最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

2013年6月25日 (火)

上戸彩さん、森三中・大島に「みいちゃんのゴールを待ってる」『24時間テレビ36 愛は地球を救う』会見

6月25日(火)、『24時間テレビ36 愛は地球を救う』(日本テレビ系にて、8月24日・25日放送)の制作発表会見が、日本テレビにて行われました。

今回の『24時間テレビ』は「ニッポンって…? ~この国のかたち~」がテーマで、生放送されたこの会見には、2年連続メインパーソナリティーを務める嵐に続き、総合司会の羽鳥慎一さん、桝太一アナ(日本テレビアナウンサー)が登壇し、一般観覧席からの黄色い声援を浴びました。

Dscf2751

続いて、今回初めて明かされるチャリティーパーソナリティーとして上戸彩さんが姿を現すと、再び声援とどよめきがあがりました。

8人が揃ったところで一人ずつ、挨拶をし、嵐のリーダーでもある大野智さんは、ドラマスペシャル『今日の日はさようなら』に主演するとあり、「気持ちを込めて、一人でも多くの方に伝わるように精一杯演じたいと思います」と真剣な眼差しで意気込みを語りました。

Dscf2742

そのスペシャルドラマで昨年ヒロインを務めた上戸彩さんは、「震災から2年が経ちましたが、まだまだやらなきゃいけないこと、私たちに出来ることがたくさんあると思うので、『24時間テレビ』を通して、自分に出来ることを探して突っ走っていきたいと思います」と、こちらも力強いメッセージを伝えました。

前衛芸術家の草間彌生さんと、大野さんとのコラボTシャツ制作を追ったVTRとトークの後、今年のチャリティーマラソンランナーである大島美幸(森三中)と、ランニングプロデューサーの坂本雄次さんが登壇。

Dscf2762

1ヶ月前のメディカルチェックの結果で、88.4キロという体重以外はマラソン向きの体と診断された大島。
坂本さんの指導のもと、ウォーキングや食事管理の結果、1時間なら走れるようになったという大島は、「私は順調だと思ってるんでしょうけど、どうでしょうか?」と坂本さんの顔を見れば、その坂本さんも「すこぶる順調だと思います」と自信に満ちた表情です。

いざ、公開体重測定の運びとなり、体重計に表示された大島の体重は、なんと79.2キロ。10キロ近くの減量に成功した大島は「よかったー!」と喜びを爆発させ、共演者も「すげー」と感心しきり。

24h2

二宮さんからは「今日、お祝いに焼肉連れてきますよ」と誘いがあり、大島は「ごちそうさまです…って、バカヤロウ!(笑)」といったやりとりで爆笑をさらいました。

質疑応答となり、「時間内にゴールできたら、ご褒美は?」との質問に、「白飯とバターと醤油くらいです。それで充分です。多くを求めたら、自分に負荷が来るので」と答える大島の表情には、チャリティーマラソンに集中している様子が伺えます(?)。

Dscf2785

また上戸さんは、普段から大島と親交があり、「今回、マラソンがみいちゃん(大島)だって聞いて、(涙で)『サライ』を歌えないって思いました」「よくご飯行ったり、カラオケ行ったり、距離が近い分、心配で、最後は泣いちゃいそうですね。でも、待ってますよ。みいちゃんのゴールを」と力強いエールを送る上戸さん。
それに対して大島は、「はい、ありがとうございます。がんばります」とぎこちなく答えるのが精一杯のようでした。

24h

今回の『24時間テレビ36 愛は地球を救う』では、他にも、間寛平が陸上十種競技のマスターズ日本記録に再挑戦したり、被災地の復興支援企画、日本全国ダーツの旅、高校生ダンス甲子園など、様々な企画が用意されているとのこと。

『24時間テレビ36 愛は地球を救う ニッポンって…? ~この国のかたち~』は、8月24日(土)午後6時30分~25日(日)午後8時54分、日本テレビ系列にて放送予定です。
チャリTシャツを始めとしたチャリティーグッズの購入方法や募金の方法などの詳細は、公式サイト(http://www.ntv.co.jp/24h/)でご確認ください。




森三中大島の動画はこちら⇒http://ynn.jp/u/43



【森三中】【大島美幸】

Dscf2762

大人気トークライブ『ぎおん三羽ガラス』が「ちょっとオトナなトークアプリ」となって登場!!

