最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年1月 | メイン | 2016年3月 »

2016年2月

「福島よしもと」開設発表会開催芸人が福島県へ集結。

1月29日(金)小雪がちらつく生憎の天候の中、福島県郡山市で「福島よしもと」の開設発表会が行われました。

20160201105151-fb80843c4168cf2eba07ae1623231de90b5be212.jpg

「福島よしもと」とは、東日本大震災後の東京電力原子力発電所の事故で、長らく続く風評被害を、少しでも情報発信の力で無くすような施設を目指し開所されました。

建物は、1階と2階に分かれており、1階は福島県内で製造された6次化産品の中から、福島県がバックアップする、「ふくしまおいしい大賞」を陳列され、販売及びプロモーションを行います。また、よしもと関連グッツもあわせて販売しております。

20160201110757-e5596c2411dbddd4189cbc58ed2e0d04fc910ec1.jpg
2階では、デジタルコンテンツの配信スタジオを完備し、お笑い・音楽・芸術と幅広い分野の方々に貸出をするほか、週に数回は地元住みます芸人の「ぺんぎんナッツ」と「ヒッキー北風」がデジタル配信を行います。


また、配信以外の時間帯は、フリースペースとして開放し、福島県の新たな創造の拠点としての役割を担う空間として活用されると共に、若手クリエーターの発掘や、新たなエンターテイメントの発掘育成を行う場所としても解放致します。

地元の方々との配信なども今後は企画され、「住みます芸人+α」の力で、福島県を盛り上げます。

この日の発表会には多くのメディアが詰めかけ、「福島よしもと」2階の会場に入り切れない程の方が集まりました。

司会は福島県住みます芸人「ぺんぎんナッツ」が務め、「福島よしもと」の概要が発表されました。

20160201104555-ed9215746b6a3aab42a72b47cd181e6965da710d.jpg

この「福島よしもと」をとおして「福島のおいしい。福島のおもしろい。」を全国そしてアジアへ情報発信をしてきますと力強くアピールいたしました。

最初にご挨拶に登壇された水本常務からも「食をとおして福島の魅力を発信するとともに、地域の若者に発表の場を提供して、福島から新しいエンタテイメントの育成するきっかけつくりになれればと思います。」と語られました。

20160201104834-5852292dc2afd9bfdecedc1a1cd28318f6324827.jpg



次に福島県庁企画調整部部長近藤貴幸様よりご祝辞をたまわりました。「震災から5年、風評被害や風化が叫ばれている昨今ですが、よしもとさんが福島に来て、情報発信をすることにより福島が注目される可能性がたかまるので、嬉しく思います。」と述べられました。

 20160201104912-3774b1025796ca35904cca8682815fd7d9d4bac2.jpg



次に地域代表の方のご挨拶がありました。

地元大町商店街振興組合副理事長宮川様より「よしもとさんが商店街に来ていただいて、商店街の活性化に期待してます」とおっしゃられました。

20160201140933-a2ba3c9c67baa064f779ff2d22a2952275571e2e.jpg



そしてふくしまおいしい大賞事務局の方ご挨拶されました。

20160201105009-b9af29d444d820f7f7111b02a286d66b7094c8f2.jpg

ふくしまおいしい大賞とは、福島の食材を創意工夫したオリジナルの加工食品です。

「1階の売店で販売してまいりますので、より広く多くの方に目に触れて商品が認知されることを期待しています。」と言われました。




そしていよいよゲストの登場です。三瓶、ピスタチオ、とにかく明るい安村が登壇です。

本宮市出身の三瓶が登場し、「福島には以外とよく来てます。郡山によしもとができて、仕事が増える事を期待してます」といい、お馴染のギャグで会場を盛り上げました。

20160201105309-3f81a7f6e8f039654b215db0684e85fb67182df7.jpg20160201105420-e984eeaf5665a5dc455568599d0e4627b64623f6.jpg


ピスタチオは「福島には初めてきました。」といい、伊地知は「福島いいところですね!福島住みます!」と宣言し、小澤は「そんなこときいてねぇよ!」と返し、お馴染のネタを披露して、記者の笑いを取っておりました。

20160201105439-26aceed4ba137b6bab1b0633b371194569f3e593.jpg


とにかく明るい安村は「ふだん三瓶さんと仲良くさせていただいているんですが、ホントやさしんですよ!僕にとっては福島の人はやさしい!というイメージですね。」とべた褒めです。そしてお馴染のネタ披露。

20160201105458-e96b68be157fa2d841c35a54175cf2b57108457d.jpg

媒体からフラッシュの嵐が起こりました。



そして飯坂町出身で15歳より舞妓として終業され現在は芸妓になられた恵里葉さんが、登壇し「祇園小唄」を1曲舞われました。

20160201110304-49205471c2c9159205ccbc7edcd0b2a671d6ab15.jpg20160201110304-0db251a43a185f73cc28dd5a3b47efa577a56b52.jpg

