最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年6月 | メイン | 2016年8月 »

2016年7月

「道民笑いの日 よしもとスペシャルライブ」開催決定!

「道民笑いの日 よしもとスペシャルライブ」


※チケット発売日7/9(土)AM10:00〜

・日時:8/8(月)
15:00開場/15:30開演
18:00開場/18:30開演

・チケット料金:前売り3500円、当日4000円
※5歳以上有料、4歳以下膝上無料(席が必要な場合は有料) 

・出演者:
1回目
タカアンドトシ
とにかく明るい安村
ピスタチオ
バンビーノ
コロコロチキチキペッパーズ
8.6秒バズーカー
スキンヘッドカメラ
ゴールデンルーズ
エグスプロージョン

2回目
タカアンドトシ
とにかく明るい安村
ピスタチオ
バンビーノ
コロコロチキチキペッパーズ
8.6秒バズーカー
すずらん
しろっぷ
エグスプロージョン

※都合により出演者が変更になる場合がございます。


・問合せ先
チケットよしもと予約問い合わせダイヤル0570-550-100(10:00~18:00/年中無休)

・チケットプレイガイド、コード
道新プレイガイド 011-241-3871  http://doshin-playguide.jp/(店頭・WEB)
大丸藤井プレイガイド 011-221-3900 (店頭販売のみ)
教文プレイガイド 011-271-3355  http://www.kyobun.org/playguide/index.php (店頭販売のみ)
サンピアザプレイガイド 011-890-2450(店頭販売のみ)
デュオプレイガイド 011-890- 2556(店頭販売のみ)

チケットよしもと 0570-550-100(Yコード:104486)
         http://yoshimoto.funity.jp/
チケットぴあ   0570-02-9999(Pコード:453-059)
         http://t.pia.jp/
ローソンチケット 0570-000-407(Lコード:11939)
         http://l-tike.com/


よしもとの人気芸人が道新ホールに集結!

めったに見られない豪華メンバーの珠玉のネタをお楽しみください!

・名義 
主催:吉本興業
企画・制作:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
共催:北海道新聞社 / 道新文化事業社
協力:北海道





2016年7月 8日 (金)

泥棒二人組がピンチの人々を救う!? 『森田展義の吉本新喜劇2026』

20160708232657-ca2b1cfd80ecf048858336db97c9c36232baec22.jpg

7月6日、なんばグランド花月で『森田展義の吉本新喜劇2026』が行われました。この『吉本新喜劇2026』は、2016年1月から始まった若手座員を中心にした新シリーズ。10年後の吉本新喜劇を担う人材を育成すべく、若手に活躍の場を与える舞台でもあります。座長は持ち回り制、これまで信濃岳夫、太田芳伸、新名徹郎、吉田裕、安井まさじ、佐藤太一郎、清水啓之、諸見里大介が座長を務めてきました。あらかじめ決められたセットで物語を考えるというのも当シリーズの特徴。7月は海水浴場の一角というセットでした。

『森田展義の吉本新喜劇2026』は1組の泥棒が主役の物語。森田扮する弟分と、吉田裕扮する兄貴分の泥棒コンビを中心にドタバタ劇を繰り広げました。

オープニングは浜辺のピザ店にやってきたお客さんとのやり取りから。客の新名(新名徹郎)と早苗(金原早苗)が訪ねてくると、ピザ屋からまりこ(森田まりこ)が飛び出してきました。まりこは早速ゴリラのネタを披露。続いて、まりこの小学3年生の娘役という設定で子供に扮した酒井藍も登場。そのインパクトにどよめく場内。ブタのノリツッコミのネタの他、新名の顔をスカートでくるむ藍。「生ぬるいわ!!」と必死の形相の新名でした。

20160708232714-5be68fc080d7708f964e4e8ee378708b44803964.jpg

騒ぎを聞きつけ、民宿とピザ屋を営む真希(前田真希)とアルバイトのまみ(前田まみ)が登場。まりこと藍はピザ屋とは無関係、向いのクリーニング店の人間でした。この日、真希の民宿に有名な俳人、竹尾芭蕉がやってくるということで、弟の啓之(清水啓之)にもしっかりするようにと喝を入れる真希。竹尾芭蕉を知らないという藍に、懇切丁寧にその人物像を説明するまりこですが、啓之が「ぎっくり腰でキャンセルです」と告げます。まりこの時間を返せとすごい剣幕でまくし立てる藍のキャラの変貌っぷりは見もものでした。

そこへ吉田と森田の泥棒コンビがやってきました。付近を物色している二人。とんちんかんなことをするたび「すみません!」と頭を下げる森田ですが、そのたびに自分の頭頂部を強調。「ハゲとるやないか!」と吉田のツッコミが響きわたります。

20160708232700-34b1a3899c70b278718ab7a797e8e3fecfe142d2.jpg


そんなやり取りを繰り返す中で、事態は急変。森田がうっかり「私が竹尾芭蕉です」と名乗ったことから、竹尾芭蕉として振舞うことに。その上、兄貴分の吉田を「弟子です」と紹介、真希やまりこらがいる前では、師匠と弟子という関係性で過ごす羽目に。二人きりになるたびに関係性がチェンジ。舞台上に入れ替わり立ち代わり人が来るたびに、二人はくるくると関係性を変え、吉田も頭頂部を強調したお辞儀で謝るなど、すっかり森田のペースにはまっています。

