最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

『Alinoma LAUNCH COLLECTION』ランウェイにぽっちゃり女芸人3名が登場! 「お肉はアクセサリー」の名言も!?

日本初のプラスサイズ・ファッションECモール『Alinoma(アリノマ)』が、4月6日(木)にグランドオープンしたのに合わせ、同日、六本木ヒルズ・大屋根プラザにて、『Alinoma LAUNCH COLLECTION』が行われ、ダレノガレ明美さん、フォーリンラブ・バービーさん、おかずクラブ(オカリナ、ゆいP)が出演しました。

20170407032758-a4dbf4476738c4088befa04bea6fc74a826548cb.jpg


ニッセンの新規事業でもある『Alinoma』は、39ブランド、700以上のアイテムをラインナップし、レギュラーサイズから10Lサイズまで、幅広く取り揃えたファッションECモール。


今回のイベント会場には、ランウェイが設置され、前半のファッションショーでは、ダレノガレ明美さんがウォーキングでギャラリーを魅了すれば、バービーさんとおかずクラブはシークレットゲストとして登場し、ゆいPの「これがお前らのやり方か!」ポーズに、笑い声混じりの歓声がかけられます。

20170407030841-55a0f9a0fa719e767c5e3fab90d9a926bd11f196.jpg

20170407030845-fbb941eee164ddcc147209bdccb49cd02f61c6c7.jpg

20170407030847-b11804fb907d5ade056609d7f8b5a74b6cac6745.jpg

20170407030843-aae5e7a8b739eb8c183b7e79cdc76cbac960da30.jpg

20170407030806-74959dd2fc2d25a99d841801b614944ba2e1203e.jpg


他にも様々な体型の一般人モデル15名がランウェイをウォーキングしており、その中には、『ロンドンハーツ』でも話題となったぽっちゃりアイドルユニット・P♡ttya(ポッチャ)の大橋ミチ子さん、同ユニットの犬童舞子さんの姿も。

20170407030844-604cb1a725e973aacbe5cbc9b54da363a084efd8.jpg

20170407030844-1468fd383925b324cce95b55137b06f18d5add7a.jpg


その後のトークショーでは、MCの高梨由美さんから、『Alinoma(アリノマ)』が、ぽっちゃりさんに特化したファッションECモールとの説明がされると、「ありがたい!」(ゆいP)、「優しい!」(バービー)と歓喜の声が上がります。


「この夏に挑戦したいスタイリングは?」との質問には、オカリナが「モノトーンでいきたいですね。口紅を真っ赤にして」と、今日のスタイリングが気に入った様子で、ゆいPも同調。
ゆいPは、赤い服装だと「海賊のお頭」、ペイズリー柄だと「タイの王族」といじられたことがありながらも、「そういうのに負けずに、自分の好きな服を着た方がいいのかなって思います。人生、一度しかないので」とおしゃれに積極的な姿勢を見せます。

20170407030845-43e748fd57607f60e5e6bccb7aa92a851327e0dd.jpg


最後に、ぽっちゃり体型の女性へのメッセージを求められると、バービーさんは「体型を隠しそうっていう思考に走りがちですけど、そこはお肉は自分のアクセサリーだと思って、ボディラインを楽しむようなファッションもやってもらいたいな」とエール。
続くオカリナは、痩せている子との双子コーデをお薦めすると、ゆいPが「例えば、お肉はアクセサリーだと思って」とかぶせ、「泥棒! 私、言った!」とバービーさんの怒りを買います。

20170407030844-5e5a9fc18e64828e171d19c418de3aca2022fb19.jpg


そしてダレノガレさんは、「お肉はアクセサリーとか言わずに」と前置きした上で、今のサイズと痩せた時のサイズの両方の洋服を買って、ビフォー・アフターを実感するといった楽しみ方を提言。
さらには「みんなに勇気を持って、かわいい洋服を着て、渋谷とか原宿とか六本木に着て欲しいなと思います」と呼びかけました。


直後に行われた囲み取材では、芸人陣のウォーキングについて訊かれ、「モデルさんでも一人一人歩き方違うので、個性が出てていいなって思いました」と称えるダレノガレさん。

20170407030838-cfa4287b8e43e05dffe9b869d46d49736c0b955c.jpg


実は東京ガールズコレクションなど、何度かランウェイの経験があるおかずクラブですが、ゆいPによると「私、山賊型って言われてて、肩で風切って歩いている感じで、オカリナさんはゴブリン型(笑)」と言い表されたことがあるそうです。


話題は、細身のダレノガレさんとぽっちゃり型の芸人3名というキャスティングへと移ると、リポーターから「デブ専用」との失言(?)があり、「それはないよ!」「2文字で片付けないで!」「つまみだして!」と芸人陣が猛抗議。


そんな話の流れから、ダレノガレさんが、かつてオカリナくらいの体型だったことを打ち明けると、「オカリナさんが痩せたら、ダレノガレさんになると」とゆいPが意見します。
するとダレノガレさんは「それはならない」と即答し、ゆいPは「わかんないでしょ! (オカリナは)深津絵里さんに似てるって3回くらい言われたことあるんだから!」と再びヒートアップ。

20170407030841-92e568793bdf5eed6b6d3d398877c7734198857b.jpg


その後、『チェンジ3』の中で出来たゆいPの彼氏についての質問が集中し、リポーターからは「お金目的じゃないの?」と疑われたり、バービーさんからも「実在するの?」と散々な言われようでしたが、「ここまでにしてください、ファンが悲しむのでー!」とうれしそうにシャットアウトするゆいPでした。


最後にゆいPは、「太ってる かわいい服」といった検索で、洋服を探していたという経験から、「ひとつにまとまっているから、すごく調べやすい」と『Alinoma(アリノマ)』の利点をPRしました。

20170407030853-844a14696621d7bfada08d79e5aeee856fa6073d.jpg


【おかずクラブ】

2017年4月 6日 (木)

『シソンヌライブ[six]』が開幕! じろう「今回は絞り出した」とコントへのこだわりを語る!!

