最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年3月 | メイン | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月 3日 (日)

美ボディを持つ男たち求む! 新番組「ザ・ラストヒーロー~ヘラクレスの掟(仮)」 オーディション募集開始!!

20160403172154-2b6b0ccd8f2a5adc799c2f99d49b97c6f13871cf.jpg

"美ボディを持つ男子"を主人公とした、新しいオーディション番組「ザ・ラストヒーロー~ヘラクレスの掟~(仮)」が2016年7月から放送スタートすることになりました。
選ばれた美ボディ男子たちは幾多のミッションにトライをし、最終的には男性限定の新エンタテインメント劇団としてデビューします。
そして番組開始に先駆け、賞金総額100万円、番組ならびに劇団への出演やドラマデビューを目指したオーディションの募集を開始しました!
我こそはという方、ぜひ応募してください!

---番組概要---
■番組名:「ザ・ラストヒーロー~ヘラクレスの掟~(仮)」
■放送局:東海テレビ 放送予定
■放送開始:2016年7月上旬~2017年3月下旬予定
■放送内容
男性限定のオーディションを実施。
世界一厳しい講師陣から与えられた、過酷なミッションに挑みながら成長していく過程を描く新感覚オーディションバラエティ。
■オフィシャル・ホームページ: www.thelasthero.jp

【応募方法】
1分以内のPR動画をご用意の上、以下のオフィシャルホームページの応募フォームよりご応募ください。
www.thelasthero.jp

【募集要項】
・16歳~25歳の男性/美ボディに自身のある方、美ボディを目指したい方/番組内で旗揚げする劇団に参加できる方
・劇団経験者、スポーツ経験者、体で表現することに興味のある方歓迎。下記収録期間で東京または名古屋にて行われる番組収録に参加できる方。
・特定のレコードメーカー、及び、原則としてプロダクション、音楽出版社等に専属契約のない方。自薦他薦問いません。
◆収録日程:2016年5月末から6月上旬~基本週末収録予定
◆収録場所:東京もしくは名古屋

【賞金、プライズ】
賞金総額100万円、当番組へのレギュラー出演および劇団にて舞台出演のチャンス
さらに優秀者は全国ネットドラマへの出演のチャンス

【運営】: ザ・ラストヒーロー製作委員会

【オーディション出場者お問い合わせ】 E-mail: tlh@sonymusic.co.jp


2016年4月 2日 (土)

ラフレクラン・きょんデザインのLINEスタンプ第2弾「KUNEO君」が発売!「みなさんで広めてください」とアピール!!

ラフレクラン・きょんがデザインしたLINEクリエイターズスタンプ第2弾『KUNEO君』が発売されました!
20160401215556-d98fdd839d5175d989a70269493911d1851c24fb.jpg
本スタンプは、きょんによるオリジナルスタンプ第2弾となるもの。小さい頃から絵を描くのが好きだという彼。第1弾の「謙虚の謙さん」は「謙虚なスタンプがないなぁというところから、そういうキャラクターにしました。友達はもちろんなんですが、サラリーマンの人がすごく使ってくれてたみたいで嬉しかったですね」と喜びます。

今回のこだわりポイントは、シンプルさ。「前作は文字が長くて読みづらいなと思うところがあったので、今回は誰でも使えるようにシンプルなキャラクターに。ポーズにはユーモア性を持たせました」とアピール。『KUNEO君』というキャラクターはイラストを描き進めるうちに生まれたそうですが、「僕自身、しっかりしていない感じなので、そういうところが表現できたんじゃないかなって」と自らを投影させたことを明かします。
また、『KUNEO君』のスタンプだけで会話できるようにもなっているよう。「例えば"今どこ?""イエィ!(家)""飲みいく?"とか。そんな感じで使ってほしいですね」とコメント。"ノリノリ"というスタンプはいつもお世話になっているというバビロン・ノリから着想を得たようで「ノリさんに"勝手に使わせてもらいました"と言ったら、"勝手に使うなよ"って照れながらも喜んでくれました」と顔をほころばせました。

「送った人に"何これ?"って思ってもらえたら嬉しい。4月ということで新生活をスタートさせた方も多いと思いますし、このスタンプを使って新しい友達や同僚とコミュニケーションを深めてもらえれば!」と呼びかけるきょん。「すごく使いやすく作ったので、みなさんで広めてください!」とアピールする『KUNEO君』。ぜひとも楽しく使ってみてください!
20160401215419-c8a2eef5098163debe56e05d6f5fc9cf94e6d77f.png

【ラフレクラン】【きょん】

35年かけてたどり着いた場所。「創作落語の会」記念すべき100回目を開催!

桂文枝が1981年3月から開催している「創作落語の会」が、4月1日(金)に、記念すべき100回目を迎えました。3月4日(月)の第99回では、自身260作目となる創作落語「天国へのメロディー」を披露した文枝。この第100回では、目標としている300作目への新たな一歩として、261作目をおろすことになります。当日の出演は、桂文枝、桂三風、桂小春團治、桂塩鯛、月亭八方、笑福亭仁智というメンバー。記念すべき第100回を迎えた会場は、あいにくの天気にも関わらず、続々と落語ファンが詰めかけ、当然のようにぎっしりと満員の盛況ぶりです。

20160402095430-b4ec5167547f68a507cd237ecd356e08592a67c0.jpg

まずは芸歴32年の桂三風がなんと一番手として登場。演目は新作ネタ「アバタラ人がやってきた」です。まずは「前座するのは久しぶり」の第一声で客席がひと笑い。「だから今回はどれだけグレードが高いか。でも言い換えれば年寄りばっかり、若手は誰も出てこない」で、もうひと笑いです。インバウンドや最近増えている外国人観光客の話しをマクラにネタに入ろうとしたところで「師匠が横で見てはる」と三風。「そんなに横で見んといてください」となおも三風が言うと、ちょろっと顔を出す文枝。客席は大盛り上がりです。ネタは日本語があまりうまくない男が「アバタラ人」に日本語を教えているというところからスタート。ハイテンションでアバタラ語をしゃべりまくる三風に、客席から笑いが起こります。どうやらアバタラ語には日本語と似通ったところもあるようで「アバラ」「エバラ」など、どこかで聞いたことのある言葉に会場もすっかり引き込まれていきます。

