最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年8月 | メイン | 2016年10月 »

2016年9月

オリラジ・藤森も「パーフェクト・ムービー!」と絶賛! 映画『闇金ウシジマくん Part3』初日舞台挨拶

9月22日(木・祝)、東京・お台場シネマメディアージュにて映画『闇金ウシジマくん Part3』初日舞台挨拶が行われ、山田孝之さん、綾野剛さん、本郷奏多さん、白石麻衣さん、筧美和子さん、最上もがさん、山田裕貴さん、浜野謙太さん、高橋メアリージュンさん、崎本大海さん、やべきょうすけさん、山口雅俊監督、オリエンタルラジオ・藤森慎吾が登壇しました。
20160922155112-48c5e3b86a1f4f6ea1ff3e50916fe511bbb6f555.jpg
9月22日(木・祝)『闇金ウシジマくん Part3』、10月22日(土)『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』と、2カ月連続で公開される本作は、「1日3割(ヒサン)」「10日で5割(トゴ)」という非合法な金利で金を貸し付けるアウトローの金融屋「カウカウファイナンス」の社長・ウシジマを主人公に、金と欲望に翻弄される人々の転落人生をハードかつコミカルなタッチで描く社会派エンターテインメント。

2010年にテレビドラマとして映像化されて以来人気を博し、その後映画シリーズへと成長した本作が、いよいよグランドフィナーレを迎えることになります。

登壇後、まずは登壇者を代表して山田孝之さんの挨拶が行われますが、「今日は人数が多くて時間もないので、早口でいきたいと思います。よろしくお願いします」という本当に超高速の挨拶に思わず客席からは笑いが。
20160922155202-24df3d17024ec2d7b4f240d6472d5bd56c64e41c.jpg
続いてさっそく「もし自分が無一文になったらどうしますか?」という質問に全員が順番に答えていくというコーナーへ。

綾野さんは「無策の策」とフリップに一言書き、「僕も無一文ではないけど、100円台しかないときもありましたから。無一文なんて、きっと万策尽きてそうなってしまったと思うので、策なんてもうないと思う。ただ、生きていかないといけないので、目の前のことをやっていくしかないと思う」と語ります。
20160922155411-f85ba016dec44b38dc3b8227e99cf6d088b88e18.jpg
本郷さんは「処世術」と回答し、、「こう見えて僕、コミュニケーション能力が非常に高いんですよ」と自信たっぷりに話しますが、普段、ほとんど外出せず家にこもりがちだという私生活をバラエティ番組などで明かしている本郷さんだけに、客席からは「え~!?]という若干のブーイングが(笑)。すかさず「『え~』っていうのはおかしいですよ?」と観客の反応にツッコミつつ、「大人に気に入られるのが得意なのでなんとでも生きていけます。いざとなったら大切な人を犠牲にすることもできますし(笑)」とさらっとヒドいことを言い、さらに笑いを起こしていました。
20160922155450-c2805cb6acc8ad2e416772b4deb88bcfb42d3b11.jpg
崎本さんが、「家庭教師です。僕は勉強も得意ですし、持ち前の甘いマスクもありますので」とすまして答えると、山田さんが「甘いけど濃いから、中濃ソースって感じだよね」と口を挟みます。すると崎本さんや藤森から「社長は特濃ソースですよね」「人のこといじる前に、社長めちゃめちゃ顔濃いですから!」と倍返し(?)される山田さん(笑)。

その後も、「宴会も盛り上げられる流しのダンサーになる」(浜野)、「実家の天ぷら屋でバイトします!」(筧)「パンッてやったら消える」(最上)などユニークな回答が続く中、オリエンタルラジオ・藤森は「いろんなこれまでの人脈を使って......、ヒモ(笑)」と回答、会場の雰囲気を見て「ややウケ......ということで(笑)」と、自分でその場を締めます。
20160922155644-7149dca8542f8be914101f2c79a7e146d622224b.jpg20160922155645-9a56226142cf8d6a9a47bab916d88e0b3a3ddf38.jpg
20160922155739-29f30acb98daf9acf788bdb80f70879ab9bb705c.jpg20160922155722-290da82dc6a75640e4d798b00bcce28058691886.jpg20160922155720-e1361229aa3012fe99dbbc860db83c6837dbdebb.jpg
20160922155859-031f1cfbff9e10b781680d53b94425193daf9325.jpg20160922155857-180b7a42708f1a7f7d75270e1abc60026c900b86.jpg
20160922160201-1a7486d966c6860a547a583ed84904b7de6beae0.jpg
コーナーの最後は山田孝之さんの回答が紹介されたのですが、フリップには「バイトします」と一言。「受かったらなんでもいいです。だってお金ないんだし、生きてるだけでお金がかかるんだから......」と渋い顔の山田さんに、山口監督も「山田くんの答えがいちばんいいね!」と絶賛していました。
20160922155956-06f1d4458e692635dd1dadc9955f5d1c20d771c8.jpg
最後に皆が一言ずつ挨拶する場面では、藤森が「この映画こそパーフェクト・ムービーです!」とバシッと決めゼリフを吐き、拍手を起こすという一幕も。
20160922160034-2c71b334234a515e0efa88d473b031147c946536.jpg
綾野さんは、「ちょっと真面目に話します」と表情を引き締め、「毎回新しいキャストの皆さんが集まってくださり、ウシジマくんを支えてくださったからこそ、無事にファイナルを迎えられたと思います。孝之はこういうことをしゃべらないので、僕が孝之に代わってお礼を申し上げます」と6年間のシリーズを支えたキャストとファンに感謝を述べます。

イベントの締めくくりには、山田さんが「見ての通り豪華な出演者で、楽しんでいただけるものになったと思います。1カ月後にファイナルが公開されますので、そちらも観てください」と観客へ語りかけていました。

映画『闇金ウシジマくん Part3』は9月22日(祝・木)より全国ロードショーです。
20160922160418-5dc2a522c1a4d015a4893ffe9cdb478f46d907fb.jpg
20160922160337-5fdb33b3df09a24a2bb5a46fd8b795686775204d.jpg


【オリエンタルラジオ】【藤森慎吾】

2016年9月21日 (水)

オリラジ・中田の手下として同期のフルポン登場! 『ぷよクエ』対決で篠原信一さんに圧勝!!

9月21日(水)、都内のシダックス・カルチャーホールにて、『ぷよぷよ!!クエスト』新CM発表会が行われ、明日9月22日(木)よりオンエアされる同CMに出演するオリエンタルラジオ・中田敦彦らが出演しました。

20160921173003-e711ee8755e1cd94f9109b7a86a817271e6a8fec.jpg


『ぷよぷよ』を基本としたスマホ向けパズルRPG『ぷよぷよ!!クエスト』は、2013年のサービス開始以来、1500万ダウンロードを記録しており、本年9月14日からは待望の新モード「リアルタイム対戦」が追加。


その楽しさを伝えるべく、本年7月より"ぷよクエ特別レポーター"に起用された中田は、「あっちゃんの!ぷよクエ最強プレイヤーへの道」と題した企画に挑戦すると、メキメキと上達し、次第に増長すると、(株)セガゲームス「ぷよぷよ」シリーズ総合プロデューサーの細山田さんをも撃破します。


傲慢な態度で最強を名乗り、「君もこのステージに来れるか?」と言い放つなど、暴走状態の中田に対し、この日、細山田Pが「最強の刺客」として用意したのが、なんと篠原信一さん。


柔道着姿で登場した篠原さんは、「打ち込みガンガンやってきました」と柔道対決と勘違いしていたようですが、それでも中田との対決に闘志を燃やします。

20160921172410-daaae36723c2c05457c07e7f64351b76a64fe411.jpg


一方、SPを引き連れ登場した中田は、「最強違いのようですね」「『ぷよクエ』は頭脳戦ですよ」と挑発しながらも、指が大きくてスマホの操作がままらない篠原に、デカスマホを用意。


そして「私と戦うにたる相手かどうか、まだ疑わしいんですよ。まずは手始めは、私の手下と戦っていただきたい」とフルーツポンチの2人を呼び込みます。
中田に忠誠を尽くす様子のフルポンは、「お呼びいただきありがとうございます、中田様」(村上)、「同期だが今日は手下ということで」(中田)、「今のテレビの露出具合から、手下です!」(村上)、「追い抜いたり抜かれたり、面白い同期だ」(中田)といった掛け合いで笑いを誘いつつ、篠原さんと村上による『ぷよぷよ!!クエスト』対戦を開始。

