最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

藤井隆のリミックスアルバム「RE: WIND」の全曲ダイジェストが公開中!

20170710183159-2eeb2781a54aa24d25ca389dd4cd8590dba15952.jpg
7月14日(金)にリリースされる藤井隆のリミックス・アルバム『RE: WIND』の全曲ダイジェスト映像が現在公開中です!
今回のアルバムは、「DJ KAORI」がTommy february6プロデュース曲「OH MY JULIET!」を、「ディスコの神様 feat. 藤井隆」を手掛けた若手トラックメーカーNO.1「tofubeats」がKIRINJI堀込高樹の名作「わたしの青い空」をACID HOUSEに!また重低音サウンドチーム・HyperJuiceが名曲「ナンダカンダ」をリミックスする等々、現代のフロアを彩る最高の精鋭クリエイター達が藤井隆の名曲たちを思い思いに料理しました!
アルバムの全面プロデュースは、DJ Michelle Sorry(ex.ミッツィー申し訳)!徹底的にフロアーライクかつポップなラインナップを是非お楽しみ下さい!

<ダイジェスト動画>

https://youtu.be/RGqlBsrMX7w

<収録楽曲>
1. OH MY JULIET! [DJ KAORI REMIX]
2. わたしの青い空 [tofubeats REMIX]
3. ナンダカンダ [HyperJuice REMIX]
4. 絶望グッドバイ [MACKA-CHIN REMIX]
5. Quiet Dance feat.宇多丸(RHYMESTER) [PARKGOLF REMIX]
6. 未確認飛行体 [ikkubaru REMIX]

20170710183101-b5a20348bf607c63c3a171f7e64362f306738d53.jpg
タイトル:『RE: WIND』(リワインド)
発売日: 2017.7.14
価 格: ¥1.852+消費税
品 番: YRCN-95283
発売元: SLENDERIE RECORD



【藤井隆】

よしログ2000回記念ウィークを豪華メンバーでお届け!

毎週月~金曜日20時30分~22時30分にGYAO!で無料生配信中、よしもと芸人たちによるトーク番組『よしログ』が、2017年7月14日(金)に初回配信2011年1月17日から配信2000回を迎えることになりました。
配信2000回を記念して、7月10日(月)~14日(金)を、"よしログ2000回記念ウィーク"として、豪華芸人メンバーを迎えての番組配信を行います。

"よしログ2000回記念ウィーク"初日10日(月)を飾るのは、よしログ初回配信の第1回目を飾ったはんにゃとトレンディエンジェルによる同期コンビ。
13日(水)には、今では貴重となった2ショット出演の130R(板尾創路、ほんこん)、14日(金)はアメリカから日本へ出稼ぎ中の野沢直子など、普段では見れない貴重なメンバーでよしログをお送りします。

みなさま是非ともご覧ください!

7月10日(月):はんにゃ&トレンディエンジェル
20170710163421-cc9b6042d758661b9df282a9dc232bca85005df8.jpg20170710163333-de7cbd6278d5acccf61c4ea086b12cf9bf51b23c.jpg
7月11日(火):レイザーラモンRG&椿鬼奴
20170710180724-1fd353bd6b2e045b33480df5a5501047ebe4d814.jpg20170710163514-682b096542becd57187be48de1cbb768b3974938.jpg
7月12日(水):キングコング
20170710163711-f7d92bed877a663013fa20fd5282d1570087deec.jpg
7月13日(木):130R(板尾創路、ほんこん)
20170710163745-bc70efb0bc93f0655c8dd2dd6f129311b57400a5.jpg20170710163813-09b1a7fa64aa86c72e69469ae9c87b1b08b95307.jpg
7月14日(金):野沢直子&どりあんず
20170710163939-9565f26c40002c58459bffcd64d10fe2548248e2.jpg20170710164012-bf075eea79c54d8c2336988460579821b580b629.jpg

▼GYAO! もっとよしもと
https://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

8月はモンスターエンジンDAY!!

8月にモンスターエンジン結成10周年を記念したライブが大阪・なんばグランド花月の地下に位置するYES THEATERにて3回開催される。

a

10周年記念の単独ライブや5UP時代以来の復活で大林がMCをつとめる「Dream 24」、そして定期的に開催している日記の朗読ライブがいつもより会場を大きくして行われる。

a

この夏はモンスターエンジンを観にYES THEATERに行こう。チケットはチケットよしもとで絶賛発売中!

