最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

吉本興業と大阪精神医療センター・枚方市が新しい認知症予防プログラムを開発へ!

20180201101249-050ae23a58b8deac4580329a9717a3bc43d6ee90.jpg

「笑い」をメインに、エンタテインメントでの社会貢献のほか、健康と笑いの実証実験なども行っている吉本興業と、枚方市で90余年の精神科医療の治療実績を持つ大阪精神医療センターが連携。大阪らしさいっぱいの「笑い」を取り入れた認知症予防プログラムの開発に乗り出します。このプロジェクトは、健康でいきいきと暮らすことができるまちの実現を目指す、枚方市とも連携して実践。1月31日(水)、60歳以上の枚方市民の方を対象に、大阪精神医療センター体育館でイベントが開かれました。


認知症予防プログラム自体は昨年9月から実施されていましたが、7回目となる今回は、よしもとが作るおもろいスポーツ「よしすぽ」プロジェクトと初コラボ。走る動作の「二人そっと三脚」、投げる動作の「リップキャッチ」の2つが行われます。


20180201101346-a2cfe434b7ed0d3be8b84c8918eed2097770425c.jpg

20180201101336-e4cc505ef8876aca23cbce135a2c6ec03bd6d96b.jpg

まずは脳機能トレーニングから。指示にしたがって画面のイラストとじゃんけんする「あと出しじゃんけん」、さらに右手は勝つ手、左手は負ける手を出す「両手あと出しじゃんけん」、映し出された左右二枚の画像に描かれたものの数の大小を判断する「多いのはどっち?」、一部が見えている文字を推理する「この文字なあに?」、スタッフが歌っている鼻歌を聞いてタイトルを当てる「鼻歌イントロクイズ この曲、何の曲?」という5つのトレーニングが行なわれました。


20180201101435-3f1282617d6aa9142ae5c579d4304ede74f0da1a.jpg

20180201101430-86f4b6e108def404aba4b5a81a888e3565973fb3.jpg

休憩のあとは女と男が登場。2人が自己紹介を行うと、会場は大きな拍手に包まれました。そしてここでスペシャルなゲストが。大阪府広報担当副知事・もずやん、枚方市産業振興キャラクター・ひこぼしくんが現れると、もう一度大きな拍手が起こります。「よしすぽ」についての説明が行われたあとは、準備運動を兼ねた「枚方体操」からスタート。会場の全員が女と男、もずやん、ひこぼしくんと体操を行いました。


20180201101525-d1bc5a265d9cd4734b49ebb954ddeae24c42221c.jpg

20180201101559-d622715eeacaf85adfe86141f83d2554ff597f80.jpg

20180201101521-43a87978f2bca0853ba7562be94834509a17a522.jpg

そしていよいよ「よしすぽ」とのコラボの時間です。「二人そっと三脚」は、トイレットペーパーを使って、2人の足を繋いだらスタート。トイレットペーパーをタスキのように次のペアへと繋ぎ、ゴールを競います。途中でトイレットペーパーが切れると、繋ぎ直せるまでその場から動けない、というのがルール。和田ちゃんと市川の説明に、参加者も真剣に聞き入っています。まずは模範演技で2人が「イチ、ニ、イチ、ニ」と進みますが、すぐにトイレットペーパーが切れることに。どうやらなかなか難しそうです。2チームに分かれて、いよいよ勝負がスタート。勝利チームにはよしもとグッズがプレゼントされるとのことで、みんなやる気充分です。和田ちゃん、もずやん、ひこぼしくんも参加して挑戦しますが、やはりなかなか難しい様子。「今日、終電無くなりますよ!」と市川が檄を飛ばすなか、全員が一生懸命がんばりました。


20180201101705-8ed62a9e46b1e97ab2d9e3e3cbe8c0e226b5f004.jpg

続いては「リップキャッチ」です。ジェット風船を飛ばし、バケツで何個受けられるかを競うというもの。こちらもまずは女と男の2人が模範演技を行い、市川が見事に風船をキャッチ! 大きな拍手を浴びていました。ゲームはまず和田ちゃんチームから。バケツを持った和田ちゃんが体育館を行ったり来たりする姿に、参加者からは笑いが起こります。続いては市川チーム。今度は参加者がバケツを持ち、風船を追いかけます。風船がバケツに入るたび、拍手が起こるなどゲームは大盛り上がり。ラストは市川の「楽しんでいただけましたでしょうか!」の声のあと、記念撮影をしてイベントは終了しました。


20180201101727-58c425f2507d4866df72206b456d4f96912d9869.jpg

吉本興業と大阪精神医療センター・枚方市とのコラボ事業はこれからも予定あり。笑いを取り入れた認知症予防プログラムの開発に注目が集まります。



【女と男】


サバンナ・高橋がドラえもん史上初の2作連続ゲスト声優に! リアル脱出ゲーム×映画ドラえもん「のび太の宝島からの脱出」開催記者発表

1月31日(水)、東京・東京ミステリーサーカスにて、リアル脱出ゲーム×映画ドラえもん「のび太の宝島からの脱出」開催記者発表が開催され、サバンナ・高橋茂雄、ドラえもんが登壇しました。
20180201030833-5c16f078fc3982bb369a1b50abbe78300ff47794.jpg
2月2日(金)から東京・原宿ヒミツキチオブスクラップを皮切りに全国24都市で開催される、リアル脱出ゲーム『のび太の宝島からの脱出』。

本イベントは、3月3日(土)公開の劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の宝島」の世界観をイメージしたもので、「リアル脱出ゲーム」では初めて「ドラえもん」を題材とした作品となっています。ゲームは、海賊に捕えられたドラえもんを救い出すために、ある島の秘密を解き明かしてお宝を見つけ出すというストーリー。参加者は、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫になりきって、「ドラえもん」でおなじみの"ひみつ道具"を使いながら、4人1組で謎や暗号を解き明かしていきます。

本作の開催に先駆け、一足先に「リアル脱出ゲーム」を体験したという「ドラえもん」大好き芸人・高橋。感想を聞かれ、開口一番「結論から言いますと......、脱出失敗しました。なので、ドラえもんを助けられなかった奴が何を偉そうに話してるんだと思うかもしれませんが」と、若干申し訳なさそうに明かします。
20180201030950-7330c7b622c79d99e967bc94bdf1c29a840155ae.jpg
もともと「リアル脱出ゲーム」自体のファンでもある高橋いわく、「リアル脱出ゲームってなかなか脱出できないんですよ。これまで50公演ぐらい参加させてもらってるんですが、初めて脱出できたのは20公演目ぐらい」なんだとか。「だからこそ、できた奴の栄誉たるや。みなさんも、『できるわい!』と思ってたらえらい目にあいますよ!」と、その難しさを熱弁します。

