最新ニュースインタビューライブレポート

インタビュー

【5up真夏のキラキラ単独祭り】コマンダンテ インタビュー

この夏、5upよしもとにはもう行きましたか? 現在、エネルギッシュな煌~kirameki~メンバー18組の単独ライブ「真夏のキラキラ単独祭り」が続々と開催されています! 今回紹介するのは、8月8日(金)に単独ライブ「forget!」を開催するコマンダンテにインタビュー。毎度おなじみのオープニングは今回もあるのか? そしてその中身は? たっぷり語っていただきます!

Mein1

――劇場から先輩がたが卒業されて5カ月が経とうとしていますが、慣れましたか?

 

安田 3月の卒業式は、まさか自分が泣くとは思っていなかったので想定外でしたね。誰がきっかけだったのか、誰かが泣き出して僕ももらい泣きした、みたいな。

 

石井 はっきり覚えてないですけど、僕もたぶん泣いてましたね。

 

安田 泣いてた、泣いてた。DVDに映ってた。

 

石井 ほんま? 「感情ない」とかよく言われるんでよかったです。

 

――涙のお別れを経て、劇場の雰囲気はずいぶん変わったのでは?

 

安田 卒業されてからもしばらくは兄さんらが楽屋にいたし、舞台が一緒になることも多かったのであまり実感はなかったですね。でも、通常ライブではお客さんが減ってしまったので…。なんとか満席にしたいと思っているし人一倍その思いは強いんですけど、僕は人一倍人気がないので底の方ですごい足を引っ張ってるんではないかと…。

 

石井 今は、自由にイベントをさせてもらえるので、たくさんお客さんを呼び込めるイベントをしたらいいんちゃいますかね。

 

安田 今はデキる後輩にちょこちょこ言ってまして。今、あるプロジェクトが動いているので、そのうちちょっと何かがあると思うんですけど。

 

石井 なんでしょうね、ここまで言ったらもう、せなあかんよね。

 

安田 あ、僕が仕掛けるというより、僕が後輩から相談を受けていて。相談役のような感じでしょうか。

 

――相談役とは! 以前では考えられなかったのでは?

 

石井 そうですね。ライブが終わったら、後輩が「あそこ、どうでしたか?」と聞いてくるようになりました。これまでずっと自分らが一番下でそんな経験がなかったから、なんか言ってあげたい反面、そんなに何も言えなくて。後輩に対してアドバイスすること自体、考えてもなかったことなので。でもこうやって聞かれるようになると、ちょっと考えて話すようになるから、僕らも聞いてもらえるようになってありがたいですね。

 

――それだけ、兄さんとして頼られているということですね。

 

石井 どうでしょうね(笑)。年齢的にも力的にも、そこまで差があるとは思っていないので。

 

安田 ヒガシ逢ウサカの高見くんは、舞台終わりによく聞きにきてくれますね。「えらいな」と思います。でも僕がアドバイスしたら時計をチラチラ見ながら「ちょっと話、長いな」みたいな顔をすることもあるんですけど(笑)。ええ奴です。

 

石井 後輩以外でも、若手の構成作家さんがたくさんいるので、「次はこういうライブをしようと思ってます」とかそんな話をするようになりましたね。そこは一丸となっていると感じます。

 

――劇場の仕掛けを作る側の人たちとも共有してるんですね。楽屋の雰囲気はどうです?

 

安田 ずいぶんと変わりましたよ。(GAG少年楽団の)坂本さんみたいな、にぎやかしみたいな人が抜けたのは淋しいですけど。坂本さんは楽屋でずっとワイワイしていて、僕らはそれを見て育ったんで。今は、全員がワイワイとしている感じですね。

 

石井 楽屋のにぎやかしを担当する人は今のところいなくて、先輩がたにも言われるんですけど楽屋ノリみたいなのが少ないし、けっこうおとなしいのかも。人のこと言えないけど、もっとにぎやかになればいいなと思います。

Sab

――なるほど。劇場を引っ張っていく立場になったおふたりの、今回の単独ライブは「forget!」ですが、どんな内容になりそうですか?

 

石井 毎回、(安田が)オープニングでタイトルにちなんだギャグをやるんで、今回もひとまずギャグをやってもらおう、ということで(笑)。今回の「forget!」は、僕が勝手に決めたんです。

 

安田 「forget!」の意味をまだ分かっていないので、これから自分なりに調べてみる予定です。

 

石井 すぐにわかるよ(笑)。自分なりって?

 

安田 自分なりに調べた方が、ギャグがモノになるのかな、と。

 

石井 前回の 「Happiness!」でVTR撮影をして、10人ぐらいのNSC生の人たちに一発ギャグをしてもらい、それを安田が覚えられるのかというのをやったんですが、ちっとも覚えてなかったんですよ。でも、その中で新しいギャグが生まれていたので、きっとギャガーだと思うんです。今の5upはギャガー不在なのでその位置も狙えるんじゃないかな、と。考えて何かをひねり出すというよりも、咄嗟の方が向いていると思うんです。

 

安田 僕はギャガーじゃないと思っていましたが、石井君が言うならそうかもしれません。

 

――オープニングからいきなり見どころですね。

 

石井 でも、オープニングはライブが10だとしたら占めているのは0.1ぐらいなので(笑)。今回はネタをたくさん作って、転換なしでやりたいぐらい思ってるんですよ。単独ライブで新ネタをおろしたいし、ただ単にネタ12本をやって、大満足して帰っていただくというのが一番なんですけど、そういうわけにはいかんというのが難しいところです。やっぱり単独ライブならではのものが必要やし。

 

――単独ライブならではの何かとは?

 

石井 先輩がたを見ていても、例えばジャルジャルさんなら2時間ライブで10何本ぐらいのネタをやるじゃないですか。そういう先輩がたに勝つためには何をすればいいのかな? もう、作るしかない、と。何かで勝たないとどうしようもないし。

 

――コマンダンテさんならではのものになるような仕掛けを考えるという感じですか?

 

石井 そうですね。作家さんも入れてちょっと考えたいですね。

 

――今の意気込みを聞いて、安田さんはどう感じますか?

 

安田 あっ…。「forget!」の動きをどうしようかなって考えてました。

 

――そうですよね(笑)。単独まであと少ししか時間はありませんもんね。

 

石井 今年は4カ月に一度は東京で、2カ月に一度は大阪で単独ライブをやろうと決めていて、今回も5upでの単独の2日後の8月10日(日)に東京のシアターブラッツでやるんです。

 

安田 こんなに続いたことがないので、ちょっと気になりますね。単独ライブって普段よりずっと疲れるから、疲労感はどんな感じなのかな、と。

 

石井 モチベーションもどんな感じになるのかな、とか。

 

――体力が気になるところですが、単独だから温存するわけにもいかないですね。その直前の8月2日(土)には「よしもと夏の大祭り2014」もありますよ!

 

安田 お兄さんがたもたくさん出ますね。めちゃくちゃ若手の子たちとお兄さんがたという、初対面同士がどうなるのかなという楽しみはありますね。

 

――コマンダンテさんはいいパイプ役になりそうですよ。

 

安田 よく言われます、パイプ役。それもがんばりたいですけど、やっぱり目立ちたいなと思います。

 

石井 楽しい内容にしたいですね。

 

――では最後に、「forget!」に対する意気込みを!

 

安田 実は、オープニングでギャグをするのがめっちゃ怖いんです。これまでの単独ライブだと「Good job!」と「Victory」は大丈夫だったんですけど、前回の「Happiness!」は、ほんまに初お披露目で、今回の「forget!」はほんまに初おろしなので…。オープニングにコケたら単独に支障出るんちゃうかなと心配です。

 

石井 そんなに緊張していたとは。でも大丈夫ですよ、単独やし。タイトルのギャグを言うわけやから、必然的にウケるとは思うんですけどね。お客さんも「あ、きた!」っていう。何があっても大丈夫や!

 

Mein2

14__0701_2

Tirashi

真夏のキラキラ単独祭り

コマンダンテ単独ライブ 『forget!』

 

会場:5upよしもと

日時:8月8日(金) 開場20:45/開演21:00

出演:コマンダンテ

料金:前売り1,300円、当日1,500円

問い合わせ:0570-550-100(10:00~19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)

 

Natumaturi2014_c_omote_07_cs2

 「よしもと夏の大祭り2014 presented by 5upよしもと」

 

会場:大阪国際交流センター

日時:8月2日(土) 開場10:00

出演:吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、馬と魚 ほか5upメンバー

テンダラー、シャンプーハット、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、2700、スーパーマラドーナ、スマイル、ウーマンラッシュアワー、銀シャリ、ジャルジャル、ガリガリガリクソン、クロスバー直撃、かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケット、アキナ、和牛、バイク川崎バイク、GAG少年楽団、学天即、ジャングルポケット、デニス  ほか

(吉本新喜劇)烏川耕一、福本愛菜、吉田裕、松浦真也 ほか

 

公式ホームページ http://www.yoshimoto.co.jp/summer/

 

 

「今年の夏はNGKでやっちゃいます!!TOPも、Memberも、Jrも大集合!!

5upよしもとキラキラALL NIGHT SUPER LIVE!!!!」

 

日時:8月29日(金) 開演23:00

会場:なんばグランド花月

出演 吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、デルマパンゲ、バンビーノ、セルライトスパ、コマンダンテ、霜降り明星、ロシアン生まれ、コロコロチキチキペッパーズ、てんしとあくま、尼神インター、カバと爆ノ介/ゆりやんレトリィバァ

料金:前売り2,000円、当日2,500円

※オールナイトイベントの為、18歳未満入場不可

 

5upよしもと公式HP http://www.yoshimoto.co.jp/5up

 

【コマンダンテ】

2014年7月28日 (月)

ヨシモト∞ホールでは「彩~irodori~Summer Festival」が開催中! 29日(火)に登場する結成4年目のスクールゾーンに初単独への意気込みを直撃!!

7月29日(火)に初の単独ライブを開催する結成4年目のスクールゾーン。それぞれ多彩な趣味を持っている2人の今が見える初単独ライブについての意気込みと趣味について語ってもらいました。

Img_5236


――結成4年目ということですが、単独は早かったと思いますか?

橋本 4年目なのでちょうどいい感じだなと。
俵山 まぁまぁ悪くない気がします。単純にうれしいですね。僕たちは同級生とかではなく、NSCで出会って仲良くなってから組んだタイプなんですよ。
橋本 ベロベロに酔わせた勢いで、「コンビ組もう!」って言ったら「うん」って返事がきたので…。
俵山 朝起きたらコンビ組んでいた!みたいな感じですね。記憶がないですよ(笑)。
橋本 ちなみにスクールゾーンっていうコンビ名は、公園の前の道路に大きく“スクールゾーン”って書かれていたのを見てこれでいこうと思って決めました。
俵山 実は僕、あの頃ちょっととがっていて、“ジルチ”っていうコンビ名を提案していたんですよ。アメリカのバンド名からいただいて…。
橋本 ハハハハ。
俵山 まぁ、今となってはそれにしなくってよかったなと。丸い感じで親しみやすくなって本当に助かりました。


――同級生だけど田舎も違う2人ですが、現在一緒に住んでいるんですよね? ケンカとかしないですか?

橋本 一緒に住んで2年半になりますね。ふすま一枚となりという状況です。ケンカはないよね?
俵山 うんまぁ。でも急にK-POPを大きな音でかけてきて大声で歌い始めたりするんですよ。まぁそういう時は怒るのではなく、バイオリンの音で対抗するみたいな。にぎやかな家になっています。
橋本 一緒に住むのは効率がいいと思いますね。ネタ合わせもすぐにできますし。あと、起こしてくれるという特典もあって。
俵山 本当に起きないんですよ。
橋本 そしてトイレの掃除もしてくれて…。
俵山 これも全くしないから。
橋本 相方っていうより“お母さん”みたいですね(笑)。


Img_5195



――そんな仲良しなお2人ですが、趣味が多彩なんですよね。

橋本 僕はK-POPが大好きです。お母さんが韓流ドラマが大好きでその影響でちょっとずつハマっていき…。韓国語も勉強して話せるようになって、釜山で韓国語でお笑いライブをやったこともあるんですよ。
俵山 僕は出てないけどね。
橋本 “ペゴパ”という韓国大好きユニットがあって、そのライブでやったんですよ。あとは、BIGBANGのカバーダンスを踊ったり。
俵山 対して僕は、音楽でも方向性が違ってバイオリンですね。4、5歳から小学校3年生頃まで習っていたんですよ。それをまたやり出して。ルミネとかでもエキストラで弾かせてもらったりしています。
橋本 芸人でバイオリンを弾いている人は少ないよね。
俵山 でもプロからみるとやっぱり下手なんで、一生懸命練習している最中ですね。


――本当にどちらも多才で…。

橋本 あとは…、俳優業もやっています。
俵山 こなってくると多才というか…。本当にどこにいきたいかよく分からない!!
橋本 ちなみに9月には「SING!!」というミュージカルにも立ちます。東京・大阪公演もあって。
俵山 そうなんですぅ~。なんか知らないですけどそんなことをやっていて。その間、僕は家でテレビでも見てようかと。
橋本 ハハハ。
俵山 この格差は実は前にもあって、K-POPのダンスイベントで500人の大観衆の中、女の子にキャーキャー言われながらステージで踊っているとこで、僕はドアマンをしたことがありますからね。本当にシビアな世の中ですよ。

Img_5214



――そんなお笑い以外でも頑張っているお2人ですが、ネタはどちらが考えているんですか?

