最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

吉本新喜劇の人気者、烏川耕一の「ひょっとコメディー」が7回目の公演! 安井まさじから重大発表も!!

ひょっとこギャグでお馴染みの新喜劇役者といえば烏川耕一。93年に新喜劇入りしてから、その個性的なキャラクターで人気を博しています。その烏川が2014年から始めたのが「ひょっとコメディー」。烏川自身のレベルアップに加え、後輩の育成も目的にしたこのシリーズは、これまで半年の1度のペースで開催。6月8日(水)には、第7回目となる「ひょっとコメディーvol.7 〜オフィスでピュ〜〜」の公演が大丸心斎橋劇場で行われました。

20160609065136-338cda1d6f632747c2d485c848e4f14fd9dd17e8.jpg

これまでの会場だった道頓堀ZAZA HOUSEに比べ、大丸心斎橋劇場は約270人と倍以上の規模。烏川と吉田裕、安井まさじという3人だけで行う舞台を見ようと、多くの観客が詰めかけました。

幕が開くと今回の舞台でもあるオフィスで机を磨き上げている安井の姿が。今回はサラリーマンの働く会社を舞台にした密室劇。新喜劇ならではのボケや暴露ネタなどの連発に、客席は早くも爆笑に包まれます。

20160609065225-87ecb35ca8753c2891f054a7a81ed1ab701e1938.jpg

さらにストーリーが進むにつれ、新喜劇の芸人やおなじみのネタが織り込まれるなど、客席は終始笑いが絶えません。ステージ上では安井渾身のギャグがスベったかと思うと、吉田も連鎖。さらに烏川もスベるというシーンが見られるなど、普段とは違ったここだけの舞台に客席も大満足の様子です。

20160609065306-85fdc7da80e5b7c70297e018baa8c832c55095f7.jpg

20160609065446-96522a8b4274624518f59e7399ea9c04e729208f.jpg

今回は中堅社員といった役どころの安井。普段通りの自由な様子に、烏川もあきれ顔です。何度か披露したギャグはしっかりとスベっていた上、ところどころ噛んでしまうなど、持ち味を存分に見せてくれました。

20160609065405-6aa151e192d677c159bdd0190a1d38e8655fb20f.jpg

20160609065609-b5bbc0de02572ca124437826b3aeb0962ff1e97b.jpg

できる新入社員役の吉田は、ボケる2人に的確なツッコミを入れていきます。持ちギャグの乳首ドリルはなんと今回電動ドリルで披露。客席を多いに盛り上げました。

20160609065645-101183920207423cd64493e64a54bbe74fd69169.jpg

20160609065716-5ed3179373e0bfe35a9586c318b4fcb2abfa3299.jpg

ひょっとこの面やストッキングを使った場面などは、部長役の烏川の独壇場。鉄板のネタに盛り上がりも最高潮です。ヘッドハンティングを巡るすったもんだが行われた舞台は、終盤でホロリとさせたあと、やっぱり最後はドタバタと笑いで幕を閉じました。

20160609065821-5eccbde95e07cca7693d6cab85e0ec797c3e7099.jpg

20160609065903-9dcb457af3f90da45735853b6ea8751557da2dc8.jpg

爆笑の連続だった公演もここで終了。一旦閉じた幕が再び開くと、深々とアタマを下げる三人の姿が。その様子に大きな拍手が起こります。「早いもので7回目、大きなとこに引っ越したけど、入ってもらえてよかった」と烏川は安堵の表情。それから三人で今日の舞台を振り返る様子に、客席からも笑いが起こります。
そして、ここから重大発表が。これまでこの「ひょっとコメディー」をいっしょに作り上げてきた安井まさじが6月に新喜劇を退団、熊本でピン芸人として活動していくことを告げます。これを受けて客席からは温かい拍手が。さらにこれまでの感謝を込めて、安井をメインとした公演が行われることも告知されました。安井がいなくなるということで「このイベント、どうしたらいいんや」と烏川も困り顔。しかし「このイベントのときだけ帰ってきて出るというのもありやな」という烏川の言葉に、客席からはまた拍手です。

20160609065940-59a4afca066f95fdd2e884044ae0048685d0d192.jpg

20160609070003-76b515a34f15a9972e5e35bd0af153c51a67ac5b.jpg

最後に「vol.8は絶対にあります。終わらないのでまた足を運んでください!」と力強く宣言した烏川。大きな拍手に包まれながら、舞台は幕を降ろしました。安井の代わりは誰になるのか? 次の内容は? などなど、気になることがいっぱいの「ひょっとコメディー」。次回のvol.8からも目が離せません!


