最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

1位はシソンヌ! 4月開始の「5じ6じバトル」初回ランキングを『LLRのよしログ』で発表

3月14日(金)に生配信された『LLRのよしログ』にて、ルミネtheよしもとで4月からスタートする新たなライブ「5じ6じバトル」の順位が発表されました。

Dscf9847

「5じ6じバトル」は、漫才、コント、ピン芸などジャンル不問で、ネタを舞台で磨いてきた東京よしもとの第一線メンバーが総出演。
十分に芸歴と実力を積んできた「売れる一歩手前」メンバーによる新たな熱いバトルが繰り広げられます。
そのバトルの初回ランキングを決定する予選「5じ6じトライアル」が2月17日~3月10日の間で行われており、総勢120組が出場し、120位までをランク付け。

今回の『よしログ』では、そのうち1位から60位まで発表されましたが、これまでも幾度となくランク付けをされてきたLLRは、「もういいよ! やめてよピラミッド見せるの!」(福田)と嫌気が指している様子です。

Dscf9726

偶然、よしもと本社に居合わせたマキシマムパーパーサムの長澤、チョコレートプラネットも一緒に見守る中、ランキングが書かれたフリップがスタッフから渡され、LLRは11位という結果に。
ランクAまであとひとつという順位を目の当たりにし、「惜しい!」(LLR・福田)、「(チケット)手売りだよ!」(LLR・伊藤)と悔しさを爆発する2人でした。
マキシマムパーパーサムは23位、チョコレートプラネットは22位という順位で、記念すべき初回1位はシソンヌでした。

Dscf9810

隠しゲストとしてスタンバイしていたシソンヌの2人は、「どうもー!」と意気揚々にカメラの前へ現れると、「運がよかったです」(長谷川)、「(出演した)2回とも1位だったので、絶対1位だと思った」(じろう)と「5じ6じトライアル」を振り返ります。

Dscf9789

また、2位がロシアンモンキー、3位がえんにちという顔ぶれには、一同が驚きを見せ、「激渋じゃん!」(チョコプラ・松尾)、「逆にガチでしょ、これは」(伊藤)とそれぞれ吐露。
さらに福田が「(上位3組で)ライブやんなよ」、そして伊藤が「シソえんモンキーやんなよ」と薦めますが、「誰が入るんだよ!」と長谷川が一蹴し、ライブの本番があるために、早々と番組から去って行くシソンヌでした。

以下、「5じ6じバトル」初回ランキングです。

ランクAメンバー1位~10位
1位 シソンヌ
2位 ロシアンモンキー
3位 えんにち
4位 ゆったり感
5位 ニブンノゴ!
6位 囲碁将棋
7位 こりゃめでてーな
8位 トンファー
9位 かたつむり
10位 カナリア

ランクAメンバー11位~20位
11位 LLR
12位 エリートヤンキー
13位 5GAP
14位 ガリバートンネル
15位 井下好井
16位 トレンディエンジェル
17位 サカイスト
18位 ブロードキャスト!!
19位 ジューシーズ
20位 天狗

ランクBメンバー 21位~40位
21位 タモンズ
22位 チョコレートプラネット
23位 マキシマムパーパーサム
24位 シューレスジョー
25位 ライス
26位 イシバシハザマ
27位 ラフ・コントロール
28位 シマッシュレコード
29位 烏龍パーク
30位 ポテト少年団
31位 ペペ
32位 若月
33位 マヂカルラブリー
34位 どりあんず
35位 チャド・マレーン
36位 インポッシブル
37位 エレファンツ
38位 レアレア
39位 すずらん
40位 ありがとう

ランクBメンバー 41位~60位
41位 うるとらブギーズ
42位 ハンマミーヤ
43位 オープンスペース
44位 みそバーボン
45位 ボルサリーノ
46位 エレベーターマンション
47位 クレオパトラ
48位 犬の心
49位 吉富Aボタン
50位 はいじぃ
51位 コンマニセンチ
52位 オオカミ少年
53位 アホマイルド
54位 桂三四郎
55位 ザ・パンチ
56位 ソラシド
57位 ヒッキー北風
58位 猫デココ
59位 ツーナッカン
60位 それいけ斉藤くん


2700、ジョイマンといったテレビでお馴染みのコンビも含まれる61位~120位、さらにランクのシステムなどは、ルミネtheよしもと「5じ6じバトルブログ」(http://blogs.yahoo.co.jp/lumine_5ji6ji)でご確認ください。

その後、本社にやってきた犬の心・押見を呼び止めて、1~3位の結果を見せると「意外! がんばったなあ(笑)」のひとこと。
そして、犬の心は20位と予想する押見でしたが、48位と告げられると、肩を落としながらフレームアウトしました。

Dscf9821

また、『よしログ』配信終了直後は、スピンオフ用の収録が始まり、40位にランクインしたありがとうから質問を受けるLLR。
話の流れで福田が「5じ6じバトル」出演する芸人のギャラ予想する展開となりました。

そんな最中、かたつむりの2人が通りがかり、またも突如出演することに。
かたつむりがLLRを上回る9位と知らされると、「今回からタメ口でいいね?」と林が言い寄るなど、ひと盛り上がりを見せ、終了となりました。

Dscf9834

「5じ6じバトル」は、4月1日(火)よりルミネtheよしもとにてスタートします。

よしログ:http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

【LLR】【シソンヌ】【マキシマムパーパーサム】【チョコレートプラネット】【犬の心】【かたつむり】【ありがとう】

ロバート山本ポケモンファンのためのイベント開催!

