最新ニュースインタビューライブレポート

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月15日 (月)

サバンナ・高橋茂雄、史上初の3年連続声優参加!『映画ドラえもん のび太の月面探査記』製作発表会見

10月15日(月)、東京・リッツカールトン東京にて『映画ドラえもん のび太の月面探査記』製作発表会見が開催され、脚本を担当した直木賞作家の辻村深月さん、八鍬新之介監督、シンエイ動画社長・梅澤道彦氏のほか、レギュラー声優陣である水田わさびさん、大原めぐみさん、かかずゆみさん、木村昴さん、関智一さん、ゲスト声優の広瀬アリスさん、ロッチ・中岡創一さん、サバンナ・高橋茂雄、柳楽優弥さん、吉田鋼太郎さん、主題歌を担当した平井大さんが登壇しました。
20181015233022-ca06e3b37512235185819e9ad3f82386e34a63b4.jpg
今年3月に公開された『映画ドラえもん のび太の宝島』がシリーズ最高のヒットとなった国民的アニメシリーズ『映画ドラえもん』。その39作目となる本作は、月を舞台にした冒険ファンタジーです。

月面探査機が捉えた白い影が大ニュースになり、のび太はそれを「月のウサギだ!」と主張しますが、みんなから笑われてしまいます。そこでドラえもんの秘密道具「異説クラブメンバーズバッジ」を使って、月の裏側にウサギ王国を作ることに。そんなある日、不思議な少年・ルカが転校してきて、のび太たちと一緒にウサギ王国に行くことになりーー。
20181015233204-9105134b40bd76caf8cf03b9749d9f64b72209b8.jpg
20181015233638-3e67b4cd0ca3ed2c48ef40c3e3dbba8ccd452811.jpg
本物のススキ3000本があしらわれた、「お月見」がイメージのセットの中、まずは辻村深月さん、八鍬新之介監督、レギュラー声優陣が登壇。シンエイ動画社長・梅澤道彦氏の挨拶のあとは、かねてよりドラえもんの大ファンを公言する辻村深月さんが挨拶します。
20181015233145-12217e7f79c03cc74577b9636f8a7fad5399556c.jpg
「5年前にもオファーをいただいたんですが、そのときはお断りしたんです。誰よりも『ドラえもん』のファンなので、一生ファンでいたいし、ファンである自分がその中に入るのはおこがましいと思ったので」と告白します。しかし「藤子プロのみなさんとお話させていただくなかで、ファンでいさせてもらうことに感謝するようになって。次世代にバトンを渡せるお手伝いができるなら、こんなにうれしいことはない」と思い、脚本を引き受けたことを明かします。
20181015233224-f70018ceef6694975692e324ea84bba071d4797a.jpg
以前から辻村作品のファンだったという水田さんは、ちょうど辻村さんの著作を読み終わった直後に今作の脚本をもらったそうで、「今まででいちばん早く脚本を読みました。私、食いしん坊なんですけど、初めて脚本を読んだときはどら焼きものどを通らないぐらいすごかったです! ザ・辻村深月ワールドとザ・藤子・F・不二雄ワールドがこんなに見事に融合するなんて......。震えが止まりませんでした。ホント、マジヤバいですよ!?」と興奮を抑えきれないようすで熱弁し、笑いを誘っていました。
20181015233238-da4a6732931cd37c762145b1901c48043a5963ab.jpg
続いてゲスト声優陣である広瀬アリスさん、ロッチ・中岡創一さん、サバンナ・高橋茂雄、柳楽優弥さん、吉田鋼太郎さんと、主題歌を担当した平井大さんが登壇。
20181015233256-05befb542e2b711853769c227e26e056c9a16e66.jpg
「お月見」というテーマにふさわしく、かぐや姫を思わせる十二単姿を披露した広瀬さんは「家族で旅行する時には『ドラえもん』のDVDを持って行ったりしてました」とドラえもんにまつわる思い出を振り返りますが、「妹さん(広瀬すずさん)にも自慢できますね」と聞かれると「驚かせたくてまだ言ってないんです。最近、妹の仕事はネットニュースで知るので、同じことをし返そうかなと思って......(笑)」と笑いを誘います。
20181015233314-7d43a2cf85de5f01b08a49e3baa02a8223601be5.jpg
20181015233330-c4e7feea339c1393542e68788647dbea77f95728.jpg
今作が3年連続の声優参加となる高橋は、「去年の会見の時に『来年も出たいなぁ~!』って言ったら、スネ夫(関智一さん)が『よ~し、僕がパパに言っときますよ!』って言ってくれたんで、それで今年も出られたんかな?って思ってます」と話して笑わせます。また、今作については「転校生が物語の鍵を握るなんて、『ドラえもん』の中では斬新な設定。本当に水田さんが仰るとおりすごいと思いました」と本作の脚本を絶賛していました。
20181015233348-ff1ba58b27c816c1e9848a4a08c8a3359fd0bd2b.jpg
柳楽さんは、家族で藤子不二雄ミュージアムに行った際に出演オファーがきたことを知ったそうで、「その場で子どもに『パパ(ドラえもんに)出るよ』と言ったらすごく興奮していました。僕は子どもの頃、家族と映画館に行ったりして、今度は自分の家族と一緒に映画館に行っている。『ドラえもん』と一緒に成長しているところがあるので、うれしかったです」とニッコリ。
20181015233409-6469600c4c7d19f1abe29a405845afe4ebf7907f.jpg
吉田さんも、「甥っ子や姪っ子にドラえもんの声優をやることを伝えると、『何やんの!? ジャイアンやろ!?』と言われた(笑)」と話し、笑いを誘います。さらに「何役をやるかは言ってないんですけど、悪役なんで夢を壊したくなくて......。次回はジャイアンでいかせてください」とリクエストしたため、ジャイアン役の木村昴さんがあわてて「もう少しやらせてください!」と懇願し、報道陣を笑わせていました。
20181015233432-4e3f155dc875d5a5dfaeedce920f2c8027aa5421.jpg
『映画ドラえもん のび太の月面探査記』は2019年3月1日より全国ロードショー。
20181015233547-bb4b9bff268eefd035397893c3ce6dd04cfed4db.jpg
20181015233456-f2a4ac7d9d1e369253f48a0497c33c8ebc7f8722.jpg


【サバンナ】【高橋茂雄】

芸術の秋は祇園へ! 『よしもと祇園花月 大文化祭〜芸術の秋、祇園へおこしやす〜』開催決定!!