しかし、脱出できなかったら楽しくないかというとそうではないらしく、「ゲームとしてめちゃくちゃ楽しかった。ドラえもんの世界に実際に入れて大興奮しました」と目を輝かせながら話す高橋。ちなみに、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫の中ではのび太を選択してゲームに参加したそうで、その理由を聞かれ「のび太に対する憧れがあって。やっぱり『ドラえもん』の世界ではのび太になりたい」と、今回は自らのスネ夫キャラを封印(?)。
20180201031038-7b4c824185e268423d0adac8bbadeca2d6288f9b.jpg
とはいえ、「もちろん、自分の中にはスネ夫的な一面もあるし、しずかちゃんくらいお風呂も好きやし、ジャイアンくらい歌ヘタやし、どのキャラクターでもよかったんですけど」と話し、報道陣を笑わせていました。

ゲーム体験中の写真が紹介されると、「これは謎にまったく太刀打ちできひんときの顔ですね」「これは、箱を開けたら中からこんなん出てくるのか!っていう顔です」などと自らの状況を解説。ひみつ道具のひとつである「通り抜けフープ」を使っている写真も紹介され「これを使って、絶対入れないところに行けるんです」と、気になる発言も飛び出していました。
20180201031309-3f74c33ea42ea19ea65b500e11a41fb084a8d2ab.jpg
20180201031329-9a638f72c4d6684bf3e9323abd0f01e170240213.jpg
20180201031346-58f0fdc6209e8433ea196d792217097582227332.jpg
結局時間切れとなってしまい、脱出に失敗した瞬間は「僕、周りが引くぐらいのテンションで『ドラえもん、ごめ~ん!!』って叫びましたもん」と、ドラえもんの世界にいかに入り込んでいたかを説明し、笑いを誘う高橋。今回のゲーム体験には「リアル脱出ゲーム仲間」と一緒に参加したそうですが、「みんなと一緒に行っても楽しいけど、リアル脱出ゲームって、ひとりで行っても楽しいんですよ。ひとりで、見知らぬ人と一緒に体験しても、まるで小さい頃からの友達やったっけ?って錯覚するくらい仲よくなれるんです」とその魅力を語ります。

と、ここでスペシャルゲスト、ドラえもんが登場! そして、ドラえもんの登場でますますテンションが上がった高橋が今回のイベントのために用意された謎に挑戦することに。
20180201031443-5e18762b6f6709336cdace59d18a147c4328aa4e.jpg
6つの図形の読み方の謎を解く問題だったのですが、「これ......、もしかしてカタカナちゃいます? 上の図形と下の図形をそれぞれ足して......」と、答えは「タカラ」だとあっさり回答し、正解すると「やったー! 朝7時半に起きて1回お風呂入って、甘いもん食べよと思ってタルト食べて準備してきてよかったです!」とニッコリ。しかしその直後、若干不安そうに「これ、もしかしてもっと悩んだりした方がよかったんちゃいます......? 大丈夫ですか? 記者さんの前で恥かきたくなくて、ガチでやってしまったんですけど」とイベントを気遣う高橋でした。
20180201031502-bdcc398770d0371a39fb1e52d0a56343931d5d75.jpg
20180201031523-30a70fce4061f3ff427bb3000d990172ef65be0b.jpg
20180201031544-1f570b26a41e295243db7e14e7fb5026b2240e3c.jpg
20180201031604-a8242e6fdabbc2377a93be94ea6895922d931592.jpg
さらにここでスペシャルなお知らせが! なんと、3月3日(土)公開の「映画ドラえもん のび太の宝島」にゲスト声優として参加したことが発表されました。ドラえもんを襲う「トマト」という名前の海賊を演じるといい、「僕の見た目とは全然違うイメージのキャラクター。敵とはいえ、のび太を脅かしたりはしない、愛きょうがあって憎めないキャラクターです」とうれしそうに話す高橋。
20180201031647-3ff607bdc1786471039c6239143962777b6c9187.jpg
昨年公開の『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』に続いて、2年連続でゲスト声優を務めることになったのですが、「ドラえもん」の映画シリーズで2年連続ゲスト声優を務めるのは史上初のことなんだそう。このことについて高橋はガッツポーズで喜びを表し、「ドラえもん関係者の方々には足を向けて寝られないです。とはいえ、(ドラえもん関係者は)すごく多いと思うので、立って寝な(笑)」とコメントし、笑いを誘っていました。
20180201031714-140eb01a21c57aceff3b697ea2bbebfb014c723a.jpg
20180201031732-f33701d08c6c88a4dc8683094d0988e08aff8cf2.jpg
前作では怪鳥ヤミテムという人間ではない役で、セリフも古代語という設定だったそうで、「古代語ってどんなんですか?って聞いたら『グガガガグゲゲゴ~!』みたいな、って言われて(笑)。今回は初めて人の言葉をしゃべらせてもらいました」とニッコリ。
20180201031752-c2e85dba7ce31afdf8d3403abdecd07acc0991e0.jpg
リアル脱出ゲーム×映画ドラえもん「のび太の宝島からの脱出」は、2月2日から「原宿ヒミツキチオブスクラップ」で行われる東京公演を皮切りに、札幌や仙台、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡、沖縄など、全国24都市で順次開催されます。
20180201031805-ebb7b3f3a53a7c26920d5b3fdd328ccd1e604d06.jpg


【サバンナ】【高橋茂雄】

2018年1月31日 (水)

大人気の吉本新喜劇・アキ座長公演『Joy! Joy! エンタメ新喜劇』待望のDVD化!発売記念イベントで見どころPR

「いーいーよぉ〜」のギャグでおなじみ吉本新喜劇・アキが座長を務める公演『Joy! Joy! エンタメ新喜劇』が、このたびDVD化されました。なんばグランド花月で開催される同イベントは、毎回、超満員の人気ぶり。吉本新喜劇ならではの笑いと涙、さらにダンスや殺陣等のエンターテインメントをギュッと詰め込んだステージで好評を博しています。発売日となった1月31日(水)には、なんばグランド花月1階にある「よしもとエンタメショップ」にて、DVD購入者を対象とした記念イベントを開催。その前に、マスコミの皆さんを集めての記者会見が行われました。