俵山 2人で作っているんですよ。なんで、僕がヒマな時にネタができるというのではなく、普通にフリーター生活を送っています。そういう意味でももしかしたら単独できるのは“やっと”なのかもしれませんね。2人で一緒にというのは“初”なんで。
橋本 でも、僕は500人、いや別のイベントでは2000人の観衆の前でも踊ったことがあるんで、舞台は怖くはない(笑)。
俵山 僕は怖くて…。
橋本 ハハハ。そこは僕がひっぱっていきますよ!!

Img_5203



――今回の単独ライブは、どのような内容になっているんですか?

俵山 漫才4本とコント1本、そしてショータイムで構成しています。
橋本 ショータイムは、バイオリンとダンスをするという。本当はお芝居もしたかったんですけどね。
俵山 まぁ趣味が多い僕たちらしいかなと。8月末には「彩~irodori~Summer Festival Final~もう1組のTOP決定戦~」があるんですけど、僕はあぁいうヒリヒリしたライブが苦手で…。そっちもがんばるしかないですけどね。
橋本 僕たち22歳とまだ若いんでやるしかないかなと。そして、これが終わったら、ミュージカルの稽古に突入するという。
俵山 あぁ~。まぁ、歌いたいなら歌えばいいかな…と広い心を持って応援します。


――では最後に、今回のライブの見どころを教えてください。

橋本 僕がお芝居もしているので、その演技力にも注目してもらいたいです。
俵山 それ必要?
橋本 コントも気持ちを作って演技していかなきゃ。僕が演出していきたいですね。
俵山 お笑いに演出はいらないから!!
橋本 それとずっとやってきている漫才ももちろん見ていただいて。今回はすべて新ネタでいくので。僕らが本当にやりたかったネタができていると思います。あとは特技。バイオリンとダンスと、今僕たちが見せれることを見せていこうかと…。
俵山 なんか、インタビューが俳優っぽいよね。答え方が。
橋本 慣れているからかな?
俵山 初めてでしょ!! でもまぁ、今までやってきたことを…。
橋本 22年間生きて感じたことをすべてぶつけられるんじゃないかと。
俵山 人生!?
橋本 それくらいの勢いは必要なので。
俵山 なに? トーンが俳優すぎる!! 別にそんな俳優の仕事してないはずなんだけど…。ちょっと芝居がたっていて気持ち悪いんですが、楽しんでいければと。あと、漫才はナチュラルな自然の状態でやっていますんでぜひ楽しんでください!!


Irodorisf1r06110203_1_2


彩~irodori~Summer Festival
スクールゾーン初単独LIVE『みちくさ』

会場:ヨシモト∞ホール
日時:7月29日(火) 開場13:45/開演14:00
料金:前売り1,500円、当日1,800円
問い合わせ:0570-550-100(10:00~19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)


彩~irodori~Summer Festival Final~もう1組のTOP決定戦~

予選
会場:ヨシモト∞ホール
日時:8月24日(日) 開場14:30/開演15:00
料金:前売り1,800円、当日2,300円

決勝
会場:ヨシモト∞ホール
日時:8月24日(日) 開場17:30/開演18:00
料金:前売り2,000円、当日2,500円

チケットよしもと:http://yoshimoto.funity.jp

【スクールゾーン】

2014年7月26日 (土)

【5up真夏のキラキラ単独祭り】ロシアン生まれ インタビュー

煌〜kirameki〜メンバー18組が揃い踏みする、5upよしもと夏の恒例イベント「真夏のキラキラ単独祭り」の見どころを紹介するインタビュー。今回は、8月7日(木)に初の単独ライブ「ピロシキ」を敢行するロシアン生まれの登場です。自分たちのイメージを覆す内容を構想中というふたりに、あれこれ話をうかがってきました!

Dscn7747

——3月に先輩方が卒業されて、劇場の雰囲気がガラッと変わったんじゃないですか?

山城 僕らは最近、煌〜kirameki〜メンバーになったところなんで、まだあんまり実感がないですね。

やまぐち ずっと挑戦者的な気持ちです。

山城 煌〜kirameki〜メンバーになってからは、舞台がちょっと増えたけど…。

やまぐち ありがたいことに、ちょっとだけ増えました。これからもっと増えていくように頑張りたいな、と。変わったといえば、そういう頑張りの気持ちぐらいですね。先輩たちがいなくなって、居心地がよくなったりした部分もあるし、寂しい部分もあります。

——おふたりはNSC大阪30期と31期ですよね。

山城 はい。僕が30期で。

やまぐち 僕は31期なんで、劇場では上の方です。

——一方で、どんどん後輩の皆さんも上がってこられますし…。

やまぐち いい迷惑です。

山城 3カ月後、どうなるか…。

やまぐち どんな手を使ってでも今の地位を死守したいです。

山城 卑怯な手でも。

やまぐち 例えばコント師だったら…。

山城 衣装をびりびりにやぶいて(笑)。

やまぐち 小道具のボールとかやったら空気抜いたり…。

山城 漫才師やったらマイクの位置をちょっと低くして。

やまぐち そんな小さな嫌がらせをします。

山城 ちっちゃいなあ、俺ら(笑)。

やまぐち それをして、今よりちょっと上の順位…キラメン7に入れるようにしたいですね。

——(笑)。そんな中、初の単独ライブが迫ってきました。

山城 1時間のライブは初めてなんですよ。

やまぐち 30分ではできなかったこととかが一気にできるようになるんで、どんなことをしてやろうかと。

山城 そうなんですよ。

やまぐち ブリッジVTRとかで、ちょっとカッコつけてみようかな、とか。

山城 今までカッコつけてるとかなかったもんな。

やまぐち オープニングからカッコつけたい。実はもう頭の中ではできてるんですよ。

——え! ちょっとだけ教えてください!

やまぐち オシャレな洋楽の…。

山城 洋楽のPVみたいなこと?

やまぐち まあそんな感じも…。

山城 全然言わへんやん!(笑)

やまぐち PVですね。

山城 合うてるんかい!

——ではオープニングから目が離せないので、遅刻は厳禁ですね。

山城 もちろんです!

やまぐち 絶対、カッコいい感じに仕上がってますんで。これから捻りに捻って、いいもんができそうです。

Dscn7732

——本編はもちろんネタをたっぷりと。

やまぐち 漫才もあったりコントもあったり、ですね。

——何本ぐらい披露される予定ですか?

やまぐち 6本、7本、8本、9本ぐらい…。

山城 どれやねん!

やまぐち そのどれかですね。もちろんすべて新ネタですので期待してください。

——先ほども話が出ましたが、ネタの合間のブリッジVTRにもかなりこだわって…。

やまぐち もちろん考えてます。

山城 お! できてんねんやん!

やまぐち ちょっとセクシーな…。

山城 ええっ!?

やまぐち 色気のあるVTRですね。山城さんだけが出演します。

山城 俺だけ!? お前がシナリオを仕上げて俺が演じるの?

やまぐち そうです。普段、皆さんがロシアン生まれでイメージしているもの以外を見せてあげたい。覆す感じでいきます。

山城 なるほど、こういう一面があるんだぞ、ということやな。それはいいですね。

やまぐち 山城さんはファン多いですけど、僕はヤバいヤツと思われてそうなんで、この単独でファンを獲得しようという気持ちもあって。心をつかんで、その人たちが周りに「すごかったよ」と言ってくれるような…次の単独へつながるライブにして、いつかは超満員ですよ。

——ところで、内容以外の部分でお客さんをひきつけるためのさらなる秘策はあったりしますか?

やまぐち キャンペーンをやろうと思います。

山城 キャンペーン?

やまぐち ギャグプレゼントキャンペーンとか…。

山城 チケットを買ってくれたら?

やまぐち そうです。僕らからチケットを買ってくれたら、何かあげるよ、という。

山城 それめっちゃええやん!

やまぐち ギャグなり、服なり。

山城 大丈夫? 10枚ぐらいで終わるで(笑)。

やまぐち それはもう裸になってでも。素っ裸でギャグやります。

山城 いらんやろ、そんなん。僕も何でもあげますよ。その時に持ってるものならなんでも。何なら財布に入ってるお金でも(笑)。

やまぐち ハグせえいうならしますし。

山城 それ、お前がしたいだけやん。なんで向こうから、みたいになってんねん。 


やまぐち 仕方ないですよ、求められれば。

Dscn7740

——手売りチケットをお求めの際はぜひひと声、ですね。そして、ライブでは今までのロシアン生まれじゃない面をアピールして。

やまぐち かっこよくアホらしい感じで。

山城 え? かっこよくセクシーじゃなかった?

やまぐち かっこよくアホらしくセクシーにいきます。大人の色気を出さないとダメなんでね。ライブに来てくれている若い女の子たちが何を求めてるかっていうと、大人の色気なんですよ。だから単独の日は、ちょっといい香水をつけます。それか座席に1席ずつふりかけていきます。

山城 くさい! めちゃくちゃ怒られるって。

やまぐち においから支配していくという。ギャハハと笑って席にパッともたれたらファッと香る…。

山城 そんなん言うてるけど、タイトル「ピロシキ」やで。

——そうでした。このタイトルに込めた思いも教えてください。

やまぐち ただロシアだからです。とにかく無意味なものにしようと。

山城 ここにかかってるんちゃうか、みたいなんはなくて。

やまぐち いっさいかかってないです。意味なくおもしろく、そしてかっこよくセクシーで、愛もある…。

山城 どんだけ足していくねん(笑)。

やまぐち …愛もある笑い。

山城 詰められるだけ詰め込んだな。

やまぐち それぐらいの気持ちでやっていきたいです。

——楽しみです! ちなみに今回の「真夏の単独祭り」、他の煌〜kirameki〜メンバーで「このコンビには負けたくない!」というライバル的存在はおられますか?

やまぐち 僕はやっぱりシチガツの浮田さんですね。なんか負けたくない、あの人だけには。

山城 ふわっと負けたくない(笑)。

やまぐち なんとな〜くね。他の人には全然ないんですけど。

山城 浮田さんにね、ふたりともかわいがってもらってるんで…よく知ってるぶんね。

やまぐち そうです、あんな人には負けたくない。まあ仲良しなだけなんですけどね(笑)。

——そして単独ライブの前にある「よしもと夏の大祭り」でも、「ロシアン生まれ、ここにあり!」とアピールしたいところですよね。何かやってみたいことはありますか?

やまぐち 花火とか打ちたいですね。先輩に向かって。

山城 バケツだけは用意しておきます。

やまぐち 歌もいいなあ。RIP SLYMEのパロディをやりたいんですよ。セルライトスパの肥後と僕とシンクロックの木尾とヒガシ逢ウサカのふたりで。ほぼ完コピできます。僕とシチガツの畠山さん、えんぴつ消しゴムの奥村でPerfumeを踊るというのも。ハゲふたり男前ひとりなんですけど。

山城 僕はそれを見て大盛り上がりします。お客さんと一緒に盛り上がって、ダイブとかしたいですね。

やまぐち いや、そんな系じゃないから(笑)。

——激しいお祭り騒ぎになりそうですね! それでは最後に、「ピロシキ」に行ってみようかな、と思案中の読者の皆さんへ、改めてメッセージをお願いします。

山城 今後の僕らの行く末を左右するぐらいの初単独です。

やまぐち これで売れるか売れないか決まりますね。

山城 ぜひ見届けてください。

やまぐち もしこれが全然アカンかったら、エンディングで「すいません、辞めます」って言うかもしれません。そしたら、もう二度と見られませんよ。

山城 手応えがなければ辞めます。

やまぐち ラストチャンスにしないためにも来てください。僕らも皆さんも初体験な単独ライブは今回だけです。絶対にお見逃しなく!