a

20170710124437-358a40eb8555e5c786f6ba427cae6e70b96b9ca3.png

①「モンスターエンジン10周年記念 単独ライブ」  

日時:2017年8月22日(火) 18:30開場、19:00開場

場所:YES THEATER

料金:前売り2,500円、当日3,000円

予約問い合わせ:チケットよしもと0570-550-100(Yコード505002)

a

西森からのコメント

ライブを客席で見たシミュレーションをしましたが、おもしろかったです。是非、お越しください。

大林からのコメント

非常に嬉しいですし、単独ライブをやらせて頂けることがありがたいです。10周年記念ですし、多くの方に見に来て欲しいです。

a

20170710124517-a90de210826e02119b9fbe3a1e9ef3764db354aa.png

②「Dream 24」

日時:2017年8月31日(木) 16:40開場、17:00開演

場所:YES THEATER

料金:前売り2,000円、当日2,500円

出演:モンスターエンジン・大林、スマイル・瀬戸、クロスバー直撃・渡邊、トット・多田、プリマ旦那・河野、コーンスターチ・松本、セルライトスパ・大須賀、ヒガシ逢ウサカ・今井、なにわスワンキ-ズ・こじまラテ

予約問い合わせ:チケットよしもと0570-550-100(Yコード505057)

a

大林からのコメント

久しぶりにやらしてもらいます。僕が考えた企画を出演者にやってもらうライブなんですけど、お客さんも演者も楽しめるライブにしますので、是非お越しを。

a

20170710124558-8df240922a32bff92749a5f42dead39e9c2165b7.png

③モンスターエンジン西森単独公演「17ヵ月記念公演 日記朗読ライブ」

日時:2017年8月31日(木) 19:40開場、20:00開演

場所:YES THEATER

料金:前売り2,000円 当日2,500円

予約問い合わせ:チケットよしもと0570-550-100(Yコード:505058)

a

西森からのコメント

一度来て頂かないと、どうしようも無いです。日記というネタを、楽しんでください。プレゼントも有るよ!

a

【モンスターエンジン】

特別講師に田畑藤本!! スマホ学習塾「アオイゼミ」×ハイスクールマンザイpresents漫才特別授業を開催!

30万人の中高生が利用するスマホ学習塾「アオイゼミ」は、高校生の漫才日本一を決める「ハイスクールマンザイ2017」との共同企画として、2017年7月10日(月)および13日(木)17:30~18:30の2回にわたり、「漫才」特別授業を中学生及び高校生向けに無料ライブ配信いたします。

アオイゼミはオンライン上の学習塾ではありますが、従来のような一方通行の動画サービスではなく、「双方向」のコミュニケーションにこだわっており、創業より生放送のライブ授業をサービスの柱に据え、リアルタイムで講師と生徒がコミュニケーションをとりながら授業を進めていくというスタイルをとっています。

子どもたちの「コミュニケーション力の低下」が心配されている中、アオイゼミが全国の中高生に何ができるかを考えた結果、今回実現したのが、高学歴芸人であり、THE MANZAI2014認定漫才師でもある田畑藤本による「漫才」特別授業です。

漫才にはマナビが詰まっています。面白いネタを考える思考力や発想力、話し方の表現力、パートナーとのゼロからの漫才作りから、阿吽の呼吸でネタを披露するために必要不可欠なコミュニケーション力など様々です。漫才は、社会に出てぶつかる壁を乗り越えるために必要な様々な能力を養うことができる、活きたマナビの詰まった立派な教科ではないでしょうか。生放送の双方向コミュニケーション型授業で、全国の中高生と一緒に楽しく学べる授業を目指します。

■ 実施概要
・第1回
【日時】2017年7月10日(月)17:30〜18:30
【タイトル】よしもと芸人が伝授!漫才の作り方
【講師】お笑いコンビ「田畑藤本」
【司会】アオイゼミ数学講師 中塚 祐太郎
【内容】東大・立命館大出身のお笑いコンビ田畑藤本が勉強を頑張る全国の中高生向けに、受講生と一緒にネタを考えながら、わかりやすく漫才の作り方を伝授します。
・ テーマを設定する
・ ボケ/ツッコミを考える
・ 表現/コミュニケーション方法を考える
・ シチュエーションの展開を考える
・ 漫才の実演
※内容は変更になる場合がございます。

・第2回
【日時】2017年7月13日(木)17:30〜18:30
【タイトル】田畑藤本の漫才でわかる数学
【講師】お笑いコンビ「田畑藤本」
【司会】アオイゼミ数学講師 中塚 祐太郎
【内容】第1回に引き続き、講師の田畑藤本が勉強を頑張る全国の中高生向けに、漫才を通して、楽しく数学の授業を行います。
・ 正負の数
・ 合同と相似
※内容は変更になる場合がございます。

・視聴方法(第1回、第2回共通)
アオイゼミ公式サイト、アオイゼミ公式アプリ、ニコニコ生放送、FRESH!から無料でご視聴いただけます。※アオイゼミ公式サイト、アオイゼミ公式アプリの場合、ライブ授業のご視聴にあたって、アオイゼミへの会員登録(無料)が必要となります。

