最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月 3日 (火)

MCのダウンタウン・松本人志、バナナマン・設楽、小池栄子も参戦! 『クレイジージャーニーVol.2』DVD発売直前イベントin赤坂サカス

5月3日(火)、東京・赤坂サカスにて、『クレイジージャーニーVol.2』DVD発売直前イベントが開催され、ダウンタウン・松本人志、バナナマン・設楽統さん、小池栄子さん、危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレス氏、奇界遺産フォトグラファー・佐藤健寿氏、写真家・ヨシダナギ氏が出演しました。
20160503222103-74555f5d576a3d6370565fa6950d897a0774faab.jpg
『クレイジージャーニー』(TBS系 毎週木曜日深夜0時10分~)とは、独自の目線や強いこだわりを持って、世界や日本を巡る"クレイジージャーニー"たちがスタジオに集結し、"その人だから話せる""その人しか知らない"常人離れした体験談を語ることで、業界内外から人気を博している伝聞型紀行バラエティ。

今年1月に発売された『クレイジージャーニー』DVD第1弾が3万3000枚を超す大ヒットとなり、視聴者の方からの熱い要望に応え、『クレイジージャーニー』DVD第2弾が5月7日(土)に発売されることが決定。今回のDVDには2015年1月1日に放送された記念すべき初回放送が収録されており、丸山ゴンザレス氏の「東洋一のスラム街&銃密造村に潜入」旅や、佐藤健寿氏の「神秘の青く光る山」の旅、ヨシダナギ氏の「アフリカの少数民族を愛する女性写真家」旅など、盛りだくさんの内容となっています。

1500人の観客がつめかける中、まずはMCのペナルティ・ヒデが登場。今日、出かける前に2歳になる息子に「お集まりのみなさんにくれぐれもよろしく」と言われたと話すヒデですが、前回のDVD Vol.1発売イベントの際にMCを務めたのがあべこうじだったと話し、「あべとヒデ、どちらも2文字だったからでしょうか、台本がそこだけ変わっていて、後はほぼ一緒でした」と裏事情を暴露し、「ナメられてます。まぁ、よしもとはクレイジーなんでしょうがないですけど」と嘆きつつもDVDタイトルにつなげるコメントをしていました。
20160503222135-727b8bb64e23ee315b7f6e2958583cd814061ee5.jpg
まずは先日番組内でも流れていた、今回のイベントに対する番組MCのコメントVTRが流れます。松本の「イベントに出演するのはいいねんけど、イベントに出たりしたら『王様のブランチ』がしょうもないことを聞いてくるでしょ? あれがイヤ」というコメントに、設楽が「じゃあ、『ブランチ』NGにしましょうか(笑)」と提案している場面で笑いが起こります。
20160503222248-ec86a26eaa5f3e4f9be0c06a82c0cbecf48f9177.jpg
続いて、丸山さん、佐藤さん、ヨシダさんが登場。するとヒデが佐藤さんに「ちょっと、いい加減にしてくださいよ~! 初対面でこんなこと言うのもなんなんですけど、また遅刻してきたでしょ? 15分」とクレームを。実は佐藤さんは遅刻することで有名(?)で、前回のイベント出演時にも遅刻したそうなのですが、今回もまた遅刻したんだそう。「タクシーで来たんですけど、道が混んでて......」と言い訳する佐藤さんですが、ヒデに「ウソつけ! 僕もタクシーで来ましたけど、道ガラガラでしたよ」と一喝されていました。
20160503222320-64afff033463f16d1c489af2f39f9f56cfeeb2de.jpg
ここからはDVDに収録されている映像を見ながらのトークショーが行われることに。丸山さんの「東洋一のスラム街」の映像を見ながら、どういうルートで情報を仕入れるのかという裏話や、意外と腸が弱く、お腹を壊しやすくて困ったというエピソードなどが披露されます。さらに、腸の他にも皮膚が弱いそうで、「だから日焼け止めが手放せないですね」と話す丸山さんに、「OLか!」というヒデのツッコミが炸裂していました。
20160503222546-151278e6918a3a40f478a79e5555931c5836b414.jpg20160503222534-32b02b2842e15eafe3af536c45802b9648fadf3f.jpg
ヨシダさんは"世界一おしゃれな民族・スリ族"の元へ訪ねていった際、 なかなか心を開いてくれようとしないスリ族の人と仲良くなるために現地の女性と同じ格好をしたことで話題になっていましたが、ご両親には番組を見て「バカも極めれば人に認めてもらえるんだな」と言われたそう(笑)。「アフリカ、怖くないですか?」とヒデに聞かれ、「アメリカとかヨーロッパとかの方が怖いです」と答えたヨシダさん。「なんで?」と聞かれ、「白い人が怖いんです」と答えたため、ヒデに「......いったんブレイクしましょうか」と提案されてしまうハメに(笑)。
20160503222646-cf7ff257ccf561a8fe3c00d05194e55be89a51e0.jpg20160503222636-717241d94c8e442326c963d01e96c19b078e73b8.jpg
インドネシアの青い火山を撮影しに行った佐藤さんは、その道中で「泥に埋もれた村」を発見したのですが、それは現地のドライバーさんに「このあたりに変わった場所はないですか?」と聞いて教えてもらったんだそう。毎回目的地に行く際に、現地の人に「このあたりに変わった場所はありませんか?」と聞くことで、目的地以外に思いもよらなかった変わった場所に行けることがあると話す佐藤さんでした。
20160503222729-05d080c01bfb559759f2d4fb40043ffc22da61e2.jpg20160503222720-e71a53e8c74ce30fa00282f8dd2a3e999ec4fa1f.jpg
続いて、お客さんからの質問に答える「質問コーナー」へ。「休日には何をしていますか?」や「もう一回行きたいと思う国は?」などさまざまな質問が飛び出します。
20160503222808-fdc1e37c299b19ed6fa50390631478e957ce0b75.jpg
「現地で出されたものは全部食べますか?」という質問には、丸山さんは「その場の空気を読んで、食べた方がいいときは全部食べるけど、状況によっては残してほしいと思われている場合があるので、そういう空気の時は残します」と話しますが、ヨシダさんは「あまり食べないです。『まずいね!』って笑顔で言えば大丈夫ですよ」と涼しい顔で答えたため、客席の笑いを誘っていました。
20160503222844-192997316e428e051ea727c1017dc9da181edc41.jpg
また、「MCのまっちゃんを連れていくとしたらどこに連れていきますか?」というお客さんからの質問には、丸山さんは「スラム街にはたぶん行ってくれないと思うので......、ハワイのホームレス村とか。世界中のホームレスにとっても憧れの地なんですよ」と、さすがのディープなセレクトを。ヨシダさんは「考えときます(笑)」とまさかの保留でヒデを驚かせます。佐藤さんは「台湾のお葬式」と答え、お客さんから笑いが。実際、番組内でも紹介されたときに松本がかなりウケていたこともあり、「ナチュラルに狂っているので、松本さんは結構お好きなんじゃないかと」と提案していました。
20160503223024-efb9d7419ba6cf2dd5d4fb4cc329dad86bb120fc.jpg
20160503222934-7fa95cba801bd6b98cea8f9d1f5dd8b0a20fb39c.jpg
と、ここでいよいよMCの3人が登場し、会場が改めて大きく沸きます。松本が「なんか、朝から待ってくれてた人もいるんでしょ?」と会場のお客さんに話しかけ、「あなたたちの方がよっぽどクレイジーですよ」と笑わせます。
20160503223058-1ca2158da7a1c179e92b41c0ebb5e0ce5c3287de.jpg
20160503223124-f2a7231e6cda2df35c9ab0e6d86f78e091d802a6.jpg
設楽さんは「番組を見てる人ってこんな人たちなんだなぁというのがわかって興味深かったです。裏で待ってるとき、あまりに客席が静かすぎて誰もいないんじゃないか説が出てきたぐらい(笑)」と、番組ファンの真剣さについてコメントしていました。
20160503223221-4aecf4d9d05e818a40a72c27486f8d5c4db710ae.jpg
すると、ここで突如『王様のブランチ』アナウンサーが登場したため、松本が渋い顔を(笑)。イベントの最初でも流れたブランチに関する松本のコメントを「『王様のブランチ』へのラブコールと受け取り、取材に伺いました!」と話すポジティブシンキングなアナウンサーに「ちゃんと話聞いてました? 『しょうもないことを聞いてくる』って言われてたんですよ?」と設楽がツッコみます。松本は「『ブランチ』と絡んでよかったことなんか1回もない」と話しますが、LiLiCoさんのオススメDVDのコーナーでの紹介と聞き、「LiLiCoもよく聞いてみたらかなりクレイジーよね。(番組に)出てもらってもいいかもしれない」と真面目に提案(?)します。
20160503223255-fa61a95a6b4661c0b95d4b234fdeb798f0006cb2.jpg
20160503223325-057941c02a9ebacdfd315d0b551d5bae99e9cc51.jpg
ここからはブランチの質問コーナーになると聞き、「すいません。すっごい帰りたいんですけど」と言う松本にお客さんはまたも大爆笑。番組タイトルにちなんで「クレイジーな体験談を」と聞かれ、「出た出た」と松本。「そんなのこんな赤坂の外で言えるわけないでしょ。なんやろ......、当て逃げされた......みたいなことでしょ?」と言ったため、話を途中まで聞いた段階で一瞬本当に当て逃げされたのかとザワついたお客さんを代表し、設楽が「あ~ビックリした。本当に当て逃げされたのかと思った」とホッとしたようすを見せていました。
20160503223355-a0c7eeced4666fde29d63f6c93b3d736d106a498.jpg
「もしクレイジーな場所へ行くとしたら、何を持っていきますか?」との問いには「そばがら枕かなぁ。カッチカチの、高い、殿様が寝るみたいなヤツ」と即答する松本。その枕がないと眠れないそうで、「あとはイヤーウィスパーかなぁ」ととにかく睡眠を心配する松本。

