最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

『第38回ABCお笑いグランプリ』で、結成5年目の霜降り明星が優勝! 激戦の模様と感涙の優勝会見の様子をレポート!

20170712103446-e47c7fe7b2d0d5f66b6a228628a2e91361091a2c.jpg

過去にダウンタウンやナインティナイン、中川家、ますだおかだ、フットボールアワーといった、今のお笑い界をけん引するお笑いスターを輩出してきた『第38回ABCお笑いグランプリ』が7月9日(日)に開催され、霜降り明星が優勝を果たしました!

38回を迎える今回、芸歴10年以内(漫才、コント、ピン芸、歌ネタ、落語なんでもあり)の、全国からエントリーした556組から一次審査、最終審査を経て、決勝進出12組が決定。

よしもとからは、からし蓮根、ラフレクラン、ゆりやんレトリィバァ、マルセイユ、ロングコートダディ、田畑藤本、THE GREATEST HITS、ツートライブ、霜降り明星が出場。さらにジャイアントジャイアン(浅井企画)、紺野ブルマ(松竹芸能)、ハナコ(ワタナベエンターテインメント)という、いずれも決勝進出は初めてとなるフレッシュな顔ぶれです。審査員は小沢一敬さん(スピードワゴン)、柴田英嗣さん(アンタッチャブル)、陣内智則、友近、ハイヒールリンゴ、兵動大樹(矢野・兵動)、藤本敏史(FUJIWARA)という豪華な顔ぶれ。MCは藤井隆、川添佳穂ABCアナウンサー、さらにMCと審査員の間をつなぐグランドレポーターを千鳥・ノブが務め、熱気があふれる会場で、激戦が繰り広げられました。

20170712103518-2dc1f0787b5c1f58c5737eaaaa0a607356819bb9.jpg

20170712104454-4ef938e6b2e12b12278ecd6a9f66a57c559cc8d4.jpg

決戦の前に、まずは過去の受賞者らによるネタ披露。第14回(1993年)に優秀新人賞を受賞した矢野・兵動、第24回(2003年)に優秀新人賞を受賞した笑い飯、第34回(2013年)優勝のジャルジャルがネタを披露し、会場のお客さんを大いに沸かせました。

20170712103559-27842331311d051e040a6c202292062242073d2d.jpg

20170712103640-5708cdf3b4dab94658b101cc43a562b51ee4a38d.jpg

20170712103709-e5413a2b6df4303867312f8b55b155ccb66eb54e.jpg

ファーストステージは決勝進出12組が3ブロック4組に分かれてネタを披露。ひとブロックのネタ終了直後、審査員が1位から4位の順位をつけてポイントを集計し、もっともポイントの高かった1組がファイナルステージに進出します。

ファーストステージAブロックは、からし蓮根(漫才)、ラフレクラン(コント)、ゆりやんレトリィバァ(ピン芸)、マルセイユ(漫才)の中から、マルセイユがファイナルステージに進出。学生時代の懐かしい放課後デートをモチーフにしたパワフルな漫才で勝利をもぎ取りました。感想を求められたマルセイユは、別府のギャグ「すーぐそうやって言うやろ〜?」が飛び出すなど喜び全開。審査員の兵動は「テンポがよかった」と絶賛しました。

20170712103740-a81eb8ebf33d6f6e5157eae83d52183901c22351.jpg

20170712103813-85470614ef888076003df95203aa58234ba3e6c6.jpg

20170712103844-9d9059be2a9af3bb70b90c30942e19042f235527.jpg

20170712103906-6085d5c2e7fcbdadd4b30d153d5ab155b04dbca2.jpg

20170712103945-a9c811ef7df2aa9e651e44d45a8081f4bdb34513.jpg

ファーストステージBブロックは、ロングコートダディ(コント)、ジャイアントジャイアン(漫才)、田畑藤本(漫才)、THE GREATEST HITS(コント)。東京勢、大阪勢入り混じっての個性が光る戦いは、ロングコートダディに決定! 姉と、明日合コンに行くための服を姉にチェックしてほしい弟の絶妙な距離感が審査員の心をつかみました。ハイヒールリンゴは「トップバッターやったけど印象に残った」、陣内と兵動は「田畑藤本と僅差で迷った」とかなり接戦だった様子が伺えたBブロックでした。

20170712104004-f68de14a56fcfd427532fc313734fa6fd81dea97.jpg

20170712104039-f10eae77a95f5e2ab3f8a95debffc22291364cbb.jpg

20170712104126-3943597cacd27b9fe268015c54cf06ce7cb371a6.jpg

20170712104202-88aeeba29d8171dbb2396ba08e460704b09d1691.jpg

ファーストステージCブロックは、紺野ブルマ(ピン芸)、ツートライブ(漫才)、霜降り明星(漫才)、ハナコ(コント)の中から霜降り明星がファイナルステージに。せいやお得意の歌をふんだんにもりこんだ漫才を、友近は「テンポもいいし、ノっているなと思った」と評価。兵動と陣内は、「粗品のツッコミのワードチョイスがうまい」と絶賛。小沢さんは「仲よくなりたいぐらいおもしろかった」と感心しているようでした。

20170712104234-7c8d316278494229b701ce1bfc4686d95335d65b.jpg

20170712104305-0161f009b8ac85253aca5da03e1f071abc1bd70f.jpg

20170712104331-bce1ffafa07f8c83889a7b01b447a3b25d2c8c03.jpg

マルセイユ、ロングコートダディ、霜降り明星の3組が出揃ったところで、ついにファイナルステージへ! 直前に行われたネタ順の抽選により、ロングコートダディ、霜降り明星、マルセイユという順番に。

20170712104414-a077715176aae40e53a368dc38990d2175c33d69.jpg

ルールは、ネタ披露後に7人の審査員が採点。持ち点は1人100点で、700点満点で採点。ネタ終了後、そのつど得点を発表する勝ち抜き方式です。トップバッターのロングコートダディは625点を獲得。続く2組目の霜降り明星は668点を獲得して勝ち抜き! ラストのマルセイユは658点となり、第38代王者は霜降り明星に決定しました! 

20170712104713-7f1644a80e72842f377f152e55461fdae5d98e2a.jpg

決まった瞬間、せいやは声を上げて号泣。粗品も流れる涙を両手で拭うなど、ふたりとも喜びを爆発させました。続いて優勝賞金100万円が手渡され、粗品は「お母ちゃんに使います」と大号泣。せいやは「お寿司いっぱい食べます!」とせいや。

20170712104754-7793a6f73299d41d4a9de2dc2c59c963b37cc718.jpg

優勝者会見では、興奮冷めやらぬ様子でステージに再び姿を現した霜降り明星のふたり。粗品は「うれしいんですけど、ほんまに相方と......」と語ったところで言葉につまり、号泣。せいやに「どんだけ泣くねん!」とツッコまれていました。涙をこらえつつ、「相方と漫才ができて、ほんまによかったです。もともと僕はピン芸人だったんですけど、コンビ組んで本当によかった」と繰り返しました。

20170712105321-843ce47f3e989bc34f3ccedc84b79e43e055e7d1.jpg

せいやは「僕も、コンビ組んだ当初、彼が結構ピン芸人で有名やったんです。『R-1ぐらんぷり』でもすごいいいところまで行ってたから、周りから『なんでコンビ組むねん』と言われていました。『せいやって誰やねん?』って。僕は、NSCにも行ってないし、オーディションで一般として入ったから、急に連れてきたわけのわからない奴みたいな感じで、先輩方からも『コンビじゃないほうがいい』って言われながらずっと今までやってきたんですけど、やっと『ABCお笑いグランプリ』で優勝できて、やっとコンビとしての証明というか、『こっちのほうがおもしろいんやぞ』と言える、証明できたと思いました。めちゃくちゃうれしいです」と感無量の様子。