20160921172401-7a2c70c3b57447116b696bdc95a6272e35c22173.jpg


その後も、中田が「村上はマネージャーを連れての登壇か」と話しかけ、「違います、相方です!」と亘がツッコむなど、和やかムードは続きますが、『ぷよクエ』対戦自体は、連鎖が組めないどころか、ルールも把握していない篠原が自滅する形で、村上の圧勝に終わります。

20160921172401-acd27af0d1fa95652ab45aefc5b2eece631c97fd.jpg

20160921172401-807e63d4742a5c96bd17bf4bb2279d5f3ac8643f.jpg


「村上、よくやってくれた」と労う中田に対して、「ありがたきお言葉」と跪くフルポン。
逆上する篠原さんをSPが連れ出すと、中田から「これで最強だと認めてくれますよね」と問いかけられた細山田Pは、「くそっ、負けた」とひれ伏すのでした。

20160921172401-dfb8e38aaf1182c0dc17d7ee9d2180d171933f76.jpg

20160921172402-0979c28fe631ee55352b98ee9620259564e87f3a.jpg


その姿を確認した中田は「誰か、私を倒してくれませんか。」とふてぶてしい台詞を残して、イベントは終了。
そして、今回の新CMへとつながるのでした。

20160921172402-dabfffabcb0bc2d2aeed35bf0da4f961c74419ae.jpg

20160921172403-be4acc5c5f1c4656eb83976bf3c016de097d82b7.jpg


その後の囲み取材には、篠原さんが出席。
中田とのリベンジマッチについては、篠原さんの手下を加えた5対5の団体戦を要求したり、セガ関係者に次期CM出演を懇願したりと、こちらも暴走気味...さらなる展開が期待されます。


なお、中田出演の『ぷよぷよ!!クエスト』のCM、メイキング、WEB動画、並びに『ぷよぷよ!!クエスト』、本日よりスタートする『ぷよクエ最強王者決定戦』の詳細は、公式サイトでご確認ください。

20160921172402-9aec7ab2226f4a40c179dc784f841f942ce9b06a.jpg




【オリエンタルラジオ】【中田敦彦】【フルーツポンチ】

千鳥、絶妙な掛け合いでエビシューマイをベタ誉め! 人気芸人5組が味の素冷凍食品のキャンペーンをバックアップ!!

9月21日(水)、東京・ヨシモトホールにて『よしもと「冷活®」大好き芸人プレゼンツ 味の素冷凍食品(株)「つづきは売り場で! キャンペーン」記者発表会』が開催され、ブラックマヨネーズ、パンクブーブー、千鳥、NON STYLE、おかずクラブが出演しました。
20160921162545-cab70abb529f6e1527ed6dd9593c7d265476ed58.jpg
冷凍食品を毎日の料理にそのまま利用することはもちろん、食材としてアレンジ活用することを「冷活®」と呼んでPRしている味の素冷凍食品株式会社。このたび、さらに冷凍食品のおいしさを知ってもらい、スーパーなどの売り場にもっと足を運んでいただくために、10月1日(土)より、よしもと芸人とタッグを組んで「つづきは売り場で! キャンペーン」を実施することになりました。
キャンペーン中はNON STYLEがギョーザ、千鳥がシューマイ、おかずクラブが鶏のから揚げ、パンクブーブーがチャーハン、ブラックマヨネーズがハンバーグと、それぞれの商品パッケージに各芸人のイラストが登場。また、それぞれの製造工場へ潜入して取材した5本の動画が公開されます。
20160921161926-86873a80f7e38df271be63386c8e9dbc971e315b.jpg
それぞれの商品は、事前に何を担当したいかを訊いて決まったそうで、NON STYLE・井上が「味の素さんはギョーザの売上が1番。誰に担当してほしいか、俺らだなということで選んだ」と自信たっぷりに語ると、千鳥・ノブから「やかましいっ!」とガヤが。NON STYLE・石田は「井上さんは賛否がありますから」とたしなめながら、「味の素さんのギョーザはめちゃくちゃうまい」と絶賛。井上は動画撮影後、商品を持って帰って後輩とギョーザパーティをしたそうで、「早速『お願いランキング』でその動画を流しました。みんなの先を行っております、味の素さん!」と媚びます。
20160921161945-72171977daa1cedf2c4fcdba66c3a543effb5b04.jpg
「エビシューマイ」を担当するのは千鳥。「ギョーザもすごいけど、シューマイがいっちばんうまい」とふんわり話すノブに乗っかって、大悟も「エビシューマイなんですけど、エビがよりうまい。シューマイよりうまい」とふんわりとコメント。小杉に「何言うてんねん!」とツッコまれるも、大悟は笑いながら「とにかくエビとシューマイがいっちばん合う!」と断言。「いちばん? どれくらいなん?」とノブに訊かれると、「さまぁ~ずさんと太ジーパンくらい合う!」と答えて笑わせます。
20160921162003-82c5a08f340b01c8fb1e1ad6711503ba02c870d9.jpg
大好きな鶏のから揚げを担当するおかずクラブは元々、コンビ名はゆいPがから揚げに、オカリナが芋の煮っ転がしに似てるため、名付けたそう。オカリナは「味の素さんのから揚げはジューシーでおいしい。口の中を傷つけるタイプは嫌いなんですけど、こんがり揚がった感じなのに鋭利じゃないのがいい!」と独特な切り口でPRします。
20160921162028-e6d41e46ef8472089a9ee386c75ba6b959e6956c.jpg
パンクブーブーは自身担当のチャーハンを「優勝でしょう」(黒瀬)とキッパリ。タケトに「なんでもコンテストだと思わないでください」とたしなめられた黒瀬は「今日も漫才の稽古をしてから、ここに来ました」と言いつつ、「このチャーハンは食べたことがないくらいうまい!」と、そのおいしさに惚れ込んだ様子。黒瀬が「実力派として我々がチャーハンに選ばれたと思う。けど、味の素さんも我々では不安ということで、小栗旬さんのCMが......。小栗さんがいれば圧勝でしょう!」と語ると、哲夫も「裏で僕らが支えます」と同調しました。
20160921162056-afbde9f782ef3e1fa066f65139e3385cd4feb63b.jpg
ハンバーグ好きとして知られるブラックマヨネーズ・吉田は、「ハンバーグほど噛む労力とおいしさとのお得感がある食べ物はない」とハンバーグ愛を強調。お腹とおへそのふくらみで、Tシャツに描かれているハンバーグが立体化している小杉は「これくらいふっくらしてる」とお腹を指して、ハンバーグのおいしさを表現しました。
20160921162122-a39f0c43170a26c0eb5ce74b801e35d9cd23305d.jpg
キャンペーンに向けて、それぞれ担当の商品の工場へ潜入した5組。自身の動画について、「探偵スタイルのコントだった」と語ったのはパンクブーブー。哲夫曰く、「担当ディレクターのコントへの情熱がすごくて、ボケとかもいろんな格好で4回くらい撮った」そうで、工場の人のボケ部分でもダメ出しがたくさんあったんだとか。「ドラマみたいな撮り方で、アドリブを言うと『台本通りに言ってもらっていいですか?』と言われた」と言う黒瀬は、「ただ、それも覆すくらい、チャーハンがうまいっ!」と言い切りました。
20160921162353-04b0606ec4739f2cc8aea09edb30f6e4cc2b1f72.jpg
各自、工場内の徹底した衛生管理に驚いたそうで、吉田は「あんな清潔な日は(今まで)なかった。最後には風呂入ったような気分に鳴るくらいで、生まれてからその日がいちばんキレイだった」とキッパリ。大悟が「清潔感が美しい。いっちばん美しい」と言い出すと、「どれくらい美しいん?」と乗っかるノブ。「チャン・ツィイーくらい!」(大悟)「美しい!」(ノブ)と息を合わせると、エビシューマイのアレンジメニューのアヒージョについても「パンで挟んでっていうは、いっちばん合う」(大悟)「どれくらい?」(ノブ)「武田鉄矢さんと芝生の土手くらい!」(大悟)「合う!」(ノブ)とコンビ芸を連発。タケトに「今みたいなギャグをやって、ひどい空気になっているのも動画で観られます(笑)」と補足されていました。
20160921162206-22b3a9178194887278516fda883bc9534e99e964.jpg
その後、商品のおいしさを会場のお客さまへアピールするコーナーでも、コンビ芸を見せ続ける千鳥。エビシューマイが出て来た途端、「もうカワイイ! シルバニアファミリーくらいカワイイ!」と絶賛したノブ。シュウマイを取った瞬間に「いただきます」を忘れたことに気付いて、箸でシュウマイをガッツリ挟んだまま手を合わせ、さらにそのままぱくっと口へ運ぶと、会場爆笑!
「いちばんおいしいんちゃう?」(大悟)「いちばん? どれくらい?」(ノブ)「10年くらい前の中日戦の二岡(選手・巨人)! センター前のヒット、あれはよかった」(大悟)と喩えて笑いを誘います。
20160921162235-43c530fcb19bc62faf4d6394dcca448be9fad508.jpg
20160921162235-3c777ddbeb7f66f4d6e9728de0e7a8def789d28d.jpg
ギョーザを試食した井上は「旨味が口に広がっている今、すぐお客さまにキッスしたい!」と、らしいコメントを。何個も口に運ぶ石田は、ゆいPに「石田さん、今日1日分の食事終わったんじゃないですか? 食べ過ぎじゃないですか?」と心配されて「俺だって、毎日ちゃんと食うてるわ!」と反論します。
おかずクラブは目を輝かせながら、若鶏のから揚げを試食。パンクブーブーは美しく盛られたチャーハンを、客席へ「観て、この具沢山! 周りの食いつきも観て!」とアピールし、ハンバーグを試食した小杉は「うまい、ヒーハー!」と絶叫します。
結果、観客の拍手がいちばん多かったNON STYLEが優勝。豪華冷凍食品詰め合わせをゲットしました。
20160921162415-7e65b0d8fc0bdcbc4ba1c760a6c42f466c48a682.jpg
20160921162435-350fffc1f12dfeb2b7b29f0022942d84d1ef1409.jpg
20160921162436-a4a523012ed235cb90e6cd2400710b3a581fd0b9.jpg
20160921162436-6bf04ab019b23750ffd9bf30a31f0eed49be20a2.jpg
20160921162436-c18d0fbb1b4c07101617d414f8b9141c200b0ab6.jpg
20160921162516-cdbce62f4c4ed85b0eb02faa829a4095175fab4c.jpg
吉田が「買ってくれないと、どうかしてるぜっ!」とアピールした本キャンペーンは、10月1日(土)よりスタート。味の素の「ギョーザ」「エビシューマイ」「やわらか若鶏から揚げ」「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ・チャーハン」「洋食亭 ハンバーグ デミグラスソース」など対象商品のパッケージには、5組それぞれのイラストが。同じくパッケージに描かれたQRコードを読み取ると、それぞれの工場潜入動画を観ることができます。
また、対象商品のバーコード2点を集めて応募して当選すると、札幌、仙台、東京、大阪、福岡にて開催される『限定よしもとスペシャルライブ』にご招待。詳細は、キャンペーンサイト(https://www.ffa.ajinomoto.com/campaign/campaign_221yoshimotovideo)をチェックしてください!