Dscn7749



14__0701_2

0807russian01b2



真夏のキラキラ単独祭り

ロシアン生まれ単独ライブ『ピロシキ』

会場:5upよしもと

日時:8月7日(木) 開場18:45/開演19:00

出演:ロシアン生まれ

料金:前売り1,300円、当日1,500円

問い合わせ:0570-550-100(10:00〜19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)

 

Natumaturi2014_c_omote_07_cs2

「よしもと夏の大祭り2014 presented by 5upよしもと」

 

会場:大阪国際交流センター

日時:8月2日(土) 開場10:00

出演:吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、馬と魚 ほか5upメンバー

テンダラー、シャンプーハット、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、2700、スーパーマラドーナ、スマイル、ウーマンラッシュアワー、銀シャリ、ジャルジャル、ガリガリガリクソン、クロスバー直撃、かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケット、アキナ、和牛、バイク川崎バイク、GAG少年楽団、学天即、ジャングルポケット、デニス  ほか

(吉本新喜劇)烏川耕一、福本愛菜、吉田裕、松浦真也 ほか

 

公式ホームページ http://www.yoshimoto.co.jp/summer/

 

 

「今年の夏はNGKでやっちゃいます!!TOPも、Memberも、Jrも大集合!!

5upよしもとキラキラALL NIGHT SUPER LIVE!!!!」

 

日時:8月29日(金) 開演23:00

会場:なんばグランド花月

出演 吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、デルマパンゲ、バンビーノ、セルライトスパ、コマンダンテ、霜降り明星、ロシアン生まれ、コロコロチキチキペッパーズ、てんしとあくま、尼神インター、カバと爆ノ介/ゆりやんレトリィバァ

料金:前売り2,000円、当日2,500円

※オールナイトイベントの為、18歳未満入場不可

 

5upよしもと公式HP http://www.yoshimoto.co.jp/5up

 

【ロシアン生まれ】



2014年7月25日 (金)

神社で記念すべき10周年ライブを開催するかたつむりをインタビュー!

8月22日(金)、東京・金王八幡宮にて『かたつむりpresents 夏祭り2014「東京音頭」in 金王八幡宮』が開催されます。

今年でコンビ結成10周年を迎えたかたつむり(中澤章吾・林大介)が、記念すべき10周年を10組の先輩・後輩のネタゲストと3組のゲストとともに、渋谷にある神社にてお祝いします。
芸歴5年目には、中澤が活動休止するなど多くの紆余曲折を経てきた彼ら。今回のインタビューでは同ライブについて、そして10年間を振り返ってもらいました。

Img_3399

——10周年記念ライブの会場として神社を選ぶなんて、かなり珍しいですね。
林 マネージャーさんと“10年だし、なんかやりたいな”と話していて。どこでやりましょうっていう話から、色々と候補が挙がった中の1つが神社で。奥田民生さんとかもライブやってるし、カッコいいねっていうところから、マネージャーが直接交渉しに行ってくれたんです。3ヵ所くらいからオッケーもらったんですけど、渋谷の金王八幡宮さんは貸し切っていいと言ってくれたので、それならお祭りみたいにしようということになったんですよ。
中澤 で、僕はその提案に“いいんじゃないですか?”と乗っかったというか。
林 こいつは最初の打ち合わせにトチって、なんにも知らなかったんですよ。当初は本番まで何も言わずに、目隠しして神社まで連れて行こうと思ってたんですけど、チケットを発券しちゃったらどこかで知っちゃうじゃないですか。だから、結局伝えました。

――ライブの構想はもう考えていますか?
林 普通にネタと……あとはお祭りごとをやろうかなと。僕らのネタ10本と、ネタゲストにネタもやってもらいます。

――ネタ10本は全て新作? それとも、これまでの10年間でつくったネタをやるんですか?
林 基本は漫才で、どういうバランスにするかは今考えているところです。まぁ、10周年なので新ネタにこだわるつもりはないですけど、なるべくネタはつくろうかなと。あと、屋台を出したり、(ゲストの3組には)歌ってもらったりする予定です。

――中澤さん、この内容知ってました?
中澤 今初めて聞きました(笑)。
林 来てもらう人も全員、僕が決めましたからね。誰が出るかも知らないよね?
中澤 いや、何かしらで観たよ。で、この人達が近くで観てる中でネタやるのかなとか、どうやってこのゲストを使うんだろうとか、いろいろ想像しました。
林 (笑)神社もまだ観てないでしょ?
中澤 観てないです。

――本当に何も知らないんですね(笑)。
林 ははは、でもまぁ、ここからの(ライブづくりは)2人の作業なので、徐々にわかっていくと思います。

Img_3390

――ゲストはどんなふうに選んだんですか?
林 ネタゲストは、10周年なので10組選びました。本当は先輩と後輩、それぞれ5組ずつにしたかったんですけど、結局トータルで10組に。(社内に)舞台みたいなところがあるんですけど、そこにサンパチマイク立てて漫才やったらカッコいいなと思って、全組、漫才師にしました。本当はコントやってるライスさんも呼びたかったんですけど、スケジュールが合わなくて断念したんですよね。屋台も(犬の心の)いけやさんとか(ジューシーズの)松橋さんとかにお願いして調理してもらいたかったんですけど、衛生管理者の免許が必要だったりとめんどくさいことが多そうだったので諦めました。まぁ、ちっちゃいLIVE STANDみたいにできたらなと思ってます。 

――それにしても神社でライブって、かたつむりさんらしくていいですね。
林 似合います? 僕としては、夏の恒例イベントにしていきたいんです。楽しいじゃないですか、神社でネタやるって。だから、今回成功させたいんですよね。で、ゆくゆくは靖国神社でもやれたらとは思ってるんですけど、引き受けてくれた金王八幡宮さんの方々が“好きなようにやってください”ってすごく優しくてキャパが広かったんで、毎年やらせてもらいつつ、他の神社でもやれるようになったらいいなと思ってます。
中澤 これも今初めて聞きました。まぁ、そうなったら楽しそうですね。

――(笑)ですね。この10年間は長かったですか? 短かったですか?
林 どうですかね? (時間が過ぎるのは)早かったっちゃあ早かったけど。
中澤 他の人の10年に比べて、我々の10年はいろんなことがあり過ぎたというか。まぁ、そのほとんどは僕のせいなんですけど。

――活動休止期間がありますから、中澤さんはまだ10年やってないですし。
中澤 そうなんです。僕はまだ7年なんですけど……まぁ早かったですね。

――そもそも、なぜコンビを組んだんですか?
林 NSCでやった集団コントが一緒だったから、それだけです。
中澤 そういう授業があって、同じグループだったんです。で、その次の授業でネタ見せがあったから“とりあえずやってみる?”ってなったってことですね。
林 ネタは2人でやるイメージがあったので、一緒にやろうかっていうそれだけです。

――その時、初めてネタをやって。しっくり来たからそのままコンビを組んだってことですか。
林 どうだったかな?
中澤 最初のネタは、僕が書いたんですよ。漫才で、もちろんウケるとかはなかったんですけど。
林 全く覚えてない! どっちがボケで、どっちがツッコミだったかもわからない。
中澤 それは、完全に今のかたちだよ。俺がツッコんで、こいつがボケて。
林 でも、そこでどうにかなるとは思ってなかった気がする。
中澤 やらなきゃいけなかったからコンビになった、っていうだけです。

――林さん、珍しいですね。みなさん、コンビを組んだ最初のネタって結構覚えてたりするもんですけど。
林 NSCでやったネタ、ほとんど覚えてないです。
中澤 2~3本は覚えてるでしょ? のちに残るネタとか。
林 AV男優のネタだったらわかるけど、どっちが親父だったっけ?
中澤 親父は俺よ。

――AV男優のネタ!?
林 母親から“息子がAV男優になりたい”っていう夢を持っているらしいって聞いた親父が、「母さんから聞いたぞ。なんなんだ、お前の夢!」って息子に言うネタで。「関係ないだろ、親父には!」みたいなやりとりがあるんですけど。
中澤 その息子っていうのが、40歳過ぎてるんです。そこから一悶着あるっていうネタで、山田ナビスコさんっていう作家さんから最高の評価をいただきました。

Img_3392

――NSCにはマジメに通ってたんですか?
林 通ってましたよ! めっちゃ優秀な生徒で、ほとんど選抜クラスでした。

――意外。こんな言い方は失礼ですけど、かたつむりさんはちゃらんぽらんなイメージがあるんで、不真面目だったのかと思ってました。
中澤 こいつはマジメですけど、僕は当時からちゃらんぽらんです。卒業公演に遅刻して、デビューを半年遅らせてしまったのも僕ですし、当時から問題児でした。これまでも何かやらかして来たのは全部、僕ですからね。

――林さん、よく見放してませんね。
林 コンビを解散するっていう気持ちがよくわからないんですよ。解散すればどうにかなるって思ってるんですかね? そう思って実行してるなら意味がわからない。それって、相手に責任を押し付けてるだけじゃないですか。もし俺が何もできなくて、こいつに迷惑をかけているなら、解散でいいと思う。けど、迷惑かけられたことを相手のせいにして解散するなんて、ダサいじゃないですか。

――カッコ悪いことはしたくないと。
林 ……まぁ、今言っちゃってる時点でだいぶカッコ悪いですけどね。

――ははは。責任を他人だけに押し付けるのは好きじゃないんですね。
林 そうなのかもしれないですね。でも、(何度も解散を繰り返しているウーマンラッシュアワーの)村本さんはすごいと思います。村本さんの信念がずっとぶれなかったのがすごいし、その信念に合ったのが(相方の中川)パラダイスさんだけだったんだと思います。……そう考えると、もしかしたら俺はすごくやりたいお笑いのかたちがないのかもしれない。
中澤 ないわけではないだろうけどね。
林 なんて言ったらいいんだろうな? 例えば“これやったら面白いだろうな”っていうことを考えて提出するのがあんまり好きじゃないというか。“用意スタート”で面白いものを出すほうが好きなんです。でも、それはピンでやろうとすると空しかった。1人は辛いなとその時、思いました。
中澤 こいつのやりたいことは、とにかく前に出ることなんだと思います。目立ちたがり屋っていう言い方が的確なのかはわからないですけど、なんでもいいから売れたいとってことなんでしょうね。

――今、中澤さんが林さんの印象について話してくれましたけど、林さんから見た中澤さんはどんな人ですか?
林 どういう人? え……難しいなぁ。

――印象とか。
林 ……うーん、優しいですけどね。……なんだろう?(と、じっくり考え始める)

――あ、特になかったら大丈夫です!
林 はははは! めんどくさくなりました?

――いやいや、“10年一緒にいるのに、そんなに悩む?”と思って(笑)。
林 悩みますよ! どういう人なんだろう?(と、またしばらく考えて)……じゃあ、“ない”でいいです!