以前住んでいたマンションで耳栓をせずに寝ていたときに、(部屋はエレベーターの近くではなかったのに)エレベーターの音が気になって眠れなくなり、管理人に連絡して業者に調べてもらったところ、本当にエレベーターのビスがちょっとおかしかった、ということがあったんだそうで、そのエピソードには一同驚愕!でした。
20160503223456-2bfad576e5c88d285f8e6029f3bf3ccffb009c91.jpg
それを聞いた小池さんが「でも耳栓して寝てたら、蚊の飛ぶ音に気づかなくて、刺されたりしません?」と独自の切り口で松本に尋ねると、「ああ、モスキート音ね。でも僕、もう年齢的にモスキート音が聞こえへんから......」と若干哀しそうに答え、お客さんを笑いに誘います。
20160503223549-ab2323e14a10849f4eda9cd3d09bde446756d538.jpg
無事『王様のブランチ』での告知も終え、小池さんがイベントのお客さんに「こんなにたくさんの方に来ていただけるなんて、今後の励みになります」と感謝の言葉を述べ、大盛況の中イベントは終了。この後MCの3人は『クレイジージャーニー』の収録へと向かい、会場では続いて丸山さん、佐藤さん、ヨシダさんによるサイン&握手会が行われました。
20160503223658-7ffc8be2fe6118bda56e9d212718ac091b2709bc.jpg20160503223648-c8426717751a03439a4ffcb7df29ecd9aaeda11e.jpg20160503223638-d61b5eec91f8554a7518eeeb1a06580e3ca9adef.jpg

●DVD情報

『クレイジージャーニー vol. 2』

発売日:2016年5月7日(土)

品番:YRBN-91050~1

POS:457148756 4393

価格:¥2750+税

DVD2枚組/セルオンリー/片面1層・カラー/16:9/ドルビーデジタル/ステレオ

発売元:TBS/よしもとアール・アンド・シー

(C)2016 TBS/吉本興業

※先着特典/クレイジージャーニーオリジナルステッカー

<出演>

松本人志

設楽統

小池栄子

丸山ゴンザレス

佐藤健寿

鍵井靖章

ヨシダナギ

クレイジージャーニーvol.1 好評発売中! http://www.randc.jp/artist/crazyjourney/

番組HP http://www.tbs.co.jp/crazyjourney/
番組公式Twitter @Crazy_Journey


【ダウンタウン】【松本人志】

大阪からの移籍組など10組が「サードクラス」へ! 新システム導入後初の入替戦 『サード∞チャレンジ』(4/26)レポート

4月26日(火)、東京・ヨシモト∞ホールにて、『サード∞チャレンジ』が行われ、インディアンス、小森園ひろし、パイソンズ、ひゃくおくまんえんず、ぷりずん、マイルドシュート、空気階段、好青年ズ、やわら、そいつどいつの10組が「サードクラス」入りを決めました。

20160503160258-3035825612543ffa084125ff77739e6a11c91e06.jpg


同ライブは、4月よりスタートした新たな同劇場でのランクシステムで、上から3番目にあたる「サードクラス」の下位と、その下で最下層の「トライアルクラス」上位による入れ替え戦。