20160402095747-12f3190ddeef3400aa2718aff8f8a8511f801785.jpg

桂小春團治は95年初演の「教科書戦士スーパーカリキュラム」
をかけます。聖平凡学園を邪悪な道へ誘おうとするミダライトと戦うのは、社会や国語など、教科ごとのヒーロー、スーパーカリキュラムたち。「石綿付き金網」「瀬戸内式気候」「エボナイト棒」など、懐かしい言葉に客席も盛り上がります。スーパーカリキュラムたちは、学園を守ることができるのか...。

20160402100504-e314977643f35691c1ea618e9889f0344485741f.jpg

桂塩鯛は、文枝作の「妻の旅行」。旅行に出かけるオカンに文句をつけず気持ちよく送り出してやってほしい、と呼び出した父親に告げる息子。しかし父親は、あえて文句を言っていると返します。そこから始まる、父親がオカン=嫁から受けている仕打ちに客席は大爆笑。サスペンスドラマ好きなことや料理が下手なことなど、オカンの暮らしぶりは来ているお客さんからも「わかるわ〜」と声が上がるほど。思わずうなずいてしまうほどのリアルさだけに、父親のボヤキが話されるたびに、客席は盛り上がりました。さて、旅行当日、そんなオカンを送り出した父親に待っていた結末とは...。

20160402100626-69e996e6d413c5817f42e27b1b6c5e3071ef63e6.jpg


仲入り前の出番は月亭八方。演目は「天神さん」。普段テレビで見かけるとおり、ひょうひょうとした雰囲気でネタに入る八方。床屋の子どもが京大を受験することになり、最初は相手にしない父親もその気に...という話しですが、少し引いたトーンで話す八方に、客席はぐいぐい引き込まれていきます。もちろん、笑いもたっぷり。天神さんに願を掛けに行く父親の姿や、息子の京大受験の結末など、観客はすっかり「天神さん」の世界に浸りきっていました。

20160402100738-eb1c7911623f2b5b8d953305b0c4138bca74bfb1.jpg


仲入り後には笑福亭仁智が登場。「めざせ甲子園」をかけます。近鉄ファンだと話す仁智。野球ネタのマクラから「栄冠は君に輝く」を一節、と思ったら、そのまま歌い続ける仁智。客席からは手拍子。結局一番を全てと思いきや、二番に入り「誰が止めんねん!」と自分で突っ込む始末。それを見て客席はまた大爆笑です。結局、二曲を歌い上げ、ようやくネタに。商店街の役員が応援する地元高校は甲子園には程遠い弱小校。しかし、今年はどうやら違うらしい。それならと監督に話を聞いてみると...。出てくる選手、出てくる選手、みな何か問題を抱えていて、笑いが途切れることがありません。チームのあまりの惨状に役員が呆れるものの、それでも負ける気がしないと監督。その秘密とは...。

20160402100911-27533afe1d252a6ca391d1efa9a7974fa203a33f.jpg

トリは桂文枝。頭を丸めて登場した文枝に待ってましたとばかり、客席から大きな拍手が起こります。今はなきバーボンハウスで初めて落語会を開いた当時の話しから出演する大河ドラマの裏話なども披露しつつ、新作「昔は良かったDAY」に入ります。昔を懐かしむ男と、同い年ながらパソコン教室に通うその友達。二人のやりとりから、話しは昭和30年代の思い出話に進んでいきます。当時の出来事を文枝が語り、流行した曲を歌っていると、比較的年齢層が高めの客席もすっかりタイムスリップしたかのよう。カラーテレビ、ガガーリン、新幹線開通など、懐かしい言葉が出るたびに、笑いと歓声が起こっていました。ネタには男の孫も登場。今と昔が交錯したラストは...。

20160402101039-703ed413e4b3ce6abaf60f86d9aec2f8f54f03c9.jpg

これにてすべての演目が終了。文枝が仁智と八方を呼び、ステージには3人が並びます。「仁智が昔は若かった」と文枝。八方はすかさず「髪が無くなってきたからな〜」とツッコむと、仁智も「兄さんは昔から足短かった」と返すなど、息ぴったり。客席を笑いが包みます。最後に文枝が「本当に皆さんのおかげです。これから200回に向けてがんばりましょう!」と力強く話すと、会場から大きな拍手が起こりました。

20160402101140-06b7afb2b15fbc0f8f118b5f046d67aeb802b586.jpg

6月29日(水)に開かれる第101回は、桂三度、桂かい枝、桂あやめ、笑福亭福笑、桂三若、そして笑福亭鶴瓶の出演が決定。さらなる盛り上がりが期待されます。会場中が一体となり、落語を楽しみ、お腹の底から笑える創作落語の会。これからも目が離せません。

【桂文枝】【桂三風】【月亭八方】【笑福亭仁智】

2016年4月 1日 (金)

MCのジュニア「初めての感じがしない」 『世界の村で発見!こんなところに日本人』が火曜移動&新レギュラー3名加入!

世界中の"極地"で暮らす日本人たちに、千原せいじら旅人となった芸能人が会いに行くドキュメントバラエティ『世界の村で発見!こんなところに日本人』が、4月19日(火)の放送分から、火曜日の21時台へと移動します(ABC・朝日系列全国ネット/初回は20時からの2時間スペシャル)。

20160401215235-e9617230183166b126edc8665fad3e1b34985698.jpg


それにともない、森山良子さん、高橋みなみさん、須賀健太さんの3名が新レギュラーとして加入。
新メンバーとなっての初めての収録が、3月某日、都内のスタジオで行われ、収録の合間には、MCの千原ジュニア、レギュラーの千原せいじを加えた5名による囲み取材が開かれました。

まず、新メンバーでの収録の感想を訊かれると、「初めての感じがしないほど、変わったなという感じはまったくなかったですね。ずっと一緒にやっていたような、良い空気感でした」と新体制に手応えを掴んだ様子のジュニア。