Top

チュートリアル・徳井義実、ランディーズ・中川貴志、吉本新喜劇・すっちーの3人が「よしもと祇園花月」で繰り広げる大人気トークライブ『ぎおん三羽ガラス』がアプリ化され、本日6月25日より無料版・有料版の提供を開始いたしました!!

Photo_7


アプリではトークライブから女性が知らないオトコの生態や、チュートリアル・徳井の知られざる姿などなどマル秘エピソードを無料版で3本、有料版では10本収録。また、飲み会で使える「ぎおん三羽ガラス」コラボカメラフレームも搭載されています。



テレビでは見られない過激なトークと飲み会などで盛り上がるカメラフレームを、是非お楽しみください!!
※ダウンロードする際にはWi-Fi環境を推奨しております。


Photo_8


また、マルチデバイス対応の動画配信サービス「JOOKEY(ジョーキー)」(http://jookey.jp/)では「ぎおん三羽ガラス」の新作コンテンツを配信中です。こちらも是非ご覧ください。




【アプリ概要】
≪iOS版≫
◆価格:有料版500円/ 無料版0円
◆対応機種: iOS6以降の、iPod touch / iPhone 3GS / iPhone 4 / iPhone 4S / iPhone5に対応
◆ダウンロード方法:App Storeにアクセスし「ちょっとオトナなトークアプリ」と検索
◆無料版アプリURL:http://goo.gl/1ujaX
◆有料版アプリURL:http://goo.gl/58Gos
※Apple、iPhone、iPod touch、iOS、App Storeは米国および他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。



≪Android版≫
◆価格:有料版500円/ 無料版0円
◆対応OSバージョン:Android 2.3.3以降のスマートフォン端末に対応
◆ダウンロード方法:Google Playストアにアクセスし「ちょっとオトナなトークアプリ」と検索
◆無料版アプリURL:http://goo.gl/OIubP
◆有料版アプリURL:http://goo.gl/h84j7
※「Android」「Google Play」は、Google Inc. の商標または登録商標です。




【JOOKEY(ジョーキー)とは?】 
2011年11月にスタートした、よしもと芸人が多数出演するTVでは観られないオリジナルコンテンツを毎日お届けする動画配信サービスです。よしもと芸人たちがニュースコメンテーターとして旬の話題に芸人独自の目線で斬り込む「JOOKEYニュース」や楽屋裏トーク、コント番組など、現在2,500本ものコンテンツを配信中。



≪主な出演者≫千原兄弟、バッファロー吾郎、博多華丸・大吉、桂三度、ケンドーコバヤシ、小籔千豊、COWCOW、ロンドンブーツ1号2号 田村亮、チュートリアル 徳井義実、野性爆弾、サバンナ 八木真澄、ライセンス、アジアン 馬場園梓、麒麟、椿鬼奴、天津、友近、NON STYLE、笑い飯、モンスターエンジン、スリムクラブ、オリエンタルラジオ、はんにゃ、2700、パンサー、桜 稲垣早希、渡辺直美、ジャングルポケット、スパイク、など多数



≪対応デバイス≫ フィーチャーフォン/スマートフォン/タブレット端末/パソコン(未対応キャリア・端末あり)



≪利用料金≫ 月額315円(税込)
※docomoでは30日間無料キャンペーン中 
※au では携帯電話(フィーチャーフォン)では初月無料(次月継続時)、 スマートフォンでは初回に限り30 日間無料キャンペーン中

Qr_2

チュートリアル徳井の動画はこちら ⇒  http://ynn.jp/u/123

ランディーズ中川の動画はこちら ⇒  http://ynn.jp/u/114




【チュートリアル】【徳井義実】【ランディーズ】【中川貴志】【すっちー】


Top_2

ノブコブ&直美が日本版“ハングオーバーズ”を結成!

