最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年3月 | メイン | 2016年5月 »

2016年4月

川島海荷さんがナイナイ岡村&ココリコ田中と「脱出島」ロケを希望!? 『アイ・アム・冒険少年』が来月2週連続放送!

4月17日(日)、TBSにて『アイ・アム・冒険少年』のスタジオ収録が行われ、収録後にはMCを務める岡村隆史(ナインティナイン)、田中直樹(ココリコ)、川島海荷さんの3名が囲み取材に応じました。

20160417225048-01891221abe7d4e6862eed92a10556a7dff27cce.jpg



2014年4月~15年3月にレギュラー放送し、その後も単発番組として人気を博す『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)。
今回は5月4日(水・祝)、11日(水)の2週に渡っての放送で、これまでと同様に様々な冒険へと出かけています。

よしもと所属のタレントでは、4日放送分で、チリのビジャリカ火山の火口に向かってヘリコプターからバンジージャンプに挑む「絶叫少年」にコロコロチキチキペッパーズ・ナダル、少年少女の素朴な疑問に答えるべく、南アフリカのサバンナで、象へ体当たり検証をする「実験少年」にジャングルポケット・斉藤、ノルウェイにある断崖絶壁の絶景ポイントで漫才を試みる「絶景漫才少年」にトレンディエンジェル、翌11日放送分では、オーストラリアで様々な動物たちと2ショット撮影を行い、インスタグラムへ投稿する「インスタ少女」に渡辺直美、巨大イノシシ「メガホック」の捕獲を試みる「リアルモンスターハンター少年」に田中がそれぞれ挑戦します。

囲み取材では、8時間ものスタジオ収録だったにも関わらず、「あっという間でした。面白かったので、ゆっくり家で見たいなと思うくらい楽しかったです」(岡村)、「テンポがよくて、どれも切り口が違うテーマだったりして、あっという間に終わってしまった収録でしたね。それくらい楽しかったです」(田中)とロケVTRの面白さとともに、体感時間の短さに驚く両者。

一方の川島さんは、「仕事の域を超えてるレベルの危険なロケに行ってくださって」と出演者を労いつつ、「見ていて、自分も冒険した気持ちになりました。面白いですし、それぞれいろんな冒険をしているので、『冒険少年』っていうタイトルになぞった冒険を楽しんで欲しいです」とアピールします。

20160417222946-106827897f72256e501d4a9e3eafdb5a38c8ef7e.jpg

「今回のVTRで行ったみたい冒険、行きたくない冒険は?」との質問が出ると、岡村は「まず、『脱出島』はやりたくない」と即答。
フィリピンの無人島から10キロ離れた島へ自力で脱出するという企画の苛酷さを伝えた岡村は、さらに挑戦したあばれる君さんと菊地亜美さんが「すごい二人、仲良くなってるんですよね(笑)」とウラ話も披露します。
また、ナダルが挑戦した日本人初となるマグマバンジーについても「20代やったらやってましたけど、40歳越えましたので...」と拒む岡村。

20160417222947-8d1138d3d30b1ec1ecb0e1863d8259171dbfe9c3.jpg

そのマグマバンジーに「怖さよりも臭さが勝ってるみたいで、興味深いんですけど」とした田中も、「やっぱり出来なさそう」と岡村に同調します。
そして川島さんは、トレンディエンジェルの絶景漫才を挙げ、「体力がある今だったら出来るんじゃないか」「景色が何よりすごいご褒美なのかな」と過酷ロケへ前向きな姿勢を。
トレエンの絶景漫才そのものについては、「普段は漫才に集中しちゃうところを絶景に目を奪われる時間もあった」そうで「今までにない映像なのかなって、レアなもの見てるなって思ってました」と表現します。

また、「脱出島」を大好きな企画とする川島さんですが、「自分もやりたいのとやりたくないのと隣合わせな企画で、あ、これは本当にキツイだろうなと思いました」と同じ事務所の菊地亜美さんに気持ちを重ねて見ていた様子。

次に「イチオシ冒険は?」と訊かれると、川島さんは「インスタ少女」を挙げ、直美がインスタグラムで日本人最高の30万人のフォロワーを持つことに触れつつ、「写真を撮るまで、こんなことがあったんだってつながると思うので、『冒険少年』を見て、そこで(インスタの写真と)つなげて欲しいですね」と提案します。

田中は、ドローンを駆使したネタを持つ谷+1。さんに触れ、「ゴールデン初登場という谷くんへの思いもあって、"あ、人ってこんなガッチガチになるんやな"って(笑)。自分もそうやったから」と芸人としての先輩の顔を見せながらも、「でも映像は素晴らしかったです。今すぐもう一回見たいです」とドローン映像を賞賛します。