20160708232835-bb5a7126cabd74823eafd82613bfcb6562618f81.jpg

ここで警官(奥重敦史、佐藤太一郎)がやってきます。警察に顔を見られたくない森田と吉田は舞台に背を向け挙動不審に。警官を何とかやり過ごし、泥棒としての"仕事"をと、民宿から大きな壺を盗み出します。運んでいるところを見られたくない二人は、人が来るたびに慌てて民宿に壺を戻そうとします。運搬中、森田が壺を吉田の乳首に押し付け「壺でドリルすなー!」と吉田、乳首ドリルを壺でするという新たな手法に会場は大爆笑でした。

20160708232827-49b7d2e4538e6fb53ab1ce56859b5041264b81f9.jpg

20160708232823-2374c54782ffd9ca7a18317bd57b819ac5b04c90.jpg

そんな二人をいぶかしがるのが、小3の藍。去り際、「嘘は泥棒の始まり......やで」など、ませた口調で意味ありげに二人に話しかけるたび、森田と吉田はたじたじでした。

20160708232817-d8637eb892a258532fa8e3bd14c37acacfc2ccff.jpg

レイチェル扮する借金取りが、ピザ店アルバイトのまみ(前田まみ)に返済を求めにやってきました。サングラスにスーツというコスチュームのレイチェル、『吉本新喜劇2026』シリーズでは初登場のキャラクターでした。まみのことが気になる森田、その気持ちを一句読んでから、民宿から盗んだ50万の半分をまみの代わりに返済しました。続いてまりこが困った顔でやってきました。家賃を3ヶ月滞納しているまりこ、今すぐ払わなければ立ち退きを言い渡されているのでした。これも気になる森田、残りの25万を渡します。それを知った藍、「平成のねずみ小僧や......ね!」と、またまた意味深の捨て台詞を残しました。

20160708232810-e602e506c1ddcb87b1076792f0eedf4611766c83.jpg

次に現れたのは、NGK不動産の信濃(信濃岳夫)と松浦(松浦真也)。「NGK不動産って知ってますか?」と信濃、小芝居も取り入れたCMソングを披露しました。CMソングでは信濃の奇妙な踊りもあり、全力で踊る姿に会場は釘付け。また曲調がロック調になるとますます激しく踊る信濃。森田もハープで加わり、松浦と3人でロックミュージシャンさながらに盛り上がっていました。

20160708232755-d023fe91b76678ff7837c6d98569616581f74782.jpg

民宿ではもう一つ、真希が結婚に踏み切らないという問題を抱えていました。頼りない啓之に民宿を任せることができず、婚約者に結婚を待ってもらっているというのです。困った人を見逃せない森田、啓之にしっかりしろと説得します。

そんな時、モンスターカスタマーの親子3人(山本奈臣美、太田芳伸、諸見里大介)がやってきました。設定の3分の1の料金で宿泊させろと強引です。大介が「お金ないから困っている」と言うと、困った人を放っておけない森田、勝手な判断で宿泊を許可しました。

翌朝、NGK不動産に民宿を売ろうと啓之が土地の権利書を勝手に持ち出したところ、先の親子3人も大騒ぎで民宿から出てきました。300万の指輪がなくなったというのです。弁償しろと真希に迫る奈臣美に、信濃が自分が立て替えると提案。その代わり、土地の権利書をもらうというのです。窮地に立たされた真希。ところが奈臣美がうっかり信濃と知り合いであることを口走ったことで、すべてはNGK不動産が仕組んだ罠だったことが明るみに。バレたら仕方ないと真希を人質に取り、権利書を持ってこいと脅す信濃。その一大事を救ったのも森田でした。そして啓之にもしっかりしろと叱責する森田。迫真の演技に魅せられました。

20160708232747-65f2d9363c5249510f1b78fe07ab4055ff35d549.jpg

この事件をきっかけに、様々な問題が解決し始めました。その上、本物の竹尾芭蕉(もりすけ)が現れたことで森田と吉田の嘘もばれ...というエンディングでした。

20160708232735-4497e7c8a7d2ea3e4af79113a669f841396ee484.jpg

20160708232726-0f05396cf0c43a1dfd0ec9e05f8c573f8faf2640.jpg

エンディングでも深々とお辞儀をして頭頂部をアピール。実は"薄毛"は物語の終盤で重要なキーワードで、「若手のイベントやのに、ハゲ多すぎ!」という声も共演者の中から上がっていました。最後に「特に私からはコメントはありません! 今日は来てくださってありがとうござました!」とさっぱりした表情を浮かべた森田でした。

20160708232722-41922ffbdd246fe2661fea715bb771cfa9bd6bf5.jpg

【森田展義】【吉田裕】【前田真希】【清水啓之】【前田まみ】【森田まりこ】【酒井藍】【祐代朗功】【玉置洋行】【辰巳智之】【佐藤太一郎】【奥重敦史】【諸見里大介】【山本奈臣実】【太田芳伸【信濃岳夫】【松浦真也】【レイチェル】【もりすけ】【新名徹郎】【金原早苗】