昨日4月5日(水)より、シソンヌが東京・本多劇場にて『シソンヌライブ[six]』をスタートさせました。
20170406171058-cf6c483cdc7ae471cd176b710fff0a922244a4f5.jpg
『シソンヌライブ』とは、シソンヌが2013年12月よりスタートさせたコントライブ。セットや衣装、演出など細部にまでこだわりが散りばめられたコントライブはお笑いファンのみならず、演劇ファンをも巻き込んで、毎回大盛況となっています。
昨年7月には、ライブ立ち上げ時から目標として掲げていた演劇の聖地・本多劇場での公演を実現。そして今年、同劇場にて2回目のシソンヌライブを迎えたというわけです。

昨日、本番前のゲネプロに潜入。本多劇場で2回目の開催ということもあってか、大きな空間をよりうまく利用したコントを続々と披露したシソンヌ。ダイナミックに設定で魅せるものもあれば、巧みな演技力を活かした2人のやりとりでグッと惹き付けられるものまで多種多様なコントの数々に、ほどよい集中力とリラックスを感じながらもギュッと濃密な時間を過ごせることは確実です。
20170406170624-480d9028806091563eb22f727097f5965c4a74aa.jpg
20170406170627-43028069b0f95940a50fc4b27135eece318bdbd2.jpg
20170406170622-c359435f7ff59cbf2ef125fd4d4f9a7e8eafc4bf.jpg
20170406170622-075039bb7a4bebf5b8892d045524ba3428edc13b.jpg
20170406170614-39cf365d8b4373e73958827197f0d68468ac03f3.jpg
この日、ゲネプロを訪れた見学者は数多く。「いつもは無の状態というか。ちょびっとの人しかいない中でやってるとどれが面白いのかわからかったりするんですけど、昨日も含めてたくさんの方がゲネを観に来てくださったことで、ウケるところがなんとなくわかりました。今まででいちばんいい状態で、本番を迎えられます」と言いきったじろう。長谷川も「ここは芸人さんもお客さんも笑ってくれるな、とか思いながらやれた。いいゲネでした」と手応えを感じている様子です。

昨年の経験を踏まえて、「上下の空間の使い方は、前回よりもできていると思う」と分析する長谷川。じろうはネタ作りの段階でかなり苦労したそうで、「制作の方と相談する中で、"これは本多じゃないほうがいい"っていうものが結構あって。会話系のコントもありつつ、ちょっと派手系もないと保たないだろうという考えもあったんで、これは違う、これも違うって何本も書き直して......今回は絞り出しましたね」と回想。具体的に、1本目のコントは「いちばん時間がかかった」(じろう)そうで、「ネタ自体はすぐできたんですけど、やってみたら面白くなくて4~5回書き直しました」(じろう)「登場人物の年齢も途中で変わったりと、だいぶ迷走しましたね。やってもやってもお互いしっくり来ないというか、"大丈夫かな"っていう感じで。けど、吹っ切れてからはよくなりました」と試行錯誤しながら突き詰めたことを明かします。
また、今回はいつもにも増して笑いや狂気性の強いコントが目立った印象。2人にそうぶつけると、「春だからじゃないですか?」(じろう)「いい話ですよね? 違和感はないなぁ」(長谷川)と大笑いしていました。

来年のシソンヌライブは『シソンヌライブ[sept]』として、東京・赤坂RED/THEATERにて8月1日(水)から26日(日)まで約1ヵ月間、開催されることが発表されました!
「久しぶりにギュッとしたところに戻る楽しさを感じてやりたい。表情や細かい動きでのボケが通用する広さなので、その辺り、ここから1年で力を付けたいなと思います」と意気込むじろう。長谷川も「どんな見せ方をするのかはまだ悩んでいますけど、1ヵ月間、コントライブをしている人はいないので挑戦します」と力強く語りました。
20170406170901-1b623987a8a0fd068e7957eabd9a2e0dfef4e424.jpg
『シソンヌライブ[six]』は、4月9日(日)まで東京・本多劇場にて開催。前売チケットはすべて完売していますが、全公演の当日券は開演60分前より劇場受付にて発売されます。また、DVD『シソンヌライブ[cinq]』も昨日より発売中です。
コントへ情熱を注ぎ続けるシソンヌが生み出す珠玉のネタの数々を、この機会に劇場で、DVDでぜひとも堪能してください!
20170406171022-90dcd02ece2a302f5b2f274569a5d9ba7b1217c1.jpg



【シソンヌ】

故郷・福島の商品をPRする三瓶、本物の佐藤浩市さん&小栗旬さんと勘違い!? 『よしもと福島シュフラン』発足!! 試食選考会

4月6日(木)、東京・松坂屋上野店にて、「『よしもと福島シュフラン』発足!! 試食選考会」が行われ、福島県出身の三瓶を始め、ぺんぎんナッツ(福島県 住みます芸人)、横澤夏子、ゆりやんレトリィバァ、いしいそうたろう、おばたのお兄さんが出演しました。