20160401215227-277585dddc08ce5392365d98580710eaf7235f29.jpg

さらに『ロンドンハーツ』と放送時間を交換する形になることから、「夜8時から放送されている(ビート)たけしさんの『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』から、いい流れでバトンを渡していただけると思っています。これまで放送していた金曜9時枠(『金曜★ロンドンハーツ』)にも、ちょいちょいおじゃますると思います」と貪欲な姿勢も見せます。

続いてせいじは、番組セットのテーブルが新調されたことに触れ、「テーブルに貼ってあるシールがベロンベロンに剥がれていたんですよ。収録中にそのベロンベロンが気になって仕方がなかったので、テーブルが綺麗になってホンマによかった」としみじみコメント。

20160401215226-c53b2c50c3895469f8a23e55dd56d00e4f80fe9f.jpg

そして新レギュラーの森山さんは、バラエティー番組のレギュラーは久しぶりのため、「ワクワクしながら収録に臨ませていただきました」としながらも、毎回楽しみに見ている番組なので、「自宅にいる時と同じようにVTRを楽しんで見ていました。ただ、ウッカリしていると、ジュニアさんから"どうですか?"と聞かれ"おっといけない!"って(笑)」といった一幕を振り返ります。

AKB48卒業後、初のテレビレギュラーとなる高橋みなみさんは、「番組では、世界の各地で暮らす日本人の方々の人生を覗かせていただけるので、勉強になります」とコメント。
また、ほとんどテレビを見ないという高橋さんですが、この番組だけは見たことがあるそうで、そのことを千原兄弟に伝えるも信じてもらえず「切なかったです(笑)」と嘆いて笑いを誘います。

俳優の須賀健太さんは、母親がこの番組の大ファンで、「今回、レギュラーとしての出演が決まった時には、母が今までにないくらいの勢いで"やったね!"と喜んでくれたので、番組の大きさを感じつつ、親孝行ができたと思っています」と家族ぐるみで喜んでいる様子。

20160401215235-3af189ee7a884e597b4766e9e840b7014bf7c80a.jpg

「旅人として行くならどこへ行きたい?」との質問には、森山さんが「あまり熱くなく、寒くなく...」と口を開くと、「いやいやいや、それはヘコみますわ~。普通のトコへは行けませんわ」とすかさずせいじが異議を唱えます。
「じゃあ、お酒くらいは呑めるところが良いなと思います」と言い直した森山さんに、せいじは「それは僕もスタッフに言うてるんです(笑)」と今度は同調。

高橋さんは「私はニューカレドニアに行ってみたいんです!」と声を張りますが、「それは自分の金で行ってくれ!」とせいじがツッコみ、「せやな、もしくは写真集の仕事でいってもらって」(ジュニア)と2人から却下されるのでした。

20160401215229-63e393f52e823922ce97a89c6c98077187af837b.jpg

そして収録中、せいじを羨望するシーンもあった須賀さんは、ジャングル行きを希望し、「中学生の時の夢が新種の生物を発見することだったので、新種を発見したいです! あ、もちろん日本人の方も発見しつつ、新種の発見もしてみたいです」と熱弁すると、これにはせいじも頷くばかり。

最後に新メンバーの3名へ、「旅人として日本人を探すなら、千原兄弟のどちらと旅したいですか?」との質問が出るも、「僕は海外のことは知らないので、せいじの方がええと思います。海外での人探しのスキルが、半端じゃないですしね」とジュニア。

20160401215225-919ec4f078bbee775d97c1b7182663cda8311195.jpg

「5人全員で」との案を出した須賀さんへは、「5人は予算的にも多いかもしれんな」とせいじが経営者の顔を覗かせ、「海外はせいじと行ってもらって、(東京都)目黒区やったら僕がしっかりとご案内します」とジュニアが公言し、爆笑をさらって囲み取材は終了しました。


【番組概要】
『世界の村で発見!こんなところに日本人』
ネット局:ABC・テレビ朝日系列全国ネット
放送日時:毎週火曜日 よる9時00分~9時54分放送
※火曜日初回の放送は、4/19(火)で、よる8時からの2時間スペシャル 出演:千原ジュニア、千原せいじ、森山良子、高橋みなみ、須賀健太

4/19(火)放送分の概要
ノルウェー/スバールバル諸島(旅人 賀来千香子)
ブラジル/アイロンベーリョ (旅人 愛華みれ)
マラウィ/ムジンバ     (旅人 千原せいじ)

番組の最新情報は、公式サイト(http://asahi.co.jp/konnatokoroni/)でご確認ください。


【千原兄弟】【千原ジュニア】【千原せいじ】

「~Member」19組がネタとともにこれまでの3年間を振り返る!『彩~irodori~East Live SP Final』レポート

3月31日(木)、ヨシモト∞ホールにて『彩~irodori~East Live SP Final』が開催されました。

2013年3月からスタートした東京よしもと若手ランキングシステム『彩~irodori~East』。本日4月1日(金)よりランキングシステムがリニューアルされることになり、これまでのシステムで最上位にランクしていた"TOP3"の横澤夏子、ニューヨーク、ラフレクランを含む「~Member」が集結ました。