泥棒二人組がピンチの人々を救う!? 『森田展義の吉本新喜劇2026』

20160708232657-ca2b1cfd80ecf048858336db97c9c36232baec22.jpg

7月6日、なんばグランド花月で『森田展義の吉本新喜劇2026』が行われました。この『吉本新喜劇2026』は、2016年1月から始まった若手座員を中心にした新シリーズ。10年後の吉本新喜劇を担う人材を育成すべく、若手に活躍の場を与える舞台でもあります。座長は持ち回り制、これまで信濃岳夫、太田芳伸、新名徹郎、吉田裕、安井まさじ、佐藤太一郎、清水啓之、諸見里大介が座長を務めてきました。あらかじめ決められたセットで物語を考えるというのも当シリーズの特徴。7月は海水浴場の一角というセットでした。

『森田展義の吉本新喜劇2026』は1組の泥棒が主役の物語。森田扮する弟分と、吉田裕扮する兄貴分の泥棒コンビを中心にドタバタ劇を繰り広げました。

オープニングは浜辺のピザ店にやってきたお客さんとのやり取りから。客の新名(新名徹郎)と早苗(金原早苗)が訪ねてくると、ピザ屋からまりこ(森田まりこ)が飛び出してきました。まりこは早速ゴリラのネタを披露。続いて、まりこの小学3年生の娘役という設定で子供に扮した酒井藍も登場。そのインパクトにどよめく場内。ブタのノリツッコミのネタの他、新名の顔をスカートでくるむ藍。「生ぬるいわ!!」と必死の形相の新名でした。

20160708232714-5be68fc080d7708f964e4e8ee378708b44803964.jpg

騒ぎを聞きつけ、民宿とピザ屋を営む真希(前田真希)とアルバイトのまみ(前田まみ)が登場。まりこと藍はピザ屋とは無関係、向いのクリーニング店の人間でした。この日、真希の民宿に有名な俳人、竹尾芭蕉がやってくるということで、弟の啓之(清水啓之)にもしっかりするようにと喝を入れる真希。竹尾芭蕉を知らないという藍に、懇切丁寧にその人物像を説明するまりこですが、啓之が「ぎっくり腰でキャンセルです」と告げます。まりこの時間を返せとすごい剣幕でまくし立てる藍のキャラの変貌っぷりは見もものでした。

そこへ吉田と森田の泥棒コンビがやってきました。付近を物色している二人。とんちんかんなことをするたび「すみません!」と頭を下げる森田ですが、そのたびに自分の頭頂部を強調。「ハゲとるやないか!」と吉田のツッコミが響きわたります。

20160708232700-34b1a3899c70b278718ab7a797e8e3fecfe142d2.jpg


そんなやり取りを繰り返す中で、事態は急変。森田がうっかり「私が竹尾芭蕉です」と名乗ったことから、竹尾芭蕉として振舞うことに。その上、兄貴分の吉田を「弟子です」と紹介、真希やまりこらがいる前では、師匠と弟子という関係性で過ごす羽目に。二人きりになるたびに関係性がチェンジ。舞台上に入れ替わり立ち代わり人が来るたびに、二人はくるくると関係性を変え、吉田も頭頂部を強調したお辞儀で謝るなど、すっかり森田のペースにはまっています。

20160708232835-bb5a7126cabd74823eafd82613bfcb6562618f81.jpg

ここで警官(奥重敦史、佐藤太一郎)がやってきます。警察に顔を見られたくない森田と吉田は舞台に背を向け挙動不審に。警官を何とかやり過ごし、泥棒としての"仕事"をと、民宿から大きな壺を盗み出します。運んでいるところを見られたくない二人は、人が来るたびに慌てて民宿に壺を戻そうとします。運搬中、森田が壺を吉田の乳首に押し付け「壺でドリルすなー!」と吉田、乳首ドリルを壺でするという新たな手法に会場は大爆笑でした。

20160708232827-49b7d2e4538e6fb53ab1ce56859b5041264b81f9.jpg

20160708232823-2374c54782ffd9ca7a18317bd57b819ac5b04c90.jpg

そんな二人をいぶかしがるのが、小3の藍。去り際、「嘘は泥棒の始まり......やで」など、ませた口調で意味ありげに二人に話しかけるたび、森田と吉田はたじたじでした。

20160708232817-d8637eb892a258532fa8e3bd14c37acacfc2ccff.jpg

レイチェル扮する借金取りが、ピザ店アルバイトのまみ(前田まみ)に返済を求めにやってきました。サングラスにスーツというコスチュームのレイチェル、『吉本新喜劇2026』シリーズでは初登場のキャラクターでした。まみのことが気になる森田、その気持ちを一句読んでから、民宿から盗んだ50万の半分をまみの代わりに返済しました。続いてまりこが困った顔でやってきました。家賃を3ヶ月滞納しているまりこ、今すぐ払わなければ立ち退きを言い渡されているのでした。これも気になる森田、残りの25万を渡します。それを知った藍、「平成のねずみ小僧や......ね!」と、またまた意味深の捨て台詞を残しました。