【烏川耕一】【吉田裕】【安井まさじ】



「安井まさじの新喜劇ありがとうございました!熊本で頑張ります!!」

日時:2016年6月26日(日)19:10開場 19:30開演

場所:なんばグランド花月

出演者:安井まさじ、川畑泰史、すっちー、Mr.オクレ、烏川耕一、清水けんじ、今別府直之、吉田裕、浅香あき恵、未知やすえ、島田珠代、桑原和男、他新喜劇メンバー

料金:前売り、当日共に大人2500円・子供1000円

※チケット好評発売中


■チケットよしもと http://ticket.yoshimoto.co.jp
 予約問い合わせ:0570-550-100 (Yコード:999-010)
オペレーター対応予約専用:0570-041-356 (10:00-18:00)
■チケットぴあ
TEL:0570-02-9999 (Pコード:452-076)
 チケットぴあのお店 http://t.pia.jp/
 サークルKサンクス・セブンイレブン
■ローソンチケット
 0570-084-005 (Lコード:54568)

【公演に関するお問い合わせ】
 TEL:0570-550-100(10:00〜19:00)

2016年6月 8日 (水)

ウーマンラッシュアワーが優勝校を激励!!

今年の3月20日~31日で行われました「第1回高等学校缶詰・瓶詰選手権大会」で
全国20校から優勝を勝ち取りました「岐阜県立恵那農業高等学校」にて優勝賞品授与式が行われました。
20160610131647-2dfb0e840eb7fce04f6d8e374b836252de339386.jpg
司会進行は岐阜県住みます芸人「三ツ星ジョージ」が務めてくれました。

そしていよいよウーマンラッシュアワーが登場
何も聞かされず全校集会で集まった生徒達はサプライズゲスト登場で歓声をあげる生徒達、中川から今回高校へ来た経緯を説明し
「全国で1位!優勝した事は素晴らしい!」と激励、優勝トロフィーと賞状を代表生徒に渡し祝福しました。
受け取った生徒は満面の笑みを浮かべました。
20160610131714-24272620925c02ca2ea75347a973a0c8eb28557b.jpg
村本「ではおめでとうございました!ありがとうございました!さようなら~」と
直ぐに帰ろうとする村本に対し中川「ちょっとちょっと、折角来たんやから漫才して行きましょうよ」とツッコミが入り、漫才を披露致しました。

漫才が終わり生徒達からの質疑応答コーナーで、ウーマンラッシュアワーの事が
大好きと語る生徒からは「私に一言何か言ってください」とお願いがあり、
舞台に通された生徒に対して村本は自身の漫才ネタ「バイトリーダー」の中の一節を
生徒の名前に変え披露、すると生徒は口を押さえ喜んでいました!
中川からは自身のギャグ「プッシュプッシュ」を至近距離で披露、生徒も後ずさりしていました。。。
他にも「一緒に漫才してください」とお願いがあり、質疑応答コーナーでは無く
お願いを叶えるコーナーになっていました。
20160610131801-5ee77beb2eb29e86cb651a202a31eef2bf968d03.png


最後に次回大会案内(下記詳細)、全校生徒と記念撮影を行いまして、第1回高等学校缶詰・瓶詰選手権大会優勝賞品授与式を閉幕致しました。
20160610131828-060d6a67720eac431313c6e92ecbb3ba04aec12e.jpg


~第2回高等学校缶詰・瓶詰・レトルト選手権大会について~
■大会名称 第2回高等学校缶詰・瓶詰・レトルト選手権大会(略称:缶詰・瓶詰・レトルト甲子園)
■会期 10月10日(月・缶詰の日)~11月8日(火)
■販売店舗 よしもと47ご当地市場NGK店、よしもと47ご当地市場沖縄ライカム店、よしもと47シュフラン常滑店
よしもと47ご当地市場ECサイト、パートナー販売店舗にて販売
☆募集☆ 参加高校を募集しております!エントリー期間7月10日(日)までエントリー受け付けております!
パートナー販売店舗募集中!食品産業を担う高校生を一緒に応援しましょう!


お問い合わせは、よしもと47ご当地市場までお電話ください。
TEL06‐6631‐0143
(※お問い合わせは9:30~17:00)

よしもと47ご当地市場HP

2016年6月 7日 (火)

ミライスカート&ゆりやんが京都で華道の授業を体験!