■ 講師紹介
20170710100125-22b82af3c96087d6a6c6b025e1d931b9776a75b1.jpg
田畑藤本
東京大学工学部機械工学科卒の藤本淳史(ふじもと・あつし)と、立命館大学経営学部経営学科卒の田畑祐一(たばた・ゆういち)による漫才コンビ。2007年結成。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
THE MANZAI2014認定漫才師。M-1グランプリ準々決勝進出。




【田畑藤本】

2017年7月 9日 (日)

スペシャルゲストも登場!「家でやりなはれ!!!」開催

20170709230748-e4ccc7fb7953783a2fba9b37747111ca2f41377b.jpg

若手のなかでも特に注目を集めている、期待の兄弟コンビ、ミキ。昨年12月のなんばグランド花月に続き、今年2月には東京のルミネtheよしもとでも単独ライブを成功させるなど、今乗りに乗っている2人が、地元京都に凱旋。7月8日(土)、よしもと祇園花月で単独ライブ「家でやりなはれ!!!」を開催しました。


20170709230842-94b0bc4ccc902665e1a2e8cc7e47e39df91868bb.jpg

20170709230930-9dd159b085c5531d8b4338f07cf4453db5b1ef1b.jpg

ライブ当日、京都市内は開演前の時間帯に激しい雨に見舞われましたが、大勢の観客が会場に詰めかけました。そこにリラックスした表情で現れたミキの2人。場内から割れんばかりの拍手が起こります。まずはさっきまで激しく降っていた雨の話題からたっぷり買い物をしてオマケでもらった傘の話しに。「儲かってますから」とギャラを発表しようとする昴生に「やめて、引いてまう」と亜生。それを聞いた昴生が「そんなにもうてんの!?」とツッコミますが、「御殿が立つかも...」とさらにカブせる亜生に、会場はいきなり笑いに包まれます。


そこからダイエットをテーマにしたネタがスタート。6時以降に食べないダイエットをしているという亜生ですが、その驚きの方法に客席は大爆笑。さらに、昴生が考えた夢のような未来のダイエット、亜生が拾ってきたというネコの話など、どんどんとネタは広がっていきます。二人のやりとりも徐々にヒートアップ。スキあらばボケる亜生に、絶叫でツッコむ昴生。会場はどんどんミキワールドに引き込まれていきます。


20170709231025-ca9fb1cabc40c8ce4670110857d963f6a29af500.jpg

20170709231020-0b35a061b2410529229f9d1a45f94f7fae84268d.jpg

続いて、Tシャツ、短パンというラフなスタイルで登場した二人。フリートークの時間です。まずメガネの話しから、昴生と亜生がメガネを交換しますが、昴生の様子に客席が爆笑。「笑わすのはいいけど、笑われるのはキライや!」と絶叫する昴生。が、どことなくラップ調の言い回しになったことで、二人でいっしょに叫ぶことに。息ぴったりの掛け合いを見せてくれます。


20170709231146-32d13620db38ff49b88c616818618dbc2c69b434.jpg

20170709231248-c4bcf2268246f38201fa8f136510d11137c18e31.jpg

トークのテーマは昴生のファッションから超売れっ子先輩芸人のエピソード、お笑い怪獣からのあっと驚く指名など、バラエティ豊富。ファッションの話しでは、「俺がオシャレに見えへんのは胸があるからや」という昴生が嫌がりながらも胸を見せることになったほか、亜生のファンだという女優の話しから交際宣言も飛び出すなど、トークは盛り上がりっぱなしです。実家では昴生のことを「秘密兵器、最終兵器」と呼んでいるというエピソードも披露され、会場は笑いが絶えません。


20170709231334-a006ab9defa799d67ad653727072b832207e38ab.jpg

そのまま次のコーナー「亜生の映画教えましょう!」です。最近見た映画を皆さんに紹介すると亜生。観たい、観たくないを昴生がジャッジするのですが、「内容、全部教えますよ」という亜生に、客席から笑いが起こります。まず一作目から。一生懸命説明しようとする亜生ですが、しゃべらなくていいこともたっぷりしゃべるうえ、詳細が曖昧で話が前後するという状態に、昴生の判定は「観たくない」。二作目の説明では、いきなり大オチを言ってしまう亜生に、「それは言わない約束!」と絶叫する昴生。かまわず亜生は説明を始めます。が、また話が前後し、複雑な人間関係も今ひとつ伝えきれず、「オマエは言わなアカンことと言わんでエエことのバランスが悪い」と昴生。しかし必死で説明を続ける亜生の姿に、昴生も最終的には「観たい!」と盛り上がります。