20160708232810-e602e506c1ddcb87b1076792f0eedf4611766c83.jpg

次に現れたのは、NGK不動産の信濃(信濃岳夫)と松浦(松浦真也)。「NGK不動産って知ってますか?」と信濃、小芝居も取り入れたCMソングを披露しました。CMソングでは信濃の奇妙な踊りもあり、全力で踊る姿に会場は釘付け。また曲調がロック調になるとますます激しく踊る信濃。森田もハープで加わり、松浦と3人でロックミュージシャンさながらに盛り上がっていました。

20160708232755-d023fe91b76678ff7837c6d98569616581f74782.jpg

民宿ではもう一つ、真希が結婚に踏み切らないという問題を抱えていました。頼りない啓之に民宿を任せることができず、婚約者に結婚を待ってもらっているというのです。困った人を見逃せない森田、啓之にしっかりしろと説得します。

そんな時、モンスターカスタマーの親子3人(山本奈臣美、太田芳伸、諸見里大介)がやってきました。設定の3分の1の料金で宿泊させろと強引です。大介が「お金ないから困っている」と言うと、困った人を放っておけない森田、勝手な判断で宿泊を許可しました。

翌朝、NGK不動産に民宿を売ろうと啓之が土地の権利書を勝手に持ち出したところ、先の親子3人も大騒ぎで民宿から出てきました。300万の指輪がなくなったというのです。弁償しろと真希に迫る奈臣美に、信濃が自分が立て替えると提案。その代わり、土地の権利書をもらうというのです。窮地に立たされた真希。ところが奈臣美がうっかり信濃と知り合いであることを口走ったことで、すべてはNGK不動産が仕組んだ罠だったことが明るみに。バレたら仕方ないと真希を人質に取り、権利書を持ってこいと脅す信濃。その一大事を救ったのも森田でした。そして啓之にもしっかりしろと叱責する森田。迫真の演技に魅せられました。

20160708232747-65f2d9363c5249510f1b78fe07ab4055ff35d549.jpg

この事件をきっかけに、様々な問題が解決し始めました。その上、本物の竹尾芭蕉(もりすけ)が現れたことで森田と吉田の嘘もばれ...というエンディングでした。

20160708232735-4497e7c8a7d2ea3e4af79113a669f841396ee484.jpg

20160708232726-0f05396cf0c43a1dfd0ec9e05f8c573f8faf2640.jpg

エンディングでも深々とお辞儀をして頭頂部をアピール。実は"薄毛"は物語の終盤で重要なキーワードで、「若手のイベントやのに、ハゲ多すぎ!」という声も共演者の中から上がっていました。最後に「特に私からはコメントはありません! 今日は来てくださってありがとうござました!」とさっぱりした表情を浮かべた森田でした。

20160708232722-41922ffbdd246fe2661fea715bb771cfa9bd6bf5.jpg

【森田展義】【吉田裕】【前田真希】【清水啓之】【前田まみ】【森田まりこ】【酒井藍】【祐代朗功】【玉置洋行】【辰巳智之】【佐藤太一郎】【奥重敦史】【諸見里大介】【山本奈臣実】【太田芳伸【信濃岳夫】【松浦真也】【レイチェル】【もりすけ】【新名徹郎】【金原早苗】

岡崎朋美・ペナルティ他よしもとアスリート・芸人が札幌で運動会を開催!!一流アスリート・人気芸人と一緒に体を動かしてスポーツをたのしんじゃおう!

20160728140002-ea72d5c11e0d5df3d9abc713eec1b03c2cc924c9.jpg

来たる2016年8月6日(土)に、「よしもと×札幌市 ふれあい運動会」が札幌市、厚別区体育館にて開催されます!
全国至るところで開催しているよしもと運動会が札幌に初上陸!参加・観覧はどちらも無料!
参加希望の方は下記から応募よろしくお願い致します。

日程:2016年8月6日(土)
会場:札幌市厚別区体育館
住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目1-20
参加対象:小学3~6年生 計200名予定 
※応募多数の場合、抽選になりますのでご了承ください。
※参加費無料
持ち物:室内シューズ・水筒・運動のできる服装

【タイムスケジュール】
10:00 受付開始
11:00~11:30 開会式・準備体操
11:30~12:00 レクリエーションタイム
12:00~13:30 運動会・午前の部
13:30~14:30 お昼休憩
14:30~16:00 運動会・午後の部
16:00~16:15 閉会式・表彰式
※都合により、変更の可能性があります。

【問い合わせ先】
よしもとクリエイティブ・エージェンシー運動会事務局 03-3209-8197

【参加方法】
7月4日(月)~7月31日(日)の間に、fa@yoshimoto.co.jpへ件名を「札幌・運動会参加希望」と記載し、本文に
●参加希望者の名前・フリガナ
●参加希望小学生の年齢・学年
※参加希望が2名以上の際は、全員の情報を記載ください。
●参加希望人数
●お住まいの県&市または区
上記記載の上、メールお願い致します。
※参加無料です。※「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるよう設定をお願い致します。

応募締め切りが7月31日まで延長となりました。

【注意事項】
●お申し込み締切後速やかにメール送信いたしますので、お問い合わせはご遠慮お願いします。
●当選者のみ当選メールをお送り致します。
●記載された個人情報は、「株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が適切に管理し、本募集以外の目的に使用することはございません。
●応募いただいたメールは、個人情報に最大限の注意を払いつつ保管し、当選選考に必要な限度においてのみ使用致します。
●目的を終えた応募メールは、速やかに第三者に読み取られることにない措置にて消去致します。
●恐れ入りますが、当選者の方は必ずお越しいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

【観覧方法】
観覧無料です。当日お越しいただけましたらご覧頂けます。
※お席はありません。2階席からの立ち見になります。

公式URL
http://blogs.yahoo.co.jp/fa_yoshimoto/40075851.html

「人生がガラッと変わった」と兵動&小籔が感慨 『人志松本のすべらない話』30回記念盤DVDが7/27リリース!