20170406124839-cbfbd2dd34a6e696212aa77451c50f5bc498250a.jpg


2011年より吉本興業グループは、全国各地の自治体、地方企業・団体等と密接なネットワークを築き、新たな事業を創り出すとともに、笑いの力で地方の活性化に寄与していくことを目的とした「エリアプロジェクト」を進行中。
その一環として立ち上げた『よしもと47シュフラン』は、全国47都道府県の主婦が、「人にオススメしたい!」 「食べてもらいたい!」 「お土産にはコレ!」といった商品を主婦目線で取りそろえ、一般投票やよしもと主婦芸人、有名バイヤーなどがご当地商品を審査し、金賞認定する地域活性プロジェクトです。


『よしもと福島シュフラン』は、そのエリア密着型特別企画で、福島県の主婦から推薦された、福島の魅力ある商品をピックアップ。
松坂屋上野店にて商品の試食選考会を実施し、福島のご当地商品を審査し、『よしもと福島シュフラン』認定商品を決定します。

今回の会見では、MCのぺんぎんナッツ(いなのこうすけ、中村陽介)に紹介を受けて登壇した芸人たちが、挨拶とともに、事前に試食して決めた福島の逸品をそれぞれ紹介します。

20170406124309-60c4e38a0029ce3ac555d307d656e0329311eea1.jpg


まず、横澤夏子は松林堂のバター最中を手に、「めちゃくちゃ美味しい。永遠に食べていたい!」とべた褒めし、洋服もパッケージの色と「合わせて来ました(笑)」と笑顔で豪語。

20170406124308-8ad55cf792d14bb578fafee57c2b2d02727bbc58.jpg


お馴染みの「三瓶です!」の自己紹介ギャグから入った三瓶は、会津産のキュウリのキムチ漬けを挙げ、「福島県はキュウリの生産が盛んなんですよ。ご飯にも合います」と故郷の名産をアピールします。

20170406124309-94589e83318ab305baa281fbb3000819a1faf5ad.jpg


続くゆりやんレトリィバァは「私、こう見てもよく食べれるんですけど」と切り出すと、会津産の発芽&雑穀が気に入ったそうで、「ふりかけとかお漬物とか、めちゃくちゃ何にでも合うんです。炊いたらピンクになって、食卓が彩られる」といった気遣いも見せました。

20170406124308-2c355d3765b82a91b0320cdcbb1811128e251b9c.jpg


スペシャルゲストとして呼び込まれたのが、佐藤浩市さんに扮したいしいそうたろうと、小栗旬さんに扮したおばたのお兄さん。
いしいは、「ご飯にかけて、これまた......絶品です」とたっぷりの間を使って、吾妻食品「うまくて生姜ねぇ!!」を絶賛します。

20170406124309-0cc12a8e3b37c339fb0c667a14d9369cb9492d1b.jpg


一方のおばたのお気に入りは、舟木食品「あまざけ」だそうで、いしいから「誰と飲みたいの?」と聞かれると、「まーきのっ!」の決めゼリフで拍手喝采。


その後、「私ってバター好きじゃないですか」と言って「知らない知らない!(笑)」と総ツッコミを受ける横澤は、食リポを求められると、「最高! カロリーのこととか考えないで、バクバク食べたい(笑)」と改めてバター最中を堪能します。


続いて、エア食リポの無茶振りとなったゆりやんは、「ほくほくしている中にも雑穀なので、歯ごたえもあって、何にでも合っていいですね」となんとか味覚の再生に成功(?)。

20170406124309-22addbd76820a166790d3f9cabc63c126bc3029a.jpg


また、「福島出身じゃないですよね?」と聞かれたゆりやんは、「私はNYなんですよ。奈良の吉野です」と明かし、横澤も「私はNGです。新潟です」とかぶせて笑いを誘います。


ものまねの2人には、本人から公認をもらっているとの話題となり、いしいは佐藤浩市さんと2度目に会った時、「君はいつまでナイフを舐めているんだ」と注意を受けたとか。
一方のおばたも、先日、バラエティ番組で小栗旬さんと思わぬ形で共演し、「もっと遊んでください」と公認されたことを報告します。


そんな2人について、三瓶は、映画の宣伝か何かで、本物の佐藤浩市さんと小栗旬さんが来ると勘違いしていたらしく、「この2人だったので、安心しました(笑)」と安堵の表情。


三瓶の親友・平愛梨さんと長友佑都選手の披露宴の話題へ移ると、横澤は「三瓶さんのご飯会に行くと幸せになれるっていうので、私もご飯会に行って、彼が出来たので、どんどんお地蔵さんに見えてくるというか、あやかりたいと思います」と結婚に前のめりな様子を伺わせます。
そしてゆりやんは、ふっくらしたお腹を見せ、「何ヶ月やと思いますか? なんばグランド花月です。笑いの殿堂ここにあり!」と言い放ち、ぺんぎんナッツ・中村から「脂肪しかねえよ!」とのツッコみが。

20170406124309-63f926dc6e82f551d1319fc0a9955065282a7fd7.jpg


三瓶の「福島には美味しいものがたくさんあるので、ぜひみなさん、食べてください。おー!」という呼びかけの後は、横澤以外の6名がカメラの前で試食を実施。
ゆりやんがカメラを無視して何度もおかわりするなど、賑やかな時間が流れ、おばたの「ごちそうさまーきのっ!」で締めくくられました。