「祇園で芸の道を究めるために修行しました。福島によしもとさんができて、若い人が芸に触れる機会が増えて、芸の道に進むきっかけになればいいと思います。」おっしゃられました。その後フォトセッションをおこない発表会は無事終了いたしました。


マスコミ&登壇社は、全員1階に移動して1階入口ののころでお―プニングセレモニーをおこないました。

観客300人の集まる中、盛大にテープカットを行い、先着50名のお客様によしもとグッズと新鮮な野菜が配られました。


12時より2階のスタジオで記念すべき第1階配信番組「秘密のぺんぎんSHOW」が配信されました。

20160201105507-598f3f25eca6e111c8046196de0f2d4fb2c29ea7.jpg

出演はぺんぎんナッツ、三瓶、ピスタチオ、そしてヒッキー北風です。

テーマは「ふくしまおいしい大賞」。おもしろくておいしい食品を紹介しました。

約45分の番組でしたが、観客は爆笑の連続で大いに盛り上がり、2回目の配信番組に期待がもてました。

ゲスト後日発表! バッファロー吾郎Aら「すいているのに相席4」最新公演が決定

5月3日(火・祝)・4日(水・祝)に東京・座・高円寺2で、バッファロー吾郎Aら出演のユニットコント「すいているのに相席4」が上演されます。

「すいているのに相席」には、バッファロー吾郎Aのほか、ASH&Dコーポレーション所属のザ・ギース、女優の山脇唯が出演。

木村明浩ことバッファロー吾郎A、「ダイナマイト関西」などでもおなじみの作家のせきしろ、劇団「ヨーロッパ企画」やそのほか脚本作品でも知られる上田誠が作・演出を担当し、多数の人気コントを生み出してきました。

今回のゲストは後日発表予定。
チケットは来週2月6日からチケットよしもとにて先行販売。

一般発売はチケットよしもと、チケットぴあにて2月11日からスタートしますので、ぜひ足を運んでください!

20160201102811-a85071ab1d6ca7636ba743f6938b728f021f1647.jpg
「すいているのに相席4」

会場: 座・高円寺2(杉並区高円寺北2-1-2)
日時:5月3日(火・祝) 開場18:00 開演18:30
    5月4日(水・祝) )開場13:30 開演14:00/開場17:30 開演18:00
料金:前売¥3000 当日¥3500(整理番号付き自由席)
出演者:高佐一滋(ザ・ギース)/尾関高文(ザ・ギース)/山脇唯/バッファロー吾郎A
ゲスト:後日発表
作・演出:木村明浩/せきしろ/上田誠(ヨーロッパ企画)
チケット情報:先行受付2月6日(土)11:00~ ※チケットよしもとのみ

        チケットよしもと≪コチラ
        一般発売2月11日(祝木)10:00~ ※チケットよしもと・チケットぴあ



バッファロー吾郎A】

クレイジーな2人が夢の共演!! 『クレイジージャーニー』DVD発売記念"丸山ゴンザレス×佐藤健寿"トーク&サイン会

1月31日(日)、東京・タワーレコード渋谷店にて、「『クレイジージャーニー』DVD発売記念"丸山ゴンザレス×佐藤健寿"トーク&サイン会」が開催され、危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレスさんと奇怪遺産フォトグラファー・佐藤健寿さんが出演しました。
20160201005225-c10b99b005ba3f13191f99952de5ede25de16e0e.jpg
『クレイジージャーニー』(TBS系 毎週木曜 深夜11:53~)は、松本人志、設楽統さん、小池栄子さんがMCを務めるバラエティ番組。独自の目線や強いこだわりを持って世界や日本を巡る「クレイジージャーニー」が常人離れした体験を語る番組です。

その『クレイジージャーニー』のDVDが満を持して先日発売されたのを記念して行われた本イベント。DVDの購入者限定で行われたのですが、250枚のチケットがまたたく間になくなるという人気ぶりで、当日は立ち見が出るほどの大盛況となりました。

この日のMCはあべこうじ。トークショーの前に、番組MCの3人からメッセージがあるとのことで、まずはそのVTRが紹介されます。DVD発売記念イベントが開催されるが、MCが誰も参加しないということを聞かされ、「え~っ! 普通はウソでもMCの誰か1人くらいは行くやろ......」と苦笑する松本。さらにサイン会があると聞いて「ゴンザレスってどんなサイン書くの?」と興味津々な様子を見せ、さらに設楽さんが「DVDが売れてるんですって」と言うと「ウソちゃう?」と疑い深い様子を見せる松本に、客席からは笑いが起こっていました。
20160201005511-3e92af344504b55727f98befbd6baa9449260d84.jpg
VTRが終わると、いよいよ丸山さん、佐藤さんの登場です。番組に出演するようになって変わったことは?と聞かれ、「空港で声をかけられたり、行った先で声をかけられることが多くなりました」と丸山さん。佐藤さんも同じく、いろんな場所で声をかけられることが多くなったと話します。
20160201005632-4126d6ecc1d8b7f287255532cc2ead0c80ee636b.jpg
まずは丸山さんのルーマニアのマンホールタウンへの潜入取材時の写真がモニターに映され、モニターを見ながらトークが進んでいきます。放送されなかった食事シーンについて、「彼らに出された食事というより、そのお皿が汚くて。しかも犬や猫がお皿の上を通るんです」と話す丸山さんに客席からは笑いが。「大丈夫かな? とは思うんですけど、食べることで信頼を得られるので、食べます」と語る丸山さん。
20160201005800-292c6120743f5ca84a73744e92952c85b96b135c.jpg
20160201005928-496bcbe3278b31bae1f0dd3de0ea5e50dae9d818.jpg