オープニングMCのニューヨーク・屋敷は「このメンバーでやるライブも最後。楽しんでください」と客席へ声をかけます。「敢えて今日初めて来た人」(屋敷)と呼びかけると、手を挙げる人がチラホラ。「じゃあ、誰も知ってる人はいないという人は?」(嶋佐)という問いかけにもチラホラ手が挙がる中、「~Member」はネタを披露しました。
20160401220716-f2007a7a686cd1f43d0d4d2d365c529fe7b8278b.jpg
トップバッターの横澤夏子はエスティマに乗っているお母さんを事細かに描写し、サンシャインは合コンを題材としたコントを見せます。やさしいズによる森羅万象を感じさせるアーティスティックなコントでは、不思議な空気が充満。心霊現象を切り口に視点の光るコントを見せたのは、ニューヨーク。しゃかりきは光による太ももモノマネを、テゴネハンバーグは一休さんをモチーフとした掛け合いを繰り広げました。
20160401220745-6f189104913561b8386970c28ac1d7e70e37ec21.jpg
20160401220746-c0c9c4260c4d4496b3bb67f9279ae9bac48c3e82.jpg
20160401220748-04f648e09d7330287e720009eb7a3e88ee040004.jpg
20160401220748-216f14e9a6dad9d1f1eda055b9b4b5c0d4f642e6.jpg
20160401220747-879853bbe6e2add75d3b11610580664f3f68c7e6.jpg
20160401220748-80a77fa32ac4ccfe731dd931e3f426fca6e2bb5c.jpg
2ブロック目のトップバッターは、ダイス。最後の『彩~irodori~Battle』で初めて「~Member」入りした彼はこの日が初めての『~East Live』ということもあり、「もっと出たかったよ! 転校初日が卒業式ってなんだよ!」と絶叫します。TEAM BANANAは悪口が大好きだという山田がまくしたてると、フレミングは医者を題材とした漫才を。スピード感と迫力がどんどん増しているバビロンは、この日も3人が熱く掛け合います。ボーイフレンドは4月から1つ下のランクになるため、「ボーイセカンドでいい」と言い出す黒沼。ラフレクランはエリートとヤンキーというギャップをうまく見せた漫才で湧かせます。
20160401220930-6ca1b96625651f27eeb8041747fd07af69b01cd4.jpg
20160401220927-52c5813bf6b29072cab43576e05608fb194e7e61.jpg
20160401220930-f4a0479cdfe338f5cc9fc7d28bd9e47011728562.jpg
20160401220930-4d74f4fcff57d1b82ab42bcc5a11a09260cc77be.jpg
20160401220931-6d53c92e5d8bc3d5dc38eb2e7f1417e7abd4123c.jpg
20160401220931-d65273592ea4600bdd831b3b07868e76085f365c.jpg
いよいよ最後のブロック。「前説やりたい」と言うはらの提案から客席を盛り上げたのは、ゆにばーす。相席スタートが大人のショートコントを披露すると、客席からはくすくすと笑い声が起こります。ダイタクは双子を活かしながらのテンポのいい掛け合いを、鬼声トマホークはどっしりとした漫才を、ジェラードンはかみちぃ&西本が相変わらずの突飛なキャラクターでコントを見せます。ネルソンズはアイドルを題材としたコントを、トリの田畑藤本は東大卒・藤本のキャラクターを逆手にとった漫才できっちりと笑わせました。
20160401221132-42cbd68efdcde21564912cb6d0c98f0d9563e9dc.jpg
20160401221135-0f0b41a790b5f301967a47080d84bda5314a75cc.jpg
20160401221135-9b05e737cf757977b21e94e91f653082fd51ef50.jpg
20160401221134-971134d550e2e9d33d3a2ab30c33322b52e99668.jpg
20160401221134-cfe632af2b0d7ac316d1ac2458956cce8fc5bc9b.jpg
20160401221134-01cf10b22c746f30cbb695ab76a738ec9bb73409.jpg
20160401221145-a015b448f494634cef60d0114e1f654b6cac1c31.jpg
ネタ終了後、これまでのライブで忘れられない思い出を披露するトークコーナー『彩~irodori~メモリーズ!!」が行われました。
20160401221553-8bd4c38bceae8dce9b4c1493df8fd6de622a4655.jpg
ジェラードン・西本のゲップが臭すぎるというラフレクラン・きょんの訴えにより、「医学的にどこか悪いんじゃないですか?」と言い出したダイタク・タク。すぐさま医師免許を持つフレミング・宮本が触診するも、後ずさり。「死んでいる......」と呟きます。この一連の流れは同劇場で行われるライブではおなじみですが、「このくだりも、彩~irodoriでできたよね」と笑う面々です。
20160401221639-ae9f24f22f25ff0b0a0b99910cd6ded0f8991e42.jpg
20160401221639-4ddf1206de49759cf0264662f8263d2d19edb6ae.jpg
ゆにばーす・川瀬がカッコいいと思うというのは、ジェラードン・かみちぃ。大阪で行われる運動会の稽古後、∞ホールでのライブへ向かっている最中、「さすがに稽古後のライブはきついな」と話しかけたかみちぃに、川瀬は「僕、趣味ないんですけど、しいて言うならお笑いがそう。だから、今からのライブもむっちゃ楽しみですわ」と話したんだとか。「言うてない!」と必死に首をふる川瀬は、なぜかモノマネを披露することに。その流れから、タクに「カッコいいのはパイロット」と振られたボーイフレンド・宮川がパイロットの格好をして登場。ネルソンズ・岸とともにパイロットっぽい仕草をするも実はバスの運転手だったというミニコントを見せると、屋敷は笑いながら「せっかくのトークコーナーなのに。トークがまったく伸びない!」とツッコみます。
ずっと1つ下のランク「~Jr.」にいたダイスは「~Member」のMCを総評。「ボーイフレンドは8割勢い」「ダイタクは細かいところまでツッコんでイジるけど、喋ること全てにトゲがあった」「ニューヨークは同期しかいじらない」など、的確な指摘で盛り上がりました。
20160401221726-ca32af6759c7860f7f98d263ca41f88f51bf01c8.jpg
20160401221725-eaa9a8aaf501b1adcfec27bf4ebd12688031dc30.jpg
20160401221726-b208265e14bc4fe1e84c9b53439934c97e65b0bb.jpg
最後は全員で記念撮影。屋敷が「3年間、本当にありがとうございました。4月から新しいシステムが始まります。ここからムーブメントを起こしたいので、これからもよろしくお願いします!」と力強く宣言して、ライブは終了しました。
20160401221802-74d1bf8b7bad52cf97d10d01c1765493356f6f46.jpg
本日より新システムがスタート! 2006年のオープン後、多くの人気者を輩出してきたヨシモト∞ホールから、今年はどんなスターが誕生するのか。ぜひとも劇場に来て、生で若手芸人の笑いを楽しんでみてください。きっとあなたのお気に入りが見つかるはずですよ!