初開催となる今回は「サードクラス」から市川フー、ウメボシエンジン、dボタン、まろんまろん、ミルキーウェイ、マイルドシュート、パイソンズ、ひゃくおくまんえんず、ぷりずん、「トライアルクラス」からトルネードポップコーン、好青年ズ、放課後ハートビート、メクルメクリン、やわら、そいつどいつ、空気階段、オマセボーイ、オズワルド、さらに大阪から移籍してきたインディアンス、小森園ひろしを加えた計20組がネタを披露し、観客と審査員による投票で、上位10組が「サードクラス」残留or昇格となります。
そんな緊迫したライブの模様をレポート。

まず、MC担当のゆにばーすが登場するも、「イェエイー!」でお馴染みのはらの姿はなく、体調不良で欠席の旨を川瀬が伝えます。
川瀬は観客とコミュニケーションを図りつつ、ルール説明を行うと、まずは最初のブロックの5組が登場。

20160503153851-fbb3766e15b5b84c06e318670cc6ca900f30ca57.jpg

トップバッターのdボタンは、転倒して腰を圧迫骨折していた三中がコルセットをダイナマイトに見立ててアピールすれば、続くそいつどいつは、借金取り立てのコントで市川が悲鳴を轟かせます。
次のぷりずんは、キックボクシングとパチンコを比較した漫才で、同じく漫才のトルネードポップコーンは有名サンドウィッチ店のシステムをお笑いのネタに見立てた「お笑いサブウェイ」を披露。
ブロック最後のパイソンズは、他人と偶然服装がコラボしてしまう電車内の様子を描いたトリオコントで笑いを誘いました。

20160503153853-f44c755cd9ffdb89fbecf4816573e237831573f5.jpg 20160503153853-096183e5c5f6ac1fa9ea799c8e44a88ee332f1db.jpg 20160503153855-388f2dc557ec7330b7f9e6415312bc15545bbac3.jpg 20160503153855-61fbbbd454951c237b7a4f877c83d53763d542c7.jpg 20160503153855-636327baeea597bfc763df42efd006dd3b8e75b4.jpg

第2ブロック一番手の空気階段は、壁越しで抗議してくる隣人とのやりとりを描いたコントで、舞台には水川が出演し続け、鈴木の出番はラスト数秒のみ。
次のオマセボーイは、イラストを1本の巻物のような見せ方をするピンネタで、続く小森園ひろしはスターティングメンバーのメモを紛失してしまう高校野球部の監督に扮した一人コントでした。
りゅうたろうの美声を存分に活かしたやわらの漫才に続き、インディアンスはホラー映画が題材の風格を感じさせるハイテンポな漫才で魅了。

20160503154426-8bed3f7dfd20940d7ac9b564ffe00a74ced9e5a8.jpg 20160503154429-df8df08cd68ec6de9cc14329cd8b5dbe9002e18e.jpg 20160503154430-fd0f63e25b9f2d4baf75bc2a17dc6f14f7077096.jpg 20160503154429-e7e66738ba3582563af90d01c2f6360c084389bb.jpg 20160503154430-8be276ccd215f811ffbf41a485f0c37d2a898aa2.jpg

3番目のブロックは、公共広告をネタにしたミルキーウェイの漫才を皮切りに、ダイエットジムのインストラクターに扮した一人コントの市川フー、健気な保育士に振ってかかったトラブルを描いたメクルメクリンのコントと、それぞれ持ち味を発揮します。
続くオズワルドは独特のテンポの漫才で、伊藤による長渕剛さんの似てないものまねで会場をざわつかせると、好青年ズは若者ぶる社長と、取引先社員がゴマをする様子を描いたコントを熱演。

20160503154830-d9b5332710ad4a704c496aa744ce2f837f16db45.jpg 20160503154824-d99243b1ffc63585d29d195e4fd503e6b0d95a58.jpg 20160503154829-4f3fa95ff9cb927878ededcd4e2abdb3e96afff0.jpg 20160503154830-6a042ef1a710fff89702486f415036d3cd3d5c16.jpg 20160503154828-58634f5cb65fc4d68e7fa530c96e4ac5213b82e1.jpg

そして最後のブロックは、幼なじみゆえにお互いを知り尽くした関係のサッカー部員を描いたひゃくおくまんえんずのコントで始まり、「俺が岡慎太郎だ!」を連呼したウメボシエンジン、ヤンキーを更正させる教師に扮した放課後ハートビートと客席を煽る漫才が続きます。
結婚後、妊娠した奥さんへの対応を熱演したマイルドシュートの漫才を挟み、人間、悪魔、勇者とRPGの世界を描きながらも、毛むくじゃらの人間が勇者のターゲットとなるトリオコントのまろんまろんがトリを務め、全20組の出番が終了。

20160503155257-e3b621e108fea9cd36ca111c1f0158786d32c908.jpg 20160503155257-16b13e28142fdf7f96f0aac4a5c2bdf0a0b017af.jpg 20160503155257-e8d4a3f536c17b7c2dc33adc5c2e1bdc802bc8de.jpg 20160503155257-7e66faad4e1b39d9eae0ee31d90dfd66bdf1385d.jpg 20160503155257-52685ff695aff629ab719e35b088f9fc0fc350fa.jpg

投票の集計する間、川瀬が出演者全員を呼びこむと、そいつどいつ・市川が「俺が岡慎太郎だ!」と吠えながら、同じスキンヘッドの岡と並んで登場します。

20160503155833-ef9a407957576f86692c3c4514c27a7518e12435.jpg

告知を絡めたフリートークへと移り、まずdボタン・三中が相方の臼杵が会場から退席したことを知らせ、臼杵同様のイケメンを探しが始まると、ぷりずん・逢見が「イケメンです」と名乗りを上げますが、そこに空気階段・鈴木が割って入ったり、ぷりずんと三中が団体芸を見せるなど、大盛り上がり。

20160503155830-a18b03119ff01bb3fcc50a1c45db56fc86d5d7b7.jpg

また、5月6日放送の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(フジ系)に出演する放課後ハートビート・HIWAが自慢の歌声を披露すれば、やわら・りゅうたろうが即興でハモリに加わったり、インディアンスがショート歌ネタをねじ込むなど、カオスなボケ合戦が展開されます。

20160503155831-68ea0fcdc7298e0af4fd97c1f1872caea4f61163.jpg

さらに、『シェア・ザ・ワールド』(神保町花月/5月10日~15日※12日休演)へ出演する市川が「余裕!」というオリジナルギャグやソフトテニスものまねをたっぷり時間を使ってやりきるも、「お前の度胸はお前をダメにするぞ!」と川瀬から注意を受ける一幕も。

