最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

2014年4月16日 (水)

日本一の高みを目指せ!あべのハルカス9階で「High Stageよしもと」がスタート

今年3月に5upよしもとを卒業した芸人から芸歴約20年目までの芸人によるお笑いステージが、いま最もアツい、あべのハルカス9階「SPACE9」にやってきます。日本一の高さを誇る同ビルから、さらなる高みを目指したネタイベント、その名も「High Stageよしもと」! 「日本一の芸人はここからだ」をテーマに、大阪、そして日本を代表する芸人の輩出を目指します。

3カ月に一度開催される「よしもと春/夏/秋/冬の陣」で選ばれたイチオシ芸人5組と、毎月「High Stageよしもと」にて開催されるマンスリーバトルの上位5組を中心とした芸人が集結するこのライブ。イチオシ芸人に選ばれると、なんばグランド花月・よしもと祇園花月のイベント出番が獲得できるというシステムです。

既に開催された「よしもと春の陣」(3月11日〜13日@5upよしもとにて予選・15日決勝)では、1位タナからイケダ、2位クロスバー直撃、3位アインシュタイン、4位ビーフケーキ、5位トット、6位ジュリエッタ、7位祇園 8位斉藤紳士、9位おいでやす小田、10位ガリガリガリクソンという結果に。4月16日(水)に行われた記念すべき1回目のライブ「はじめまして公演」には、イチオシ芸人となった上位5組が出演してネタを披露したほか、さらに4組が加わってのコーナーも行われるなど、濃〜い60分となりました。

Dscn7583

オープニング、まずはイチオシ芸人のタナからイケダ、クロスバー直撃、アインシュタイン、ビーフケーキ、トットがステージに登場。ほぼ満員の客席を前に興奮を隠せない様子で、「こんなに近いの!?」と観客との距離の近さに驚きも。前半は5組が連続でネタを繰り出し、漫才、コントはもちろん何故かトップバッターのトットのために、全員で三八マイクを設置するなど、手作り感覚あふれる(?)雰囲気でも沸かせます。

後半は、月間メンバーである祇園、ジュリエッタ、斉藤紳士、おいでやす小田が加わってのコーナー。「High Stage二択クイズ」と題し、4組が入れ替わりで自分たちに関するクイズを出題、これにイチオシ芸人たちが答えていきます。正解すれば賞金が出るということで、回答者たちも思わず前のめりに…。しかし、出される問題は予想外の珍問ばかりで、途中からは運試しの様相を呈していました。結果はクロスバー直撃・前野とタナからイケダ・池田の勝利! エンディングでは、クロスバー直撃・渡邊のギャグ「ミートボールぽいっ!」なども飛び出し、大盛況のうちに幕を閉じました。

Dscn7704

いよいよ始動した注目の新イベント「High Stageよしもと」。次回のライブは4月19日(土)となっています。あべのを舞台にくりひろげられる面白くも熱い闘いに、ぜひ足を運んでみてください!

「High Stageよしもと」今後のスケジュール

4月19日(土)   開演13:00/15:00/17:00/19:00

4月26日(土)   開演13:00/15:00/17:00/19:00

4月29日(火・祝) 開演13:00/15:00/17:00/19:00

いずれも料金:前売1300円 当日1500円

5月8日(木) マンスリーバトル 開演19:00

料金:前売1500円 当日2000円

チケット好評発売中!

インターネットで http://ticket.yoshimoto.co.jp

電話予約で    ☎0570−550−100(24時間受付)

お問い合わせは  ☎0570−550−100(10:00〜19:00)

会場:SPACE9

住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階



【タナからイケダ】【クロスバー直撃】【アインシュタイン】【ビーフケーキ】【トット】【ジュリエッタ】【祇園】【斉藤紳士】【おいでやす小田】

日本一の高みを目指せ!あべのハルカス9階で「High Stageよしもと」がスタート

今年3月に5upよしもとを卒業した芸人から芸歴約20年目までの芸人によるお笑いステージが、いま最もアツい、あべのハルカス9階「SPACE9」にやってきます。日本一の高さを誇る同ビルから、さらなる高みを目指したネタイベント、その名も「High Stageよしもと」! 「日本一の芸人はここからだ」をテーマに、大阪、そして日本を代表する芸人の輩出を目指します。

3カ月に一度開催される「よしもと春/夏/秋/冬の陣」で選ばれたイチオシ芸人5組と、毎月「High Stageよしもと」にて開催されるマンスリーバトルの上位5組を中心とした芸人が集結するこのライブ。イチオシ芸人に選ばれると、なんばグランド花月・よしもと祇園花月のイベント出番が獲得できるというシステムです。

既に開催された「よしもと春の陣」(3月11日?13日@5upよしもとにて予選・15日決勝)では、1位タナからイケダ、2位クロスバー直撃、3位アインシュタイン、4位ビーフケーキ、5位トット、6位ジュリエッタ、7位祇園 8位斉藤紳士、9位おいでやす小田、10位ガリガリガリクソンという結果に。4月16日(水)に行われた記念すべき1回目のライブ「はじめまして公演」には、イチオシ芸人となった上位5組が出演してネタを披露したほか、さらに4組が加わってのコーナーも行われるなど、濃?い60分となりました。

