最新ニュースインタビューライブレポート

劇場・イベント

2017年9月17日 (日)

アニメ好き芸人たちの熱いプレゼンと謎のコスプレに沸いた60分!漫才劇場初のアニメイベント「マンゲキ・ザ・アニメーション」

9月15日(金)、よしもと漫才劇場にて、「マンゲキ・ザ・アニメーション」が開催されました。漫才劇場では初となる、「アニメ好き芸人」たちが集結する本格アニメイベント。MCは、プリマ旦那・河野が務めます。

20170917231750-90a99bd4517e556bc75bf4603434f0349f83337e.jpg

オープニング、客席に「アニメをよく見る人!」と挙手を募るも、手を上げる人はほとんどいません。「見ていない人」の挙手も多いなか、河野は「"アニメ"というものを知っていたら、誰でも楽しめるから大丈夫!」と呼びかけます。

続いて、この日の出演者が舞台へ。趣向を凝らしたコスプレあり、普段着あり、何かわからない謎の扮装ありで、客席からはさっそく笑いが。普段着チームと思われた霜降り明星・粗品は、「小栗旬のコスプレです」とキッパリ。

20170917231855-0d5876b30c6bd3102cad6e4e34bdbb6f28199cd7.jpg

「アニメといえば女子高生」というヘンダーソン・子安はセーラー服姿で、「自衛隊時代は駐屯地でアニメに癒されていた」と熱く語ります。ラフ次元・梅村は独特な太眉メイクで、周囲から「誰のコスプレ?」と疑問を投げ掛けられると「正解は後で」とニヤリ。ゆりやんレトリィバァは、どう見てもドラえもん...にもかかわらず、なぜか「泉ピン子です」と言い張り、河野を困惑させていました。

20170917231927-2d71b78cd5b723005d304d08fc88e4cd6e606996.jpg

クラスメイト・伊丹は大好きな『ONE PIECE』のルフィになりきり! 手描きの胸の傷も効いています。きんめ鯛・上田は『名探偵コナン』の毛利蘭を自称しますが、髪形の再現方法が独特で、どう見てもとんがり帽子...? 

20170917232018-688e729aeea1701e1c8aa6980925abc4761f46a3.jpg

黒塗りで『名探偵コナン』の犯人になってみせたのは、おたまじゃくし・中西。ミキ・亜生は『スーパーフィッシング グランダー武蔵』の主人公・風間武蔵というちょっぴりマイナーなキャラに扮しました。

20170917232054-fd57b56066d8c0d4224fca4ac49730b1506a886d.jpg

霜降り明星・せいやは雷様のような衣装で現れ、こちらも「(何のコスプレかは)後から言う」と煙に巻きます。ビスケットブラザーズ・原田を見た河野は「こんなアニメあったっけ?」と不思議顔でしたが、本人によると、まさかの「オリジナルキャラです!」とのこと。「小学校に通うおじさん」らしいのですが、いったいどんなストーリーなのでしょうか。

20170917232127-3d1cadd2e09e3af7850a92e6f601e77f3b2e473a.jpg

出演者のコスプレチェックが終わったところで、アニメといえばこの人、ゲストの桜 稲垣早希が『残酷な天使のテーゼ』に乗って登場! 稲垣は、自由かつ手作り感覚あふれるコスプレぶりに、「いろんなアニメイベントに出てきたけど、底辺やな!」と不満爆発。「もっと、アニメの深い話ができるのかと思ってたのに...」と、始まる前からテンションが下がっています。しかし、なんとか気を取り直して、出演者たちのアニメ愛を見極める"判定人"を務めることに。

20170917232201-bb43cac3db17940716f9b95022d8fdffed9cd38d.jpg

今回、芸人たちが競うのは、「1分間おすすめアニメプレゼン」。それぞれが、人に勧めたいアニメを、1分間という短い時間でわかりやすくプレゼンしていきます。トップバッターに指名されたのは、さや香・石井。石井がおすすめするのは、『地獄少女』です。作品についてテンポよく説明していく石井は、最後の最後である"大きな疑問"を投げかけてフェイドアウト...。客席をざわつかせましたが、聞いていた稲垣は「私もそう思ってた」と賛同していました。