P1210050
6月25日(火)、東京・フーターズ銀座店にて『「ハングオーバー」公開記念! 日本版「ハングオーバーズ」結成! イベント』が開催され、平成ノブシコブシと渡辺直美が出演しました。

本イベントは、最悪な“二日酔い(ハングオーバー)”が世界中で共感を呼び、これまで世界27カ国で公開初登場第1位を記録した史上最強の爆笑エンターテイメント『ハングオーバー』シリーズの第3弾にして最終章となる映画『ハングオーバー!!! 最後の反省会』の公開を記念して行なわれたもの。3人は今作に登場するおバカ3人組の日本版に抜擢されたというわけです。

まずは、平成ノブシコブシが登場。女性誌『an・an』の「セクシー芸人ランキング:性豪部門」で第1位に輝いた吉村が男前のフィルを、笑顔の置くの瞳が常に笑っていない徳井が何かしでかしそうな変態キャラのステュを。
フーターズ・ガールたちを携えて踊りながら登場した直美は、愛されキャラのアランを担当。それぞれが「フィル☆吉村」「ステュ☆徳井」「アラン☆直美」として登場しました。

P1200983
P1200995

MCのコトブキツカサさんから「セクシー芸人に選ばれた吉村さん。実際、夜のほうはいかがですか?」と訊ねられると、「ショートムービーでお送りしてます!」と声を張る吉村。そこへ、すかさず「僕は3時間くらいですね」とぶっ込む徳井。「普通、変態キャラだと言われると嫌がるもんなんですけど、徳井さんは否定しないんですね」とツッコまれると、「僕の武器はそれしかないです」とニヤつきます。

アドリブで決めポーズ後、ビールで乾杯!
P1210004
P1210007
P1210009
酒の席での失敗談を訊ねられた3人。「破天荒なエピソードをお願いします」と言われた吉村は、「オネエの方がたくさん出る特番の打ち上げで、お酒に飲まれてしまって肉乃小路ニクヨと終始、接吻を交わしていました」と告白。コトブキさんが「肉乃小路ニクヨさんは、言うなればワッキーさんみたいな人です」と補足すると、「そうです。デカいワッキーさんみたいな方と濃厚なキスを交わしたんですけど、ニクヨさんはサラリーマンのためスーツに着替えて出社する姿を見たら、ぞっとしました。あれはやってしまったなという経験ですね」と説明しつつ、「ハングオーバーオーバーと言ったところでしょうか!」と笑いを取りにいくも、報道陣の反応はイマイチ。打ち合わせで必ず言ってほしいと念を押された「もうしません!」という一言も忘れるほど、動揺していました。

P1210015
一方、徳井は「いっぱいあるんですけど……。詳しくは言えないんですけど、ヒザがなくなってたことがあったんですよね」と切り出します。「え? どういうことですか?」と慌てるコトブキさんに、「うーん。酒飲んで寝て起きたら、ヒザの肉がないなぁって」と曖昧な説明をする徳井の補足として、「僕も当時この話聞きましたよ! 
徳井はバイトの店長に銃で撃たれたんじゃないかとか言うんですけどね」と説明する吉村でしたが、コトブキさんに「ぎりぎりアウトな話」と言われてしまいます。おそらく、どこかから落ちて怪我をしてしまったんだろうとのことですが、「翌日、血だらけでネタ合わせに来ました。病院行けよ!と思いましたけどね」と吉村。徳井の奇人ぶりを象徴するようなエピソードですが、お客さん&報道陣はドン引きです。



P1210026
「徳井さんの話に若干引いてます」と目を見開いた直美。「吉村さんは酒癖が悪い。ミッツ(・マングローブ)さんともベロチューしてるところを見たことがありますよ」と暴露すると、慌てた吉村は「いや! 酔うとキス魔になっちゃうというか。でも、女性にするわけにはいかないので、オネエの方に」と必死で弁解します。さらに、直美は「男性に誘われちゃうと、すぐに乗っちゃうんです」と爆弾発言。ぶっちゃけ発言の連発に、吉村は「我々が(このイベントのゲストで)よかったんですか?」と慌てていましたが、徳井は「最高でしょ!」と平然とした様子。も、3人で「もうしません!」と誓っていました。


P1210027
男の友情も見どころのひとつということで、平成ノブシコブシのコンビ仲についても質問が。
「友情はないんですよね。正直、仲悪いけど、14年間も血のつながってない人と一緒にいると、愛情は出てきます。それをうまく伝えられないから伝えるために、最近は誕生日プレゼントをあげ合うようになりました」と徳井。一昨年はタニタの体重計をプレゼントしたそうで、「もうすぐ吉村の誕生日なので、今年は何をあげようか考えるのが楽しみなんです」と語ります。
徳井に「仲が悪い」と言われたことが「ショック」だというのは、吉村。「たしかに僕が楽屋に入っていくと、それまでキャッキャ喋ってたスタイリストと徳井がぴたっと喋らなくなるんで、嫌われてるのかなとは思ってたけど……」と俯きながらも、「同い年だと思うとイラつくから、ある時期から徳井のことを先輩とか師匠だと思うようになった。そうしたら、大好きになりましたね」と話していました。