Dscn7583

オープニング、まずはイチオシ芸人のタナからイケダ、クロスバー直撃、アインシュタイン、ビーフケーキ、トットがステージに登場。ほぼ満員の客席を前に興奮を隠せない様子で、「こんなに近いの!?」と観客との距離の近さに驚きも。前半は5組が連続でネタを繰り出し、漫才、コントはもちろん何故かトップバッターのトットのために、全員で三八マイクを設置するなど、手作り感覚あふれる(?)雰囲気でも沸かせます。

後半は、月間メンバーである祇園、ジュリエッタ、斉藤紳士、おいでやす小田が加わってのコーナー。「High Stage二択クイズ」と題し、4組が入れ替わりで自分たちに関するクイズを出題、これにイチオシ芸人たちが答えていきます。正解すれば賞金が出るということで、回答者たちも思わず前のめりに…。しかし、出される問題は予想外の珍問ばかりで、途中からは運試しの様相を呈していました。結果はクロスバー直撃・前野とタナからイケダ・池田の勝利! エンディングでは、クロスバー直撃・渡邊のギャグ「ミートボールぽいっ!」なども飛び出し、大盛況のうちに幕を閉じました。

Dscn7704

いよいよ始動した注目の新イベント「High Stageよしもと」。次回のライブは4月19日(土)となっています。あべのを舞台にくりひろげられる面白くも熱い闘いに、ぜひ足を運んでみてください!

「High Stageよしもと」今後のスケジュール

4月19日(土)   開演13:00/15:00/17:00/19:00

4月26日(土)   開演13:00/15:00/17:00/19:00

4月29日(火・祝) 開演13:00/15:00/17:00/19:00

いずれも料金:前売1300円 当日1500円

5月8日(木) マンスリーバトル 開演19:00

料金:前売1500円 当日2000円

チケット好評発売中!

インターネットで http://ticket.yoshimoto.co.jp

電話予約で    ?0570?550?100(24時間受付)

お問い合わせは  ?0570?550?100(10:00?19:00)

会場:SPACE9

住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1?1?43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階



【タナからイケダ】【クロスバー直撃】【アインシュタイン】【ビーフケーキ】【トット】【ジュリエッタ】【祇園】【斉藤紳士】【おいでやす小田】

“Made in 福岡”アイドル=Rev.from DVL、いよいよメジャーデビューシングル発売! リリースイベントが地元・福岡よりスタート!

Rev0415293




福岡発ダンスボーカルアイドルユニット・Rev.from DVLが、メジャーデビューシングル『LOVE-arigatou-』リリースを翌日に控えた4月15日(火)、キャナルシティ博多にてリリース記念イベント“Do you know Rev.?”を開催しました。


Rev_0415092

イベントに先立っては、デビューシングルのヒット祈願を行うため太宰府天満宮へ。メンバーを代表して橋本環奈、秋山美穂、四宮なぎさの3名が参拝しました。
「メンバーみんなの思いを背負ってお参りします!」と参道を並んで歩きながら話す3人に、土産店の店員や他の参拝客が手を振り声をかけます。
まさに“福岡発アイドル”を実感する場面です。境内へ進み、本殿の前にやや神妙な面持ちで立った3人は、「Rev.がヒットしますように!」と声を合わせました。「きっと出来る!」「ヒットするように頑張ろう!」と互いに声を掛け合い、真剣な表情で絵馬に願い事を書く姿に神様も魅せられたのか、同行したスタッフが、代表して引いたおみくじは大吉!《チャンス到来の運気》《努力と実績を重ねれば願いは叶う》とのこと。
満面の笑顔で飾った橋本の絵馬に書かれた願いが「宇宙一のアイドルになるぞ!」だったことも付け加えておこう。

Rev0415263




そして午後6時、ミニライヴが開演し、キャナルシティのサンプラザステージ前はもちろん、上階のテラスまでびっしりと覆った約500名の熱心なファンや買い物客の前に、Rev.メンバー12名全員が飛び出してきました。

沸くような歓声と拍手、熱視線を浴びながら、まずはデビュー曲『LOVE-arigatou-』を披露。ポップで明快な歌、キュートでアクロバティカルなダンスはRev.の魅力を十二分に伝えていました。
「私たちの愛する地元、ここ福岡で、このイベントをスタートすることが出来てすごく嬉しいです!!」というスキルリーダー鷲尾のMC、メンバー各々の個性溢れる自己紹介に、早くもステージ内外のボルテージは最高潮です。「皆さん!手拍子してください!」と始まった2曲目は、元気いっぱい、フレッシュな『らりるれろLove』。さらに、スピード感満載、ダンサブルな『wanna be』、煌めく躍動感とタップダンスで魅せる『Angel Voice~天使の約束~』と続きます。

各々のレギュラー番組の紹介や5/5のドラムロゴスでのコンサートの告知を挟んで、ラストは福岡愛に満ち満ちた『逢いにきんしゃい』。全5曲を笑顔で堂々とやり切ったメンバーに、大きな声援と喝采の拍手が惜しみなく贈られ、あっという間のミニライヴが終了しました。


Rev0415308

 その後の記者会見では、「メジャーデビューを果たしてこれからどんなグループを目指したい?」との質問に、「全国ツアーやアジアツアー、ひとつひとつの目標を達成しながら、世界一、そして宇宙一のアイドルを目指します!」と臆しない答えを返す頼もしさも見せたRev.from DVL。リリースイベントはこの後、東京・大阪を含め全7公演を行い、5月5日(月・祝)には、「Rev.from DVLどんたく祭 with きゃら♥ふる」と題したDRUM LOGOSでのコンサートが決定しています。福岡から全国へ、世界へ。そして宇宙へーその夢を手に羽ばたく、“Made in 福岡”アイドルからますます目が離せない。