今年4月、京都を代表する名刹のひとつ、大覚寺で行われた「華道祭」に参加した人気アイドルグループ「ミライスカート」。そこで「いけばな嵯峨御流」を体験し、ムクムクと華道への興味が湧いてきたようです。そこで今回やってきたのが、京都嵯峨芸術大学・京都嵯峨芸術大学短期大学部。こちらは来年4月に嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学へと校名が変更されるとのこと。

20160607184950-8f71fc09e57d73f38592df2f031699e5be7d47fa.jpg

こちらで華道の授業が行われているという情報を得て、リーダーのまりちゃんと、れいにゃんがやってきたのです。さらに強力(?)な助っ人として、人気上昇中の女芸人、ゆりやんレトリィバァも参加。3人で華道の授業を体験してきました。

20160607185042-7d0da290fcce8b123392da6f9ac8ee5e75926f95.jpg

20160607185114-1b862562ccc9c149cabaa05d44d5fbdd92600447.jpg

早速、教室へとやってきた3人。通常の授業におじゃまするということで、まずは自己紹介です。「ミライスカートミラー!」の声でまずミライスカートの2人が挨拶したあと、「佐々木希です〜」とゆりやんが自己紹介。教室に笑い&拍手が起こり、和やかなムードで授業がスタートしました。

20160607185226-c8cc0913a081bf7fca70d3ddd3dcce43ecc9b110.jpg

20160607185302-9e6a6faedbc8538c2a5cc64d307f98d55ce2ec56.jpg

まずは座学から。今回は、瓶花という生け方を勉強します。瓶花についてや生け花の歴史などが話されたあと、先生の実演が行われました。ポイントを説明しながら、鮮やかな手さばきで花を生けていく先生の姿を、3人とも真剣に見つめています。

20160607185535-8dfe13d26085f71b23d7743eca49f00d440c5900.jpg

20160607185634-74d9aea15a35c3f78b13078be7d83eee8aa4b6df.jpg

続いては、生徒たちが実際に花を生けることに。3人には先生から励ましの言葉もかけられます。ハサミの持ち方や花の留め方など、先ほど聞いたことを思い出しながら、自分の作品を仕上げていく3人。途中の段階で各自の感想は、ゆりやんが「20点です」と少し自信無さげ。れいにゃんは「楽しいです!」と華道を満喫しているよう。「むずかし〜!」とまりちゃんは少し苦戦している様子です。

20160607185811-dfbc2454a91f24b4598a48d13318958798d5c71a.jpg

20160607185908-47e886ee5fd9faaa0e896d25ecd7e10a380ed9cd.jpg

20160607185943-f1710f4d02a614a78c6eaacd5725d9c7052675d9.jpg

そしていよいよ作品が完成。苦労したものの「楽しくてハマりそうです」とゆりやん。れいにゃんは「150点です!」と大満足の様子。逆にむずかしいと悩んでいたまりちゃんは「2点です...」と低すぎる自己採点。とはいえ、次はがんばりたいです!と前向きな表情を見せていました。

20160607190130-9fb509869a9e2b94dd5923380a9c3fc07a367c50.jpg

20160607190159-b74cb4ee1fdff57a5e6d40163884e2b0d8d285aa.jpg

授業終了後、3人と先生のトークの時間も。三者三様の個性、取り組みを見ていた先生からは「少しずつ続けていけばいいですよ」というアドバイスをいただきました。ゆりやんは、先生がすごく面白かったと、初めての華道とともに、先生の授業も楽しんだ様子。まりちゃんも先生の姿を見て、華道の素晴らしさを再確認したとのこと。れいにゃんは今回の授業を経験したことで「もっとうまくなりたい!」と向上心が芽生えたようです。

20160607190312-a1723fc244bcd086c109c7436d29550e89573e27.jpg

20160607190348-0f7169b4e822f37996c5d857c7e3ff1f089e415a.jpg

20160607190629-63f5c5ec649861b31843ee9d9621f394c53ceee7.jpg

このあと、ミライスカートの2人がゆりやんを大覚寺に案内しました。何度か大覚寺に訪れているまりちゃん、れいにゃんと境内を散策するゆりやん。京都にはめったに来ることがないそうで、大覚寺のスケールの大きさに感動していました。

20160607190746-a6a993b80520fbb934f410a9f60067dc539d3475.jpg

20160607190839-e3c53627016f4f565116e10d8ab42b3dd77509f7.jpg

20160607190913-a6b4b253680106355b0f22637fb409443e69ef31.jpg

ミライスカートの2人も初めて訪れた「望雲亭」のほか、大沢池や五大堂、村雨の廊下などをゆっくりと回った3人。今日の感想は「(ゆりやんが)すごくおもしろかった。大好きです!」とミライスカートの2人が言えば、ゆりやんも2人に楽しませてもらった、とお互いとても楽しい1日だったようです。

20160607191004-2417279ac062c8a5ebcf22259e088474423d7f12.jpg

大学での授業を受け、華道の魅力に触れた3人。特にまりちゃんとれいにゃんは、4月の「華道祭」に続いての体験で、すっかり華道に魅せられたようです。「また華道をやってみたい」と早くも次の機会を熱望している2人。なっちゃん、じゅななも加わり、何か始まりそうな予感も...。華道の力でパワーアップするミライスカート、これからも目が離せません!