20181015184440-2c1d682574a36fb444a39a0b1fd1dfec4fa881b6.jpg

20181015184531-6b6a07d166cf83addce5075ac2beae34879f5bc8.jpg

20181015184633-f8659c7934b6f8cdaf0e34505cd84f5a8a2669be.jpg

10月15日(月)、よしもと祇園花月で、『よしもと祇園花月 大文化祭〜芸術の秋、祇園へおこしやす〜』の開催概要発表会見が行われました。ロビーにMCのアキナ、ミキ、吉本新喜劇の川畑泰史座長、そしてちゃらんぽらん・冨好が登場。会見冒頭から6人はリラックス、わちゃわちゃした雰囲気でスタートします。まず秋山が『よしもと祇園花月大文化祭』について、期間が本日10月15日(月)から11月30日(金)まで(祇園をどり開催期間の10月30日(火)から11月10日(土)除く)行われる新たな企画であることを発表。目玉の1つとして、2011年に祇園花月がオープンしてからこれまでの軌跡を振り返ることのできる『チラシ展』を開催することを発表しました。ロビーには、歴代のイベントチラシがずらりと貼られています。その数、なんと346枚。


20181015184822-651e0bb51316482db1fc903999ea2ea9400b5737.jpg

20181015184714-ba02378e5c66b1cded1c8b6340948f65370dfbe3.jpg

20181015184750-fdcaa10b3c185f96de20e59490a06c2e02096a00.jpg

チラシを眺めながらアキナ・秋山が「懐かしいのもありますねぇ」と話すと、川畑はポツリと「出てないなぁ」とつぶやきますが、すぐにあるチラシを発見。矢野兵動・兵動と小籔千豊、2人のイベントのチラシを見ながら、矢野川畑も2人でやったと振り返ります。しかし本人曰く、その内容は「おしゃべりだけで勝負でけへんから歌も入れた、それでももたへんからゲスト呼んで、NMBも呼んだら客が入った」とのこと。


20181015184914-d66eb27910693bb93c5259d009359305cbca97b1.jpg

20181015184909-f79be64bbf6086a5768abd449ba2914c29fea069.jpg

ミキも単独トークライブ『家でやりなはれ!!!』のチラシを見つけ、「毎月やってたんですけど、一回休んだんです」と話すと、秋山が「祇園花月、キライになったん?」とツッコミ。ミキ・昴生も負けずに「なんなん、目離れてるやん」と応戦。2人がやり合おうとするところに、冨好が本人しかわからない野球ボケを入れてくるなどやりたい放題。その様子を見たミキ・亜生は「コレ記者会見なん?」とボヤきつつ、アメを食べ始めます。


20181015185017-0749e2147b858b883f77f1a0573b4b0d6f5c9c76.jpg

20181015185012-99f816863aee327b239c88d55a67151a4cd8847e.jpg

ここで冨好は「祇園花月でのりお・よしおの漫才見て、コンビ組んだんやろ」とミキに振りますが「なんで冨好さんが言うんですか」とツッコミが。しかし、お構いなしにミキのコンビ結成の美談をすべて話してしまう冨好。ここで秋山が冨好さんの時間を作りますと宣言、「冨好さんにとって祇園花月はどういうところですか?」と尋ねると、冨好は「月一回しか出えへん劇場」と即答。全員から「何しに来たんや!」「張り切ってスーツ着て来て!」とツッコミが入りました。川畑が「我々はこのあと出番があるけど、冨好さんだけない...」と明かすも「すぐ帰るよ、特急の時間あるし」と全くへこたれません。続いては川畑が祇園花月で毎年夏に行われている『カーッ選手権』のエピソードを話しますが、ネタとして完全に出来上がっていたため、こちらも「今日、誰よりも早く入ったのはこのせい」とツッコまれていました。


20181015185230-607f227e893521e72f449d48fd1e78ef406109b6.jpg

ここで秋山が『よしもと祇園花月大文化祭』のイベントをもう1つ紹介。11月17日(土)に、祗園花月の新たなチャレンジとして『よしもと祇園花月 presents 祇園大作戦〜いろいろマネしてごめんな祭(さい)〜』が開かれることを発表しました。このイベントは、ヤナギブソン(ザ・プラン9)やレイザーラモンRG、椿鬼奴たちが、たくさんのアーティストに扮してパフォーマンスと本気の歌を披露する音楽フェスとのこと。冨好、川畑も出演します。


20181015185324-81ec1a8b7c701d8e1067fb7023584614479835c6.jpg

20181015185318-209edacbd373330d0f688c5db5a82bee8190e9a8.jpg

これを聞いた冨好、「やっときた!」とニンマリ。「出しモンは決まってる、有名ミュージシャンのなりきりモノマネ、完コピ」と話します。まだ誰のモノマネかは明かさない方がいいという空気が流れる中、得意のエグザイルかと思いきや「エグザイルではない!」とのこと。「桑田佳祐でもない?」と尋ねられると、あっさり「桑田佳祐をやらせていただきます」と発表。曲名まで答えた挙げ句、モノマネも披露しました。当日は、川畑も以前小籔にホメられたという得意曲を歌う予定とのこと。ほかに、昴生は同期のアイロンヘッド・辻井がうまいと話すなど、たくさんの芸人が登場する11月17日(土)の『よしもと祇園花月 presents 祇園大作戦〜いろいろマネしてごめんな祭(さい)〜』は見逃せないイベントになりそうです。


20181015185434-f9640e734b994effba5005d6ea25bf5cebc141ce.jpg

20181015185514-9ba280b6547b96a188956e1d5bb9e818fab48ad2.jpg

20181015185509-d9763cedd9855a011785f83922112eca353abe89.jpg

それからもロビーのチラシを見て回った6人。ここでも冨好は「RG、よう出てんなぁ」とつぶやくと、そこが『RGのあるあるコーナー』だったという、ボケを炸裂。ミキの最初のイベントのチラシを見た秋山が「お兄ちゃん、ちょっと若い」と話すと、昴生も「(そのイベントは)半分くらい、オカンの知り合いが来てた」と振り返るなど、盛り上がりました。