20180131215538-f2ce1b57daf94ac46bac7dc5f0649f80474bc7d4.jpg

「ありがとうございます! 念願のDVD、皆さん、いーいーよぉ〜!」と元気いっぱいに登場したアキ。2015年11月15日の初公演以来、回を重ねるごとに公演日数が増え、しかも全公演が満席。その魅力は、「歌や楽器、ボイスパーカッション、ダンスなどのパフォーマンスを極めた方々が、新喜劇メンバーとコラボする2時間。見どころがいっぱいある公演」(アキ)だからこそ。今回のDVDは「これまで行った7回の公演の、いいとこどりをしてまとめた感じ」だそうで、「まずは僕が5つのキャラを演じています。男になって女になって...着替えが大変なんですけど(笑)。寛平さんとスパッツおっさん(アキ)の対決もぜひ見てほしい。桑原師匠の素晴らしい雄叫びもありますし、辻本座長にも全体的に盛り上げていただいています。そして、パフォーマーの方々のすごいパフォーマンスも見られます」と、見どころは尽きません。

20180131215048-cab995ce295eb87c8a15043c3427f3a97809e7f4.jpg

「新喜劇で日本各地を回らさせていただいていると、あっちこっちで『大阪に行けない』『その日はどうしても行けない』という声があったので、日本全国で見ていただきたいとDVDにしてもらいました」とも。念願がなかったいま、「たくさんの人に見ていただけたら」と呼びかけました。

20180131215308-0871a9f154286d041d5dae58b786069a9c9c5344.jpg

同イベントの舞台裏を紹介する、特典映像もお楽しみのひとつ。「『とりあえず撮っときます』というのが口癖のスタッフだったので(笑)、ダンスの稽古も殺陣の稽古も、稽古という稽古はだいたい来ていただいて、『どこを使うのかな?』っていうぐらい撮っていらだいた」とのことで、ふだんは見られないアキ、そして出演者たちの姿がかいま見れられる貴重なものとなっています。

5つのキャラのなかでもいちばん「会心のキャラ」は?ときかれると、「本当に、ぜんぶ大好きです」とニッコリ。なかでも前出の寛平との絡みには思い入れがあり、「子どもの頃、寛平師匠とめだか師匠のサルとネコの対決を見て、涙を流して笑っていた。そのときの気持ちも込めてやらせてもらっているので、絶対残したいと思った」と話していました。

躍進を続けるアキですが、「ブレイクは、まだしてないと思う」とも。「土曜日の昼間に出たときに『あ、やっと来たぞ』というのがあると思う」と言い、「新喜劇のなかで遺志をしっかり守りつつ、新しいものにバンバン挑戦していきたい。『見たことない』『新しい』と思っていただきたいという気持ちが常にある」と心に秘めた思いも明かしていました。

20180131215339-3a95af8525a00b6db0449254ddfb90fd8fb1efb2.jpg

昨年は、海外公演を見据え、ノンバーバルで笑いを追求するイベントにも挑戦。「すごく大変だったが、自分のなかでひとつのソフトができた。今後は、そちらにも力を入れていきたい」とキッパリ。「そのためにも、日本のトップである新喜劇と、世界に通用するパフォーマーの方とのコラボで、世界の人に笑いやダンス、歌などのエンターテインメントを出していきたいなと思っている」と締めくくりました。

会見終了後は、お待ちかねの購入者特典写真お渡し&握手会へ。集まった多くのファンの皆さんと交流しつつ、改めてDVDについてPRするアキでした。

20180131215409-d32a3516c1b9b8c2776e002c95f5e6787e37099d.jpg



● DVD情報

『Joy! Joy! エンタメ新喜劇〜吉本新喜劇 アキ座長公演』

20180131215432-2e221d912c9592fe620c68a040f28520aa64cafc.jpg

価格:3800円+税

収録内容:2017年9月21日なんばグランド花月公演を収録

特典映像:舞台裏にカメラが潜入!〜Joy! Joy! エンタメ新喜劇ができるまで

本編110分+特典13分

発売:よしもとミュージックエンタテインメント


【アキ】

ガーリィレコードが矢口真里に三國無双モノマネを伝授! 『真・三國無双8』完成発表会

1月31日(水)に行われた『真・三國無双8』完成発表会に、矢口真理さんとともに、芸人きっての「三國無双」ファンのギンナナ金成、ガーリィレコードが登場。いち早く新作をプレイし、魅力を語りました。
20180131220721-c7e7d3fe62c4a72066717d7211223a905a2335a2.jpg
「三国志」の世界が舞台の人気ゲームシリーズ『真・三國無双』最新作『真・三國無双8』は、オープンワールドの導入やアクションシステムの一新などにより、大幅にゲーム内容を刷新。手軽な操作はそのままに、シリーズ最高レベルの"一騎当千の爽快感"を体感できます。2月8日(木)発売。
「三国志は三國無双で勉強しました」という矢口真理さんとともにイベントに登場したギンナナ金成とガーリィレコード。ガーリィレコード高井は、挨拶がわりに藤原竜也さんのモノマネを披露。金成は「朝起きて、顔を洗って、歯を磨いて、三國無双をする。僕にとっての三國無双はエチケットです」とコメントしようとしたところ、肝心の"三國無双はエチケット"を噛んでしまい出だしからグダグダに。
20180131215846-1db2eec7954ba3ac4a30c7cba174be5f783c0dea.jpg

20180131220429-f17ffec854447eca76d29cc5d8ead14e51e80e48.jpg
気を取り直して、トークではそれぞれが『真・三國無双』の魅力を熱弁。「とにかく(キャラが)かっこいい。爽快感がストレス解消になる」と矢口さん。金成も「仕事でへこんだ時に三國無双をプレイするとスッキリして、明日も頑張ろうと思える」と爽快感に賛同し、「今回からオープンワールドになるので、どう世界観が広がっていくのか楽しみです」と今作への期待を。子どもの頃にシリーズ2作目に出会って以来ずっとファンだというガーリィレコードは、「調整モードむっちゃ楽しくて、ずっとできちゃう。秘蔵武器を獲るのが難しくて全部集めるのに500時間くらいかかる」とフェニックス。矢口さんから「本業より(プレイ時間が)長くないですか」と突っ込まれ、「本業ほとんどないんで...」と悲しいコメントを。また、お気に入りキャラについては、矢口さんは過去シリーズでは夏侯惇、よく使うキャラは幅広く無双できる関羽、今シリーズではイケメンの陸遜を。高井は、甘寧、パワータイプの黄蓋、かわいい王元姫。全シリーズを制覇しているというフェニックスは「完全に張郃、一択です。史実上、張郃は合肥の戦いで10万の軍勢に対し700人で勝つというリアル三國無双をやってのけたんですよ」とアツく語り、本作プロデューサーの鈴木亮浩さんに「張郃でパッケージ作ってください!」と懇願。そして金成は武将ではなく拠点兵長をあげ、矢口さんから「なんで?」と突っ込まれ、会場を笑わせました。
20180131215828-5313c3416dc44606061f51f9db119bc39468a005.jpg