■オフィシャルHP http://rev.jp.net/
■公式チャンネル http://www.youtube.com/user/RevfromDVL


■CD情報:4月16日(水)発売
メジャーデビューシングル「LOVE-arigatou-」
通常盤 Type-A 
通常盤 Type-B 


■ライブ・イベント情報
4月16日(水)東京都:ダイバーシティ東京プラザ 2階 フェスティバル広場
 ※17:00スタート
4月17日(木)東京都:池袋サンシャインシティ 噴水広場
※15:30スタート
4月19日(土)大阪府:千里セルシー
 ①11:30/②14:00 スタート
4月20日(日)東京都文京区:東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
 ①11:30/②14:30スタート
5月5日(月)“Rev.from DVLどんたく祭 with きゃら♥ふる”:DRUM LOGOS
 ※17:30スタート


“Made in 福岡”アイドル=Rev.from DVL、いよいよメジャーデビューシングル発売! リリースイベントが地元・福岡よりスタート!

Rev0415293




福岡発ダンスボーカルアイドルユニット・Rev.from DVLが、メジャーデビューシングル『LOVE-arigatou-』リリースを翌日に控えた4月15日(火)、キャナルシティ博多にてリリース記念イベント“Do you know Rev.?”を開催しました。


Rev_0415092

イベントに先立っては、デビューシングルのヒット祈願を行うため太宰府天満宮へ。メンバーを代表して橋本環奈、秋山美穂、四宮なぎさの3名が参拝しました。
「メンバーみんなの思いを背負ってお参りします!」と参道を並んで歩きながら話す3人に、土産店の店員や他の参拝客が手を振り声をかけます。
まさに“福岡発アイドル”を実感する場面です。境内へ進み、本殿の前にやや神妙な面持ちで立った3人は、「Rev.がヒットしますように!」と声を合わせました。「きっと出来る!」「ヒットするように頑張ろう!」と互いに声を掛け合い、真剣な表情で絵馬に願い事を書く姿に神様も魅せられたのか、同行したスタッフが、代表して引いたおみくじは大吉!《チャンス到来の運気》《努力と実績を重ねれば願いは叶う》とのこと。
満面の笑顔で飾った橋本の絵馬に書かれた願いが「宇宙一のアイドルになるぞ!」だったことも付け加えておこう。

Rev0415263




そして午後6時、ミニライヴが開演し、キャナルシティのサンプラザステージ前はもちろん、上階のテラスまでびっしりと覆った約500名の熱心なファンや買い物客の前に、Rev.メンバー12名全員が飛び出してきました。

沸くような歓声と拍手、熱視線を浴びながら、まずはデビュー曲『LOVE-arigatou-』を披露。ポップで明快な歌、キュートでアクロバティカルなダンスはRev.の魅力を十二分に伝えていました。
「私たちの愛する地元、ここ福岡で、このイベントをスタートすることが出来てすごく嬉しいです!!」というスキルリーダー鷲尾のMC、メンバー各々の個性溢れる自己紹介に、早くもステージ内外のボルテージは最高潮です。「皆さん!手拍子してください!」と始まった2曲目は、元気いっぱい、フレッシュな『らりるれろLove』。さらに、スピード感満載、ダンサブルな『wanna be』、煌めく躍動感とタップダンスで魅せる『Angel Voice~天使の約束~』と続きます。

各々のレギュラー番組の紹介や5/5のドラムロゴスでのコンサートの告知を挟んで、ラストは福岡愛に満ち満ちた『逢いにきんしゃい』。全5曲を笑顔で堂々とやり切ったメンバーに、大きな声援と喝采の拍手が惜しみなく贈られ、あっという間のミニライヴが終了しました。


Rev0415308

 その後の記者会見では、「メジャーデビューを果たしてこれからどんなグループを目指したい?」との質問に、「全国ツアーやアジアツアー、ひとつひとつの目標を達成しながら、世界一、そして宇宙一のアイドルを目指します!」と臆しない答えを返す頼もしさも見せたRev.from DVL。リリースイベントはこの後、東京・大阪を含め全7公演を行い、5月5日(月・祝)には、「Rev.from DVLどんたく祭 with きゃら?ふる」と題したDRUM LOGOSでのコンサートが決定しています。福岡から全国へ、世界へ。そして宇宙へーその夢を手に羽ばたく、“Made in 福岡”アイドルからますます目が離せない。





■オフィシャルHP http://rev.jp.net/
■公式チャンネル http://www.youtube.com/user/RevfromDVL


■CD情報:4月16日(水)発売
メジャーデビューシングル「LOVE-arigatou-」
通常盤 Type-A 
通常盤 Type-B 


■ライブ・イベント情報
4月16日(水)東京都:ダイバーシティ東京プラザ 2階 フェスティバル広場
 ※17:00スタート
4月17日(木)東京都:池袋サンシャインシティ 噴水広場
※15:30スタート
4月19日(土)大阪府:千里セルシー
 ①11:30/②14:00 スタート
4月20日(日)東京都文京区:東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
 ①11:30/②14:30スタート
5月5日(月)“Rev.from DVLどんたく祭 with きゃら?ふる”:DRUM LOGOS
 ※17:30スタート


「イルネス共和国」DVD収録特典決定!