20181015185707-13bf3d2df8dc5fccfe4427dfb7653940535aa9ae.jpg

20181015185658-fe92fec55c76eac238a70fc38c980ab62c623e1c.jpg

20181015185650-f7b093c3023ad4f9241ca8eb09a88a24311f7bfe.jpg

20181015185802-674074a1425952500ef7956353513ca50f5cf5fb.jpg

今年のM-1グランプリについて、秋山は決勝が当たり前と思って、さらっと優勝したいと話し、出番は4番目か5番目がいいとコメント。亜生は去年と一昨年は力が入りすぎたので、今年は楽しみたい。同期の霜降り明星やさや香といっしょに行けたら素敵な大会になると思うと意気込みを語りました。冨好と川畑は西武ライオンズの熱いトークを展開。クライマックスシリーズやドラフトについて、議論を戦わせていました。締めくくりとして6人は祇園花月の入り口前で大文化祭スタートのテープカット。大いに盛り上がった会見は終了しました。


20181015185828-d5de6c264360756e3cf9baecdb89ea7b6767b168.jpg

本日からスタートした『よしもと祇園花月大文化祭』。ロビーに展示されているチラシはもちろん、毎日楽しく見逃せないイベントが目白押しです。この秋は、ぜひよしもと祇園花月へ足をお運びください!



【アキナ】【ミキ】【ちゃらんぽらん・冨好】【川畑泰史(吉本新喜劇)】



紅しょうが漫才劇場初単独ライブ「みんなー! 土曜日お疲れさん!」開催!神輿に乗って場内を練り歩くエンディングに観客も大興奮

10月13日(土)、よしもと漫才劇場にて、紅しょうが単独ライブ「みんなー! 土曜日お疲れさん!」が開催されました。同劇場での単独は初とあって、気合の入ったネタが勢揃い。漫才・コント・VTRの連打で詰めかけた観客をたっぷり楽しませました。

20181015124432-6b164a92841be4f12cf9eebcf47e6c87115bbd73.jpg

オープニングVTRに続いて、紅しょうがのふたりが舞台に飛び出すと、客席からは大きな拍手と歓声が。熊元プロレスの「みんなー! 秋やでー! 落ち葉拾いやー!」のひと声で大きな笑いを起こしたあと、さっそく1本目のネタに突入です。恋愛疲れの女性が増えている今こそがチャンス!と意気込む熊元のため、稲田が"頑張り方"を指南しますが...。熊元の多彩すぎるアピールポイントに、稲田は困惑、観客は爆笑!

20181015124823-7f5fdd3a348c740ccb5d459fb1cff8756c092008.jpg

ネタの合間のブリッジVTRでは、稲田のやりたいこと、熊元のやりたいことにそれぞれチャレンジし、前後編で大公開。稲田のやりたいことは、「『バチェラー・ジャパン』に出たいんじゃー!」。婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』の大ファンである稲田は、自分も独身女性のひとりとして出演したいと思い、一度、応募したことがあるそう。しかし、残念ながら書類審査で落とされてしまったとのこと。そこで、同じく番組のファンであるマユリカ・中谷と蛙亭・中野が加わり、応募写真をチェック。髪形からメイクまでけなしまくられた稲田を、プロのヘアメイクアップアーティストが変身させることに。

20181015124848-2eb33b12824c571d27b53d84f10c4e36b510c1b3.jpg

2本目のネタは、「女子ー! 川?麻世、空いたよー! 取り合いやー!」の雄叫びで幕開け。「上品な女性に憧れる」という熊元が、稲田が考える上品な女性の代表、デパートの美容部員になりきりシミュレーションしていきます。丁寧な物腰ながら奇行が止まらない熊元に、場内騒然!?

20181015124912-adc5e34544968737e7cb12632b405d92ff6380e9.jpg

VTRでは、稲田大変身の全貌が明らかに。中谷、中野が「これですよ!」と大興奮する仕上がりとなりましたが、なぜか突然、熊元が嫉妬。「私もキレイにしてほしい」と懇願します。深夜にも関わらず、さらに1時間以上かけてヘアメイクしてもらった結果は...中谷も「いいよ!」と納得のルックス。稲田はこの日のスタイルで再度、応募するとのことなので、今後の動向に注目です!

20181015124940-5adea7f2d9775274e2ed82c479329b7375c44dd8.jpg

女子のひとり暮らしに、ひょんなことから男子が同居、という少女漫画にありそうなシチュエーションで展開した3本目。強引なハンドリングで男子を追いつめていく熊元に、客席も大いに沸きました。

20181015125017-dc11e9cbf33ced7a83490676674a78309d4d33e1.jpg

ブリッジVTRは後半の熊元編に。熊元のやりたいことは、なんと「レンタル彼氏を注文したい!」。物陰から稲田が見守るなか、地元・神戸でさわやか男子と落ち合う熊元。「あわよくばリア彼に...」と野望をたぎらせながらのデートに、観客はハラハラドキドキ、そして大笑いです。

20181015125040-1a31e3233b826472c0d7598a515a47a0d2f4019f.jpg

4本目はコント。人間に憧れる人魚が、浜辺でとある男子に出会い、そこから物語は思わぬ方向へ!