20180131215833-1893388588b8f5f51f496e357120fb3cdde41c17.jpg
続いて、ガーリィレコードが三國無双モノマネをし、矢口さんと金成がどの武将のマネか当てるクイズを。甘寧、呂布などのモノマネを披露する中、諸葛亮公明は、台車を使い最後に少し後ろに探すところまで再現。鈴木プロデューサーも「すばらしい再現度!」と絶賛でした。せっかくなので矢口さんにもモノマネを覚えてもらいたいと、「美しい!」のセリフが印象的な張郃を伝授。アドリブながら張郃をやりきった矢口さんは、高井のことを「師匠!」と呼び、「モノマネやってってフラれた時、アイドルはミッキーマウスやクレヨンしんちゃんのモノマネをするけど、私は張郃をやります」と約束を。高井は「僕、それをテレビで見たら泣いちゃいます」と感激していました。
20180131220109-a6bdaf8cafbcf94fadb938ed852fa0349c29b9d1.jpg

20180131220110-7880d93a949445e291472f81679f65916f675a6c.jpg

20180131220045-519847a8ce31402d43679ea2f216d4d9cd74748f.jpg

20180131220039-49da4925e7e836bbfbe5ff3057f924cd9eb6b677.jpg

20180131220544-5fd7a7e91a76483c3fa69a40e9447aa187891881.jpg
最後は、フェニックスと矢口さんが『真・三國無双8』をプレイ。まずはスケールの大きさに驚き、戦いの迫力に引き込まれ、さらに無双を決めると「気持ちいい!」と大興奮。「初めての人でも気持ちよく無双できます」(矢口)、「前作からかなり変わってます。いろいろやり込み要素もあって、時間が足りない!」(フェニックス)、「グラフィックがめちゃめちゃキレイ。特殊技も操作が難しくないから、ゲームが下手な人でも爽快感が味わえる」(高井)、「今までは呂布を倒してたら時間無くなってたんですけど、今作は時間制限がないから呂布を倒しに行けますね」(金成)と感想を。初心者から熟練者までそれぞれに楽しめる作品であることを証明し、発売に期待を寄せました。
20180131220624-42316a76029b8a58f1c8bffcfb73ebeff913f557.jpg

20180131220618-a3b244fec2f36e5be9d50ed372ffcecb5250a49d.jpg

【ギンナナ】【金成公信】【ガーリィレコード】

とろサーモン、解体ショー来場のファンに「とろサーモンの先頭を走る方々ありがとうございます!」と感謝!『キングサーモンの解体ショーが終わるまで漫才を続行し続けるのを観覧する券』レポート

1月24日(水)、東京・ルミネtheよしもとにて、とろサーモンによる『キングサーモンの解体ショーが終わるまで漫才を続行し続けるのを観覧する券』が行われました。
20180202200023-b97a686d7632eaf0f99542b646f9c2a48fb0a586.jpg
こちらは、『ルミネtheよしもと2018 新春キャンペーン』にて販売された福袋購入者限定のイベント。MCを務めるキクチウソツカナイ。がイベントの主旨を説明すると、客席からクスクスと笑いが。そんな観客に「変わったイベントになりますし、解体はきっとあっという間に終わるかもしれませんが、解体も漫才も楽しんでいただければ」と呼びかけました。
20180202195305-ba179b3878aed46e96e7fd1b63b33b41c69b5756.jpg
50名の購入者に、「とろサーモンの先頭を走る方々、ありがとうございます!」と感謝した久保田。「変な企画」と首を傾げつつ「和牛が優勝してたら、牛殺してたんかっていう」と呟くと、「そう考えたら、とろサーモンが優勝してよかった!」とキクチ。村田も「魚でよかった」と笑顔を見せます。
解体を担当するのは、バラエティ番組『得する人損する人』(日本テレビ系)にて"ウル得マン"として活躍する犬の心・いけや賢二。「どれくらい時間はかかりますか?」との問いかけに、「さばく時間はほとんどかからない。お風呂に入るくらい」と飄々と返答。20分ほどで盛りつけまで終えると宣言し、3人で舞台に運び込まれた大きめのキングサーモンへ"サーモン入刀"して、いけやは楽屋裏へ、とろサーモンは漫才の準備に取りかかりました。
20180202195359-4e4622fe24742d0c835ba234ecec7d52b653f3d3.jpg
20180202195425-f8cc0d73134846519dda338b37fc2ce9990ec08b.jpg
いけやがサーモンをさばく姿が会場のモニタに映し出される中、舞台中央に置かれたサンパチマイク前に現れたとろサーモン。久保田が「20分間ですよね。アドリブでやりましょう。それがいいですよね?」と話しかけると、客席から拍手が起こります。
「この人数でスベったらイカつい!」と不安を口にしつつも「即興でやりますから、お題をもらっていいですか?」と問いかけると、「バイク!」との声が。「え? バイク? バイクってあのバイク?」と聞き返しながら、漫才をスタートさせました。
アドリブとあって、突拍子のないアイデアが飛び出す中、楽しそうに掛け合う2人。時にひっちゃかめっちゃかになりながらもやり遂げると、久保田は「バイクのネタが誕生しました!」と言い切ります。
20180202195525-ea777600826701313851546d9198a872025221ec.jpg