20170406124309-3d6ab6945069134e1bab2be5a9e2fbaa753969af.jpg


なお、『よしもと福島シュフラン』は、『東北物産展』とともに、松坂屋上野店本館6階催事場にて、4月10日(月)まで開催。
また、4月8日(土)、9日(日)には、御徒町南口駅前広場にて、『2017上野・東北フェスティバル』が開催され、ビスケッティ、ぺんぎんナッツも出演します。

20170406124243-65b371d6d5931e4d06cf233f08e1317ac0b47997.jpg

【三瓶】【ぺんぎんナッツ】【横澤夏子】【ゆりやんレトリィバァ】【いしいそうたろう】【おばたのお兄さん】

「念願だった!」佐久間一行800ページ絵本『ふでばこ君』発売記念サイン会

「R-1ぐらんぷり2011」チャンピオンのピン芸人・佐久間一行にとって初の絵本『ふでばこ君』が、昨日4月5日に発売。これを記念して世界堂新宿本店にて50名限定のサイン会イベントが行われました。
20170406120427-3f659681216326dbd4713772a66a33f75786fb1b.jpg

「ふでばこ君」は佐久間が2015年1月から8月までTwitterに投稿し続けた1コママンガ。内容は、主人公の"ふでばこ君"と仲間たちの冒険ストーリー。
出来上がった本は、なんとページ数800ページの大ボリューム。とんでもない厚さになりました。

20170406120652-46de6f663fca320a2a22c060e8cc186936726e0c.jpg

単独ライブは常に即完売の佐久間だけに、今回のイベント参加券も即完売。サイン会は、佐久間がその場で、本書に参加者の方のお名前とふでばこ君などのイラストを書き、握手、という内容です。
佐久間がイラストを描いている間、参加者の方々は、自分の好きなキャラや、好きな場面などについてトーク。初めて本についての生の感想を聞けた佐久間は「うれしい、ありがとうござます!」「へー!そうなんですか!」と終始うれしそうな様子でした。

20170406120751-821c2439713ec0c9e963dd3c0c3ae31c2674e664.jpg

イベント終了後佐久間は「絵本にしたいと思ってから1年以上、ずっとずっと念願だったので、それがようやく形になって、みなさんの手元に届いたというのが、本当にうれしいですね。
今日来てくれた方々からも『Twitterを見てて本になってほしいと思ってました』とか声をかけていただき、同じ気持ちだったんだなとありがたかったです」とコメント。
「好きなキャラとかも教えてもらったんですが、ふでばこ君以外にも"たてなが君"や"テプ子さん"が人気でしたね。
僕自身は、はさみ鳥のシーンで2つ好きなシーンがあるんです。読んでいただければわかると思うんですが、そこはやはり読んでもらえるとうれしいです。最近、時代の進化ですごく便利なものがたくさんありますが、でも昔はよかったなあとか、いろんな狭間で思うことがある人にはぜひ読んでもらいたいです」と語りました。

20170406120926-15ddc2f3a722e09a94b4a032e27017b90e8051df.jpg

佐久間が言うように、本書は"文房具キャラの冒険ストーリー"でもありながら、実は時代の変化を感じさせる大切なテーマが盛り込まれています。みなさんは最近、文房具を使ってますか?

悪の軍団"文房軍"は、なぜ反乱を起こしたのか。文房軍たちの存在を脅かした現代の新たなモノとは......。
読み終わると、ふと手にしたペンや定規がちょっと愛おしくなる深い作品となっています。
イラスト以外に物語を補足する文章だけのページも時折出てきます。登場人物の紹介などストーリーテリングの役割を担っていますが、たまに出てくる佐久間らしいシュールで笑えるツッコミも必見です!

なお、毎年人気の単独ライブは今年、「佐久間一行SHOW2017『BOHOL(仮)』」と題して東京、千葉、大阪にて開催予定。「人生で初めて海外に行く!」と宣言し、仮の行き先としてフィリピンのボホール(BOHOL)を挙げるという前代未聞の試みの真っ最中です。ぜひこちらもご注目ください。


●幻冬舎サイト http://www.gentosha.jp/articles/-/7454
●幻冬舎Twitter https://twitter.com/gentoshap
●Amazon予約サイト https://goo.gl/jKk1Ga
●佐久間一行 Twitter https://twitter.com/sakuzari
●佐久間一行ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/sakuma_kazuyuki_blog


【『ふでばこ君』ストーリー】
20170406121025-132800ffc1af2618801aa5df58f1f0119ca8a75a.jpg
空からふでばこ君めがけて三角定規やペンなどが乱暴に降ってくるところからスタート。痛くて泣きそうになっているところをはさみ鳥に助けられたふでばこ君は、真相を究明するため仲間たちとともに空へ向かう。
そこでは文房軍たちが文房具を投げ捨てていた。なぜそんな酷いことをするのか。さらにふでばこ君の旅は続く......




【佐久間一行】

『水谷千重子キーポンシャイニング歌謡祭2017』出演アーティスト追加発表!!

「水谷千重子キーポンシャイニング歌謡祭2017」に、豪華アーティストの出演が追加決定いたしました!