20160417222946-cdf0e50b1fd986f2b43ad3696c8413a9cd9279b9.jpg

そして岡村は、タイで巨大エイとキングコブラの捕獲に挑んだ照英さんについて、「レポーターってこうレポートするんだっていう、こういうのは本来ならNSCとかでしっかり勉強せなあかん」「教材になるレベル」とレポート力の高さに感心し、川島さんも「『冒険少年』って言葉がピッタリ」と同調。

ところが、照英さんは高熱のために本日のスタジオ収録に欠席しており、ロケ後に偶然会ったという田中は「スタジオ楽しみにしてるっておっしゃってました」と残念そうに報告します。

最後に、川島さんへ「岡村と田中、『脱出島』のパートナーに選ぶとしたら?」との質問が。
川島さんが「岡村さんですかね。田中さんはちょっと、ヒョローってしてらっしゃるので(笑)、結構ドジしそうな印象が」と語ると、岡村も「動物出た時って、目開いたまま、瞬きせえへん」といった動物を偏愛する田中のエピーソドが続出します。

しかし、その岡村も「うーみん(川島)と2人で行ったら、うーみんをなんとかせなって思うから、余計しんどいかもわからんわ」とメンタル面での不安を吐露すると、「やばいですね。どっちももしかしたら、合わないかもしれないですね(笑)。いざという時は3人がよいですよね」と川島さん。
それを受けて岡村は、「まず、いかんとこうや(笑)」とまとめて笑いを誘いました。

さらに岡村は、一度、無人島へ何も持たずに上陸したものの、半日でギブアップした経験を明かし、「無人島に持っていくなら何持っていきますかって、本とかいうてるアホな人いるやないですか。あんなアカンよな。あんなのウソやっていうのが今回、バッチリわかりますよ」と、改めて今回の『脱出島』企画の苛酷さを念押しするのでした。

20160417222947-595d37acc8a0990e1ef0c9004394c91f5ff7b3c7.jpg

∞ホールが6色に染められた夜! ミュージカルユニット"JUNK∞TION"による『JUNK∞TION~ファンミーティング vol.1~』レポート

3月28日(月)、東京・ヨシモトホールにて『JUNK∞TION~ファンミーティング vol.1~』が開催されました。

"JUNK∞TION"とは、天然系イケメングリーン「NOBU」(デニス・松下宣夫)、ナルシスト系イケメンレッド「J」(てのりタイガー・村潤之介)、お調子者系イケメンオレンジ「DORA」(小野竜輔)、腹黒系イケメンイエロー「Yoshi」(ランパンプス・小林良行)、甘えん坊系イケメンピンク「Akky」(広田陽)、ストイック系イケメンブルー「Ohmi」(ぷりずん・逢見亮)による新進気鋭の選ばれしイケメンで構成された6人組ミュージカルユニット。
初の公演となった今回は、『Mー1グランプリ』優勝を目標とした若手漫才師たちによるミュージカル劇「弱虫ツッコミの王様」を上演しました。
20160417201013-63075f6ee7ca4ab15696b2783509e75c32d42a5d.jpg
主人公は、宇宙一の漫才師を目指す大学生・森林大地(広田)。花京院銀河(村)とコンビ"ゼウス"を組む幼なじみの神代神(小林)は優勝候補と噂されている実力者。そんな神から大喜利勝負を挑まれた大地だが、陣の相方・銀河の秀逸なボケに圧倒されただけではなく、「漫才師以前にお笑いに向いていないゴミだ」と吐き捨てられ、意気消沈してしまいます。
20160417201036-9b65fd4be99da9a804ac1e26c1a10fb1f6694a64.jpg
そこへ「見てたぜー!」と現れたのは、熱血漢の大空元気(逢見)。「お前ってめちゃくちゃ面白いよな。俺と一緒にM-1で優勝しようぜ」と誘われた大地は、彼とコンビ"あさがお"を結成。ゼウスのみならず、西のテロリストと称される浪速の漫才コンビの御堂筋とおる(松下)&難波はじめ(小野)といった強敵に負けず、大地は奇跡のツッコミで他を圧倒します。すると、とおるとはじめが「あさがおに入れてくれ」と提案して来て......。
20160417201035-d717afd70e51b7ea869228029fb95436d8f7d238.jpg
20160417201125-58a97dee9b9684551a4bb85e840bb8251f52d752.jpg
20160417201124-ee1a729a737a01c3eba7947ea725c7bef8f2ef85.jpg
20160417201159-9d2695f112875de24d7f8910b29be6ccae9194a1.jpg
20160417201158-d7f712ea3e887f8065e6447e2c38576db56acfe2.jpg
新生「あさがお」は順調に勝ち進み、いよいよ決勝戦。ツッコミ腱鞘炎をひた隠しにしてきた神......崩壊しかけた「ゼウス」を救う4人は、6人一体となって漫才を披露。「これが宇宙一の漫才・面白かったら、会場が光り出すはず!」と客席に呼びかけると、お客様一人ひとりがペンライトを取り出し、6人をバックアップします。
20160417201237-9e6c57255f9bb12d3aaaca4a0ac0a7421b081b8a.jpg
20160417201234-5c500e777cded8f51f555382f714151621fe2f2a.jpg
20160417201238-a8e7cb10b910a158a2c8a0377845804dd26c909c.jpg
20160417201237-dbe9d3ec386bc3a5a2780318119159cfd96353a1.jpg
20160417201237-a2d5e9285e3f2637896c37dfe609703ca368301b.jpg
結果、2組同時優勝というハッピーなラストを迎えることに。エンディングでは、感極まったYoshiが涙をこらえるという茶番もありました。
20160417201403-5ea71b407fa8b18d8651e377033756abc6899565.jpg
20160417201404-31081430fe1cc104decc5c9512a08934fa3a51d6.jpg
20160417201404-660057db2ed6deba5dbd79068403a18931a9a33b.jpg
その後、6人によるアフタートークも。一人ずつの自己紹介ではNOBUが家庭菜園でトマトを育てていることを報告したり、Ohmiが特技のキックボクシングを披露したりとアピール。も、なぜか80年アイドルのモノマネをさらに模倣したような甘ったるい喋り方をする面々。ゆる〜い絡みを見せながら、イベントは幕を閉じました。
20160417201528-7ecf02ec0ad7a4f8f735a712085feeb11fea65f2.jpg
20160417201527-9b703147191fcb484862b6aecfa7ded220819ad7.jpg