――わかりました(笑)。でも、これだけ長い間、一緒に頑張ってこられたのには何かしらの理由があるんじゃないかなと思うんですけど。中澤さんだって、例えば活動休止中に他の楽しいことを見つけてそっちにいってもおかしくない状況がありながらも、この世界ににまた戻って来た訳じゃないですか。
林 芸人を続けているのは、単純に楽しいからですよ。
中澤 まぁ、僕はあの時、“解散”って言ったんです。迷惑をかけてしまう期間があまりにも長過ぎるし、いつ戻って来られるのかもわかってなかったですから。でも、彼が「解散時期は、俺が決める。たぶんすぐ解散すると思うけど」って言ったんで、活動休止になったんです。そう言ってたんで、すぐ他の人とやるだろうと。それなら、俺はもう戻らないと思ってたんですけど、どうやらそう考えてなかったみたいで。
林 そうですね。例えば、こいつと組んだら売れるって言われたら、そいつとコンビ組みます。けど、俺は相方に頼りたくない。だって、相方がすごいから売れただけで、俺がすごいからじゃないってことでしょ。そういうことには全く興味がないんです。

――コンビっていうのは双方の協力がないと成り立ちませんよね? 漫才をやるにも、ボケたければ相手のツッコミがないといけないですし。そこで、相手の力量や自分とのバランスもある程度、ネタをやる上で誰とやるかは重要になりそうですけど。
林 そうですね。それは、かたつむりとしてやればいいこと。他の人じゃなくていいんです。僕に足りないものは、こいつに補ってもらえばいいじゃないですか。
中澤 俺が思うにですけど、こいつには深い考えはないんですよ。活動休止中も、俺を待っていた=かたつむりが好き、とかではないですし。
林 そう。そこはみんな、美化し過ぎです。
中澤 もちろん、本当はずっとコンビを続けていたかったと思いますよ。だけど、俺がいなくなった。新しいコンビ組むのもめんどくさかったんだろうけど、ピンでいたことにも特別な意味はないんです。
林 1人になってからも、みんながライブに呼んでくれたんで小忙しくしてたんです。それが良かったというか、もし何もなかったら別の人と組もうと思ってたかもしれないですけどね。

Img_3393

――中澤さんはどうですか? 芸人に戻ってみて。
中澤 昔から言ってることですけど、楽しくなかったらやってないです。ただ、楽しいっていう気持ちが勝ち過ぎちゃうんで、困っちゃうというか。もっと苦しい作業もしていかないと、その先には進めないんだろうなとも思ってます。まぁ、僕は5年前に活動休止してから、林が売れればいいなっていうことしか考えてないです。

――かたつむりさんみたいな、その場勝負!的なコンビって、あんまりいないと思います。その辺りは、個性としてもっと伸ばしていきたいですか。
林 そうですね。僕らがやっていることが圧倒的に面白ければ売れてるはずなんで、まだまだ面白さが足りないんだろうなって。だから、より楽しくするための努力をしていかないと、とは思いますけど。
中澤 ただ、楽しかったらいいと考えてるところが大きいんで、上昇志向が薄いかもしれないです。

――じゃあ、今後のこともあんまり考えないほうがいい?
林 いや、本当は考えてるんです。でも、考えてない感じにしてるんですよ!

――うーん…………。
中澤 はははは! こいつ、さっきからずーっとめんどくさいですよね? 思考が幾重にもあるんですけど、全部ほどいていっちゃうから何にもなくなっちゃうっていうか。俺は問題ないんですけど、インタビュアーさんはめんどくさいだろうなって取材受けるたびに思ってるんですけど。
林 (笑)大丈夫ですよね? それが仕事ですもんね?

――(笑)だいぶ若手の頃から拝見してるんで、多少は林さんがどういう人かわかってるから大丈夫です。でも、初めてインタビューする人にとって、林さんはめんどくさいと思います!「そういうことですよね?」って肯定を求めると、また違うことを言い出すし。
中澤 ははははは! そうなんです、めんどくせーってなりますよね。

――林さんはだいぶ思考がぐちゃぐちゃしてますからね。対する中澤さんは、さっき自分のことをちゃらんぽらんだと言ってましたけど、だいぶしっかりしてるなと思いますよ。
林 僕がぐちゃぐちゃ? 芯が見えてないですねぇ〜。
中澤 だから! 芯なんてねぇんだって。開けてみたけど、なかったんだよ(笑)。

Img_3395

――(笑)。では、最後によしもとニュースセンターを読んでくださっている方々に、『かたつむり presents 夏祭り2014「東京音頭」in 金王八幡宮』に向けたPRをお願いします。チケットは現在絶賛発売中ですが、まだ行こうかどうしようかと悩んでいる方もいると思うので。
林 悩んでるんだったら、来なくていいです!
中澤 なんだよ、それ(笑)。
林 でも、楽しいと思うんで、浴衣を着て来てもらえればいいですね。
中澤 スタンディングなの?
林 席は一応つくりますけど、基本、立って観てもらえればいいかなって。でも、悩んでるなら、来なくていいです。けど、来ないと後悔すると思います。
中澤 豪華メンバーのネタも観られますしね。

――じゃあ、行ったほうがいいってことでまとめていいですか?
林 そこは、それぞれの判断に任せます(笑)。だって、強制的に来てくれとは言えないじゃないですか。
中澤 あぁ、やっぱりめんどくせぇーーー!!!

Img_3396



●ライブ情報
かたつむりpresents 夏祭り2014『東京音頭』in 金王八幡宮
日程:8月22日(金)
時間:17:15開場 17:30開演 19:30終演予定
場所:金王八幡宮(東京都渋谷区渋谷3−5−12)
http://www.geocities.jp/ynycr674/otoiawase.html

出演:かたつむり
<ネタゲスト>
サカイスト、グランジ、LLR、ブロードキャスト!!、相席スタート、鬼越トマホーク、ネルソンズ、ランパンプス、ボーイフレンド、トンファー
<ゲスト>
シマッシュレコード、てつみち、こりゃめでてーな・大江

チケット:前売・当日ともに1800円
チケットよしもと http://yoshimoto.funity.jp


【かたつむり】

2014年7月24日 (木)

【5up真夏のキラキラ単独祭り】バンビーノ インタビュー

5upよしもと夏の風物詩「真夏のキラキラ単独祭り」では、今年もイキのいい煌〜kirameki〜メンバー18組が、とっておきの単独ライブをお届けてしています。続いての登場は、8月6日(水)に「絶賛トロピカーノ」を開催するバンビーノ。今回の単独は「ノーブレーキ」で行くというふたり、その真意に迫ります!

Dscn8041

——3月から新生5upよしもとがスタートしましたね。 

石山 若返りましたね。

藤田 上の先輩がみんな卒業してしまったんで。 

石山 上の先輩がいる間に煌〜kirameki〜メンバーに上がれてたんで、今となってはそれは大きかったかなと思います。もともと先頭に立って、というタイプでもないんでね、ふたりとも。 

藤田 1年前の、先輩がいた頃の感じを思い出しながら、今やってる感じですね。 

石山 思えば初めてチャンピオンシップで煌〜kirameki〜メンバーに上がった時は、それまでオーディション組で一番下の下にいて。1回全員をゼロにしてチャンピオンシップをやるってなって上がったのに、決勝で順位が悪くてね…泣いてましたから藤田は(笑)。

藤田 (笑)。 

石山 悔しいのと不安なので。バンビーノ? 誰やねんっていう中で上がってきて。

藤田 それが1日目終わった時に一番下やったんです。お客さんの投票で。 

石山 1つ前が藤崎マーケットさんで、すごいウケて1位。そのすぐ後でネタやって、あんまりウケへんくて。終わって袖に戻ったら藤田が泣いてたんです。 

藤田 もう不安でねえ(笑)。やっていかれへんのちゃうかと。 

石山 僕は藤田が泣いてるとこ見て、このコンビ大丈夫かな?と。 

——そんなところまで追いつめられていたんですね。 

石山 僕も結婚してましたからね。これでダメやったら辞めようというところでした。今日も、あんまりコメントがよくなかったら藤田は泣くかもしれません(笑)。 

藤田 泣かへんわ!

Dscn8033

——それが1年後には、こうやってまた先輩方が卒業されて、今や引っ張る立場に…。 

石山 そうですね。去年1年で、ほんまに変わりました。仕事量はさることながら、いろんな営業に行かせてもらったり、単独ライブもやって。ふたりとも背もたれにもたれてますしね、今。去年はもっと前のめりでしたから(笑)。前のめりだとしゃべりにくいということがこの1年でわかりました。 

藤田 次はやっぱり(キラメン)7に入らないと。 

石山 僕ら去年から煌〜kirameki〜メンバーにいるくせに、唯一入ったことないんですよ。人気がねえ…でも、それはしょうがないと思います。だって僕は妻子持ちですし、こっちは(桂)きん枝師匠の甥っ子なんできん枝持ちでしょ。 

藤田 妻子持ちときん枝持ちは関係ないから! 

石山 そんな渋いふたりがねえ。 

藤田 僕ものっぺりしてますしねえ。 

石山 昭和の感じですよ。平成の人気ある芸人とは違う。ノー・ワー・キャーですから。前回、アンケートを見てたら10代の子がひとりしかいなかったんですよ。オープニングで出てきて毎回歓声ゼロですからね。 

藤田 皆さん、「今日は何見せてくれんねん」っていう(笑)。 

石山 だからこそ、僕らはびっくりが大事。インパクトというか、そこだけに賭けてる。誰もやってないことを見せます! 

——なるほど。もちろん今回の単独も、ピチピチの驚きがいっぱいで…。 

石山 ビックリさせたいですね。でもビックリさせるとなったら、ルール違反をしないと…。 

藤田 そうなってきてるらしいです、彼の中では。 

石山 僕らの単独って、音響や照明を使って、最後の方にかけてがーっと盛り上がるイメージを作ってるんです。最初はわかりやすいネタをやって、ちょっとずつわかりにくくなっていくんですけど、今回は一発目から終盤の高さで行きます。 

藤田 じゃあ最後はものすごいということやな。 

石山 でも、そういう風にしたらハードルがね…。 

藤田 (笑)。 

石山 ネタって本当に下りてくるもんなんでね。僕らって、ノートに書かないですし。 

藤田 まず石山が「これいいんちゃうか」と思いつく。それを僕に言ってもらって、ふたりで話し合って作っていくんですけど。 

石山 やりたいニュアンスだけ言うんですよ。やりたい動きとか。これが面白いと思うっていうのが、その時によって全然違ってて、それを言うしかないんです。だから設定は喫茶店で、みたいな話がほとんどない。自分の中では、「後輩がやってたら悔しいやろうな」というネタをする、というのがいつもありますね。

藤田 だから新ネタを作って、8割ぐらいできた時に、1回自分で考えるらしいです。「これを後輩がやってたら、どう思うかな」とか。それは毎回言うてますね。 

石山 それで「守ってんなあ」と思われるならやめるとか。だから本当に残らないんです、ネタが。 

——思いついたとしても、ですか。 

石山 ちゃんと3分や4分やりたいことが続けられてるというのは、4、5本あったらいいんじゃないか、と。藤田とは7年ほどやってますから、「たぶんこれがやりたいんちゃうか」というのが浮かびやすくなってると思います。ただ、僕も乗ってない時はわかりますけどね(笑)。「何を言ってんねん、こいつは」という顔をしてる。 

藤田 全然わからん時あります。 

石山 だからふたりともめちゃくちゃストレスだと思います。 

藤田 そんな感じなんで、石山がパッてひらめかないとふたりの新ネタができない。こいつの体調次第というか(笑)。 

石山 そうです。僕が元気なかったら、ネタが元気なくなる。 

藤田 暗いヤツばっかりとか。ご機嫌とりが大事になりますね(笑)。

Dscn8039

——今回の単独ライブに向けてのネタづくりは順調ですか? 

石山 新ネタをここ2カ月ぐらい作ってなかったんですが、これは「あえて」やったかもしれないですね。 

藤田 なるほど。 

石山 一昨日ぐらいからネタづくりを始めたら、パパーンと2本できました。今までは、これやりたいけどお客さんには伝わらんからやめようというのがあったんですけど、それも今回はぶっ放します。一発目から。 

藤田 「これわからんかったら知らんよ」という。 

石山 一撃目のコント見て、「私、わからへん」と思っても、どうか穏便に最後まで見てください(笑)。パッと見て面白いと思ったら笑ってください。それだけなんです。

——「考えるな、感じろ」ですね。 

石山 みんながワクワクしてくれたらいいですね。「何が出てくるかわからん」って。

——じゃあ、今回の単独ライブのテーマは、ちょっとブレーキ緩めという…。 

石山 そう、ノーブレーキです。でも、これからは毎回そうした方がいいんかもしれないですね。 

藤田 単独ですしね。 

石山 本当にバンビーノが好きな人は一発目からわかると思うし。ただ、それが6本7本作れるかですね。 

——最終的には何本ぐらいネタを披露される予定ですか? 

石山 漫才を入れたら6、7本ぐらいですかね。やっぱり僕らの単独って、皆さんネタが見たいと思うので。食わず嫌いみたいな人もいらっしゃると思いますが、一度見に来てもらいたいです。5upはすごいいい設備がありますし、夏なんで、ちょっと思いきっていきますよ! 

——楽しみです! では、最後に「行ってみようかな」と思案中の読者の皆さんに、何かメッセージをお願いします。 

藤田 1回も来たことない人で、行こうかなっていう人いるじゃないですか。そういう人はほんまに来てください。そしたら「ああ、バンビーノってこんな感じなんや」ってわかると思う。普段、煌〜kirameki〜メンバーといる時とは違う、ふたりの感じはこんなんなんやなとわかってもらえるライブです。迷ってる人は来てください! 