20170406104528-e7ae5b4d89e693a7645a97512318a1cb0eca74c7.jpg

■5/3(水)大阪公演:堀内孝雄さん
■5/6(土)名古屋公演:森友嵐士(T-BOLAN)さん
■6/7(水)仙台公演:中村雅俊さん、根本要(Stardust Revue)さん、稲垣潤一さん

豪華アーティストが出演される、「キーポンシャイニング歌謡祭」の各会場の概要は以下のとおりです。

【東京公演】
出演者:水谷千重子・八公太郎・倉たけし・六条たかや
ゲストアーティスト:Chage・稲垣潤一・岸谷香・高橋洋子・平原綾香
公演日:2017年4月16日(日) 開場 16:00 / 開演 16:30
会場:昭和女子大学人見記念講堂
お問い合わせ先:SOGO TOKYO /03-3405-9999

【大阪公演】
出演者:水谷千重子・八公太郎・倉たけし
ゲストアーティスト:冠二郎・堀内孝雄・岸谷香・持田香織(Every Little Thing)
公演日:2017年 5月 3日(水・祝) 開場 17:30 / 開演 18:00
会場:NHK大阪ホール
お問い合わせ先 :キョードーインフォメーション/0570-200-888

【名古屋公演】
出演者:水谷千重子・倉たけし
ゲストアーティスト:こまどり姉妹・岸谷香・森友嵐士(T-BOLAN)・春澪・平原綾香
公演日:2017年 5月 6日(土) 開場 17:30 / 開演 18:00
会場:愛知県芸術劇場 大ホール
お問い合わせ先 :サンデーフォークプロモーション/052-320-9100

【福岡公演】
出演者:水谷千重子・八公太郎・倉たけし
福岡ゲストアーティスト:稲垣潤一・岸谷香・高橋洋子・夏川りみ
公演日:2017年 5月28日(日) 開場 14:30 / 開演 15:00
会場:福岡市民会館
お問い合わせ先:BEA/092-712-4221

【仙台公演】
出演者:水谷千重子・八公太郎・倉たけし
仙台ゲストアーティスト:中村雅俊・根本要(Stardust Revue)・稲垣潤一・春澪 他
公演日:2017年6月7日(水) 開場18:30/開演19:00
会場:仙台サンプラザホール
お問い合わせ先:チケットGIP/022-222-9999


<仙台公演チケット情報>
席種/料金:全席指定  [前売券]8,000円(税込)
※5歳以上有料・5歳未満ひざ上観覧可能

●チケット先行発売
・チケットよしもと:受付4/5(水)11:00~4/10(月)11:00/抽選4/12(水)
http://yoshimoto.funity.jp/

・スペシャルサイト(Yahoo!チケット):4/12(水)15:00~
https://ticket.yahoo.co.jp/special/mizutanichieko/ 

●チケット一般発売日:4/22(土)10:00〜
各種プレイガイドにて発売

詳しくは「キーポンシャイニング歌謡祭2017」スペシャルサイトをご覧ください。
https://ticket.yahoo.co.jp/special/mizutanichieko/

4/9(日)「よしよしゲームフェスタ」@YES THEATER 出演者追加!

吉田たち、ミキ、コロコロチキチキペッパーズの追加出演が決定しました!

a

4/9(日)今週末の日曜日はゲーム実況イベントで盛り上がりましょう!
ゲーム実況でおなじみの裏切りマンキーコング、ポケモンGOで人気の(株)はつだを中心に、吉田たち、ミキ、コロコロチキチキペッパーズら人気芸人が続々登場します!

さらに、凄腕ゲームプレーヤーも参戦!?お客様も芸人とゲームもできちゃうスペシャル企画も用意しています。

13時開演~20時終演(予定)とた~っぷりイベントを楽しめちゃいます。

出入り自由なので、好きなタイミングでなんばのご飯に行ったり、楽しみ方はあなた次第です!

最新の人気ゲームやみんなで楽しめるゲーム、今話題のレトロゲームをご用意しています。

まさにゲームのフェス!みんなで楽しみましょう!

a
■よしよしゲームフェスタ~ゲーム実況イベント~
【日時】4月9日(日)12:30開場 13:00開演
【会場】YES THEATER
【料金】自由 3,000円
【出演】裏切りマンキーコング、(株)はつだ、吉田たち、ミキ、コロコロチキチキペッパーズ 他

20170406104133-97d5d1364e8ec61a091d1083300c07ea6630cc3a.jpg

aYES THEATERチケット窓口では販売しておりません。

前売りチケットは上記URLからお買い求め下さい。
又、当日券はイエスシアターロビーにて当日に販売致します。
完売の際は当日券の販売はございません。

a
※YES THEATERは客席内飲食禁止となっております。
※なんばグランド花月へのお問合せはご遠慮ください。
※5歳以上は有料。
※入退場自由。
※出演者は変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。
尚、変更に伴う払戻は行いません。

a

>チケット購入はこちら
チケットよしもと
http://yoshimoto.funity.jp/kglist/?kw=504761

a

ファミリーマート(Famiポート)
0570-550-100(Yコード:504761)

2017年4月 5日 (水)

チュート・徳井&フット・後藤、深夜と変わらぬ"闇トーク"に手応え! 『今夜くらべてみました』ゴールデン進出

『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』(日本テレビ系)が、今春より毎週水曜夜9時のゴールデンタイムに進出。


その初回となる4月19日(水)夜9時スタートの『今夜くらべてみましたゴールデン初回2時間SP』(仮)の収録が、4月5日(水)、日本テレビにて行われ、直後にはMC陣の徳井義実(チュートリアル)、後藤輝基(フットボールアワー)、SHELLYさん、指原莉乃さん(HKT48)による記者会見が開かれました。