【横澤夏子】【ニューヨーク】【ラフレクラン】【サンシャイン】【やさしいズ】【しゃかりき】【テゴネハンバーグ】【ダイス】【TEAM BANANA】【フレミング】【バビロン】【ジェラードン】【ボーイフレンド】【ゆにばーす】【相席スタート】【ダイタク】【鬼越トマホーク】【ネルソンズ】【田畑藤本】

"世界一"ビックリマンに、トレエン・斎藤「僕の青春が詰まっている」 ロッテ『4月1日ビックリマンの日 ギネス世界記録認定セレモニー』

4月1日(金)、都内のアキバ・スクエアにて、ロッテ「4月1日ビックリマンの日 ギネス世界記録認定セレモニー」が行われ、PRアンバサダーのトレンディエンジェルと山田菜々がゲスト出演しました。

20160401195358-8397686a4f5cb0b3b9809b6205cf30b0f6cae358.jpg



1977年の発売以来、いくつものブームを巻き起こしているロッテのビックリマンチョコ。
「人を驚かせ、ビックリさせる」というコンセプトにリンクさせ、昨年からは4月1日を「ビックリマンの日」として制定し、日本記念日協会にも登録されました。

今回は、78,400枚ものビックリマンシールを使用した世界最大の『ステッカーモザイク』を完成させ、ギネス世界記録として認定させようというイベント。

3人は、斎藤がスーパーゼウス、たかしがヘッドロココ、山田が十字架天使というそれぞれビックリマンキャラをイメージした衣装で登場し、十字架天使はウィンクしたら更正させる力を持つとして、山田がウィンクを披露してフラッシュを浴びます。

20160401195256-319df74d8d00d83ce55352e160a03959a9117251.jpg 20160401195251-e658cacb9c9de6e8ba8a1e44b1fcead8da4a5de5.jpg

年齢差のある3人ですが、ビックリマンにはそれぞれ思い入れがあるようで、まず斎藤は小学生時代、5、600枚も集めていて、方眼紙で専用のケースも自作する熱の入れよう。
たかしは、それまで目立っていたなかったクラスメイトが、スーパーゼウスを引き当てた途端、「それから大人気。それくらいパワーがある」とし、山田はひとつ年下の弟とともにビックリマンチョコを買ってもらい、「シールを冷蔵庫にいっぱい貼り過ぎてお母さんに怒られました(笑)」と回想します。

また、ビックリマンの「天使」「悪魔」「お守り」という三種族について訊かれると、斎藤は「天使は笑ってくれるお客さんですね」と切り出し、「(笑わないお客さんは)悪魔。お守りはマネージャー」とのこと。

20160401195315-cce7556b6fe09fde294c7718d828d320731b3871.jpg

たかしは「天使は菜々ちゃんかなぁ?」と山田を視線を送り、「うちの母親が『M-1(グランプリ)』の賞金が入ってから、いろんなもの買いだしてるので、ちょっと悪魔、60過ぎの小悪魔(笑)。お守りはマネージャーですかね」と斎藤にかぶせます。

20160401195257-cb4ee99a08fdca86ea735bcda0cec3f00e52c688.jpg

3人目の山田は、お誕生日プレゼントに財布を買ってくれると約束してくれた渡辺直美を天使と崇め、よしもと本社に出没するというゴキブリが悪魔、「お守りは、マネージャーさんかな」とてんどんで締めくくりました。

いよいよ、78,400枚ものビックリマンシールを使用した世界最大の『ステッカーモザイク』に、ラスト3枚のシールを貼る瞬間を迎えた3人。
改めて、その光景を目の当たりにした斎藤は「圧巻ですね。僕の青春がここに詰まっているというか」と感慨深げな表情を見せた後、「スーパーゼウス降臨!」の掛け声とともに世界最大の『ステッカーモザイク』を3人で完成させます。

20160401195310-a3ed442cd5f59518a208e75b1d7250a6e6515161.jpg

ギネスワールドレコーズ公式認定員から認定証を受け取ると、「シンプルにうれしいです」(斎藤)、「まさか自分がこんなギネス記録に携われるとは」(たかし)、「今年1年、いい年が過ごせそう!」(山田)とそれぞれ感激を露わにしました。

20160401195315-2e8b6040c5d54eddc75e01c57698da60f62678c1.jpg 20160401195317-1731fb34a20feb62f974c27a98d4e3e794fa220a.jpg

その後の囲み取材では、「シャーマンカーンが好きだったんですよ。2番手って感じがいいじゃないですか。目立ち過ぎない、気楽な感じとか色合いも好きだったんですよ」とここでも斎藤がビックリマン愛を熱弁すれば、山田は「仮装とかは、こういうスーパーゼウスとかやってみたい」とコスプレに乗り気。
リポーターからスーパーゼウスは十字架天使のケツを追いかけたとの指摘が入ると、斎藤は「ちょっとエッチなおじさんだったから、アニメとかでは。見てはいるよ」と山田を凝視し、「やだよ(笑)」と山田から気持ち悪がられます。

また、昨今の浮気、不倫報道の話題から、「斎藤さんも明日発売の週刊誌に出るみたいですね」とリポーターから告げられた斎藤は、「え? ホントに!? 何が??」と激しく動揺し、エイプリルフールにちなんだ嘘だと明かされると「ふざけてるよ~」と安堵。
額に吹き出た汗を「努力の結晶です」と言い張るのがやっとでした。

20160401195303-67f405dc8a78daaa38295ee73e4df374b067168c.jpg

4月からの変化について訊かれると、「ラジオ番組が30分番組だったんですけど、4月から15分になります」とたかしが発表(文化放送『トレンディエンジェルのPePePeラジオ』毎週日曜18:45~19:00/4月3日には特番として『トレンディエンジェルのPePePeラジオ サンデー』が13時~15時でOA)。
とは言うものの、斎藤はピンの仕事が増加し、「今日も1時間しか寝てないんですよ」と多忙ぶりをアピールします。

一方、山田はかつて所属していたNMB48の渡辺美優紀が総選挙に立候補しないことについて訊かれ、「いい感じにみるきーの道を進んでもらえたら。いろいろ悲しんでいたらビックリマンチョコをいっぱいプレゼントしたいと思います!」とエールを送りました。

20160401195316-808cf3d8d570a674ad2f52e246e960ca4ba46abc.jpg



抽選で10名にビックリマンシールになれる「ビックリマン」キャンペーンなどビックリマンの最新情報、詳細は、公式サイト(http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/)にてご確認ください。