20181015125104-ac6294f593dc33b4bdb92b2dcc47afeecd3c6096.jpg

VTRもいよいよラスト、手つなぎからふたりで乗る観覧車へと、徐々にデートは熊元ペースに。しかし、観覧車の中でキスを迫ったところで、あえなく撃沈。仕方なく、最後はなぜか男同士のように肩を組み、それなりに満足げな熊元でした。

20181015125126-d06443c2f3cac8dd38f1bf116324172941b65dcc.jpg

締めくくりはもちろん漫才で。個性派合コンの極致(?)鬼ごっこ合コンに挑戦するふたり。追いつ追われつで繰り広げる肉体派合コンの行方は...。

20181015125152-9fe041120bc06288ce4b14e4d3f75bbf84b7ec29.jpg

全5ネタが終了すると、客席後方扉から、なんと神輿に乗ったふたりが登場! 「そーりゃー!」のかけ声とともに通路を練り歩き、プレゼントをばらまくというド派手な演出に、場内は大盛り上がり。舞台へと戻り、熊元が「スペシャルな土曜日になりましたでしょうか?」と呼びかけると、もちろん大きな拍手が起こります。さらに、「これからも、どんどん頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします!」と挨拶し、「みんなー! 土曜日お疲れさーん!」と高らかに叫んで、この日のライブは幕となりました。

20181015125227-2e7e0c52c9245cdeeb2cb0f054366608ea172bc5.jpg



【紅しょうが】【熊元プロレス】【稲田美紀】

2018年10月14日 (日)

パワハラ・セクハラに立ち向かう! 神保町花月本公演「アマゾン・ファイヴ」

20181016115205-f25e7efd002b323e5b41664a665b08a2a91ba8cb.jpg
~物語のあらすじ~
上司のパワハラに悩む若い女性会社員・薫は日々の苦悩をSNSに書き込んでいた。
ある日、同じ悩みを持つという女性からリプが届き、会うことになったが......
待ち合わせ場所は雑居ビルの地下――そこには4人の女たちがいた。
パワハラやセクハラに苦しむ彼女たちは密かに体を鍛え、きたるべき日に備えていた。
薫も加わり、「アマゾン(女傑)・ファイヴ」という徒党を組んだ5人は復讐を遂げていく......

神保町花月常連の大谷麻乃、森碕ひろか、初出演の松村芽久未を中心に女性メンバーが奮闘!
スカイサーキット、あわよくば、LOVEといった男性メンバーも物語のキーになる人物を演じます。
20181016115145-284cc788e727636df0220e08a6dd261a2b92b5be.jpg
劇中の女性たちと同じような悩みを持つ方も多いはず!
是非ご覧いただきすっきりした気持ちになってください!


《公演情報》
神保町花月第536回公演「アマゾン・ファイヴ」
会場:神保町花月
脚本:丸山智子
演出:浅野泰徳(ジャングルベル・シアター)
出演:スカイサーキット、大谷麻乃、あわよくば、森碕ひろか、LOVE、松村芽久未(Showtitle)、細いとメガネ、鳥山大介、山田賢太郎
日程:
10月26日(金)19:00開演
10月27日(土)14:00開演/17:00開演
10月28日(日)14:00開演
チケット:前売2,500円/当日3,000円(Yコード999‐070)

▼「アマゾン・ファイヴ」詳細ページ
http://www.yoshimoto.co.jp/jimbocho/kouen_schedule/pc/2018/10/post-83.php
▼神保町花月HP
http://www.yoshimoto.co.jp/jimbocho/
▼チケットは【チケットよしもと】にて発売中!
http://yoshimoto.funity.jp/

2018年10月12日 (金)

ほんこんがYouTubeにサーフィンチャンネルを開設!

ほんこんさんが本日21時よりYouTubeチャンネルを開設しました。
サーフィン初心者の方にわかりやすく、サーフィン経験者の方でも楽しめる動画となっております。
サーフボードの選び方から波に乗るまでの詳しい解説が盛りだくさん!

波に乗りたくなったら鵠沼海岸へ!!
20181012193252-ba9473b63544a7d9d3b8306f42ef67cf857f0194.jpg

ほんこん流波乗りのすすめ#1 【ボード選び~ショートボードver~】
https://youtu.be/AGnYYm7udzc

毎週金曜日21時アップです。
是非チャンネル登録をお願い致します!
https://www.youtube.com/channel/UCnO-NI1Gy7HwV4cypxLwdBw

Twitter:https://twitter.com/hong2010kong?lang=ja
Instagram:https://www.instagram.com/hongkong2015_4_9/



【ほんこん】

トレンディエンジェル単独ライブ開催決定のお知らせ

トレンディエンジェルが11月9日「Pe:structure」ルミネで単独ライブを行います。
今回オール新ネタライブです。
是非お越しください。

【本人コメント】
20181012212646-73db262d412ab9752e7497da21d2d8c60193bdaa.jpg
▼斎藤司
今回の単独は再構築という心持ちでやるよ!
でも考えずに笑えるネタをたくさんするよ!!
みんな金曜の夜だし、ルミネでパーリナイしようぜ!!
失恋で悩んでる君も、仕事で悩んでる君も、友達と喧嘩した君も、ここでおれが励ましてあげるよ、アイラブユー

▼たかし
今年も単独ライブやります!
歌ありネタなし涙あり笑いなしの120分となってます!
そこの可愛い女の子~!ルミネtheよしもとに来て下さい~!!


【ライブ詳細】
20181012212620-b7bca05c0b4162da55092db0f11b622b78c1e6e0.jpg
▼トレンディエンジェル
11月9日 トレンディエンジェル単独ライブ 「Pe:structure」@ルミネ
19:30 START/ 21:30 END
前売り:¥3,500
当日:¥4,000
Yコード:999-050
Pコード:597-721
Lコード:38891