【ブラックマヨネーズ】【パンクブーブー】【千鳥】【NON STYLE】【おかずクラブ】【タケト】

言葉のプロ達が集結する『ことばみらい会議』にグランジ五明と遠山が登場!

9月23日(金)にアド・ミュージアム東京階段ホール(カレッタ汐留B1F)にて開催される『ことばみらい会議』にコピーライターとしての評価も高いグランジ五明拓弥と遠山大輔が参加致します。

『ことばみらい会議』とは「TCC広告賞展2016」の中で行われるトークイベントで作家、ラッパー、芸人、コンピューターとその開発者など、TCCのコピーライターたちが、異業種の言葉のプロたちと交流し、「コピーと言葉」の可能性の拡大と、技術の進化を考えるセミナーです。


グランジの五明と遠山が出演する回ではワンスカイCMプランナー・コピーライターの福里真一さんと「おもしろいことば」についてお話します。
吉本の芸人達が総出演していた「明日があるさ」のジョージア缶コーヒーのCMを作られた福里さんとの対談を前に、「チャンスがあれば裏で感じのよかった先輩、悪かった先輩を聞き出したいと思ってます。大チャンスがあれば福里さんの年収も聞き出したいです。」
と意欲を燃やしています。



グランジ五明は「型に収まってない所がいい」と高い評価を受け、東京ガスのラジオCM『サプライズ編』で第45回フジサンケイグループ広告大賞メディア部門ラジオ最優秀賞、『母からのテレパシー編』で東京コピーライターズクラブのTCC2016 新人賞を受賞。
受賞をうけて五明は「両方とも芸人が受賞するのは初めての事らしいです。芸人が受賞するのは初めての事らしいです。大切な事なので2度言いました。」と喜びを語っています。
その後もTOYOTAのラジオCMなどを手掛け、更に自身がパーソナリティをつとめているbayfmのラジオCMの制作を行うなど活躍の幅を広げています。

20160921162854-ed65712c693857b2993aac53fe14d4ae0ce03375.jpg

【グランジ】【五明拓弥】【遠山大輔】

レガス新宿×よしもと 親子スポーツチャレンジ

4~6歳のお子さまと保護者の皆さまにおくる「1日限りの夢のスポーツイベント!」

一流アスリートたちの指導のもと、よしもとのお笑い芸人と一緒に体を動かそう!

20160921113242-22f37219745e3e843cdd05e0bdde9b7e93528a07.jpg

■日時:平成28年11月23日(水祝) 午前の部10:30~12:00 午後の部13:00~14:30


■会場:新宿コズミックセンター 2階大体育室ほか


■対象:4~6歳(未就学児)と保護者 ※お子さま1名につき保護者1名の参加が必須です。


■定員:午前(5種目)・午後(5種目)ともに各教室30組(多数抽選)※新宿区民の方優先。


■料金:(1種目につき)1,100円


■申込:平成28年10月17日(月)必着。下記のいずれかの方法で申込みください。

(1)Web申込みはこちらから


(2)窓口申込み
所定の申込書兼チラシに必要事項のほか、希望時間(午前・午後)、希望教室番号(1~5)を第1~3希望まで記入し、新宿コズミックセンター窓口へ。※申込書は窓口でも配布しています

★申込書兼チラシはこちらから★


(3)52円はがき

「イベント名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・性別・在学の方はその名称と所在地・希望時間(午前・午後)と希望教室番号(1~5)の第1~3希望」を記入し、新宿コズミックセンターへ。


■その他:

・運動ができる服装でご来館され、教室では室内シューズを着用ください。

・休憩等は3階大体育室観覧席をご使用ください。

・ごみはお持ち帰りください。

・混雑が予想されますので、お車のご利用はご遠慮いただき公共の交通機関をご利用ください。

・館内で起きた盗難に関しては、当施設では一切の責任は負いかねますので予めご了承ください。

・当イベントは傷害保険対象にはなっておりませんので、各自でご対応ください。

・当日、撮影を行うことがございますので、あらかじめご了承ください。


【問合せ・申込み先】
169-0072 新宿区大久保3-1-2 新宿コズミックセンター内
スポーツ課 Tel:03-3232-7701 / Fax:03-3209-1833

今、東野幸治に見てもらいたい大阪の若手・中堅芸人が大集合!「ラフフェスネタ祭り!~東野幸治と大阪芸人~」

20160921020112-5d86048bc656597b8cdbab03f5607ade1b151524.jpg

9月18日(日)から23日(金)まで大阪市中央公会堂で開催中の「大阪ラフフェス2016」。9月20日(火)は、「ラフフェスネタ祭り!~東野幸治と大阪芸人~」が行なわれました。ステージに、東野幸治とシャンプーハットが現れたとたん大きな拍手が! 東野は、ステージに現れて早々に「すごい建物ですね〜!」と感激。この日は『お笑いワイドショー マルコポロリ!』(関西テレビ)の収録があり、収録終わりで会場に駆けつけたのだとか。