昨日の夜は眠れたか尋ねられた際は、粗品は「やっぱり決勝前夜ということで、いろんな人は眠れない夜で、『決勝戦や』とか『プレッシャーで』とかあると思うんですけど、僕は個人的に昨日、東京で仕事をしていて、夜行バスに乗って今朝8時に到着したんですが、僕は夜行バスで眠れませんでした。狭くて......」と語った後、「ちょっと、ジョークも冴えないんですけど」と涙の余韻が残っている様子。とはいえ、「ずっと緊張していた」と粗品。「ずっと、優勝するイメージを頭の中で繰り返して、『大丈夫や!』と思っていました」と、イメージトレーニングを明かしました。かたやせいやは、「僕はたっぷり寝ました。9時間ぐらい」とケロリ。実はその裏には家族の支えがあったようで、「久しぶりにオカンと妹の部屋で寝たんです。いつもは自分の部屋で寝るんですけど、昨夜はすごくドキドキしてて。オカンは僕が緊張してるのがわかったのかもしれないんですけど、『今日、私の部屋で寝るか?』って言ってくれて、オカンの部屋でぐっすり寝ました。やっぱりオカンは落ち着きます」と家族の絆を感じさせるエピソードを明かしました。

改めて賞金100万円の使い道を尋ねられると、粗品は「僕はお母ちゃんのために使いたいです。大学を...」と語ったところで、またも号泣。粗品は、中学から同志社に進学し、内部進学で大学まで通ったものの、芸人を志すために中退。そのことがずっと心に引っかかっていたといいます。「結構、親不孝といいますか...。大学も中退して迷惑をかけたので、親孝行したいと思います」と、お母様に温泉旅行やマッサージチェアなどの家電、お母様が欲しがっていたというiPadをプレゼントしたいと語りました。

せいやは「僕は自分のために使います」とし、「お寿司をいっぱい食べて、中華もおいしいのをいっぱい食べて。で、僕は今、実家なんで、賞を獲ったらひとり暮らしすると決めてたんです。だからひとり暮らしの資金として使わせていただきます」と明かしました。実家から劇場があるなんばまで、往復21kmの道のりを1時間かけて自転車で通ってたというせいや。しかし「最近は、『優勝する奴はこれぐらいするやろう』と優勝すると踏んで、タクシーを使ってたので、優勝できてよかったです」とも。

20170712105254-48027cd98465d10e578d90d940897a5ff7ea8902.jpg

コンビを組んだきっかけについて明かす一幕も。ふたりの出会いは、お互いが高校3年生の夏に出場した「ハイスクールマンザイ」大阪決勝戦でのこと。違う高校、違うコンビで出場していたものの、お互いを意識していたという粗品とせいや。とくに、せいやのおもしろさに粗品が一目惚れし、「お前、おもろいな」と喋りかけてきたのが始まりでした。その後、粗品はピン芸人として活動。一方、当時のせいやは芸人になる気はなく、近畿大学でキャンパスライフを満喫。「僕は大学で観光サークルの経理をやってました。先生になろうと思って教職も取っていましたし、笑いに関して、興味ないってなると嘘ですけど、芸人になろうとはしてなかったんです」とせいや。それゆえ、粗品からの誘いを断っていたといいます。しかし粗品は「せいやと組んだら、もっとおもしろいネタができるんじゃないかなと思いました。ピンで1、2年やって、いろんな芸人さんを見てきましたけど、僕はせいやがいちばんおもしろいと思ってるんで、熱心に誘いました」とふり返りました。その後、粗品は19歳の若さで「オールザッツ漫才2012」で優勝。注目を集めましたが、その後も「コンビを組もう」とせいやを誘い続けたという粗品。「オールザッツ漫才2012」での粗品の活躍をテレビで見ていたせいやは、「『オールザッツ漫才』で優勝したのを見て『すげぇ!』ってなったんです。で、こいつ、それでも僕と組みたいって言ってきたから、"これは本物"や、と思って。賞を獲ってもまだ言ってくるってことは、これは行っといたほうがいいんちゃうかな、と」、さらに「この先の人生で、こんなに人から必要とされることはないやろうな」とも感じ、粗品とコンビ結成を決意。大学に通いながら、霜降り明星として活動をスタート。

20170712105423-0676527f5440d8db5c3526066414056eaff9e2fd.jpg

しかし、ピン芸人として順調だった粗品とコンビを組んだことで、せいやにはさまざまな壁がありました。「Twitterでは『お前は粗品の邪魔をしている』とか、『お前は何も魂を持たない、フリップの代わりだ』とか言われたこともありました」と心ない言葉を投げかけられた時期も。「先輩方もやっぱりね。でも、最初ってそういうものだと思うんです。『こいつ、誰やねん』という状態からこの世界に入ったので、最初におもしろさを伝えるのに時間がかかるので、ネタもふたりで書いてるんですけど、どうしても『お前はがんばってない』と言われがちなんで、なかなか大変でした。だから、やっと賞が獲れてよかった。これで、ふたりで獲れたという。『ほら、組んでよかったやん』と、やっと言えます」とうれしそう。粗品も、せいやとコンビを組んで後悔したことは「ない」と言い切っていました。

粗品は、ハイヒールリンゴから、近頃、芸能ニュースを騒がせたおばたのお兄さんに似ているとツッコまれたことについて、「最近、街で『おばたのお兄さんですよね、握手してください』と何回も間違えられまして。厳密に言うと、おばたのお兄さんは僕の2年後輩なんです。だから僕は、ややこしいんですけど、おばたのお兄さんのお兄さんなんです」と粗品。さらに「これはチャンスかな、と思っています」と前向きにとらえ、「ヘアスタイルを変えて、前髪を上げだしてから『小栗旬やん』みたいな。千日前で、霜降り明星の粗品として顔をさされて、少し行列ができた時に、後ろのほうに並んでいた人はほんまに小栗旬やと思って並んでましたから」と語ると、「小栗旬さん、NGKの前におらんやろ! わなかの横におらんって」とせいやにツッコまれていました。これまで、おばたのお兄さんのようにネタでは小栗旬さんにまつわるネタをやったことがない粗品ですが、「今後、はっきり言ってパクリますね」と答え、記者陣を沸かせていました。

仲の良さがしみじみ伝わるふたりですが、「お互い、直してほしいところ」を尋ねられた際は、「ありますねぇ〜」と声をそろえる一幕も。粗品は「せいやはお笑い芸人じゃなかったら社会で生きていけないぐらい天然。抜けてるというか不器用。そこは直してほしい」と、せいやがバイト先でトイレ掃除を任された時、トイレットペーパーの先を三角に折れず、両角をちぎって三角にしたものの店長に怒られてすぐクビになった話や、また別のバイト先では一気に40枚もの皿を割ったエピソードなどを暴露。かたやせいやは「僕は自分で言うのもなんなんですが、ものごしが柔らかいと思うんです。でも粗品はたまに、ケンカになるような言い方というか、たまに冷たい言い方をすることがある」と訴えましたが、お互い笑顔が絶えず、仲の良さを垣間見せていました。

20170712105517-1c34de173cd760505d9050576bafa94db2022bec.jpg

今後のコンビ像を尋ねられた際は、「ロケのお仕事はまだ一度しかやったことがないので、そういう仕事もしてもらいたいなっていうのがありますし、でもやっぱり『M-1グランプリ』の優勝はさぼらんとやりたいです。ネタは絶対に一生やっていきたい」と粗品。せいやも「お茶の間の人気者になりたいですが、やっぱりネタでもいつまでもおもしろい芸人になりたいです」と同じ決意を明かしました。

「M-1グランプリの頂点は何年後に?」という質問には、「M-1グランプリは半年後に優勝します!」と堂々と答えたふたり。「ABCお笑いグランプリを獲って、M-1グランプリ決勝に行って優勝するって決めていました。まずはABCお笑いグランプリは優勝すると思って、ほんで優勝できたので、M-1グランプリも絶対に獲ります」と宣言。ライバルに和牛の名前を出されると、「めちゃくちゃ尊敬する先輩ですけど、肉としてやっぱり(笑)肉の品質勝負になりますが、"霜降り"としては和牛さんに負けられません。こっちのほうが柔らかいんだぞ! という」と答え、記者陣を沸かせていました。

念願の『ABCお笑いグランプリ』優勝で弾みをつけた霜降り明星から、今後も目が離せませんよ!