【トレンディエンジェル】

自他共に認めるよしもと沖縄のエロ芸人が大集合!オーシャンリョウジの朗読ライブ「あの子を濡らす汗ばむ夜」

9月15日(土)、よしもと沖縄花月でオーシャンリョウジの朗読ライブ「あの子を濡らす汗ばむ夜」が開催されました。開演するとムーディな音楽が流れる中、ステージにAV男優を意識したバスロープ姿のオーシャンリョウジが登場。妖しい紫色の照明に照らされながら、自慢の低音ボイスで卑猥な内容満載の官能小説を朗読。途中、「エグゼクティブ」を噛んでしまったり「紳士淑女」が読めなかったりで必死に笑いを堪えるお客さんの姿も見受けられましたが、なんとか無事に読み上げ、拍手が送られる中、リョウジの良い声で魅惑の世界に誘う18禁のエロライブがスタートします。
20180927193020-d5b07fa9d83103583167af1bce8b883dcbd7cf9d.jpg
「途中読めない漢字がありましたが、エロい雰囲気は出せたかな?今日は本当にエロいです。NGワードの制限無しで続いて行くので引く方は引いて、絶えられる方はずっと絶えて下さい」と説明し「僕一人では不安なのでメンバーを呼んでいます。沖縄花月の選りすぐりのエロ芸人を集めました」と呼びかけるとステージに、利根川ホプキンス又吉、ピーチキャッスル真栄城、初恋クロマニヨン松田、さきはまっくす、ツウシイム中村、ハイビスカスパーティーちあきが登場。初恋クロマニヨン松田は「朗読を目を閉じて聞いてました。こういうことしたかった!」、ピーチキャッスル真栄城も「エロを解放していいんですよね!?」と興奮気味です。「制限無くなんでもやって良いです」とリョウジが宥めると「すごいねー!!いいねー!!」とますます鼻息が荒くなっていました。
20180927192134-9ba006d7d523b0e30f93d03ecc7581873465eb50.jpg
20180927192057-7439431aad5a9cf25db820a8d39b1c538f68def8.jpg
その後、メンバー全員で官能小説の朗読に挑戦しますが、ただの朗読ではなく自分自身が持っているエロエピソードを小説を読んでいるかのように語るという内容で、さすがのエロ芸人達も「マジか!?むずい!!」と困惑した表情を見せます。そんな中、一番手の利根川ホプキンス又吉は「外で脱糞する事を日課としていた、そして15年後あの場所へいってみたら大量の雑草が生えていた」と子供の頃の出来事を暴露。エロの要素は少なめでしたがメンバーは「考えさせられるよね、こういう時期みんなある」「草になって木になるってことは無駄な物なんて無いってことだよね。メッセージ性強いなー!」と頷き笑いを誘います。
20180927193020-3844c951c73172526f28bf6bb6261b88248e994d.jpg
20180927192312-41be4eb4713030dbd69817495a6eebace4e81000.jpg
また、風俗が好きだと話すツウシイム中村はM-1グランプリに出場する際、県外の女の子と遊びたい一心で上京すると速攻で歌舞伎町に向かったというエピソードを語ります。メンバーからは「漫才の練習を疎かにするな!!」と激しく突っ込まれますが「色白の肌と黒髪の美しいその女性は沖縄出身だった・・・」のオチに全員大笑い。男性陣は「内地に行ったら風俗に行きたくなるのは男の性ですからね」と中村の悲話に同情していました。次に読書家で自称・ハルキストの初恋クロマニヨン松田が登場。付き合っていた彼女とのエピソードを「〇〇子の小さなガレージにぼくのフェラーリを納車して欲しい」「〇〇子の顔が松田山の5合目に到着した」と読み上げるとメンバーは「めちゃくちゃ良い!!言い回しがすごい!!」「色んな小説を読んでいるだけあるな~」と大絶賛。会場からも大きな拍手が送られていました。
20180927193020-8931d57abd77b6fd4fa277534fb33388df0149b9.jpg
20180927192229-7e5070185813da286b4fc1b9c49761f60a57ba65.jpg
20180927192228-55d7c1583f8a086e0b30d161cb6018ba080691d6.jpg
さらに今回紅一点のハイビスカスパーティーちあきが続き「なぜかわからないけどめっちゃ緊張してます。みんなの朗読を聞いていて基礎体温が2度位上がった気がします」と話すと松田と真栄城に「松岡修造がいるんですかね?」と突っ込まれ苦笑い。さらに「女性の口からこういう体験談はなかなか聞けないからね」と期待され、20歳の時に海辺で知り合った男性との体験談を赤裸々に明かします。足を組み大人の色気を漂わせたちあきが「彼の伊江島タッチューがそびえたち、私の本部港は潮で満ちていた・・・」と朗読すると、男性陣は顔を隠し肩を震わせていましたが「真珠が一粒きれいに入っていた!」のオチにはメンバー一堂驚愕の様子。「どこに!?」と叫び「ここです」とちあきが自分の顔に例えて説明すると「ええーーー!!想像してたのと全然違う所だ!!」「いや~すごい体験!!」と驚きを隠せない様子でした。
20180927192208-5675da434ee293fe2f17c0a54f50d4a3e51eb70a.jpg
20180927192321-4cc380d9e8d59ac147a87d6f6fd319d9147e4e85.jpg
その後、朗読のコーナーの興奮が冷めやらぬまま、次のコーナー「官能ワードセレクション」へ突入。モニターには官能小説で使われるワードが複数表示され、何の意味なのかを全員で想像し、そのままの意味なのか意外と違うのかを明らかにして行きます。最初のお題「芋」が表示されると松田が「芋だからやっぱり読谷の人かな?」と大ボケ。正解が男性性器であることが明かされると「あ~なるほど、焼き芋屋さんだ」と再び大ボケをかまし笑いを誘っていました。次に続くお題が今度は「芋虫」。メンバーは声を揃えて「また芋!?」「何なの?ちっちゃいってこと?小6?」と難題に頭をひねっていましたが、こちらも正解は男性性器だと判明。さらに「何もしない状態で大きいこと」と詳細を知ると全員「なるほどー!」と納得した様子でその姿に会場も大笑いでした。
20180927192310-c1dd44b194c0e059a2e7038e62e2efd6847de54b.jpg
20180927192237-a0ddb326ec7687c1e00ae55ed71a050b15eaa4ff.jpg
20180927192250-eb310b1ee38d9e244b4bafe008c90597bea62c51.jpg
20180927192206-53e3bd7d30e0c47f9f7a76c3702e4b0798aa56d7.jpg
エンディングで真栄城はひとつ反省点があると挙手し「この格好は何の意味もない!」と叫ぶと、リョウジに「両乳首がスロットのハナハナ」と突っ込まれ恥ずかしそうな様子。さきはまっくすは「またやりたいですね!もっと盛り上げてお客さんガチで濡れる位にしたい!」と意欲を語り「もう客席を個室にしよう!」と提案するとメンバー全員大爆笑。客席からも拍手が送られ、エンディングまでエロトーク全開の18禁ライブは幕を閉じました。
20180927193020-c9de8890e74bd0524cc2802eca64961cac5b5e2e.jpg
20180927192134-e7c6b0a4915bde78444f47294c548a1b015a57de.jpg