C400400

3月28日(金)芸能界屈指のポケモン好きであるロバートの山本博が、ついにポケモンファンのためのイベント「博の大人だらけのポケモンLIVE!」を東京・新宿にあるNaked loftにて開催することが決定しました。

ポケモンのゲーム、アニメ、映画の名シーンを振り返るトークコーナーや、芸能人とのポケモンバトル対決など、ファンにとってはたまらない120分。他出演者はトレンディエンジェル須藤、ブロードキャスト!!房野、さらにスペシャルゲストにロンドンブーツ1号2号の田村亮を迎え、豪華な顔ぶれでお届けします。

バトル希望者はニンテンドー3DS、「ポケモンX・Y」要持参。

詳しくは、Naked LoftHPまで
http://www.loft-prj.co.jp/naked/




「博の大人だらけのポケモンLIVE!」
時間:18:30 / START 19:30
場所:Naked Loft
チケット:前売り¥1800/当日¥2300(飲食代別途)
※前売り券はローソンチケットにて3/3より発売!!
【Lコード:33267】



【ロバート】【山本博】

2014年3月14日 (金)

秋山が魔神の体モノマネ披露!『マジンボーン』SPサポーターにロバート就任

3月14日(金)、『マジンボーン』プロジェクト発表会が東京・バンダイナムコゲームス内にて行われ、ロバートの3人も登壇しました。

Dscf9701

『マジンボーン』は、4月下旬より稼働するバンダイのデジタルキッズカード『データカードダス マジンボーン』を軸に、アニメ、マンガ、ゲームといったクロスメディア展開する一大プロジェクト。

その『データカードダス マジンボーン』スペシャルサポーターとして、イベントの終盤に登壇したロバートは、『マジンボーン』のキャラクターにちなんで、山本がボクシング、馬場が空手、そして秋山がレスリングのユニフォームで登場するも、「僕はベン・ジョンソン」と秋山がうそぶき、「今のベン・ジョンソンさんの体型ですか?(笑)」と山本からツッコミが入り笑いを誘います。

Dscf9640

MCを務めたテレビ東京の繁田美貴アナウンサーは、「迫力がありますね」と3人に圧倒された様子。

スペシャルサポーター就任について秋山は、「スペシャルサポーターになったんだなあというか、いよいよだなあっていう気持ちでいっぱいです。いろんなサポーターをやったことがあるんですけど、スペシャルサポーターっていうのは初めてで、今までとは格が違う」とやたらスペシャルを強調。

また、プロボクシングのライセンスを持つ山本が「ライセンスカードダスを持ってますから」と言うと、「ライセンスカードダス?」と秋山から追い込まれる一幕も。

話題はカードダスへと移り、「子供の頃、カードダスとかやってましたけど、カードを集めるのがまず楽しいじゃないですか。今じゃICカードで自分のデータが保存できるんですよ」という変遷に山本が触れ、秋山も「免許証も今、IC入ってますけど、子供が扱うカードダスにICが入ってる」と同調。

Dscf9648

残る馬場は、「ボーンはいいですよ。出汁が出ますから」「エビの殻も軽く炒ってね」「チキンボーン、Tボーンも美味しい」と料理人の顔を覗かせ、「料理にハマりすぎ」(山本)などと総ツッコミを受けます。

実際に、『データカードダス マジンボーン』の筐体を舞台にスタンバイさせ、山本がプレイする運びとなりますが、秋山はカードと称してタイ古式マッサージの会員証を差し出したり、「キーボード奏者みたい」(馬場)、「原由子さんだ」(秋山)と振られた山本が、「そんなヒロシに騙され……いらないよ!」とノリツッコミを披露するなど、なかなか始まりません。

Dscf9654

Dscf9656

そんななか、(株)バンダイ カード事業部プロデューサーの茂木喜人さんの指導もあって、山本がロバートいちのゲーマーの腕を見せつけます。
ゲームを有利に進める山本が謎の存在「魔神」の発動に成功すると、「魔神が来たぞー!」と叫びながら、火の魔神のお面をつけて体モノマネをする秋山に、爆笑!

