最新ニュースインタビューライブレポート

劇場・イベント

今年は"命がけ"の挑戦あり! 末成由美&未知やすえディナーショー『由美とやすえのラッハーンで脳みそチューチューしちゃうぞ❤みたいなディナーショーPart5』開催決定!

20171219143558-02799e08763b1ece4b7ff23d27fce85fa312708d.jpg

吉本新喜劇の人気女優、末成由美と未知やすえが、いつもの舞台とはひと味違うパフォーマンスで魅せる『由美とやすえのラッハーンで脳みそチューチューしちゃうぞ❤みたいなディナーショー』を、2018年3月4日(日)、リーガロイヤルホテル大阪にて開催することが決定しました!もはや恒例となったこの公演も、今年でついに"Part5"! 歌やダンス、笑いたっぷりのお芝居に加え、ふたりが新たなことに挑戦するのも見どころ。前回は由美が古希を迎えたということで、祝いの席などで披露される舞「三番叟(さんばそう)」を披露しました。回を重ねるごとにグレードアップしていくふたりのディナーショー、今回はどんなパフォーマンスが繰り広げられるのでしょうか!?

20171219143704-67427c87ec71df63101355aa961a2a6df53ec11c.jpg

公演に先立ち、12月18日(月)に開催発表会見を開催。司会進行は清水けんじが務めました。末成由美と未知やすえは色違いのお揃いの衣装でお目見え。「いつも、もうちょっとお派手なイメージなんですけども」と清水が尋ねると、「今回はポスターがお顔だけという感じなので、衣装を着けずに撮影したんです」とやすえ。「えっ!? 裸で撮ったんですか!?」と驚く清水に「なんでやの! 違います」と笑って否定。そして「想像したでしょ?」と清水に迫り「してませんよ! しとうないですわ!」とツッコまれていました。

20171219143748-d761606b6c307d75522b118b2ad14c9037add497.jpg

由美はこの日の記者会見のために、自前のブーツを着用。太ももの上部まである超ニーハイデザインで、清水にも買ったその日に「ええの買うたで」と自慢したお気に入りの一足です。

今回のポスタービジュアルのテーマを尋ねられた由美は「いかに安く仕上げるか」とズバリ。「これは永遠のテーマです。ほんまにバスタオルを上に着て、下は私服です。撮影は10分ぐらいで終わったんちゃう?」と超スピーディーだったことを告白。しかも修正はほとんどナシというから驚きです! 由美はピンク色のウィッグ、やすえはリボン型のポイントウィッグをふたつ付けた斬新なヘアスタイルで、どちらも由美の自前のウィッグだそう。清水が「由美姉さん、美しいんですけどピンクの前髪でカニみたいになってますやん」、するとやすえも「紅ズワイですね」、これを受けて由美も「昔はヘイケガニと呼ばれていた」と、ポスターの撮影秘話だけでも話題が尽きません。

20171219143905-3a68e68c49765c21047466df2d5c74b3b597c6da.jpg

話は戻り、今回のディナーショーについての内容に。毎回、新たなことに挑戦してきたふたりだけに、今年の挑戦にも期待に胸が膨らみます。「オープニングでは、そこそこ激しい踊りもあるかなと思うんです。ただ、年齢が年齢だけに...」と由美。清水に年齢を尋ねられ、「70歳です」と答えると、すかさず「ディナーショーの時は71歳になってます」とやすえ。「ええやん、細かいことをクチクチクチ...」とボヤく由美に、「ここははっきり言っておかないと!」とやすえ。というのにやすえは清水に年齢を聞かれた際に「そこそこ」と答え、「人の年齢を言っておいてズルすぎるでしょ!」と清水からツッコみが! 「そういう人やっていうことがわかったわ!」と由美が言い、軽くもめ始めたところで清水に「ディナーショーするねんから仲良くしてくださいよ!」とやんわり諌められ、笑いを取っていました。ちなみにやすえは54歳で、「年齢を言ったほうがトクやと思いますよ。若く見えるし。とくに僕が子どもの頃に思っていた70代ってもう、おばあちゃんですもん」と清水。すると由美が「同窓会に行って並んで写真撮ったら、『だれの娘さんですか?』って言われる」と自慢。「どんだけイエスマン並べて飲んでるんですか!」と清水にツッコまれていました。