■霜降り明星 出演情報

〔ラジオ〕

ABCラジオ『霜降り明星のだましうち』

日時:2017年7月23日(日)22:30〜23:00

出演:霜降り明星

20170712105612-6aad2a4a3caa46076dbebdc0b87986d1cc3b1e8b.jpg

20170712105739-d5eff40761fadcba2738d0f59f1cdcb23ca81b3c.jpg

〔公演〕

『よしもと the NEXT』

日時:2017年8月23日(水)18:45開場/19:00開演

会場:よしもと漫才劇場

出演:霜降り明星、ミキ、ゆりやんレトリィバァ

料金:前売1500円/当日1800円

お問い合わせ:チケットよしもと:0570-550-100(10:00~19:00)

20170712105807-981ac8601457f4d0b85545aaabcc6e45bccdf564.jpg

20170712105832-adfe549f82a258e7eb84bff8927cebf0a10c87e3.jpg

【霜降り明星】【からし蓮根】【ラフレクラン】【ゆりやんレトリィバァ】【マルセイユ】【ロングコートダディ】【田畑藤本】【THE GREATEST HITS】【ツートライブ】

2017年7月11日 (火)

『髑髏城の七人』Seazon風は13年ぶりに一人二役バージョンが復活! 山内圭哉が野武士の長"兵庫"役を

7月11日(水)、劇団☆新感線『髑髏城の七人』Seazon風の製作発表会見が行われ、出演者の松山ケンイチさん、向井理さん、田中麗奈さん、橋本じゅんさん、山内圭哉、岸井ゆきのさん、生瀬勝久さん、脚本の中島かずきさん、演出のいのうえひでのりさんが登壇しました。
20170712001114-3fd5e9de8be77405dab67f8b88e8da95d3443a3b.jpg
観客席が360度ぐるりと回転する劇場"IHIステージラウンド東京"のこけら落とし公演として、劇団☆新感線の出世作『髑髏城の七人』を花・鳥・風・月の4シーズンごとにキャストを変え、脚本と演出も変化させながら上演中。織田信長亡き後の戦国時代を舞台に、殺陣とアクション、笑いと涙をたっぷり盛り込んだ時代活劇。
ステージの幕が上がり、かっこよくポーズを決めたキャスト陣七人が登場すると、会場に集まったお客さんから大歓声が。ところが松山ケンイチさんの様子がどうもおかしい!? 生瀬勝久さんが「実はこれは"影武者"なんです」と明かすと、会場の後方から本物の松山ケンイチさんが登場し、会場はさらなる大興奮となりました。最初ステージに居たのは、3Dプリンターで制作した松山さん人形。松山さんも「ビックリしました」と驚くほど、本人と見まごうほどのそっくりさでした。
20170712000545-a2a7b6edb99ed527478a1d49ace89a5289b1edce.jpg

20170712000614-995d0793ba66b2f42e1f5c81b743b4ccbd079144.jpg

20170712000704-232b767bca1e2c6021979bc006fe246b07090e01.jpg

20170712000740-9d478b8655b61264f0d408a6509428ef1b68252b.jpg
実はこの"影武者"が今回のSeazon風のキーワード。"春""鳥"に続く第3弾となる"Seazon風"は、13年ぶりに一人二役バージョンが復活。松山ケンイチさんが、真っ直ぐな主人公"捨之介"と、悪の"天魔王"の二役を演じます。もともとは舞台に出とちりした古田新太さんに怒った中島かずきさんが「出とちりしないよう、ずっと舞台に出ているよう一人二役にした」ことから生まれた『髑髏城の七人』。中島さんは「"風"ではオリジンに戻ろうと思った。オリジンを今の形のオリジンを作れれば」と今作への意欲を。また演出のいのうえひでのりさんは、「スタンダートな"花"、ショーアップした"鳥"に続く"風"はストーリー中心に、きっちり人間ドラマを描きたい」と。いのうえさんが、松山さんに「("花"で捨之介を演じた)小栗旬くんも(雪駄でのアクションで)足のマメを潰してやってましたから、ぜひ、雪駄で」とお願いしたところ、「僕も雪駄がいいと思っているので、今ずっと下駄履いています」と、すでに準備を始めてた松山さん。これまでに一人二役で同じ役を演じた古田新太さん、市川染五郎さんの名をあげ、「これ以上出ないというところまで自分を追い込みたい。"髑髏城"ファンのみなさんにも伝わるくらいに、古田さん、染五郎さんのニュアンスを入れることができたら、また面白い捨之介になるんじゃないかな」と、役への意欲を語りました。
20170712000823-795dd3fd93059a94ef4cec7a7f29bfac55be34ac.jpg
現在上演中の"鳥"では早乙女太一さんが華麗な殺陣をしている無界屋蘭兵衛を演じる向井理さんは、「僕にしかできない蘭兵衛を演じたい。早乙女さんは日本最高峰の殺陣。そこと比較されるのは辛いので、今回は殺陣を封印して会話で全て解決していくという(笑)」とジョークを交え意気込みを。野武士の一団を率いる"兵庫"を演じる山内圭哉は、「どっちかというと髑髏城にいてる方みたいになってしまいましたけど」と自らの風貌をネタに笑わせながら「常に血が沸いているような役は初めて。"鳥"で兵庫を演じている福田転球さんは仲のいい先輩ではあるんですが、軽く超えてやろうと思います」と宣言。初演から3度"兵庫"を演じてきた橋本じゅんさんからも、「兵庫をやる圭哉くんを精一杯応援したい」と心強い言葉をいただきました。
20170712000952-b2fddba18531bc885ff22a0006724edda290e8cb.jpg

20170712001022-bd48b0b9c8881ce0b21ed2d5fa182ae3cf26c096.jpg
『髑髏城の七人』Seazon風は、2017年9月15日(金)~11月3日(金・祝)IHIステージラウンド東京にて上演。
20170712001046-e9a45d744d4d09f1a84161a7ba63800319c58555.jpg

【山内圭哉】

笑い飯・哲夫監修、酒井藍吉本新喜劇座長就任記念音楽花火ショー「うめきたファイアーリュージョン」開催!

20170711172844-62500e1c31a7c46402176f550fa6811399706f5b.jpg

歴史ある吉本新喜劇で初の女性座長就任が決定した酒井藍。これを記念して、大阪・梅田の「うめきたガーデン」で7月14日(金)から「うめきたファイアーリュージョン」が開催されます。花火芸人としても知られている笑い飯・哲夫がプロデュースした、音楽と花火が楽しめるこのショー。開催に先立ち、7月10日(月)、うめきたガーデンで記者会見とお披露目が行われました。


会見には新座長・酒井、プロデューサーの哲夫、さらに「うめきたガーデン」のメインガーデナーでもある世界的庭園デザイナー・石原和幸氏、日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」で昨年優勝し、今回の花火を手掛ける花火会社「マルゴー」の花火師、斉木智氏も参加しました。


20170711173352-db12d6ac30bac13f311baa5fff6adde8d300ff42.jpg

20170711173023-fc1bae11d906f47ead6cf3337056b5ee5185e79d.jpg

「ど〜も〜!」と笑顔で登場した酒井と哲夫。まずは酒井が「みなさん今日はお集まりいただきましてありがとうございます。しっかり頑張ります!」と挨拶。続いて哲夫から「花火の監修というような大役を仰せつかりまして、謹んでお受けした次第でございます」と謙遜のひと言。そして酒井にお祝いの言葉を送り、同じ地元から新喜劇の座長が誕生したのを嬉しく思っている、と話します。花火の制作を担当した斉木氏は、都会の真ん中で花火を上げるということで「制限のあるなか精一杯打ち上げたいと思います」と力強くアピール。石原氏も座長就任お祝いの言葉を酒井へ送ります。


20170711173127-91edb2a806646dd7c43065552ecd0f9d6d353ceb.jpg

20170711173214-cf5507b09a2f338d17f01a99be5249dd45e81803.jpg

このうめきたガーデンで花火をやることいついて、酒井は「ホンマにありがたいしかない! 大好きな哲夫さんが監修してくださって、すごいプロの方が花火を作ってくださって、そして石原師匠ともう一度いっしょに仕事できてうれしい」と感激の様子。期間中毎日来たいくらい、と話しました。ここで石原氏から目の前でブーケを作るというサプライズが。あっという間にできあがったブーケを見て、酒井は「師匠ってやっぱりすごい人なんや!」と改めて感心しきりでした。