14ye0243




5月21日(水)に発売されるDVD「イルネス共和国」の収録特典が決定しました。
特典では、今だから明かされる舞台裏、出演者たち自らが映像を見ながら振り返る「イルネス共和国 座談会」を収録。
劇場で観た方も観れなかった方も、どなたでもお楽しみいただける豪華な内容になっています。

「イルネス共和国」は極楽とんぼ 加藤浩次が12年ぶりのコントライブを開催。異色のキャストによるコント劇になります。
出演:加藤浩次(極楽とんぼ) 六角精児 矢作兼(おぎやはぎ) マンボウやしろ 秋山竜次(ロバート) 吉村崇(平成ノブシコブシ)


DVDは現在絶賛ご予約受付中です!


タイトル:イルネス共和国
発売日:5月21日(水)
価格:4,500円+税
出演:加藤浩次(極楽とんぼ) 六角精児 矢作兼(おぎやはぎ) マンボウやしろ 秋山竜次(ロバート) 吉村崇(平成ノブシコブシ)



【映像特典】
今だから明かされる舞台裏、出演者たち自らが映像を見ながら振り返る「イルネス共和国 座談会」
【音声特典】
DJシュガーの「ミッドナイトダイビング」音声トラック ラジオバージョン
【スペシャルコンテンツ】
バズーカ王国の歴史




【極楽とんぼ】【加藤浩次】【おぎやはぎ】【矢作兼】【マンボウやしろ】【ロバート】【秋山竜次】【平成ノブシコブシ】【吉村崇】

「イルネス共和国」DVD収録特典決定!

14ye0243




5月21日(水)に発売されるDVD「イルネス共和国」の収録特典が決定しました。
特典では、今だから明かされる舞台裏、出演者たち自らが映像を見ながら振り返る「イルネス共和国 座談会」を収録。
劇場で観た方も観れなかった方も、どなたでもお楽しみいただける豪華な内容になっています。

「イルネス共和国」は極楽とんぼ 加藤浩次が12年ぶりのコントライブを開催。異色のキャストによるコント劇になります。
出演:加藤浩次(極楽とんぼ) 六角精児 矢作兼(おぎやはぎ) マンボウやしろ 秋山竜次(ロバート) 吉村崇(平成ノブシコブシ)


DVDは現在絶賛ご予約受付中です!


タイトル:イルネス共和国
発売日:5月21日(水)
価格:4,500円+税
出演:加藤浩次(極楽とんぼ) 六角精児 矢作兼(おぎやはぎ) マンボウやしろ 秋山竜次(ロバート) 吉村崇(平成ノブシコブシ)



【映像特典】
今だから明かされる舞台裏、出演者たち自らが映像を見ながら振り返る「イルネス共和国 座談会」
【音声特典】
DJシュガーの「ミッドナイトダイビング」音声トラック ラジオバージョン
【スペシャルコンテンツ】
バズーカ王国の歴史




【極楽とんぼ】【加藤浩次】【おぎやはぎ】【矢作兼】【マンボウやしろ】【ロバート】【秋山竜次】【平成ノブシコブシ】【吉村崇】

ピース・綾部、かたせ梨乃さんにメロメロ! グリコ『アーモンド効果』発売記念セレモニー

4月16日(水)、都内にて『グリコ「アーモンド効果」発売記念 時代は“飲むアーモンド”! 飲むアーモンドクイーン認定セレモニー』が行われ、飲むアーモンドクイーンに認定された女優・かたせ梨乃さんを祝福するため、ピース・綾部祐二が出席しました。

Img_0316

4月1日(火)より全国発売となった「アーモンド効果」。ごまの約310倍のビタミンE、レタスの約9倍の食物繊維など健康の源として注目されるアーモンドですが、栄養をしっかりと摂取するためにはきちんと噛み砕く必要が。ですが、アーモンドを細かくすりつぶした「アーモンド効果」を飲むことで、効果的に栄養を摂取することができるようになるそうです。

「梨乃さまがアーモンドクイーンに認定されたということで駆けつけました!」と意気揚々と現れた綾部。まず大きな「アーモンド効果」を持っての2ショット撮影となったのですが、「こんなに大きいのをつくってくれたから、近くに寄れない。もっと大きくなかったら近づけたのに」とデレデレ。

Img_0262

Img_0267

かたせさんから「アーモンドっていうと、アーモンドの瞳って言うよね。アーモンドの瞳……ね?」と優しく話しかけられたると、ぽわ~んと頬を染めながら「よくわからないですけど、褒められてます!」と大興奮です。

誕生秘話や効能、グリコとアーモンドの歴史についてなど、江崎グリコ健康事業・スポーツフーズマーケティング部の矢野達也さん、同社健康科学研究所の古屋敷隆さんにたっぷりと伺った2人は、「アーモンド効果」で乾杯! 手袋をしているかたせさんへストローを指す役を買って出た綾部でしたが、「出る前にハンドクリームを付けてきたので滑っちゃって……」ともたもたして、かたせさんに笑われていました。

Img_0294

Img_0298

「おいしい。朝から泳いできたから、この甘みがうれしい」と語るかたせさんに「もうひと泳ぎされてきたんですか!? すごい!」と驚く綾部。香ばしコーヒーを試飲し、「健康にいいものって飲まなきゃいけないから飲むってなりがちですけど、アーモンド効果はおいしいから無理なく飲めますね。本当においしい」とかなり気に入った様子です。「ブルーの(パッケージのほう)はラムを入れて、お酒で割ってオリジナルカクテルをつくってもおいしいわよ」と微笑むかたせさんには、さらに「一気に夜の感じに!」とうっとり。とにかく、かたせさんにメロメロです!