【オーシャン】【利根川ホプキン】【ピーチキャッスル】【初恋クロマニヨン】【さきはまっくす】【ツウシイム】【ハイビスカスパーティー】

クリスワールド全開!独特の世界観を繰り広げたクリスライブ「スーパーコメディアンクリス」

9月22日(土)、よしもと沖縄花月で、クリスライブ「スーパーコメディアンクリス」が開催されました。今回で4度目の開催となるクリスライブ。幕が上がると、軽快な音楽と共にクリスが登場し「お疲れ様です!」とリズミカルに挨拶。いきなりのクリスワールド全開に、場内は笑いに包まれました。続けて「オープニングVTRを見てもらいます。これが今日の笑いのピークかもしれません」とクリスが話すと、場内からは爆笑が起こりました。

20180925174014-a36b8b02bc1fea367478ae510f1541fd7c81048a.jpg20180925174035-3aea6767de9c641bde7ce788e114294af3cb4045.jpg

そしてVTR後には、一緒にライブを盛り上げるメンバーとして、初恋クロマニヨン新本や、ピーチキャッスル真栄城、魁バーバリアン砂川、ツウシイム金城、カシスオレンジあらた、猫ノカケラ、内川サンライズ、マルキヨビルしょうへい、ぐりんのーとA16といった面々が揃って登場しました。

20180925174128-71f023415f87e9299893fc2f7c8d4126734a9e44.jpg20180925174318-39c4d15ab04db72e941f953f3886d3304f807402.jpg

ピーチキャッスル真栄城が「お客さんは、これからの展開にびっくりすると思いますので、自分で心臓叩いて準備をしてください」と語り、それに続いてクリスも「ほんとにこのライブは合う人と合わない人が、きれいに分かれると思います」と話すと、場内はまたも笑いに包まれました。

20180925174419-5ee64f086af6196ef6d67ded76723f4edc4111f0.jpg

メンバーが揃ったところでまずは3チームに分かれ、同じ答えを出さないようにするクイズ「かぶったらダメよ」のコーナーを展開。クリスが進行役となり「動物園に行ったら一番見たい動物」というお題が出され、各チームが答えを考え出します。そんな中、クリスは「シンキングタイムスタート!」という雄叫びと共に歌い出しました。

20180925174537-b0860fd0bf59f44e4d43e85cb6019c6a5e35417a.jpg20180925174702-f894ee3034560db0bf7e6ad7febb281e6aeabf9d.jpg

そして、すでに全チームが回答を書き終わっているのも無視し、クリスは熱唱。仕舞いにはステージを飛び出し、お客様へ握手をしながら歩き回るというサービスを繰り広げました。テンションマックスで歌いまくるクリスに、お客様は大爆笑。「長い!」「もう答え書いてる!」と叫ぶ芸人達をスルーして、強烈なクリスワールドが続きます。

20180925174622-0a4e2b6ae9db0a3db9ca06fbce074b9cfe0ee530.jpg

コーナーを無視した展開に、会場は笑いの連続です。そんな中、「こんなライブぶち壊してやる!」というセリフと共に突然、前説を務めていたマッハが乱入してきました。ますますコーナーを無視した展開に、芸人達も呆気に取られている様子です。お客様も、収集のつかなくなってきた展開を、笑顔で見守る状況が続きます。

20180925174804-a30a33c1041ec2ccc1947c4e205f0caa625925fd.jpg20180925174838-bf7dcd907bf03d6252a8274bd36bfdf372f6e637.jpg

前説だけの担当で、ライブ本編に登場できなかったというマッハの怒りの主張に、クリスも応戦。「ありんくりんも、ピーチッキャッスルも、ウリズン桜も前説から頑張ってきた」と、真剣な口調でマッハを諭し始めます。突然の芝居仕立ての場面展開に、またも場内からは大きな笑いが起こっていました。

20180925174944-aae7dd6b3a2bf5a0d2f248e5a45343501f2d7ee0.jpg20180925175005-db9bbc0bd064892f0d689480b6f76f32cf504d5e.jpg

こうしてコーナーの趣旨を完全無視したハチャメチャな演出を繰り広げ、場内を沸かせます。そして答えを聞かないまま、まさかの第1部終了。独特の世界観に、お客様も終始笑いの絶えないステージとなりました。

20180925175101-c6e73c6a387737949fdf6634790b9c0bc66ef5f0.jpg20180925175117-9d6a9f8ae2c711a725dbc96ba6b05071fa5ad8f9.jpg

その後は、中説のイーシャンテンのショートコントを挟み、第二部の"ニュー喜劇"が幕を開けました。クリスが監督、演出すべてを務めたということで、ここでも波乱の予感です。冒頭でクリスによる生ナレーションが始まると、それだけで会場は笑いに包まれていました。舞台は少林寺拳法の道場。ピーチキャッスル真栄城扮する師範と、その弟子達による珍問答が繰り広げられます。

20180925175256-16b3196777f57bdc54efb6de645b31c2d03d98ba.jpg20180925175309-faba058cd88a5e5af9766c7003398819e6db3d3c.jpg

次々に道場荒らしとして、珍客も襲来してきて、またもや独特の笑いを展開します。なぜかなぞなぞで対決することになる場面では、会場のお客様を巻き込んでみんなで答えを考える参加型の展開も繰り広げ、場内全員で盛り上がっていました。

20180925175422-0cc2eb0a5ff35a7c1955ea19d7f34b063b6d528a.jpg20180925175459-b9ac0165bb3f020679cd1fa161bfe78790a2ef79.jpg20180925175554-dd14faf747b0dafda98ae9f6b9668ad4947439e1.jpg

まさにクリス本人が冒頭で言っていたように"好きな人は好き、好きじゃない人は好きじゃない"を体現するかのような何とも言えない独特な世界観で笑いを届けた今回のステージ。最後は全員でダンスを披露し、華やかな雰囲気の中、演者もお客様も満面の笑顔とともに、幕を下ろしました。

20180925175735-0eee705658047f5797ed8c35cedc8c0a5ec4af65.jpg20180925175816-0cc6a5b1bf59003dbc15293855a9bce4144561d4.jpg

【ありんくりんクリス】【初恋クロマニヨン新本】【ピーチキャッスル真栄城】【魁バーバリアン砂川】【ツウシイム金城】【カシスオレンジあらた】【猫ノカケラ】【内川サンライズ】【マルキヨビルしょうへい】【ぐりんのーとA16】

千鳥、初の単独ライブ・ビューイング開催決定!『千鳥の大漫才2018』全国の映画館へ完全生中継!