20171219143936-ed0609a09173640a38b80a042ad61cb96563149a.jpg

そしていよいよ本題に。新しいチャレンジについては、「打ち合わせをずっとしてるんです。『何をしたらいいかな?』と考えたら、日本舞踊もやりましたし、チアガールもやりました。タップもソーラン節も太鼓もやったことあるし。長く芸人をやっていると、いろんなことをやらせていただけるので、やったことあるものばっかりなんですよ。なので今回は、真面目にはやりますけど、由美姉さんがあとのディナーショーに出られるかどうかっていうぐらいの、ちょっと"命がけ"のものをやらせていただこうかな、と」と驚きの宣言! 由美も「危険なことです」と言います。

20171219144029-f043a6b710950079e58c810449f1a25686726b56.jpg

「えぇっ!? 命がけ?」と清水が驚きを隠せないなか、やすえは「私も危ないので、そこは今からちゃんと練習をさせていただいて、皆さんに拍手をいただけるようなものをお出しすると決めました」と言います。これを受けて、清水は「本当に、気ぃつけてくださいよ。由美姉さんは簡単に死ぬ年齢ですから...」と心配そう。そんな心配をよそに、由美は「去年、仕事やけど69歳でスカイダイビングをやったんよ」と実にパワフル。清水が「元気な秘訣ってあるんですか?」と尋ねると、「やっぱり筋力です」と由美。清水も「やっぱりそうですよね。舞台の袖でずっとスクワットしてはりますもんね」と由美とやすえが舞台前にいつもスクワットをしていることを暴露しました。

20171219144103-e4a0bcb9fe856c65aa9a495010f231613f8b3b2e.jpg

また、歌について明かすひと幕も。由美は「一回目、二回目はシャンソンが多かったんですけど、今回は歌謡曲にも挑戦したいなと思っています。この歳でやっと『意外と合うな』と思いまして。皆さんに馴染みのある歌を歌いたいなと思います」とのこと。やすえは「最近では子どもちゃんのお客さんも多くて、子どもでも楽しめるような、手拍子ができたりする歌も入れる予定です」とのこと。すでにボイストレーニングはスタートしているそうで、当日は、由美、やすえがそれぞれ2曲ずつ、そして最後にふたりで一緒に1曲を歌い上げるとのことです。

20171219144150-b622e3c9d652ba48145e74cb6e681467794462a4.jpg

質疑応答では、"命がけ"の挑戦に話題が集中。どう命がけなのかを尋ねられた際は、「身体を動かします。心拍数が上がる、ということですかね」とやすえ。清水が流行りものなのかを尋ねると「皆さんがわかってくださるものなので、そうですね」とヒントも。「それまでに、稽古で骨を折らないかだけ心配です」とも話し、「骨がお弱いから...」と由美を気遣って見せますが、「骨、弱くないって。骨密度、ものすごい強烈やで!」と由美。

清水もやはり"命がけ"の内容が気になるようで、「アザができるとか?」と質問すると「アザができるというか、普通にそのままあとのショーを続けられるかどうかですよね。ちょっと、本当にチャレンジです」とのこと。由美も「もう5回目になるから、毎年やっぱりレベルアップしないといけない分、こっちも本当に一所懸命稽古して、皆さんに喜んでもらえたらなと思います」と語りました。

また、今年を振り返っての質問も。今年は新喜劇でも、女座長が誕生したりと何かと話題が多い1年でしたが、ふたりにとってはどんな1年だったのでしょうか? 由美は「若い人が多くなり、活気が全然違います。私らは昔、新喜劇に入った頃に比べたらテンポがすこぶる速くなっていますし、カンカンカンという笑いになりました。だから皆さん、若い方からお子さん、お年寄りまで人気があって、西梅田劇場もいっぱいです。すごいんですよ」と由美。「藍ちゃんも座長になり、私たちは後ろで力を貸してあげて、ますます盛り上がっていったらいいかなと思います。劇場も増えたし、うかうかしてられません。『あーしんど』なんて言うてられません」と意気込みました。やすえは「由美姉さんみたいに、何事にもチャレンジしていく先輩がたくさんいらっしゃるなか、私事ですが10日前にやっとインスタを始めました」とのこと! はじめは自分の写真を載せずに食べ物の写真ばかりアップしていたそうで、周りに注意を受けてから「自分も映らないとあかん」とわかり、先日はインスタに写真をアップするためだけに内場勝則とランチへお出かけしたのだとか。