【デニス】【松下宣夫】【小野竜輔】【ランパンプス】【小林良行】【てのりタイガー】【村潤之介】【ぷりずん】【逢見亮】【広田陽】

2016年4月16日 (土)

トレンディエンジェル全国ツアー大阪公演日時・東京追加公演決定。ビジュアルとゲストも!

「M-1グランプリ2015」王者であるトレンディエンジェルが、単独ライブ初全国ツアー『TRENDY ANGEL WORLD TOUR "JAPeeeeeN!!"』を4月から8月にかけて全国8都市で開催いたします。

同ツアーはほぼ完売するなか、このたび大阪公演の日時と即完した東京公演の追加公演が決定しました。

さらに各公演のゲストとポスタービジュアルが決定しました。

20160416015308-58be7242c93a1f975143db2478fd05d2b9da1076.jpg
本ツアーでは、"感動"をテーマに、漫才・コントだけでなくお笑いという枠にとらわれないNEWパフォーマンスで、笑いのビッグウェーブを巻き起こします。漫才界のモンスターが魅せるトレンディエンジェルならではの次世代エンタテインメントライブで、世界を視野にアーティスト活動進出を目指します。




<<トレンディエンジェルからの本人コメント>>
斎藤司 チケットとれなかったみなさん!!ごめんよ!!
    あなたの声が聞こえたから、今日は追加公演記念日。斎藤真知より。
たかし 追加公演ありがとうございます。追加公演も変わらず歌あり、ダンスあり、
    ネタなしの3本だてでいきますので是非お楽しみに〜!


【トレンディエンジェル】

よしもと沖縄花月、「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」期間中の特別公演が決定!

20160416035805-c6b7e751cd6c6aa3a7f77b86230962d32a67631e.jpg

いよいよ4月21日(木)からスタートする「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」!

那覇市の国際通りにある「よしもと沖縄花月」では、「島ぜんぶでおーきな祭」期間中に、豪華出演者による特別公演を行うことが決定しました。
4月24日(日)公演分は、4月18日(月)より一般発売!!

沖縄の皆様も、旅行にいらっしゃるお客様も、ぜひこの機会に
東京・大阪から駆け付ける人気芸人たちによる企画ライブに遊びにきてくださいね。

2016年4月15日 (金)

2016年から東京へ! 天竺鼠単独ライブ「今年、ちょっくら大阪から来たでごわす!! みんなが選ぶ天竺鼠のBESTネタ集」

4月1日(金)、東京・ルミネtheよしもとにて、天竺鼠が単独ライブ「今年、ちょっくら大阪から来たでごわす!! みんなが選ぶ天竺鼠のBESTネタ集」を開催しました。