20170711173310-f73c74fe59572c87d67ddba53df5b519c31b8cd3.jpg

続いて哲夫から花火について「都会で花火を上げるのは制約がいろいろある、でも貧相になってしまうのは嫌だなと。そのなかでいいものを見ることができた、そして愛ちゃんがんばってね、っていう演出になれば」と語りました。そしてプロの職人が尽力してくれたことにすごく期待していますとコメント。それを受けて斉木氏は「ビルに囲まれた都会の真ん中で花火を挙げられるのを社員一同喜んでいる」と話し、何回来てもらっても楽しんでもらえるものにしたいと抱負を語りました。


20170711173425-789c499e82b4c2bfb6e51b99c111c594e32afd39.jpg

ここからはメインガーデンに場所を移し、いよいよファイアーリュージョンのお披露目。「3、2、1、ファイアーリュージョン!」という酒井と哲夫のカウントダウンでスタートです。新喜劇のテーマに合わせて、花火が点火。回転するものや音を出すものなど、様々なバリエーションを見せる花火に「すごい!」「ワクワクする!」と2人も興奮気味。続いての曲でも花火と音楽の素晴らしい融合を楽しませてくれました。


酒井は「ミュージカル見てるみたいでした、コレはいいですね!」と大絶賛。さらに「デートにもエエで〜!」と太鼓判です。哲夫もその美しさに大満足の様子でした。


終了後には囲み会見も行われました。哲夫は花火にいろんな色があったこと、バリバリという音も聞こえたことなどがよかったと話し、「音楽といっしょに楽しんでもらえたら」とコメント。酒井はこの花火が就任おめでとうで上げてもらってることに感動した、とうれしそう。「30歳、興奮の夏になりそう!」と名言(?)を残しました。新喜劇のテーマに乗って花火が上げられたことについても「祝ってくれてると思ってうれしかった」と感激。「花火がかわいくて、私をイメージしてくれてるんかな?」と哲夫に話しかけますが「やかましーわ!」とすかさずツッコまれていました。最後に酒井は「いっぱいの人に見に来てほしい!」とアピール。お披露目は幕を下ろしました。


20170711173511-18282a41532f7c8882859edc146d9e178ed44812.jpg

この夏、大阪のど真ん中を音楽と花火で彩る「うめきたファイアーリュージョン」は、8月31日(木)までの開催です。またとないこの機会をお見逃しなく!



うめきたファイアーリュージョン

開催期間:7月14日(金)〜8月31日(木)※8月5日(土)除く

時間:午後8時から約10分間

場所:うめきたガーデン内「石原和幸メインガーデン前」



【酒井藍】【笑い飯・哲夫】


とにかく明るい安村、16キロ減量に成功!「筋肉芸人を目指します」と宣言!! 映画『ビニー/信じる男』肉体改造afterイベント

7月11日(火)、都内にて、とにかく明るい安村による『映画「ビニー/信じる男」肉体改造afterイベント』が開催されました。
20170711163749-b48b7f431f714ecfdaef3e6f09a06180102c5017.jpg
今作は、世界のスポーツ史上類をみない超人的なカムバックを目指したボクシングの元世界チャンピオンであるビニー・パジェンサの感動的な実話を映画化したもの。世界的な巨匠マーティン・スコセッシさんが製作総指揮、『マネー・ゲーム』のベン・ヤンガー監督が脚本&監督、『アメリカン・ビューティー』などのブルース・コーエンがプロデューサーを務めています。
4月に行なわれた『キックオフイベント』にて、本作の応援隊長に就任した安村。主人公のビニー・パジェンサのようにどん底からカムバックを果たすべく、2ヵ月での肉体改造を宣言。主演のマイルズ・テラーさんと同じくマイナス13キロの減量を目標に、93キロから80キロまで体重を落とすことを公約として掲げていました。

MCの竹内健人に呼び込まれ、登壇した安村。「痩せたぜぇ~! どうですか、みなさーーーん!」と絶叫しながらポージングを取るも、竹内に「筋肉芸人みたいなポーズ取るの、やめてください。痩せましたけど、お腹は相変わらず出てるんですよ」と冷静にたしなめられます。
20170711163007-0c9308b1de90cbb78a0a94d3324b28696b450c42.jpg
20170711163714-f6e284ffd47ebd0e011ae92b8ddc17a9254b15c6.jpg
2ヵ月前のパネルを見て、「醜いですねえ。よくこんなんで生きてたなぁ」としみじみ呟く安村。「おなじみの全裸ポーズが披露できないのでは?」と心配されると、「最近、営業に行くと、子供たちに『見えてる! 見えてるー!』って言われます」と苦笑。実際、相撲を取る前の全裸ポーズを披露するも、ヒョウ柄のパンツが丸見えです。
20170711163048-ebca9eaec06804043a013f7ed2e21e7999c1a374.jpg
竹内に「2ヵ月間、すごく元気がなかった。とにかく明るくなかったと聞きましたよ?」とツッコまれると「明るくやってましたよ」と否定しつつ、「スクワットを中心に、背筋や腹筋などを鍛えた。筋肉芸人さんと話す機会が増えて、レイザーラモンHGさんとかなかやまきんに君さんとかからアドバイスをもらっていた」とコメント。きんに君の食生活を真似て、茹でたオクラや1日5個のゆで卵を食べたりしていたそうです。
20170711163124-cd291c6c1e2e550d0cd25e9e4556a2720372c5cd.jpg
いよいよ、運命の計量。
「大丈夫ですか?」と不安がる竹内に、「あります、を通り越して、あまりす!」と意味不明なワードで答える安村。93キロから80キロまで13キロ減量を目標に掲げていましたが、体重計が指したのは77.0キロ。竹内が「おぉ! すげぇ!」と絶叫すると、安村は「やったー!」とバンザイ。今作の主演を務めたマイルズ・テラーさん以上の減量に成功したとあって、「16キロの減量に成功だー! あまりすーー!」と喜びを爆発させました。
20170711163209-6e7731a382fa232ae169b098ad0361b242674051.jpg
20170711163209-812d2b08eb8712f4e01dca7868dc36ea3caec771.jpg
竹内に「ハリウッドを狙いますか?」と問われると、「(ニューヨークへ拠点を移す予定のピース)綾部さんはまだ東京にいるみたいなので、先にハリウッドへ。行ける権利はあるかなと思います」と自信満々に答えます。
減量成功を祝って、スタッフからチャンピオンベルトの贈呈も。ベルトを巻いて、再び「側筋を見てください!」などと言いながらポーズを取る安村は、「痩せてよかった。体が軽くなって生活しやすくなりましたし、肌がきれいになった。着られる洋服も増えました」と笑顔。「今食べたい物は?」と聞かれると、「一番食べたいのは、ラーメンとお寿司」と言いつつも、「せっかく痩せたのに元に戻るのはもったいない。芸風を変えていかなきゃという思いもあるので、継続して鍛えて筋肉芸人を目指そうかなと思って、近所のジムに今日入会してきました」と報告。「1年後くらいにムキムキになって、新しい芸をやりたい」と意欲を覗かせました。
20170711163545-6b548edc77ce0c02ea7b0483f2fbad84f96b6d31.jpg
毎月、3本の新ネタを披露するライブを開催しているという安村(註:『とにかくネタを3本やる安村~全裸のネタはやりません~』というライブ。7月は26日(水)、東京・J POP cafe渋谷にて21時30分より開催)は、今作にちなんでボクシングを取り入れた新ネタを披露。全裸ポーズの音楽を用いながら、普段の生活でボクシングっぽくなってしまう瞬間を表現し、「安心してください、ボクシングはやってませんよ!」とおなじみのポーズを決めるというネタです。
一斉にカメラを構えたマスコミ陣からは、くすくすと笑いが。やり終えた安村は「手応えありました。全裸ポーズと同じように、体にスッと入りました」と満足げな表情を浮かべました。
20170711163629-c7a5e5abce452dc03647e8a1b659cd4a9f126f9a.jpg
20170711163629-6b512eec4a67bd4da954580f9a9ee0d309a202fd.jpg
安村が「再起をかけた男の熱い戦いが見られます。劇場でご覧ください。安心してください、面白いですよっ!」とアピールした映画『ビニー/信じる男』は、7月21日(金)よりTOHOシネマズ ンシャンテほか全国ロードショーです!