20170405213925-36490ef84cbbf498a3bce2b88caf17995e8a73f5.jpg


ある共通点を持ったゲスト3名をあらゆる角度から比較するトークバラエティ『今夜くらべてみました』。
火曜「プラチナイト」枠では、「トリオTHE女子校育ちの女」「トリオTHE寝付けない女」「ネットでポチポチ女」などのくくりによるゲストでトークを繰り広げ、人気を博していましたが、ゴールデン初回は、井田由美アナ、水卜麻美アナ、尾崎里紗アナによる「トリオTHE華麗なる日テレ女子アナ」(仮)、髙田万由子さん、森星さん、チャラン・ポ・ランタン小春さんによる「トリオTHEバイリンガルの女」(仮)の2本立てです。
さっそく番組のテーマのひとつでもある"闇"の部分がクローズアップされたり、森星さんのハマっているピン芸人が登場するなど、大盛り上がりとなりました。


収録を終えたMC4人は「深夜だと思っていて、あんまりよくわかってないまま、ゴールデン一発目という気持ちでは全然なかったというか、逆に今まで通り出来て、よかった」(徳井)、「時間帯が変わったから内容も変わるんですかとかよく言われるんですけども、いい意味で、番組のいいところが出てたんじゃないかなと思います」(後藤)、「後藤さんの(実家の)ホームビデオみたいなのも残っていますし、さっしー(指原さん)の下ネタもちゃんと残ってて、ほんとに深夜のまんまで安心しました」(SHELLY)、「何も変わらず、あまりよく存じ上げてない方がすごいキャラクターだったりとか、まだあったのでうれしかったです」(指原)と、それぞれ深夜時代と変わらぬ雰囲気を楽しんだ様子の面々。

20170405213837-7789585aaccc385618ee7698abe06cc4b3dbc9bc.jpg


ゴールデン進出の大きな変化を訊かれると、指原さんは「お弁当!」「叙々苑でした」と即答し、後藤によると、ニンニク有りと無しが選べたそうです。
また、後藤は挨拶に来る大人の多さに驚いたと語ると、「数も増えましたけれど、来てくださる方のランク。否応なしにプレッシャーを」と徳井も同調し、指原さんは「私、これから番組できるのかなあ」と不安げ。


続いて、今後取り上げて欲しいくくりを訊かれると、「この番組はきらびやかというよりは、闇の部分が多い人を取り上げることが多いので、それを突き詰めたところを見てみたいです」(後藤)、「タレントさんとかではなく、普通のOLさんの闇きっている人とかも見てみたいですね」と芸人2人は"闇"をピックアップ。
一方指原さんは、自身が昔も今も心酔するモーニング娘。のOGを集めた「トリオTHE元モーニング娘。」を振り返りつつ、「時間が経ったら元AKBとかやって欲しい」として、以前出演した大島優子さんや、この番組を見ているという前田敦子さんも「闇深い」と評し、さらには「AKBを辞めて、焼肉屋のオーナーをやっている子(内田眞由美さん)もいる」と提案しました。

20170405213836-5f96d83516d2c2b54f0711ee1c16ed6b50b1306a.jpg


ここで徳井が「一回見てみたいのが、誰かの元カノ3人とか。マイケル富岡さんくらいしか出来ないかもわからんけど」と切り出すも、後藤から「一番、実現可能なのは、徳井の元カノ...」との攻撃をされてしまい、「ダメです!」「痩せる、立ってられへんわ」と慌てる徳井に一同爆笑!


次に、番組開始から5年間を通しての変化を問われると、指原さん加入までは、若者代表として振る舞っていたというSHELLYさんが、「さっしーが入ってから、恥ずかしい私(笑)」と自身の年齢を痛感したそうです。
その指原さんは、MCに抜擢されてから、いろんな人から「番組見てるよ」と声をかけられる機会が増えたそうで、その中には桑田佳祐さんや野口五郎さんとのビッグネームを挙げて、どよめかせる場面も。

20170405213807-ee95c586740b19174ff1f4145eba7fb7f8252fd1.jpg


終盤、ゴールデン進出により出演料(ギャランティ)がアップするかという話題に移ると、後藤は「確実に上がってくるもんだと、信じてやまないです」「倍くらいなるかも知れない」と算盤を弾き、「やったー! めちゃめちゃ楽しみです」と指原さんを歓喜させます。
それを受けて、徳井は「何よりお客さんの笑いが倍になったらうれしいなって思います」とクールに答えて非難轟々。


番組のヘビーウォッチャーなら、後藤が「アハ体験みたい(笑)」と言わしめた、セットの微妙なグレードアップにも注目です!

20170405213837-6117f0f2701cef758f065db1edb69d2dfd23d88a.jpg


【チュートリアル】【徳井義実】【フットボールアワー】【後藤輝基】

YES!よしもと寄席シアター vol.1開催!

4/8(土)YES THEATER(なんばグランド花月 横・地下)で漫才!落語!パフォーマンスあり!の楽しい寄席が開催されます!この春休みは 家族そろって「YES THEATER」へ!

a
「YES!よしもと寄席シアター vol.1」

20170405180030-718c00b9cab53fa435a713dec35259b9a44b88fd.jpg


2017/04/08(土)
①11:00開場 11:30開演
②13:30開場 14:00開演
③16:00開場 16:30開演
④18:30開場 19:00開演
会場: YES THEATER(なんばグランド花月 横・地下)
チケット(自由):前売2,500 当日3,000

a

①テンダラー スマイル  祇園 桜 稲垣早希 プリマ旦那 桂三語 8.6秒バズーカー
②テンダラー スマイル 桜 稲垣早希 西村ヒロチョ アキナ 桂三語 8.6秒バズーカー
③ヒューマン中村 祇園 西村ヒロチョ 桂三語 ミキ モンブラン 8.6秒バズーカー
④ガリガリガリクソン ヒューマン中村 吉田たち トット 西村ヒロチョ あやつるぽん! モンブラン

a

プレイガイド情報:チケットよしもと(Yコード:504785) 0570-550-100

a

【お問合わせ】
チケットよしもと予約問い合わせダイヤル:0570-550-100 (受付:10:00~19:00)