20171219144252-67293ae93963ad8dbeae2e52ce6e07bb7d46779e.jpg

ほか、ゲストについての質問も。やすえは「新喜劇では、この企画のために劇場を休んでいただくというのは無理なので、空いている人という感じです。1回目は内場くんが出てくれたりとか、アキちゃんや山田花子ちゃん、森田まりこちゃんや井上安世ちゃんが出てくれたり、今バリバリ出てくれている子が出てくれています」とのことなので、期待が膨らみます。最後に「今は新喜劇がすごく人気やし、お客さんがこんなに笑えるディナーショーというのは少ないんじゃないかなと思います」と語りました。

いつまでも元気でパワーに満ち溢れる人気女優ふたりの、笑って元気になれるディナーショーへぜひお越しくださいね!

20171219144324-13cbfd6e057ee9470cfeca34fbb81647247fdb38.jpg

■公演情報

『由美とやすえのラッハーンで脳みそチューチューしちゃうぞ❤みたいなディナーショー Part5』

日時:2018年3月4日(日) 

昼の部/受付12:00〜、お食事12:30〜、ショー13:45〜

夜の部/受付17:00〜、お食事17:30〜、ショー18:45〜

場所:リーガロイヤルホテル大阪 ロイヤルホール(大阪市北区中之島5-3-68)

料金:前売り・当日共に大人25,000円、子ども(小学生まで)15,000円

チケット発売日:2017年12月21日(木)

出演:末成由美、未知やすえ ほか

お問い合わせ:0570-550-100(チケットよしもと)

【末成由美】【未知やすえ】

2017年12月18日 (月)

今年は神保町花月で素敵なクリスマスを過ごしませんか?神保町花月本公演「ワンルーム・タイムリーパー!!!」

20171218112005-20f7d5a1a8877d7ee58a14393c5c9ca0c5a9349a.jpeg
大学院の研究室で発明されたタイムマシンの最終実験前夜。
主人公(レインボー・池田)のワンルームに集まった6人にある事件が起きる。
それを皮切りに話は予想だにしない方向へ展開していく。
その時、彼らが選んだ運命とは。

一度見たら、もう一度最初から見たくなる作品です。
二度目はきっと見方が変わるはず。
20171218111514-6b568d75486212a3968d63e2a72e84c12d59c303.jpeg
今回の出演者は演技派揃いの6人。ワンシチュエーションながら見ごたえは抜群です。
少人数だからこそ魅せられる個々の演技力は必見!

個性豊かな6人が皆さんのクリスマスを素敵に彩ります。
ぜひ劇場にお越しください!

2017年12月17日 (日)

プリマ旦那、セルライトスパ、濱田祐太郎が神戸アイセンターで『暗-1グランプリ』開催!

20171217010240-e67d8623e4c1a351894dd58cf7f5767fc4069875.jpg

12月16日(土)、神戸アイセンター病院内で開催された、"見えない世界を楽しみ尽くす"がテーマのイベント『NO LOOK TOUR』にて、プリマ旦那、セルライトスパ、濱田祐太郎が『暗-1(クラワン) グランプリ』に挑戦しました!

20171217010312-9edb64d1abfd4c8b09da6784485e138d1071b2d8.jpg

『暗-1グランプリ』とは、視覚に頼らない笑いのこと。この日は、目の見えないお客さんの前で、顔芸や身体を張った芸を使わずに、話芸だけでどれだけ観客を沸かせることができるかという、新しいお笑いジャンルの開発に挑みました。プリマ旦那が司会・進行を務めるなか、いよいよ『暗-1 グランプリ』開幕です!