石山 今ね、藤田も泣きながら言ってくれましたけど…。 

藤田 泣いてないやん!(笑) 

石山 来てくれたら必ず笑わせる自信はありますから。とにかく食わず嫌いはやめて、一度食べてみてほしい。そうすれば、絶対に「次も行こう!」となるはずです! 

Dscn8050



14__0701_3



0806


真夏のキラキラ単独祭り

バンビーノ単独ライブ『絶賛トロピカーノ』

会場:5upよしもと

日時:8月6日(水) 開場20:45/開演21:00

出演:バンビーノ

料金:前売り1,300円、当日1,500円

問い合わせ:0570-550-100(10:00〜19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)

Natumaturi2014_c_omote_07_cs2_2

「よしもと夏の大祭り2014 presented by 5upよしもと」

 

会場:大阪国際交流センター

日時:8月2日(土) 開場10:00

出演:吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、馬と魚 ほか5upメンバー

テンダラー、シャンプーハット、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、2700、スーパーマラドーナ、スマイル、ウーマンラッシュアワー、銀シャリ、ジャルジャル、ガリガリガリクソン、クロスバー直撃、かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケット、アキナ、和牛、バイク川崎バイク、GAG少年楽団、学天即、ジャングルポケット、デニス  ほか

(吉本新喜劇)烏川耕一、福本愛菜、吉田裕、松浦真也 ほか

 

公式ホームページ http://www.yoshimoto.co.jp/summer/

 

 

「今年の夏はNGKでやっちゃいます!!TOPも、Memberも、Jrも大集合!!

5upよしもとキラキラALL NIGHT SUPER LIVE!!!!」

 

日時:8月29日(金) 開演23:00

会場:なんばグランド花月

出演 吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、デルマパンゲ、バンビーノ、セルライトスパ、コマンダンテ、霜降り明星、ロシアン生まれ、コロコロチキチキペッパーズ、てんしとあくま、尼神インター、カバと爆ノ介/ゆりやんレトリィバァ

料金:前売り2,000円、当日2,500円

※オールナイトイベントの為、18歳未満入場不可

 

5upよしもと公式HP http://www.yoshimoto.co.jp/5up

 

【バンビーノ】



2014年7月22日 (火)

ヨシモト∞ホールでは「彩~irodori~Summer Festival」が開催中! 24日(木)に登場する女性コンビ・おかずクラブが“初”について語る!!

7月24日(木)に初の単独ライブを開催する女性コンビ・おかずクラブ。ウマが合うという結成5年目の彼女たちの初の挑戦とは? 単独ライブについての意気込みを語ってもらいました。

Img_5179_7 


――まず、おかずクラブというコンビ名を初めて聞いたという方もいると思うのですが、なぜこのコンビ名になったのですか?

ゆいP 今回の単独のタイトルも「おかずクラブは今夜もあなたのおかずです」と、ちょっとエロティック風なので、そういう“おかず”だと思われがちですが、そうじゃないんです。なんとなく、相方のオカリナが「芋の煮っころがし」、私も「からあげ」みたいで食べ物のおかずっぽい感じがするから付けたんです。実はどうしてもダサい名前を付けたかったという思いがあって。私たちは別にキレイでもなくカッコいいわけでもなく、ダサいほうが私たちっぽい気がしたんです。
オカリナ ちなみに、結成当時は3人だったんですよ。その彼女も大人っぽいんだけどどこかおかずっぽかったです(笑)。
ゆいP ちなみに芸名は、本名の“ゆい”にピュアの“P”を足して“ゆいP”です。なぜピュアかって言うと、実は……私たちまだバージンなんですよ(笑)。
オカリナ リアルだからね。
ゆいP なんで、ピュアじゃなくなったらそのときは“P”を取ろうと。まぁ、そのときはみんな私の変化に気づいてもらいたいですね。
オカリナ 私は、本名が“岡リナ”みたい名前を並列したものと思われがちですが、実は楽器のオカリナからきてるんです。
ゆいP NSC時代、30秒間好きなことをして自分をアピールするっていう授業で、急にオカリナを吹き始めたんですよ! みんな漫談やモノマネなどをする中…。大爆笑したね。
オカリナ 特技がなかったから…。オカリナを30秒間吹き続けるという。で、授業が終わってゆいPと初めて連絡先を交換して本名でメールを送ったら「誰なの? オカリナなの?」って返ってきて。それからオカリナになってしまいました。名付け親はゆいPですね。


――仲の良さが伝わってくる2人ですが、トリオからコンビになったとき、“解散”という言葉は頭にちらつかなかったんですか?

ゆいP まったくなかったですね。自分たちで言うのもなんですが、実は在学中は騒がれていたんですよ。同期の中で一番最初にテレビに出たのも私たちで。でも、一人抜けちゃった。どうしようかな?とは思いましたが…。
オカリナ とはいっても解散する気はなかったね。

Img_5172_3 


――ネタは基本コントなんですよね。今回の単独ではどのようなことをするんですか?

ゆいP コントをメインに漫才を1本、ダンスという構成です。
オカリナ 漫才は今回初めてなんですよ。なんかウソくさくってなれないですね。
ゆいP コントってお芝居じゃないですか。だから役になりきれるんですが、漫才って入りは自然でナチュラルですから。もう恥ずかしいです。
オカリナ 漫才ってすごく練習してネタをあわせて披露しているのに、舞台の上ではあくまでも「初めて聞きましたその話」って風にしなければならないのが、まだまだ慣れない!! いつかは慣れるんでしょうけど。
ゆいP でも今後、漫才をやっていかなければと言われているんですよ。自分たちのカラーがでる漫才のほうが向いてるんじゃないかって。
オカリナ でも、ずっとコントをやってきたからね~。
ゆいP まぁ、今回の単独で漫才をするきっかけを作ってもらったから、これからは色々挑戦していきたいですね。


――今回の単独ではそんな“初”漫才が見られるほかネタも充実。準備は万全のようですが、漫才以外にも心配事があるとのことですが。

ゆいP 単独ができると聞いて、「ぜひやりたい!」とは思ったんですが、まさか1時間まるまる自分たちだけになるとは。
オカリナ 本当はもう1組と30分、30分でツーマンライブでやりたかったんですよ。でも相手がおらず。
ゆいP 本当に悩みましたね。サッカー日本代表の本田圭佑選手じゃないけど、自分のなかの“リトルゆいP”に聞きました。このままでいいか?と。でも、恐いからといって単独から逃げちゃダメだ! おもしろくないって言われてもやろう!! と思いましたね。チャンスを活かさないと。そう決めたんですが、日にちが近づいてくると本当に恐怖で…。
オカリナ あと、盛り上がるのかっていう心配もね。
ゆいP サンシャイン、横澤夏子とかなり盛り上がった彼らの後っていうのがプレッシャーがはんぱない。
オカリナ 私たちの純粋なファンってどれだけいるのか。本当に人が入るのかが恐いですね。
ゆいP とりあえず身内はかき集めます。
オカリナ 私は、会った事のない親戚が九州から来てくれます(笑)。力強いです。

Img_5178_3



――そんな新しい“おかずクラブ”が見られる機会ですが、どんなお客さんに見てもらいたいですか?

オカリナ ただただ多くの人に来てもらいたいですが、なかでも未来に絶望している人に来てもらいたいですね。私、ブサイク、ブサイクって言われているんですが、結構楽しく生きているんで。
ゆいP 底辺の人もこんなに楽しんでるってとこを見せないと。
オカリナ 未来は明るいよ。
ゆいP だって、オカリナって自分がブスだと思って生きてきてなかったんだもんね。
オカリナ カワイイとは思ってなかったですが、普通だと思ってたんですよ。でも、最近写真とか撮られて実感させられるというか。
ゆいP 幸せだね~。
オカリナ そんなコンプレックスのある人に来てもらって、色んなことを笑いとばしてもらいたいです。
ゆいP あと、お母さんにも見てもらいたいんじゃない?
オカリナ 楽しそうにやっている姿を見て欲しい。居場所を見つけたよ~って。
ゆいP 隠れたメッセージですね。


――では最後に、初の単独ライブ「おかずクラブは今夜もあなたのおかずです」の見どころを教えてください。

ゆいP コントでは、色んなキャラクターが登場します。かわいい女の子や山賊、アメコミ風のキャラクター…。
オカリナ 似たようなものはひとつもないよね。
ゆいP あと、漫才もやりますし踊ったり。今まで見せていなかった色んな私たちを見に来てください!!


Irodorisf1r06110203_1_2


彩~irodori~Summer Festival
おかずクラブ初単独LIVE『おかずクラブは今夜もあなたのおかずです』

会場:ヨシモト∞ホール
日時:7月24日(水) 開場21:15/開演21:30
料金:前売り1,500円、当日1,800円
問い合わせ:0570-550-100(10:00~19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)


【おかずクラブ】

【5up真夏のキラキラ単独祭り】霜降り明星 インタビュー

現在、5upよしもとで開催中の「真夏のキラキラ単独祭り」。注目の煌~kirameki~メンバー18組の単独ライブが堪能できるまたとない機会です。今回紹介するのは、8月5日(火)に初単独ライブ「なみのり」を開催する霜降り明星。結成2年目のコンビが送る、アイデア満載の単独ライブとは? その中身を聞いてみました。

Mein1

――霜降り明星さんの単独ライブ、間もなくやってきますね。

 

粗品 そうなんですよ。8月5日は必ずやって来ますからね。もうやることは決まってます。

 

せいや もう固まってますよ!

 

粗品 やはり、賞レースを意識した単独にしていきたいなと思ってます。新ネタを見てもらいたいですね。普段は漫才をやっているんですけど、今回はコントもやるかもしれません。今、考えているのは銭湯コントです。スタッフさんに大浴場とか電気風呂、露天風呂、風呂桶×6個を小道具として発注しているんですが、それが通るかどうかはちょっとまだ…。あ、あとお湯も。本当にお湯を溜めて、と考えているんですが。

 

――5upよしもとに、銭湯の施設を実際に用意する、と?

 

粗品 そうですね。もうお風呂にして。ボケは何ひとつ思いついていないんですけど。小道具を用意してもらってから考えようと思っています。

 

――そんな壮大なコントを考えてらっしゃるとは。

 

せいや あとは全国放送ですね。2人で「中継はしたいよね」っていう話をしてて。札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡あたりの劇場で中継できたらなと。これも、希望が通る見込みも、勝算もまったくないんですけど。

 

――パブリックビューイングですね。

 

せいや あと、チャペルを3つ、予約します。

 

――なんでまた、チャペルを3カ所も!?

 

せいや いやもう、何も考えずに。とりあえず大きな鐘があるチャペルですよね。

 

粗品 これらの希望は、どこまで通るか正直分からないんですけどね。

 

――言わないより言ってみたほうがいいかもしれませんもんね。

 

粗品 単独まではまだ時間があるので、全部断られたとしてもまだ立て直せますからね。もし、これらの希望が通らなくても、漫才、コントをやりますし、コーナーも作りたいです。VTRも入れたいと考えています。

 

せいや せっかくの単独ですから、普段のライブでは見せられない僕らを見てもらいたいですし、新しい僕らも見せたいです。

 

粗品 僕ら、1時間の単独ライブをするのが今回でまだ2回目なんです。初めての単独では、コント中にセリフにつまったりもして…。でも100点やったかな。

 

せいや 悪いほうの100点な。

Seiya

 

――今回はいいほうの100点を目指すのですね。

 

粗品 それに前回は19時からスタートでしたが、今回は21時スタートなので、仕事終わりに来ていただける時間ではないかなと思うし、これはありがたいですね。前回は準備にけっこう手間がかかって大変でしたけど、すごい楽しかったよな。

 

せいや うん、楽しかった。打ち上げも楽しかったなぁ。焼き肉食べに行って。

 

――2人で打ち上げをしたんですか?

 

粗品 いや、2人で打ち上げをしたかったんですけど、腹を減らしたZAZYが付いて来てしまって…。

 

――ZAZYさんと仲がいいですよね(笑)。今回は漫才やコント、コーナーなんかも考えているということですが、中身はもう固まりつつありますか?

 

粗品 もちろん、新しいことをしますよ。

 

せいや あと、可能かどうかわからないけど、オープニングとエンディングを一緒にやりたいですね。

 

――時空がゆがんでしまいますね…(笑)。アイデアと挑戦がつまったライブになりそうな予感がします。

 

粗品 そうですね、挑戦の場になります。実は、僕は1時間単独でせいやとケンカしてみたい、という気持ちもあるんです。口ゲンカとかではなくて、腕っぷしで。たぶん、僕が勝つんですけどね。

 

せいや じゃあおまえ、その日までに好きな子に告白して、うまいもんをたらふく食っとけよ。観たい映画も見ときや。

 

粗品 ずいぶん自信があるみたいやな。おまえは黒スーツと黒ネクタイで来いよ。

 

――まるで試合前の舌戦のようです。単独ライブはケンカの可能性も?