20170917232234-b9b910d8545e0270ab1879be1da570f4787a4b5b.jpg

いなかのくるま・木佐は、『かいけつゾロリ』の魅力をアピール。プレゼンはクイズ形式で、奇想天外な答えの数々には何度も笑いが起こります。子どもの頃には気づかなかった笑いのツボをピックアップし、大人にも楽しめるアニメであることを見せつけた木佐。稲垣は「ゾロリの声は、エヴァでもおなじみの山寺(宏一)さん。声優さんの面でもアツイですよね」と、アニメ通らしいコメントを添えていました。

20170917232307-54166f19b9dffb2be31c2f7cf79e78104e18c9c4.jpg

粗品は麻雀アニメ『闘牌伝説アカギ 闇に舞い降りた天才』が大好きだそう。物語を楽しむうえで必須の麻雀のルール説明からスタートしましたが、いつしか「いろんなシチュエーションでの麻雀の役」というピンネタに方向転換。出演者からは大ブーイングが起こり、架空のアニメキャラ姿の原田にまで「みんなアニメという枠でやってるんやから!」と指導されてしまいます。

20170917232336-afb9c49489361c7749b7d7a2a3582f9d616a41d3.jpg

伊丹はもちろん『ONE PIECE』。あらすじ説明に始まり、「伏線のすごさも見て欲しい」とその魅力を力説。さらに具体的な例を挙げて解説しましたが、愛ゆえに力が入りすぎたのか、やや空回りの結果に...。

20170917232410-8e6cf42c183b46866c50145f0cb552afcb7091eb.jpg

そんな伊丹をフォローすべく、きんめ鯛・真輝志が『ONE PIECE』を違う角度から紹介。実家に大きな借金があるという真輝志は、「『ONE PIECE』のどの賞金首を獲ったら借金が返せるか」という観点からキャラクターをピックアップしていきます。金額が大きければいい、というわけでもない独自の返済メソッドで、客席を沸かせました。

20170917232441-7d0351ae26cfaca9733a528a4b2f36fa13a1faa7.jpg

亜生はもちろん『スーパーフィッシング グランダー武蔵』をプレゼン。物語や設定の説明もそこそこに、武蔵が見せる釣りのスゴ技を、釣りざお片手に熱演します。ところがテンションが高まりすぎ、途中からかなり意味不明に。河野は「わかるように言うてくれ!」と懇願。稲垣も「ちょっと、わからない...」と困り顔でしたが、一方で「でも、見てみたい!」と興味も引かれた様子でした。

20170917232510-fdc511934835a044c668b269f74782b8fb77578c.jpg

子安はプレゼンの前に「アニメは日本が誇る文化。アニメ好きな人、アニメを見ている人を、きしょいとか言うたらアカン!」と主張し、出演者から大きな拍手を浴びます。その後のプレゼンは、『魔法少女まどか マギカ』について。「キュゥべえから『魔法少女になってよ』と告げられる」などストーリーのポイントを紹介しつつ、そのすべてを自衛隊に置き換えていく子安。最後はほぼ自衛隊の話だけになり、入隊勧誘で幕を閉じました。

20170917232544-6224b90c006314f92f4dcd6be6d621a300a85615.jpg

中西はもちろんコスプレ通り、『名探偵コナン』を。着目したのは「コナンくんの超人的な身体能力」。さまざまな窮地で子どもとは思えない身体能力を発揮する様子に、観客は大爆笑。稲垣も「劇場版は本当にすごくて...」と、最新作での仰天場面について語っていました。

20170917232609-62ee66adbc4091e7fecf80a2d1ecbc40ebabeb0a.jpg

上田も『名探偵コナン』についてプレゼン。こちらはキャラクターのひとり、服部平次にスポットを当て、彼がコナンくんを思わず「工藤」と呼んでしまった際の「変な言い訳」を紹介していきます。想像を絶する言い訳の数々で、『名探偵コナン』の新たな見どころを発信!?