20160503155831-c724f132909512fbbf35a5a7390045f20ee013a9.jpg

そして、運命の結果発表の時間を迎え、川瀬から「サードクラス」入りを果たした芸人が1組ずつ告げられます。
まずは、インディアンス、小森園ひろしと大阪からの移籍組が名前が呼ばれ、小森園がここぞとばかりに「大阪から出てきたんですけど、泊まるところがないので、うち泊まらせてください」と懇願。

20160503155833-2c9075f0342be47d0f8c48ed7e306de8d1184b32.jpg

マイルドシュート、パイソンズ、好青年ズ、空気階段、ぷりずん、そいつどいつ、やわらの順番で発表され、残留組は安堵、昇格組は歓喜するなか、やわら・りゅうたろうは昇格の喜びのあまり、相方・鈴木の頬にキスするシーンも。

20160503155822-fb0c9c996d3d9546d377d798236683726ae63c08.jpg

最後の1組となったひゃくおくまんえんずが残留を決め、「あっぶねえ」と胸をなでおろしたところで、悲喜こもごもの『サード∞チャレンジ』は終演を迎えました。

20160503155826-8e73d7cb0bdc0eb500fba12f7b944807a940090d.jpg



なお、次回『サード∞チャレンジ』は5月24日(火)に開催。
その他、サードクラス、トライアルクラスの出演するライブの詳細、最新情報は、ヨシモト∞ホール公式サイト(http://www.yoshimoto.co.jp/mugendai/)にてご確認ください。


【dボタン】【そいつどいつ】【ぷりずん】【トルネードポップコーン】【パイソンズ】【空気階段】【オマセボーイ】【小森園ひろし】【やわら】【インディアンス】【ミルキーウェイ】【市川フー】【メクルメクリン】【オズワルド】【好青年ズ】【ひゃくおくまんえんず】【ウメボシエンジン】【放課後ハートビート】【マイルドシュート】【まろんまろん】【ゆにばーす】【川瀬名人】

陣内、おのののかさんと1日店長を体験!「ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル」1日店長イベント

5月3日(火)、東京・六本木ヒルズ 大屋根プラザにて『「ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル」1日店長イベント』が開催され、1日店長の陣内智則と1日店員のおのののかさんが登場しました。

4月28日(木)より全国17都市にて順次期間限定開催中の「ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル」。「ザ・プレミアム・モルツ」のn日頃の愛飲に感謝を込めて開催されているイベントで、東京では8日(日)まで同会場にて行われています。
また、札幌、名古屋、関西、広島、福岡の6地域では大のプレモル好きの有名人が「ザ・プレミアム・モルツフェスティバル大使」に就任し、各会場のオープニングイベントやメディアで同イベントの魅力を発信。なお、札幌大使はダイノジ・大地洋輔、閑歳大使は笑い飯が、今田耕司が同大使の代表を務めることになっています。

プレモルフェスティバル大使代表・今田耕司より直々に命を受けたという陣内とおのさん。
かつて東京ドームの売り子として働いていたおのさんは、1日400杯を売り上げたという驚異的な記録の持ち主。「売るのも飲むのも大好き。衣装もかわいくて未だに着たいくらいです」と笑顔です。
今日もかわいらしい衣装をまとっているおのさんを見た陣内は、「僕のパチンコ屋の店員さんみたいじゃないですか? 大丈夫ですか?」と笑いを誘います。
20160503112022-06cb9b1ea8f714a80a5896f658e8adaee0d0740c.jpg
400杯販売の極意を教えてもらうべく、おのさんに売り方を見せてもらうことに。15キロのプレモルが入った樽を一生懸命運びながら、笑顔で駆け寄る様に、「あぁ......いいですね」とデレデレの陣内です。
20160503111947-a662959f5c27dfe6c9f2df20266f93141cf2c308.jpg
仕事終わりによくプレモルを楽しんでいるという陣内。「仕事が終わったあとに飲むことが多いですね」と語りつつ、「今日まさかの8時入りでビックリしました。こんな朝から飲んでいいんですか?」と質問。おのさんに「夜の男って感じですもんね」とツッコまれて「誰がやねん!」と笑顔で否定すると、司会者から「今日はゴールデンウィークの最中ですから」との言葉が。「そうか、確かにお休みですもんね。みなさんにも楽しんでもらいたいですね」と語りました。
20160503112023-b222143789de0592abda3203e78d020fb7fca174.jpg
その後はお客様、そしてお互いににビールを自ら注いで乾杯!
「あぁ、美味しい!」と満面の笑みを浮かべた陣内は「5種類も楽しめるなんていいですね。みなさんも思う存分、味わって楽しいゴールデンウィークにしてください!」と呼びかけました。
20160503112137-c7aa41a379fc23bc66f4ea5cc4ed078e246d89b4.jpg



【陣内智則】

2016年5月 2日 (月)

応援隊"吉本新悲劇"を結成!内場勝則ら新喜劇メンバーが映画『マクベス』をPR

シェイクスピア没後400年となる今年、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と並ぶ四大悲劇のひとつとして有名な『マクベス』が、吉本興業初の海外配給作品として、5月13日(金)より公開されます。そこで、大阪が誇る喜劇集団・吉本新喜劇のメンバーが、『マクベス』を応援すべく「吉本新"悲"劇」を結成! 5月2日(月)、JR大阪駅「時空の広場」で行われたPRイベントに登場ました。

20160502232700-7c408c1fbcf578664374debd4b53a99c8e2a26ce.jpg

司会者に呼び込まれ、舞台に現れたのは、『マクベス』をイメージした衣装に身を包んだ内場勝則、未知やすえ、池乃めだか、高井俊彦、酒井藍。さっそくめだかの「♪見下げてごらん〜」や酒井のギャグ「私、人間ですねん」が飛び出し、悲劇映画のPRとは思えぬ爆笑を巻き起こします。

20160502232127-ca71b5bc11a3b825c68f1026832a77e6ffc5bed8.jpg

内場がマクベス、やすえが妻のレディ・マクベス、そして池乃らはマクベスに予言を残していく3人の魔女に扮しているとのこと。ちなみに、明日5月3日(火・祝)からなんばグランド花月の本公演で上演される内場座長週の吉本新喜劇では『マクベス』を取り入れており、「僕が監督の役で、『マクベス』の映画を作る。そこへ魔女や亡霊なんかも出てきて、最後まで撮りきれるのか!?という話」(内場)に。悲劇を題材にしていますが、そこは吉本新喜劇、いつも通り笑いいっぱいの仕上がりとなっています。