20160921020147-49d1af29fe3fee51b04d93da327d231929e53298.jpg

このイベントは、東野幸治に会わせたい大阪芸人を紹介するというものですが、「僕、毎週大阪に来てるから会えるんですけどねぇ」とし、「今日、僕は何がいちばん楽しみって、久々にモンスターエンジンのネタが見られることです」と笑顔。しかも、ミキやセルライトスパ、ゆりやんレトリィバァ、ヒガシ逢ウサカの名前を挙げ、シャンプーハットのふたりも「めちゃくちゃ詳しい!」と驚いていました。

まずは、若手芸人6組によるネタ。

ヒガシ逢ウサカ

20160921020213-44da2b3ff629f4ce5166909d96e80d66d0443690.jpg

ゆりやんレトリィバァ

20160921020246-78e27d9ad0c1bdcb13a5f6590915c4200766dec6.jpg

セルライトスパ

20160921020312-9430baa043ec619e1d34db16747abfe3ab793568.jpg

ミキ

20160921020334-3adb700df0031b2a4c14868c6d0fa3e1fbfa1c35.jpg

ジュリエッタ

20160921020409-ecfb280eecc46d70d460847632d575cb79e6c73c.jpg

トットが次々と選りすぐりのネタを披露しました。

20160921020447-155305e262e763e25574d85f476ab797c3904c77.jpg

ネタを見終わった東野は「いろんな味のある人たちばかり。楽しかった!」と満足そう。とくにトットに対しては「ベテランの匂いが漂っているな」と語り、「みんな、衣装もちゃんとしてるなぁ」と感心していました。

20160921020516-2167d1105c99d6a5c2d6375e616ad31d12fe12d3.jpg

続いては、東野が大好きだという中堅芸人によるネタ。

藤崎マーケット

20160921020545-d45493e342531628625f6da763b6d58a389c7207.jpg

スーパーマラドーナ

20160921020616-4ef47b818fcfa75d3fc3932316cc2ae06b00d5db.jpg

モンスターエンジン

20160921020638-8dc7b976209b7bb9a57306487d0243dce747e377.jpg

もりやすバンバンビガロ

20160921020659-e7bb43a1733d9bb068dd9f7712f4bc7cc7e066a1.jpg

ダイアン

20160921020725-da89c6195db708f52340335ff821eb8f56959c91.jpg

笑い飯が次々とネタを披露してゆきます。

20160921020746-504e2dc34084af66ad12b7c61ac14aff8d16e17d.jpg

全組のネタが終わったところでトークコーナー。東野に、現在の大阪芸人の楽屋事情を知ってもらおうと全員でトークを繰り広げました。

20160921020811-54d7ce373610790aa832b1843e48a10339e1fccf.jpg

スーパーマラドーナ・武智は、「最近、田中がヤバイんです」と、田中がいかにヤバイかをエピソードを交えて東野に訴えます。東野に近づこうとする田中に、東野は思わず「ゾワッとする...」と恐怖を覚えたようで...。

続いてはダイアン。津田は今日、楽屋入りがいちばん乗りだったそうで、その理由を「早めに来て身体を慣らしてるんです」と津田。早めに入ったおかげか、西澤に今日の漫才を「初めてぐらい、いい感じやった」と褒められ、お客さんは大爆笑。東野が「今日はホームやから緊張することないでしょう?」と話を振ると、「僕を緊張キャラにするのは大阪ではやめてください!」とキレる津田でした。

20160921020843-ffe21f5a6cf32db970c02ecfb31ac6380749a73d.jpg

藤崎マーケット・トキは、祇園花月の楽屋で目撃した、もう中学生にふりかかったハプニングを披露。ミキは、亜生が「兄の"おいた"が過ぎる」と昴生の女性にまつわるあらゆるエピソードを暴露。昴生は大慌てでトークを繰り広げる亜生を止めようとしていました。

20160921020951-353c3e4a3020a498421b83d7a548b2adb7f02aaa.jpg

20160921020908-bfd4b0acec380b526ec413be4c6944371fdcbbed.jpg

「歌ネタ王決定戦2016」に出場を果たしたトット・桑原は、打ち上げの時に目撃した板尾創路の謎の行動について暴露。モンスターエンジン・西森は、ザ・ぼんちの里見まさととゴルフに行った時の出来事を。セルライトスパ・大須賀は、よしもと漫才劇場の本番前のスーパーマラドーナ・田中の様子を明かしていました。さまざまなエピソードが飛び出したあと、ジュリエッタ・藤本やスーパーマラドーナ・田中はギャグを披露!

20160921021032-ab609df14c98c9ea82dba9bf3d9ff8d97032965b.jpg

最後はダイアン・津田の「ゴイゴイスー!」、「スーススー!」、「スーを差し上げます!」のギャグも飛び出し、「ラフフェスネタ祭り!~東野幸治と大阪芸人~」は幕を下ろしました。

20160921021137-1bff742b604a648a5102c355af0c6aebac89780c.jpg

【東野幸治】【シャンプーハット】 【笑い飯】【ダイアン】 【スーパーマラドーナ】【もりやすバンバンビガロ】 【モンスターエンジン】【藤崎マーケット】 【トット】【ミキ】 【ジュリエッタ】【セルライトスパ】 【ヒガシ逢ウサカ】【ゆりやんレトリィバァ】

今年も注目の新星を発掘!「ナインティナインと99人の濃〜い大阪芸人」

20160921013806-5374a58b532b7f59a8af5cbd78cb2a1fa4f51625.jpg

9月9日(金)、"ナインティナインの日"に、毎年恒例の特別公演「ナインティナインと99人の濃〜い大阪芸人」が開催されました!

ナインティナインがステージに姿を現したとたん、手を振り大歓声で迎えるお客さんたち。今年も白いスーツでビシッと決めたふたりが、99人の濃〜い大阪芸人とディープなひとときを過ごします。

もはや恒例となったこのイベントですが、「9月9日は、実はいろんな日でもある」と岡村。9月9日は、カーネルズデー(カーネル・サンダースの誕生日)だったり、SMAPのデビュー25周年、さらには北朝鮮の共和国創建日などさまざまな日に当たるそうで...。矢部は「だから、どんどん"ナインティナインの日"っていうのは忘れられていってますよね」というと、岡村も「ここに集まる人だけですよ、こうして来てくれはって」と笑いを誘います。

20160921013833-a090aeb372b0555228a1e880401016054e44b75c.jpg

続けて「そんなに新鮮じゃなくなったでしょう?」と岡村。というのも、なんばグランド花月で開催中の、「よしもとゴールデンアワー」のMCをそれぞれ担当したことで、「大阪の若手の方というのもそんなに新鮮じゃない」と岡村。かたや矢部は「そんなことないですよ。僕は楽しみにしてますよ」と期待を寄せている様子。トークに花が咲いたところで「早くこの幕を落としてあげないと」と黒い幕の裏に揃う99人を気遣う岡村。矢部も「できるだけ皆さんにしゃべっていただきましょう!」と意気込みます。するとそこへ、やや遅れて矢野・兵動の兵動が到着!

20160921013901-b8866a462c9712a66857927b175567967587f059.jpg

19時まで別の仕事が入っていた兵動は、開始間際になんばグランド花月に到着したそう。兵動の、「相方を筆頭に、すごい濃い芸人さんがたくさんいらっしゃいます!」との掛け声とともに幕が落ち、濃〜い大阪芸人がずらり99人!! ティーアップ・長谷川は「この席、やめさせてくれ! 両サイドうるさいねん!」と早々に嘆きます。見れば長谷川の両サイドは矢野・兵動の矢野、川畑泰史と賑々しい顔ぶれ。さらに矢部が「びっくりした!」という目線の先には今年8月、大阪に拠点を戻した山田花子の姿が! ほかにもガオ〜ちゃんやグイグイ大脇、「誰が興味あんねん!」を繰り出すヤナギブソン、湯上がりのようにツルツルのダイアン・西澤など、序盤からすさまじい濃さにナインティナインのふたりもうれしそう。

20160921013956-86f85695326fe36f2707553b9330cf4e018993d0.jpg

さっそく、ナインティナインの"9"にちなんで、今年大阪芸人を席巻したニュースを9つ紹介することに。まず第9位は「吉本新喜劇2016」。MCはすっちーが担当し、今年起こった新喜劇の最新ニュースをお届けします。最初は「チャーリー浜、8年ぶりにNGKに立つ」。すっちー曰く、チャーリー浜は訳あって今やよしもと祇園花月しか出演しないとのこと。しかし今年4月、清水けんじのイベントに出演するためNGKの舞台に8年ぶりに立ったのだとか。なぜそもそもNGKの舞台に立たなくなったのか、そしてなぜ8年ぶりにNGKの舞台に立とうと思ったのかが明かされました。その理由には、矢部、岡村はもちろん他の99人も思わずコケるような内容で...。さらに、これまでさまざまな武勇伝を残してきたチャーリー浜のエピソードが座員らから次々と明かされました。

20160921014101-4b101240214062411d5a0385261262c32c2621ac.jpg

続いての新喜劇ニュースは「川畑座長の『カー!』がウケ出す」というもの。3年間に渡りやり続け、ついに日の目を見るに至った「カー!」。その誕生秘話と、ウケるまでの涙なくしては(!?)語れない道のりが川畑から語られました。さらに、矢部も「カー!」に挑戦することに...!