20170709231411-a6bdc1e24e72411afe6505b781fecebb36fa688e.jpg

そしてラストの三作目。まず最初に三部作のサスペンスであることを説明、しかしまた「ああ言うの忘れてた」と話が前後しますが「もうおまえがそれ言うの慣れてきた」と昴生も呆れ顔です。するとここで「いろいろありまして」とストーリーを大胆にショートカットする亜生に「エーッ!?」と絶句する昴生。しかし懸命な説明が響いたのか、途中で客席がストーリーに反応。それを見た昴生が「こんなしゃべりで(ストーリー)わかる!?」と、ツッコミを入れます。


20170709231447-2c4b98d2854c0ead93120cbc230c2087c4efb7ed.jpg

20170709231659-7e7522aa23c3ef4af784add96ebda8a24f4b8162.jpg

20170709231609-945b9f03f581426eac373e3cb5e3cb7a4796de2c.jpg

続いては「ゲストと遊ぼう!」のコーナー。昴生の呼び込みで登場したのはアキナの二人。会場は大歓声に包まれます。「祇園花月を満席にするのはすごい」「愛されている証拠」とミキをほめるアキナ。その様子に拍手が起こります。アキナにはミキから質問が出され、それに答えるということに。昴生からの質問は「ほめてください!!」。秋山は昴生のいいところとして「漫才のことを愛している」と話します。舞台袖から出演者全員の漫才を観ている、そしてゲラゲラ笑っているというエピソードに、「大好きなんです」と昴生。秋山はその純粋な気持ちがミキに出ている、とベタボメです。次は山名の番ですが、全然ホメてくれず、キレ始める昴生。最終的には「あの人いらんかった」と暴言を吐きます。


20170709231759-2a409fa4ea34c5073352d2797a410719cb029823.jpg

20170709231834-e46f810e0acd1945f5d245182bfc0c716a499d83.jpg

続いては亜生の質問。「芸人としての目標を教えてください」という問いでしたが、「硬い、俺のがアホみたい」と昴生からクレームが入ります。こちらの質問から、吉本陸上での山名の話しになり、ステージ上は大爆笑。しかし、トークを続けるうちになぜか昴生対3人の構図に。亜生を勧誘するアキナを見て「仲良うやりましょうよ!」と昴生は半ギレです。


20170709231926-d72621ba8ab6f16fef22a866cf79b27ecb94e68c.jpg

そして、普段は冷静な秋山の意外にボケた裏話も。ミキがネタ合わせをしているのを兄弟げんかしているとカン違いして「家でやれ!」と止めに入った話、さらに新幹線の品川駅で降りるところを乗り過ごして慌てふためく様子など、いつもの秋山からは想像しにくいエピソードも話されるなど、爆笑の連続でトークの時間が終了しました。


20170709232012-0f7ea79449a4e7591cac41c2f60b5a54507f6738.jpg

20170709232044-4076e35a80a89d11ee6320d82b6fa241559cab02.jpg

エンディングは撮影タイムに。会場中を周る4人にあちこちから歓声が上がります。2ショット撮影にも応じるなど、リラックスしたムードの4人でしたが、なぜかまた3対1に。最後まで笑いっぱなしで単独ライブは幕を下ろしました。


20170709232122-dfa4f791fe502d2723227f35d73ad1abb564bfaa.jpg

次回は9月上旬の予定ということも明かされたミキの単独ライブ。仲の良い兄弟コンビの爆笑ネタ&トークは必見です!



【ミキ】【アキナ】


2017年7月 8日 (土)

キスおばちゃんが小沢仁志に祝福のキスをプレゼント! 映画『帰ってきたバスジャック』初日舞台挨拶

7月8日(土)、東京・池袋シネマ・ロサにて、映画『帰ってきたバスジャック』初日舞台挨拶が行われ、ココリコ・遠藤章造、フットボールアワー・岩尾望、ほんこん、小沢仁志さん、藤原健一監督が登壇しました。
20170709001351-3ad02a9c11c7c9a06b0f20e2ab5baf44a7518040.jpg
前作から3年の時を経て帰ってきた今作。前作『バスジャック』は遠藤が映画に単独初主演するということで、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』でも話題にされ、ダウンタウンの2人が「『バスジャック2』があるなら出てもいい」という話にまで発展したほど。

バスのツアー添乗員・小宮昇が起こす珍事に、乗客を始め、ヤクザやテロリストが巻き込まれ、事態が急展開していく超ド級ジェットコースターパニックエンタテインメント作品である本作は、凶悪テロリスト犯・真田丸男にジミー大西、謎の男に小沢仁志など、ユニークかつ豪華なキャストが名を連ねます。