Dscf9671

Dscf9672

見事、山本がバトルに勝利した後も、魔神の体モノマネを続ける秋山に、「なんで裸なんだよ」(馬場)、「いよいよ魔神の体モノマネができるようになったのか(笑)」(山本)、「たのもしいサポーターですよね」(繁田アナ)といったリアクションが聞けました。

肝心の『データカードダス マジンボーン』については、「めちゃくちゃ楽しい!」と興奮冷めやらぬ山本。さらに「今やっただけでもハマりそうですし、お子さんを連れてったお父さんの方がハマる可能性もありますよね」と続ければ、「とにかく楽しいゲームだから、みんなもカードを集めて、魔神を降臨させろ!」と秋山が再び体モノマネでアピールします。
最後に馬場は、茂木さんとご近所さんらしく、「家が近いんでね。飲みに行きましょう」と誘っていました。

このイベントでは、アニメ『マジンボーン』シリーズディレクターの宇田鋼之介さん、同アニメ主人公「竜神翔悟」役のKENNさんがトークショーを行い、他にも、(株)バンダイカード事業部 原田真史デピュティゼネラルマネージャー、(株)集英社「最強ジャンプ」「Vジャンプ」両誌の伊能昭夫編集長、(株)テレビ東京の川崎由紀夫アニメ局長、東映アニメーション(株)の鷲尾天プロデューサー、(株)バンダイナムコゲームスの内山大輔ゼネラルマネージャーが登壇。

Dscf9683

Dscf9594

Dscf9690

各クロスメディアを指揮するキーパーソンによる挨拶、プレゼンテーション、フォトセッションが矢継ぎ早に行われ、本プロジェクトの壮大さを大いに知らしめました。

なお、アニメ『マジンボーン』は、テレビ東京系にて、4月1日18時30分より放送開始され、オープニングテーマは、加藤和樹さんの『Legend Is Born』に決定。

マンガはすでに『最強ジャンプ』にて連載スタートしており、ニンテンドー3DS用ソフトはバンダイナムコゲームスより今秋発売予定とのこと。
その他、プラモデル、菓子、カプセル玩具、生活雑貨といった関連商品の発売も控えています。

詳細、最新情報は、公式サイト(http://www.majinbone.com/)などでご確認ください。

Dscf9700

【ロバート】

パンクブーブー・佐藤に、第3子誕生!

C400400

パンクブーブーの佐藤哲夫に、第3子となる女の子が誕生しました。


3月14日(金)朝7時02分、都内の病院で夫人が3380グラムの女児を出産。
母子ともに健康です。佐藤も出産に立ち会うことができました。

以下、3児の父となった佐藤の喜びのコメントとなります。
『我が家の3人目の子供で、
お兄ちゃん・お姉ちゃんの時よりも元気に生まれてきてくれました。
そのまま元気に育って、欲は言わないので、
何でもいいので何かしらの二冠を取ってほしいです。』


                              

今後とも佐藤、そしてパンクブーブーのご支援をよろしくお願い致します。



【パンクブーブー】【佐藤哲夫】

世界の“神芸”(カミワザ)が大阪に集結!「THE舶来寄席2014」を名誉支配人の中田カウス・ボタンらが熱烈PR

この春、大阪・なんばグランド花月に世界中から「神」と呼ばれる超一流のパフォーマーたちが集結。「THE舶来寄席2014」と題するスペシャル公演を、5月9日(金)〜31日(土)に上演することとなりました。息を呑み、度肝を抜かれ、時に大笑いして、感動する——テレビでもネットでもない、ライブだからこそ伝わる瞬間は、まさに一生ものの体験です。出演者には、『KAMIWAZA〜神芸〜2013』チャンピオンのマディール・リゴロさんやジャグリングの神様ニノ・フレディアーニさんら世界選抜ともいうべきトップ・パフォーマーがズラリ。オールよしもとの人気芸人たちが日替わりで多数出演するバラエティショーも加わり、大阪の夜を熱く盛り上げます。3月14日(金)に行われた記者会見には、同公演の名誉支配人を務める中田カウス・ボタンをはじめ宣伝隊の芸人らも出席し、見どころを紹介しました。

Of_9026

会見の司会は浅越ゴエ(ザ・プラン9)が担当。VTRをまじえて公演概要を簡単に説明した後、まずは吉本興業代表取締役会長・吉野伊佐男が挨拶を。「26年前、第2弾のなんばグランド花月こけら落とし公演として、『アメリカン・バラエティ・バン』に続いて『舶来寄席』を上演。その際も、澤田(隆治)先生にプロデューサーとして立っていただいた」と前回公演を振り返り、「今回は26年ぶりの『舶来寄席』。第一部で吉本のお笑い陣、第二部で海外の皆さんの神芸を観ていただくという新しい形のショーを上演していきたい。澤田先生に厳選していただき、すごいパフォーマーが来てくれることになっているのでぜひ期待してください」と呼びかけます。