5人はひと足早く映画『マクベス』を鑑賞したそうで、内場は「人間の五欲はどこまでいくのか、と。怖い面を見た気がする」とコメント。やすえは「物語の中では最初、奥さんがたずなを引いているが、最後は女性の弱い面を見せる。あのシーンは悲しかった」と、妻であり女性である自身の視点から感想を述べました。「男としては、闘いのシーンに震えた。ちょっと怖くもありました」というのは高井。めだかは「現代は平和でいいな、と思う」としみじみ語っていました。

『マクベス』といえば、王になると予言され悩むマクベスを、妻が裏で操っていくところも見どころのひとつ。内場は"夫"として「感情移入しやすかった。『この役、できる』と思った」とマクベスに共感する部分があった様子。一方「三歩下がって歩いていくタイプ」と自認するやすえは、「実は(内場は)言ったら怒るタイプ。『こうした方がいいんじゃないの?』と言うと、『わかってるわ!』って」と反論も。そんなやすえは「私が言えないことを一人娘に言わせる」という作戦をとることもあるとか。「タバコをやめてほしいなと思っていたので娘に言ってもらった。『お父さんのチュー、タバコ臭いからイヤ』というひと言でやめたんですよ!」と、レディ・マクベスとはひと味違う"夫操縦法"を明かしました。

20160502232416-a498c0f030e3fc5443cb620af6164085595f6904.jpg

また、シェイクスピア悲劇にちなみ、「悲しかった話」もそれぞれ告白。酒井はなんと、失恋エピソードを披露!? かつてデートする仲だった男性がいたそうですが、「大きな仏像があるとか、大きななまずが見られるとか、"大きなもの"がある場所にばかり連れて行かれる」のがイヤで別れを告げたそう。周囲からは「単に大きなものが好きだったのでは?」などの声が上がりましたが、「(自分のことも)仏像と思われてると、ちょっと...」と複雑な乙女心をのぞかせます。高井は、2歳になる息子と「アンパンマンミュージアム」に行った時、「なぜかバイキンマンを見て『パパ』と言うのが悲しかった」。めだかは「(自分が客として)乗っているのに、タクシーを止めようとされる」という身長にまつわるプチ悲劇を紹介。一度は、乗車拒否と勘違いした人が運転手に対し激昂するという事件もあったとか。やすえは、自身が「MAXに太っててブサイク」な結婚式の写真を、今もテレビ番組でよく使われることが何よりも悲しいそうです。

トークが大いに盛り上がるなか、こんどは魔女に扮した3人から、内場&やすえにまつわる"予言"が...!? 『マクベス』応援隊のメンバーでもある占い芸人・アポロン山崎がふたりを占ったものを、代表して高井が読み上げます。

20160502232458-2cee816e311b41949ab49628eeddfa2381d04a8c.jpg

ふたりの現状について、やすえは「旦那さんからいろいろな形で助けてもらっているので、感謝している」、内場は「『昔はかわいかったのに、頑固な女になったもんやで』と思っている」との結果が。思わぬ内容に焦る内場。やすえは「ほんまにこう思ってんの? これ仕事ちゃうで! マジやで!」とキレまくり! 最後は「怖かった...!」でしっかり笑わせ、大きな拍手を浴びました。

20160502232538-bbc7984a1193f49abe5b27b3d2604a2e1d3b0525.jpg

終演後に行われた囲み会見では、時間の都合で読めなかったその他の占い結果を高井が紹介。内場とやすえは星回りが同じで、非常にいい相性だそう。これには「どこで見てもらっても、同じ星回りで兄妹みたいやと言われる。一緒にいなくても暮らしていける夫婦らしいです」(やすえ)、「大黒柱がふたつあると言われた」(内場)とふたりとも納得の様子。「今年は仕事をバリバリするいい年」と言われためだかは、「ありがたいけど、もうちょっと楽したいという気持ちもあるわ」と喜び半分、困惑半分!? 酒井は「仕事は順調だが、結婚はぜんぜんない」と言われガッカリ。「今年30歳になるんですが、なぜかヒザからたくさんの毛が生えてきて...もう体が危ないで、と言ってるのかも」と、謎の現象におびえていました。なお、当の高井は「停滞期」だそうで、「僕だけあんまりいいことが書いてなかった」と残念がっていました。

20160502232613-2ce73292b40419c359dfc8bbf013715f5feffc78.jpg



● 映画情報

『マクベス』

監督:ジャスティン・カーゼル

出演:マイケル・ファスベンダー、マリオン・コティヤール、エリザベス・デビッキ、ショーン・ハリス ほか

5月13日(金) 大阪ステーションシティシネマほか全国ロードショー!



【内場勝則】【未知やすえ】【池乃めだか】【高井俊彦】【酒井藍】

LINELIVE『解放!ジャルジャル×倉本美津留のコント会議』公開収録決定!

20160502195117-e65613504cccd4b9e8411659c7cffe5faacd58bc.jpg

LINELIVEにて毎週金曜日の22時より生配信中の「開放!ジャルジャル・倉本美津留のコント会議」の公開収録が決定いたしました!
当日は単独ライブ【ジャルってんじゃねぇよ!】が同所にて開催。

翌日には同番組より生まれたイベント【超コントLIVE】も開催いたします。
同日の単独ライブの裏話や翌日の超コントLLIVEに向けた意気込みも聞けるかも!?
普段とは違う、ここでしか見られないジャルジャルの世界をぜひ体験しに来てください!



※「開放!ジャルジャル・倉本美津留のコント会議」とは・・・
毎週金曜日22時からLINELIVEにて生配信中。
様々な業界のクリエイターたちとコラボしたり放送中に視聴者から意見をもらいながら、面白いものを作り上げていく番組です。
スマートフォンの方は、ジャルジャルの公式LINEアカウントをフォロー、または『LINE LIVE』アプリから。
バソコンの方は、『LINE LIVE』公式サイトからご覧ください!