そんな2人は、直美にとっては「デビュー当時からお世話になっているので、お兄ちゃんのような存在」だそう。ただ、「最近、吉村さんの家でテレビを観ているときに、いきなりくすぐられて。キスするの?みたいな流れになったことがあった」とぶっちゃけ発言。結局、「相撲で相手を落としたような気分になったというか。直美が土俵から落ちた力士にしか見えなかった」(吉村)という理由で笑って終わったそうですが、「覚悟を決めてたんですけど、しなかったんで“男じゃないな”と思いました」と乙女心を露にする直美でした。


P1210020
「登場人物のキャラが立ってるんですよ。僕らも番組でいろんな人とコントをやってるんですけど、あの感じがコントに似ていて勉強になりました」(徳井)「最高のストーリー。コメディとしても最高峰の作品だと思います。破天荒だし、感動も涙もあって、笑いもしっかりある。男の友情もあるし、見どころがたくさんあるんですよ」(吉村)と、本作をかなり気に入った様子の平成ノブシコブシ。


直美も「面白くて感動的。今回、アランが恋をしてしまうんですけど、何よりラブシーンが素敵なんです。ああいうラブシーンを、実際にしてみたい。演じるだけでもいいからしてみたい」と懇願。アランの舐めかけのキャンディーを相手の女性にも舐めさせるというシーンだそうで、直美も実際に吉村とやることに。


入念に舐める直美を見ながら、「マジでやめろ」と嘔吐きながら口に含んだ吉村。コトブキさんの「コンビ愛も見せてもらおう」という一言により、吉村が舐めた飴を含むことになった徳井も、「吐いてもしらないですよ! 気持ち悪い!」と嗚咽。口に入れられた瞬間、なぜか「ちくしょー!」と絶叫していました。


P1210031P1210033P1210038P1210042

●作品情報
ハングオーバー!!! 最後の反省会
http://wwws.warnerbros.co.jp/thehangover3/
6月28日(金)、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか
字幕/吹き替え版同時ロードショー



平成ノブシコブシの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/404/
渡辺直美の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/877/

【平成ノブシコブシ】【渡辺直美】


youtube 吉本興業チャンネルに、ピン芸人ハブの“Habu Art”が登場!

本日6月25日(火)より、youtube 吉本興業チャンネルの「芸人チャレンジャーズ企画」にて、ピン芸人・ハブによる“Habu Art”動画の掲載が開始いたしました!


筋肉質な男性の肉体美を駆使した全く新しい芸術 “Habu Art”。
しおりやポリープ、流木など、一般的に表現しづらいものを、ハブの肉体と様々な種類のタイツで完全再現しています。


この後も様々な Habu Art 作品のラインナップが予定されております。


他にも youtube 吉本興業チャンネル には、人気芸人の傑作コント集や芸人監督作品集など、盛りだくさん公開中です!
是非、ご覧ください!




▼芸人チャレンジャーズ
http://www.youtube.com/playlist?list=PLddz9yMjsuVxwZfqG9T64URJObXg06KB-

▼youtube 吉本興業チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshimotokogyo




ハブの動画はこちら ⇒  http://ynn.jp/u/228

ハブ】

大人気グループSHINeeのダンスメンバーオーディションを『パフォーマンスA』改め『パフォーマンスZ』で開催!!

Shinee_1

TBSで毎週月曜深夜11:58から放送している『パフォーマンスA』は7月15日(月・祝)より『パフォーマンスZ』(仮)とタイトルを改め、さらにパワーアップします。

4月の放送開始以来「世界で活躍するパフォーマーを輩出する」ためのオーディション番組として中国、台湾、韓国、タイなどアジア各地のプロモーター・芸能マネージャーなどとスタジオを回線で繋ぎダンス、マジックなど様々なジャンルのオーディションを行ってきました。日本では無名の存在ながら高く評価され海外の芸能フェスティバルへの参加が現実味を帯びているパフォーマーも生まれています。


 そんな『パフォーマンスZ』(仮)で行う最初の企画は、大人気グループSHINeeのダンスメンバーオーディション!!見事合格した者は6月28日(金)からスタートする彼らの全国ツアーの後半戦、8月18日(日)神戸での公演からツアーに加わる予定。オーディションは書類による一次審査、都内のスタジオで実際にダンスパフォーマンスを見る二次審査及び最終審査の三段階を予定。


なおSHINeeのメンバーも最終審査に参加する予定です。二十歳以上であること以外に制約はない。このオーディションに合格すればダンサーとしての新たな活躍の道が開けるかもしれない!