Img_0299

また、「いつもはカジュアルな格好だけど、今日はかわいいわね」と服装を褒められると、「あ~~、嬉しい!」と噛み締めるようにつぶやきます。「梨乃さまの今日のアーモンドを意識した洋服も素敵ですけど、プライベートでもショートパンツを履いていたり、本当に素敵なんです」とテンション高く力説していました。

Img_0308

囲み取材でも、「こういう仕事でお会いできて光栄。セクシーで素晴らしい方だなと、毎回お会いするたびに思います」と夢心地。こういうお仕事が舞い込むたびに、熟女が好きなロバート・秋山竜次から「お前、ふざけるな!」と妬かれるそうです。「熟女だから好きとかではなくて、ひとりの女性として梨乃さまは本当に魅力的。惹かれ具合がハンパじゃないです」と語る綾部に、「芸能界入ってだいぶ経たれるんでしょうけど、綾部さんもお変わりないですよね? いつまでもフレッシュ」とかたせさん。「いえいえ。僕なんか若手芸人ですから。ただ、相方(の又吉直樹)がフレッシュ感がないヤツなので、僕が頑張って出さないととは思ってます」と謙遜しながら返します。

「もしお食事とか行っていただけるなら、よろしくお願いします」と恐縮しながら誘う綾部に、「役と役として、ちゃんとお芝居できたらいいなって」と微笑むかたせさん。「役者は……この際、かたせさんが僕らとコントするっていうのはどうですか?」と大胆に切り出すも、「お芝居してるほうがお互い、目を見られるじゃない?」と大人の対応で返され、「お芝居でご一緒できたら光栄ですけど、NG連発してしまいますよ」とますますうっとり。また、「アーモンド効果を手に持って、向き合って見つめ合って」とオーダーされてやってみるも、「恥ずかしい」と目をそらす2人。奥ゆかしくてかわいらしいかたせさんに打ち抜かれたようで、「いまのナイスです!」と抜群のアシストをしてくれたレポーターさんへ感謝していました。

●アーモンド効果
http://net.glico.jp/almond_kouka/

【綾部祐二】【ピース】

ピース・綾部、かたせ梨乃さんにメロメロ! グリコ『アーモンド効果』発売記念セレモニー

4月16日(水)、都内にて『グリコ「アーモンド効果」発売記念 時代は“飲むアーモンド”! 飲むアーモンドクイーン認定セレモニー』が行われ、飲むアーモンドクイーンに認定された女優・かたせ梨乃さんを祝福するため、ピース・綾部祐二が出席しました。

Img_0316

4月1日(火)より全国発売となった「アーモンド効果」。ごまの約310倍のビタミンE、レタスの約9倍の食物繊維など健康の源として注目されるアーモンドですが、栄養をしっかりと摂取するためにはきちんと噛み砕く必要が。ですが、アーモンドを細かくすりつぶした「アーモンド効果」を飲むことで、効果的に栄養を摂取することができるようになるそうです。

「梨乃さまがアーモンドクイーンに認定されたということで駆けつけました!」と意気揚々と現れた綾部。まず大きな「アーモンド効果」を持っての2ショット撮影となったのですが、「こんなに大きいのをつくってくれたから、近くに寄れない。もっと大きくなかったら近づけたのに」とデレデレ。

Img_0262

Img_0267

かたせさんから「アーモンドっていうと、アーモンドの瞳って言うよね。アーモンドの瞳……ね?」と優しく話しかけられたると、ぽわ~んと頬を染めながら「よくわからないですけど、褒められてます!」と大興奮です。

誕生秘話や効能、グリコとアーモンドの歴史についてなど、江崎グリコ健康事業・スポーツフーズマーケティング部の矢野達也さん、同社健康科学研究所の古屋敷隆さんにたっぷりと伺った2人は、「アーモンド効果」で乾杯! 手袋をしているかたせさんへストローを指す役を買って出た綾部でしたが、「出る前にハンドクリームを付けてきたので滑っちゃって……」ともたもたして、かたせさんに笑われていました。

Img_0294

Img_0298

「おいしい。朝から泳いできたから、この甘みがうれしい」と語るかたせさんに「もうひと泳ぎされてきたんですか!? すごい!」と驚く綾部。香ばしコーヒーを試飲し、「健康にいいものって飲まなきゃいけないから飲むってなりがちですけど、アーモンド効果はおいしいから無理なく飲めますね。本当においしい」とかなり気に入った様子です。「ブルーの(パッケージのほう)はラムを入れて、お酒で割ってオリジナルカクテルをつくってもおいしいわよ」と微笑むかたせさんには、さらに「一気に夜の感じに!」とうっとり。とにかく、かたせさんにメロメロです!