 

粗品 オープニングのあと漫才を1本やって、ケンカして、最後に漫才をやるイメージですね。

 

せいや ケンカ前とケンカ後の漫才の間の空きかたを見ておいてください。ツッコまれたあとの僕の顔とか。

 

粗品 ツッコミの強さもな。

 

せいや ちょっと、トイレに行ってきます(と、席を立つ)。

 

粗品 …(小声で)ケンカとか言ってますけど、これ、ここだけの話なんで、あいつには言わないでくださいね。実はあいつのお父さんとお母さん、お笑いやってることに反対はしてないんですけど、賛成もしてない感じなんです。だから、今回の単独にせいやのご両親を呼んで、ビックリさせて感動させる、というドッキリの構成にしたいんですよね…。

 

――まぁ! そんなプランがあったとは…。(ドアの向こうからせいやがすすり泣く声)

 

粗品 おまえ、トイレに行ってたんちゃうんか!! ライブはケンカやぞ! めちゃくちゃにやってやりますよ! ぶち壊すからな!

 

せいや (モジモジしながら)折り紙の金と銀のやつ、いる?

 

粗品 宝物のやつやんけ! あ、僕もトイレ行ってきます(と、席を立つ)。

 

せいや …(小声で)内緒ですよ。これ、あいつがいないから言えるんですけど…ほんまにあいつ、めっちゃ息が臭いんですよ…。

 

粗品 なんで悪口やねん!

 

――まさか、そんな寸劇が繰り広げられるとは思ってもいませんでしたよ。ところで、今回は「なみのり」というタイトルですが、これはどちらが考えたんですか?

 

粗品 どちらが、というか、いわずもがな、という感じで。「せーの、で思いついた3文字の単語を言おう」と言ったら、「なみのり」で一致しました。そうやんな?

 

せいや 違う。3文字じゃなくて、30文字です。

 

粗品 あかん! 本当のことをちゃんと言おう。せいやは紙を唾液で溶かせる特技があるんですが、広辞苑をベロベロ舐め進んで、「溶けてる、溶けてる! もう限界や!」というところまで舐め進んだところに「なみのり」の文字が。

 

――どの説が本当か、わからなくなってきました…。

 

粗品 あ、ポケモンの技です。1回目も「ほのおのうず」という火タイプの技で、今回は水タイプの技ということで。これからも、タイトルはポケモンの技でやっていこうかなと思ってます。

Soshina

 

――ところで単独ライブ前の8月2日には、「よしもと夏の大祭り2014」もありますよ!

 

せいや、去年の夏フェス、僕らは出てないので楽しみですね。

 

粗品 そうなんですよ! 去年は2人でホームパーティーしてましたからね…。スーパーでポテトチップスとかピザとか買って。パーティーもおもしろかったけど、やっぱり夏フェスに出られるほうがうれしいです。

 

――卒業した兄さんたちもたくさん出演されますね。

 

粗品 それがほんまに楽しみです。しかも、テンダラーさんとか笑い飯さんまで出演されるんで。

 

――ところで、5upよしもとが新体制になってからいかがですか?

 

粗品 非常に楽しゅうございます!

 

せいや うーん、でもねぇ、ちょっと服装がだらしない人が増えた、というか…。芸人たる者、ファッションはひとつのアイデンティティにしてもらいたい、というかね。

 

粗品 おまえが言うな! こいつ、前にトムとジェリーの柄が描かれたブカブカの長袖トレーナー着てて「暑いなぁ」ってそれ脱いだら、トレーナーとまったく同じ柄のトムとジェリーのTシャツ着てたんですよ。しかもピチピチで、「えらいサイズ小さいやん」て言うたら「レディースのSサイズ買ってもた」ってね。こいつの服が一番おかしいんです!

 

せいや 言うなや!

 

粗品 ズボンを、裏返しに着て来たこともありますし。それに夕方気づくんですよ。チャックむき出しの状態で。そんな奴、見たことないですよ。

 

せいや ほんまみたいに言うな!

 

粗品 ほんまやんけ! エリついたシャツ脱いだらエリついたシャツ着てたり、パーカーにパーカー重ね着したり…。

 

せいや もう服の話はやめろ! …というわけで、服装の乱れはありますよね。

 

――せいやさんの服装の乱れっぷりが想像以上で驚きました(笑)。ではそろそろ最後に単独ライブの話に戻して、最後に読者の皆さんに、「なみのり」のPRを!

 

粗品 僕ら、皆さんに応援してもらえたら絶対に行くので、絶対にがんばるんで、一生懸命やりますので、ぜひ来てください。お客さんと一緒に、いいライブにしたいです。

 

せいや チケットのお代金以上の価値があると思います! ホメられて伸びるタイプなんで、愛情を持って来ていただけるよう、お願いします!

 

Mein2

Chirashimein

真夏のキラキラ単独祭り

霜降り明星単独ライブ 『なみのり』

 

会場:5upよしもと

日時:8月5日(火) 開場20:45/開演21:00

出演:霜降り明星

料金:前売り1,300円、当日1,500円

問い合わせ:0570-550-100(10:00~19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)

 

 

 

「よしもと夏の大祭り2014 presented by 5upよしもと」

 

会場:大阪国際交流センター

日時:8月2日(土) 開場10:00

出演:吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、馬と魚 ほか5upメンバー

テンダラー、シャンプーハット、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、2700、スーパーマラドーナ、スマイル、ウーマンラッシュアワー、銀シャリ、ジャルジャル、ガリガリガリクソン、クロスバー直撃、かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケット、アキナ、和牛、バイク川崎バイク、GAG少年楽団、学天即、ジャングルポケット、デニス  ほか

(吉本新喜劇)烏川耕一、福本愛菜、吉田裕、松浦真也 ほか

 

公式ホームページ http://www.yoshimoto.co.jp/summer/

 

 

「今年の夏はNGKでやっちゃいます!!TOPも、Memberも、Jrも大集合!!

5upよしもとキラキラALL NIGHT SUPER LIVE!!!!」

 

日時:8月29日(金) 開演23:00

会場:なんばグランド花月

出演 吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、デルマパンゲ、バンビーノ、セルライトスパ、コマンダンテ、霜降り明星、ロシアン生まれ、コロコロチキチキペッパーズ、てんしとあくま、尼神インター、カバと爆ノ介/ゆりやんレトリィバァ

料金:前売り2,000円、当日2,500円

※オールナイトイベントの為、18歳未満入場不可

 

5upよしもと公式HP http://www.yoshimoto.co.jp/5up

 

【霜降り明星】

2014年7月19日 (土)

【5up真夏のキラキラ単独祭り】男性ブランコ インタビュー

5upよしもとの恒例イベント「真夏のキラキラ単独祭り」。今年も個性豊かな煌〜kirameki〜メンバー18組が、渾身の単独ライブで夏を盛り上げます。今回登場するのは、8月4日(月)、初の単独ライブ「立ち漕ぎ」でお目見えする男性ブランコ。前回のバトルで1位を獲得、一気にキラメン7へと躍り出た注目コンビを直撃しました!

Dscn7891

——ついにキラメン7入り、おめでとうございます!

浦井 ありがとうございます。

平井 ほんと、いきなりなんですけど。

——毎日の生活や心境なども、かなり変わったのでは?

平井 単純に、舞台(出演)は入れてもらってますよね。

浦井 このあいだ、初めて仕事で東京の舞台に行かせていただきました。

平井 うれしかったです。

——新生5upよしもとになって、3カ月後にはキラメン7ですから、めまぐるしいですね。

平井 そうですねえ。これまでは、ネタを強化していくっていうか、強いネタを作っていくことを第一に考えていたのが、今はいろんなことに挑戦しないといけなくて、全く違う部分を働かせてる感じ。

浦井 ほんまに違うベクトルの活動ですね。MCをさせていただくことも多くなりますし、ネタはもちろんですけど、それ以外のところも強化しないといけない。

平井 そこにまだ適応はしていないですね(笑)。

——先輩たちも卒業され、自分たちが中心になったことで、楽屋の雰囲気なんかも変わったんじゃないでしょうか。

平井 いや、僕ら(NSC大阪)33期で、まだまだ先輩方がいらっしゃるんで…そんなに「うぇ〜い」みたいなことはできないですね。

浦井 楽屋の椅子で、まだ足は組めません。

平井 楽屋には畳の部屋と机の部屋があるんですが、だいたい机の部屋に先輩方がいらっしゃるんですよ。今のところ、机の部屋で座った記憶はないですね(笑)。 

Dscn7877

——楽屋でのくつろぎは、まだまだこれからということで(笑)。そんなフレッシュなおふたりは、「単独祭り」に参加されるのも、もちろん初めてですよね。 


浦井 そうです。5upみたいな大きい劇場でやれるのは、ほんまにうれしいですね。

平井 言ってみれば、単独をやりたかったようなもんですからね。ただひとつ心配なのは、人気がないということです。

浦井 全然ないです。

平井 前売チケットの売れ行きもまあまあ下ですね…「売り切れ寸前」って書いておいてもらっていいですか?(笑)

浦井 「早く買わなきゃ!」と思ってくれるかも。

平井 「よしもと夏の大祭り」の2日後なんですけど。

——じゃあ、そこでのステージもアピールのチャンスになるのでは?

平井 そうなんです!

浦井 そこで「行こう!」と思ってくれたら…。

平井 ちょこちょこ聞こえるか聞こえないかぐらいで、単独のタイトル「立ち漕ぎ」を刷り込んでいこうかと。サブリミナル効果を狙います。

浦井 なんでやねん!の後に(小声で)立ち漕ぎ…。

平井 家に帰ってから「なんか気になるなあ…検索してみよ」みたいな。何ならオープニング映像とかにも、立ち漕ぎ写真を紛れ込ませてもらおうかと。

——タイトルの話が出ましたが、「立ち漕ぎ」にした理由は?

平井 これは浦井がパッと決めたやつなんです。

浦井 「ほんまに全力でやるぞ!」という意気込みが伝われば、という。コンビ名も「大の男ふたりが全力でブランコを立ち漕ぎするような、バカっぽいことを全力でやる」っていうのを縮めて「男性ブランコ」っていうことにしたんです。まあ、こっちは後から後から「下ネタじゃないか」みたいなことを言われて、「言われてみればその可能性もなくはないな」「やってもうたな」と思いましたけど(笑)。

——(笑)。そんな全力漕ぎの初単独、今までやってこられた「男性ブランコの30分」でできなかったことにも挑戦できますね。

浦井 時間が単純に倍になるんですけど、それ以外にも舞台上でできること、演出方法がぜんぶOKになるんです。30分では照明もあんまり使えませんでしたが、いざ5upでできること全部OKと言われると、逆にどうしていいか…。

平井 今、途方に暮れています。

浦井 (笑)。

平井 これまでは30分仕様で頭働かせてたんで、逆に制限があったら制限の中でこうしたら他と違うことできるわ、みたいなんを模索してたんですけど…。

浦井 全部できるよってなったら…。

平井 はぁ〜…って(笑)。

——うれしい悩みですね。まだ構想段階だと思いますが、単独ライブで、まずやってみたいことは?

浦井 ネタをいっぱいやりたいですね。

平井 たぶん60分だったら7本ぐらいできるんじゃないですか? で、1個長いのができたら6本にするとか。

浦井 もちろん、コントがメインで。

——確かに、コントだと舞台設備を全部使えるのは大きいですね。

平井 単独がめっちゃやりたい由縁ですよね。ネタを作る時も、そのへんをフル稼働させるものをと思ってます。なのに、今出してる案ではあんまり何も使わないんですよね(笑)。

浦井 これまでの延長の普通っぽいネタをいっぱいやって、照明とかも使わないかも…。

平井 「男性ブランコの60分」になります(笑)。

浦井 逆にソリッドな仕上がりになるかもしれません(笑)。

平井 ただ、VTRは効果的に使いたいなと思いますね。30分で苦労したのがネタ合間の着替え。それをVTRを使うと、キレイにつなげるというか。

——VTRを作るにあたって、やってみたかったことはありますか?

浦井 爆破ですかね…。

——ええっ!? 戦隊ものであるような?