今年から東京を拠点に活動することになった天竺鼠。東京での活動スタートを記念し、今回の単独ライブは「BESTネタ集」という、これまでの総集編的なライブとなっています。

"みんなが選ぶ"というタイトル通り、芸人仲間のリクエストに答える形でネタを上演する天竺鼠の2人。それぞれのネタ前に、2人で芸人仲間のもとへ直撃し、突然主旨を伝えてやってもらいたいネタを募るという、少々強引なやり方(笑)のVTRが流れます。

最初に突撃したのは藤崎マーケット・田崎。田崎がリクエストしたのは『キングオブコント2013』の決勝でも披露されたコント『お寿司』でした。子どもに大人気のイクラさんやたまごさんが次々と登場する中、光り物のお寿司も登場するのですが......。ダンスとともにお届けするシュール&キュートなコントです。
20160415171044-a5d3467b40944c8845ddadfa3187e325c742272e.jpg
20160415171115-29a4a198483dd77e18103f9e2fa1f76b377ea5b4.jpg
続いてはアキナ・秋山のリクエストで「結婚式」。大手企業の社長に扮した川原が結婚式でスピーチをするのですが、新婦の名前をド忘れし、悩んだ結果、「新婦の女性」という絶対にダメな表現を使うなど、カン違いやミスを連発する社長にお客さんは爆笑。
20160415171155-ea95c864cbeff2395ac9f2897e9851ec6b701768.jpg20160415171151-f11066b5438ac78043fddf3088d43ae04f81b067.jpg
3本目に披露されたのは、千鳥・ノブのリクエストで「Bar」。ヒーローに扮した瀬下がとあるBarにやってきて、「最近世の中が平和すぎる。僕の存在意義はあるのか......」とためいきをつきます。そんなヒーローをなぐさめるマスター(川原)でしたが......。珍しくストーリー仕立てですが、やはり最後の着地はシュール!なコント。
20160415171241-8244f054eaec907f88e3c6477e9af6c97fd3b6dd.jpg20160415171238-c18f365b721913ff787112c8c54574d26c49c4ae.jpg
かまいたち・山内のリクエストは「コンビニ」。おじいちゃんが働くコンビニに、やはりおじいちゃんの客がやってくるのですが、そんなのんびりした光景が一変するような出来事が起こるような起こらないような......(笑)。ほのぼのしたコントに見せかけ、実は怖い......と思わせて、でもやっぱりそうでもないような、印象が二転三転するコントにお客さんも引きつけられていました。
20160415171332-ca603bbe80aa50a4b6cb7836e3f10c611d1ddbfc.jpg20160415171325-31fb5ddeaba4fa84364d748ce676e597c38e0dd7.jpg
続いては2度めの登場となったノブのリクエストで「ショートコント」 。なぜか今回、ノブだけが合計3回もリクエストを聞かれていました。しかもその聞かれ方が、同じ日に時間をあけずに楽屋に突撃するという形式だったため、さっき帰ったと思ったらまたやってきて同じことを言う川原に「さっきも言うたやん!」とややうんざりしたようすのノブにお客さんから笑いが。
20160415171442-85930826a1ae873b97ebee1c569bfaa6e58d974c.jpg
千鳥の持ちネタである「シンプルに口が臭い」をパクったあげく、「シンプルにホニャララ」と雑にぼかす、先輩を先輩とも思わないようすの川原に「オレ先輩やで!?」とキレ気味のノブ。しまいには撮影を担当している瀬下をノブの楽屋に置き去りにしたまま出て行ってしまった川原に、「相方ひとりで置いていかんといてあげて~!」とツッコんでいました(笑)。