7月27日(水)、DVD『9人で選んだ40の人志松本のすべらない話』がリリースされます。


明日7月9日(土)の放送で、30回の節目を迎える『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)。
その記念盤となる本作では、DISC1に9人のプレイヤーがセレクトした40話が収録されており、その9人は、松本人志、千原ジュニア(千原兄弟)、宮川大輔、星田英利、河本準一(次長課長)、ケンドーコバヤシ、兵動大樹(矢野・兵動)、小籔千豊、木村祐一という『すべらない話』に欠かせない顔ぶれです。


DISC2には、9人のプレーヤーとスタッフが選んだ"すべらない話"を見て、その続きや、その後に起こった事を話す特別版『人志松本のすべらない話 珠玉の10話とその後の話スペシャル』(2015年3月に放送)を収録。


どこから見ても『すべらない話』づくしの本作リリースを控え、古舘伊知郎さんの参戦で話題となっている7月9日(土)の収録を終えたばかりの兵動と小籔が、囲み取材に応じました。


20160708191135-1d451d3c3317dc661ff2e3b7a20723115b731b1f.jpg

今回のDVDについて、「自分だけの話だけで言いますと、『たっくん』でゴールデンでのMVS(MostValuableすべらない)を初めていただいてから、人生がガラッと変わった」と口火を切った兵動。
続く小籔は、番組当初からのメンバーではないことに触れつつ「松本さんを中心とするみなさんと、こういうのを選べるようになったというのは、感慨深いなというか、芸人としてはステータスやなと思います」と喜びを噛み締めます。


また小籔は、出演当初、広報活動の一環として、吉本新喜劇の先輩にまつわるエピソードを選んでいたものの、出演を重ね、「自分が好きな話をやっていこうと思った辺が、ちょうど『なんとも言えない顔』とか『スノーボード』(DISC2収録)の話」と内容の推移を解説。


自分以外のプレイヤーでお気に入りの話については、小籔が千原ジュニアの『勝間和代さん』、兵動は宮川大輔の『三又のネックレス』といずれも著名人にまつわるエピソードを挙げました。


20160708191135-652ca719ae8f097bbaf155490c1ec26871b00e3e.jpg

「鍋パーティーの時、ずっとかけっぱとかがいいのかなって思います。会話に困ったらテレビ見るとかね」といったDVDの鑑賞法を薦めた小籔は、さらなる『すべらない話』の展開を訊かれると「僕がもし、全権任せていただくのであれば、『すべらないカフェ』とかね」と来場者参加型のコンセプトカフェを提案。
そして、「僕がフジテレビのお偉いさんだったら、『お台場合衆国』ですか(今年は『お台場みんなの夢大陸』)、そういうところでそういうカフェ、兵藤さんがひと夏40日間、ずーっと店長」といったプランを口にします。


これを受けて兵動が「僕が店長になると、丼系が多くなりますね。がっつりの(笑)」と相槌を入れると、一般的なカフェのフードメニュー、ドリンクが少量なことを指摘し、「やはり男子には物足りないというところを兵動さんにカバーしていただいて、ロコモコ丼とかおしゃれじゃなくても、がっつり米がガチガチ入ってる、そぼろもバチン入っているような、オムライスの大きめの、大学近くにあるんかなっていうくらいの」と続ける小籔。
まくしたてる小籔に押されたか、兵動も「やるからには(ライスを)積んでいきたいと思うので、声をかけていただいたら(笑)」と同調するのでした。


20160708191135-d0edc9aaadd0f3521ed491ccb6020a4322915bd4.jpg


明日7月9日(土)の放送『人志松本のすべらない話』に参戦した古舘伊知郎さんついて質問が及ぶと、「みなさんのイメージを覆すようなトークの内容の応酬やったんで、ある意味人間味ある古舘さんを久しぶりに見れた」(小籔)、「理路整然としたあの声のトーン、スピードで、そんなこと言っていいのやっていう単語で...これ放送見ていただいたら、腹抱えて笑うと思います」(兵動)と、それぞれ感銘を受けたようです。


20160708191023-c7692f10fcc628be48fdcd7091c49b848f414993.jpg


7月27日(水)リリースのDVD、明日7月9日(土)放送の最新回、どちらの『人志松本のすべらない話』もお楽しみに!


【矢野・兵動】【兵動大樹】【小籔千豊】

ファミマプリントに、かたつむりとラフレクランのナマーシャ登場!