R-1に向けておもしろく! ゆりやんルミネ初単独で未知なる魅力全開

「R-1ぐらんぷり」2年連続ファイナリストのゆりやんレトリィバァが、昨日5月1日、東京・ルミネtheよしもとにて、単独ライブ「ルミネやんレトリィバァ」を開催しました。
ゆりやんが東京で単独ライブを行うのは去年に続きこれが2回目。3月には大阪・よしもと漫才劇場にて1時間の単独ライブ「ユリバーサルスタジオジャパン」を行いましたが、今回は2時間なうえ「ひかりTV」の生配信も。ゆりやんの魅力を思う存分堪能できるまたとないチャンスです。
20160502204119-fe3cf079c58e283fa7bf5a4d9ad39ae0cdb1a403.jpg

取材で「去年、東京の神保町花月でやらせていただいたときは『
ルミネはまだ早いなあ』と言われていたんですが、1年後にできるなんて、涙涙涙」と自身の涙ギャグ付きで、ルミネ単独の喜びを語ったゆりやん。

オープニングコント「アカデミー賞」では、広い客席にドレスアップしていつのまにか座っていたゆりやんに突如スポットライトが当たり、動揺しながら舞台に向かう様子をカメラがルミネのスクリーンに映し出すと、会場内は拍手の嵐に。

20160502204214-c44931f9d43288a4a193c8e6007b6cc3f67f6d2c.jpg20160502204116-b2a089587b563e44087ca64be3d96e9bd794bcb9.jpg
「R-1ぐらんぷり2015」
で人気を博したネタですが、会場の広さと相まってまさにゆりやんにとって晴れの舞台が実現。

感激のあまりしばらく言葉に詰まっていたゆりやんですが、やっと発した「サプラーイズ!」の一言に観客は惜しみない拍手と笑いを送っていました。


続くコントは、ゆりやんがおっさんの格好をした「
文句言うおっさん」。おっさんが言いそうな不平不満を次々口にしますが、自分への言い訳とブリッジのダンスがなんともかわいらしい。

20160502204931-800670686156032e4cbc867fde0967d23a73c1f6.jpg

コント「サスペンス」では、不幸のどん底に陥った元令嬢としてシリアスな場面を演じるゆりやん。サスペンスドラマのような展開になるかと思いきや、そこは思い切り笑わせてくれます。

すべてある一言で片付けるテキトーOLが出てくるのはコント「恋愛相談」。「よくいる女性を演じるのは難しい。自分が人並の人生を送ってなくて、合コンとか全然行ったことないので(笑)」と語っていたゆりやんですが、「いるいる!」と言いたくなるOLの言動に観客の笑いが止まりません。
20160502205022-aece04d3a99dc2796e21cd61bd72f5ca3d02f913.jpg

中盤にはコーナー「R-1チャンピオンへの道」を。

来年こそは「R-1ぐらんぷり」で優勝すべく、ネタの元となるものをここで披露し、観客の感触をうかがおうということに。

「アパレル店員」「映画の名シーン」「『探偵!ナイトスクープ』に送られてきそうな依頼」「帰国子女が歌ったら」など、どれも観客のツボを付き上々の反応。

途中、すぐにギャグを言い、すぐに1人ボケツッコミを繰り出す自由なMCっぷりもゆりやんの魅力の1つです。

最終的にもっとも好評だったのは、「CHANELのCMっぽいことをしたい」。挑発的な視線と仕草を、あのぽっちゃり体型でしなやかに繰り出すゆりやんに観客は大爆笑。この勢いで来年の優勝を勝ち取れるのか。

ぜひ来年の「R-1ぐらんぷり」をお楽しみに。


後半は、スパルタで情熱的なボイストレーナーを演じるコント「
ジュピター」、怖い話をオブラートに包み過ぎる「オブラート包川淳二」、「R-1ぐらんぷり2015」で披露した「女スパイ」などが登場。どれもオチまでしっかりと練られた力作揃いです。

最後のコント「ピアノ発表会」は、お調子者の少年・アホ山アホ太郎くんが主人公。普段のゆりやんばりに、ボケまくるアホ太郎くんはなかなかピアノを弾きだしません。

ところが、ポーンと押さえた最初の鍵盤は誰でも聞き覚えのあるソ♯ソ♯。そしていきなりショパンの「幻想即興曲」を優雅に奏で始めたアホ太郎くんに、観客は笑ったり驚いたり釘付け。また新たな魅力を1つ植え付けました。


合間のVTRでは、YouTubeで人気の「吉本興業新入社員・
ゆり山」が登場。

相変わらず"バタバタ"で、アインシュタイン河井のスケジュールを独特なケータイの持ち方で確認に次ぐ確認、おいでやす小田を売ろうと"思ったり思わなかったり"なマイペースぶり。「下ネタやめたって」では、楽屋の芸人たちのみならず、街頭のサラリーマンたちの何気ない一言を強引に下ネタに持っていきます。

「恋愛シチュエーション」では、ゆりやんが大好きなアキナ山名とイチャイチャ。隙あらば山名の唇を狙おうとするゆりやんに、会場からは歓声と悲鳴が。

ライブの最後は「落ち着いていきやー」でお馴染みの「R-
1ぐらんぷり2016」決勝ネタで、観客の悩みにその場で回答。「人の顔と名前が覚えられない」という悩みに「メモしー!落ち着いていきやー」とアドバイスすると、その後も「給料が低い」には「転職しー!」、「顎がどんどん伸びる」には「病院行きー!」、「旦那の口が臭い」には「離れー!」と、単純明快な答えで観客をスカッとさせます。
20160502204624-a2ac8f8c18387454c6e88cd272d828d37d4c526b.jpg



エンディングでは、「私みたいなもんの単独に来てくれて......」
と神妙な面持ちで顔に手を当てたかと思いきや、「涙涙涙」とギャグで御礼。「落ち着いて帰りやー!」と言うゆりやんに、会場中が別れを惜しんで手を振っていました。

ライブ後は「めちゃめちゃ不安でしたが、想像を超えるくらい来ていただいてうれしかったです」と安堵したゆりやん。

私の単独に来てくださる方はみなさん優しいですよね。『あ、ここで笑ってくれるんや』とか、私も甘えてしまいました」と嬉しそう。

ずっと単独のことばかり考えてきた日々だったので、終わった実感がないです。『あれ、終わっちゃった』という気持ち」と寂しがる場面も。気になる今後については、「大阪のなんばグランドで単独をさせてもらえるようになりたいですね。東京も私はいつでも来たいです!まずは『R-1』に向けておもしろい人間になれたら」と意気込み十分です。



今後もゆりやんは大阪の劇場を中心に活動。
毎週土曜日22時から23時にはfmaiaiにてラジオ番組「ユリヤンスタジオランド」も放送しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。


【ゆりやんレトリィバァ】

相席スタート単独ライブ『ソトの気分』ビジュアル決定!