20170917232646-71b2c6d87f76033bc10c34c426da3b9bc8420fe1.jpg

子ども時代をアメリカで過ごしたポートワシントン・笠谷は、『ドラえもん』アメリカ版のキャラクター名を取り上げました。どの名前もかなりアメリカンな変化を遂げており、なかでもジャイアンの「BIG G」とジャイ子の「Little G」には大爆笑が。

20170917232715-9859357d3567f7410e6c1d455c76db14f03008a8.jpg

梅村は、自身のコスプレが『仮面ライダーBLACK RX』の主人公・南光太郎であることをまず告白。仮面ライダーといえば特撮ドラマの印象ですが、「石ノ森章太郎さんの仮面ライダーシリーズは、すべてアニメ化もされているのでOK」と主張。ツッコミどころ満載な予告編のナレーションを読み上げ、見事なプレゼンを展開しました。これには「すごい!」(稲垣)、「見たい!」(河野)とMC席のふたりも大興奮です。

20170917232744-69030455a332039b6001fd101f47fa53866d8ad9.jpg

残るプレゼンターは3人。せいやがプレゼンしたのは、懐かしい『まんが日本昔ばなし』。主題歌に乗せて、さまざまな昔話に登場した珍シーン、恐ろしすぎる結末などを歌い上げていきます。途中からメロディがまったく別物になってしまったものの、最後は客席も一緒になって大合唱するほどの盛り上がりに。ちなみにコスプレの種明かしは、「時間がなさすぎただけです」とのことでした。

20170917232807-ca40e76a516539864128b307ef642db0e85e4bb8.jpg

架空のアニメキャラになりきった原田ですが、プレゼンしたのは実在するアニメ『GANTZ』。これから見る人のために、早送りで構わないところ、見るべきところを独断で語り下ろします。しかし、よくよく聞いてみると、物語のキモとも言える部分はすべて早送りされ、「見るべき」なのはエッチなシーンばかり...?

20170917232831-b7e5c8be87a2079421ca986cca2680ba7de929d9.jpg

トリを飾ったのは、ゆりやん。ドラえもん風のしゃべりで「この世界でもドラえもんが役に立つことをプレゼンする」と言い、河野から「困っていること」を聞き出します。河野はメガネをかけてのび太になりきり、「子どもができて、お金に困っている」と相談。すると、ゆりやんは河野の悩みを完全にスルーして、なぜか自らのグチを語り始めます。最後はポケットから「愛想笑い」を取り出し、自分の悩みだけを解決しようとするなど、身勝手きわまりないドラえもんぶり。最後は、小梅太夫さんのモノマネ(?)も飛び出し、カオスなプレゼンとなりました。

20170917232853-bdb96071980f0d8f56d6f8e5eed5c39cfee25d99.jpg

全員のプレゼンが終わり、いよいよ稲垣による判定の瞬間が。「バラバラすぎて選べないので、好みでいいですか?」と前置きして選んだ「漫才劇場いちのアニメ好き」は、せいや! 「もっと聞いてみたいなと思わせるプレゼンだった。みんなが知っているアニメ作品で、あれだけ楽しませるのはすごい」と絶賛しました。

20170917232926-3a8056cfde5575aa16a8356a3c2333be052edaf8.jpg

エンディングでは、めったに見られないコスプレ姿ということで、写真撮影OKタイムも。河野は「ぜひ皆さんも、興味を持ったアニメを見てみてください!」と呼びかけ、この日のライブは幕となりました。

20170917233001-7e52710cc4331f34c97ef79b8d4eeef61ccd2229.jpg



【桜 稲垣早希】【プリマ旦那・河野】【ラフ次元・梅村】【ヘンダーソン・子安】【霜降り明星】【粗品】【せいや】【クラスメイト・伊丹】【ビスケットブラザーズ・原田】【さや香・石井】【ポートワシントン・笠谷】【ミキ・亜生】【きんめ鯛】【上田】【真輝志】【いなかのくるま・木佐】【ゆりやんレトリィバァ】【おたまじゃくし・中西】

2017年9月14日 (木)

ジャルジャル、ライブ名もビジュアルも新たに!?