<オーディション概要>
応募資格:20歳以上であること。性別・プロアマは問わない。
募集期間:6月24日(月)~7月5日(金)24時
応募方法:SHINeeオフィシャルHP内の応募フォームより
※詳細はHPをご覧ください。



Shinee_1_2

真のあらびき芸人No.1を決める真剣グランプリ、開催決定!

Ara1gp_logo

吉本興業のソーシャルプラットフォーム「YNN」およびCS「TBSチャンネル2」にて放送中のにてにて放送中の「ナマイキ!あらびき団」では、真のあらびき芸人を決めるまったく新しい賞レースとして、「あらびき団 presents あら-1グランプリ2013 ~売れずに終わってもつかみたい称号がある!?~」の開催が決定しました。

年齢・性別・プロアマ・所属事務所も国籍も問わず、真のあらびき芸人No.1を決めるべく、誕生した「あら-1グランプリ」。
審査基準は「とにかく あらくて おもしろい」。本日6月25日~7月25日の1ヶ月間エントリーを受け付け、ビデオ審査により、8月31日(土)に行う決勝トーナメントへの進出者を確定します。

一芸を持ったパフォーマーを紹介する番組として人気を博した「あらびき団」は、はるな愛、世界のナベアツ(現:桂三度)、キュートン、楽しんご、さらにCOWCOWの「あたりまえ体操」など、常に時代を先取るニューカマーを輩出してきました。

2012年10月、かつての「あらびき団」から更に粗い世界観にリニューアルしスタートした新生「ナマイキ!あらびき団」でも、キングオブコント2012王者となる前にバイきんぐが登場し、前田敦子モノマネで一世を風靡する前にあらびきパフォーマーとして出演を重ねていたキンタロー。もまた、あらびきが生んだスターと言って過言はありません!

次なるスターは「あら-1」から生まれます!


Photo

以下、コメントです。

◆ライト東野
「地位も名誉もお金も手に入らないが、チャンピオンになりたい奴は、かかってこい!」

◆レフト藤井
「『とにかくあらい』というのが基準と伺いました。今、震えながらも楽しみにしています!」


【あら-1グランプリ概要】
審査基準 
とにかく あらくて おもしろい。
応募資格
・芸人・歌手・ダンサー・大道芸人・グラビアアイドルなど全てのパフォーマー、および、あらびき団の舞台で何かをしたい人(つまり誰でもOK)
・年齢・性別・プロアマ・所属事務所も国籍は問いません(人間でなくてもOK)
応募方法
エントリー期間:2013年6月25日(火)~2013年7月25日(木)
専用のエントリー用紙に必要事項を記入し、パフォーマンスVTRを同封の上郵送で応募してください。
※ネタは3分以内3本まで。 ※DVDでもCD-ROMでもUSBでもDVテープでもなんでもOK。
実施期間
エントリー・ビデオ審査:2013年6月25日(火)~2013年7月25日(木)
決勝トーナメント:2013年8月31日(土)  ○ 優勝賞金 1000百円 + 副賞
公式サイト
「あらびき団 presents あら-1グランプリ2013」 
「ナマイキ!あらびき団」とは
かつて2007年10月より4年間に渡りTBS系列にて放送された人気番組「あらびき団」が、新生「ナマイキ!あらびき団」として2012年10月に復活!かつての「あらびき団」から更に粗い世界観にリニューアルし、「ライト東野(東野幸治)」「レフト藤井(藤井隆)」の2人が時代を先取るニューカマーを発掘するパフォーマーオーディション番組。
放送・配信:
▼ソーシャルプラットフォーム「YNN」 (http://ynn,jp/
レギュラー配信 (録画配信・月額525 円 見放題会員のみ) / 月1回無料生配信
▼CS放送「TBSチャンネル2」   毎週(土)22:00~22:30 レギュラー放送
   ※スカパー!Ch.297で放送(TBSチャンネル1とセットで月額1050円)
▼動画配信サービス「TBSオンデマンド」 (http://tod.tbs.co.jp/)



東野幸治の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/670/
藤井隆の動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/607/


【東野幸治】【藤井隆】

Ara1gp_logo_2

2013年6月24日 (月)

ライセンス二人きりのトーク満載!ガリゲルDVD特典映像決定!