平井 とりあえず、『パイレーツ・オブ・カリビアン』のスタッフを集合させてですね…。

浦井 ジェリー・ブラッカイマーを!?

平井 ハリウッドから招いて(笑)。全米公開を狙います。

浦井 CGで全然違う顔にされてたりして(笑)。 

Dscn7882

——ちなみに、「単独祭り」でのライバルといえば、どのコンビですか? 


浦井 ナダルかな…コロコロチキチキペッパーズの。ヒガシ逢ウサカもそうですけど、同期で、僕らより先に(単独を)2回やってるんでね。

平井 僕は、アイロンヘッドさん。去年1年間ぐらい、煌〜kirameki〜Jr.で下に落ちるかどうかという状態だったので、ちょっとコンプレックスがあったんですけど…アイロンヘッドさんって、人気もちろんあるんですけど、とにかく面白さだけというか。

浦井 うん、えげつない。

平井 めっちゃ面白い。それで卒業されたメンバーの方々もいる中で1位をとったり。だから僕らも言い訳できないなって。ある先輩から「アイロンヘッドのラインやな」と言ってもらったこともあるので、勝手にですけど弟子感覚で(笑)憧れてる節もちょっとあったり…だから、アイロンヘッドさんの名前を狙ってますね。僕らが第二代アイロンヘッドを襲名しようと。

浦井 ええっ!? 改名するんや。

平井 はい、名前をもらおうと。

——襲名を狙いつつ、同期は制する、と。

浦井 はい、特にナダルはマンツーマンで押さえつけます。勝ちたいです。

——わかりました! では最後に読者の皆さんへ、「立ち漕ぎ」をこう楽しんでほしい!というメッセージをお願いします。

浦井 100面白かっただけでなく、もう一個何か感情を持って帰ってもらいたい…ってよくわからないですけど。ええ話やったな、とか(笑)。なんか違うぞ、この経験はこの人らの単独でないとできないぞ、というのが1個でも伝わればいいかなと思います。

平井 お客さんに楽しんでもらうのは一番なんですけど、後からTwitterとかで、見に来てくれた方々同士が「あそこはああだったな」みたいに盛り上がってもらえるようなヤツ。いいモヤモヤ感というか(笑)。

——後から語り合いたくなるようなライブ、ということですね。

平井 そうなるとうれしいです。あと、僕らの単独を見てくれたら、運気が上昇します。

浦井 個人の感想ですって入れとかな。

平井 結末はまばたきせずにご覧ください。

浦井 何が起きんねん…。

平井 これはハードルを上げてるなあ、アカンなあ(笑)。でも、なんかプレゼントみたいなんはできたらいいですね。

——なるほど、来場者の方に。それはうれしいかも!

平井 じゃあ、ほぼ満員になったら、抽選でお蔵入りしたネタの台本を差し上げます。

浦井 日の目を見てないコントのね。

平井 できれば、単独の日だけ舞台でやって。

浦井 じゃあ、スタッフさんに怒られなかったらという条件付きで(笑)、幻のネタをやります。そして抽選で1名様にその台本をプレゼントします。

平井 そのネタはそこでしかやりません。

浦井 読み返すたびに思い出してください。 

Dscn7897



14__0701_4



Bszoykoccaeek3l



真夏のキラキラ単独祭り 


男性ブランコ単独ライブ『立ち漕ぎ』

会場:5upよしもと

日時:8月4日(月) 開場20:45/開演21:00

出演:男性ブランコ

料金:前売り1,300円、当日1,500円

問い合わせ:0570-550-100(10:00〜19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)


Natumaturi2014_c_omote_07_cs2_3




「よしもと夏の大祭り2014 presented by 5upよしもと」

 

会場:大阪国際交流センター

日時:8月2日(土) 開場10:00

出演:吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、馬と魚 ほか5upメンバー

テンダラー、シャンプーハット、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、2700、スーパーマラドーナ、スマイル、ウーマンラッシュアワー、銀シャリ、ジャルジャル、ガリガリガリクソン、クロスバー直撃、かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケット、アキナ、和牛、バイク川崎バイク、GAG少年楽団、学天即、ジャングルポケット、デニス  ほか

(吉本新喜劇)烏川耕一、福本愛菜、吉田裕、松浦真也 ほか

 

公式ホームページ http://www.yoshimoto.co.jp/summer/

 

 

「今年の夏はNGKでやっちゃいます!!TOPも、Memberも、Jrも大集合!!

5upよしもとキラキラALL NIGHT SUPER LIVE!!!!」

 

日時:8月29日(金) 開演23:00

会場:なんばグランド花月

出演 吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、デルマパンゲ、バンビーノ、セルライトスパ、コマンダンテ、霜降り明星、ロシアン生まれ、コロコロチキチキペッパーズ、てんしとあくま、尼神インター、カバと爆ノ介/ゆりやんレトリィバァ

料金:前売り2,000円、当日2,500円

※オールナイトイベントの為、18歳未満入場不可

 

5upよしもと公式HP http://www.yoshimoto.co.jp/5up

 

【男性ブランコ】

2014年7月18日 (金)

「この日しか見られない生の漫才を」“だいたい20周年”記念の単独ライブを大阪&東京で開催するシャンプーハットにインタビュー

シャンプーハットの人気イベント「夏の漫才祭り」が、今年は満を持して、なんばグランド花月とルミネtheよしもとで開催されます。結成20周年という節目の年を迎え、ふたりの漫才はもちろん「シャンプーハットといえば、というゲスト」(てつじ)も加わってのスペシャルバージョン! というわけで、ライブの中身はもちろん“これからの”20年についてなどなど、あれこれたっぷり聞いてきました。 

Dscn8024 

——20周年、おめでとうございます! 

小出水 言うても、だいたいなんでね。 

てつじ 僕らNSC生じゃないので…野爆(野性爆弾)とか次課長(次長課長)がオーディションを受けてる時に一緒に合格したので、一応(大阪)13期生という形にしてるんです。しかも、人に言われて20周年やと気づいたんですよ。「そろそろちゃうん?」みたいな。 

小出水 みんなだいたいなんじゃないですかね。 

てつじ あとみんな、20年ぐらいで大々的にやらなくなりましたよね(笑)。ちょっと前までは20周年ってなかなかなんちゃうんかと思ってましたけど、20年ぐらいの僕らより上の人が山ほどいるから、20周年ですねんって言うの恥ずかしくなってきました(笑)。それで言えば野爆も次課長もチュート(リアル)とかも20周年ですから…でも聞いてる限り、僕らだけしか20周年って言ってないです。 

——そんな記念すべき年に、恒例イベント「夏の漫才祭り」をなんばグランド花月とルミネtheよしもとで開催されることになりました。 

小出水 節目というので、やっぱり漫才をなんばグランド花月でやりたかった。なんばグランド花月でやるのはかなり久しぶりなんですよ。去年の「漫才祭り」も、実はなんばグランド花月でやりたかったんですけど、20周年を控えてるからそれまでお預けって言われて(笑)。もちろん、東京でのソロイベントも10年ぶりじゃきかないぐらいやと思います。 

Dscn8013



——まさに満を持して、というライブですね。タイトルにも「20周年」という言葉が入っていますが、今までの集大成的な内容になるんでしょうか。  

てつじ 漫才もそうなんですけど、せっかく20周年なんで、お世話になった人とか、仲良くなった芸人とかの漫才も見てもらえるようになっています。ゲスト漫才みたいな感じでたくさん出てももらって…特に野爆は絶対出ます(笑)。ほかにも、僕らが尊敬している人とか…。 

小出水 VTRも、僕らにちなんだ人ばっかりですね。 

てつじ 僕らがこの20年間で出会ってきた人が、いっぱい出てきます。 

——しかも皆さんがネタを披露されて。まさにお祭りという雰囲気ですね。 

てつじ 「夏の漫才祭り」は、去年も一昨年も、そんな感じでずっとやってきたんでね。後輩に出てもらったり。 

小出水 今年はちょっとゲストの量を増やしたという感じ。 

てつじ 4組出てもらいます。野爆は確定なんで(笑)。何なら野爆が出られる日を選んでますから。おかしなことになってます。あと、ダイアン、2丁拳銃さんが決まっていて、あと1組は調整中(後日、矢野・兵動の出演が決定)。 

小出水 野爆は大阪におる時、プライベートでずっと一緒に遊んでたんで。 

てつじ 2丁拳銃さんは、一番よくしてもらった先輩。おふたりのイベントには何度も出させていただきましたが、今回、初めて僕らのイベントに来てもらえることになりました。ダイアンも、ずっと一緒にやってるもんな。 

小出水 津田の子どもと僕の子どもが同じクラスなんです。入学式でも会いました。 

てつじ もうほんま、僕らのただただ好きな人たち。わがままをきいてもらっている感じです。だから、僕らのことが好きな人は、たぶんその4組が好きだと思います。 

小出水 東京は、また違うゲストが登場しますよ。 

てつじ あ、でも野爆は絶対出ます(笑)。東京も野爆がいける日に合わせたんで。 

——おふたりの漫才は、どれぐらい見られるんでしょう。 

小出水 半分ぐらいが僕らの漫才と思ってもらえればいいですかね。 

——以前の「漫才祭り」ではリクエストに応えてネタを選んだりもしておられましたが、今回は、何か20周年にちなんだ趣向があるんですか? 

小出水 新ネタもありますけども、やっぱりやりたいやつを…。 

てつじ 好き勝手やるという感じですね。 

小出水 勝手に「これ、お客さん見たいんちゃうかな」というやつを選んで。全部新ネタやと、意外と「あ〜あ」となることも多いし。 

てつじ やっぱり「あのネタが見たい!」という感じで来てくださってる人もたくさんいると思うんで。 

——お客さんは、それを予想するのも楽しい、と。

てつじ はい。過去に見た中でこれちゃうか、と想像して遊びに来てください。 

——おふたりの漫才とゲストのネタ以外には…。 

てつじ 基本それだけです。あとはエンディングで、時間が許す限り好き勝手にやります。 

小出水 はい、はしゃぐだけです。時間はぜんぶで2時間ぐらいかな? 

てつじ 中身だけで2時間ぐらいいくんでね。まあ最終までには終わるようにします(笑)。 

——東京でのライブも同じ構成で? 

小出水 そうですね。でも、ネタはやっぱり変わると思います。 

てつじ 東京でやりたいネタもまたあるんですよ。構成自体は変わりません。

Dscn8016

——会場についても聞かせてください。先ほどもお話に出ましたが、やっぱりなんばグランド花月で単独をやるというのは…。

てつじ うれしいですよ。

小出水 20年やってきて、ほとんどやったことないところですからね。

てつじ それに、「なんばグランド花月でやりたいんですよ」って言って、「ちょっとシャンプーハットじゃ…」って言われたら、こんな悲しいことはないじゃないですか。それをすんなり「いいよ」と言ってもらえたんで、「あ、ちゃんと20年やってこれたんやな」と。やっぱり特別な場所ですね。

——それにしても、こうしておふたりのお話を聞いていると、20周年だからといって肩に力の入ったところもなく…。

てつじ そうですね。20年、絶対やるぞと思ってやってきたわけでもないので(笑)。

小出水 10代の頃は、芸人という仕事をして、子どもを育てるなんて思ったこともなかったですね。

てつじ うん。

小出水 20年も先のことなんか考えてないんじゃないですかね、今の若手も。

——でも、ここから先の20年については、結構考えられるんじゃないですか?

小出水 めちゃくちゃリアルに今考えてます。

てつじ (笑)。

小出水 20年後、どうなってるんやろって。

てつじ 単純に、こいちゃんの子どもが20歳以上になってるから。

小出水 59歳ですから、もう言うたら師匠の年齢ですよね。

てつじ 翌年もう還暦(笑)。

小出水 あんまりしっかりしたくないなというのはありますね。なんか、「大人になっちゃったな」と思われたくない。

てつじ うんうん。「見た目は変わっても、やってること一緒やからな」というのがいいですね。

小出水 今、やんちゃな師匠たち見てたら、僕らも楽しいですしね。

てつじ 「まだやってるやん」って言われるように(笑)。

小出水 まあこっからは見た目もだいぶ変わってくるでしょうけどね(笑)。

——では最後に、おふたりから改めてライブの見どころをお願いします。

小出水 やっぱりライブの漫才って面白いんでね、表情ひとつとっても。ちょっと失敗するところなんかもリアルに。

てつじ 生は一番です。尺も気にせずやるんで。とにかく一回見に来てほしいですわ。

小出水 テレビであんまり漫才見たことないと思うんでね。僕ら、一応、そっちが本職なんで。

てつじ そうです。自分で言うのも何ですけど、前売2500円は破格的に安いと思います。絶対お得。もちろんこの20周年イベントからファンになっていただいても全然いいです。初めての人もぜひ来てほしい。僕らの20年を知らないと面白くない、というイベントではないので大丈夫。この日にしか見られない生の漫才が楽しめます。お客さんも一緒に笑って、漫才を作りに来てください!