20160921014126-f26177593802c08e4e5180bdca76dab0875470aa.jpg

20160921014141-fd59ba358bc405f1f1bd7e3b08fd05ce53bf6a1d.jpg

お次は「第2のMr.オクレ入団」。唯一無二の存在であるMr.オクレの後継者が、ついに入団したといいます。その名は祐代朗功(すけだいあきのり)。その人柄がすっちーの口から語られました。祐代は「ざ行」の発音が苦手なようで、将来の目標を尋ねられた際は「ダチョウ(座長)を目指しています」と意気込んでいました。

20160921014231-50ff86ffd532903e8d464601cbfcc3bbf9fd1515.jpg

最後は「一の介ユニットが決勝に!」。9月7日に開催された「歌ネタ王決定戦2016」で、島田一の介、吉田裕、松浦真也によるユニット「ゆたかな真也は一の介」で決勝まで進んだおめでたいニュースがピックアップ。さっそく決勝ネタをナインティナインにネタを見てもらうと、「よくできたネタ! すばらしい!」と絶賛でした。

20160921014257-84a582eea3c5f2f125561ba1aa0d0d9336f829eb.jpg

続いてMCはティーアップ・長谷川にバトンタッチ。しかしランキング発表の前に「岡村に言いたいことがある」とし、「盗撮をやめてくれへんか?」と申し出ます。というのも、『なるみ・岡村の過ぎるTV』(ABCテレビ)で、長谷川がNGKに楽屋入りする時の私服姿がオシャレ過ぎるとして、季節ごとに「NGKコレクション」を紹介されていることで、近頃では一般の方も長谷川を街中で見かけては盗撮し、SNSに「チューズデー長谷兄」と勝手にアップされているのだとか。そんな長谷川を、番組でナビゲートを務めるDJハマーことテンダラー・浜本がおなじみの口調で「ジョンガリア〜ノ〜!」、「出た! シャレオツほうれい線!」と盛り上げお客さんは大喜び!

20160921014322-f99ea312d2f9448c0174914f7bd2f6c4338578a9.jpg

長谷川がMCを務める第8位は「まだまだいます! キワモノ芸人」として、近頃大阪で注目を集めているキワモノ芸人5組をピックアップ。夫婦コンビのカスターニャtantan!!、大自然、おたまじゃくし、テコンドー近藤、いってらっしゃいBOYがネタを披露しました。

20160921014358-16d2ae9bc3e928bc6d30c6e80f64f09de749017c.jpg

20160921014418-7491e320a13f6681f900d0bc7ea83c0c8f59e122.jpg

20160921014436-905bfb53f4f13137d83e3639a8b53ce9cec449b6.jpg

20160921014505-4453c7bdcaeef6e0945e39cd104de9aa3149ecd3.jpg

20160921014548-cf1c00a1802531c29dc2538e3418b0ba4ca0eaf0.jpg

すべて見終わったあと、「我々が遅れてるんですかねぇ...?」と矢部がつぶやくほど個性豊かな若手キワモノ芸人たち。なかでも、先輩芸人をけなすネタで笑いをさらったテコンドー近藤は、長谷川から「ナイナイをけなしてみようか」と提案され、考えた末に「岡村さん! 病気で休むな!」と叫び、矢部は思わず拍手! 「誰も言えへんかってんで! 復活してからオレしかイジられへんかったのに」と感心していました。

7位のMCを担当するのは清水けんじ。「山田花子大阪リターンズ」として、大阪に拠点を戻した山田花子に話を聞こうと思いきや、前に躍り出たのはゆりやんレトリィバァ!「うちやー!」、「うちやー!」と互いに言い争う一幕も。その後、花子が東京に行っている間に育った新喜劇女優たちを紹介するべく「ミニ吉本新喜劇」を上演し、岡田直子、森田まりこ、酒井藍など新進気鋭の新喜劇女優が続々登場。最後は水玉れっぷう隊・アキも女装で登場し、最後は花子も一緒にダンスを披露しました。

20160921014621-ec13f53ab059e988a40bf3c445de62d9ca517883.jpg

20160921014652-d86aa1e2a101f125409fddc64cba4c6f8b616cc8.jpg

20160921014712-4de72965a379f62c1819011b90cfa0e18eba15d0.jpg

20160921014740-d377425fa923321737d77ef889025eb75a41e006.jpg

20160921014808-d744a3415859335443a269eadfe19ec9475ae84a.jpg

6位は「誰が興味あんねんツイート3」。ヤナギブソン主催の人気イベント「誰が興味あんねんツイート大賞」を受けての「誰が興味あんねん」なツイートを紹介します。ピックアップされたのは青空・岡の「靴のなかで靴下脱げてるけどそのまま履いてる」、ソラシド・水口の「大忙し」のツイートに反してソラシド・本坊の「これと違う人生がいい」というツイートなど、選りすぐりのツイートが紹介されました。

20160921014829-6d47f83e273299148e9e3c978625c1bc03c691c8.jpg

5位は「若手芸人結婚ラッシュ」。テンダラー・浜本のMCのもと、新婚ホヤホヤの若手芸人らの新婚エピソードが紹介されました。プリマ旦那・河野は天然ボケの奥さんの話、ラフ次元・梅村は披露宴で履いた9cmのシークレットシューズの話、武者武者・杉岡と濱坂はコンビ揃っての結婚報告、奥様が構成作家で家族経営だという中山女子短期大学。そして鱒之介・西村、サンドロップ・山内らの、奥様と出会ったエピソードに岡村は興味しんしん。また、数年前にチケットの手売りで出会った女性が気になり、SNSを駆使して探し出した末に結婚したというジソンシン・酒井のエピソードに「怖いわ!」の声も。夫婦漫才のカスターニャtantan!!のなれそめにも注目が集まりました。そして「結婚しましたーなーか!」と笑顔で結婚報告を果たしたスーパーマラドーナ・田中ですが、「これから大丈夫なんかな」と心配する武智から、想像を絶するエピソードが語られ...。

20160921014853-7c365747e39a4b70419c251b5a9766321b43c7cf.jpg

おめでたい若手芸人の結婚報告に続き、第4位は「岡村さんの結婚式二次会芸人」。いつか訪れるであろう岡村の結婚を盛り上げてくれる芸を持つ、守谷日和、ゆりやんレトリィバァ、ガゼル西口、ガオ〜ちゃん、シャンプーハット・こいでがネタを披露しました。しかし岡村は「自分でやろうと思ってる」と言い出し、今年も岡村バンバンビガロを披露!この日まで練習を重ねてきた岡村が「本番がいちばんよくできた!」と喜ぶ素晴らしいパフォーマンスでお客さんを沸かせました。