5月5日(木・祝)に下北沢タウンホールで開催する相席スタート単独ライブ『ソトの気分』のビジュアルが決定しました。

コントに漫才、男女の関係性や色恋を全面に押し出した、相席スタートがヨシモト∞ホールを飛び出し、他の劇場で初めての単独ライブとなっています。

また、お客さんのアンケートをもとに展開するトークライブ『相席ナイトクラブ』、山﨑ケイを初めてゲストに迎える山添寛ソロライブ『浮気 番外編』も同日に同会場で公演いたします。お得な通し券で、相席スタートワールドを是非お楽しみください。



20160502193613-0a13397c960dc4404283937fffbd40493bc7d08d.jpg
≪相席スタートのコメント≫
▼山﨑ケイ
見たら私たちのことすごく好きになっちゃうかもです。
そんな出来です。
是非好きになりにきてください。


▼山添寛
こどもの日ですが、妖艶な大人の雰囲気に仕上がっております。
席はまだあります、ゴールデンウィークを飾りに来てください!!



★3公演通しチケット
料金:前売4500円
チケット:チケットよしもと
TEL:0570-550-100(お問い合わせ10:00~19:00)Yコード:103590




【相席スタート】

イケメン新感覚ミュージカルユニット"JUNK∞TION"トークイベント開催!

ヨシモト∞ホールから新進気鋭の選ばれしイケメン6人で構成された新感覚ミュージカルユニット"JUNK∞TION"が、トークイベント『JUNK∞TALK』を、ヨシモト∞ホールにて6月24日(金)に開催いたします。
20160502162307-fc8469d2c639234aefd79b53a8bb6ab6a9d9ba95.jpg

JUNK∞TIONは、初のミュージカル公演を大盛況で終えて、ミュージカルユニットとして華々しいスタートを切りました。
今回、より一層ファンの皆さんに近いところで素のJUNK∞TIONを見てもらうべく、ミュージカルではなくトークイベントを開催いたします。メンバーのプライベートを覗いたり、自然体な姿を見ることができたり、JUNK∞TION初のファンミーティングを見逃した方でも楽しめる全く別タイプのイベントとなっております。


また、オフィシャルスタッフTwitterやオフィシャルYouTubeチャンネルでは、ミュージカル本番の裏側や前回の公演ダイジェストを公開するなど、随時更新しています。



俳優として演技を頑張っている各メンバーより、初トークイベントが決定して喜んでいるコメントが届いています。




<<"JUNK∞TION"メンバー概要・本人コメント>>
■"NOBU"[デニス・松下宣夫]
俳優として活動している僕らが、お芝居じゃなくてトークするなんて、緊張しちゃうなぁ(笑)
ほんと嫌やわー!しゃべるの苦手だもん!嫌やー!でも来てね☆

■"DORA"[小野竜輔]
いっぱいふざけるから、いっぱい楽しんでねー!ジャンクショーン!


■"J"[てのりタイガー・村潤之介(ムラジュン)]
全国のJファンのみんな、僕のこと好きだったら来てくれるに決まってるよね。
演技では見せられない、Jの輝き見逃すなよ


■"Yoshi"[ランパンプス・小林良行]
ミュージカルに来てくれたお客さんはもちろん、今回から来てくれる人も絶対楽しいイベントだから来るべし。
僕はなんでもできるから、心配しなくていいよ。


■"Akky"[広田陽]
バラエティみたいなことやるのは、子役以来だからドッキドキ!
JUNK∞TIONファンの方だけでなく、子役時代のファンの方も、ぼくの成長を観に来てくれますよねっ?


■"Ohmi"[ぷりずん・逢見亮]
芝居とアクション以外やってこなかったので、トークは得意ではありませんが、
自分らしく、精一杯のものを用意していきます。どうかご期待下さい!

よしもと新喜劇の鉄板ネタを実践!「お笑いオープンスクール ゴールデンウィークスペシャル」が開校

GW2日目の4月30日(土)に、吉本総合芸能学院(NSC)、よしもとクリエイティブカレッジ(YCC)による「お笑いオープンスクール ゴールデンウィークスペシャル」が開校されました。今回は新たに追加された「新喜劇ワークショップ」です。お笑いが好きなお子さんやNSCに興味があるという人、小学生から大人まで楽しめることからたくさんの受講者の方が集まりました。

前半の【新喜劇訓練コーナー】では、講師を担当する新喜劇の作家・宮﨑高章さんから新喜劇に欠かせないお笑いの要素、「ずっこけ練習」「ドリル実地訓練」「いじりネタ」の3つのテクニックを学びます。転ぶ時に床を叩いて勢いを演出、ドリルネタで使用する棒の名称(まきザッパ)など、新喜劇ならではの知識が得られます。おなじみのネタを実際に体験できるとあって、受講者のみなさんは夢中で練習に取り組んでいました。

20160502164112-a7612b7375561460d155ed7e694a102cc4259a26.jpg

20160502164110-d5ca8a454a5754e81c574e4443ee1f1660cb6045.jpg

後半の【新喜劇実践コーナー】には、座長の川畑泰史、未知やすえ、吉田裕が登場。現役座員を相手に、うどん屋さんセットを背にして練習の成果を披露します。

20160502164148-6229573cbce4987b2c6dd33a0c1e05bb22df52df.jpg

まずは、「川畑座長いじり」からスタート。うどん屋さんのお客さんに扮した受講者が、川畑を誰かと勘違いし声を掛けていくというもの。川畑は、「今から悪口言われるんですよね。でも、面白いのがあればソッコー次の舞台で使わせてもらう!」と、みなさんのやる気を刺激します。焼きおにぎり、じゃが芋、魔人ブゥ、クリームパン、ゴリラ、肉まん、泥で作った雪だるま......すべてのボケに川畑は切り返していきます。「ひとつの顔で、こんだけ面白いのが出てくるなんて」と、吉田裕は感心しきりでした。

20160502164212-3b97bed0b44b43749fca8c6538ffdd540b7f649a.jpg

つづいては、「ドリル体験」。『つま先やめろ、アゴやめろ、脇やめろ! ドリルせんのか〜い!』を吉田相手にできるとあって、参加者のテンションも高まります。次々に「せんのか〜い!」を受け、やや皮膚が赤くなりダメージを受けている吉田。こどもたちから「頑張りや〜」「毛細血管、大丈夫?」など声援を送られ、何とか受講者全員分を受け止めていました。

20160502164241-40eed4bd67702a81ae3eda231da645599b504ee0.jpg

20160502164239-161fcc96ecf257cfb2fc3beca4337d6562b029c6.jpg

20160502164238-119f2196d00c18d5a31736eebfc4735b12712b84.jpg

ラストは「ずっこけ体験」。未知やすえが捲し立て「怖かった〜」で落とすネタで、一同がずっこけます。周りとぶつからないように注意を払って倒れ込みます。みなさん、見事キレイに脚が上がっていました。