20171217010340-93de9ebb06367c3c60c96e2541e3af0eb3e69f1a.jpg

トップバッターは盲目の漫談家・濱田祐太郎。「目が見えないと結構気を使われていると思うこと」に始まり、「目が見えない自分のナンパ術」などでお客さんを沸かせました。

続いてはセルライトスパ。「交番」、「自動販売機」などのショートコントを披露したあと、お客さんからお題をいただいて即興コントを作るのですが、予想だにしない展開に! これにはお客さんも大笑いしていました。

20171217010401-5bcc6252c3961e472d3eb3971269ade2b57cdce1.jpg

トリを務めるのはプリマ旦那。野村が女性からプロポーズを受けたというネタで、見事な話術で会場を盛り上げます。

20171217010426-2fb0b9efe37de4cfc686444e4fab52026789f598.jpg

ネタ終了後、それぞれ「暗-1グランプリ」に挑んだ感想を。濱田祐太郎は「温かいお客さんで、ここがホームかと思いました」と語り、万雷の拍手! 野村は濱田のネタを「劇場では『迷ったら笑ってくださいね』というのがいいウケ方をするんですけど、今日に至ってはお客さんも『わかる、わかる』と共感の気持ちがあったんちゃう?」と質問すると、これを受けて濱田が「まさかの共感でした」と語り、お客さんは大笑い。セルライトスパ・大須賀は「僕は普段、見た目がおもしろいと言われるので、今日はしゃべりで笑わせるんだと意気込んでいましたが、やっぱり見た目が大きかったですね」と語り、こちらもお客さんを沸かせます。

20171217010505-2bd6dffb403cdb77e59f4863055ee38e4d89b8a7.jpg

20171217010608-36560852bfc88e0e536e0e0f43736cfc01fbd911.jpg

続いては、芸人全員アイマスクを着用して「見えない世界」を体験。肥後は「相方がどこにいるかわからない」、大須賀は「ストレスです。これは本当に大変!」と語り、目の見えない方々の大変さを実感。そして今回、目が見えない方でもお笑いを楽しんでいただけるとっておきのアイテム、「サウンドツッコミグローブ」を紹介しました。こちらのグローブは、スマホと連動していて、グローブをはめた手でツッコむと「バシッ」と音が出る仕組み。

20171217010636-dc333772d4aeb3635800daa8858e496f30a4796b.jpg

グローブをはめて「なんでやねん!」と手でツッコむと同時に「バシッ」と音がするため、目が見えない人たちも「今、ツッコんだんだな」とわかるという便利グッズです! 客席にいた7歳の男の子も試しに「サウンドツッコミグローブ」をはめてツッコみにチャレンジしていました。

20171217010653-3f460bf8724e8e8c2197010478fd83b57e78d4cd.jpg

20171217010742-19ce246db33038b6383980b6b954e311c6330ec4.jpg

続いてはトークコーナーです!この日は「見えない世界を楽しみ尽くす」というテーマに沿って、「見えない笑い」についてトークを展開。まずは、「"視覚障害者"に代わる新しい呼び名」を考えます。「もっとまろやかな呼び名はないかな?」と河野が問いかけると、濱田は、「僕らはそう呼ばれることをあまり気にしていないけれど、先ほど本番前に野村さんと表記について語り合った」と明かします。すると野村は「"障害"を"障がい"と表記するのは、ナンセンスと感じている」と語り、一方、濱田は「"障害"の表記を"障がい"に代えても、僕ら見えないですから」と語り、お客さんから大きな笑いが。肥後は、目が見えない方はその分聴覚が研ぎ澄まされているということから「耳神」を提案。また、大須賀は、濱田から「マッサージや鍼、お灸を仕事にしている方も多くて、触る感覚も発達している人が多い」と聞き、「ゴールドフィンガーズ」を提案します。野村は「障害にもいろいろ種類があって、どうしてもネガティブなところを拾うけれど、苦手なところがあれば得意なところ、逆に普通よりも優れてできるということなので、その世界では1位」と語り、「そういう意味で、『マスター』はどうでしょう? 気軽に呼べるし」と提案。濱田も「『マスター』と呼ばれたら気分がいいかも」と語り、視覚障害者に代わる新しい言葉は「マスター」に決まりました!