この日のMCである井上マーの呼び込みにより、ゲスト全員が登場。最初に遠藤が「今日は50人限定ということでね、今日参加できたお客さんはラッキーですよ!」とお客さんの数が若干さみしいことを逆手に取り、笑いを誘います。続けて「この作品は昨年の年末、12月の26日にクランクインし、3日間で撮らせていただきました。渾身の作品となっています」と、衝撃的な撮影期間の短さを告白します。
20170709001430-7c5f4c11f14f27719a97e97aed1d0f61ce2d7af3.jpg
20170709001500-52319ca8b1e197f87db9687bfd709fb7b46d3bd4.jpg
岩尾は「僕は今作からの参加で、しかも映画の現場というものをあまり知らないんですが、撮影が全部で3日間やったり、カメラが小さかったり、なんか再現VTRで見た映画の撮影風景みたいな......なんやったらドッキリちゃうかな?という規模の撮影やったんで、ちゃんと映画として公開されてホッとしました」と正直な気持ちを話していました。
20170709001625-a277acf6e69e1e08b0f65aeae74665a3247add04.jpg
前作からの参加となるほんこんは、「僕は全作出てますんで......『男はつらいよ』を抜くかな(笑)?」と笑わせつつ、映画の設定について「なんでヤクザの組長がバスに乗るのかわからへん(笑)!」と納得いかないようすを見せます。さらに、「僕まだ今作も前作も見てないんです」と発言したため、周りから「ええ~っ!?」と若干非難めいた声が上がったのですが、「ちゃうねんちゃうねん。会社が......。会社がDVDを渡してくれへんねん」と会社のせいにするほんこん。なんでも、マネージャーに「DVDをくれ」と何度も言っているにもかかわらず、なぜか全然渡してくれないんだそう。

しかし、撮影現場については「楽しい現場だった」と振り返り、さらに、「カメラがちっちゃいのはわかる。バスの中で撮影しなあかんからコンパクトなやつなんちゃう?」との推測にはみんな「なるほど!」と大納得でした。
20170709001726-823ab7499ed61807bff8d1e4f6a41a198e2946d3.jpg
20170709003124-0d16423a248e17d8bb60d89f265557912ed970cb.jpg
小沢さんは開口一番「今日は記録的な大雪の中、お越しいただきありがとうございます」と言い、遠藤から「今日は雪降ってないですよ!」とツッコまれ、さらに下駄をはいている小沢を見たほんこんが「"足元悪い中"って、自分がいちばんダメなカッコやん!」とツッコミを入れます。
20170709001904-1df3c844f9cceac33dd879d2d800fb39aa1a4b2f.jpg
20170709001937-afc892e50aa40f385283ed600bec40fe1306b9ae.jpg
遠藤は撮影時、「実は撮影のとき、体調が悪くて、熱もあったんです。それで、インフルエンザかもと思って、もしインフルエンザで周りに移してしまったら大変やから、病院に診てもらいに行かなと思って行ったんですけど、よしもと指定の病院でよしもと指定のお医者さんに診てもらったからなのか、着いてすぐ、検査結果をちゃんと調べる前に『インフルエンザじゃない』って言われたんです。そんな、検査の結果も見ないうちにわかるんかなぁ? 意識もうろうとしてたから記憶が定かではないけど、あれ、病院じゃなくてよしもとの本社やったんちゃうかなぁ......」と、その時の医師の判断に疑惑を持ったことを告白し、笑いを誘います。
20170709002102-096ad2986f0e2bf20aeae52bbddf527553076b79.jpg
さらに、前作のことが『ガキの使いやあらへんで!!』で話題になった次の日、前作のDVDのアマゾンのランキングが4万位台から200位台になったそうで、しかも検索ランキングでは1位になったというエピソードを披露し、「番組でダウンタウンさんに『次あったら出たろか?』って言われて。そしたらそれを見た制作側が『ダウンタウンが出てくれる!』と思って、次の日にすぐ脚本書いてすぐ続編やろう!って動き出したんです。でも、その後『ダウンタウンさんが出ない』ってことになって、まさかのダウンタウンさんがハシゴを外す、っていう......。でも、もう企画は動き始めちゃってたんで」と、ダウンタウンのほんの軽い一言で映画の続編が決まったというウソのような本当の話を告白。
20170709002806-49a4c03767e7f2c74e3336bdd1774f5e4715ab56.jpg
「今の話、本当なんですか?」という井上の質問に、あっさり「ホントなんですよ」と認める監督。さらに「また続編やりましょうよ!」と出演者に言われた監督は、「次回のタイトルなんにしますか?」と聞かれ、「次は『さらばバスジャック』かなぁ」と答え、「次で終わりかい!」とみんなからツッコまれていました。