8月28日に発売される、DVD「ライセンス なぜか離島へ・・・ presented by ガリゲル」の特典映像が決定し、そしてその収録が行われました。

Boart03

Boart05

Boart08

Boart11

Boart12

「ライセンス なぜか離島へ・・・ presented by ガリゲル」本編では、ライセンスの2人が同じ日に、井本は愛知県の佐久島、藤原は山口県の浮島へ行き、いつもは四六時中一緒にいる愛方と別れ、それぞれ一人で離島に旅だち、そこで色々相方について考える・・・といった内容となっています。
今回の特典映像では、離島での経験や思いを受けて、あえてライセンス2人きりでボートに乗ってお互の思うところをトークをするといった内容となっています。

そして、ファンからの2人への聞いてみたいことを募集し、その中から選ばれた質問事項に答えてもらうという企画も盛り込まれています。

当日は、雨が降る中の収録でしたが、二人の熱い赤裸々トークに、乞うご期待です!


【発売日】2013年8月28日(水)
【出演者】ライセンス(藤原一裕・井本貴史)
【タイトル】ライセンス なぜか離島へ… presented by ガリゲル(仮)
【価格】¥3,150(税込)/¥3,000(税抜)
【品番】YRBN-90625
【POS】4571366496715
ライセンスの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/72/


【ライセンス】

Boart03_2

京都府2代目住みます芸人 月亭太遊、宮津市長室にて一席

R0012334

今年4月から、「京都府2代目住みます芸人」として、京都府内で活動中の月亭太遊が、7月19日から8月18日までの約1ヶ月間、日本三景・天橋立で知られる宮津市に住むことになりました。

宮津市に住んでいる間は、地域の方や観光客の方に笑いを通じて宮津市の良さを伝え、地域の盛り上げ活動に取り組むことになった太遊には「落語会や寄席をやってほしい」「お祭りやイベント盛り上げのためMCをしてほしい」といった依頼も現在市内にて募集しております。

この日は、7月からの居住にあたり、井上宮津市長への表敬訪問を行い、今回のプロジェクトの意気込みを語りました。

市長室内での表敬訪問は、いきなり市長からの提案で、持参したざぶとんをソファに敷いて正座でのスタートとなりました。

R0012317

市長から意気込みを聞かれた太遊は「このように、ざぶとん敷いて、住みます芸人のタスキをつけて、浴衣を着て、いつでも落語します。あと、まだ29歳なので労働力としても役に立ちます。『冷蔵庫運んでください』など、なんでも言いので、どんどん“無茶ぶり”してください。」と軽快に答えました。

その「無茶ぶりをしてください」という太遊の言葉を受けて、いきなり井上市長からは「では、今ここで一席お願いします」と早速の注文。太遊いきなりのピンチも、ここは噺家らしくなぞかけで「天橋立とかけまして、細川忠興と解きます。その心はどちらも名勝(名将)です。」と戦国時代に宮津を治めた武将をサラっと入れ込んで、歴史好きの知識を披露します。

続けて「宮津のことを調べると、環境もさることながら、歴史の深いところなので」と、アピールするとさらに「いろんなところで勉強して、みなさんとコミュニケーションをとって、この1ヶ月が終わるころには、本とかで学んだ知識ではない、地元の方のお話を聞き、ひと月住んだことで得た感想をもとに宮津を題材にした新作落語を作ろうと思っています。」とプロジェクトの目標を発表しました。

R0012323

それに応える形で市長からも、次々と提案が出てきます。「1ヶ月はあっと言う間だから、隙間がないように、毎日仕事を入れていかないといけないですね。とりあえず、毎朝、市役所の前に立って、来られる市民の方や職員さんに語りかけるとか、落語をするとか。職員の方に、明るく元気なるための研修をやって欲しい」など、どんどん「無茶ぶり」が出てきます。