Img_0299

また、「いつもはカジュアルな格好だけど、今日はかわいいわね」と服装を褒められると、「あ~~、嬉しい!」と噛み締めるようにつぶやきます。「梨乃さまの今日のアーモンドを意識した洋服も素敵ですけど、プライベートでもショートパンツを履いていたり、本当に素敵なんです」とテンション高く力説していました。

Img_0308

囲み取材でも、「こういう仕事でお会いできて光栄。セクシーで素晴らしい方だなと、毎回お会いするたびに思います」と夢心地。こういうお仕事が舞い込むたびに、熟女が好きなロバート・秋山竜次から「お前、ふざけるな!」と妬かれるそうです。「熟女だから好きとかではなくて、ひとりの女性として梨乃さまは本当に魅力的。惹かれ具合がハンパじゃないです」と語る綾部に、「芸能界入ってだいぶ経たれるんでしょうけど、綾部さんもお変わりないですよね? いつまでもフレッシュ」とかたせさん。「いえいえ。僕なんか若手芸人ですから。ただ、相方(の又吉直樹)がフレッシュ感がないヤツなので、僕が頑張って出さないととは思ってます」と謙遜しながら返します。

「もしお食事とか行っていただけるなら、よろしくお願いします」と恐縮しながら誘う綾部に、「役と役として、ちゃんとお芝居できたらいいなって」と微笑むかたせさん。「役者は……この際、かたせさんが僕らとコントするっていうのはどうですか?」と大胆に切り出すも、「お芝居してるほうがお互い、目を見られるじゃない?」と大人の対応で返され、「お芝居でご一緒できたら光栄ですけど、NG連発してしまいますよ」とますますうっとり。また、「アーモンド効果を手に持って、向き合って見つめ合って」とオーダーされてやってみるも、「恥ずかしい」と目をそらす2人。奥ゆかしくてかわいらしいかたせさんに打ち抜かれたようで、「いまのナイスです!」と抜群のアシストをしてくれたレポーターさんへ感謝していました。

●アーモンド効果
http://net.glico.jp/almond_kouka/

【綾部祐二】【ピース】

2014年4月15日 (火)

デニスが海外ドラマ『アンダー・ザ・ドーム』のDVDレンタルスタートを必死にPR!

4月15日(火)、都内にて行われた『海外ドラマ「アンダー・ザ・ドーム」DVDヒット祈願! ドーム体験イベント』に、おのののかさんとデニスが出演しました。

Img_0227

全米夏ドラマでナンバーワンヒットを記録した、スティーヴン・キング原作のドラマ『アンダー・ザ・ドーム』。ある日、町を覆った謎の巨大なドームの中に閉じ込められてしまった平凡な田舎町・チェスターズミルで暮らす住人たち。外部との接触は一切できない上に、食料や衣料品不足によって日に日に混乱と不安が生じていくという衝撃的なミステリー作品が、4月16日(水)よりレンタルスタートされます。

東京ドームナンバーワンの売り子からタレントへ転身したおのさんは、この日“ドーム”つながりのラッキーガールとして登場。その後、デニスも呼び込まれたのですが……出て来たのは、松下宣夫のみ。

Img_0151

「(相方の植野)行雄ちゃんだけで“デニス”やと思われてたり、同期のアントニー(マテンロウ)が行雄ちゃんの相方やと思われがちなんですけど、僕が相方の松下です。2人で“デニス”なんです」と自己紹介します。おのさんも植野だけで“デニス”だと思っていたようで、「パーテーションで区切られた楽屋やったんですけど、“デニスって1人じゃないんだ”っていう声が聞こえた」と嘆いてました。

Img_0139

肝心の植野ですが、松下曰く「最近、ドラマに出たこともあって、今度は海外ドラマに出たいと言い出して聞かない」そう。「原作者のスティーヴン・キングも驚きの格好で出てきます。観てのお楽しみです!」(松下)と言われて登場したのは、小さいドームに入った植野!

Img_0153

「海外ドラマに出たいんやったら、英語で助けを求めんと!」と松下に振られるも、「英語はできひん。なんてこった。終わりだー!」と吹き替えにありそうな台詞を叫びます。また、自身を「アスレチックではしゃいでるケバブ屋さんみたい」と称するも、外部の音があまり聞こえないようで「スベってるからか酸素が薄いからか、苦しい感じがする」と弱音をあげると、「酸素のせいやわ」とすかさず松下がフォローします。

Img_0157

Img_0168

Img_0177

その後もヘリウムガスを吸って声を変えたりと頑張る植野ですが、報道陣の反応はイマイチ。司会者から「本当に酸素が薄くなっている可能性があるので、いったん袖にはけて、ドームから出て来てください」と促され、再び登場。「(ドームに入ってるときは)いろんな意味で不安でしょうがなかった。あの中、20分しかいられへんって聞いてたのに、スタッフさんが何を思ったか始まる10分前に、僕を入れたんですよ! この10分間どうすんねん!って思いましたよ」とまくしたてます。役者業については、「これからもやりたい。この前もドラマに出させてもらったんですけど、役柄はテロリストと間違われた外交官でした」と笑わせました。

Img_0209

『アンダー・ザ・ドーム』を観たという2人。植野はバービーという登場人物がお気に入りのようですが、「カッコいいのもあるんですけど、最初からバービーばっかり観てて。なんでこんなに気になるんかなと思ってたら、ハトコのリカルドに似てました」とコメント。「海外ドラマって中毒性のある作品が多いですけど、このドラマは中毒性がピカイチ強い! 一見、非現実な物語に見えるけど、人間ドラマがあるんで(作品にも)入っていきやすいですよね。見始めたら、眠れない夜が続きそうです!」と松下もかなり気に入ったようです。

Img_0187

作品について、おのさんと談笑するデニスですが、「さっきからずっと、行雄ちゃんがちっちゃい声でおのさんに“かわいい”って言うてる」と言い出す松下。すると、植野は「おのさんとドームに入りたい!」と欲望むき出しに!
おのさんの好きなタイプは「携帯電話を見せてくれる人。50メートルを5秒台で走れる人」だそうですが、「顔が濃いのと薄いのは?」と前のめりになって訊ねる植野に、眉をひそめながら「濃いのはちょっと……」とやんわり拒否するおのさんでした。