【とにかく明るい安村】【竹内健人】

和牛・川西「僕の"もうええわ!"をこだまさせたい」と体験ツアーへ意欲!『絶景列車、只見線! 奥会津魅力満載キャンペーン』記者発表会

7月11日(火)、東京・ルミネthsよしもとにて『絶景列車、只見線! 奥会津魅力満載キャンペーン』の記者発表会が行なわれ、中川家・礼二、レイザーラモン・RG、ライス、和牛、鈴川絢子が出演。MCをラフレクラン・西村真二が務めました。
20170711154102-c97833e313139142a4d9bc7f4d2a358f4be356f9.jpg
2011年7月に起こった新潟・福島豪雨災害によって4つの橋梁が深刻な被害を受け、現在もなお一部が不通となっているJR只見線において、福島県と地域活性化を目指す「包括連携協定」を結んでいるよしもととのコラボキャンペーンが、このたび開催されることになりました。

西村から「奥会津のことをどれくらい知ってますか?」と尋ねられた面々。鉄道ファンとして知られる礼二は「1回、只見線の会津中川という駅に降り立ったことがあるんですけど、プレハブの駅でほのぼのとした」とコメント。祖母が只見町に住んでいるというライス・関町は「生まれたときから毎年2回は帰っていました。だから、このイベントにぴったりのはずなんですけど、(報道陣へ)配布されている資料に僕らの写真がないんです」としょんぼり。「僕らライスもなじみ深いところなので、よろしくお願いします!」とアピールします。
20170711153516-8487ea5f8b846bb6a23310556ac1afc834cab1a7.jpg
20170711153515-63f8579853f10bf2dfec471d7b97f4c99b78fa7c.jpg
20170711153549-02b66a4dcb19252bef91b3a9364bec232a9bf4d7.jpg
内堀雅雄福島県知事は「只見線を全線復帰しようと決めました。整備にはしばらくかかりますが、今通ることのできる只見線をみなさんに使っていただいて元気にならないといけません」と挨拶。その後、只見町環境町づくり協会の酒井治子事務局長を呼び込んで、今後開催されるキャンペーンの概要を発表しました。
20170711153616-6818ef455f9f4751469d1566b0b46e0e0929535a.jpg
東京、仙台、新潟から向かっておく会津の観光スポットを1泊2日で楽しむ「よしもと芸人と行く、只見線体験ツアー」では、4種類のツアーを敢行。
すでに9月開催が決まっている「中川家礼二と行く絶景鉄道の旅」について、礼二は「只見線には絶景しかない。全国の鉄道ファンからも有名で、特に撮り鉄には有名な場所なので来ていただければ」と参加を呼びかけつつ、「マナーを守らへんかったら怒ります。例えば、白線を出て写真を撮るとかホームに降り立つとか。ルールを守らない人にはガチャンといきます!」とピシャリ。「只見線は、鉄道ファンとして絶対行きたい場所」と話す鈴川は「湖畔の真横を通ったり、鉄橋のビュースポットがあったりと、絶景ばかり。鉄道ファン以外の方にも、気動車のローカルな感じを楽しんでいただけると思います」と、今回の開催を非常に楽しみにしているようです。
20170711153643-27c3c764d7cc188b7d0bd98514342b4b82ebd390.jpg
20170711153711-afe0bfcc165a6572fbb91cfc4a9318bac45e6685.jpg
「絶景漫才の旅」は、注目の若手漫才師が絶景ポイントでネタを披露するというちょっと斬新な企画。「列車に乗って絶景を車窓からも楽しんでいただきたいのですが、絶景をバックにした漫才を車内でも楽しんでいただきたい」と説明する酒井さん。
出演予定の和牛・水田が「奥会津のことを取り上げた漫才になると思います」と語ると、「そうしていただきたいです!」(西村)「自信ネタをやられても!」(礼二)と方々からツッコミが。「このツアーのために作った100%の新ネタを!」と張り切る水田に、「いや、100%って言っちゃうと......」と戸惑いを見せるのは相方・川西。意気込んだ分、引っ込みが付かない水田ですが、「気動車が音がすごいから、ものすごい声を張らんと聞こえへんで?」(礼二)「長いトンネルもありますし、橋の上でネタをやっていただくことも......」(酒井さん)と告げられると、「......100%に近いものを。がんばって、お客さんの笑顔という絶景を見たい!」と強気な姿勢を崩してアピール。川西は「僕の『もうええわぁ』を、ダムにこだまさせたい」と微笑みます。
20170711153751-1d6b1a1d0703a05bad8ef99aecdc6e30d218650e.jpg
「開運パワースポットの旅」は、只見町にある縁結びの神様として有名な三石神社や天然の炭酸水が湧き出る場所、和船で川下りができる霧幻峡など、さまざまなパワースポットを巡るツアー。「沼沢湖とか癒されます。ずーっといられます」と話した関町は、礼二に「ずーっとってどれくらい?」と聞かれると、「まぁ~~......30分くらいですかねぇ」と返答。「ずっとじゃない!」「短い!」とツッコまれますが、「奥会津は全てがパワースポットのようなところ。おばあちゃんの家の近くにある100段くらいある階段を登っていけるお寺もすごいし、温泉もいっぱいあるんです」と必死でアピール。田所も「星がまたキレイなんですよ」と同調します。
西村から「そういうパワースポットに行ってよかったことは?」と尋ねられると、関町は「2人で只見へ旅をした2年後くらいに、キングオブコントで優勝できた。のんびりパワーを与えてくれるんです」とポジティブに返しました。この旅、占い芸人として知られるアポロン山崎が同行し、お客様を占う企画も行なう予定です。
20170711153818-f308b3d5522eadb65d678ad39a6994d7b534b95a.jpg
全国津々浦々で行なわれている人気企画「RGのあるあるツアー」も開催されることになりました。
「満を持して、奥会津へ!」と意気込むRG。礼二も「パッケージがしっかりしてます。福島県がいちばん喜んでくれるツアーなんじゃないかな」と太鼓判を押します。
ここで、RGが"只見線あるある"を、細川たかしさんの名曲「浪花節だよ人生は」にのせて披露。「只見線は~2両編成ぃ~♪」と伸びやかに歌い上げるも、酒井さんから「3両のときもあります......」と思わぬ指摘が。西村は「ぜひツアーまでに仕上げてください!」と呼びかけました。
20170711153851-d84c703b5f43f311237a2067c447b963635aea7c.jpg
ツアー企画のほか、Instagramを使用した写真集企画「奥会津発! 全国への魅力発信」、現地でしか楽しむことのできない限定商品の販売企画「今しか味わえない! 産地限定の一杯』など、さまざまな企画が目白押し。
「全国から参加していただきたい。みなさん、ぜひお越しください!」と呼びかける礼二でした。
20170711153929-b874932910133aee3f72e53f048d9429456a2542.jpg


【中川家】【礼二】【レイザーラモン】【RG】【ライス】【和牛】【鈴川絢子】【ラフレクラン】【西村真二】

吉本新喜劇の新座長 酒井藍が出演!! 『FILL-IN~娘のバンドに親が出る~』 豪華ゲストの追加出演者最終決定!!

7月13日(木)から23日(日)まで、東京・紀伊國屋ホールにて上演します舞台『FILL-IN(フィル・イン)~娘のバンドに親が出る~』(作・演出 後藤ひろひと)の日替わりゲストとして、酒井藍、平田敦子の2名が、出演決定しました!
20170712104017-5b4c1e381d65b20734d3559a2da1a36496305be9.jpg
20170712104053-86fc24b162c8589b100c778c8a52e06207b6201d.jpg

東京で7年ぶりの新作公演となる後藤ひろひとの今作品は、ある日"音楽に人生を賭けたい"と言い出し勘当した娘の事故死を知らされ、その娘が一体どんな人生を送ったのかを知ろうと考えた父親の真下幸吉演じる内場勝則が、娘が所属していたガールズバンドに加入することに。
かくして、音楽センスが一切ない真下が挑んだドラムを学ぶことになり、娘のため、自分のため、このバンドをデビューさせるため、娘のバンドに親が出演してしまうという、"親父"が一心不乱に奮闘する、涙なしでは語れない<人情ストーリー>です。

今回最終発表されたゲストは、吉本新喜劇58年の歴史で初の女性座長に任命された酒井藍(15日19:00~)。
そして、数々の映画・ドラマ・舞台で、活躍する俳優・タレントの平田敦子(22日14:00~)の出演が追加決定しました。

日替わりゲストには、話題の芸人、アーティスト、俳優ら錚々たるメンバーが出演し舞台を盛り上げます。

■酒井藍(さかい あい) 本人コメント
吉本新喜劇の大先輩でもあるスーパー座長 内場座長の主演の舞台にゲスト出演させていただきます!
内場座長と新喜劇以外の舞台に一緒に立たせて頂けて、凄く嬉しいです!
私も新喜劇の新座長として、スーパー座長におんぶしてもらって頑張ります!!! 是非、ご覧ください!