R0012313

一方太遊からも「宮津にいる間に、何か名刺とか肩書きのようなものをいただければ嬉しいのですが・・。」と突然の提案を市長にぶつけます。市長も「いいですね。今考えましょう。」ということで、今回のプロジェクトの精神から、決して上から目線にならないよう「【宮津市に住ませていただきます大使】ではいかがでしょうか。」と太遊が提案し、市長からは好感触をいただきました。

ともあれ、太遊の宮津での生活は「朝は市役所の前に立ち、日中は市内を散策しながら、何かお手伝いができることを探し、夜は落語会をやっていく」という毎日になりそうです。

話が進む中で「本業の落語家として子ども向けの落語のワークショップをやっていきたい。」「(市内のスペース)『四軒町ぴんと館』での落語会を積極的に行っていきたい」と構想を語る太遊に、再度市長から「やっぱり今ここで一席やって欲しいですね」と再度のリクエストがありました。すると、市長室のソファを即席の高座にして、上方落語「十徳」の一節を演じ始めた太遊、市長とのマンツーマンの約5分の「宮津初高座」を終えました。

「すばらしいですね。弟子入りしたいくらいだね。」と絶賛の市長からは「せっかくの機会なので、宮津の発展のためにいろんなことをお世話になりたい。」と期待たっぷりの言葉を太遊にかけました。

R0012328
表敬訪問終了後、さっそく市役所前や近所の幼稚園で、市民や子供たちにアピールする太遊、今年の宮津は熱い夏になりそうです。

R0012341

R0012348

トータルテンボスDVD発売記 TBSラジオ「よしもと下克上」公開収録決定

C400400

「トータルテンボス」がメインMCを務めるラジオ番組「よしもと下克上」(TBSラジオ)の公開収録を、トータルテンボス最新DVDの発売日となる7/31に実施することが決定しました。(オンエアは8/3となります)

この日は、TBSラジオで土曜深夜3時から放送のトータルテンボスの「よしもと下克上」の公開録音「しのびねぇ夏“公開録音やっても”かまわんよ」を行います。

また、昨年回った漫才ツアーを収録したDVD「トータルテンボス15周年全国漫才ライブBANZAI TOUR」のリリースイベントも同時開催、DVD購入者への特典もご用意しています。
特典の内容は「トータルテンボスに何をしてほしいか」を、番組内でリスナーにメールで募集、トータルテンボス本人が決定。また、ゲストに有名芸人も登場予定、番組内の若手トークバトルに参加した若手芸人も多数出演します。

是非お越しください!


よしもと下克上 公開収録&DVDイベント 発表詳細
番組名  TBSラジオ トータルテンボスのよしもと下克上
日程   7/31(水)
収録時間 17:00~19:00
場所   TBSサカスステージ
当日実施内容
 ●トータルテンボスの7月31日発売のDVDや今年のツアーの展望そして、今年のTHE MANZAIへの意気込みなどのトーク。ゲストも登場予定
●今年のトータルテンボスツアー「わらおう」に同行する前説芸人選抜大会 トータルテンボスのツアーに同行する芸人を選抜します。
●DVDリリースイベント
番組内で募集した購入者特典実施



トータルテンボスの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/203/
【トータルテンボス】

C400400_2

2013年6月22日 (土)

便所は“宝石箱”!? 千原ジュニアが『あながち、便所は宇宙である』出版記念サイン会を開催!

P1200963


6月22日(土)、東京・パルコブックセンター渋谷店にて、著書『あながち、便所は宇宙である』(扶桑社・刊)出版記念サイン会を前に、千原ジュニアが囲み取材に応じました。


本著は『週刊SPA!』にて連載中の人気コラムをまとめた書籍シリーズの第3弾。ジュニアが日々、自室のトイレにて黒いノートに綴っているその場で思いついた言葉を元に語り下ろした連載コラムに、大幅な加筆を加えて修正。未収録分も加えると88本の笑えて納得させられる彼らしい視点がふんだんに盛り込まれた1冊となっています。特別付録として、本編にも多数登場するタケト、ツーナッカン・中本、パタパタママ・下畑、ちゅ〜りっぷ・網本による「千原ジュニア欠席裁判」が掲載されているところにも注目です。


スーツ姿で囲み取材に現れたジュニア。まず、内容について訊ねられると、「前回(第2弾の著書『とはいえ、便所は宇宙である』)と一緒です!(笑)」ときっぱり言い切ります。