20180202195528-d329c87051632f97ba6a87ab1bfb51fba7f52be9.jpg
20180202195527-1bdd9e5ecc75017bf458f8f6fc24c7dcb1a0236c.jpg
20180202195825-39db500e5b311e53eda971a5772f4073f6db2ab6.jpg
とろサーモンの漫才が進む中、楽屋裏で集中してキングサーモンもさばいていくいけや。「もうほとんどできちゃったなぁ」と言いながら、身を丁寧に一つひとつ切り分けていきました。
20180202195536-ff5bf676ffae2c7778e937d35418c40ea64daae1.jpg
20180202195536-d59cdb7da7ebcd9ca46a42ef4356e51bfb1852c7.jpg
20180202195526-cb4bfdd53d89eef2c2ee093306883eeba58ec338.jpg
その後、とろサーモンは「昔の彼女」というお題でも即興漫才を。
街中で遭遇した昔の彼女を演じる久保田に、「今年1回くらいしか使わなかったなっていうツッコミ台詞、ちょうだい!」と振られた村田は「いや、今日、木曜日やろ!」と返答。料理が終盤に入ったのか、会場のモニタが消えたことに気付いた村田が「もう終わらんと」と告げるも、ノって来た久保田は「まだまだやるぞ!」と漫才続行。「何、気持ち入ってんねん!」とツッコむ村田を無視して話し続け、最後は「今日は楽しかったですね」と笑顔で締めくくりました。
20180202195844-2c149dfb83b4c11a6d0aa790e1d98608e0ccb99c.jpg
20180202195845-0159b4800b13a53f43f20d75c200047297716494.jpg
漫才が終了すると、いけやによってさばかれたキングサーモンが運び込まれます。
バラのように盛りつけられたお皿に「かっこいい!」と久保田。村田も「なんでも作れますねぇ。すごい!」と感心しきりです。
20180202195912-8ac23c80ffa8f2bcf3f261949376311d48e74331.jpg
20180202195912-e6af0fbe453c8063ae633322374c171ed8032a2a.jpg
最後、全員で写真を撮ろうということになったのですが、とろサーモンの粋な計らいで急きょ撮影会が行われることに。1人ずつ、撮影に応じる2人。キクチウソツカナイ。に「バスツアーみたいですね」と話しかけられると、「バスツアーは1回だけしか行ったことがない」と久保田。その時、来てくれた彼ら目当てのお客様は1人だったそうです。
イベント終了後、来場者全員にいけや特製のサーモン料理が振る舞われるなど、イベントは最後まで大いに盛り上がりました。


【とろサーモン】【犬の心】【いけや賢二】【キクチウソツカナイ。】

おかずクラブがELT・いっくんに告白対決!!「バレンタインジャンボ宝くじ」「バレンタインジャンボミニ」発売記念イベント

1月31日(水)、東京・西銀座チャンスセンター前にて「バレンタインジャンボ宝くじ」「バレンタインジャンボミニ」発売記念イベントが開催され、Every Little Thing、おかずクラブが登壇しました。
20180131175524-3225a5920f393b4c1e0f4b4ff861110e866aa4e5.jpg
昨年まで発売していたグリーンジャンボにかわって、1月31日(水)から2月23日(金)まで全国で発売される「バレンタインジャンボ宝くじ」(第737回全国自治宝くじ)と「バレンタインジャンボミニ」(第738回全国自治宝くじ)。「バレンタインジャンボ宝くじ」は1等・前後賞合わせた賞金額は3億円という超豪華賞金が魅力となっており、「バレンタインジャンボミニ」は、1等・前後賞合わせた賞金額が3,000万円となっています。

発売日を記念して、バレンタインジャンボの抽選会で特別ライブを行うEvery Little Thingを迎えた本イベント。最初に宝くじ「幸運の女神」より、バレンタインジャンボの紹介が行われます。
20180131175633-f9a1912e92f15600e9876ed6c8dbcca02f5c8acc.jpg
続いてELTの2人が登場。CMで役所広司さんと共演した感想を聞かれ、持田さんは「ご一緒できるなんて夢にも思っていなかったので、嬉しかったです」と笑顔で語っていました。
20180131175600-c32dbe39d95f79e8954be4905277f9738ad6d777.jpg
そこに、おかずクラブの2人が、グリーンジャンボからの変化を象徴しているのか、緑のマントを羽織って登場しますが、マントを脱ぐと、2人ともバレンタインイベントらしい華やかな衣装に!
20180131175657-43ec8001c000f7b051237393958d2c428338f520.jpg
20180131175819-01d8a1c48708d8c83ffca6a3f75b4f4f4bbe161f.jpg
バレンタインの思い出を聞かれたオカリナは、「本当に好きな人にあげたことは今まで一度もないんですけど、中学生の頃にホワイトデーで欲しかったマンガをもらうことを条件に義理チョコをあげたことはあります」と、完全に物々交換なバレンタインデーの思い出を告白。一方ゆいPは、「芸人になったら男の先輩がめちゃくちゃ増えたので、オカリナと一緒に徹夜して100個ぐらいトリュフチョコを作りました」というたいへんな思い出を披露していました。
20180131175912-85a2fb6ef49969e851dc4a86e72ccdc01dfed26a.jpg
20180131175933-19316ee9c10f5ad18e36cfafaaa2df61012ceda9.jpg
と、ここでおかずクラブの2人が、ELT・伊藤さんをめぐって「理想のチョコの渡し方」対決をすることに!

まずはオカリナから。告白のシチュエーションは「今日」だというオカリナは、「今日は150年に1度のスーパーブルーブラッドムーンが見られる日なので、一緒に月を見ましょう!」と言ってチョコを渡します。そしてそのチョコのフタの裏には「ハグしてほしい」とメッセージが......。
20180131175951-0a238ecf26c14d3104d432035879924a710837b0.jpg
20180131180004-dcf282ba9fffc8963db97febb661b40af5b008c4.jpg
続いてゆいP。ゆいPは「吊り橋理論を使って告白したい」と、バンジージャンプで飛び降り(たていで)てからの告白を試みます。ゆいPのチョコのフタの裏には「頭ポンポンしてほしい」というメッセージが書かれていました。
20180131180029-fcdaa66a93d340328467abe9b9bf157db0ac937e.jpg
20180131180051-b5968bf1f5ed6d004743f9bca2257010538d9d08.jpg
2人が祈る中、伊藤さんが選んだのはオカリナ! 理由は「『一緒に月を見る』というロマンチックな感じがよかったから」だと話す伊藤さんは、オカリナの希望通り、オカリナとハグ! なぜか持田さんはそれを見て大爆笑でした。
20180131180119-8cef8d1ce80e02ea05aa7b8b5719f4b3c0670adc.jpg
20180131180140-0bd7d507de244b8fa4e7aac55137a6604968144a.jpg
20180131180207-d5347b51bafafcaaf88dcc61f2215ccfb21a1172.jpg
20180131180233-b7d8fa1d71c4a299961ce4e51b638b6d15e5088e.jpg
するとゆいPが「私を選ぶと見せかけてオカリナを選ぶなんて......。これがバレンタインのやり方か~っ!」と怒り心頭に叫び、報道陣の笑いを誘います。
20180131180730-781330cb640f6fb19b1650e6339e99d29109d765.jpg
2人の対決を側で見ていた持田さんが感想を聞かれ、「胸がキュンとしました」と言うと、「え、どのへんが!?」と不思議そうにツッコむゆいP。そんな持田さんも最後に伊藤さんにチョコをプレゼント。その中には「バレンタインジャンボ」と「バレンタインジャンボミニ」が一緒に入っていました。
20180131180755-613ae8de5dbdbb23c5d3002548b5ca0f52687964.jpg
トークコーナーで「3億円当たったらどうしますか?」と聞かれた伊藤さんは「高級なギターを買えるだけ買って、部屋に飾りたい」と、ギタリストらしい使い道を話しますが、オカリナは、「とりあえず並べて優越感に浸ります。で、私は故郷が宮崎なんですけど、宮崎にはテレビの(民放の)チャンネルが2つしかないので、チャンネルをひとつ増やしたい」と、3億円でどうにかなることでもないような気がする壮大な夢を語ります。
20180131180847-a90cbe7a466c068b09c9a7649531c7b31a2c0c5b.jpg
「『バレンタインジャンボミニ』で3000万円が当たったらどうしますか?」と聞かれたゆいPは、「ずっとダイエットをしていて、今10kg痩せたんです」と明かし、「でも実は一時期16kg痩せたんですけど、6kgぐらいリバウンドしちゃって、今リバウンド王って呼ばれてるんです。だから、強制的に痩せられるところに何回か行きたい」と、ダイエットにお金を使いたいと話していました。