小出水 僕らも楽しもうとしてるイベントです。かしこまってないので、お客さんも、ほんまに軽い感じで来てほしいですね。

——タイトルの「だいたい20周年」は、あえて気にせず。

てつじ そうですね!

小出水 お互い気軽にやりましょう! 

Dscn8031

Shampoo20 

『シャンプーハットの漫才祭り〜だいたい20周年〜』 

 【大阪公演】

会場:なんばグランド花月

日時:8月3日(日) 開場18:40/開演19:00(21:00終演予定)

出演:シャンプーハット 【ゲスト】矢野・兵動、2丁拳銃、野性爆弾、ダイアン

料金:前売2,500円、当日 3,000円(全席指定) 

【東京公演】

会場:ルミネtheよしもと

日時:9月6日(土) 開場10:00/開演19:30(21:30終演予定)

出演:シャンプーハット 【ゲスト】野性爆弾、アップダウンほか

料金:前売2,500円、当日 3,000円(全席指定) 

いずれも

問い合わせ:0570-550-100(10:00〜19:00/チケットよしもと予約問合せダイヤル)

 

チケットよしもと http://ticket.yoshimoto.co.jp

なんばグランド花月公式サイト http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/

ルミネtheよしもと公式サイト http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/ 

 

 

↓ シャンプーハットはこちらにも出演!

「よしもと夏の大祭り2014 presented by 5upよしもと」

 

会場:大阪国際交流センター

日時:8月2日(土) 開場10:00

出演:吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、馬と魚 ほか5upメンバー

テンダラー、シャンプーハット、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、2700、スーパーマラドーナ、スマイル、ウーマンラッシュアワー、銀シャリ、ジャルジャル、ガリガリガリクソン、クロスバー直撃、かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケット、アキナ、和牛、バイク川崎バイク、GAG少年楽団、学天即、ジャングルポケット、デニス  ほか

(吉本新喜劇)烏川耕一、福本愛菜、吉田裕、松浦真也 ほか

 

公式ホームページ http://www.yoshimoto.co.jp/summer/

 


【シャンプーハット】

2014年7月17日 (木)

【5up真夏のキラキラ単独祭り】見取り図 インタビュー

5upよしもとが贈る夏のお楽しみ「真夏のキラキラ単独祭り」。今年も精鋭ぞろいの煌〜kirameki〜メンバー18組が、単独ライブを繰り広げます。今回は、8月1日(金)に「ML花火大会」を開催する見取り図が登場。なんとあの一大イベントと同じ日に行われるため、とっておきの秘策を練っているとのことですが…!?

Dscn7778

——3月から新生5upよしもとがスタートしましたが、劇場や楽屋の雰囲気は変わりましたか?

盛山 なんか高校生になった気分ですね(笑)。新しい学校に入学した感じ…いや違うか、クラス替えかな? 3年生になった感じかもしれません。とはいえイベントとかもあるので、毎日、誰かしら先輩が毎日来られていて、楽屋の雰囲気はそんなに変わらないんですけどね。

——一番上の期になって「劇場を引っ張る」という意識も出てきたんじゃないでしょうか。

盛山 あ、僕はちょっとあります。どう変わったかハッキリはわからないんですけど、最初の3カ月ぐらいは結構かかり気味でした(笑)。

——やはり力が入ったというか…。

盛山 そうですね。何に力を入れたらいいかわからないんですけど、一番上やという気持ちだけはありました。前は(NSC大阪)29期といえば一番若手やったのになあ…。

リリー それが一番上ですからね。

盛山 下からもどんどん上がってくるし、もう終わりですわ。

——ええっ!? もう!?

盛山 面白い後輩がいすぎます。

リリー まあ、もう終わりですね(笑)。

盛山 ほんまに面白いヤツいっぱいいますから。オーディション組とかにも。あとはいっぱいお客さんが劇場に来てくれたら最高なんですけどね。 

Dscn7768



——そのためにも、今回の単独ライブでさらに盛り上げてください! タイトルは「ML花火大会」ということですが…。

盛山 実はPLの花火大会と同じ日なんですよ…。8月1日って覚えやすいしいいかなと思って決めたら、後から同じ日やとわかって。というわけで、急きょタイトルで合わせに行きました。PLと間違って来る人おらんかな、と。

——寄せて行く感じで(笑)。確かに、かなりの強敵ですね

盛山 負けないためにも、今回は、とにかく夏っぽい単独にしようと思ってます。ネタはたぶん6、7本やるんですけど、浴衣とか祭りとか、夏っぽい演出を多くして。俺らも浴衣でネタやるよな?

リリー 予定では。

盛山 お客さんも、浴衣で来てくれたら何かプレゼントしようと思ってます。

——まさに見取り図さん主催の夏祭りですね。

盛山 できるなら、花火も上げようと思ってます。

リリー え?(笑)

盛山 消防法とかいろいろ相談して。だからお客さんも楽しみにしていてほしいですね。あと5upはセットがちょうちんなので、合ってると思います。

リリー 確かに、祭り感がありますよね。

盛山 ネタはもちろんすべて新ネタ。この日しかやらないネタもあるので、見逃さないようにしてほしいです。

——前回の単独ライブでは、それぞれピンでコーナーもされていました。今回は何か構想があるんでしょうか?

リリー 僕、めちゃくちゃ運がいいんですよ。ビンゴは絶対当てるし、ジャンケンも強いし。今年は祭りというのもあるんで、お客さんを含め全員でビンゴ大会をして、僕が何番目に当たるかというのをやってみようかな、と。僕より先に当たった人には、何かプレゼントを差し上げます。

盛山 リリーが運を検証する、ということやね。

——それは結果が気になります。ちなみに夏の単独まつりで「こいつらには負けたくない!」というコンビはおられますか?

リリー 吉田たちとプリマ旦那ですね。

盛山 やっぱりTOP組に入りたいですから。僕らも絶対満席にします!

——そういえば今回は、「満席にできたら○○する」という公約はないんですか?

盛山 前回の単独の時は、抽選で選ばれたお客さんとコンパをするという公約をやったんですけど、ちょっとだけ及ばなくてナシになって。今回もそれを狙います。

リリー いや、満席になったら、抽選で選ばれたふたりが僕らとホテルに行くっていう。もうそこまで行きます。

盛山 合コンも成功してないのに!?

リリー お客さんに拒否権は、もちろんありません。

盛山 それが男性でも。

リリー 連行するスタッフも準備してます。

——なんて恐ろしい(笑)。

盛山 それは冗談としても、浴衣は確実にありますんで。客席が浴衣で埋め尽くされた光景を見てみたいんですよ。むしろ私服が浮くぐらいの状況を作りたい。 

Dscn7763

——「PL花火大会」に負けないぐらいの見どころが揃ってますね。 


リリー あと、噂なんですけど、花火大会の日はフーリガンが出るから気をつけたほうがいいって話ですよ。5upに来たほうが安全じゃないでしょうか。室内ですし。

盛山 まだ言えないですけど、ゲストでふなっしーが来るかもしれないって。なあ?

リリー まだ決まってないけどね。

盛山 ビッグなゲストが来るかもしれません。レディ・ガガとか。

リリー 候補には上がってましたね。まだオファーはしてないんですけど。

盛山 スケジュール次第やな。ワン・ダイレクションも。

リリー ふなっしーとレディ・ガガとワン・ダイレクション、そしてデルマパンゲ・迫田。

盛山 もう確実に最後のやつやん(笑)。

リリー 一応、その4組にオファーを出しました。迫田からはもう断られましたけど。理由はわかりません。

盛山 交渉中と書いておいてください。言うのは自由ですから。

リリー 作家さんと打ち合わせしてるんですけど、何人かの人にベンツもプレゼントしようかなって。

盛山 できるわけないやろ(笑)。

リリー いや、交渉中やから。

盛山 そんなん言い出したら何でもありやな(笑)。

リリー ベンツ無理やったらロレックスにしようかな、と。

盛山 シャレならんビンゴ大会の景品や。

——運が強いリリーさんなら、すべて回収できるかもしれません。

リリー そういうことです。

盛山 とにかく、「PL花火大会」は毎年ありますけど、僕らの単独はこの時だけなんで。

リリー 一生に1回です。

盛山 花火は毎年一緒です。だから今年の夏は5upで決まり!「PL」じゃなく「ML」!

——素敵な合言葉が決まりました! では、最後に「行ってみようかな」と思っている読者の皆さんへ、さらなるプッシュとなりそうなメッセージをお願いします!

リリー ないです。

盛山 あるやろ(笑)。

リリー 『もってる!? モテるくん』(読売テレビ)なんかで見てもらって、ちょっとでも気になった人は劇場に来てほしいですね。

盛山 満杯にする自信はあります! いろいろモノで釣ってるんで(笑)。ライブは9時からなので、もしかすると花火大会の後でも間に合うかもしれません。あっちを1時間ぐらいで切り上げてくれたら大丈夫です。

リリー それで5upに直行してくれたら。

盛山 富田林で見なくても、堺ぐらいから見えますしね。それならなんばも近い!

リリー 花火と単独ライブを、1部2部として楽しんでいただければ。

——翌日には「よしもと夏の大祭り」もありますし、見取り図度の高い週末になりそうです。

盛山 こちらも、僕らが出るステージだけ追い回してくれたらうれしいですね。

リリー 満足は絶対させられると思います。ただ、単独に力を入れすぎて、前日、ネタ中にポロリをしてしまう可能性があるので、そうなるとこっちには出られないかも…(笑)。それだけは覚えておいてください。「よしもと夏の大祭り」に見取り図を見に来ようと思っている人は、そのあたりに注意して。単独も必ず見ておいたほうがいいです。

盛山 いや、何なら見取り図の単独だけでいいです(笑)。どっちかしか行けないなら、ぜひ見取り図の単独へ! 何回も言いますけど浴衣で来てください! デートとしてもぴったりです! なぜ僕らの単独が『関西ウォーカー』のデートコースに載っていないのかわからない!(笑) たくさんの人に来てもらいたいですね。

Dscn7777

0801_mitorizu_ml_a

真夏のキラキラ単独祭り

見取り図単独ライブ『ML花火大会』

会場:5upよしもと

日時:8月1日(金) 開場20:45/開演21:00

出演:見取り図

料金:前売り1,300円、当日1,500円

問い合わせ:0570-550-100(10:00〜19:00/チケットよしもと予約問い合わせダイヤル)

「よしもと夏の大祭り2014 presented by 5upよしもと」

 

会場:大阪国際交流センター

日時:8月2日(土) 開場10:00

出演:吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、馬と魚 ほか5upメンバー

テンダラー、シャンプーハット、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、2700、スーパーマラドーナ、スマイル、ウーマンラッシュアワー、銀シャリ、ジャルジャル、ガリガリガリクソン、クロスバー直撃、かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケット、アキナ、和牛、バイク川崎バイク、GAG少年楽団、学天即、ジャングルポケット、デニス  ほか

(吉本新喜劇)烏川耕一、福本愛菜、吉田裕、松浦真也 ほか

 

公式ホームページ http://www.yoshimoto.co.jp/summer/

 

 

「今年の夏はNGKでやっちゃいます!!TOPも、Memberも、Jrも大集合!!

5upよしもとキラキラALL NIGHT SUPER LIVE!!!!」

 

日時:8月29日(金) 開演23:00

会場:なんばグランド花月

出演 吉田たち、プリマ旦那、男性ブランコ、見取り図、アイロンヘッド、シチガツ、ヒガシ逢ウサカ、デルマパンゲ、バンビーノ、セルライトスパ、コマンダンテ、霜降り明星、ロシアン生まれ、コロコロチキチキペッパーズ、てんしとあくま、尼神インター、カバと爆ノ介/ゆりやんレトリィバァ

料金:前売り2,000円、当日2,500円

※オールナイトイベントの為、18歳未満入場不可

 

5upよしもと公式HP http://www.yoshimoto.co.jp/5up

 

【見取り図】