そんなノブのリクエストで披露されたショートコントは、「ショートコントが始まるよ~!」と川原が歌うのですが、待てど暮らせどいっこうに始まりません。しばらくたって、やっと1本終わったと思ったら、今度は休憩と称し、お弁当を食べ始める自由な川原。
20160415171537-cb80f57a1df24456d3387ddb1fe8a2e9e553ab0d.jpg20160415171532-4c908489fb5ac8d5a793ef8d54b0df905d6d0f79.jpg
続いてはダイアン・津田のリクエストで「学校」。ものすごいボリュームのリーゼントの学生(川原)が、先生に反抗しているようで、実は......という、見た目と中身のギャップがおかしいコントなのですが、終わった瞬間、ひときわ大きな拍手が起こっていたのが印象的でした。
20160415171727-d8010f4424b32a62903ede6506d6b4de91dc306d.jpg20160415171722-7168b21f4703c581c5dcf3083161f4f364b28d58.jpg
7本目はコントではなく漫才。天竺鼠といえばコントのイメージがある中である意味異色なセレクトをしたのは雨上がり決死隊・蛍原徹です。先輩後輩問わず、ほとんど皆が川原に振り回されっぱなしのVTRだったのに対し、さらにその斜め上をいくキテレツっぷりでさすがの貫禄を見せつける蛍原のようすを見ていると、なぜか川原が若干マトモに見えるから不思議です。
20160415171825-1fa8051cf5a7800cba1ead58aa42d9fc7a475492.jpg
その漫才は、川原が「今日、時間あったんで喫茶店に行ってきたんですけど......」と話し始め、続きを聞こうと思った矢先「いやいや、ウソですよ(笑)? エイプリルフールですやん!」とまさかのタイミングでウソをついたかと思うと、今度は「温泉のマナーの悪い客を今からやるんで、あなた温泉やってください」と瀬下に言い、「え? どういうこと?」と、とまどう瀬下に「そこ引っかかんの?」と不思議そうに答えるなど、どこまでも自由な川原が際立っていました。
20160415171920-8e9b804891e1dd65fbd8d48a99e9433c6929bffc.jpg20160415171915-e298b52ac9726c4b3d45357dd2236db75fce6823.jpg
最後に披露したのは、コント「将棋」。リクエストしたのは3度目の登場、ノブです。しかもVTRでは、いったん笑い飯・西田の元に行きながら、くるりときびすを返し、ノブの楽屋に行くというものだったため、お客さんの何割かは「ノブはもういいから西田に聞いて!」と思ったに違いありません(笑)。

今回も川原に「ではお得意のモノマネでリクエストしてください」と無茶ブリされ、「ないんじゃ。お得意のモノマネはないんじゃ」と意気消沈するノブにお客さんは爆笑。川原とノブの相性が最高に面白いことを改めて実感するVTRとなりました。

将棋に扮した2人が結婚?と思わせておいて謎のダンスをする、という、言葉で説明したところでちんぷんかんぷんの、全体的にシュールなコント「将棋」を披露して、本編は終了です。
20160415172144-ce228f29969c5cd2e61a7422398a666d6117d059.jpg20160415172141-6ed2308e87755046e6958299079283d3296e6f2f.jpg
エンディングで改めて出てきた2人は、挨拶をしたあと「ほとんどのコントは1回きりのものが多いので、(今日披露したネタは)11年間でギリ残ってるまともなコント」だと説明します。
20160415172238-a4808e3451800436089bad4c6d2d64f4bad0e265.jpg
実は帰りにお客さんにおみやげがあると話す川原。全員に天竺鼠のポストカードが配られるのですが、1枚だけなぜかかまいたち・山内のポストカードが入っているんだそう(笑)。また、その他にも川原がやっているラジオのステッカーや、"マジ無期懲役~"と書かれているアイマスクなどが、全員にではありませんが、かなりの数のお客さんに配られると話す川原。
20160415172325-942692d30598a30948075ea8af22cb9f8fbff4e5.jpg
そして"恒例のイクラ投げ"と称し、イクラさんの被り物のイクラを1粒ずつ取り、サインをして客席に投げ込みます。
20160415172702-0c078335a7d8f75d18321b65587b4c8144863b73.jpg
まぁまぁ投げた頃、川原が「全員にわたったんちゃいます?」と言い、瀬下に「どんな感覚しとんねん」と呆れられます。また、「瀬下さ~ん!」と声をかけられると、「はいはい」と返事をしながら声のする方へイクラを投げる瀬下とは対照的に、「川原~」と言われて「今、川原って言ったな」と呼び捨てに対する憎しみをあらわにしてイクラを投げつける川原を見て、「やわらかいから大丈夫ですよ~」と優しく、でもちょっとズレたフォローを入れる瀬下に笑いが起きていました。
20160415172741-1ad541a29bcbf19ea54e35f65c557996d02d5eb7.jpg
20160415173110-8f41fcb559bef5c2e4d472c4926eb4fdd7a4c61e.jpg
20160415172732-e71f871833f2e82f09db5159d1f07324589185a3.jpg
「6月にまたどっかでできたらなと思ってます」という2人。東京での天竺鼠のこれからの活動に、目が離せません!


【天竺鼠】

Twitter、Instagramで10万以上のフォロワーを持つ天竺鼠・川原がYouTubeチャンネルを開設!

独自の世界観でSNSのフォロワーを増やし続けている天竺鼠の川原がこの度、

YouTubeチャンネル「天竺鼠 川原チャンネル」を開設しました!
20160415143329-aa743a9a37dd702a6cc94768879c9f82655679a5.jpg

チャンネルには早速1本目の動画「パイ」が公開されており、動画のオープニングから川原ワールドに引き込まれると視聴者から絶賛のコメントが続出しています。
20160415143443-e52badd44f3642799ff2729f9dca5259d294a32e.jpg

「天竺鼠 川原チャンネル」は今後もシュールな動画を定期的に更新するとの事です!