2017年4月 4日 (火)

タカアンドトシも登場! スーパーオートバックス大宮バイパス『爆笑!お笑いバックス』

3月25日(土)、埼玉・スーパーオートバックス大宮バイパスにて『爆笑!お笑いバックス』が開催され、タカアンドトシ、サカイスト、チーモンチョーチュウ、初恋タロー、アキラ100%、やさしいズ、すっきりソング、フルフロンタル、ランパンプス、まめのき、アグリー、ひょっこりはん、ナイチンゲールダンスが出演しました。
20170404194457-704cd30093a115f943fd32656a8244e04f86ad86.jpg
2015年にスタートし、今回で第20章を迎える『爆笑!お笑いバックス』。25・26日の両日は、第20章記念の特別企画ライブが行われ、会場は満杯のお客さんでにぎわっていました。

MCが登場し、本イベントについて、日頃の感謝を込めてお送りするスぺシャルライブであることを説明したあとはさっそく芸人が登場。3ブロックに分けて13組が登場するのですが、まずは最初の4組、フルフロンタル、ナイチンゲールダンス、ランパンプス、アキラ100%の登場です!
20170404194630-c46bc00db5c9460135e82bb1880b6aac7b582d97.jpg
20170404194739-1f5dea77f3b7c7272573448b53bcc40e648e5fbb.jpg
20170404194814-044a4521ddb69efca9d611af707fd61e6d811b0d.jpg
20170404194852-2a68392d8a1a6ddf111a83c2d3ec693a5f27c093.jpg
自分たちをポケモンのキャラクターだと自己紹介したフルフロンタルは、見に来た子どもたちに「モンスターボール投げないでね!」と注意し、笑わせます。ナイチンゲールダンスはエキセントリックなタクシーの運転手が登場する漫才を披露。ランパンプス・寺内は保育士免許と小・中・高の教員免許を持っているため「0歳から18歳まで教育できる芸人」と自己紹介し、お客さんから感心されていました。

また、先日『R-1ぐらんぷり』で優勝したアキラ100%さんには、ネタ披露後にお客さんからクラッカーと「おめでとう!」の声援のサプライズが。R-1に優勝しても「自分のネタは(ステージの)前にしか対応していないので、360度お客さんが入るようなショッピングモールには営業に呼んでもらえないんです。だからこういった場所に呼んでいただけるのはうれしい!」と、花束ももらって本当にうれしそうなアキラ100%さん。
20170404194932-3d35ca2f18f98ddc0db89032a05ebcde1df7fe51.jpg
そんなアキラ100%さんは「ふだん服を着ているときはまったく気づかれない」と語り、「みんなお盆ばっかり見てて、顔は全然見てないんでしょうね」とややさみしそうに話したため、客席からは笑いが起こっていました。

続いてひょっこりはん、初恋タロー、チーモンチョーチュウ、タカアンドトシの4組が登場。

スケッチブックやバランスボールなど、いろんなものを使ってひょっこり顔をのぞかせるひょっこりはんですが、何気にいちばんウケたのは最後にやった小籔千豊の顔マネでした。初恋タローは「だれ?みたいな顔で見てますけど、このあと面白いですよ~」「僕らすぐ終わりますんでね。持ち時間10分もらってますけど2分で終わります」などと自虐ネタを連発し、笑わせます。チーモンチョーチュウは、白井があの独特な声で「おしりだよ~♪」と子どもたちに笑顔で話しかけるのですが、女の子がひとりだけキャッキャするものの、あとの子どもは全員無反応......という悲しい結果に(笑)。
20170404195104-69e21a595c5e5b102b2779b70358dd85655e456c.jpg
20170404195208-9e28c312941a2f556fffb4e8a9edd94dde2f9eaf.jpg
20170404195310-0db4462ead0adb497640ead2061f6e1e1c9bd3ca.jpg
続いて登場したタカアンドトシ。大きな歓声を受けて、タカが「みなさん今日はお足元の悪い中来ていただいて......」と言うと、「雨降ってねえよ!」とすかさずトシがツッコみ、客席は大爆笑! その後、「大金を手にしたら何をしたいか」という話題からなぜか歌が上手いという話になり、2人でSMAPの『夜空のムコウ』を熱唱する一幕も。
20170404195402-3ac16c28baf42e0c3fc566301a345881830866ce.jpg
大盛り上がりの2ブロック目のあとは、いよいよ最終ブロックの5組、アグリー、やさしいズ、すっきりソング、まめのき、サカイストが登場。