20160921014925-2e3edbb2c331f537080614143ed1fdae5727f868.jpg

20160921014954-55b023bb6223d5b5208e7fdb8747b7c989e55ce8.jpg

20160921015017-503e5cf0c24f1ac1a3afdd0a55f8700d1ab47eeb.jpg

20160921015046-972a68f01e87a2675c52e4b213795872aab5db15.jpg

20160921015108-5acafb73e5a01a51da6b6068dacfb6bc4305f8d9.jpg

20160921015135-12b11dddd0b9ad66c1bd6b14c2f60a368edc009d.jpg

第3位は「今年の大阪小ネタ集」。矢野・兵動の兵動と、浅越ゴエのMCで次々と小ネタが紹介されます。べびいちご・高橋の「所持金が32円だった」との小ネタについては「本当は54円だった」とのこと。女と男・市川が安納イモを蒸してイベント等で販売しているとの小ネタには、安納イモを売る市川をよく思っていないダイアン・津田が「芸人やめてまえ!」とブチギレる一幕も。揉めに揉める市川と津田を見かねたMC陣がダイアン・西澤に意見を求めたところ「(津田が)高校落ちた話ですか?」とまさかの切り返しで、お客さんを沸かせていました。続いての小ネタは「武将様」。ミサイルマン・岩部と浅越ゴエによる武将様とゴエ爺は、バスツアー「摩訶不思議珍道中」が開催されるほどの人気。そこで諸芸として「戦国が先であることを証明する」ということで、テツandトモの「なんでだろう」の戦国バージョン「なぜゆえに」、どぶろっくの「もしかしてだけど」の戦国バージョン「もしもの話でございまするが」を披露! おもしろさもさることながら、あまりのハイレベルな出来栄えにギャロップ・林が目を閉じて聞き入るほどでした。

20160921015202-917502613136d63301cf0be0a8ea746f4c7bbc80.jpg

20160921015231-c050912c2cda7c4678ba32e0ce57470e4c9686d0.jpg

20160921015311-222582c3ef72e65d17b00482c92e9ed5c8343af6.jpg

第2位は「へびいちご・川島夫婦、筆談中」ということで、このイベントで何度か話題に上がったへびいちご・川島の、「夫婦の形とはいろいろあるのだな」と思わせるエピソードが語られました。

続いて「もうすぐベスト9」は、今年も「パイセンフォーエバー」。みんなのパイセン、矢野・兵動の矢野がネタを披露しようとしたところ、今年も残念ながら時間切れでした。来年に期待です!

20160921015400-8a2d31c3a0ea60d462df83016af1b2f1bb298cb9.jpg

第1位は「ナダルの次はこいつや! 霜降り明星・せいや」。去年はここでナダルが選ばれ、瞬く間にスターダムにのし上がったということもあり、今年も注目が集まります。今年選ばれた霜降り明星・せいやは、「普通、人ができることが全然できない」ということで話題に。

20160921015435-0c0b4be3e715931dc244ac92051fa56332af1442.jpg

さっそく呼ばれてひな段から降りてくるせいやですが、なぜかベルトが外れた状態。ズボンの留め具が壊れてしまい、ミキ・亜生からあわてて借りたベルトを閉めようとしたが間に合わず、ズボンがガバガバのままエピソートークに突入しました。せいやはバイトもすぐクビになってしまったそうで、以前、バイトしていた漫画喫茶をクビになった理由が「みんなが寝静まっている漫画喫茶で口笛をふいちゃう」から、とのこと。また、相方の粗品、学天即・奥田、ダブルアート・真べぇという、せいやをよく知る仲間たちからも信じがたいエピソードが次々と。切符を購入するも改札を通る前に無くしたり、「バターを買ってきて」と頼むと1kgもの巨大マーガリンを買ってくるなど、せいやがとにかく「全然できない」ことが明らかになってゆきます。矢部は、せいやに対して「目が怖いもん。エスパー伊東と同じ目をしてる!」とせいやの印象を語っていました。最後はせいやひとりネタ「せいやのなんなんじゃそりゃ」を披露!

20160921015452-dc39dfc55d965b24a97501d5747869ceef2d1086.jpg

岡村は感心した様子で「まだまだおるんや〜」、矢部も「おるなぁ」としみじみと語り、今年の「ナインティナインと99人の濃〜い大阪芸人」は幕を下ろしました。来年の9月9日も、ナインティナインと99人の濃〜い大阪芸人と一緒に集まりましょう!

20160921015510-5d6b9609fef7df88e5cda35b936ad9040750a33a.jpg

2016年9月20日 (火)

内藤裕敬書下ろし新作舞台『愛の終着駅』で個性派俳優陣が共演! 小川菜摘、平田敦子インタビュー

2016年10月4日(火)~10日(日)下北沢 ザ・スズナリで、老舗劇団「南河内万歳一座」主宰・内藤裕敬の書下ろしによる新作舞台『愛の終着駅』を上演。近年精力的に舞台に出演し圧倒的な存在感を示す小川菜摘、「劇団 猫のホテル」主宰、独特の感性を持つ千葉雅子、強烈な存在感で数々のプロデュース公演に引っ張りだこの個性派・平田敦子、「劇団 空晴」主宰、関西おばちゃんキャラで毎回舞台を席巻する岡部尚子、「南河内万歳一座」の個性的過ぎる看板女優・鴨鈴女、今回の黒一点、個性的な風貌で映像の世界へも活躍の場を拡げる「南河内万歳一座」の看板俳優・荒谷清水という濃い役者の共演で、青森の最果てにある鄙びたスナック"愛の終着駅"を舞台に、女5人と男1人が繰り広げる人間模様を描きます。日替わりゲストとして、友近、 姜暢雄、高橋由美子、萩原聖人、植野行雄(デニス)、武田航平、松村武(カムカムミニキーナ)、近藤芳正、渡辺いっけい、橋本じゅん(劇団☆新感線)ら豪華キャストが登場するのも楽しみのひとつ。そして、なんとこの舞台、役者と作・演出家が興行成績の全責任を等分に負うという"大人の家内制手工業プロデュース"(内藤裕敬命名)。「赤字も折半!黒字も折半!」の今回の公演誕生のいきさつや見どころを、稽古初日を終えたばかりの小川菜摘、平田敦子に話を聞きました。
20160920205953-ef21c991ae34377f8cb9fa4e082f270002130e09.jpg
――個性派メンバーが集結、しかも赤字も黒字も役者さんと内藤さんがかぶるということですが、まずは今回の舞台のいきさつを教えてください。
小川 「南河内万歳一座」の芝居を観に行った時に、たまたまこの女優陣が同じ日に見に行っていて。終演後に飲み屋で、内藤さんに「なんか書いてくださいよ」とみんなで詰め寄って(笑)
平田 作・演出の内藤裕敬さんと、荒谷清水さんと、鴨鈴女さんが、「南河内万歳一座」の方なんですよ。最初は内藤さんの昔やった作品をみんなでやろうということになって。それには女4人と男2人が出演するんですが、男性もう一人を誰にするかと、みんなで夢のような話で盛り上がってたら...
小川 内藤さんが「じゃあ新しいの書くよ」と言ってくださって、新作を書いてくださることになったんですよ。
平田 やってくれそうな劇場があるっていうことで動き出してたんですけど、その話がダメになって。じゃあ、みんなでお金を出し合ってやるか、ということになったんです。

――そこまでしてでもやりたいと思う舞台だったってことですね。
平田 そこまでしてやりたくないです(笑)
小川 ちょっと!やりたいよ!!
平田 菜摘さんが出るから逃げらんないよ(笑)
小川 なにそれ! そんなことはないんですよ(笑) 元々、仲良しの女優陣なんですよ。それぞれ別々の舞台で共演したことがあって、年齢もほぼ同じで、気心の知れた役者陣みんなで何かやれたら面白そうだなっていうところがあったんですよね。でも、そういう話ってその場は盛り上がっても、なかなか実現することってないんで、今回は本当にやるんだという驚きと喜びとがありますね。

――仲良しの役者さんということですが、知り合われたきっかけやご関係は?
小川 私は舞台に復帰してまだ3年半くらいなんですけど。復帰作で千葉雅子さんと荒谷清水さんとご一緒させていただいて、その後に千葉さんの劇団「猫のホテル」の客演で私とあっちゃん(平田)が出させてもらって、去年、岡部尚子さんの劇団「空晴」に出演させていただいて。そこからお付き合いさせていただいてますね。鴨鈴女さんとは今回初めてで。あっちゃんともお芝居でからむのは初めてだよね?
平田 そうなんですよね。私もお芝居で共演するのは千葉さんと、清水さん以外の方は初めてですね。