20181012125742-76c0cd870a80aee5fe0ebab939f60d3d107595a9.png


11月15日(木)梅田芸術劇場メインホールで開催される『千鳥の大漫才2018』の模様を、全国の映画館でライブ・ビューイングを実施することが決定しました。

今やその姿をテレビで見ない日はない千鳥。バラエティ、CM等で飛ぶ鳥を落とす勢いの彼らが、漫才番長としての実力をたっぷりと見せつける新作漫才と、"クセがすごい"特別企画満載でお届けするこのライブ!東京、大阪のほか、今年は広島、福岡もめぐる4都市4公演のツアーが、10月11日(木)より開幕しました。

毎年大好評なこのライブは、年々人気を増し応募者も殺到。これを受け、今回初めて大阪の公演を全国へ生中継することが決定ししました!例年シークレットゲストも出演するスペシャル企画、果たして今回は...?!

映画館の大スクリーンで体験できる千鳥の個性あふれるステージ。ぜひ、ご家族、ご友人と一緒に、大爆笑の劇場におでかけください!


千鳥の大漫才2018 ライブ・ビューイング
日程:2018年11月15日 (木)
時間:19:00開演
会場:全国各地の映画館 
※開場時間は映画館によって異なります。
※大阪府では条例により16歳未満の方で保護者同伴でない場合、終映が19:00を過ぎるためご入場いただけません。予めご了承ください。
料金:2,800円(全席指定/税込)
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。
チケット:
【チケットよしもと先行(抽選)】2018年10月19日 (金) 11:00 ~ 10月25日 (木) 23:59
チケットよしもと:http://yoshimoto.funity.jp/r/chidori-lv/


【プレリザーブ(抽選)】 2018年10月20日 (土) 12:00 ~ 10月25日(木)23:59
チケットぴあ:http://w.pia.jp/t/chidori-lv/

【一般発売(先着)】 2018年11月10日 (土) 12:00 ~ 11月14日 (水) 12:00
チケットぴあ:http://w.pia.jp/t/chidori-lv/
または、全国のセブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあの店舗にて販売
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。

≪チケットに関するお問合せ≫
◎チケットよしもと予約問合せダイヤル 0570-550-100(10:00~19:00)
◎チケットぴあインフォメーション 0570-02-9111(10:00~18:00オペレーター対応)
※0570で始まる電話番号は一部の携帯電話・PHS・IP電話・CATV接続電話からはご利用できません。ご契約業者に接続可能かご確認ください。
※購入方法の詳細、会員登録の方法、当選メール紛失、発券方法に関してなど、チケットに関するお問い合わせは、チケットぴあ ヘルプページをご確認の上、解決しない場合はお手数をおかけいたしますが上記のお問い合わせ番号へご連絡ください。



■注意事項■
※チケットご購入後お客様のご都合による変更、及び払い戻しは、いかなる場合におきましても行っておりません。予めご了承の上お申込みください。
※チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損等)でも再発行いたしません。予めご了承ください。
※営利を目的としたチケットの購入、譲渡・転売行為(ネットオークション・チケット売買サイト・金券ショップ等)は、いかなる場合も固くお断りしております。
※通常の公演と同様に、お客様に楽しんでいただく上映です。場合によっては、拍手や声援などが起こる場合もございますので、ご理解の上、ご購入ください。(ただし危険行為は禁止しております。)
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。お一人様4枚までご購入いただけます。
※劇場内は、カメラや携帯などのいかなる機材においても録音/録画/撮影/配信を禁止しております。このような行為が行われた場合は、記録された内容を削除の上ご退場いただきますので、予めご了承ください。
※配信イベントの為、映像・音声の乱れが生じる場合がございます。予めご了承ください。
※上映会場に、取材目的の撮影が入る場合がございます。予めご了承の上、ご購入ください。



■プレイガイドチケットのお申込み時ご注意■
※インターネットでのチケットお申込みには、事前にプレイガイドの会員登録(無料)が必要となります。
※上記チケット代以外に手数料がかかります。




【千鳥 ライブ・ビューイング情報サイト】 https://liveviewing.jp/chidori2018/
【千鳥の大漫才 公式サイト】 https://www.ktv.jp/event/chidori/





【千鳥】

ガリットチュウと藤崎マーケットが交通安全教室を盛り上げる!「門真運転免許試験場 OPEN DAY 交通安全フェスティバル チャレンジ!セーフドライブ」開催

20181012085522-1cf43d3f65ef3ec0cf1105785dd06f2d1ce4692b.jpg

10月8日(月・祝)、門真運転免許試験場で、「門真運転免許試験場 OPEN DAY 交通安全フェスティバル チャレンジ!セーフドライブ」が行われ、藤崎マーケットやガリットチュウらよしもとの若手芸人がイベントを大いに盛り上げました。このイベントは、大阪から交通事故をなくすことを目指し、日頃から交通安全の意識を強く持ってもらおうと、大阪府警と大阪地区トヨタ各社が敷地内にさまざまな楽しいコーナーを用意。家族連れが1日中、交通安全について楽しく学べるイベントとなっています。

20181012085815-368b99cf69ffb0d761ea8da8dea4125586985d4d.jpg

イベントステージでのオープニングのMCを務めたのは藤崎マーケット。寝屋川市出身のトキは、18歳の時に門真運転試験場で自動車免許を取得。その時、偶然にも小学生時代の初恋の女の子と再会したという地元ならではの甘酸っぱい思い出を振り返っていました。さらに、この日、各ブースでイベントを盛り上げる芸人たちの紹介も。ザ・キーポイント、虹、キャタピラーズ、グリフポールが登壇し、自分たちの持ち芸を交えて自己紹介! ちびっ子やお父さん、お母さんたちも大笑いしていました。

20181012085837-49b9670e3bb99411601cf077a25abcd27642bd52.jpg

20181012085850-7085da2b689711aa1669816e5bfd6d4466a1e119.jpg

そして最後にもう一組、この日のイベントを盛り上げてくれる芸人が! ガリットチュウの名前が呼ばれますが、舞台に上がったのは熊谷のみ。福島の姿は一体...? 