是非この機会にチャンネル登録してみてください!



天竺鼠 川原

エグスプロージョン×ひとりでできるもん 全国ツアー7月より開催決定!


"エグスプロージョン×ひとりでできるもん" LIVE TOUR2016 DENKIの開催が決定しました。


20160415134316-6db69177ab8242907eddd8048ec641d920722936.jpg20160415134313-6c885473c2d620dbd569ac8244e902e3c2f6abfe.jpg

昨年の全国ツアーでは全会場即完売の大盛況なライブとなりました

今年は7月30日の横浜BAY HALLを皮切りに8月25日の赤坂BLITZまで全国7大都市

よりグレードアップしたステージに期待大!必見です!



【エグスプロージョン】【ひとりでできるもん】

若手芸人による新しい吉本新喜劇!『ルミネtheよしもと新喜劇』(4/4)レポート

4月4日(月)、東京・ルミネtheよしもとにて『ルミネtheよしもと新喜劇』が開催されました。

こちらは同劇場に出演している若手たちによる新しいかたちの新喜劇。『あなたは神? 何を信じますか?」というタイトルのお芝居の作・演出を、吉本新喜劇に出演経験のあるカートヤングが務めました。

舞台となるのは花月食堂。食堂にいる客(サルゴリラ・児玉)と息子・アキヒサを探す友人(ゆにばーす・川瀬)が揉めていたところに現れたのは。「昨日まで神様をやっていました。この辺りの氏神なんですが、修行しろと言われました」という老人・氏神様(カートヤング)。調理を任されているのはこの家の婿・ヤスノリ(押見)曰く、アキヒサは1週間くらい家出していて消息不明。
氏神様の元へ穀物の神様(サルゴリラ・赤羽)も現れるも、ヤスノリの嫁・シホ(スパイク・松浦)の見えない様子。アキヒサの友人・ハルナ(スパイク・小川)も心配して食堂を訪れますが、そこへ、アキヒサのフィアンセだと名乗るハラミ(ゆにばーす・はら)という謎の女性が!「彼は私とアメリカに移住するのよ、しつこい女から逃れるためにね!」と言い放ちます。
20160415123332-d3b0027d219e29d4d9aaebae05c1e6a0670bcb92.jpg
20160415123332-7268d623c3eb6bd66ea8d087a0b329287c1db660.jpg
20160415123331-7b206de15789e13ca5e4e9ac01ef11a606dbf0f8.jpg
20160415123331-928d3fcd5c045fdd537556a7dbf41406a5417b43.jpg
20160415123332-9f802bc3e373c49e68c97e025218303c268a947d.jpg
そこへ、アキヒサを見つけた友人が再び登場。アメリカで機械工学の勉強がしたいと考えていた時、留学の話を持ちかけられて乗ってしまったところ、まんまと1000万の借金を背負わされてしまった明かすアキヒサ。「払えないのであれば、店の権利書を持って来てと言われて隠れていた」とうなだれて......。
20160415123447-27768bcdd9780bd9f6147f838907ba7be7e3e8bc.jpg
捜査一課の刑事・川島(はんにゃ・川島)と人工知能ロボット刑事・KND(はんにゃ・金田)、アキヒサを騙して借金させたよしもと企画の男3人(犬の心・いけや&5GAP)も登場すると、花月食堂はさらに大混乱!「邪魔するで!」「邪魔するなら帰って!」という吉本新喜劇らしいおなじみの絡みもありつつ、嫌がらせをする2人に対して「神様の力でなんとかして!」と願う彼らを、氏神様が撃退。さらに、氏神様の正体も判明して、物語は大団円で幕を閉じました。
20160415123526-4c9838311f20986d6033890821d8bcf0478d966c.jpg
20160415123526-59ad2173d81e4d20f1bfc4a59a02ad8bc874670b.jpg
20160415123528-f8b1a380e727a5ef82039ae0d8be6556987abad4.jpg
20160415123529-e883e602501cc9d4f0aa6831331474e235e9ad0b.jpg
20160415123528-8cfaa0f152b13e69457b0c3309f14d705d202ee3.jpg
20160415123548-0045922cdf34fb57d467c7274eb49e7c7f42694c.jpg
20160415123548-65c7134e889d78ad8a648607b76bff9981a41463.jpg
初めての試みを終えたはんにゃ・金田は「楽しかった」と感想を。自らを「初めてのマドンナ枠」と称した松浦には、押見から「珠代さん枠だよ!」とのツッコみが入ります。物語の中で本名で呼ばれることに戸惑いを覚えたというのはピクニック。「俺、10何年ピクニックだけど、本当はピクニックじゃないんだ」と悟ったそうです。このチームでの次回公演は未定ですが、犬の心・いけやは「このチームはいい。サッカーならば攻めも守りもできるメンバーだから強い」と太鼓判を。児玉は「今度はまわったり、転けたりもしたい!」と意気込みました。
20160415123730-652cfbf76649171effc121972c74c905ad07db48.jpg
20160415123730-b90729f480dcfa7d9ac01f85d8bab7f81c4a8236.jpg
20160415123730-390dcb9d5e9ee19c811c22befc2f1cd952030aef.jpg
20160415123730-e95d2b752f0795674017a1993ab54a12ba282e9a.jpg
20160415123728-74434cccfe178159700f89bd0b62a6800ee15cc7.jpg
次回の『ルミネtheよしもと新喜劇』は、4月18日(月)に開催。若手芸人による挑戦をぜひとも劇場でご覧ください!