芸歴2年目のアグリーは「2年目なので、生まれたての子鹿を見るような目で見てくださいね」とお客さんに難しい(?)要求をし、笑わせたあと、童話にリアリティを持たせすぎてホラーのようになってしまう漫才を披露。やさしいズは「32歳でバイトしてるんです」と自虐めいた自己紹介をしたかと思うと、独特な声で平井堅さんや芦田愛菜ちゃんのモノマネを披露し、笑いを誘います。すっきりソングは普通「名前だけでも覚えて帰ってくださいね」と言うところを「名前だけでも持って帰ってくださいね」と言い、相方に気持ち悪がられます(笑)。
20170404195518-b3be392800e8e28857e3c529c4920ec7551c5c76.jpg
20170404195639-cdb7cb71a2336be7bfb28b4b8ed511281bdbe129.jpg
20170404195820-4d90332e0e4f6512d153eaffc8ad707076b29c01.jpg
まめのきは女子プロレスラー・ポイズンさんがファンのひとりを「ゴキブリ退治のため」として部屋に呼びますが、本当の目的は別にあって......というちょっとセクシー(?)な漫才を披露。そして、この日のトリを務めたサカイストは「NEWSの手越くんを意識した」という髪型の兄・デンペーが、ネタ中にちょいちょいステージ横にあるポップコーン売り場を見る弟・まさよしに「なんでポップコーン見てるの? おなか空いてるの?」とツッコみ、場内は爆笑! そんなまさよしは、漫才で「デート中の女子」を演じていたはずが、いつのまにか「大宮駅にいる酔っ払いのおっさん」のマネをし始めてしまい、地元の大人に大ウケしていました。
20170404195944-07a7aceae0e86fe7a689a8279de2bcfaed2d138e.jpg
20170404200105-0a9e32b76790afbaf4457231c03ba2e94a0d5e02.jpg
すべてのネタ終了後は第20回記念企画としてじゃんけん大会が行われ、勝った人にはサイン色紙がプレゼントされました。
20170404200324-993f150bf63409a8a75315f6b624d60d779e4a04.jpg
2時間半にもわたる長丁場のイベントにもかかわらず、お客さんが最後まで楽しそうに見ていたのが印象的だったこの日の『爆笑!お笑いバックス』。これからも、30章、40章と末長く続いていくことを願っています!
20170404200416-5443106d1537decce8e7394b9ca49584c01be4e8.jpg


【タカアンドトシ】【サカイスト】【チーモンチョーチュウ】【初恋タロー】【やさしいズ】【フルフロンタル】【ランパンプス】【アグリー】【ひょっこりはん】【ナイチンゲールダンス】

埼玉住みます芸人の天狗がバレーボールチームの応援団長に! 埼玉アザレア「ファンクラブの集い」

バレーボール「Ⅴ・チャレンジリーグⅠ」に参戦している埼玉アザレアの「ファンクラブの集い」が、4月2日(日)、埼玉県川越市内にあるラ・ボア・ラクテにて行われ、埼玉住みます芸人の天狗(川田哲志、横山裕之)も登壇しました。

20170404173204-829a79a5fd9e41c1d4dcb0b4bac752a1b242c24f.jpg


埼玉県内で唯一の市民クラブ・バレーボールチームとして、2010年に発足した埼玉アザレアは、2014年にV・プレミアリーグの下部にあたるV・チャレンジリーグへ参入。
今年2月まで行われていた「Ⅴ・チャレンジリーグⅠ 2016/17シーズン」では、8チーム中8位という成績に終わったものの、入替戦にてV・チャレンジリーグII1位の東京ヴェルディに2連勝し、チャレンジリーグⅠ残留を決め、この日の「ファンクラブの集い」に至りました。


会場にはファン、関係者、支援者など大勢が集まり、後援会名誉会長でもある川合善明川越市長や後援会会長の神山佐市衆議院議員らによる祝辞に、真剣な表情で気を引き締める選手たちの姿も。


キャプテンの金丸真司選手は、これまでの応援、支援に感謝を述べつつ、「昨年度より質の高いバレーが出来るように、ファンの方が見ていても応援したくなるようなチームにできればと思っているので、今年度も応援、よろしくお願いします」と呼びかけました。

20170404172412-05ee57488dd29c288a6485bc2eb771688f3c085c.jpg


また埼玉アザレアジュニアやそのOBが在籍し、埼玉県内の強豪校でもある坂戸市立桜中学校の男子バレー部ら未来のスター選手候補も挨拶。

20170404172410-48c3e32946063ba87b3875ad235151244202786d.jpg

20170404172412-4d1519533a3b03a2386d94e2d0323fda27603edd.jpg


来季から埼玉アザレア応援団長を務める天狗は、温かい拍手に迎えられて登壇すると、「たんぽぽ白鳥です」(川田)、「いや、似てるけど!」(横山)とのツカミで笑いを誘うと、その後は選手紹介やプレゼント抽選会などの司会進行をお手伝い。

20170404172408-35aef0541bdb2dbca8b285b98507443e2ef9aa1e.jpg

20170404172411-d0a7f55683f1e688ed0094b40b1e82f5de79d18d.jpg

20170404172333-ed14ea64d66fb49ec16b7bdaefa258fd0985f8b9.jpg


乾杯後の余興では、埼玉アザレアの生みの親にして、NPO法人アザレア・バレーボール振興会部長を務める萩原秀雄さんから「ぜひ、みなさんを笑わせてください」とハードルを上げられた天狗でしたが、「手を使わずメガネの上に乗せた大福を食べる」という特技を川田が挑戦。
埼玉アザレアジュニアたちからの「がんばれ!」コールを受けて、見事に成功し、大盛り上がりとなりました。

20170404172406-23894d5b2f7297128d1634f06279537d4a5d5cbc.jpg

20170404172409-651ed3f8cdfa80470da31582ec153529418112ff.jpg


これまでも試合会場に足を運んでいた天狗でしたが、この日は選手やスタッフと談笑を交わしたり、サポーターからサインを求められるなど、埼玉アザレアのみなさんと打ち解けた様子。
萩原さんは「これから天狗さんが売れるか、埼玉アザレアが勝つか、勝負になります!」とエール送り、両者の飛躍に期待を込めました。


今後の埼玉アザレアと天狗の活躍にご注目ください!


【天狗】