20171217010852-5b0454cc3ff46011d2e39f98c12e8aad391273e0.jpg

続いてのテーマは「見えないことで楽しめないお笑いはありますか?」。例えばアキラ100%さんの場合は「お盆が落ちても僕らはわからないですもんね」という意見が飛び出し、こちらも爆笑。野村は「出オチや顔芸ではうまくはいかないですよね。かといい、すべて説明すると野暮ですし」と思案。濱田はバラエティ番組を「叫ぶ系で終わるドッキリは楽しく聞いています」と明かし、テレビの楽しみ方を語り合いました。濱田は漫才の特番やトーク番組が好きでテレビをよくつけていたとか。「基本的には言葉で伝えてくれるお笑いがいいんですね。そうするとやはり漫才、落語が強いですね」と河野。

最後のテーマは「見えない方でもお笑いが楽しめる究極の環境は?」「映画館でも揺れたり、さっきのような道具があるとお笑いも広がるのでは」と河野。「目が見えなくても実際に劇場に足を運んでいただくと、臨場感や空気感が伝わるという意味では劇場をオススメしたい」と野村。ほか、音声ガイダンスを取り入れてみたらいいのでは? という意見も飛び出します。最後に大須賀が「濱田くんみたいに、実際にお笑いをやってみたらいちばん楽しいと思います」と提案すると、濱田は「この道でライバルが増えるのが嫌なんで...」と語り、お客さんは大笑い。大盛り上がりで『暗-1 グランプリ』は幕を下ろしました。

【プリマ旦那】【セルライトスパ】【濱田祐太郎】

2017年12月12日 (火)

裏切りマンキーコングと西本ザヘッジホッグが『ソニックフォース』発売記念イベントに登場!

20171212154653-8c0add3beefac16c445d046b8c08dff704c49f92.png
裏切りマンキーコングと西本ザヘッジホッグが、12月16日(土)に開催されるe-Sportsスタジオのイベント「ソニックフォース発売記念特番 ソニックマニアによるSPガチトーク+ソニックフォース神実況!?」に登場いたします。
e-Sportsスタジオイベント第2弾として、世界的な人気ゲームキャラクターである超音速ハリネズミの「ソニック」シリーズ最新作『ソニックフォース』の発売記念イベントを開催いたします。入場無料で会場生観覧できるとともに、Extractor.liveからでも閲覧無料で視聴可能です。

「ソニック」をこよなく愛する裏切りマンキーコングと西本ザヘッジホッグ(全自動サーカス)が、「ソニック」をこよなく愛するコスプレーヤーNRK the Hedgehogとともに、幅広いお客様に楽しんでいただけるイベントとなっております。
また、来場者限定でクリアファイルとステッカーを無料配付いたします。
20171212154640-670e04987c041bc69621c32444b9cc23a46901c4.png

沖縄県北部初の地域芸術祭『やんばるアートフェスティバル』開幕!

20171212141313-48b2d37dc3670f697b2946da475fca94092c89e1.jpg
沖縄県北部で初となる地域芸術祭『やんばるアートフェスティバル 2017-2018 ヤンバルニハコブネ』が、2017年12月9日(土)から2018年1月8日(月)まで、沖縄本島北部地域各所にて開催中です。
現代アートやデザイン、写真、音楽など多彩な表現が展示される「エキシビション部門」と、クリエイティブディレクター・熊谷隆志が監修し、沖縄在住の工芸作家による作品を展示販売する「クラフト部門」で、県内外の作家総勢50組による作品を展示しています。
20171212140256-a6e6219847a76ad48b22b745c15bd7c02514e598.jpg
12月9日(土)、沖縄本島北部やんばるにも冷たい風が吹くなか、開催初日を迎えました。
メイン会場である大宜味村立旧塩屋小学校をはじめ各会場には、地元の方々だけではなく、沖縄県外の方々もご来場されました。
20171212140636-f040ee170f1145ab8bdd606571ba1afaf2e29063.jpg
大宜味村立旧塩屋小学校会場は、海に面した幻想的なロケーションが魅力の廃校舎を利用して、各教室や体育館、校庭で、様々なアート展示や地元フードの出店、音楽イベントなどを開催しています。その他にも複数の会場にて、作品展示やイベント企画を実施しております。
20171212141241-3f3fee7c8d6200d1600ea7e6a65eee7e9da01840.jpg
20171212140533-078b1e43babcfd7cb247b26d9607789b9422d0d4.jpg
都会とは異なる「やんばる」ならではの豊かな自然のなかで、作品とともに地域の方々や文化に触れていただき、地域の魅力を体感・体験できる芸術祭となっております。

ヨシモト∞ホール、新年の三が日はゆにばーす&インディアンス&ラフレクランの3組がそれぞれ寄席を開催!!