続いては、名誉支配人の中田カウス・ボタンが登場。中田カウスは「なんばグランド花月というのは、劇場そのものが神がかっている。2、3月のお客さんが入らない時期も、この2、3年は立ち見が出るほどで、去年の8月には、858席の劇場に1カ月で10万人の方が来場された。お客さまにこれだけ支持される劇場は世界にひとつしかない」と、なんばグランド花月で見る“生の芸”の魅力に言及。さらに、「例えば富士山でも、映像で見るより生で見る方が美しいからあれだけの人が上られる。我々芸人も、舞台へ出てお客さんの顔を見るとテンションが上がる。やはり生、ライブというのはすごい力があるんです。芸人さんが命をかけてやってきたんやなあという芸を生で見てもらうのが、この『舶来寄席』かなと思う」と同公演の見どころも語ります。ちなみに26年前の公演は、「相方と見に行こうかと思ったら会社の偉い人に『見てる暇あったら漫才の勉強せえ!』と言われて見せてもらえなかった(笑)」というエピソードも明かし、「今回、僕たちも期待していますし、この劇場に出ている芸人としても応援していきたい」とエールを送りました。

Img_4604

エグゼクティブ・プロデューサーの澤田隆治さんは、「来週早々81歳になるんですが、生きててよかったなと思っています。もう一度(『舶来寄席』を)やれるなんて思ってもみなかった」としみじみ。開催にあたっては「私の長い経験の中でも見たことがないような人をなんとか集めたい」と、100組以上の資料やパフォーマンスを見て厳選。なかでも『KAMIWAZA〜神芸〜2013』で優勝したマディール・リゴロさんには特に注目しており、「(番組の)審査員として見て、すごくいいなと思った。あんな芸を見たのは初めて。彼は世界中で引っ張りだこなんですが、ぜひ大阪の人に生で見てもらいたいと思い、期間中ずっと見ていただけるようにしました」と話しました。

Img_4648

また、4月3日(木)には「THE舶来寄席2014への道」と題したプレイベントも開催予定。吉本に所属するパフォーマーたちに世界のひのき舞台へ羽ばたくチャンスを与えようというもので、予選を勝ち抜いた10数組が集まり、上位合格者は「THE舶来寄席2014」に出演できるというご褒美も用意されています。澤田さんは「これまであまりスポットが当たらなかった人の中から、新しいスターを見つけたい」と意気込んでいました。

同公演に出演が決定しているパフォーマーについては、宣伝隊の芸人たちがVTRを用いてプレゼンを。「朝6時の新幹線で、この(会見の)ためだけに駆けつけた」(大村)と何度も繰り返して笑わせたトータルテンボスは、ハンガリーからやってくる「フェイス・チーム」を紹介。トランポリンを使って空中高く舞い上がるアクロバティック・ダンクシュートなど、ダンスのように展開されるバスケットボール・エンターテインメントで魅了する超人気ユニットです。目を疑うような動きの数々に、藤田はすかさず「ハンパねえ!」…と言うはずが、大村から邪魔が入って叶わず!?

Img_4678

ロシアからやって来る衣装早着替え=クイック・チェンジの最高峰、デュオ・ミナソフのプレゼンは、桜 稲垣早希が担当。最高峰を「さいこうみね」と読んで「これが早希ちゃんの神芸!」とゴエからツッコミを入れられるハプニングもありましたが、夫婦ならではの息の合った早替わり芸を強力プッシュしました。

Img_4698

吉本新喜劇・宇都宮まきは、ジャグリングの神様と呼ばれるベテラン、ニノ・フレディアーニさんを紹介。世界最速に認定されたそのジャグリング・スピードは圧巻。常にジャグリング界のトップを走り続けるニノさんは御年73歳ということで、新喜劇の同年齢ベテラン芸人・井上竜夫を引き合いに出し、「世界最速とたつじいさんの世界最遅のコラボも見てみたい!」と熱望しました。

Img_4706

COWCOWがプレゼンしたのは、筒をいくつも積み重ねた上での見事なバランス芸で知られるダニー・ダニエル アンド エディーナのふたり。方や後輩のもりやすバンバンビガロは筒1つの上にしか乗っていないと指摘し、「その100倍はすごい!」と太鼓判を押します。何度か落ちて怪我をしているというエピソードにも触れ、「つまり命綱なしでやっているということですよ!」とスリル満点のパフォーマンスを激推し!

Img_4715

名門サーカスに生まれ育った令嬢という美貌のパフォーマー、ロミーナ・ミッシェルティさんを紹介するのは、同じくマジシャン夫婦の娘という“サラブレッド同士”である小泉エリ。自身の生い立ちを重ね、「マジシャンの娘だからといってマジックが上手なわけじゃない!」とサラブレッドならでは(?)の悩みを告白しつつ、アートの域まで昇華された究極のフラフープ・パフォーマンスで魅せるロミーナさんを絶賛しました。

Img_4731

吉本新喜劇・すっちーは、おなじみすち子に扮して登場。冒頭、別居生活ネタなど自虐トークで笑わせながら、ラスベガスで25年も活躍し続けているコミックジャグラー、マイケル・グードゥのすごさを語ります。リンゴをかじりながら行うジャグリングも彼のオリジナルだと説明する一方で、「もりやすバンバンビガロも同じ芸をやっていますが、舞台の上のリンゴのカスがすごい」と告発、「一度きつくしかってください」とカウス・ボタンに懇願するひと幕も!? もちろん「マイケルさんはカスは落としません!」とのことでした。