フォトセッションでは、ダミーの3億円と一緒に写真を撮ったELTとおかずクラブ。その後の囲み取材で「お金を見ると自然に笑顔になって。3億円の力をすごく感じました」とオカリナが言うと、ゆいPも「こういうときはいつも、オカリナさんは笑顔がぎこちないことが多いんですけど、今日は自然な笑顔が出てました」と、その笑顔に太鼓判を押します。
20180131180921-a17c72b1f896a4ee56c63f0b29a12f0d0372e980.jpg
さらに持田さんまでもが「やっぱり、オカリナさんの言うように、お金を見ると自然に笑顔になっちゃいますね(笑)」と発言したため、ゆいPから「あたしたちはいいけど、持田さんはそんなこと言っちゃダメ~(笑)!」とダメ出しをする場面も。
20180131180827-c8287d8d7ed85935ba8095dddc9925a46b5fe5f2.jpg
と、ここで、記者に促され、先ほど対決に負けたゆいPも伊藤さんに念願の「頭ポンポン」をしてもらうことに。しかしその「頭ポンポン」がゆっくりとした、不思議なテンポのものだったため、ゆいPは「独特~! なんか、頭をこねられてるみたいな......(笑)」と表現。「頭を撫でられたらすぐ好きになっちゃう」と公言していたゆいPでしたが、「意外と(好きに)ならなかったです(笑)」と明かしていました。
20180131180939-3ff20f68b3ff435b1dd80aeacedacc09521f71d2.jpg
宝くじの名称が変わったことにちなみ、コンビ名の名称の由来を聞かれたゆいPは、「もともとは3人のトリオだったんです。で、ちょっとダサい名前をつけたいと思っていて、なんとなくみんなおかずっぽかったんで、おかずクラブってつけました」と説明。ちなみにゆいPが唐揚げっぽく、もうひとりのメンバーがひじきっぽく、オカリナは里芋の煮っころがしっぽいんだそう。

すると同じ質問をされた伊藤さんが「僕らももともとは3人組で、それぞれEvery、Little、Thingだったんです」と驚き(?)の発言を。伊藤さんいわく、持田さんがLittleで、自分はThingだったそうなのですが、それを聞いた持田さんは「そうだっけ?」と言いたげな、なんとなく納得がいかないという表情を浮かべていました。

最後に、「みなさんも3億円で夢を叶えてください!」(オカリナ)、「バレンタインジャンボで、当選金も恋もゲットしてください!」(ゆいP)と呼びかけ、イベントは終了。

「バレンタインジャンボ宝くじ」「バレンタインジャンボミニ」は好評発売中です。
20180131180958-b177537399ef37e374531897fc712cfc177fbf28.jpg


【おかずクラブ】

吉本興業の芸人ソング・歌ネタ・リズムネタが集結!!お笑いに特化した楽曲を検索できるLaugh & Peace Musicアプリが、ついに完成!!

吉本興業の芸人ソング、アーティスト、歌ネタ・リズムネタを検索できるアプリ『Laugh&Peace Music』を、本日1月31日に配信スタートいたしました。
20180131161320-54576ceb277e702d92161d4de613fafdf903985d.jpg
20180131161727-0b28801808ef736e1013180b73b08a71de4a8439.jpg
昔懐かしいヒット曲、隠れた名作から最新楽曲、さらに話題の歌ネタ・リズムネタまで、吉本興業に所属する芸人、アーティストに関連した楽曲を検索できます。
新曲のリリース情報をいち早くお届けし、2000曲を超える楽曲の検索が可能で、ネット配信事業各社の定額制音楽配信サービスへ簡単にアクセスできます。
20180131161413-6d1191643684a77feec6ee5cae960c187b5d27f9.jpg
20180131163013-a0ce8fa3108c774b4962deb6745dcd59a90c6af6.jpg
今後も、劇場やイベント等で日々生み出される新しいコンテンツや歌ネタ、リズムネタを、どこよりも早くデジタル化し、より多くの皆様に手軽に聴いていただき、楽しんでいけるコンテンツをお届けしますので是非ダウンロードしてください!

<アプリ概要>

20180131163058-b6eba8bc598253dc8f39b221c29cb90cfb15c595.png
【アプリケーション名】Laugh&Peace Music
【コピーライト】YOSHIMOTO MUSIC ENTERTAINMENT CO.,LTD.
【配信URL】
(iTunes)
https://itunes.apple.com/jp/app/laugh-peace-music/id1329665102
(Google)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yoshimoto.lpm&hl=ja

配信楽曲 RADIO FISH/PERFECT HUMAN、水谷千重子&春澪/抱いてフラ・フラ
秋山竜次(ロバート)/TOKAKUKA、すち子&真也/パンツミー ほか
利用料 無料
サービスの特徴
① フリーワードで楽曲検索
② アーティスト別で楽曲検索
③ Laugh&Peace Musicの最新の音楽配信情報がわかる
④ 楽曲毎に配信先サービスが一目瞭然
⑤ 大好きな芸人、アーティストの楽曲をお気に入り登録し、いつでも情報のチェックが可能
⑥ 楽曲の感想を5段階で評価できる

ゆったり感の単独ライブ&トークライブが開催!