【カートヤング】【犬の心】【5GAP】【サルゴリラ】【スパイク】【ゆにばーす】

2016年4月14日 (木)

サバンナ・高橋、スピンオフへの野望を語る! 映画『ズートピア』ジャパン・プレミア

4月14日(木)、東京・EX THEATER ROPPONGIにて、映画『ズートピア』ジャパン・プレミア・イベントが開催され、上戸彩さん、サバンナ・高橋茂雄、Dream Ami、ズーラシアンブラスが登壇しました。
20160415000238-a70539b1719516704a2f2fe251add88a8c5183c8.jpg
本作は『アナと雪の女王』『ベイマックス』のディズニーが"夢を信じる勇気"にエールを贈る感動のファンタジー・アドベンチャー。動物が人間のように暮らす"楽園"ズートピア。誰もが夢を叶えられるこの理想の"楽園"の危機に、夢を信じる新米警官・ウサギのジュディが立ち上がり、楽園に隠された驚くべき秘密に挑みます。

日本版で主人公のウサギ・ジュディ役を務めた上戸彩さんは、吹き替えで苦労したエピソードを聞かれ、「すべて。毎日大変でした」と話します。「何度かアフレコのお仕事もやらせていただいているので、台本を見たときに『だいたい3日間くらいかかるかな~?』と思っていたのに、現場でコテンパンにやられまして、実際は8日間かかりました。1日6ページしか進まないときもあって、『これは公開できないぞ』と思いました(笑)」と苦労を明かします。でも、「最初はどうなることかと思いましたが、後半は波に乗れて、3日かかって録った分を数時間で録り直せたりもしました」と、後半は順調だったと語っていました。
20160415000325-20c2219c7f69951456ec9e7c03b8db5faae3bafe.jpg
また、作品について「夢を信じる力をもらいました」と語り、「メッセージ性が強く、胸に刺さる作品。最近の子たちは夢を持つことさえ諦めていたり、夢に対して目標を持ってなかったりするイメージがあるけど、頑張ることを見つけたいなと思ってもらえる、夢を持っている方には背中を押してもらえる映画になっていると思います。映画を観て、そんな明るい気持ちになってもらえたらいいですね」と話します。
20160415001838-a6f6ce982d1cbea382a9342c32e6a29eb7b93f65.jpg
20160415001909-8e11a22b59d661017d7b9a58841872d3b0b90461.jpg
チーター・クロウハウザー役のサバンナ・高橋茂雄は、「まず、クロウハウザーっていう名前を名乗るだけでも苦労しました。ずっと"タカハシシゲオ"でやってきたから......」と笑わせ、さらに「ドーナツを見つけるだけのシーンに3時間もかかって......。全然ドーナツ見つかんな~い(笑)!」とこちらも苦労した様子。でも「苦労はしましたけど、愛される最高のキャラクターをやらせていただけて嬉しかったです」と喜びをかみしめていました。
20160415001647-4f8e2146072a3f82d1b88f22d300faad8f88569d.jpg
作品の感想を聞かれ、「むちゃくちゃ面白かった。度肝抜かれました」と話したあと、「映画を見終わったとき、いろんな初めてのことを思い出しました。初めて中学校に入ったとき、思ってた感じと違ったなとか、高校生になったら女子に囲まれるやろうと思ったのに全然囲まれへんかったとか、初めて芸人の世界に足を踏み入れたとき、みんなが巨大すぎてどうして話したらいいかわからんかったこととか......。きっと、どんな世代や境遇の人にも共感できる部分がある映画やと思います」と、本作の魅力を語っていました。
20160415002701-205ecfc7fa86e0594c56fd7ada019dba7042fc87.jpg
続いて、主題歌『トライ・エブリシング』とガゼル役を担当したDream Amiさんと、主題歌を演奏する、動物に扮して演奏を行う楽団「ズーラシアンブラス」が登場。Dream Amiさんは、「この曲はヒロイン・ジュディが夢を持ってズートピアへ向かう列車の中で、自分自身を励ますような気持ちのときに流れている曲なので、ジュディの背中を押すとともに、この映画を観てくださったみなさんの心に響いて、なにか背中を押せるきっかけになったらいいなと思いながら歌わせていただきました」と、歌に込めた気持ちを話します。
20160415002055-69c4460d51e69fb226ad101177794d5f53ec4a8f.jpg
20160415002143-c914c3695f31ae9831a5d4017e4700f6c470ec60.jpg
20160415002250-6d340bccc0251effbedb11e8fb77c25ae56c5df1.jpg20160415002237-84173807fbd64a1f784365653f07860ab2211d01.jpg
ズーラシアンブラスのみなさんはそれぞれのキャラクターに合った動きをしていたのですが、なかでもナマケモノの登場時の歩みがゆっくりすぎて、お客さんたちの注目を浴びていました(笑)。
20160415002353-e633792aae260569733f46f55bd38c3ba1f09c7a.jpg20160415002347-cd47b207c4d7e1b5f4f3d26734195c3ca1b46e34.jpg
「いずれは『ズートピア2』『ズートピア3』、そしてゆくゆくはクロウハウザーのスピンオフ映画も......」と今後の野望を話す高橋に「いいですね~!」と上戸さんもノリノリ。気をよくした高橋が「いけるかな?」と指揮役のオカピに聞くと、オカピは親指を立てて「いける!」というジェスチャーをしてみせます。
20160415002614-445a72e2afe67ca3fcce700186271c6223654c7f.jpg
20160415002825-34fe08ee92c6e20f9c1996e38807cc134aebd4d6.jpg20160415002818-c3a23b6c51ef6dd52fbab574e71f1ed3167411c4.jpg
最後に、「『ズートピア』は、楽しい、幸せな、前向きになれる映画。みなさんにそんな素敵なパワーが伝染しますように!」という上戸さんのメッセージがあり、この日のイベントは終了。『ズートピア』という作品らしく、ほのぼのと優しい雰囲気が漂うジャパン・プレミアとなりました。

