしログ初登場!宮川大輔&品川庄司がMCを務めます!

 

 

 

●よしログ1000回記念「よしログ1000日カレンダー」発売!

価格:1,000円(税込)

2013年10月17日(木)で配信1000回を迎える「よしログ」を記念して

1,000日カレンダーが登場!

第1回から出演している芸人を多数収録。限定数量1,000個

こちらから購入できます。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-yoshimoto/yoshilogcl.html

 

よしログはこちらから

http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

 

後日、アーカイブも下記で視聴可能です。

http://streaming.yahoo.co.jp/yoshimotomihoudai/

 

 

 

【木村祐一】【千原せいじ】【村上純】

【サバンナ】【ケンドーコバヤシ】【河本準一】【岩尾望】