Img_4742

矢野・兵動 兵動は『KAMIWAZA〜神芸〜2013』チャンピオンのマディール・リゴロさんと、その弟子であるアンドレイ・ジェイコブス・リゴロさんを紹介。初っぱなから「つかみを考えてなかったもんで…」と、大阪の自宅から来たのに「朝6時の新幹線で来た」とトータルテンボスのつかみを拝借するなど、やりたい放題!? もちろん「これを見た方は『あんなん誰でもできるんちゃう?』とか思ってるかもしれませんけど、絶対にできません!」と神芸ぶりもしっかりアピール。最後は再び「あんたバカァ!?」のキメフレーズをパクリ、稲垣から「ダ〜メ!」と怒られていました。

Img_4745

質疑応答で26年前との違いを聞かれた澤田さんは、「当時はパリのリドやクレイジーホースなど、ヨーロッパで活躍している人をピックアップしたが、現在はスイスやドイツ、ロシアなどにも(才能あるパフォーマーが)広がっている。また、アメリカのラスベガスからも来てもらうなど、範囲を広げています。それだけ変化のあるパフォーマーを集めたので、きっと楽しんでいただけると思いますよ」とキッパリ。パフォーマーたちを迎え撃つ芸人たちも、「しゃべりでは負けたくない! 僕らは笑いで感動をとります」(藤田)、「皆さん動きのキレがすごいが、それに対抗するならやはりあたりまえ体操。結構カロリー消費するんですよ!」(多田)、「(ダニー・ダニエル アンド エディーナは)筒をたくさん積み上げるんですが、僕らはあたりまえ体操なんで、舞台上でちゃんと歩きます」(善し)とやる気満々です。

Img_4783

カウスは「迎え撃つというより、すごいな、という気持ち」とも。「これまでこういったパフォーマーの方々と仕事で一緒になることもあった。そんな時、袖で見て笑ったりされているし僕たちも見に行って勉強するんですが、あまり会話はかわさないんですね。非常に緊張感がある。つまり芸人さんなんですね。1日中命がけで、舞台以外のところでの練習を見ると身震いするほど。それを見て、僕らもネタ合わせの時間を増やしました(笑)。だから舞台だけじゃなく見えないところを見ると、僕らももっと原点に戻らないといけないと思います」と、世界で活躍するパフォーマーたちに敬意を表します。続いてボタンが「これはぜひとも家族で…」と切り出すと、「家族おんの? あ、家族多いんか」と漫才さながらもやりとりも。最後はボタンがこれを受けて「だから溝のある家族を連れてきて溝を埋めたいと思います。皆さんもぜひご覧になってください」と笑わせ、和やかに会見を締めくくりました。

Img_4817

超一流のパフォーマーが一堂に会する「THE舶来寄席2014」。この期間、ここ大阪でしか見られない神芸の数々を、ぜひライブ体験してください!



● 公演概要●

「THE舶来寄席2014」

日時:5月9日(金)〜31日(土) 平日18:30開演/土・日曜19:00開演

会場:なんばグランド花月

出演:“神芸ワールドスペシャル”

マディール・リゴロ(スイス) 《Wキャスト》アンドレイ・ジェイコブス・リゴロ(アメリカ)…サンド・ソーン・バランス

マイケル・グードゥ(アメリカ)…コメディ・ジャグラー

ロミーナ・、ミッシェルティ(フランス)…コントーションアンドフラフープ

ダニー・ダニエル アンド エディーナ(ポルトガル)…ローラーバランス

ニノ・フレディアーニ(アメリカ)…ゴッド・オブ・ジャグラー

デュオ・ミナソフ(ロシア)…クィック・ドレスチェンジ

フェイス・チーム(ハンガリー)…アクロバット・スラムダンク

“オールよしもとジャパンプレミア 人気芸人が集結したバラエティーショー”

よしもと芸人 日替わり出演

料金:一般4700円 子ども3100円

チケットは3月15日(土)10:00〜一般発売開始!

チケットよしもと  http://ticket.yoshimoto.co.jp      

          ☎0570-550-100【Yコード 999-010】

チケットぴあ    http://pia.jp/t/

          ☎0570-02-9999【Pコード 436-056】

イープラス     http://eplus.jp/hakurai/

ローソンチケット  http://l-tike.com

          ☎0570-084-005【Lコード 56840】

なんばグランド花月予約専用ダイヤル(オペレーター対応)☎0570-041-356(10:00〜18:00/年中無休)

お問合わせ(オペレーター対応:時間外は自動音声対応) ☎0570-550-100(10:00〜19:00/年中無休)

THE舶来寄席 公式サイト http://www.the-hakurai.com



【中田カウス・ボタン】【兵動大樹】【COWCOW】【すっちー】【浅越ゴエ】【トータルテンボス】【小泉エリ】【宇都宮まき】【桜 稲垣早希】

2014年3月13日 (木)

週末よしもと群馬で開催決定!

20140621_midori_a4_ol




6月21日(土)群馬県みどり市にて週末よしもとの開催が決定しました。

出演は、FUJIWARA、COWCOW、パンクブーブー、NON STYLE、はんにゃ、オリエンタルラジオ、アンカンミンカン(みどり市観光大使)

チケットは4月12日(土)発売。

みんな揃って遊びに行こう!