20170914164844-28564cac93abf3c8b5e01b59b2975fcaedeb47ad.jpg
10月28日(土)より単独ツアーをスタートさせるジャルジャルが、今回のポスター・チラシを新たなビジュアルを発表しました。
今までのタイトルである「ジャルってんじゃねぇよ!」を今回のツアーから改め、「JARU JARU TOWER」と刷新したように今回のビジュアルは"TOWER"をイメージしたデザインとなっております。

東京・大阪・名古屋・福岡の4都市を回る今回のツアー内容などに関しては、順次発表していく予定です。
今後のジャルジャルの動向にご注目ください!!

【ジャルジャル】

2017年9月13日 (水)

ブロードウェイの伝説ヒントン・バトルがプロデュースする日本最高峰のダンサー養成機関『ヒントン・バトル ダンスアカデミー(HBDA)』による初のキッズ向けワークショップが開催決定!

20170913155534-0fa15afb4e3bb3f483362ba5724a390e34916417.jpg
この度、吉本興業がトニー賞3度受賞のブロードウェイ"レジェンド" ヒントン・バトル氏とともに今年4月に設立した「ヒントン・バトル ダンスアカデミー(HBDA)」では、初のキッズ向けダンスワークショップイベント『HBDA SOUL-DANCE & BBQ』を開催することとなりました!
「HBDA SOUL-DANCE & BBQ」は、世界クラスのダンスを体験できる一日。小学生を対象に、本場のHIPHOPダンスワークショップの体験、ヒントン・バトル振付・監修のHBDA生徒によるパフォーマンス披露、最後には先輩ダンサーとの交流場ともなるアメリカンスタイルのバーベキューを行います。
参加は全て無料!HBDA生徒によるパフォーマンス、および、バーベキューには、ご家族揃ってご参加いただけます。

ダンサーを本気で目指す子供たちはもちろん、ダンスをやったことがない子や少し苦手だなと思っている子たちも大歓迎!

ヒントン・バトルを始めとするHBDA講師陣やアカデミーの先輩ダンサーと共に、ぜひダンスを楽しみましょう!
詳細や応募はこちらから!http://hbda.jp/event/bbq2017.html

2017年9月12日 (火)

ありがとうサービス.夢スタジアムこけら落としイベント&トークショー

9月10日(日)にありがとうサービズ夢スタジアム、イオンモール今治新都市にて(愛媛県今治市)「ありがとうサービス.夢スタジアムこけら落としイベント」と「トークショー」が開催され、岡田武史オーナーと親交もあり、友近と交流のある大物演歌歌手、水谷千重子が応援に駆け付けさせて頂きました!!
1日広報部長として、DANCE EARTH PARTYやFC今治チームアドバイザーのラモス瑠偉さん達と一緒に盛り上げさせていただきました!!

愛媛県の今治市に拠点を置き、日本フットボールリーグで戦っているFC今治のホームスタジアムにてイベントは行われました!
オープニングセレモニーのこけら落としが終わり、
20170912165653-380334614f43a19665feeb28879f89070ffd7190.jpg
20170912165846-50000bdb82babaf67e0f829af7d94209474c9fa0.jpg
新設したホームスタジアムでの第一戦目となる貴重な試合となり大熱狂の中、イベント、試合が始まりました。
20170912170054-157054b45abada89cb4acfe8d118caa7d35b3bc1.jpg
前半終了後、ハーフタイムショー水谷千重子の登場です!!
登場した瞬間大歓声が!!
20170912170200-bb44beb2111fbf08486d7ab24af61c50a6251794.jpg
20170912170328-0aa18ada11a3c258f82f111aee85e51ec0388cc4.jpg
今回応援に駆け付けた理由や、岡田武史オーナーとの親交、水谷千重子だからこそできるお友達(セルジオ越後さん)との思い出話や、水谷千重子だから話せる友達の友近ちゃんの地元エピソードなどを話し、会場は大爆笑に包まれました!!