ファミマプリントにて販売中の、よしもと芸人生写真販売サービス・ナマーシャのコンテンツに、かたつむり と ラフレクラン が追加されました。

20160708193250-0d483b7c13147e118cdd64c0e1b5c77433124d62.png

20160708193319-96ee407704b383fa4be05758791b53ebfbb996e1.png



「ファミマプリント」とは、全国のファミリーマート(※一部店舗を除く)のマルチコピー機でプリントコンテンツを購入できるサービスで、欲しいコンテンツを1枚からその場で印刷購入することができます。



ファミマプリントでは、通常写真サイズのL版のほか、ナマーシャでは取扱のない2L版での販売も行っております。




今後も続々とコンテンツを追加予定です!




更新情報や販売期間については、ファミマプリントのホームページ(http://fp.famima.com/)やナマーシャTwitter(https://twitter.com/namaasha)をチェックしてください。

dボタン、轍・森川、ペコリーノなど新たに30組がYouTube公式チャンネルをスタート!

よしもとが運営するMCN(マルチ・チャンネル・ネットワーク)『OmO(オモ)』(https://omo.jp.net/)から、よしもと芸人30組(東京24組/大阪6組)がYouTubeで公式チャンネルをスタートすることになりました。


今回、新たに番組をスタートさせることになった芸人には、めちゃイケに出演していた三中元克が結成した「dボタン」や、よしもと最年少のパパ芸人で最愛の息子の成長記録を動画で更新していきたいという「轍(わだち)」の森川や、青山学院大学・立教大学に通っている現役大学生による男女コンビ「ペコリーノ」など様々な経歴の人たちがいます。

▼dボタン『dボタン公式チャンネル』

20160708122038-a90f6321826377675d3af3b7c7218703f2b1757c.png


その他にも、しんじ率いるチャドマレーン、アホマイルド坂本、ハニートラップ・梅木、ストロベビー・生いっちょうで結成された超過激ユニット「しんじ会」による「しんじTV」。見るだけで勉強になる化学実験芸人「でんじは森田くん」。アニメキャラからボーイズラブまでこなす声優芸人「あつひろ」。バカリズムのそっくりさんでものまね番組にも出演経験がある「はしも。」。そして紙袋を被った謎の2人組「あいつら」など目が離せない番組ばかりです。


東京では、熱い意気込みコメントを、大阪では身体を張ったチャレンジ企画などを公開しました。

今後はゲーム実況やコラボ企画なども配信していく予定です。




[東京24組]

【dボタン公式チャンネル】

https://youtu.be/bPt5WdBAKxM



【轍・森川パパチャンネル】

https://youtu.be/goJwf4NIm0U



【ペコリーノ公式チャンネル】

https://youtu.be/ltiB7mmulMQ



【しんじTV】

https://youtu.be/KLu4Xi9X5uE



【でんじは森田くん公式チャンネル】

https://youtu.be/ihOBLh5SnTo



【あつひろの俺ボイス!!】

https://youtu.be/DX2J2EDsh0Y



【はしも。のちゃんねる。】

https://youtu.be/aH27HFHGM1U



【あいつらTV】

https://youtu.be/kO3VEVbUVCo



【MASS CHANNEL】

https://youtu.be/msPFX0LRnPQ



【公式ベンジャミンチャンネル】

https://youtu.be/mXOvYdJUtvw



【おばけザウルスちゃんねる】

https://youtu.be/g78ejlHvT9s



【ねたのおにいさんの鎌倉市郵便番号の旅】

http://youtu.be/qupiT8kdyek


【カゲヤマ公式チャンネル】

https://youtu.be/80q-sN_p90E



【ラークスパー DJ OGAWA公式チャンネル】

https://youtu.be/tcCz3u0umS8



【おねえさんといっしょ】

https://youtu.be/jPA_J0y2Jvc



【アカボシ公式チャンネル】

https://youtu.be/IhPARGLXlPA



【風の日 公式チャンネル】

https://youtu.be/MlJtkgXzYNA


【いのうえちゃんねる】

https://youtu.be/5hpWQ1KQsPw



【ばりちゃん】

https://youtu.be/wHsrwTFpNmQ



【ケンモッカ公式チャンネル】

https://youtu.be/27ZHLCDUZQ4



【ヒラノショウダイ公式チャンネル】

https://youtu.be/B1CAHG33aBE



【ケンシロウ公式ちゃんねる】

https://youtu.be/dmkTT8Zzulg



【E-24 公式チャンネル】

https://youtu.be/yP9Mq3eywJQ



【さわいチャンネル】

https://youtu.be/-5UZcXO8Nr4



[大阪6組]

【ビコーンのビコビコチャンネル】

https://youtu.be/5TbzOTlYsfw



【マッスルブラザーズ チャンネル】

https://youtu.be/c6QXEGoDjAs



【モンスーンのチャンネルだ!!!】

https://www.youtube.com/watch?v=PgthIDs1UNE



【ちょっとそこまでいってB】

https://www.youtube.com/watch?v=E5JU05iaP_k



【ダブルアクション三浦健悟の公式チャンネル】

https://youtu.be/EKbWjz7T464


【メガネ二人の馬い話】

http://youtu.be/_04rEQ9-Ags

ライセンス藤原MC、「呪怨」チーム制作のLINE LIVEが心霊スポットから生配信

本日22時より、ライセンス藤原MC、声優の葵井歌菜、後藤友香里、立花理香が出演するLINE LIVE「てけすた」が生配信されます。
この番組は、 ナースに扮した人気声優達が、映画「呪怨」の制作チームが仕掛けた罠を交わしながら、お猿の人形が入院している各病棟まで進む「肝試し」企画。実際の心霊スポットとしても名を馳せている某所からの生配信です