【酒井藍】【平田敦子】

かたつむりネタライブ「ネタつむり」開催!

かたつむりが7月17日(月・祝)新宿シアターモリエールにてネタライブを開催致します。
今年1月1日より元ペペの岡部が加入して、トリオとなったかたつむり。3人になって2回目の単独ライブに向けて、3人からコメントが届きました!
チケット絶賛発売中です。ご来場お待ちしております!

<かたつむりコメント>
7月17日、海に行くより花火をするより楽しいものをお届けします!
キングオブコントにむけて、ネタだけにしぼったライブをします。
是非見に来てください!!
20170711132322-dacbebffbe863641926198b576ba3af55f5fc578.jpg


20170711132509-297f63642facda93a2dfe108a4c2b9e853021a18.jpg
(向かって左:中澤本鮪/岡部/林大介)

<かたつむりインタビュー>
岡部「7/17・・・海の日だから。みなさん海に行ってしまうと思うんですよね、それでも強調したい。海行くより絶対面白い。花火するより絶対面白い。パチンコいくより絶対面白い1日にすると約束します!」
林「お前そういう時よくパチンコ出すけど、パチンコは面白ろワードじゃないからな!」
岡部「7のつく日だし!うちの母ちゃん行くだろうし・・・様々な面白いイベントがあるけれど、涼しい空間の中で楽しい1日をお届けします!」
林「そこがぼんやりしてるわ。どうやって花火よ面白いのかって打ち出さないと。花火とか海と勝負してもしょうがないと思うわ」
中澤「60分だしな」
岡部「ネタつむりだから、ネタだけにしぼろう。合間のトークより・・・」
林「合間にトークなんてしないよ!話すことないもん」
岡部「ネタだけの面白さで勝負します。大(おお)ネタ小(しょう)ネタってどういう意味?章吾が決めたよね」
中澤「いや」
林「いやタイトルの話はしなくてよくない?」
岡部「大(おお)ネタ小(しょう)ネタ・・」
林「大(おお)ネタ小(こ)ネタね!」
中澤「お前この時期にタイトル覚えていないってやばいぞ」
林「ほんとよ」
中澤「キングオブコントにむけてってことでいいな、じゃあ。」
岡部「だからキンゴブコント用尺短いネタをバンバン作るってことで・・・大ネタは長いやつでしょう?沼津用?」
林・中澤「長さじゃないよ」
林「濃さだろうお前。長けりゃいいってもんじゃないだろう。」
岡部「濃厚で濃縮なかつ長いのもやります。」
林「長い短いじゃない。できたものが長ければ長い。短ければ短い。それでいいんだよ。長いネタを作ろうと思ってネタ作ったことない。」
岡部「長いものは長いまんま、一番いい状態でネタをお届けします!ネタは何本くらいするの?」
林「60分だからな、6本・・・」
岡部「6〜7本必ずやろう。主にコントを。漫才は・・・できたものが漫才だったら漫才します!」
岡部「とにかく7/17是非来てください!!」
中澤「15:00に」
林「ネタしかしません。」


【かたつむり】

2017年7月10日 (月)

女と男が盛り上げる! 「コベルコラグビーフェスティバル2017」開催!

20170710225906-1c0e16a44d498dc8ca2f18ab0a28e4ca30df6801.jpg

7月9日(日)、神戸市にある灘浜グラウンドで「コベルコラグビーフェスティバル2017」が開催されました。会場では選手が店長になってサービスするお店が出店されるほか、オリジナルグッズ販売、ガレージセールなども実施。多くのラグビーファンが詰めかけました。天然芝グラウンドに設置されたステージで行われたイベントには、女と男も登場。会場を大いに盛り上げました。


20170710225942-b289aecf16f04182d7d5355509d6a01f05e16a7e.jpg

20170710230027-5115abab19a2ed39ef9e82834b3096a970b198bf.jpg

まずはオープニング。「こんにちは〜!」と登場した女と男・和田ちゃん、市川の声を聞き、天然芝のフィールドに作られたステージには続々と観客が集まってきます。「デブとガリで〜す!」と登場した田中選手、沢居選手も合わせて、今日のイベント内容、ファンクラブ受け付けを実施していること、おすすめのフードブースなどを紹介します。さらにバスツアー申込の告知も行なわれ、9月のツアーには女と男の2人が同行することも話されました。兵庫県警、コベルコスティーラーズのマスコットキャラ、こうへいくんとコーロクンもステージに登場。イベントの盛り上げを誓いました。


20170710230107-1a8066f82a61e0744b569f46fcc24fedab8851ff.jpg

20170710230154-1268c2e446a40d08e1da5fcf06569b8f50334807.jpg

まずはヘッドコーチの挨拶、新加入選手の紹介が行われます。ジム・マッケイヘッドコーチは「暑い中、お越しいただきありがとうございます。このイベントで多くのファンに会えてうれしいです、選手はハードなトレーニングを行っていて、これから始まるトップリーグを楽しみにしています」と話し、試合で会えるのを楽しみにしているとアピール。拍手を浴びていました。新加入選手は、出身大学やチーム、ポジション、今シーズンの抱負などを語りますが、話すうちに各自のキャラクターが浮き彫りに。お酒を飲むとはっちゃけることが暴露された選手もいたほか、今シーズンの優勝宣言も飛び出すなど、大いに盛り上がりました。


20170710230339-bca38b01464f31d7a751212efafcce48106d4a3d.jpg

20170710230330-4653da1d9704e76155ba9f96eb1e3ef4cc15f298.jpg

20170710230324-379f14251a3323d307d6e010ae96fcc8f5c0b227.jpg

ここからは選手が活躍するコーナー。まずは「神戸製鋼イケメン選手権」からスタートです。イケメン揃いの神戸製鋼から8人を厳選。選手はみなポーズを決めて観客にアピール、笑いを誘います。そしてゲームがスタート。最初は「和田ちゃんを落とせイケメン告白」です。ステージ上に用意されたグッズを使って、和田ちゃんに告白。OKなら1ポイントもらえるというルール。マジメに告白する選手もいるなか、沢居選手は下ネタを連発。市川から「子供の前で大人が下ネタ、最低です!」とツッコまれていました。


20170710230420-6bb42de84e6a882e430847b844dce1fd3a2b99a7.jpg

続いては「イケメン顔ガマンくらべ!」のコーナー。8つ中4つという高確率で用意された激辛トマトジュースを、誰が飲んだか当てるというもの。全員が一気に飲み干しますが、みんなポーカーフェイス。和田ちゃんは「わからん...」と困り顔。結局、沢居選手だけが当てられるという結果に。


20170710230546-1bdceb2c304aba8088176631a762c08f8eefc202.jpg

20170710230634-558306d59c3b3f1aef396eb378258489e219e58c.jpg

最後は「耐久お姫様抱っこ!」。来場者から選ばれた女性がステージへ上がり選手に抱っこされるはずが、なぜか田中選手だけ女性がおらず...。観客の男の子が急遽参加することになり、会場は大いに盛り上がります。最初は全員が余裕の表情でしたが、徐々に苦しそうになり、一人、また一人と脱落。勝者となった前川選手は、上半身裸になるサービスも。そのあと、なぜか沢居選手も上半身を見せることになりますが、Tシャツを脱ぐと中にもう1枚着ているという渾身のボケに、会場は大爆笑でした。


20170710230749-f10d72176e61cb398cad51a260b2faaa26f899fd.jpg

20170710230736-bba4cd1c8db8035dab4e6c4eafe9fd3f865c158f.jpg

続いての「選手ステージ」では、選手たちがステージ上からイベントを盛り上げました。まずは人気アニメのテーマ曲が流れ、キャラに扮した選手が登場。そこからみんなが知っているヒーローが現れたり、モノマネ、ダンスもあるなど、盛りだくさんの内容で会場のちびっ子たちのハートを鷲掴みにしていました。選手たちは1週間ほぼ毎日練習していたとアピール。なかにはコスチュームが入らず、背中丸出しのヒーローもいるなど、爆笑のうちにステージは終了しました。