年明け2018年1月1日(月)~3日(水)の三が日は、ヨシモト∞ホール期待の若手3組が交代で主催する寄席を開催することになりました!
20171212115203-a3230f7cc5af92cf8319c125ecece3e1097a51cd.jpg
1日(月)はM-1グランプリ2017決勝に出場した異色の男女コンビゆにばーす、2日(火)は「西のザキヤマ」とも呼ばれるハイテンション漫才で活躍中のインディアンス、3日(水)は元アナウンサーの西村と個性的キャラのきょんによる人気コンビ・ラフレクランです!

それぞれが今一番呼びたい・一緒にやりたい芸人をゲストに迎えてのネタライブ。
新年の初笑いに、是非遊びに来てください!


【ゆにばーす】【インディアンス】【ラフレクラン】

2017年12月11日 (月)

ニューヨーク最大規模の単独ライブ「YASHIKIS'」 ロビーにも様々なアトラクションが登場!

12月15日(金)東京国際フォーラム ホールCにて、ニューヨーク単独ライブ『YASHIKIS'』が開催されます。
20171211193324-3afa0af505d2b5833e6584213a98d51f70b053bf.jpg
今回のライブでは、本編だけでなく、ロビーでもお客さんに喜んで頂けるようなアトラクションの登場が決定しました。
今までの歴代単独ポスター展をはじめ、あのコントでお馴染の嶋佐顔面タトゥーが体験できる【インスタ映え間違いなし!嶋佐タトゥー体験コーナー】、そしてこちらもインスタ映え間違いなし、まるでニューヨークの2人からキスされたような写真が撮れる【インスタ映えスポット】が登場します。
皆さんインスタグラムにアップして、たくさん「いいね!」をもらいましょう!

今回はネタはもちろん、渾身のVTR、ロビーでのアトラクションと内容盛りだくさんのイベントとなっております。12月15日はぜひ国際フォーラムへ。


【ニューヨーク】

2017年12月10日 (日)

エンディングで青空が入籍を発表! からし蓮根単独ライブ「火の国Destino」ネタの合間に舞台袖からの生中継も

12月8日(金)、よしもと漫才劇場にて、からし蓮根単独ライブ「火の国Destino」が開催されました。開演前、薄暗い舞台上には、伊織と青空の等身大パネルが。センターマイクを囲むようにたたずむ姿が照明に照らし出され、観客の皆さんの期待感をあおります。

20171210173607-50d8269eb242a115cb80db2ef82defea3ace9ee2.jpg

オープニングVTRでは、ご当地ラップ『熊本UP』に乗って大阪の街を練り歩く青空。曲が終わると同時にまぶしいライトに照らされ、中央には青空のシルエットが浮かび上がります。しかし、スタイリッシュな演出で沸かせたのもつかの間、照明がつくと等身大パネルと本物の伊織が入れ替わっており、客席は一転爆笑の渦に! ここから早くも1本目の漫才に突入します。

冒頭、ふたりは先日の『M-1グランプリ2017』敗者復活戦を話題に。会場に設置されたのぼりを見た男性に、物産展と勘違いされたエピソードなどを披露します。ネタでは「かっこよく女の人を振りたい」と言い出した伊織のため、「経験がある」という青空がどんな感じで振ったのかを実演。自転車に乗ってきた青空を呼び止め、女子役の伊織が告白することに。ところが、青空の好みだという"不思議ちゃん"になりきろうとする伊織が暴走。壁ドンへ誘い込む超絶技にも注目です。

20171210173646-21d50ff0140b4ed5af91fe99b53964917019e575.jpg

今回のライブでは、ブリッジVTRではなく、ネタ終わりのふたりを舞台袖で直撃・生中継するという趣向が。レポーターを務めるのはきんめ鯛のふたり。まずは上田が、まだ息の上がっている青空にインタビューします。先ほどのネタについて聞きつつ、青空のツッコミをいじる上田。壁ドンの再現でも笑わせました。

20171210173707-b92ae9bd3ec1d9a9cdaac979c001c19f31262dfe.jpg

2本目の漫才では、伊織が「元気がないように見られる」と悩みを告白。そこでガソリンスタンドの店員に扮し、元気な接客を練習していきます。青空は、隣に女性を乗せたドライブ中の客に。伊織は異様なフレンドリーさで青空、そして女性にも声をかけますが...。青空にキレられ、「上の人を呼べ」と要求された際の奇策にも爆笑が起こります。