――これまでに内藤さんの作・演出作品へのご出演は?
平田 ないんです。
小川 初めてなんです。

――内藤さんの作品の魅力は?
平田 10年くらい前に、スズナリで万歳一座さんの舞台を初めて見たんですけど。泥臭い感じだなと思いました。
小川 初めて見た時、これは役者さんがセリフ覚えるの大変だろうなって思いました(笑) 白ふんどしの男たちがくんずほぐれずだったり、予測不可能で面白いですよね。今回は「南河内万歳一座」の舞台とはちょっと違った風味のものにはなりますけど。私たち、あんなに飛んだり跳ねたりできないんで(笑) でも昭和な風味のものになりそうですね。

――本日、初稽古でしたが、いかがでしたか?
平田 内藤さんが、ずっとしゃべってましたね。一度「南河内万歳一座」の稽古を見たことがあって。清水さんが稽古終わりでタコ焼きパーティーをするっていうから、それに参加するために行ったんですけど。稽古なのに、内藤さんが1時間くらいずっとしゃべってたんですね。今日は、その時のことを思い出しましたね。
小川 すごく丁寧に説明してくだって。でも、まだ台本も上がってなくて、物語の導入の部分しか分からないんですよ。女優5人は全員ホステスの役で、清水さんがお客さんとして店に来て物語が展開していくんですが。本当にこの先どうなるか分からないんですよね。

――日替わりゲストも豪華ですが、どんな形で登場されるんですか?
小川 今日、内藤さんからどういう形でゲストの方と関わるかというお話があったんですけど、かなり面白いです。面白いけど、難しそう。
平田 でも、一案って言ってたから、まだどうなるかわかんないんですけどね。
小川 まだ決定じゃないので詳しくは言えないんですけど。全部関わり方が違うので、お客さんもこの日このゲストさんだったら、もう一回見たいなと、期待しています。
平田 ゲストの方は、みんな誰かしらの知り合いなんですよ。それぞれがお願いして。

――ゲストの方で、この方のこんなところに期待しているというところは?
平田 「劇団☆新感線」の方は何人か知ってるんですけど、(橋本)じゅんさんとはしゃべったことがないので、そこが一番楽しみですね。高橋(由美子)さんは、この前、飲み屋でお会いしたんですけど、話はできなくて。
小川 由美子ちゃん、すっごく男前な女優さんだよ。今年5月に「寝盗られ宗介」で共演したんですが、年は下だけど、かなりかっこいい姐さん。今回もお誘いしたら、二つ返事で出たいって言ってくれて。同じ舞台で(姜)暢雄とも共演したんですが、黙ってると男前なんだけどバカですよ(笑) 今からいろいろ練ってるらしく、この間一緒にご飯食べた時に「僕はこうやろうと思ってるんですよね」って言ってましたよ。「だって並びがすごいから。これだけのメンバー今からいろいろ作戦練ってるんですよ」って。
平田 考えすぎて失敗しちゃいますね。
小川 たぶんね(笑) 何も考えなくていいよって言ったんですけど、「これだけのメンバーとやらせてもらうんだから爪痕残さない」とって張り切ってました。友近は、最初、水谷千重子として出るとか言ってたんですけど、それだとキャラが決まっちゃうから、やっぱり女優・友近として出た方が面白いということになって。(植野)行雄は、まあブラジル人でくるんだろうな(笑) それぞれ楽しみですね。松村(武)くん、渡辺いっけいさんも共演さえていただいたことがあって楽しみだし、近藤(芳正)くんなんて、これだけのために京都での撮影中に抜け出して来てくれると言ってくれて、本当にありがたくて。

――小川さんは舞台復帰されて、精力的に話題作に出演されてますね。
小川 やっと復帰できたんで。いつセリフが覚えられなくなるか、足腰が立たなくなるか分からないんで、なるべくやっていこうかなと。年は食ってますけど、新人のつもりでやっています。今回はあっちゃんはじめ、百戦錬磨の方々ばかりなので、全てが勉強だと思って。ありがたい話です。

――タイトルが「愛の終着駅」で、物語の中にも様々な愛の形が登場するようですが、お2人にとっての"愛の終着駅"といえるような恋愛の思い出は?
小川 旦那が愛の終着駅なんで。そういうことにしといてください(笑) ここからの始発はないと思っているので。
平田 私はないですよ。
小川 あるでしょ、一個や二個。
平田 あったら結婚してますよ。
小川 あっちゃん、結婚願望あるの?
平田 ありますよ。

――小川さんから見て、平田さんにはどんな男性があいそうですか?
小川 おいしい飯を作ってくれる、(椿鬼)奴の旦那みたいな人がいいんじゃない?
平田 おいしい飯、いいですね。
小川 私、あっちゃんのタイプ知らないから聞きたいんだけど。
平田 この間お会いした谷原章介さんはいい方だなと思いました。でも、谷原章介さんは好きだけど、谷原章介さん"みたいな"人が好きなわけじゃないんですよ。あとは、肌がキレイな人がいいですね。

――まだ台本も上がってないということですが、これからの稽古に向けての意気込みを。
平田 台本が全部上がってないのはよくあることなんですけど、今の時点でこれだけしかないっていうのは結構やばいなって思ってます。
小川 2週間くらいでガッツリ仕上げる感じだよね。内藤さんも「僕の集中力は5時間なんで」っておっしゃっていたし、私たちもそんなに集中力続かないですから、ギュッと凝縮してやっていかないと。誰ひとり倒れたりできないから、みんなで体調管理をしていかないと。栄養のあるものを食べて頑張っていきましょう。
平田 菜摘さん、栄養のあるもの食べさせてください。焼き肉お願いします!
20160920210210-860fa958dede4a7a273c1b154762185a3c0ab8d3.jpg

内藤裕敬書下ろし新作舞台『愛の終着駅』で個性派俳優陣が共演! 小川菜摘、平田敦子インタビュー

2016年10月4日(火)~10日(日)下北沢 ザ・スズナリで、老舗劇団「南河内万歳一座」主宰・内藤裕敬の書下ろしによる新作舞台『愛の終着駅』を上演。近年精力的に舞台に出演し圧倒的な存在感を示す小川菜摘、「劇団 猫のホテル」主宰、独特の感性を持つ千葉雅子、強烈な存在感で数々のプロデュース公演に引っ張りだこの個性派・平田敦子、「劇団 空晴」主宰、関西おばちゃんキャラで毎回舞台を席巻する岡部尚子、「南河内万歳一座」の個性的過ぎる看板女優・鴨鈴女、今回の黒一点、個性的な風貌で映像の世界へも活躍の場を拡げる「南河内万歳一座」の看板俳優・荒谷清水という濃い役者の共演で、青森の最果てにある鄙びたスナック"愛の終着駅"を舞台に、女5人と男1人が繰り広げる人間模様を描きます。日替わりゲストとして、友近、 姜暢雄、高橋由美子、萩原聖人、植野行雄(デニス)、武田航平、松村武(カムカムミニキーナ)、近藤芳正、渡辺いっけい、橋本じゅん(劇団☆新感線)ら豪華キャストが登場するのも楽しみのひとつ。そして、なんとこの舞台、役者と作・演出家が興行成績の全責任を等分に負うという"大人の家内制手工業プロデュース"(内藤裕敬命名)。「赤字も折半!黒字も折半!」の今回の公演誕生のいきさつや見どころを、稽古初日を終えたばかりの小川菜摘、平田敦子に話を聞きました。
20160920205953-ef21c991ae34377f8cb9fa4e082f270002130e09.jpg
――個性派メンバーが集結、しかも赤字も黒字も役者さんと内藤さんがかぶるということですが、まずは今回の舞台のいきさつを教えてください。
小川 「南河内万歳一座」の芝居を観に行った時に、たまたまこの女優陣が同じ日に見に行っていて。終演後に飲み屋で、内藤さんに「なんか書いてくださいよ」とみんなで詰め寄って(笑)
平田 作・演出の内藤裕敬さんと、荒谷清水さんと、鴨鈴女さんが、「南河内万歳一座」の方なんですよ。最初は内藤さんの昔やった作品をみんなでやろうということになって。それには女4人と男2人が出演するんですが、男性もう一人を誰にするかと、みんなで夢のような話で盛り上がってたら...
小川 内藤さんが「じゃあ新しいの書くよ」と言ってくださって、新作を書いてくださることになったんですよ。
平田 やってくれそうな劇場があるっていうことで動き出してたんですけど、その話がダメになって。じゃあ、みんなでお金を出し合ってやるか、ということになったんです。