20170710230923-dc9822b6047f8b8609d7e6b848d2df9d3603ab9b.jpg

20170710230911-37be250a39c94c491312ed9fdc82042440d8c709.jpg

20170710230902-bf4884cb8af8813f86dd2b05bac5f78dffa84d58.jpg

次は「チャリティ100円抽選会」です。選手たちのレアなグッズが当たるこの抽選会。選手自身がクジを引き、当選者を発表します。ステージ上では選手がその場でグッズへサインを入れたり、当選者との記念撮影も行なわれるなど、会場中が盛り上がりました。


20170710231035-c4f19446ba44dc7c788137914d5c367c8e88b76b.jpg

20170710231126-efc279ed412f71a3513fea6d093f95c10f963c70.jpg

20170710231215-28a957700f56d5fd427db780cf87b83360e565b7.jpg

続いては、天然芝グラウンドで「ラグビーボール運びリレー」です。4チームに分かれた選手と観客が、様々なやり方でラグビーボールを運び、ゴールを目指すこのゲーム。反則には市川が容赦なく笛を吹くシーンもありつつ、全員が懸命にボールを運びます。終了後は「おもしろかった!」「楽しかった!」と参加した観客も大満足でした。


20170710231258-f35a2b9e3489860a38f67bcc4b154c561e7110a6.jpg

20170710231338-3f79f1b7267aac297bd92f75487b6fa8b258edd2.jpg

そのあとグラウンドでは「タマノイカップ タッチフット大会」の決勝が行なわれました。和田ちゃん、市川の二人はスタンド前に陣取り、両チームに声援を送ります。「動きが早い!」と驚く市川。和田ちゃんも時折思わず声を上げてしまうなど、真剣に戦況を見つめています。ダイビングトライを決める選手もいるなど、華麗なプレイも続出。最後はサドンデスで優勝チームが決定するという熱戦でした。


続いては、今まで激戦が繰り広げられていたグラウンドで、キッズチアの時間です。神戸ファイニーズキッズチアスクールのみなさんのチアは華やかで元気いっぱい。観客からも大きな拍手と声援が送られていました。


20170710231456-6d62d165bb97758990ed550f660f8b34c0fd0b31.jpg

20170710231534-5727da46cd01f8f1a7b5a9e7d7415585e7d91aff.jpg

そして、先程の優勝チームと神戸製鋼コベルコスティーラーズ選抜選手によるタッチフットエキシビジョンです。スティーラーズは若手からベテランまでまんべんなく出場。先程の抽選会で出場権をゲットした当選者のほか、急遽和田ちゃんの参戦も決定します。解説席の市川は和田ちゃんに「無理せんといてくださいね!」と心配顔ですが、その理由を「(和田ちゃんが)ケガして一人で仕事になるとめちゃくちゃスベるから」と話し、笑いを誘います。そして試合がスタート。和田ちゃんは試合開始からすでにバテた様子で、市川に「もっと笑顔で〜!」とツッコまれます。


20170710231632-a4ec24d7ae042b588dfa015c1cea95f2d77ccab0.jpg

20170710231841-dde60d86926db60e4a4c75246b962a479c965b47.jpg

20170710231911-af2a92c6211860b6653fd0047e39aea20237bcb0.jpg

なんとか前半を終えた和田ちゃん。荒い息で「体が重たい...」とキツそうですが、後半もがんばって出場します。ゲームが進むにつれて体がほぐれてきたのか、和田ちゃんはナイスプレイも連発。そのおかげもあって神戸製鋼チームは同点に追いつき、さらにインターセプトから終了直前に逆転勝利を収めました。最後は両チーム全選手が握手を交わしたあと、記念撮影。試合後の和田ちゃんを見た市川は「シャワー浴びたくらい汗をかいている」とコメント。しかしそのプレイは「MVP級の活躍だった」と解説の選手たちから絶賛されていました。


20170710232025-fed32de3d49463187368752f341a23fd371629d9.jpg

20170710232016-37a7818213860a167e5c8392885fa0818e35452b.jpg

20170710232118-0b861e84f60e2f8eee19a59444972903eb9b2411.jpg

続いてはグラウンドから再びステージに戻り、タッチフット大会の表彰式が行われました。優勝チームのメンバーがステージに上がり、大きな拍手を浴びます。MVPの発表のほか、賞品の贈呈も行なわれました。そしてお楽しみの大抽選会です。次々と豪華賞品の当選者が呼ばれ、賞品が手渡されました。


20170710232205-725a2c61ac91a7106983f93940b1986d180f1fd7.jpg

20170710232237-18d67b58a45bb7c8e85498a67d8040ecdf5c14d6.jpg

ラストは選手全員がステージへ。前川主将は「選手一丸となって練習に取り組んでいます。ぜひご来場いただいて、応援お願いします。今日はありがとうございました!」と挨拶。大きな拍手を浴びました。そして記念撮影を行い、大いに盛り上がったイベントは幕を下ろしました。



【女と男】


千原ジュニアの新番組『千原○ニアの○○-1GP』に剛力彩芽が出演!?「Amazonプライムデー」記者発表会

7月10日(月)、東京・メルセデス・ベンツ コネクションにて「Amazonプライムデー」記者発表会が開催され、剛力彩芽さん、三浦貴大さん、千原兄弟・千原ジュニア、野性爆弾・くっきーが登壇しました。
20170710202737-1aca7e43f4a2989df1d5785e96296e722bbb14b1.jpg
総合オンラインストアAmazonがAmazonプライム会員向けに開催するビッグセール「プライムデー」。3回目となる今年の「Amazonプライムデー」は、世界13ヵ国で、7月10日(月)18時から先行開始され、30時間にわたって数十万種類以上の商品を特別価格でAmazonプライム会員に提供します。

また、日本でのAmazonプライム提供開始10周年を記念し、7月9日(日)~7月11日(火)の期間限定で、Amazonプライムの特典やサービスを無料で体験できる「Amazonプライム ポップアップストア」が六本木に登場。

本発表会では、今年のプライムデーの概要説明や「Amazonプライム ポップアップストア」の紹介に加え、Amazonプライム・ビデオの新番組の制作発表会も行われました。

まずは、アマゾンジャパン合同会社社長、ジャスパー・チャン氏、バイスプレジデント プライム統括事業本部長、紣川謙氏よりプライムデーAmazonプライム特典についての説明が行われた後、メルセデス・ベンツ日本株式会社 代表取締役社長、上野金太郎氏より「Amazonプライムポップアップストア」の紹介が行われました。

続いて、Amazonプライム・ビデオの制作発表&トークショーが行われ、剛力彩芽さん、三浦貴大さん、千原ジュニア、野性爆弾・くっきーが登壇。
20170710203111-3a52df5cd0b87927b9a33adce3fbb94cfda4d5d3.jpg
開口一番「いい声ですねぇ!」と、MCの男性の声をほめるジュニア。くっきーも「ええ声すぎて内容が入ってきいひん」と、微妙な言い回しでMCの声をほめます。
20170710203234-f507d970779fc7a56a79591f327a4d3ed0fee40f.jpg
アマゾンについて聞かれると、「ふだんからよく利用させてもらってます」と話すジュニア。最近では甥っ子の誕生日プレゼントを買ったんだそう。くっきーは「アマゾンで買ったもん、持ってきたんですよ」と言って、ちょっと変わったサングラスをかけるのですが、直後に「見ろ、スベってるやないか!」と自分で自分にツッコミを入れていました(笑)。
20170710203353-b7d2d6224c6a4c3184c245a84cb776e2048cc4b5.jpg
20170710203455-5756e3cbbdd71f8b5aec23063cf5a922629e66d9.jpg
まずは7月11日(火)より配信される剛力さん主演の、特殊な能力を持つ集団「サイバー犯罪特捜班」のメンバーが凶悪サイバー犯罪に挑む様子を描くドラマシリーズ『フェイス-サイバー犯罪特捜班』の予告編が流れたのですが、それを見て「カッコよすぎて僕の人生になんのかかわりもない感じです」と言うくっきーに、MCが「そんなことないですよ、さっきのサングラスカッコよかったですよ」と言うと、「いじってんなぁ、すごいいじってくるやん」とお世辞を真に受けない姿勢が笑いを誘います。