P1200969


黒いノートはまだ1冊目だそうですが、「びっしりと(いろんなことを)書いてある」とのこと。「(用を足している)最中のときに書くこともありますけど、前後が多いですね」と説明すると、リポーターから「そんなにいろんなアイデアが出てくるっていうことは、トイレに神様がいるんですかね?」との声が。「あ!」と感嘆しながらも、「ちょっとそれ、古ない?」とすかさず指摘します。



ふわっとアイデアを思いついてもすぐに忘れてしまうことから、「長時間いるトイレにノートを置いておこうと思ったことがきっかけ」で、メモを取るようになったそう。「うちの親父って設計士なんですけど、事務所のトイレには広告の裏をメモ用紙としてまとめたヤツがぶらさがってた。数式とか書いてありましたし、親父譲りなところがあったのかも。やり始めてから、そういえばと思い出したんですよね」と振り返りました。



「トイレのメモから3冊も本を出している。アイデアはすでにあるわけだし、原価はないわけじゃないですか。正直、お金儲かってるんじゃないですか?」と再三斬り込まれると「やらしいなぁ!」とツッコみつつも、「たしかに3冊目の発売を機に、1冊目、2冊目の増版も決まりまして。たくさんの方に読んでいただけるとねぇ……ニヤけがとまりません」と話に乗るジュニア。あさらに「“便所は宇宙である”じゃなくて、“便所は宝石箱である”でしょ!」とノリノリで言われ、しばし無言を貫いてましたが、「もうそれでええわ!」と許容した瞬間、報道陣から大きな笑い声が起こりました。

P1200979



「女性について、何か妄想することはありますか?」という質問には、「もしかしたら書いてもうたかもしれないですけど……ネイルサロンから出て来た直後の女性とジャンケンしたら勝てると思うんですよね」と返答。「やったことないからわからへんけど、その直後ってなじんでなさそうやから、パーを出す確率が上がりそうじゃないですか?」と持論を述べつつ、女性リポーターへ「そんなことはない?」と問いかけるも、苦笑しながら否定されてしまいます。
どうやらジュニアの恋愛事情を聞き出したかったようで、その後は恋愛ごとに話題が集中。取材陣曰く、第2弾発刊時の囲み取材では「モデルがいい」と発言していたことに振れられると、「もう僕も40歳ですから。容姿どうようということではなくなりました」と否定。理想の女性について訊かれると、「やっぱりまずは健康なことですね! 重要ですわ。とりあえずそれです! あとは、笑いのツボが合えば」と語っていました。


また、「30代の最後にやっておきたいことは?」と訊ねられたジュニア。しばし考えたのち、「来年の3月30日が40歳の誕生日なんですけど、その日に僕、ライブやることになっているんですよ」とふと切り出します。
会場は未定ですが、ジュニアが35歳だった2009年からチケットだけは発売され続けている『2014年 千原ジュニア 40歳』。「2〜3万人集まるんじゃないですか?」という問いには、「集まるわけないでしょ!」と否定しつつ、「でも、大きなところでやらせてもらえるとは思いますよ」とコメント。内容もまったく決まってないそうですが、ダンサーのモリケントさんとミュージシャンの斉藤和義さんの出演だけは決定しているそうです。以前にオファーをして2人とも快諾してくれたようですが、「お2人とも忘れてるかもしれませんよ?」と言われると、「ですよね? ちょっと確認せんと。そろそろ会場も決まると思うんで」と頷いていました。


P1200975



さらに「そのライブで結婚の発表なんてできたら、いちばんいいじゃないですか?」とツッコまれると、「そうなんですよ!」と同調するジュニア。「でも、いまから9ヵ月後か……急ピッチで探さないと間に合わないですね」と言いつつ、「結婚願望がまずないんで、願望を沸き立たせないと出会えそうにない。どこかで“まだええか”と思ってしまってるんですよねぇ」と嘆きながら、取材終了後も報道陣に「(浮いた噂が)何もなくて申し訳ない。ウソでもなんか言うといたらよかったかなぁ。大丈夫ですか?」と気遣いを見せていました。


●書籍情報
あながち、便所は宇宙である
著者:千原ジュニア
定価:1300円(税込)
総頁:356頁
発刊:扶桑社




千原ジュニアの動画はこちら ⇒ http://ynn.jp/u/20


【千原ジュニア】

P1200963_2