水谷千重子と言えば抜群の歌唱力!!
ハーフタイムショーということで、「キューティーハニー」「明日、きらきら」の2曲を熱唱!
後半戦を戦う選手たちや、全力で応援するサポーターの皆さんにもエールとなったと思います!!
20170912170524-7bb8e9d897d6517857e19547eb96273a69f36123.jpg
20170912170639-987409216262f1202adfa2978f12d1bfa3c926d5.jpg
試合は3-1でFC今治が勝利!!
観客動員数約5200人のサポータ、ファンが来場し、満員となったスタジアムに新たな歴史を刻みました!!
20170912170748-2d26e3d25fb075144a35808ba401e3268668f585.jpg
20170912170822-f6d18bbb520c5dfdffddf51e046a5362cbea5a21.jpg
試合終了後は、イオンモール今治新都市野外ステージにてスペシャルトークショーも開催され、愛媛県住みます芸人のひめころんもサポートとして前説や盛り上げをさせていただきました。
20170912170942-a31b7999243a2767cff715405083e80c3004135c.jpg
20170912171019-53d9e3a44d5d779bba52733625119d131753209e.jpg
トークショーには岡田武史オーナー、ラモス瑠偉さん、EXILE ÜSAさん、友近の豪華ゲストで開催されました。イオンモール今治新都市野外ステージにもたくさんのお客さんに集まっていただきました!
20170912171119-2354e1112c35f2052ea7cf046b2394a6e27848fc.jpg
20170912171239-76d1a8ebcdb4f9a2ca45553067ddb08abb2a6452.jpg
岡田さんがそれぞれゲストの方々との関係性やFC今治への熱い思いをお話ししているところに試合終わりのFC今治の選手が駆けつけてくださりました!
20170912171401-eb907a9fe6464dbf68c51c381c1803acc5baa13b.jpg
選手が登場してからは、岡田さん、ラモスさんからは先ほどの試合について質問責めなどにあい、友近が一言。「みんなの前で公開説教やん!」と言うツッコミに会場は大爆笑に包まれました!
20170912171549-db89cc0f680d782ce390ceb11cb10192dcc7d0a8.jpg
これからの試合もスタジアムにが満員になるようにするためにはどうしたらいいかという質問に対して岡田武史オーナーは最後に、「FC今治のサッカーを観たらおもしろかった!もう一度観たい!と思えるようなサッカーをしてたくさんの方々にぜひ来ていただきたい」と答えトークショーは大盛況の中幕を閉じました。

2017年9月 9日 (土)

"バタコやん"ことパンシェルジュ検定2級の吉田結衣がパン講座を開催!

20170909012310-55722f93abc86f6c11e42ba178b9126ab14dff47.jpg

パンシェルジュ検定2級を持つ吉田結衣が講師を務める『吉田結衣の楽しいパン作り講座』(全6回)の初回が、9月8日(金)、奈良・たけまるホール調理室で実施されました! 吉田結衣といえば、『得する人 損する人』(日本テレビ)で、おトクで簡単なパンレシピを紹介する"バタコやん"としても活躍中。

20170909012523-83697fce9194765f99df2261ad4fe429c24d5344.jpg

今回の講座も「自宅で、簡単につくれるパン」をコンセプトに、すべて吉田が考案したレシピとのこと。作る前に、11人の生徒さんの前で「スーパーで揃うようなものばかりですし、家に帰ったらつくれる簡単なパンなので、皆さん楽しんでやっていただけたらと思います」とご挨拶。

記念すべき第1回目のレシピは「ピザ」。こちら、『得する人 損する人』でも紹介したレシピで、「本当に簡単なレシピになっています」と吉田。強力粉や砂糖、塩、ドライイーストなど材料を各テーブルに配りつつ、生徒さんたちとコミュニケーション。和気あいあいと作業は進んでゆきます。

20170909012423-b98e97e0db656ef551ed1bd1acbfc5b2786551d7.jpg

お次は強力粉、塩、砂糖、オリーブオイル、ドライイーストにぬるま湯を注ぎ、よくこねて生地作り! 「最初はボソボソしますが、根気よくこねてくださいね〜」と吉田。ボールのヘリに生地を押しつけるようにして、体重をかけながらまとめてゆくとうまくまとまるといったアドバイスも。生徒の皆さんも吉田のアドバイスのもと、夢中で生地をこねていました。