今作でハードなアクションにも挑戦しているという主演の剛力さんは「サイバー犯罪の中でアクション?って思うんですけど、最終的には人対人なので、アクションにも挑戦しています。パソコンの難しさもあるので、そこもがんばっています」と見どころを語っていました。
20170710203614-facd60da96078ec9a507baf7dc8f1246409a2916.jpg
また、撮影エピソードを聞かれた三浦さんが「シーンによっては、撮影場所は遠いのに撮影自体は数分で終わることがあったりと、(撮影スケジュールが)楽なシーンもありました」と話したことに対し、「楽な仕事なんてこの世にはない!」となぜか急に怒り出すくっきーに、思わず三浦さんが「すみません(笑)」と謝る(?)一幕も。
20170710203953-f2348d470524860e6036dcee2c35cb1ea76da865.jpg
20170710204051-479ef343eebc0d8551e697053f69378808857347.jpg
7月14日(金)より配信される千原ジュニアの新番組『千原○ニアの○○-1GP』は、ふとした言動や行動で人を傷つけた人をフルスイングで制裁する「フルスイング-1 グランプリ」など、芸人をゲストに迎えて様々な企画で1位を決める番組。

予告編では、その初回ゲストとして出演しているくっきーが、おもちゃのバットとはいえ後ろから思いっきりフルスイングで頭を殴られるという衝撃的なシーンも流れます。ジュニアいわく「ちょっとだけやけど、血ぃ出たもんな(笑)」だそうですが、「くぅ(くっきー)がプロやなと思うのは、(出血量が)ちょうど笑える量やったこと。m&m'sくらいかな」とわかりやすいたとえ(?)で笑わせていました。

「どんな番組?」という質問には、「いろんな芸人がたくさん出てムチャクチャする番組。毎回きわどいところまでいくと思います」と発言するジュニア。また、「地上波NG芸人がいっぱい出てますから。NON STYLEの井上とか」と笑わせます。また、予告編で極楽とんぼ・山本との絡みが流れていたのですが、それについて「極楽とんぼの山本さんとはほとんどこれが初絡みなんです」と意外な告白を。
20170710204206-f9fcee17db766f0890a7fac5bdbb8c6295ea0f85.jpg
剛力さんが「お笑いが好きなので、この番組も見てみたいです」と興味を示すと、「いやいや、剛力さんみたいなかわいらしい女性が好むカルピスみたいな爽やかなお笑いじゃなくて、原液ですから......(笑)」と謙遜(?)するジュニア。しかし剛力さんが報道陣から「もしも『フルスイング-1 グランプリ』に出るとしたら、殴る方と殴られる方、どっちをやりたいですか?」と聞かれ、「どっちもやれるならやってみたいですね」と微笑むと、「そうですね......4回目にあの企画があるから......オファーします!」と真面目な顔で言い、報道陣を笑わせていました。
20170710204326-5a5e05bdb8f2c20dc91ac6c64af9816880233ac6.jpg
20170710204418-6c78af155a379fd955e986598b65d7fd0c8b4f24.jpg
20170710204600-cdfa3561041a7bdbbaa6e05dd56ae66c89cf6a74.jpg
番組について、「何がやりたいか考えてください」って言われて、『こんなんどう?』って提案するじゃないですか。何言っても『それやりましょう!』って言ってくれるんですよ。こんな楽しいことないですよ」とうれしそうなジュニア。「会議室の風通しがいい。会議が早い早い。健全です」と話します。地上波だと制約があってなかなか実現できないような企画も通るそうで、たとえば"街ブラしていて、パトランプがついたら周囲にカツラの人がいる合図なので、『この人だ!』と思う人のカツラをとる"なんていう企画もあるんだとか。

ただただ面白いことをやりたいと思って企画したというジュニア。「こだわった点は?」という質問には、「何度でも見れるので、何度でも見られるようなものを作ろうと思ってがんばりました」と話します。そんな番組に出演した感想を聞かれたくっきーは、「昨今、穏やかなお笑い番組が多い中、あたしらのような下の下の芸人にも水を与えてくださって、感謝してます」と必要以上にへりくだり、ジュニアに苦笑されるくっきー。

また、野性爆弾が自由気ままにやりたい放題する初冠番組『野性爆弾のザ・ワールド チャネリング』が7月7日(金)より配信されていることも話題に。売れたいアイドルに開運パワースポットを教える『邪人先生のアイドル開運ツアー』や、大御所俳優の華麗なる一日に密着する『一流散歩』など、毎回豪華なゲストを迎えてお送りするバラエティ番組だそうで、くっきーいわく「無我夢中でロケやってるんで、よかったら見てください。ゲストのアイドルとロケをして、アイドルに地獄を見せてます」と笑わせます。たまたま昨日番組を見たというジュニアが「見たわ。矢口真里の口に指突っ込んでたなぁ」と内容に触れると、くっきーは「いい粘り持ってました。素敵な女性です」とニッコリ。

Amazonプライム・ビデオでは、月イチで開催されている千原兄弟のトークライブ「チハラトーク」の配信番組「チハラトーク セレクト」も配信中。「特典映像もありますから、生で見た方にも楽しんでいただけると思います」(ジュニア)とアピールしていました。
20170710204702-23d279400d8c53c4d14ff23750300e17ea200d34.jpg


【千原兄弟】【千原ジュニア】【野性爆弾】【くっきー】

新たに吉本YouTube芸人が誕生!!

よしもとが運営するMCN(マルチ・チャンネル・ネットワーク)「OmO(オモ)」(https://omo.jp.net/)から、よしもと芸人がYouTubeで公式チャンネルをスタートすることになりました。

今回、新たにスタートしたチャンネルの中には、占い・モノマネ・韓国語・DIY・数学・ダンス・ゲーム実況など得意なことを生かしたチャンネルが多く開設されました。
20170706192105-2636cb489588beaf09237a7462b6f819dd863568.png
20170706192135-196e941ff37237f8d7ff72c578815c2b389a8222.png

他にも、大阪では美容、アウトドア、カルチャー、ゆるネタ系のチャンネルが開設されました!
20170706192245-2453d00e11f0214a2759af623941e96b81cdcc49.png
20170706192313-3fe922b72c9b28c64e19e8b8a786acfb33d0620c.png

すでに各チャンネルにて動画が公開されております。


【東京】
▼Love Me Do「Love Me Do ラブちゃん」


▼花澤卓也「ChinsukeNakamura/中邑珍輔」


▼ガランロマン五十嵐「ガランロマン五十嵐の占うTV」


▼イブンカ プ・テジュ「テジュの韓流チャンネル」


▼しょーこ「しょーこのご機嫌チャンネル」


▼アセチルサリチル酸「アセチルシアター」


▼コロナクラウン「コロナクラウンチャンネル」


▼ラケーテ「ラケーテ公式チャンネル」


▼エレファントホンマグロ ユーマ「勇真のSHOGIちゃんねる」


▼おいらん れんぞー「れんぞーチャンネル」


▼グータン森山「グータン森山の『タテモノズ公式チャンネル』」


▼シャレナラン「シャレナラン」


▼ゲスワット「ゲスワット(Guess What)ch」


▼どぅいっちメン「どぅいっちメン大作戦!!」


▼とわず語り「とわず語りと一匹のもろもろ語り」


▼ちゃんけん「ちゃんけんチャンネル」


【大阪】
▼めぐっぺ&アイバカツトシ「ADVENTURE IN JAPAN」


▼やまもとゆい「やまもの音楽隊」


▼吉岡久美子「くーちゃんねる」


▼kento fukaya「kento fukaya ch」


▼がんだあら「がんだあらちゃんねる」


▼ラングレン「ラングレン大浜のたくちゃんねる!」


▼はね犬バンジー「はね犬バンジー」


▼天才ピアニスト「天才ピアニストのメゾン・ド・ラブ」


▼みう「ぶちあげTV」


▼爛々「茶の間で爛々」


▼ペガサス「ペガサスのなんでもやっチャンネル」


▼いつもたいしゃ「シンジ君channel」


▼ユーモア軍団「チャンネル軍団」


▼ふく娘「ふく娘」



今後も随時更新していく予定です。
是非チャンネル登録をお願いいたします!