20171210173734-cd286ce2d9632bcc2faa40dad6ea4fd8d5353ed9.jpg

舞台袖生中継に、こんどは伊織が登場。レポーターは真輝志です。感想を聞かれると、伊織は「人がいっぱいいました」など"らしい"回答を連発。さらに真輝志は、伊織がファンからスタバカードをプレゼントされることに憧れているものの、未だもらったことがないため、思い余って自分で購入、1万円分をチャージしたという衝撃の事実を暴露! うろたえて次のネタを説明し始める伊織でしたが、最後は「また最近チャージしました」と告白していました。

20171210173755-883e4e37e13ef2f6afc8ad89948067662bdf539e.jpg

3本目の漫才では、先ほどの"スタバカード事件"のさらなる続報も明かされつつ、恋愛ドラマにハマっている伊織が、ケンカしたまま旅立ってしまう恋人を追って、友だち役の青空とともに空港へと駆けつけるシーンをシミュレーション。ところが、川原での巨大石投げに始まり、伊織の奇行がここでも続出します。途中、なんとネタが飛ぶハプニングも!?

20171210173819-caf0ae23785c41be8c112aaf4fb7d419205ee5e5.jpg

舞台袖生中継で、真輝志からネタが飛んだことを指摘された青空は、「飛んでない」と無実を主張。「キレてないですよ」とモノマネで押し通していました。

ブリッジVTRも2本用意されており、まずは「青空がやりたいこと」として、ダークニンゲン・かんばら先生扮するかんばらゴロリと青空わくわくさんによる子ども番組を上映。子ども人気の獲得を狙います。お金がなく、髪の毛を乾かすことが出来ない紅しょうが・熊元プロレスのため、ドライヤーづくりに挑戦するふたり。紙で作ったドライヤーを使い、熊元プロレスに熱風ではなく自身の息を吹きかけます。かんばらゴロリの息のにおいに、熊元プロレス悶絶!

20171210173844-11a3a94309a3dedfd513c5829ce1dde5ac498244.jpg

4本目はコント。青空が運転する時速80kmの車にひかれた伊織ですが、なぜか「見逃してください」と懇願。「歩きスマホしたたことが親にバレる」とおびえ、大けがをしているにも関わらず、ありとあらゆる手でその場から逃げようと画策します。罪を認めたい青空と、なかったことにしたい伊織の押し問答は、やがて狂気の結末へ...。

20171210173915-7c7443fb0cec104d30982423efca6eeeca9da96f.jpg

舞台袖生中継には再び伊織が登場、上田にいじられまくります。「情報をつかんでいる」と私生活をあばかれそうになった伊織は、なんとか阻止しようと大暴れ。真輝志も乱入して暴露されてしまうと、「お母さん見に来てるのに...」と力なくつぶやきぼう然としていました。

続くVTR「伊織のやりたいこと」は、なんと「自分にドッキリを仕掛ける」という奇想天外なもの。玄関にラップをはっておく、部屋にガイコツを吊るす、階段におもちゃのゴキブリを置くなど古典的なドッキリを仕込みまくった後、いったん弁当を買いに外出。少し時間は経ったものの、さすがに自分が仕掛けたドッキリは忘れないだろう、という観客の皆さんの予想は大外れ!? 次々と罠にかかりビビりまくる伊織、一方で仕掛けたことすら忘れているドッキリも...。

20171210173940-1ed020953094c7d50e3232b1563b19dd63f7a74d.jpg

ラストを飾るのはやはり漫才。VTRの感想から入りつつ、「高校の同級生が結婚する」という話題に。しきりにうらやましがる伊織ですが、青空は「女性の扱いは難しい部分もある」と意見を。そこで「女性を上手に扱える」という伊織が夫役となり、妻役の青空と新婚生活を演じます。挙動不審すぎる伊織の行動に、青空のツッコミが鮮やかに決まると、何度も大きな笑いの波が起こっていました。