リアルな驚怖に包まれた院内で、
人気声優達の戦慄の美声がこだまするさまを、藤原が見守ることに。果たして何が起きるのか。
『呪怨』制作チームが、心霊スポットにて「大人が本気でつくったお化け屋敷」にも注目を。


20160708164554-3568183a0e8b603f8f4994cb0832fdf38e3129be.jpg

【『呪怨』制作チームが手がける"驚怖"】

舞台は廃院になった病院。その不気味な場所に集められた美女3人。彼女たちが無事帰路につくための条件は、設定されたミッションをクリアすること。暗闇の中で響く悲鳴......。寝苦しい夜に、極上の"驚怖"を――。

・タイトル:『てけすた』

・配信日時:2016年7月8日(金曜日)22:00~23:00 1時間生配信
・配信媒体:LINELIVE Candeeチャンネル
※番組URL:https://live.line.me/r/channels/150/upcoming/7418

・出演者

MC:ライセンス藤原一裕
挑戦者:葵井歌菜
    後藤友香里
    立花理香   (50音順)
    and more



★視聴方法

「LINE LIVE」アプリをダウンロードの上、チャンネルから「Candeeチャンネル」をフォローしてください。コメント投稿・閲覧、ハートタップは「LINE LIVE」アプリをダウンロードすれば可能になります。

※ダウンロードページ

・iPhone⇒https://itunes.apple.com/jp/app/id1059626535
・andoroid⇒https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.linelive&hl=ja_JP



【ライセンス】

京都・大覚寺と、2年目に入った「大覚寺カフェ」を外国人記者へPR!

7月7日(木)、日本外国特派員協会(FCCJ)にて、Kyoto・Daikakuji×Yoshimoto『カルチャーイブニング大覚寺』イベントが行われました。

20160708135428-aeebce46d02550f135277b653b26d7dca31c10d6.jpg

よしもとクリエイティブ・エージェンシーと、旧嵯峨御所 大本山 大覚寺様がコラボレーションし、「大覚寺カフェ」プロジェクトを実施しており、今年6月で2年目を迎える本プロジェクト。

今回は、日本外国特派員協会(FCCJ)に日本の情報を世界へ伝える外国人記者、FCCJの会員を招き、英語の通訳を混じえながら「大覚寺」と「大覚寺カフェプロジェクト」の紹介をするというイベントです。
あべこうじと武内由紀子の司会進行で進められ、まず、旧嵯峨御所大本山大覚寺の草津栄晋総務部長から、嵯峨天皇が建立した離宮から始まり、嵯峨天皇が空海を招いて文化談義に花を咲かせていたことや、日本最古の人口の池・大沢池など、平安初期から1200年以上続く大覚寺の一端を説明。

また、歴女や寺ガールといった現象は一部であるものの「信仰や文化に対する興味は薄れて来ているように思われます」とし、「日本の素晴らしさ、文化、伝統、それを代表する京都の素晴らしさとともに、大覚寺の名を広く、若い人、たくさんの人たちに知っていただきたいという思いから、大覚寺カフェプロジェクトを出発させていただきました」と大覚寺カフェ発足の経緯と狙いについて明かしました。

20160708135527-2b20d4412be3b316415ef5b5b97c8def23668da9.jpg

いけばな嵯峨御流華道総司所の辻井ミカ華務長による発声で日本酒で乾杯し、精進料理弁当を振る舞った「泉竹」の鈴木邦昌代表取締役の挨拶と精進料理の紹介、辻井華務長による「迎え花」の紹介など、京都、大覚寺の雰囲気にすっかり包まれたところで、「大覚寺」体験その1として写経の体験会へ。

20160708135611-b7cb97f9240c000844b8ff9ee8e3e5e646ac378b.jpg20160708135639-b9c7abf7b851ae088d308dd45457e8ce2bc61807.jpg20160708135714-1d1382655d1af023059a4ae3e9e793066f773b15.jpg

僧侶の新開さんによると、インドから中国を経て、日本に入ってきた経本を広めるために書き写したのが写経の始まりだそうで、大覚寺は空海のすすめで嵯峨天皇が浄書した般若心経が勅封(60年に一度の開封)として泰安されたことから、般若心経写経の根本道場とされ、写経が365日毎日体験できるそうです。
そうした説明の後、外国人招待客3人が写経を体験し、慣れない漢字に苦戦しつつ、その仕上がりには拍手が沸きました。

20160708135753-7fa276a78d988fbb0a0f26e10278bd681d599507.jpg20160708135805-2a84fc551f49e04a987249febcf5d1b619008274.jpg

続く「大覚寺」体験その2は、いけばな嵯峨御流華道総司所の辻井ミカ華務長による「いけばな嵯峨御流」デモンストレーション。
いけばな嵯峨御流は、1200年前から続く大覚寺の大沢池の菊を折って、嵯峨天皇がいけたことが始まりだと説明した辻井さんは、「風景のいけ方、嵯峨御流独特の"景色いけ"」という表現方法で、鮮やかな手さばきでいけばなを完成させます。
テーマは、日本外国特派員協会会長Peter Langan氏の出身地であるロンドンのテムズ河で、「まるで湖のようなゆったりとした」川の流れと、森のように見える風景を表現し、多くの人が引き寄せられ、写真に収めていました。