また、小沢さんはジミー大西とのシーンを振り返り、「あんなデカいカンペ初めて見た」とカンペの大きさに驚いたことを告白。なんでも、セリフをまったく覚えてこなかったジミーのために、ものすごく大きな字で書かれたカンペが用意され、ジミーはそれを見ながらセリフを言ったんだとか。
20170709003244-2354e60c9ec09d140611f074dea6e397628e0240.jpg
と、ここでジミーからビデオメッセージが届きます。その中で小沢さんに「カンペ見ながらセリフを言ってすいませんでした」とタイムリー(?)に謝るジミー。しかし最後に「役者を目指してがんばりたいと思います」とナゾの意気込みを見せて締めるという、あいかわらずワケのわからなさ全開のジミーからのメッセージでした。
20170709003335-21e6866c8e26c426c310f4cc845bc3417c2c33e1.jpg
ちなみに、本作のDVDが9月に発売されるのですが、DVDのメイキングにはそのシーンが「カンペごと収録されている」んだそうで、ある意味必見です(笑)!

さらにここでサプライズゲストが登場!「みんなが誰? 誰?」といぶかしがり、小沢さんが「バス?」とボケる中、登場したのは『ガキ使』でおなじみ、キスおばちゃん。
20170709003407-7ebeb3bf795b477c76b038aeab9c437846dcb092.jpg
「今日はみなさんに素敵なプレゼントをしたいそうです!」という井上の紹介と共に登場したキスおばちゃんは、みんなにバラを1本ずつプレゼントしていきます。さらに、「バラだけじゃありません! おばちゃんは、この中のひとりにだけ特別なプレゼントを......」と井上が言いかけると、ひとりだけ色の違うバラを渡された小沢さんはイヤな予感がしたようで、舞台から逃げようとします(笑)。
20170709003437-f46e061356103b5cbccdf050b4df1c63559afd3c.jpg
20170709003505-f40fef5ca88fc281de130c8da0ed1af9c5f6ddbe.jpg
予想通り、キスおばちゃんは小沢さんに近づいていき、祝福の熱いキスをプレゼント。感想を聞かれた小沢さんは「オレ、生まれて初めてパンチパーマの女とキスしたわ(笑)」と、貴重な体験だったことを笑顔で話していました。
20170709003803-1cf568868c7d804ce52ba484c40f1b20116660e1.jpg
20170709003859-00f2f69775373bef3c9232431610f6377447a4d2.jpg
20170709004017-b4ff570050a49ab1607e62a427d7419829ba3c19.jpg
最後のフォトセッションで、当たり前のように出演者に混じって写真に写るキスおばちゃんを見ながら「キスおばちゃん、映画出てへんのに......」と納得いかないようすでつぶやく遠藤。さらに、一貫してなにもしゃべらないおばちゃんについて「ほんまはめっちゃしゃべるんですけどね、おばちゃん」と暴露していました。

『帰ってきたバスジャック』は7月14日(金)まで池袋シネマ・ロサにて1週間限定ロードショー。
20170709004148-a7d747abda8371514806005f53fca53b8cfe1374.jpg


【ココリコ】【遠藤章造】【フットボールアワー】【岩尾望】【ほんこん】

2017年7月 7日 (金)

街の皆さんにご挨拶! 「酒井藍座長就任公演ミナミ商店街ご挨拶回り」敢行!!

20170707225213-2502c58b3ec24ef39f99ca1a7cebb7fa50bfa46b.jpg

58年の歴史を誇る吉本新喜劇初の女性座長となるのが酒井藍。若干30歳という若さで、今後の活躍が大いに期待されます。7月26日(水)〜31日(月)にかけて行なわれる座長就任公演に先駆け、7月7日(金)に「酒井藍座長就任公演ミナミ商店街ご挨拶回り」が行われました。


20170707225330-13812f253ba812433b73d3e809af00360d2576fa.jpg

笑いの殿堂、なんばグランド花月の近隣商店街の皆様へ、酒井藍自身が座長就任前にお伺いする今回の挨拶回り。ホンワカパッパ〜隊として、松浦真也や宇都宮まき、金原早苗、森田まりこといったメンバーも同行します。


20170707225432-a4838f313b9fcc79127f7e8a4cfe42d99a1899a8.jpg20170707225427-9e0d04c082d61b4dc06b75330a0e138867077d77.jpg

なんばグランド花月からスタートした一行。華やかな着物に身を包んだ酒井は、ホンワカパッパ〜隊の奏でる新喜劇のテーマをバックに、まずは道具屋筋商店街へ向かいます。まい道(まいどう)くんたちに迎えられた酒井は「このたび新座長になることになりました。よろしくお願いします」とイラスト入りの名刺を手渡し、挨拶。商店街のスタッフはもちろん、通りを歩いている人たちからも大きな拍手が起こりました。