20181012085912-062c2dccda5602b22f081a47dd392fd3b943ec49.jpg

すると突然、場内に「火曜サスペンス劇場」のBGMが...! 2階エスカレーター付近に、なんと船越英一郎さんがいるではありませんか! 船越英一郎さんのモノマネで颯爽と姿を現した福島も合流し、イベントを活気づけます。

20181012085930-117e38b65f495e0c1b8b2e47460ad8c80547a344.jpg

20181012090002-2bbc1d2fa961f84e347e777f58f6f2b813850638.jpg

11:30からは佐川急便さんによる交通安全教室が行われ、ガリットチュウが子どもたちと参加しました。毎日、みんなに荷物やプレゼントを運ぶトラックを使って交通ルールを勉強しました。

20181012090033-9951ff38cef3cafb37f102d2f768bfb16e0440ab.jpg

交通安全教室には、ガリットチュウのほかにも佐川急便のマスコットキャラクター・はこぶくん、佐川急便のドライバーさん、そしてうさぎちゃん、トラオくん、幼稚園児のたかちゃんが参加。敷地内にある横断歩道を使い、信号にまつわるクイズを出題しました。

20181012090051-228f00f6d51ccf21d609bb0376da0ed9e0e9a746.jpg

20181012090105-ebcceafa371dfa67257b0a7f9ed4c57d6b292ee4.jpg

子どもたちは元気いっぱいに回答。とくに赤信号で渡ろうとしたときは、子どもたちがガリットチュウと一緒に「ダメ!」、「危ないよ!」と大声を出して必死で止めにかかり、みんな真剣な表情! 

20181012090130-63e73ed43626fe85e7be82ff7373375842c5c95b.jpg

ほかにもトラックのウィンカーが付く場所やその意味、そして自動車の下にボールが転がり入ってしまった時の対処法など、さまざまな角度から交通安全について勉強しました。しっかり学んだ後は、全員で横断歩道を正しく渡る練習! みんな上手に渡ることができ、プレゼントをもらうことができました。

20181012090159-ed7fa3df051448d428cfb0c994e6edb71ae152a1.jpg

20181012090213-95d6400394ea828995d57ff58726d686d1800918.jpg

さらに、この日学んだことをしっかり守ると約束できた全員の子どもたちに、はこぶくんから反射板がプレゼントされました。

20181012090234-6554dad150075596f0e41deb1c6956a0a2ad6a79.jpg

13:00から、メインステージでセレモニーと大阪府警察本部交通安全教育班の皆さんによる交通安全教室が行われました。特別ゲストとして紹介されたのは、藤崎マーケットとガリットチュウの2組! しかし、またもや福島の姿がありません。すると、ステージ横から福島がせんとくんの格好で姿を現し、そのそっくりぶりに集まったお客さんたちは大爆笑!

20181012090305-e2802233ac92a41c04523f8c9ddac0bcfa27ebfd.jpg

20181012090315-bfb3322fd35116bca57c582a0937169afa13c72c.jpg

前半は、ガリットチュウがステージで交通安全にまつわる○×クイズに挑戦。藤崎マーケットは客席で2人を応援しました。信号のない横断歩道での正しい渡り方や、交通事故防止につながる「ハンドサイン」についても教えてもらいました。

20181012090344-e4c873140185fd6fb21250f4b7294505a8ae0abd.jpg

20181012090402-edac9197fbfb1bfb96d53631dbbd242de8e7e470.jpg

後半は藤崎マーケットのふたりが「夜の交通安全」について学びました。実は、昼間のほうが交通事故は多いものの、死亡事故や重症者の割合は夜間の事故のほうが多いと知り、驚くふたり。夜間は明るい色の服を着たほうがいいことや、反射材を活用してドライバーに自分の存在を知らせることの大切さを教えてもらい、田崎は「すごく勉強になった」と納得の表情。トキは「反射材、つけましょう!」と呼びかけました。

20181012090418-6311f475def50b7c594f8bfd3071daf4df291567.jpg

20181012090449-bbaf6ce755f18683675cfd729535b47e177a0cad.jpg

メインステージ以外にも、敷地内のあちこでイベントやコーナーが繰り広げられていました。虹、ザ・キーポイントが参加したのは、「キッズカートチャレンジ」、「家族カートチャレンジ」。

20181012090516-7e011afc39a68b4b0a26475b3e9588ac88999e1d.jpg

屋外に設けられたカートのコースで、小学生以上、身長140㎝以上なら自分で運転できる1人乗りカートや親子で乗れる2人乗りカートで楽しむことができる人気のコーナーです。

20181012090532-d84b07131e52bb8a15919a7b105f8ae6a55b10c0.jpg

ザ・キーポイントが応援するなか、子どもたちは本格的なレーシングスーツとヘルメットを身につけて挑戦! 乗車を楽しんだ男の子に話を聞いてみると「怖くなくて、楽しかった! けっこういけました!」と満足そうな笑顔を見せてくれました。

20181012090645-34e6c6b4c2479642d40ec3ca26a863ce0477a66e.jpg

キャタピラーズとグリフポールは、「交通安全マチホタルゲームコーナー」で、射的やだるま落としで遊ぶ子どもたちを大いに盛り上げました。

20181012090605-03e72c26b2c463676100e54225454a0b6566222e.jpg

20181012090619-a58ce820bed40f6fe984ef19d2c6e2344fe11049.jpg

20点以上獲得でプレゼントがもらえるとあり、子どもたちの表情も真剣です! 

どのコーナーも、ファミリーで大いに盛り上がっていました。

20181012090707-1902b0a7de4adef891bd4c910f229fa21d2934b2.jpg

【ガリットチュウ】【藤崎マーケット】【虹】【ザ・キーポイント】【キャタピラーズ】【グリフポール】