週末よしもと 爆笑まつり in みどり!
日時:2014年6月21日(土) 開場11:00 開演11:30
会場:笠懸野文化ホール・パル
チケット:前売り¥3,800 当日¥4,300 
出演者:FUJIWARA、COWCOW、パンクブーブー、NON STYLE、はんにゃ、オリエンタルラジオ、アンカンミンカン(みどり市観光大使)

【チケット一般発売日】
4/12(土)
※会館窓口販売/9:00~
※会館電話予約/13:00~

【プレイガイド】
笠懸野文化ホール・パル 0277‐77‐1212
ふじう書店(アピタ笠懸店2階) 0277‐76‐7371
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(10:00~19:00全日)
サンライズオンライン(http://www.sunrisetokyo.com/)
チケットぴあ   0570-02-9999【Pコード:436-044】
ローソンチケット 0570-084-003【Lコード33910】
イープラス  http://eplus.jp



【FUJIWARA】【COWCOW】【パンクブーブー】【NON STYLE】【はんにゃ】【オリエンタルラジオ】

明日ルミネにて開催!タイマンネタバトル「金星(キンボシ)」

Web140314_1

3月14日(金)ルミネtheよしもとにて、タイマンネタバトル「金星(キンボシ)」が開催されます。

他事務所参加のガチンコネタバトルイベント。戦いたい相手を自ら指名しての1対1お客様判定バトルが繰り広げられます。
出演は、ジグザグジギー(マセキ芸能社)、ラバーガール(プロダクション人力舎)、POISON GIRL BAND、囲碁将棋、エリートヤンキー、ライス、シソンヌ、ジンカーズ(フリー)

5連勝で積み上げたポイントがそのまま獲得賞金に、熱き戦いお見逃しなく!



タイマンネタバトル「金星(キンボシ)」
日程:3月14日(金)
時間:開場21:30 開演21:45(約60分公演)
チケット:前売¥1,500 当日¥1,800
場所:ルミネtheよしもと
出演者:
MC佐久間一行
ジグザグジギー(マセキ芸能社)/ラバーガール(プロダクション人力舎)
POISON GIRL BAND/囲碁将棋/エリートヤンキー/ライス
シソンヌ/ジンカーズ(フリー)
3/14(金)「金星(キンボシ)」全出演者決定&前回までの結果⇒http://lumine.laff.jp/news/2014/03/314-4d42.html


2月14日(金)#010が終わった時点での
累計ポイント
ジグザグジギー(3)7ポイント
ラバーガール(2)3ポイント
POISON GIRL BAND(1)
囲碁将棋(初)
エリートヤンキー(初)
ライス(初)
シソンヌ(初)
ジンカーズ(初)
※( )内の数字は次回出演回数



■チケット問合せ■
チケットよしもと0570-550-100

ルミネtheよしもとHP
http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/



【POISON GIRL BAND】【囲碁将棋】【エリートヤンキー】【ライス】【シソンヌ】

マツコものまね芸人・北条ふとし「バーター」懇願 『巨大マツコ&等身大エリカ像 お披露目会』

3月13日(木)、東京・新宿ステーションスクエアにて、『巨大マツコ&等身大エリカ像 お披露目会』が行われ、マツコ・デラックスさんのものまねを得意とする北条ふとしが登壇しました。

Dscf9548

本イベントは、マツコ・デラックスさん、戸田恵梨香さんが出演するCMでもお馴染みのHot Pepper Beauty 新生活“イメチェン”応援プロモーションの一環として行われ、北条ふとしは“イメチェンマツコ”軍団の先陣を切って登場。

Dscf9514

「私のお隣にいらっしゃいますのが、マツコ・デラックスさんです!」とMCから紹介を受けると、「ニセモノですけどね。違うわよ。本物じゃないわよ、私!」と否定しつつも、その後はマツコさんになりきってイベントを進めます。

待機していたロケバスの中では、「普通だったらこの季節、暖房入れるじゃない。デブだから冷房になってるのよ。曇っちゃって曇っちゃって、大変よ、もう」とさっそくの“デブ自虐”を披露した北条。 小雨が降るなか立ち止まっていた観客の笑いを誘います。

Dscf9517

Dscf9531

その後、特殊メイクした9人のイメチェンマツコについて、「OL風」「パーティ風」「お嬢様風」と一人ずつ解説を受けた北条は、「髪型とネイルが違うだけで、全く別人に見えるもんね」などともっともらしいコメントを連発。

Dscf9529

そして、会場に設置されていたベールをオープンすると、そこには本人の8倍サイズというマツコ像、そして3Dスキャンで作られたという実物大の戸田恵梨香像がお披露目となりました。