Img_0205

「もしドームに閉じ込められたら?」という質問に対して、松下は「まず相方の家を訊ねて、近所に住んでいるアントニーの家を訊ねます。2人がいれば、大体の危険は逃れられると思う」と返答。一方、植野は「1回もケンカしたことないのに? 食料がなくなったら、真っ先に疑われるで?」と答えながら、「僕は1人でいます。ブラジル人の父に“欲しいものは奪え”と言われ続けてきたので、1人で食料を蓄えて、おのさんにアピールします」とデレデレ。ですが、「いちばん権力のある人の近くにいる」と答えるおのさんに、「僕も大概ですけど、おのさんがいちばんクズ!」と笑いながら指摘していました。

Img_0219

生存競争の激しい芸能界での生き残る術を訊かれた面々。「僕としては、このまま他力本願で。行雄ちゃんに引っ張っていってもらいます」と松下にすがられるも、「ハーフ芸人として出させてもらってますけど、よしもとの後輩にマサイ族とのハーフ(ドラッパ・リロイ太郎)が出て来てからは……。強いエピソードばっかり持ってるんで、ウソをつくようになってしまいました」と焦りを隠せない植野。松下に「今年は(サッカーのワールドカップがあるため)ブラジルイヤーやからね」とフォローされると、「そうですね。手広く、泥臭くやっていきたい」と意気込みました。

Img_0241

フォトセッション時も、おのさんにアピールし続ける植野。そんな相方を観た松下は「おのさんは無理やって……」と諭すようにつぶやいていました。

Img_0230

イベント終了後の囲み取材にも出席した3人。「行雄ちゃんのおかげで、僕も自動的に仕事が増えてます。このイベントに出させてもらいましたし、この中でいちばんラッキーなのは、僕」という松下。植野に「今日、マスクして顔を伏せてここまで来てたやろ? 楽屋入ったら、神保町花月の芝居の台本読み出して……今日のこのイベントの台本、読めや! よしもとの劇場のちょい役の台本なんかええねん! なんや、こいつ!と思いましたよ」とツッコまれると、笑いながら「売れてるスタンスを見せてます。毎日楽しいです」とのんびり返します。

松下へのツッコミがウケてテンションが上がったのか、巨人・原辰徳監督の顔真似を何度も披露するおのさんにもツッコむ植野。「大洋ホエールズのポンセに似てる」と言っている植野は、「一緒に顔真似してくれるかと思ったのにー!」と言うおのさんに「かわいくなかったらぶっ飛ばしてます。全然似てない! ただのチョケてる女の人ですよ」と鋭く切れ込み、スタッフや報道陣から爆笑をかっさらっていました。

「期待を裏切らない作品です。行雄ちゃんもがんばってPRしたので、ぜひ観てください!」(松下)「アクションやラブストーリーなど、いろんな見どころがあります。主要人物4人それぞれ、いろんな角度から観られるので、だまされたと思って観てください!」(植野)とデニスがオススメする『アンダー・ザ・ドーム』は明日4月16日(水)より、レンタルリリース! アマゾンにて、セルDVDも先行発売されるので、ぜひチェックしてください!


●アンダー・ザ・ドーム
http://www.tsutaya.co.jp/movie/ms/utd/index.html


【デニス】

デニスが海外ドラマ『アンダー・ザ・ドーム』のDVDレンタルスタートを必死にPR!

4月15日(火)、都内にて行われた『海外ドラマ「アンダー・ザ・ドーム」DVDヒット祈願! ドーム体験イベント』に、おのののかさんとデニスが出演しました。

Img_0227

全米夏ドラマでナンバーワンヒットを記録した、スティーヴン・キング原作のドラマ『アンダー・ザ・ドーム』。ある日、町を覆った謎の巨大なドームの中に閉じ込められてしまった平凡な田舎町・チェスターズミルで暮らす住人たち。外部との接触は一切できない上に、食料や衣料品不足によって日に日に混乱と不安が生じていくという衝撃的なミステリー作品が、4月16日(水)よりレンタルスタートされます。

東京ドームナンバーワンの売り子からタレントへ転身したおのさんは、この日“ドーム”つながりのラッキーガールとして登場。その後、デニスも呼び込まれたのですが……出て来たのは、松下宣夫のみ。

Img_0151

「(相方の植野)行雄ちゃんだけで“デニス”やと思われてたり、同期のアントニー(マテンロウ)が行雄ちゃんの相方やと思われがちなんですけど、僕が相方の松下です。2人で“デニス”なんです」と自己紹介します。おのさんも植野だけで“デニス”だと思っていたようで、「パーテーションで区切られた楽屋やったんですけど、“デニスって1人じゃないんだ”っていう声が聞こえた」と嘆いてました。

Img_0139

肝心の植野ですが、松下曰く「最近、ドラマに出たこともあって、今度は海外ドラマに出たいと言い出して聞かない」そう。「原作者のスティーヴン・キングも驚きの格好で出てきます。観てのお楽しみです!」(松下)と言われて登場したのは、小さいドームに入った植野!