ゆったり感がお送りする単独ライブ。今までにないオールジャンルのエンターテインメントを詰め込んだ渾身の舞台をとくとご覧ください!
20180131152539-18dfe738dbb55652202f3852b0d0bd65ec0cca38.jpg

【本人コメント】
中村英将(なかむらひでゆき)
この度4days6公演という大勝負に出させて頂きました。
全ては全てのジャンルに勝つ為でございます。
今までの単独ライブだと思わないでください。
合戦です。
千本桜ホールの入り口前にタイマツを起き、客入りの音楽はホラ貝を吹いた音を流したい位です。
オープニングは甲冑を来て刀を抜き、馬に乗った私が上手から下手に走って行く予定です。
ただ今キタサンブラックを借りれないか交渉中です。
お客さんはただただ楽しく見てくれたら幸いです。
6公演、その日しかやらないネタもありますので、毎回違いますので是非来てください。
「なに?」
「キタサンブラック借りれないだって?」
「そもそも馬がダメだって?」
「仕方がない、馬面の男を探してこい!!」


江崎峰史(えざきたかふみ)
ゆったり感単独ライブ『ALL GENRE ENTERTAINMENT』開催に向けて、日々楽しみが膨らんでおります!
今回は4日間に渡り全6公演しますがライブ始まってしょっぱなから見た事ないモノ見せれると思います!かなりワクワクさせることが出来ると思うのでこれは一見の価値あり!
そこから始まるライブは新たなゆったり感、色んなゆったり感が見れるんじゃないですかね。
会場来たら分かりますが当日しか見れない物もたくさんありますので、まさにALLなGENREのENTERTAINMENTが見れますよ!
さぁみなさん!!二月を一番暑くしてやりますよ!千本櫻ホールにカモンだ!!

【ライブ概要】

タイトル:ゆったり感単独ライブ「ALL GENRE ENTERTAINMENT」
ゆったり感トークライブ「ALL GENRE ENTERTAINMENTアフタートーク」
出演:ゆったり感
日時:単独ライブ(各90分)
2/9(金)19:00
2/10(土)①14:00②18:00
2/11(日)①14:00②18:00
2/12(月)14:00
トークライブ(60分)
2/12(月)17:00-
会場:千本桜ホール(東京都目黒区鷹番3-8-11 第3エスペランス 3F)

【チケット】
単独ライブ 前売¥2500|当日¥3,000
トークライブ 前売¥1500|当日¥2000
●チケットよしもとWEB  http://yoshimoto.funity.jp
●チケットよしもと予約問合せダイヤル  0570-550-100(Yコード:999-050)



【ゆったり感】

サッカー界を盛り上げた情熱の男、近藤岳登選手が現役引退を表明!

20180131114233-6324307518d5389c16d2dd01a45b6f6854d92372.jpg

2007年、26歳という異例の年齢でのプロデビューから10年以上。ヴィッセル神戸から水戸ホーリーホック、FC大阪と渡り歩いた近藤岳登選手が、プロ生活にピリオドを打ち、引退することを表明。現在の心境を聞いてみました。


20180131114308-acec65f718c759f12d662404cc92b1a310b9853f.jpg

©FC OSAKA


------まずは引退を決められた理由からお聞かせください。

「自分の持っているプロ像というのがあるんです。チームに欲しいと思ってもらえるか、ちゃんとオファーが来るのか。そういうものがなかったのが理由ですね。膝の大手術をして、約2年のリハビリを経て去年やっと復帰できた。監督には「一選手としてスタメン、もしくは拮抗したゲーム展開で必要とされるならメンバーに入れてください」と話をしていたが、結局昨年一度もメンバー入り出来なかった。だから引退を決めたというか、引退しかないな、と」


20180131114402-7a6670456e9aa893dfe578fb369c4f960bbc52bf.jpg

©VISSEL KOBE


------10年以上に渡るプロ生活で思い出に残っている試合を教えてください。

「2012年のホーム開幕戦の札幌戦ですね。1ゴール1アシストで試合に勝ったんですが、それはJリーグデビュー戦より印象に残ってます。あの試合は自分の中で活躍したな、っていうイメージがあるんですよ。2011年に一番多く試合に出て、2012年は初の開幕スタメン。これから一流サッカー選手になる一年にしたいなと思った年のホーム開幕戦だったから。サッカー人生を振り返っても一番気持ちのいい、最高の試合でした。それまで無我夢中でひたすら一生懸命やってきて、その試合でチームの軸になれたかなと思えたので」


------引退にあたって後悔はありますか?

「もう後悔しかないですよ。ただサッカー選手になるのが夢だったわけじゃなくて、もう一つ先にワールドカップ出場と、僕は小学生のときにワールドカップで得点王になるっていう夢を持ってたんですが、そこに全然近づけなかったし。そういう意味ではあれやっとけばよかった、これやっとけばよかった、って本当に後悔しかないですね。そして現役の間はちょっと痛みがあっても自分の中で痛かったら負けみたいなのがあって、無理してやって怪我をするっていうのが続いたんです。それも今考えるとバカだったなって思いますね。試合で活躍するところをサポーターに見せるのがプロ。そこに向けてどうしたらいいのかっていうのを逆算して考えていかないと、アマチュアでしかないんです。でも、それが僕は極端に下手でした。そこも後悔のひとつですね。一生懸命やるけど、違和感があったらパッと辞める勇気がないとプロとしてはダメなんですよ」


20180131114458-e52a903a71dc0b300888f115e51b29682fe130db.jpg

------プロ生活で思い出に残っている選手を教えてください。

「ヴィセル神戸でいっしょにやってた北本久仁衛です。彼がすごいのは何もブレないこと。何があっても淡々としてるし、悪口を絶対に言わない。普通は試合に出られない、うまくいかないとなったら監督へのグチとかが出るんですが、そういうことを一切全く言わなかったですね。ベクトルが全部自分に向いてるんで、試合に勝てなかったのは自分のせい、試合に出られない、ケガするのも自分のせい、絶対に人のせいにしないんです。僕は右サイドバックで彼は右のセンターバック。常に横にいる存在だったんですけど、いい意味でふざけられるというか。お互いミスしたときも試合中なのに笑って言い合えたりとか、信頼関係がありましたね」


------北本選手の存在は大きかった?

「彼がいてくれたから、僕の右サイドバックは成立したかな、と。僕はどちらかというとディフェンスせずにどんどん前へ突き進むタイプ。元々フォワードなので攻撃が大好きなんですけど、前に行くのを許してくれていた。もうガンガンいけ、裏はオレに任せろって。それにどれだけ助けられたか。それこそ北本久仁衛がいたから僕は試合に出られていた。プロでやれたのは間違いなく彼のおかげです。一時はプライベートもほぼいっしょだったんですよ。朝ごはんいっしょに食って、練習終わったら昼ごはんいっしょに食って、夜ご飯もいっしょに食って、遊びに行くのもずっといっしょで。もういっしょに暮らしててもおかしくないくらいのレベル。ファンの間でも(仲良すぎて)疑惑が出てました(笑)。僕のヴィッセル神戸でのサッカーキャリア、試合に出られたのは本当にすべて彼のおかげです。印象に残っている選手というより戦友というか、親友、心の友です」


20180131114543-6dcbcee2b1db936a27650affc2a10fb59c563210.jpg

©MITO HOLLYHOCK


------プロ生活のなかで得たものは?