20160502164345-0f77c7593081b29fb5c7da41f852c88ff222f4f2.jpg

ワークショップの締めに川畑は「こんなに一般の人に悪口を言われるとは」とショックそうにしながらも「これからもええのん思いついたら、どんどん言うてください」と、参加者に期待を込めたメッセージを贈りました。「(棒で叩かれた箇所が)ヒリヒリしています」と弱り気味の吉田。未知は「新喜劇に興味のある方に、これだけ集まってもらえたことがとってもうれしい。これからも新喜劇の応援をよろしくお願いします」と励みにつながった様子でした。そして、川畑、未知、吉田がそれぞれ印象に残った参加者を選び、MVP賞として3人のサイン入り色紙をプレゼント。最後に全員で集合写真を撮り、「新喜劇ワークショップ」は終了しました。



☆★☆5月末まで期間延長決定!ただいま来期2016年度入学生を募集中★☆★

芸人になりたいなら「NSC」

スタッフ・作家になりたいなら「YCC」

沖縄で学ぶなら「YOEC」

詳しくはホームページをご覧ください。※Web出願始めました!

【NSC】http://www.yoshimoto.co.jp/nsc/

【YCC】http://ycc.yoshimoto.co.jp/

【YOEC】http://www.yoshimoto.co.jp/yoec/

【ニコよし総合芸能学院】 http://ch.nicovideo.jp/nicoyoshi

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【新喜劇】【川畑泰史】【未知やすえ】【吉田裕】

桂三四郎、新喜劇メンバーでの実演も! 「多言語会場字幕付き公演」発表会見

5月2日(月)、東京・NHKグローバルメディアサービス本社にて、『「多言語会場字幕付き公演」発表会見』が行われました。

20160502155000-d7b058da83a2744432b463a3f19f5b870bd507fe.jpg


この度、よしもとクリエイティブエージェンシーとNHKグローバルメディアサービスとがタッグを組み、英語・日本語字幕を会場で表示する公演を実施。

6月5日(日)の『桂文枝「字幕」落語会』(東京・神保町花月)、6月9日(金)~12日(日)の『THE 舶来寄席2016』東京公演(東京グローブ座)の2公演にて、英語と日本語の字幕を付けることが発表され、この会見もステージ後方に設置されたスクリーンを使い、日本語、英語での会場字幕演出をリアルタイムで再現しながら行われました。

まずは、MCのタケトが登場。
今回、字幕の文字は、4人のオペレーターによる入力で行われ、そのチームワークの良さや入力の速さに驚いたタケトは、さらに好きな芸人を訊ねると「辻本茂雄さんです。アキさんです。Bさんコースです」と表示されたため、「解散した(タケトを含む)3人の名前はやめてもらっていいですか?(笑)」と苦笑いを浮かべます。


20160502154959-61d82f9791ff06b386567af6ad00196ec9917ec4.jpg

よしもとクリエイティブ・エージェンシーとNHKグローバルメディアサービスの両担当者から、挨拶と概要説明、今後の展望などが語られた後、落語家の桂三四郎、吉本新喜劇座員の伊賀健二、高井俊彦、レイチェル、鮫島幸恵、そして字幕用翻訳を担当するチャド・マレーン(チャド・マレーン)が登壇。
チャドが「おっ、おっ、おっ...オーストラリア人で~す!」と師匠のぼんちおさむ譲りの挨拶をすると、その字幕の正確な再現も相まって笑いを誘います。

20160502154958-81d74a0a6dbd34bcd2ff52843278c0d7913fcd48.jpg

そんなチャドですが、これまで松本人志や板尾創路監督作品、三池崇史監督『ヤッターマン』などで翻訳を担当してきたそうで、Netflixで配信されるドラマ『火花』も担当とのこと。
タケトから「お笑いはニュアンスを伝えるのが、難しいと思うんですけど苦労とかありますか?」との質問を受けたチャドは、お笑いがウケるための3要素があるとし、ひとつめが発想で「日本のお笑いが、圧倒的なニーズと文化があって、面白いんですよ」と語り、他に"間"と"伝え方"を挙げ、「間というのは一番難しいところで、字幕を付けてるときはフレーム単位で頑張ってやってるんですけど、お笑い文化っていうのは海外にも伝わる」と自信を覗かせます。

次に実演へ移り、先に桂文枝の愛弟子・桂三四郎が学生時代のエピソードを漫談形式で披露すると、字幕はマンガの吹き出しのように表示。

20160502154958-3de6618951d39ac92745c45170d47d1a8e6354b2.jpg

字幕に背を向けているため、その様子はわからないという三四郎ですが「タイムラグ、ほとんど感じないんです」と手応えは感じたようです。

続いて、お馴染みのテーマ曲で始まった新喜劇は、チャド翻訳による英語字幕が表示され、ヤクザ役の伊賀健二への新幹線いじりが連発。


20160502154958-28b973b0e99dc61ccedaa3b00fe5b8afb1e836f9.jpg
20160502154958-dc7a87caf8c42a8c8d1135ab438a0c6999606c21.jpg


途中、実物の新幹線の写真が表示される演出もあり、「誰々そっくりですねとかいう新喜劇ネタがあるので、写真が出たらより面白いかもしれないですね」と高井も期待を寄せます。

さらに、チャドからは、字幕と動きのシンクロに満足しつつも「多言語言うてるから、英語だけじゃなくて、ゆくゆくは3Dメガネをかけて、言語もそれぞれ好きな言語に設定して、そしたら座り位置も関係なくなっていくんちゃうかな」と新たな提案も。

20160502155000-d6d975e11dedc65c098fb0190e5d15d34b5f73f9.jpg


仕事の都合で高井が退席した後に、質疑応答が行われ、リアルタイムでオペレーターが入力、翻訳する手法に加え、あらかじめ台本に合わせて用意したものを字幕表示する"テイク"などで、「多言語会場字幕付き公演」を進めていくそうです。

また、『桂文枝「字幕」落語会』については、文枝の弟子でカナダ出身の桂三輝(サンシャイン)が字幕翻訳を務めるとの発表も。


20160502155000-d05468863213ef6ce8c90a372b0a831f93411407.jpg


なお、『THE 舶来寄席2016』東京公演は公式サイト(http://the-hakurai.com/)、『桂文枝「字幕」落語会』は神保町花月の公式サイト(http://www.yoshimoto.co.jp/jimbocho/)にて詳細をご確認ください。


【桂三四郎】【伊賀健二】【高井俊彦】【レイチェル】【鮫島幸恵】【チャド・マレーン】【タケト】