20170909012445-7fe9765cac0938a638884d02e2741ac08ead9d7e.jpg

20170909012459-f7620ed21da5cc834abab47a8ba9239e97dd156b.jpg

生地がまとまり、一旦休ませたあと、15㎝ほどに円に広げる工程に。中心から外へ、丁寧に伸ばす生徒さんたちからは「ナンみたい!」との声も。

20170909012556-531bc1b373db68d38c55688f2847718fd09cd1f2.jpg

20170909012617-f05e748a03b04b70337fe7bad1583923c286f233.jpg

続いてはお楽しみのトッピングです。「チーズは複数の種類を使うと、とても美味しく仕上がりますよ」と吉田。この日、吉田が用意したのはスモークチーズやスライスチーズ、とろけるチーズなど5種。さらに「冷蔵庫にあるもの」がコンセプトということで、トマトソースではなくケチャップ、ベーコンではなくハムを使用。

20170909012646-3c5aed1a89159c53243a060be9f028de9c4b67d6.jpg

20170909012713-d90d7fc931b924539a7f3986f45381b7249a3a07.jpg

続いておいしそうにトッピングできたピザを、いよいよオーブンで焼きます! 予熱しておいた180℃のオーブンで約15分。焼きあがる間、吉田は生徒さんたちとパン談義に花を咲かせていました。

20170909012738-968a93b02165a449bf02e5f14d4d90ba2abe676d.jpg

キッチンに香ばしいパンの香りが立ち込めた頃、ついに焼きあがりの合図! こんがり焼きあがったピザは、どの生徒さんのピザもよい具合にチーズがトロトロ! 「おいしそう!」、「すごい!」と感激の拍手に包まれたキッチンでした。

20170909012829-5f341e0a6342c706b4762239480f1503736070d6.jpg

20170909012930-4b12068b9d9eb985a858d7ee57d88b1171e4599a.jpg

最後に焼きたてアツアツをみんなで試食。あちこちのテーブルから「おいしい〜」と幸せな声が聞こえる中、1時間半に渡るパン作り講座が終了。吉田は「皆さん、初めてとは思えないぐらいレベルが高くて、上手にやっていただけて、びっくりしました!」と大満足の第1回目となりました。

20170909012952-2634a65ed2b14fa742ab163f448d6a8062d495d5.jpg

今後、この講座で吉田が教えるのはチョコナッツスティックパン、ポテトフォカッチャ、ムラサキイモあんパン、焼きカレーパン、マーブルロール(※講座はすでに受付終了)。「少しずつレベルは上がっていきますが、基本的には簡単なレシピばかり。これからも皆さんとワイワイと作っていけたらと思います!」と締めくくりました。

そんな吉田が、9月14日(木)よる7:00〜放送『得する人 損する人』(日本テレビ系)に出演! パンづくりの腕前をチェックすることができますよ!

さらに、9月15日(金)は、道頓堀ZAZA POCKET'Sにて吉田結衣単独ライブ『吉田結衣のおしゃべりパンパーティー』も開催!

活躍の場を広げる吉田結衣にぜひ注目してくださいね。

■イベント情報

20170909013051-2ab62e23288ae554e479682b1345a3b297f37e22.jpg

『吉田結衣のおしゃべりパンパーティー』

日時:9月15日(金) 19:00開場 19:15開演

場所:道頓堀ZAZA POCKET'S

料金:前売1,200円 当日1,500円

【吉田結衣】

2017年9月 7日 (木)

『ゆりやん展』開催!おおきにです。おおきにと申します。名前??

20170907113156-a99aeab05e99bc33bee2aca2c19606448b047afe.jpg
ゆりやんレトリィバァが初の個展企画『ゆりやん展』を、9月6日(水)~9月24日(日)、自由が丘グリーンホール「room 401」にて開催いたします。
本展でしか見られないゆりやんの私物を一挙公開いたします。実際に使用しているこだわりのインテリアや小物、私服のほか、ネタ衣装、小道具、さらにゆりやん等身大パネルなどを展示いたします。

また、東京・原宿のストリートから発信される幅広いスタイルをメインに、個性的なアレンジで最新のトレンドを提案しているWEGOとのオリジナルコラボ商品の販売もいたします。
テレビでは見られない、ゆりやんの日常をぜひ覗いてみて下さい。