Img_0153

「海外ドラマに出たいんやったら、英語で助けを求めんと!」と松下に振られるも、「英語はできひん。なんてこった。終わりだー!」と吹き替えにありそうな台詞を叫びます。また、自身を「アスレチックではしゃいでるケバブ屋さんみたい」と称するも、外部の音があまり聞こえないようで「スベってるからか酸素が薄いからか、苦しい感じがする」と弱音をあげると、「酸素のせいやわ」とすかさず松下がフォローします。

Img_0157

Img_0168

Img_0177

その後もヘリウムガスを吸って声を変えたりと頑張る植野ですが、報道陣の反応はイマイチ。司会者から「本当に酸素が薄くなっている可能性があるので、いったん袖にはけて、ドームから出て来てください」と促され、再び登場。「(ドームに入ってるときは)いろんな意味で不安でしょうがなかった。あの中、20分しかいられへんって聞いてたのに、スタッフさんが何を思ったか始まる10分前に、僕を入れたんですよ! この10分間どうすんねん!って思いましたよ」とまくしたてます。役者業については、「これからもやりたい。この前もドラマに出させてもらったんですけど、役柄はテロリストと間違われた外交官でした」と笑わせました。

Img_0209

『アンダー・ザ・ドーム』を観たという2人。植野はバービーという登場人物がお気に入りのようですが、「カッコいいのもあるんですけど、最初からバービーばっかり観てて。なんでこんなに気になるんかなと思ってたら、ハトコのリカルドに似てました」とコメント。「海外ドラマって中毒性のある作品が多いですけど、このドラマは中毒性がピカイチ強い! 一見、非現実な物語に見えるけど、人間ドラマがあるんで(作品にも)入っていきやすいですよね。見始めたら、眠れない夜が続きそうです!」と松下もかなり気に入ったようです。

Img_0187

作品について、おのさんと談笑するデニスですが、「さっきからずっと、行雄ちゃんがちっちゃい声でおのさんに“かわいい”って言うてる」と言い出す松下。すると、植野は「おのさんとドームに入りたい!」と欲望むき出しに!
おのさんの好きなタイプは「携帯電話を見せてくれる人。50メートルを5秒台で走れる人」だそうですが、「顔が濃いのと薄いのは?」と前のめりになって訊ねる植野に、眉をひそめながら「濃いのはちょっと……」とやんわり拒否するおのさんでした。

Img_0205

「もしドームに閉じ込められたら?」という質問に対して、松下は「まず相方の家を訊ねて、近所に住んでいるアントニーの家を訊ねます。2人がいれば、大体の危険は逃れられると思う」と返答。一方、植野は「1回もケンカしたことないのに? 食料がなくなったら、真っ先に疑われるで?」と答えながら、「僕は1人でいます。ブラジル人の父に“欲しいものは奪え”と言われ続けてきたので、1人で食料を蓄えて、おのさんにアピールします」とデレデレ。ですが、「いちばん権力のある人の近くにいる」と答えるおのさんに、「僕も大概ですけど、おのさんがいちばんクズ!」と笑いながら指摘していました。

Img_0219

生存競争の激しい芸能界での生き残る術を訊かれた面々。「僕としては、このまま他力本願で。行雄ちゃんに引っ張っていってもらいます」と松下にすがられるも、「ハーフ芸人として出させてもらってますけど、よしもとの後輩にマサイ族とのハーフ(ドラッパ・リロイ太郎)が出て来てからは……。強いエピソードばっかり持ってるんで、ウソをつくようになってしまいました」と焦りを隠せない植野。松下に「今年は(サッカーのワールドカップがあるため)ブラジルイヤーやからね」とフォローされると、「そうですね。手広く、泥臭くやっていきたい」と意気込みました。

Img_0241

フォトセッション時も、おのさんにアピールし続ける植野。そんな相方を観た松下は「おのさんは無理やって……」と諭すようにつぶやいていました。

Img_0230

イベント終了後の囲み取材にも出席した3人。「行雄ちゃんのおかげで、僕も自動的に仕事が増えてます。このイベントに出させてもらいましたし、この中でいちばんラッキーなのは、僕」という松下。植野に「今日、マスクして顔を伏せてここまで来てたやろ? 楽屋入ったら、神保町花月の芝居の台本読み出して……今日のこのイベントの台本、読めや! よしもとの劇場のちょい役の台本なんかええねん! なんや、こいつ!と思いましたよ」とツッコまれると、笑いながら「売れてるスタンスを見せてます。毎日楽しいです」とのんびり返します。

松下へのツッコミがウケてテンションが上がったのか、巨人・原辰徳監督の顔真似を何度も披露するおのさんにもツッコむ植野。「大洋ホエールズのポンセに似てる」と言っている植野は、「一緒に顔真似してくれるかと思ったのにー!」と言うおのさんに「かわいくなかったらぶっ飛ばしてます。全然似てない! ただのチョケてる女の人ですよ」と鋭く切れ込み、スタッフや報道陣から爆笑をかっさらっていました。

「期待を裏切らない作品です。行雄ちゃんもがんばってPRしたので、ぜひ観てください!」(松下)「アクションやラブストーリーなど、いろんな見どころがあります。主要人物4人それぞれ、いろんな角度から観られるので、だまされたと思って観てください!」(植野)とデニスがオススメする『アンダー・ザ・ドーム』は明日4月16日(水)より、レンタルリリース! アマゾンにて、セルDVDも先行発売されるので、ぜひチェックしてください!


●アンダー・ザ・ドーム
http://www.tsutaya.co.jp/movie/ms/utd/index.html


【デニス】