「ポジティブに、自分に向けてやっていれば、結局周りも助けてくれる。とにかくポジティブに明るくっていうのを常に意識していました。キャラクターもキャラクターなんで、絶対盛り上げ役にならせてもらってた。神戸に関しては6年間それで契約勝ち取りましたからね、サッカー選手というよりも盛り上げ役で(笑)。自分が楽しくサッカーする、熱くサッカーするというのが、結局サポーターへも恩返しになるし、サポーターからも応援してもらえる選手になれると思っていました」


------今後の活動について教えてください

「さっきも話したみたいに自分が後悔していることってたくさんあるんです。それをこれからプロになりたい子どもたちにちゃんと伝えなきゃいけない、というのが僕のひとつ使命かなと思っています。メッシとかクリスティアーノ・ロナウドみたいなすごい選手は「ああいう選手になりたい」って思ってもらえればそれでいいんですよ。僕は後悔しかないんで、それをどこに伝えていくかって言ったら、プロになりたい子どもたちだと思うんです。夢を託すじゃないですけど、そういうことが繋がっていくと思うんで。

 そして、サッカー選手ってキャリアを終えて何をするってなったとき、サッカーっていう枠の中にしか道がないって思っちゃってる人ばっかりなんですね。サッカーしかしてこなかったから、ほかのことに対しての自信がないんです。芸能界でいえば前園さん、武田さんという先輩はいますけど、彼らは一流選手でやってきての芸能生活なので。そういう人以外でもチャンレジすれば道が開けるっていうのは、僕がパイオニアじゃないけど、やっていきたいなって思いますね。テレビの活動であったり、ラジオの活動であったり、そういうところへアプローチして、現役時代にそれほど活躍してなかった選手がこんなこともできるんだよ、道があるんだよっていうのを見せたい。志半ばでサッカー選手をやめなきゃいけない選手の先駆けになれたらいいなって思うんです。

 また、大学を目指すきっかけとなった、青年海外協力隊やJICAなど、発展途上国への支援活動・協力活動にも興味があります。」


20180131114649-f44a65e879b8db07a7f3cddce80bb57e460db4ff.jpg

------目標やビジョンはありますか?

「番組でいうとバラエティがいいかな? もちろん最初はサッカーに関わりながらのバラエティになってくると思うんですけど。(以前はさんまさんと共演したいというお話もされてましたが?)最終的にはさんまさんみたいになりたいですよ(笑)。司会もやりたいし。さんまさんは人としてみんなを幸せにできるんで、ああいう人間になりたい。誰に見られてもみんなを笑顔にできるというか、元気にできる存在になりたいですね。ほかにはチャンスがあれば俳優業もやりたい。僕、顔はイケてる方だと自負してるんで(笑)。ただ最近気がついたんですけど、主役するような人って僕みたいに濃いやつってあんまりいないんですよ。だから自分のなかでいろいろ分析した結果、織田信長の役とか、アウトレイジとか、あっち系と思うんです。やるなら何かに特化した俳優かな?それにオーディションも受けに行きたいですね。あとはモデルもやりたい。もうちょっと自分みがきにエステとかいかなきゃいけないなって(笑)。とにかくチャレンジする、なんでもチャレンジする人生でありたいです」


------最後にサポーターの方へのメッセージをお願いします

「感謝しかないです。情熱的だってサポーターのみなさんからは言ってもらっていたんですが、その情熱の出どころっていうのはやっぱりサポーターの皆さんが僕にくれた愛とか情熱なんですよ。だから本当にサポーターには感謝しかないですね。あとはこれからもチャレンジし続けるんで、サッカー選手としての近藤岳登じゃなくて、一人の人間としての近藤岳登にも情熱を与え続けてもらいたいし、そういうふうに思ってもらえる人間でいたいなって思っています」


------ありがとうございました!

20180131114717-e4d3e110ff5680ebd88d26fc3817ccbb4e37deb3.jpg

まさに情熱的という言葉がぴったりの明るくポジティブなトークを聞かせてくれた近藤選手。サッカー界とは違ったフィールドでのこれからの勝負も、今まで以上に熱く、情熱的なチャレンジを見せてくれそうです。近藤選手のこれからの活躍から目が離せません!



【近藤岳登】


20万部突破!矢部太郎『大家さんと僕』短編アニメ公開

矢部太郎(カラテカ)漫画家デビュー作『大家さんと僕』の短編アニメをYouTube吉本興業チャンネルにて公開いたします。

『大家さんと僕』は、「ごきげんよう」と挨拶する一風変わった大家のおばあさんと、トホホな芸人の「僕」=矢部との、あたたかくも切ない交流の日々を描いた実話漫画です。著名人からも絶賛の声を多数いただいているほか、10月31日発売して3ヶ月で20万部を突破し、ベストセラーとなっています。

短編アニメとなった作品は、漫画内の一篇「うどんとホタル」を題材にした約2分半のアニメーションとなっています。矢部が大家さんとお昼ご飯におでかけする内容です。また、ナレーションを矢部本人が担当しています。
20180130153439-dce950b46aaa0dab0da31f07660eec890ba88a24.png
20180130153452-6bb2065ce442dfcdce3aa70da02b22af180033f2.png
20180130153501-33af3a93028b27f59c32124ebc03ed727181b976.png

≪矢部太郎のコメント≫
『大家さんと僕』の小さな世界を描いた小さな漫画を大きくみなさんに読んでいただきとても嬉しいです。
このたび、小さな動画になりました。
朗読も僕が小さな声でしています。
でも文字も出るので、音声を消しても楽しめます!


矢部太郎『大家さんと僕』短編アニメ
「うどんとホタル」
20180130153517-00a062fe0a38f89bd484a22d4f06daf46ae4d205.png
YouTube吉本興業チャンネル:https://youtu.be/sxNQU4FWqOU

― 『大家さんと僕』作品概要 ―

【 著 】矢部太郎(カラテカ)
【出版社】新潮社
【定価】 1,000円(税抜)/1,080円(税込)
【内容】 1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。
挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、
牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている......。
一緒に旅行するほど仲良くなった大家さんとの"二人暮らし"がずっと続けばいい、そう思っていた――。
泣き笑い、奇跡の実話漫画。


【カラテカ】