≪ゆりやんレトリィバァ本人コメント≫
ゆりやん展をありがたいことに開催させて頂きます。おおきにです。おおきにと申します。名前??
お馴染みのものから、あれ?これ使ってたっけというものまで、私の気分で小道具が途中で入れ替わるかもしれません。
こんなデブの女芸人の部屋入りたくないかもしれないけど、私のルーツの詰まった部屋に来ていただいたらおおきにです。おおきにと申します。名前??
落ち着いてきてや~

【ゆりやんレトリィバァ】

2017年9月 4日 (月)

流行りのVRで青春を体験!?神保町花月本公演「VR青春!」

20170904170617-2768aa395c60447d7aa2f8e4deef1ff3e034f51b.jpg
ボーイフレンド主演!
初出演のテゴネハンバーグも大活躍!
20170904170747-3b0e39caa85b427d56c46374f78b1a0e4bfd829a.jpg

VR(バーチャルリアリティ)...
現物ではないが機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を刺激することにより理工学的に作り出す「仮想現実」。
あなたは体験したことがありますか?
この物語の主人公は人生を変えようと『VR青春』の世界へ。
果たしてどんな体験が待っているのか!?
20170904171243-fd3e318491de2d4f1c04fbc1b5ded04c7166b8c3.jpg

チーモンチョーチュウ、クラウドファンディングでメキシコライブに挑戦!!

『11月下旬にメキシコでのお笑いライブ開催』に、チーモンチョーチュウがチャレンジします。
株式会社Encounter Japanが主催する【日本のお笑いはメキシコで通じるのか】という企画のもと、チーモンチョーチュウの二人がメキシコでのお笑いライブの実施にチャレンジします。

白井は現在『メキシコ芸人』を目指し、メキシコに足を運ぶなどして海外進出も視野に入れており、今回のライブ開催が成功した場合、吉本芸人初のメキシコでのライブ開催となります。
尚、お笑いライブは11月下旬の開催を予定し、『#メキシコチーモン』をキーワードに、開催費に充てるための100万円を9月1日(金)よりクラウドファンディングで9月29日(金)までに集めることを目標としています。

出資者にお礼として渡される様々な『リターン』を用意し、3,000円以上の出資者にはサイン入りの感謝状と、二人による「サンクス動画」か「メキシコ限定Tシャツ」が送られるなど、今後もリターンの内容がプロジェクトの進捗に合わせて更新されていく予定です。

【クラウドファンディングページ】
http://camp-fire.jp/projects/view/35662?token=1eum1d9k

≪チーモンチョーチュウ本人コメント≫

20170904151111-21c8e5ed27680331bddfca346543c1cba43bbfca.jpg
●白井
どうもこんちにわチーモンチョーチュウのしらいっす!
今年の1月にメキシコに初めて行っていい所でみんなよくしてくれて、恩返しするならネタかな~って思い、今回この場を設けさせていただきましたです!
どうやら、メキシコには日本人がめちゃくちゃいっぱい住んでるみたいで、みんな日本が恋しくてYouTubeを見漁ってるみたいなんす。
日本人アーティストはたまに来るけどお笑い芸人がメキシコに来てライブをやった事がないみたいで、なのでそんな恋しい人がいっぱいいるなら、僕らが日本人初、メキシコの人たちを満たしてあげたいな~って思いましたです。
さらに、しばらく日本を離れてメキシコに住んでる人たちの前でちゃんとネタがウケればそのネタこそ本物かなぁ~って思いますです!て感じっす!
みんなもよかったらこのプロジェクトに参加して下さいっす!

●菊池
こんにちは、チーモンチョーチュウの菊地です!
この度、アクティブな相方のご縁でメキシコでネタが出来る機会をいただきました!
『今まで自分たちが培って来たお笑い、ネタをメキシコに届け、メキシコの方々に笑っていただきたい』そんな思いを胸に頑張りたいと思ってます!!
どうか僕たちに、メキシコでネタをするチャレンジを盛大に送り出してください!!
どうぞよろしくお願いします!!

2017年9月 1日 (金)

吉本若手芸人なら誰しも知っているベテラン作家、絶賛の漫才コンビ「バニラボックス」が初単独を開催!