20171210174009-84439bdc9ba4ef621f4388a9bdb22861f3e5fb72.jpg

エンディングでは、伊織がサインボールを客席に投げるサービスが。

20171210174036-8836f385f071c0b65991be51dfdc3ea9cb4ee2fd.jpg

そして伊織が突然、「応援してくださっている皆さまに、ひとつご報告がありまして」と口火を。「この場をかりてご挨拶したい。2年ほどお付き合いさせていただいている彼女がいまして、その方と入籍しました!」と宣言しました。拍手と歓声が沸き起こるなか、伊織は「空が」と続け、空も「オレが!」とニッコリ。サプライズに次ぐサプライズに、客席からは大きな悲鳴も上がります。

20171210174103-8a4b3eff74e574a199a50a13d00c55bcd2bd0c50.jpg

「おめでとうございます!」ときんめ鯛も舞台へ。さっそくインタビューが始まります。青空は現在23歳で、お相手の女性は26歳。11月11日に入籍を済ませました。真輝志は「23歳でご結婚、そして単独ライブでご報告。どういうおつもりですか?」とツッコミ。さらに「からし蓮根は、彼(伊織)1本でいくんですね?」の言葉に爆笑が起こります。以前、テレビ番組で彼女の"ヒモ"であると明かしていた青空は、「ビヨンビヨンのヒモでしたが、今はガッチガチの綱です。オレはもう腹が減って死ぬことはない!」と勝利宣言(?)。この後、プロポーズしていないという青空が、なぜか伊織に向かって「まだまだ全然有名でもないし、食わしていける状況じゃないけど、頑張って幸せにするので、オレと結婚してください」とプロポーズ。伊織の天然な返しにまたまた爆笑となりました。

20171210174139-e06484d9400400a30a74336260fda735e1c31288.jpg

締めくくりに「頑張っていくんで、応援の方、よろしくお願いいたします!」と改めて挨拶した青空。ネタに加えておめでたい発表も行われたスペシャルなライブは、あたたかい拍手に包まれて幕となりました。



【からし蓮根】【杉本青空】【松本伊織】【きんめ鯛】

2017年12月 8日 (金)

大好評の「超くっきーランド」福岡でも開催決定!!

ラフォーレ原宿での開催で来場者が1万人を超え話題を呼んだ「超くっきーランド」が、来年1月に福岡での開催が決定致しました。
今回は「超くっきーランドneo in 福岡PARCO」というタイトルにもあるように、福岡PARCOでの開催となります。

今回もどこかで鬼才くっきー本人が再び降臨する可能性・・・!?

12月20日(水)から1月14日(日)までイオンモール幕張新都心で開催される同イベントでは、バランスおじさんフィギュアの新バージョンやスマホリングなども発売が決定しています。
毎回長蛇の列が出来るグッズ販売は、今後も注目です!!
20171208124138-02e1f4070b86dd30f3a5e02e7235b74510af2d87.jpg
20171208123907-8b7085c28d248d0b50922a8c5dfd8f997f12964c.jpg

「超くっきーランド」公式ホームページにて、今は最新情報を随時お伝えしていきます。

▼「超くっきーランド」公式ホームページ▼
http://www.yoshimoto.co.jp/supercookielandneo/



【野性爆弾】

辻本茂雄座長 吉本新喜劇がよしもと100年の歴史を彩る看板寄席「東京グランド花月」に登場!!

20171207175054-c82e5efc0a64f0a4586d7e9b06c2095fb8a58faa.jpg
2018年の3/8(木)~3/11(日)の4日間、サンシャイン劇場にて『東京グランド花月』を開催!
よしもと100年の歴史に裏付けられた看板寄席"グランド花月"公演。
お笑いの本場・大阪でも見ることができない、大御所から人気の若手が総出演し、漫才、落語、コント、吉本新喜劇のほか、ブレイク中の人気芸人や、今後の活躍が期待される芸人が多数出演
これまでに7回開催した同公演は、多数の完売公演に支えられ、大好評のうちに終了しました。

そこで今回は、多数のリクエストにお応えし、辻本座長の吉本新喜劇が『東京グランド花月』に登場します。

チケットの先行発売は12月9日(土)11時 から開始!一般発売は12月16日(土)からです。
この機会に"最高の新喜劇"を東京でご堪能ください!
20171207175032-ba5b9372b846ea50e5034cb40bd941ec0032ec69.jpg

【辻本茂雄】