【トレンディエンジェル】【山田菜々】

地元福岡と企業が手を組み前代未聞のコンサートを開催したfumika。 「私は決してかっこいいタイプのアーティストではないと思ってる」

20160401195509-fb8a74e052e1dab20d9697ece33e1d0e3498fac9.jpg

3月29日福岡国際会議場で開かれたのは

UR 都市機構 presents
fumika PERFECT IMPRESSION TOUR ~THE FINAL IMPRESSION at 福岡〜

チケットはソールドアウト、fumika地元での凱旋ライブは大盛況に終わりました。

20160401195505-09f2747f66a468e1112d9180f4caa29cf67b3ff6.jpg
注目なのはこのコンサートは通常のアーティスト主催のライブとは一味違う枠組みで行われたこと。
主催はKBC九州朝日放送、特別協賛にUR都市機構、他協賛会社として、ABC-MART / JR博多シティ / マイナビ / 大口酒造 / サエキジャパン / チエノワという、まさに、地元のメディアと企業が手を組み、一人のアーティストのコンサートを大成功に導いた、という異例の1日でした。
1年間かけてこの日に全精力を注いだというfumikaはMCで
わたしは決してかっこいいタイプのアーティストではないと思っている。だけど、そんな私でもこのステージに立てたのは、応援してくれたみなさんのおかげです」と語りました。

20160401195407-e1382306006b2d4049fbfc7a04edf4218a928cda.jpg
fumikaは2014年にリリースしたウエディングソング「Endless Road」がyoutubeで通算250万回再生の大ヒット。

その強い歌声に注目が集まりテレビ東京の「THEカラオケバトル」へ度々出演、海外では2000人をスタンディングオベーションさせるなど実力は有りつつも、地道に複合施設やフリースペースでのライブを行うなど、まさに"現場叩き上げ"のアーティストです。
その魅力が人と企業を繋げ、自身のコンサートを開催し、大成功に収めたという今回の事例は昨今冷え切っていると噂される音楽業界ビジネスの、新たな1指標になるかもしれない。
20160401195414-3040cd2fd03d31ca8c5d4a855c89f568c907e4c8.jpg
今後の活躍に期待大である。


【fumika】

プリンセス天功がコロチキとともに『よしログ』登場! 5月27日からスタートする『イリュージョン新喜劇ツアー』を「新しい日本の公演のスタイルに」と意気込む!!

3月29日(火)、プリンセス天功がインターネット配信番組『よしログ』に出演。コロコロチキチキペッパーズと共演し、5月27日(金)よりスタートする『イリュージョン新喜劇ツアー』を告知しました。
20160401194459-ea377a651f2cec7a7c8f78fec70e4e78f7257a07.jpg
番組内では、プリンセス天功の謎に包まれたプライベートについて、グッと切り込んだコロチキ。西野が「コンビニとか行かないんですか?」と訊くと、「行かない。デパ地下も行ったことない。誰も連れて行ってくれません」と笑顔でキッパリ。「小腹空いたなぁって思ったときはどうしてはるんですか? プリンとか食べはらないんですか?」という問いかけにも、「普通のものは食べないから......」と話します。
また、動物好きで知られる彼女のペットについて話が及ぶと、嬉々とするプリンセス天功。ラスベガスの自宅で飼っているというホワイトタイガーやトゥーキャンの写真を見せてもらったコロチキの2人。「なんでホワイトタイガーをラスベガスで飼ってる人が『よしログ』出てるん?」と困惑を隠せない西野です。
「今日やることないわぁっていう日はどうしてるんですか?」との質問にも「ロシアに行って宇宙へ行く訓練をしたり、トラと遊んでます」と規格外の答えを返され、「すごすぎて、良くわからん」(西野)「リアルにすごい」(ナダル)と圧倒されまくりです。
20160401194529-de43da13580467f7280bad084a1dc14337ad70f1.jpg
さらに「イリュージョンで8回死にかけた」というプリンセス天功の起死回生トークを聞いた2人は絶句。西野が「なんでそんなに大変なことを楽しそうに話せるんですか?」と問いかければ、助かったからこそ今話ができているという事実も忘れて「助かったんですか?」と天然な質問を投げかけるナダル。「そんな体験をして、イリュージョンが怖くならないんですか?」と聞いた西野に「怖いです」と即答しながらも、「でも、これはカルマ(宿命)だから。初代引田天功から引き継いだ責任感があるんです」と言い切るプリンセス天功でした。
20160401194557-1ddb92b6e419ea7e6bc5aa7e6c23002d3265130f.jpg
最後に、もう一度『イリュージョン新喜劇ツアー』の告知を。今回の注目は、ラスベガスから運んで来たヘリコプターを使ったイリュージョン。前回使用した際、NGKの裏の扉を壊して運び込んだというエピソードを聞いて恐れおののく2人。「消えてみますか?」と聞かれたナダルは「やめときます!」とうなだれながらも即答しました。
20160401194618-aead13a57fe967b6d6bd680d5afd3bfa75763142.jpg
上記の詳しいトークは後日、GYAO!の『よしログ』サイト(http://gyao.yahoo.co.jp/p/00309/v09888/)でもアップ予定。圧倒される規格外の話を楽しんでください!

配信後、3人に『イリュージョン新喜劇』について話を聞きました。

2013年の大阪・なんばグランド花月にて行われた『プリンセス天功のよしもと摩訶不思議』では池乃めだか率いる吉本新喜劇メンバーとのコラボを。また、昨年11月には吉本新喜劇座長の辻本茂雄扮する"茂造"とコラボした『プリンセス天功×辻本茂雄 NEWイリュージョン新喜劇~なんばグランド花月から大脱出せよ!~』を開催したプリンセス天功。以前のコラボを「吉本新喜劇の方たちはプロフェッショナルで、芸人さんってすごいなと思えて楽しかった」と語る彼女に、5月27日(金)の神奈川・よこすか芸術劇場を皮切りに全国5ヵ所を巡る今回のツアーの見どころを訊くと、「1部が新喜劇、2部がイリュージョンと分かれているのではなく、新喜劇のストーリーの中にイリュージョンが出て来るところですね」と断言。「座長ごとにストーリーも変わるし、イリュージョンも変わるので、いろんな会場で観て欲しいですね」と来場を呼びかけます。
先ほどの『よしログ』での話で、すっかり萎縮してしまったナダル。「僕らが危険なイリュージョンに挑戦することはないですよね?」と聞いて「もちろん危険です。フル装備の大道具を用意しますよ」と返されると、「軽い気持ちではできないですよね。一生懸命、稽古してやりきりたいです」と気を引き締めます。西野も再び圧倒されながら「僕、今は24歳なんですけど、テレビでずっと観ていた天功さんと共演させていただけるなんて。なんていうか、すごいことやなぁと思います。楽しみですね」としみじみしますが、隣りでとにかく怯えているナダル。西野が「僕達もプロとしてコントをやっていますし、天功さんのやってるイリュージョンとも共通するところはあるんちゃう?」とフォローするも、「いやいや、全力で挑まないと......」と自らに言い聞かせるように呟くのでした。