大阪NSC36期生(東京NSC19期扱い)であるバニラボックスによる初めての単独ライブが、9月15日(金)にヨシモト∞ホールにて開催決定!

若手芸人を20年以上も見ているライブ構成作家、山田ナビスコも彼らへの期待値は高い。
「ここ数年、若手漫才師の没個性が感じられる中で、バニラボックスは久々に期待が持てる漫才師です。東京吉本に所属するキャリア5年以下の漫才師の中では、明らかに飛び抜けた才能を持っています。数年後の賞レース戦線を賑やかすかもしれない若手の初単独ライブ。見て損はないはず!」

大学1年の時に共通の友人を通して知り合った2人は、友達としてしばらくの期間を過ごしたのち、ボケの柏木が就活直前に声をかけ、一緒に大阪NSCに入学した。卒業してすぐ東京進出したあたりをみると、かなり本気だということが伺える。
デビュー当初から芸人やスタッフ内での評価は高かったにも関わらず、長い間、具体的な結果が出なかった。4年目になったこの春、やっと、ヨシモト∞ホールのランクシステムで、上から2番目であるセカンドクラスのメンバー入りを果たすことができた。
そんな2人が今、よしもと若手界隈で存在感を見せつけている訳は、このご時世でもデビュー当時からブレずに「ネタを何よりも大事にしている」からだろうか。

初単独ライブというのは、若手芸人にとって、とても大きなイベントであるが、それはもちろん彼らにとっても同じ。
「単独に向けて4万5千円の揃いのスーツを新調しました。」と若手らしいことを言いつつも、「ちゃんと気合いの入った面白いものを見られた。これこそが単独だぞ。と、見た人に思って欲しい」と、ある種プレッシャーにもなりそうな言葉で、自分たちを奮い立たせた。

漫才師である彼らの、賞レースに向けた本気の新ネタ漫才と、単独でしか見られないコント、そして彼らの愛すべき人柄が出ているブリッジVTR、全てお楽しみいただきたい。

「売れたい。でもその前に地力をつけたいんです」そう言い放つ彼ら。
1つ1つのお笑いの仕事に真剣に取り組んでいる成果が、この1時間に凝縮される。
9月15日(金)の夜は是非、ヨシモト∞ホールで、若手随一の漫才を!

■バニラボックスよりコメント
吉野
「とにかく僕らが面白いと思う事を全て注ぎ込みました! 当日は僕らが一番楽しんでやろうと思います!!」

柏木
「今回の単独は身長制限を設けていません。背が高い方も気兼ねなく来てください。」


■バニラボックスプロフィール
20170901185209-7f2416502c0f7f8b84a792f5b5a320a5b9fb562d.jpg
(左)柏木成彦(かしわぎなるひこ)
@vannilakashiwa 
https://twitter.com/vannilakashiwa

(右)吉野晋右(よしのしんすけ)
@yoshinoshinsuke 
https://twitter.com/yoshinoshinsuke

2人とも同じ誕生日、1990年5月14日生まれの27歳。
大阪NSC36期生、芸歴4年目の漫才コンビ。NSC卒業とともに東京へ進出。彼らの漫才は、独特な切り口と、若手とは思えないずば抜けたうまさで、評価されている。
現在はヨシモト∞ホールを中心に活躍中。∞ホールでは、セカンドクラスに所属。

【バニラボックス】

2017年8月31日 (木)

遥かな年齢差を越える純粋な愛の物語「百万二十五歳のキミ。」

"愛と勇気があれば年の差なんて。百万歳年上のキミに捧げる物語。"

僕が愛した女性は自分よりも遥かに年上だった!
でも、僕には些細なこと。
キミが僕の愛する存在であることに変わりはない。
キミと過ごしたあの日々が僕を変えてくれたのだから...。

出演は週刊プレイボール、スカイサーキット、トーキョー少女、根本秀大(サンタ)
そして!!
芸歴2年目 マイマイジャンキー、
芸歴1年目 ばった、大久保改斗(ネオンライト)、羽羊(ゲスワット)は神保町花月初出演!!
20170831180733-9fb77776f9fa213134a7b23b21bb105a9bd68508.jpg

百万もの年の差を越える愛と勇気の物語をぜひ劇場で!!