さっそくマツコ像の手のひら部分に載った北条は、「これはどう映ってるのかね、みなさんには」と言いつつも、まんざらでもない様子。

Dscf9540

満を持して「今すぐ、あなたもネット予約じゃないかしら」と決め台詞を放つ北条ですが、直後に本物のマツコさんの声で「ふとしちゃん。なりゆきであんたずっとものまねやってるけど、それで食べていける? ありがたいと思ってます……でも、もうちょっとクオリティ上げてください」とのメッセージが入ります。

このサプライズに動揺する北条でしたが、「まさかのコメントでした。ふとしちゃんって呼ばれたの初めてだったから、緊張しちゃったわ」とものまねを続行。

Dscf9542

フォトセッションを挟んで行われた囲み会見でも、北条はマツコさんのものまねで臨み、「とりあえず、北条ふとしで来て、マツコさんをやってくださいっていう仕事だったの」との発注と明かします。

Dscf9555

巨大マツコ像については、「よく作ったわね」と感心しつつも、「あとあとどうするか心配なのよ。今はいいよ。この後よね、期間過ぎたら」と今後の行方が気になる様子。

一方、イメチェンマツコ軍団については「正直、地獄絵図よね(笑)」と苦笑しつつも、6時間も前から特殊メイクしている人もいて、息苦しさから酸素スプレーを使用しているといった裏話も飛び出しました。

体型の話題になると、「肥ってる者に対して優しくないことが多いの。例えば、痩せたいと思ってサウナスーツ買おうかなと思っても、デブ用のサウナスーツがないのよ」といった不満を漏らし、「サウナスーツがダメだったら、ネットの方で予約してください」とPRへつなぎます。

Dscf9559

「マツコさん本人との面識は?」との質問には、6年前にものまね番組で1回だけ共演があるという北条。
その頃は、今ほどマツコさんがテレビに出ておらず、「なんで私のものまねしてるの?」という感じで終わったそうですが、「マツコさんがすごいテレビに出てらっしゃるので、ありがたいことに、便乗させていただいてます」と感謝を述べます。
さらには、今日のメッセージを受けて、「“ふとしちゃん”って今日、呼んでましたし、公認(ものまね)でいいです(笑)」と自分に言い聞かせるのでした。

しかし、「マツコさんは面白い発言をされるので、それ以上のものを求められると、ちょっと厳しい……」といった本音もチラリ。そして、マツコさんへのメッセージを求められると「長い期間、テレビ出てください。バーターで一緒にお願いします」と懇願。

Dscf9566

最後に、「綺麗ならなきゃいけないので、綺麗になりたいと思ったらどうしたらいいか。その時は今すぐあなたもネット予約よ」とPRをし、イベントは終了しました。

なお、『巨大マツコ&等身大エリカ像』は新宿ステーションスクエアに、3月16日(木)から16日(日)まで展示。

Hot Pepper Beauty公式サイト(http://beauty.hotpepper.jp/)もご参照ください。

Dscf9549

【北条ふとし】

3/20発売「水野敬也」×「鉄拳」コラボ本「それでも僕は夢を見る」

Image002




200万部超えのベストセラー「夢をかなえるゾウ」の水野敬也氏が原作を書き、鉄拳がイラストを描いてコラボレーションした作品「それでも僕は夢を見る」が3月20日(木)発売します。


この作品は、主人公の「僕」と、擬人化した「夢」の2人が登場する物語です。「夢」はずっと「僕」のそばにいて励ましてくれました。ところが、現実の厳しさから「夢」を追うのが辛くなった「僕」はある日、「夢」を捨ててしまい、そのまま老人となり、 一人病室で横たわります。すると、そこにかつて捨てたはずの「夢」が戻ってきて、「夢」に励まされ、「僕」は死ぬ前に最期に一通の手紙を書きあげます。

その手紙の内容は、読者の皆さんが「夢」や「人生」について考え、これからの 生き方を変えてくれる内容となっています。
夢は誰もが叶えたいものですが、楽なことではありません。頑張っても頑張っても結果が出ずに、落ち込んだり、挫折したりで、年を経るごとに夢をあきらめた人がほとんどかと思います。

この本の主人公も同じです。この本は、そんな夢とどう向き合うべきか、という問いに答えを出した作品です。
今にも動き出しそうなモノクロの絵と、静かな余韻を残した構成で、読む人によって違う感動が味わえる物語です。

 「夢」や「感動」について誰よりも考え、苦しんだ経験があり、そして言葉や絵で表現することができる2人だからこそ、奥が深く、しっとりと泣けてほんわか温かくなれる作品に仕上がっています。自分の状況によって捉え方も変わり、何度も読み返したくなり、ずっと手元に置いておきたい感動必涙の一冊となっています。



     
書籍詳細
【タイトル名】それでも僕は夢を見る
【著者】作:水野敬也/画:鉄拳
【本体価格】986円(税抜)




【鉄拳】

4月16日(水)、『ガンミ!!』ゴールデン特番決定!! も、宮川「全然うれしくない!」!?