映画『ズートピア』は、4月23日(土)ロードショー。
20160415002903-b957522ed95d319416488c5da604c7e3d83b5793.jpg


【サバンナ】【高橋茂雄】

"打倒・遠山"!? グランジ・五明がパーソナリティを務める『ON8+1』が本日2回目のオンエア!

bayfmで放送されている『ON+1』。現代に生きる若者の声をつなぐ等身大のJ-POP×バラエティーとして人気の同番組が、4月よりリニューアル!
これまでは毎週月曜日から水曜日までの放送でしたが、4月から新たに木曜日が新設。その木曜日のパーソナリティに、グランジ・五明拓弥が抜擢されました。
20160414104258-bc82adbab1e2f5d727c65987af186384a75af1f2.jpg
4月7日(木)に初回放送を終えた五明。約90分の生放送はあっという間だったそうで、「放送前、スタッフの方々に"緊張してます?"と聞かれて"全然大丈夫っすね!"とフカしましたが、入りの3時間前に最寄の海浜幕張駅に到着してました」とコメント。「放送でも言いましたが、僕は定年退職の60歳まで残りの26年間、『ON8+1』をやっていく予定です」と意気込みながらも、"打倒"と掲げるのは『SCHOOL OF LOCK!』(Tokyo FM)のパーソナリティを務める相方・遠山大輔。放送時間が少し被っているため、「いつか真裏の22時から半蔵門の局でやっているパーソナリティを、番組から引きずり下ろします!」と高らかに宣言しました。

五明が担当する木曜日では「今日のグランジ」を報告するほか、独自の視点でリスナーの不満や疑問を直談判しに行く「五明が解決します!」、元高校球児&現高校野球フリークの五明が高校生と交流する「よう! 兄貴!」、悩めるリスナーに喝を入れる「あまったれんじゃねぇ!」など熱いコーナーが目白押し。
「リスナーの皆さん、bayfmの皆さん、よろしくお願いします!」と力強く意気込む五明がパーソナリティを務める『ON8+1』2回目の放送は21時から放送。
bayfmが聴けない地域でも、ネットでラジオが楽しめる「radiko」(http://radiko.jp)でも視聴できますので、ぜひとも聴いてみてください!


【グランジ】【五明拓弥】