20170707225515-b509d20949df88da1013174158ad5ef766415171.jpg

20170707225603-963c91477c3021503e483278cbcd3cc1b54a4245.jpg

そこからもミナミ千日前商店街、難波センター街商店街、戎橋筋商店街、なんば南海通り商店街と、周辺の商店街を訪問。各商店街で花束を受け取り、名刺を手渡す酒井の姿に、多くの見物客が集まりました。ホンワカパッパ〜隊も新喜劇のテーマのほか「明日があるさ」などを披露。挨拶回りを盛り上げました。


20170707225706-5b84322c6edfa1becc15073568556f18830e4640.jpg

20170707225801-aa964f2c50a6d007d506e79bc70a3d0a9390b039.jpg

20170707225837-3f005d262d689add28f30f3c23804b755dab0a31.jpg

20170707225920-0b5a8f59020e9b3e6109980eba89d721000ebfb9.jpg

途中、差し入れをもらったときには、「サイコーや!」と連呼していた酒井。そこからも「新喜劇を見てください!」「このたび座長になりました!」と道行く人に声をかけ、新座長就任をアピール。記念撮影などに応じていました。


20170707230016-dff95cc9f77f5f12b7b37c730e6a5a3687225eb9.jpg

挨拶回りが無事終了したあとは、囲み会見が行われました。「暑い中集まっていただきありがとうございました」とまず第一声は感謝の言葉から。そして商店街の皆さんへは「びっくりするくらい大きなお花をくれて、私が体大きいから普通サイズやったらアカンやろって」と感激の様子。さらに「本当に皆さんに支えられて、座長になることになりました...なることができ...なれそうで...なりました!」と噛みつつも改めて感謝の気持ちを語りました。同行したホンワカパッパ〜隊には「このあとみなさん劇場もあるのに、朝から集まってくださって、ありがたかった、うれしかったです」と再び感謝。気配りの座長になる片鱗を伺わせます。そして「これからも新喜劇をしっかりがんばって、皆様に楽しい新喜劇をお送りできるようにがんばろうってもう一度思いました」と決意を新たにしていました。挨拶回りで歩いているときは「外国の皆さんが何事やって顔で見てた」と語りますが「でも動画を撮ってたので海外にも配信されるんや」とニッコリ。また途中で博多から見に来たよと話しかけてくれた女性ファンとのエピソードも披露します。


20170707230130-33b7a3aac5f98797c290dd371b4501ad350a3146.jpg

座長を実感することは?という質問には、普段から大盛りにしてもらったりしていたところ、唐揚げが3個プラスされたり、飲み物を出してもらったりで、「得することしかありません」と断言。でもそれに甘んじてはいけない、と朝はスムージー、ご飯も白米から玄米に変えたことをアピールします。座長の心がけとしては、以前はすぐタクシーに乗っていたところ、できるだけ歩くようにしたいと思っていると話しますが、松浦に舞台から楽屋までエレベーターに乗っていることを明かされ、「内緒にして〜」と懇願。笑いが起こります。


当日は七夕ということもあり、お願いしたいことは?という質問には「26日から始まる就任公演がうまくいきますように、みなさんに楽しんでもらえますようにというのと、今日の24時までにひこ星が現れますように」と乙女な一面もチラリ。中学三年当時、好きな人と行った花火大会でコケてお尻が真っ黒になったエピソードなども語られました。


20170707230224-819782b6224b70249e184ada7ba7aec67b575d4a.jpg

就任公演で行う予定の口上については、今まさにやっているところと話しますが「両手を挙げてバッチリですとはよう言わない」と正直な心境も吐露。とは言え「本当にみなさんのおかげですという気持ちを伝えられるような新喜劇にしたいなと思ってます」と気持ちを込めました。


20170707230254-7184cfbb36bf59f15de55e62d03f171c82d2d2ce.jpg

初の女性座長という大役を担うこととなった酒井藍。7月26日(水)からの座長就任公演は絶対に見逃せません!



【酒井藍】【宇都宮まき】【金原早苗】【森田まりこ】【鮫島幸恵】【吉岡友見】【松浦真也】【桜井雅斗】


『オールナイトニッポンw』金曜日の新パーソナリティは!?

インターネット番組『オールナイトニッポンw』金曜日はなんと!
"奇妙な動画"がメインパーソナリティ?です。
20170707111137-067c585af78e8d80d4cf85ca8b4f8506edc2fd9d.png
20170707111205-abeae10ff08713387f111cf94eb64637bf6655b8.png

『みごごちいいオールナイトニッポンw』と題し、ついつい見入ってしまう"見心地良い"動画をテーマに、今までのオールナイトニッポンwとは趣向を変えて、物体が主役の動画をお届けしていきます。

トレンディエンジェル 2017ツアー 「Who Am I?」 オフィシャルグッズ完成!更に札幌公演も追加決定!