先ほどの『よしログ』でのトークを振り返りながら、さらに世界の要人からプレゼントされた珍しい動物たち、世界公演での各国政府とのやりとりについて語るプリンセス天功。仰天エピソードばかりで、「ちょっと......ついていけへん」と呟く西野。小さい頃、大きなゴールデンレトリバーにじゃれて飛びかかられたことがトラウマだというナダルが「目を合わせたら飛び込んできて、そこから大きい動物が怖い」と話すと、プリンセス天功は「動物は目を合わせちゃダメなんですよ。うちのホワイトタイガーも目が合いそうになったらすぐそらしながら、"よしよし"って撫でます」と笑いながら話すと、「こわっ......」と呆然とする2人でした。

今までさまざまなイリュージョンを成し遂げてきたプリンセス天功。「求められることには全て答えていきたい」と、実にプロフェッショナルな彼女には今回のツアーにある展望を持っているよう。
「前回、辻本さんとのイリュージョン新喜劇を観た外国人の方に"イギリスのミュージカルみたいだ"と言われたんです。日本人ってあんまりミュージカルが好きじゃないんですけど、こういうかたちならば浸透するんじゃないかとも言われたので、イリュージョン新喜劇を定着させて新しいスタイルの公演をつくれたらと思っているんです。だから、今回はより力を入れて新しい風を吹かせていきたいと思います」と気合いを入れます。
その言葉に、「世界が注目している公演といっても過言ではないですもんね。だって、チラシに"日本大脱出!"って書いてますもん。経験という意味でもすごいチャレンジなので、ほんまに頑張りたいです」と改めて決意するナダル。すると、プリンセス天功から驚きの発言が!
「実はサウジアラビアの王様から1ヵ月間、お誕生日会をやるので来て欲しいと招待状を受けてるんです。この企画を持っていったら王様がすごく喜ぶんじゃないかと思っていて、坪倉さん(よしもと社員)に相談しようと思っているところなんです」とニッコリ。「王様より坪倉さんの判断が大事なんですか?」と驚愕する西野。想像を遥かに超えた展開に、「ここで王様絡んでくるんか......すごいな。スケジュールにサウジアラビア営業って入ってたらすごすぎる」と絶句するナダルでした。

『イリュージョン新喜劇ツアー』各公演のチケットは、現在発売中! ワールドクラスの圧倒的なイリュージョンと笑いの吉本新喜劇によるオリジナリティ溢れるコラボレーションを、ぜひとも各会場で堪能してください!


【プリンセス天功】【コロコロチキチキペッパーズ】

大喜利ライブ『全知全脳杯#1』にて、松下&赤嶺総理がDVD『着信御礼! ケータイ大喜利』をPR!

3月21日(月・祝)、東京・新宿バティオスにて『全知全脳杯#1』が開催され、赤嶺総理と松下慎平、POISON GIRL BAND・吉田大吾が出演しました。

本公演にはそのほかダブルブッキング・川元さん、馬鹿よ貴方は・平井ファラオ光さん、オジンオズボーン・篠宮さん、ジンガーズ・馬場さん、ランジャタイ・国崎さん、ゾフィー上田さん、浜村孝政さんが出演。MCをスパローズ・森田さん、磁石・佐々木さんが務めました。