――そこまでしてでもやりたいと思う舞台だったってことですね。
平田 そこまでしてやりたくないです(笑)
小川 ちょっと!やりたいよ!!
平田 菜摘さんが出るから逃げらんないよ(笑)
小川 なにそれ! そんなことはないんですよ(笑) 元々、仲良しの女優陣なんですよ。それぞれ別々の舞台で共演したことがあって、年齢もほぼ同じで、気心の知れた役者陣みんなで何かやれたら面白そうだなっていうところがあったんですよね。でも、そういう話ってその場は盛り上がっても、なかなか実現することってないんで、今回は本当にやるんだという驚きと喜びとがありますね。

――仲良しの役者さんということですが、知り合われたきっかけやご関係は?
小川 私は舞台に復帰してまだ3年半くらいなんですけど。復帰作で千葉雅子さんと荒谷清水さんとご一緒させていただいて、その後に千葉さんの劇団「猫のホテル」の客演で私とあっちゃん(平田)が出させてもらって、去年、岡部尚子さんの劇団「空晴」に出演させていただいて。そこからお付き合いさせていただいてますね。鴨鈴女さんとは今回初めてで。あっちゃんともお芝居でからむのは初めてだよね?
平田 そうなんですよね。私もお芝居で共演するのは千葉さんと、清水さん以外の方は初めてですね。

――これまでに内藤さんの作・演出作品へのご出演は?
平田 ないんです。
小川 初めてなんです。

――内藤さんの作品の魅力は?
平田 10年くらい前に、スズナリで万歳一座さんの舞台を初めて見たんですけど。泥臭い感じだなと思いました。
小川 初めて見た時、これは役者さんがセリフ覚えるの大変だろうなって思いました(笑) 白ふんどしの男たちがくんずほぐれずだったり、予測不可能で面白いですよね。今回は「南河内万歳一座」の舞台とはちょっと違った風味のものにはなりますけど。私たち、あんなに飛んだり跳ねたりできないんで(笑) でも昭和な風味のものになりそうですね。

――本日、初稽古でしたが、いかがでしたか?
平田 内藤さんが、ずっとしゃべってましたね。一度「南河内万歳一座」の稽古を見たことがあって。清水さんが稽古終わりでタコ焼きパーティーをするっていうから、それに参加するために行ったんですけど。稽古なのに、内藤さんが1時間くらいずっとしゃべってたんですね。今日は、その時のことを思い出しましたね。
小川 すごく丁寧に説明してくだって。でも、まだ台本も上がってなくて、物語の導入の部分しか分からないんですよ。女優5人は全員ホステスの役で、清水さんがお客さんとして店に来て物語が展開していくんですが。本当にこの先どうなるか分からないんですよね。

――日替わりゲストも豪華ですが、どんな形で登場されるんですか?
小川 今日、内藤さんからどういう形でゲストの方と関わるかというお話があったんですけど、かなり面白いです。面白いけど、難しそう。
平田 でも、一案って言ってたから、まだどうなるかわかんないんですけどね。
小川 まだ決定じゃないので詳しくは言えないんですけど。全部関わり方が違うので、お客さんもこの日このゲストさんだったら、もう一回見たいなと、期待しています。
平田 ゲストの方は、みんな誰かしらの知り合いなんですよ。それぞれがお願いして。

――ゲストの方で、この方のこんなところに期待しているというところは?
平田 「劇団☆新感線」の方は何人か知ってるんですけど、(橋本)じゅんさんとはしゃべったことがないので、そこが一番楽しみですね。高橋(由美子)さんは、この前、飲み屋でお会いしたんですけど、話はできなくて。
小川 由美子ちゃん、すっごく男前な女優さんだよ。今年5月に「寝盗られ宗介」で共演したんですが、年は下だけど、かなりかっこいい姐さん。今回もお誘いしたら、二つ返事で出たいって言ってくれて。同じ舞台で(姜)暢雄とも共演したんですが、黙ってると男前なんだけどバカですよ(笑) 今からいろいろ練ってるらしく、この間一緒にご飯食べた時に「僕はこうやろうと思ってるんですよね」って言ってましたよ。「だって並びがすごいから。これだけのメンバー今からいろいろ作戦練ってるんですよ」って。
平田 考えすぎて失敗しちゃいますね。
小川 たぶんね(笑) 何も考えなくていいよって言ったんですけど、「これだけのメンバーとやらせてもらうんだから爪痕残さない」とって張り切ってました。友近は、最初、水谷千重子として出るとか言ってたんですけど、それだとキャラが決まっちゃうから、やっぱり女優・友近として出た方が面白いということになって。(植野)行雄は、まあブラジル人でくるんだろうな(笑) それぞれ楽しみですね。松村(武)くん、渡辺いっけいさんも共演さえていただいたことがあって楽しみだし、近藤(芳正)くんなんて、これだけのために京都での撮影中に抜け出して来てくれると言ってくれて、本当にありがたくて。

――小川さんは舞台復帰されて、精力的に話題作に出演されてますね。
小川 やっと復帰できたんで。いつセリフが覚えられなくなるか、足腰が立たなくなるか分からないんで、なるべくやっていこうかなと。年は食ってますけど、新人のつもりでやっています。今回はあっちゃんはじめ、百戦錬磨の方々ばかりなので、全てが勉強だと思って。ありがたい話です。

――タイトルが「愛の終着駅」で、物語の中にも様々な愛の形が登場するようですが、お2人にとっての"愛の終着駅"といえるような恋愛の思い出は?
小川 旦那が愛の終着駅なんで。そういうことにしといてください(笑) ここからの始発はないと思っているので。
平田 私はないですよ。
小川 あるでしょ、一個や二個。
平田 あったら結婚してますよ。
小川 あっちゃん、結婚願望あるの?
平田 ありますよ。

――小川さんから見て、平田さんにはどんな男性があいそうですか?
小川 おいしい飯を作ってくれる、(椿鬼)奴の旦那みたいな人がいいんじゃない?
平田 おいしい飯、いいですね。
小川 私、あっちゃんのタイプ知らないから聞きたいんだけど。
平田 この間お会いした谷原章介さんはいい方だなと思いました。でも、谷原章介さんは好きだけど、谷原章介さん"みたいな"人が好きなわけじゃないんですよ。あとは、肌がキレイな人がいいですね。

――まだ台本も上がってないということですが、これからの稽古に向けての意気込みを。
平田 台本が全部上がってないのはよくあることなんですけど、今の時点でこれだけしかないっていうのは結構やばいなって思ってます。
小川 2週間くらいでガッツリ仕上げる感じだよね。内藤さんも「僕の集中力は5時間なんで」っておっしゃっていたし、私たちもそんなに集中力続かないですから、ギュッと凝縮してやっていかないと。誰ひとり倒れたりできないから、みんなで体調管理をしていかないと。栄養のあるものを食べて頑張っていきましょう。
平田 菜摘さん、栄養のあるもの食べさせてください。焼き肉お願いします!
20160920210210-860fa958dede4a7a273c1b154762185a3c0ab8d3.jpg

陣内智則の世界進出第三弾!LA公演の模様が明日フジテレビで放送!!

2016年8月1日アメリカ・ロサンゼルスで行われた「陣内智則LA公演」に挑む、陣内智則に密着したドキュメンタリー番組が明日9月21日(水)にフジテレビにて放送されます!

数多くのレギュラー番組に出演する陣内智則。つい安定を求めがちな現代において、彼はキャリアに傷がつくリスクも度外視して新たなチャレンジを行います。

そのチャレンジとは「笑い」の風土が異なるアメリカ・ロサンゼルス。

そしてそこで全編英語で舞台に挑む!それは『勇気ある挑戦』なのか!?それとも『ただの無謀な賭け』なのか!?

陣内智則42歳の挑戦の行方をご覧ください!

20160920195110-685520545bf750fa6540c8630ddd14dd964b8da4.jpg

■陣内智則42歳の挑戦<Wナイト>
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/160921jinnai/index.html


【出演者】
陣内智則


【ナレーター】
千原ジュニア


【出演】
千原ジュニア
ケンドーコバヤシ
チャド・マレーン