雨上がり決死隊・宮迫博之、宮川大輔、小籔千豊、中村アンさんがMCを務める人気バラエティ『噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!』(TBS系列で、毎週金曜日深夜1時25分より放送)のゴールデン特番が、4月16日(水)21時30分から放送されることになりました! 昨年9月の番組スタートからわずか半年でゴールデン特番が決まったことを記念して、本日3月12日(水)、都内にて4人が囲み取材を行ないました。

P1260061 こちらは、ちまたで話題のニュース、人、話題の現場に、若手芸人が取材ディレクターとなって直行し、体当たりでレポートする現場直行ドキュメント番組。デニス・植野行雄&マテンロウ・アントニーが深夜の街をうろうろとしたり、パンサーが街中で美女を探したり、千鳥が噂の島に出かけたり……。体当たりな芸人たちのロケに対し、MCの4人が時にぶつかり、時にふざけながらワチャワチャとトークを繰り広げる自由奔放な面白さが、好評を博しています。

ゴールデン特番が決定し、さぞ喜んでいるかと思いきや、「本当に大丈夫なんか?と思ってます」と不安を口にするのは、宮迫。「収録観ていただいたからわかると思うんですけど……あの時間帯に似つかわしくないことばっかりやってるんですよ」と理由を説明します。ただ、「モチベーションとしては、本来の時間帯そのままをゴールデンに持っていきたいと思っています。うまくできたら嬉しいです」と気合い十分です。

今回の特番で日本最凶と言われる恐怖スポットでのロケを行なう予定なのは、怖がりな宮川。「ゴールデンは嬉しいけど、僕は被害者ですよ。行ったらあかんとこに行けっていうから、“行かへん!”ってずーっと言うてたのに、さっきの収録の時、お尻の下に飛行機のチケットが入ってた。ゴールデンなんか全然嬉しくない!」とごねると、宮迫が「いろんな人にがんばりを観てもらえるんやから、そこは笑顔で行けや、ボケ!」と叱咤。「宮迫さんやアンちゃんとかも、今後挑戦してくれるなら、渋々やりますよ」となんとか承諾します。
特番で宮川が訪れる恐怖スポットは、深夜のレギュラー番組でチョコレートプラネットが行き、途中で断念した場所。特番のロケにチョコレートプラネットを連れて行く気満々の宮川は「本来、ロケは若手がいくものなんで、僕はチョコプラのお手伝いですよ。メインはチョコプラ」と尻込み。も、宮迫から「大輔がメインで、チョコプラがお手伝い。彼らが超えられんかったところを、ぐいっと超えていきましょうよ」と励まされました。

そんな中、一人気合いが入っている小籔。鼓膜が破れそうなほどの大声で、「こういう番組のMCメンバーにならさせていただいたことも光栄なのに、深夜番組がゴールデン特番になる。初めてです! 小籔家、先祖喜んでいます」と絶叫します。さらに「昨年、伊勢神宮に4回、芸能の神様へのお参りやらいろいろと行かせていいただきました。その神のお力が2014年、『〜ガンミ!!』に乗り移りました! 神様仏さまのおかげです。神社仏閣に行く方、きっと増えますね」と“アマテラスポイント”によるご加護を強調。「僕はこの番組で四国88ヵ所を巡ります!」と決意するも、「ひょろ長いおっさんが巡って何が楽しいねん。その思想しんどいわ」(宮川)「(ロケじゃなく)一人で行け!」(宮川)と、散々に言われてしまいました。

「アゲアゲな3人の中、唯一の女子としてMCをやらせていただいているのは贅沢だし、幸せです」と答えた中村さん。3人が言うムチャ振りにも「前向きに検討したい」と意気込みます。
番組中、中村さんとたびたびバトルしてきた小籔。「半年間、一緒にやってきましたけど、好きになることは絶対にありません! 僕は吉本新喜劇、嫁はんと子どもっていう家族のために、さらに社会貢献ができればいい。中村はおもろいこと言いません!」とめった斬り。そう言われた中村さんも「この番組で(小籔にキツい言葉を浴びせられて)よく泣いてるんで、すぐ泣くイメージがついてしまいました。感謝してるところはあるけど、嫌いなのは変わりません」と反撃していました。

同番組には、女性の声でナレーションが入るのですが、実は女優の石野真子さんが担当しているのです! オンエアのテロップをチェックしていたため、名前があることには気付いていたそうですが、「あまりにも上手なんで、同姓同名の声優さんがおるんかなと思ってた」(小籔)「まさかほんまに石野真子さんやったとは……。(スタッフのほうを観て)もうちょっとアピールしてもええとこちゃう?」(宮迫)など、4人とも驚きを隠せない様子。スタッフから石野さんが「これだけは読めない」と困惑したフレーズを聞き、「誰に何読ませとんねん」(小籔)と笑っていました。

『噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!』のゴールデン特番は、4月16日(水)21時30分より放送されます。ぜひともお楽しみに!!


●番組情報
噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!
<ゴールデン特番>
4月16日(水)21時30分から22時54分まで、TBS系列にて放送!
<レギュラー放送>
毎週金曜日、深夜1時25分より、TBS系列にて絶賛放送中!!
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/ganmi/


【宮迫博之】【雨上がり決死隊】【宮川大輔】【小籔千豊】