ケニアで牛を食べたときは、食べる前に100%お腹を壊すことがわかっていたので、食べるのがイヤだったと話す丸山さん。「口元に持っていった時点で腐敗臭がしてたんです。スープもハエまみれだったし......」という丸山さんのエピソードに、客席からは思わず悲鳴に似た声が。「お腹はよく壊しますけど、慣れますね。腹痛は慣れだと思います」と話す丸山さんに、「名言みたいにいわないでくださいよ(笑)!」とあべがツッコみます。
20160201010035-0a32b03a2c679065c89c3dd8a603410062b388b6.jpg
続いて佐藤さんの訪れた「世界四大廃墟」の写真がモニターに映されます。イギリスの、海上にそびえ立つマンセル要塞を取材した際には「できればここでドローンを飛ばしたかったんですけど、風が強くて断念しました」と話す佐藤さん。佐藤さんが「ドローン」という言葉を口にすると、番組で佐藤さんが各地でドローンを使用するシーンを思い出したのか、客席のあちこちからは笑いが起こっていました。
20160201010242-00dd811a614cd1cae454659e43d18feea1bb30ce.jpg
続いてブルガリアの「共産党ホール」、ベルギーの「パワープラントIM」が紹介されますが、パワープラントのあるシャルルロワという街を「日本でいうと川崎みたいなところ」と説明し、ここでも笑いが起きていました。チェルノブイリには、この地に戻ってきたおばあちゃんに話も聞け、とても有意義な取材になったと話す佐藤さん。ふだんから現地の人々とのふれあいをとても大事にしているそう。
20160201010336-aff06c91f89c1bfc5b2439d8783b66be43164b47.jpg
取材対象をどうやって探すのかを聞かれ、「フェイスブックで調べたり、現地でいろんな人に聞きまくったりしてます」と話す丸山さん。また、「悪い人と偉い人はだいたいイコールです」と、かなり興味深いことも話してくれました。一方佐藤さんは、「その国の廃墟マニアに聞くのがいちばん手っ取り早い」と話します。

スタジオでのトークについて聞かれると、「こんなに話しやすくていいのかなっていうくらい話しやすい」と口をそろえる丸山さんと佐藤さん。でも佐藤さんは「なぜか松本さんにグッとこられると思わず目をそらしてしまう」んだそう(笑)。また、「(一緒に旅をする)番組スタッフがウザいと聞きましたが?」とあべに聞かれ、「いい人なんですけど、たまにテンションが高いときがあって、僕とはバイオリズムがちょっと違う人なのかなって。たまに疲れるんです(笑)」 と話す丸山さんに、客席からも笑いが起こっていました。
20160201010434-a47d2a55747a6c0e10c39af7c99c710379c1c462.jpg
イベントも終盤にさしかかり、お客さんからの質問にいくつか答えたあと、最後に「いろんな形で活動しているので、気に留めてもらえたら嬉しいです」(丸山)、「『クレイジージャーニー』のスタッフは、演者さんも含めてみんなが本当に興味を持ってくれているのが伝わってくる。こういう番組はあまりないと思うし、出演できることが嬉しいです」(佐藤)と話し、トークイベントは終了。その後、フォトセッションとサイン会が行われました。
20160201010743-9595ca09bcc7b6075526f60ae71f572312ca1232.jpg
番組では放送されなかったシーンについての裏話や、スタッフとのちょっとしたエピソードなど、ここでしか聞けない話が聞ける、貴重なイベントとなりました。

●DVD情報

『クレイジージャーニー』

発売中

2750円+税(2枚組)

YRBN-91033~4

<収録内容>

【DISC1】

◆「マンホールタウンに潜入」 危険地帯ジャーナリスト 丸山ゴンザレス

◆「恐怖と神秘の洞窟探検」 洞窟探検家 吉田勝次

◆「アラスカに取り憑かれた男」 アラスカ写真家 松本紀生

【DISC2】

◆「世界四大廃墟巡礼の旅」前編

◆「世界四大廃墟巡礼の旅」後編 奇界遺産フォトグラファー 佐藤健寿

◆「マサイ戦士の妻」 マサイ戦士の妻 永松真紀

« |