20160708135900-98000b451441d9adc75e1dd904a013790cada166.jpg

そして、昨年6月より始動した「大覚寺カフェ」プロジェクトの紹介では、京都出身のチュートリアル(店長:徳井義実/シェフ:福田充徳)の2人が、それぞれのコスチュームで登場。
2人は大覚寺について「穴場」「京都通ぶれる(笑)」と紹介した後、実際にレシピ作りをした田中二郎シェフを加え、「イチゴどすえ」「抹茶どすえ」「熱愛ぜんざい」「熱愛ショコラ」といった2人のアイディアが活かされたこれまでの商品や、バレンタインイベントを振り返ります。

20160708135937-8075e479bb10b61df081b067075bc67c333a6680.jpg

また、この日振る舞われたチョコレートも、抹茶、カカオバター、ゆずといった具材を使った繊細な品だそうで、登壇した田中二朗シェフから説明を聞き、ひと粒ずつじっくり味わう招待客の姿も。

20160708140007-7c82985e2c4aa4eacecd0032e5665c31b583ee81.jpg

さらには「踊る授業シリーズ」で知られるダンサーのエグスプロージョンによる新作動画『ROCK in 大覚寺』(7月7日の21時に配信開始)が上映され、そのキレのあるダンスはもちろん、着眼点、笑い飯・哲夫、ミライスカートら大覚寺カフェゆかりの人の登場もあり、ラストカットの意外さに笑い声が起きました。

大覚寺カフェの2年目を迎えるにあたり、徳井はスイーツ以外にも写経やいけばなもPRするとし、福田が「今年は実際に大覚寺に遊びに来てもらいたい」と目標を掲げると、あべから「お二人が中心になってツアーを組んだら?」と提案され、「やりましょう」と乗り気のチュートリアルでした。

20160708140049-c0b1a55ca0621237491780a1450f691a9ec1a647.jpg

他にも通訳さんとの楽しいやりとりや、フォトセッションが組まれたり、お酒を呑んでいたおちょこがお土産としてプレゼントされるなど、招待客はそれぞれ『カルチャーイブニング大覚寺』を楽しんだ様子。
今後、「大覚寺カフェ」では様々な情報、企画を発信する予定ですので、詳細、最新情報は公式サイトでご確認ください。

大覚寺カフェURL http://daikakujicafe.com/
大覚寺URL https://www.daikakuji.or.jp/ 

エグスプローション「ROCK in 大覚寺」



【チュートリアル】【エグスプロ―ジョン】【あべこうじ】【武内由紀子】

JUNK∞TION 2ndミュージカル公演開催決定!新メンバーも登場

20160708130848-20be30cdb0591a5454c44ebae5bdaa469c128636.jpg

JUNK∞TION 2ndミュージカル公演『キング オブ チルドレン』を、ヨシモト∞ホールにて、8月19日(金)に開催いたします。今回もJUNK∞TIONにしかできないオリジナルミュージカルを披露します。

「JUNK∞TION」は、ヨシモト∞ホールから、新進気鋭の選ばれしイケメン5人で構成された新感覚ミュージカルユニットです。メンバーは"誰も文句が言えない"真のイケメン揃いです。


6月24日(金)に行われたJUNK∞TION初のトークショー『JUNK∞TALK』ではメンバーのプライベート映像や街角アンケートなど盛りだくさんの内容でお送りしました。

しかしながら、お茶目なキャラクターで皆に愛されていた「DORA」(セクシーパクチー小野)が、エンディングで音楽活動に専念するという理由で、涙ながらの卒業発表となりました。



次なるJUNK∞TION時代を築くべく、現在、新メンバーオーディションを開催して、厳正なる審査をJUNK∞TIONメンバーが行っています。

オーディションの模様は後日、JUNK∞TION公式YouTubeにて公開予定です。

また、新メンバーは、次回開催JUNK∞TIONミュージカル公演『キング オブ チルドレン』にて、いきなり出演しますので、是非おのしみください。



<<"JUNK∞TION"メンバー概要・本人コメント>>

ナルシスト系イケメンレッド「J

僕の子猫ちゃんたち、元気にしてる?JUNK∞TION第2回公演が決まったよ。

もちろん会いに来てくれるよね?僕は、君に会いたくてウズウズしているよ。

会えるの楽しみにしているから


■天然系イケメングリーン「
NOBU

新メンバー楽しみだな~皆も楽しみだよね??

劇場で待ってるね


■腹黒系イケメンイエロー「Yoshi

第2回公演ができて嬉しいです!

また、最高のメンバーと最高のミュージカルで最高のアナタと交わりたい!

待ってまーす!!


■甘えん坊系イケメンピンク「
Akky

いつもJUNK∞TIONを応援してくれてありがとう!

みんな〜〜〜!!!また、待ってるからねっ。゚(´つω・`。)゚。


■ストイック系イケメンブルー「
Ohmi

今回も、、、絶対に成功させる!

皆の笑顔の為に、一切の出し惜しみはしない!!

全力を尽くすのみ!!