7月30日(日)東京・グローブ座を皮切りにスタート致します「トレンディエンジェル2017ツアー Who Am I?」のオフィシャルグッズが完成致しました。前回に引き続き「ニューエラ」との奇跡のコラボレーションが実現!「ニューエラキャップ」を数量限定にて発売致します。

更に昨年のツアーで大好評をいただきました2016年モデルがキーホルダーになって登場。その他、マルシェバッグ、ミニタオル、クッキー、ミニのぼりでの展開となりますので是非とも会場でお買い求めください。

また11月15日(水)の札幌公演が追加決定致しました!会場は共済ホールとなります。
チケット絶賛発売中です。お見逃しなく!!
20170707193211-6398896cff158a9c621f20857d505ef4438c3fb3.jpg

20170707193519-6e5ccce583bab7c5ed24ef7424817120a2a0ead7.jpg



【トレンディエンジェル】

和牛がレンタカースタッフを体験!!『カンドゥー』新アクティビティ発表・体験会

7月7日(金)、千葉・イオンモール幕張新都心 ファミリーモールにて『「カンドゥー」新アクティビティ発表・体験会』が開催され、FUJIWARA、和牛、ガンバレルーヤ、おばたのお兄さんが出演しました。
20170707192956-6bef437e49f1c4a05f2e6f179917db2dc5ac60f9.jpg
同イオンモール内に常設された仕事体験テーマパーク「カンドゥー」。リニューアル第2弾として、本日、クラシエによる「魔法使い」、ニッポンレンタカーによる「レンタカースタッフ」という2つの新アクティビティがオープンしました。

テープカットにも参加したFUJIWARAは、和牛とともにまず、ニッポンレンタカーのアクティビティを体験。スタッフユニフォームをまとった和牛・川西は「今日は接客業を体験します!」と意気込みます。
20170707192744-b663a4514a64ba14e5fb5d178d30241a2b3046c8.jpg
20170707192745-1440f20a459f27c821689ca5764436545f6f75e5.jpg
スタッフの方からレンタカーを貸し出す手順についてのレクチャーを受ける和牛の2人。そこへFUJIWARA・藤本が客として現れると、「ニッポンレンタカーへようこそ起こしくださいました!」と元気よくお辞儀します。
車を貸し出す車を前に、「傷がないか、チェックしてください」とお願いする和牛・水田。藤本は「いや、実際もやるけど!」と言いながら、入念に車の外側を一周して確認。車へ乗り込むと、水田はすかさず「シートベルトをお締めください」と注意喚起し、ブレーキなどの使い方を指示して「安全運転で行ってらっしゃいませ!」と送り出しました。
体験を終え、「これは子供にとって、いい経験になりますよ」と満足した様子の水田。藤本も「楽しかった~!」と笑顔を見せました。
20170707192830-dac69121d3617da1262843d56f196325cd93114d.jpg
20170707192827-55e22bb148e505a70692f195fd6f9fedd6730e58.jpg
20170707192830-e8b671029e3df1164ef277c0a86921942ed0231b.jpg
20170707192826-0d4c2bd5eccd3013a136fdcc0bd308447583b91c.jpg
続いては、クラシエによる「魔法使い」を体験。
大人気菓子「ねるねるねるね」をつくることができるというアクティビティで、ガンバレルーヤはスタッフと同じ紫色の衣装をまとって魔女に変装。そこへ、FUJIWARAとおばたのお兄さんがやって来ます。
おばたのお兄さんは、いつものように「小栗旬です、旬です、旬です......」と言いながら、自身のネタにかけて、「ねるねるねるね」を「まきまきま~~~きのっ!を作ります」と挨拶します。
3人は、早速「ねるねるね」づくりに挑戦。4種類の味から選んだ秘密の粉に水を入れ、「ねるねるね~るね!」と呪文を唱えながらかき混ぜると、あっという間に完成。2種類のトッピングを加えた完成作を試食した原西は「あ、美味しい!」とコメント。藤本も「甘酸っぱい、懐かしい味がする」としみじみしながら口へ運んでいました。
20170707192934-6fdba61cf998b3ba87c8f2ceba12a5374be55dee.jpg
「僕らが子供の頃に、こういうのはなかった。羨ましいです」と体験の感想を語った原西。ガンバレルーヤ・まひるも「t素敵な男性を見つけて(結婚して)子供を連れて来たいなと思いました」と笑顔で語ります。
藤本は「あんな車に乗れて、美味しい体験もできるなんて最高。早く子供を連れてきたいです」と俄然、興味を持った様子。「よしもとの劇場(よしもと幕張イオンモール劇場)もあるので、そっちにも観に来ていただいて、カンドゥーにも観に来ていただければ。笑顔にしますので、両方に足を運んでください!」と来場を呼びかけました。



【FUJIWARA】【和牛】【おばたのお兄さん】【ガンバレルーヤ】