オープニングに登場した松下は「なんで呼ばれたのかわからないんです」と戸惑いながら、「K-PROさん(イベント主催者)に呼ばれるのは吉田さんといつも一緒なんで、(吉田の相方の)阿部さんと間違えられてるんじゃないかなと思うんですけど」と発言します。すかさず、吉田が「あれじゃないですかね? NHKの『着信御礼!ケータイ大喜利』DVDとよしもとの連動企画で、若手が生放送を見ながら投稿するっていうのをやって、唯一採用されてスタジオに呼ばれるという奇跡を起こしたからですよ」と説明。松下は「それがラッキーパンチかどうかを確かめに来ました」と補足します。
大喜利好きと紹介された赤嶺総理は「好きでよくやらせてもらっています」と挨拶。『着信御礼!ケータイ大喜利』の投稿者としても有名な彼女。「ずっと投稿していて、今はレジェンドです」と答えると、森田さんは「25歳でレジェンドになれるの!?」と驚きを隠せない様子でした。
20160401192653-5db8dc4bab3a1c78ede37d0bc0a0302106ef4d70.jpg
20160401192653-2b6e14574a0371a6a35c024f330b8c150ee96f96.jpg
まずは、全員でノーマルな大喜利を。「クビにしたくなる新入社員の遅刻の理由は?」というお題に、吉田が「遅刻nowってつぶやいたでしょ?」と答えると、大きな笑いが。松下はざっくばらんにいろんな角度からの答えを、赤嶺総理はイラストを用いた答えをじっくりと生み出します。
続く、「条件大喜利」で慌てて答えようとした赤嶺総理に、森田さんから「慌てたところ、かわいかったよ!」とのフォローが。お題6つの中から自分で1つ選んだものの答えを出すというルールだったのですが、吉田は4つ共通の答えを、赤嶺総理が残り2つの答えを出すという強者ぶりを。「このライブすごいねぇ」と感心する佐々木さんです。
20160401192744-372750730016a9e00bfaea4305c6ce7f932c8ee5.jpg
20160401192744-79d44f94ce43c3649e640e87cb662a69d7f967d2.jpg
20160401192855-1ce1fa667dce7ff86d969bc43506ff8a562edf7c.jpg
20160401192856-213d564f0213dd14a2a9bc2909652555c9282c8a.jpg
20160401192855-8fd29ee8cf23ab569d6a8625d77ac424bcd6889f.jpg
その後は全員協力しての大喜利に。お題50問を制限時間内にクリアするというものでは、松下が早々に脱落。最後まで1人残った赤嶺総理は『ケータイ大喜利』レジェンドらしい巧みな答えを次々と披露。も、「こんな新幹線は嫌だ」というお題に苦戦。「まさかの安易な答えだったね」と佐々木さんに声をかけられると、「沖縄出身なので、新幹線にあんまり乗ったことがないんです」と悔しそうに頭を抱えます。
20160401193004-f2bd7eda23a0a3a8f0bc155c981d0cea2b252b56.jpg
20160401193004-317252c582fbf1b88fc9b0d72dfd589b8e53a2b6.jpg
20160401193003-0fa5e66372b285c3f1140bf2154a17d4ca252b99.jpg
最後は、『着信御礼!ケータイ大喜利』形式での「投稿大喜利」。舞台裏にいる若手芸人からの答えの中から、面白いと思うものを出演者が選ぶというもので、ゾフィー上田さんが大喜利を評価する板尾創路役を、篠宮さん、国崎さん、平井さん、川元さんが若手と同じく投稿者にまわり、残った吉田、馬場さん、松下、赤嶺総理が審査員となりました。
自由すぎる回答の数々に困惑を隠せない様子の審査員たち。ある意味、それぞれの個性が強調されすぎるそれらに、まるで誰が書いたかを当てるゲームのようになってしまいます。そんな中、安定感ある答えを出したのは川元さん、説明なしでは戸惑いしかないカオスなイラストを描き続けた国崎さんに爆笑が起こりました。
20160401193119-ab4c1291fc452d35c5a7cbcfe30f90820b1aedf6.jpg
20160401193120-6da22569066c4a85c06d71198588fae3c7b74146.jpg
20160401193120-d821b3309c50b1d6cb4ccda4e0944c3ce2da13d2.jpg
20160401193120-edc6e47b604bc376ae3547c557e8e94de0cb1bf2.jpg
エンディングでは、再びDVDを告知した松下と赤嶺総理。「今日お買い上げの方は、僕と写真が撮れるという特典がついています」と話す松下に、食いつく森田さん。「どんなことでもしてくれるの?」という問いかけに、「はい。よしもとがなぜか僕を特典に......今日、私服の僕と写真が撮れます!」とアピールしました。
20160401193225-032156622084d60cc00341c3f199a37958162577.jpg
ライブ終了後には、DVD購入者のみなさんと撮影会。赤嶺総理は年末のコラボイベントの際、芸人とお客様に好評だった同番組の攻略&DVDの感想と考察を書いたものを、1人ひとりに手渡しました。


【POISON GIRL BAND】【吉田大吾】【松下慎平】【赤嶺総理】

テゴネハンバーグ、相席スタート、ダイタクが「よしログ30」新レギュラー

GYAO!生配信番組『よしログ』内にて配信中「よしログ30」(20:30~21:00)の新レギュラーが、テゴネハンバーグ、相席スタート、ダイタクに決定しました。
つきまして、本日4月1日(金)に3組が集合してお披露目配信を行います。

昨年のM-1グランプリやTV番組出演なども徐々に増えてきている期待の次世代3組の登場で、今後は毎週どんなトークを展開してくれるのか期待が高まります。
また、今期はフリー枠を増やして週2組の若手芸人が出演、フレッシュな顔ぶれで月に8~9組が登場いたします。


なお、「よしログ30」を卒業したニューヨーク、西村ヒロチョ&横澤夏子、ゆにばーす、ラフレクランは、4月からは本編へ枠を異動して、月1回のレギュラー出演となります。毎週30分の生配信で磨いたトーク力を存分に発揮して、今後もますます楽しませてくれるはずです。
レギュラー出演中には、横澤夏子はTV番組出演も増えてお茶の間を賑わす活躍を見せ、ニューヨークはオールナイトニッポン0(ZERO)出演決定、西村ヒロチョは朝の情報番組にて「2016年ブレイクする芸人」1位に選ばれるなど、「よしログ30」卒業組の活躍も見逃せません。




≪「よしログ30」新レギュラー≫
月曜日:テゴネハンバーグ
火曜日:相席スタート
水曜日:ダイタク
木曜日:週替わりのフリー枠①
金曜日:週替わりのフリー枠②

◆お披露目配信
配信日時:4月1日(金)20:30~21:30
http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/


----------
●「よしログ」とは
GYAO!で月曜日から金曜日に生配信されているインターネット番組。
よしもと芸人が日替わりで登場し、Twitterからの投稿を交えたトークを中心にさまざまな企画を行っている。
月曜~金曜/20:30~22:30生放送
http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/
----------



≪「よしログ30」新レギュラーからのコメント≫
■相席スタート・山﨑ケイ
毎週火曜日はちょっとオトナのよしログ30。
皆様のかわいい、セクシー、などのコメントお待ちしてます。


■相席スタート・山添寛
火曜日レギュラーになりました!
火曜日よしログ20時半から!
もう一度言います!
火曜日よしログ20時半!
みなさん習慣づけてください。
よろしくお願いします!!

20160401180220-03a35f51d8af424118293495e8aecd4912d123e1.jpg

■テゴネハンバーグ・松村惇史
よしログレギュラー頑張ります!
1週間で起こった事を包み隠さず全部しゃべります!
エアコンは◯◯◯の方が安くなる!
◯◯◯さんの大好物は冷めたドリア!
知りたければ見てください!
よろしくお願いします!

■テゴネハンバーグ・弓場雄二郎
ずっと言い続けていたよしログへの思いがやっと届きました!
純粋なエピソードトークで再生回数1億回目指して頑張ります!!

20160401180229-e6ad7084ad3d229985fc6c438b2b7a80fd479b04.jpg



■ダイタク・吉本大
向かって左がダイです。


■ダイタク・吉本拓
向かって右がタクです。

20160401180210-033dcabd835fdcab13266e9c3cce1b47a090fe89.jpg



【テゴネハンバーグ】【相席スタート】【ダイタク】