20160607191105-3782d3e1b423ab7a45e37feac9788d718964b62f.jpg

20160607191200-a2bb4bbd5d84c603c74d859a01e9eded818fc936.jpg

今回のより詳細なレポートは大覚寺カフェホームページにて公開中。こちらも要チェックです!

【ミライスカート】【ゆりやんレトリィバァ】

●大覚寺カフェとは?

チュートリアルの二人が店長&シェフを務める架空のカフェ。

普段はWEB上にのみ存在しますが、そこで開発されたスイーツが実際に販売されたり、期間限定でイベントに出店したり、さらに、今回の授業を受けて、華道の魅力にすっかり魅せられたミライスカート。詳しくは大覚寺カフェHPをチェック!

http://daikakujicafe.com/

●いけばなを始めてみませんか?~いけばな発祥の地で学ぶ~

日本古来の伝統のいけばなである「いけばな嵯峨御流」

いけばな嵯峨御流HPはコチラ→ http://www.sagagoryu.gr.jp/

ジャンポケ単独ライブ全国ツアーのビジュアル公開!

『ジャングルポケット結成10周年記念単独ライブ全国ツアーステークス』を全国5都市で今夏に開催いたします。

4年連続4回目となる今回は、東京、静岡、福岡、大阪、北海道、愛知の全5公演となっています。

『キングオブコント2015』決勝進出者のジャングルポケットが「キングオブコントを戦い抜く"1着のコント"を決定するレース」をテーマに挑みます。


このたび、ビジュアルが決定しました。毎回、ツアー名が競馬用語に由来している通り"競馬"のデザインをあしらって、結成10周年らしくフォーマルなタキシード姿で決めています。


新ネタコントを中心に漫才やトークなど、結成10周年を迎えたジャングルポケット感満載の単独ライブをお楽しみください。

20160607162410-679bf52c4e856d06d542c0732736af1349f028df.jpg

「dグルメ」1周年を記念し「住みます芸人 ご当地グルメ総選挙47」が開催中

20160607112755-9affcd8cbd45c444da7e4ba4ed9064dbe22d5234.jpg

NTTドコモが提供する食の総合サービス「dグルメ」の1周年を記念して、「dグルメ」において「住みます芸人 ご当地グルメ総選挙47」が2016年6月1日(水)より開催しました。


47都道府県の「住みます芸人」が各都道府県の「ご当地グルメのオモシロ情報」を紹介し、「dグルメ」利用者がおもしろいと感じた記事に投票、優勝県を決定するコンテストです。


「ご当地グルメのオモシロ情報」の第一弾は「ご当地グルメの豆知識」、第二弾は「ご当地グルメでクッキング」、第三弾は「ご当地グルメ人気店」をテーマとした記事を配信していくので、地元県のグルメ情報だけではなく他県のグルメ情報についても楽しく知ることができます。


また、投票いただいた中から、毎月25名様に抽選で南部鉄器の急須などのグルメ関連グッズをプレゼントしております。



<「住みます芸人 ご当地グルメ総選挙47」概要>

・実施スケジュール

第一弾「ご当地グルメの豆知識」: 2016年6月1日(水) 

第二弾「ご当地グルメでクッキング」: 2016年7月1日(金) 

第三弾「ご当地グルメ人気店」: 2016年8月1日(月) 

※2016年12月31日(土)まで掲載予定です。

・アクセス方法

「dグルメTOP」→「住みます芸人 ご当地グルメ総選挙47」または

「ニュース」→各ご当地グルメ記事からご覧いただけます。

https://goo.gl/53DSTj


20160607112757-23ce66bf554c973523cadce2fec0c38c24d7e2b0.jpg



YU-A初のデジタル配信限定シングル、6/17リリース決定!

20160607105831-ef13f3b6c11d4885ca3d97d51a17e713cc20633c.jpg

女性シンガーソングライターのYU-Aが、自身初となるデジタル配信限定シングルをリリースすることが決定しました!
先月30歳の誕生日を迎えたYU-A。「30 ‒My Thirty-」は、さまざまな悩みや不安と葛藤しながらも、前向きに進もうと頑張る、"大人と子どもの間"を生きる女性の気持ちをストレートに表現した、今だからこそ唄えるリアルな一曲となっています。また、この楽曲はサビのみの歌唱で、ほかはすべて語りという挑戦的な仕上がりとなっています。

「feeling」は、ヨガの資格を取得したYU-Aがヨガからインスピレーションを受けて作った、夏を感じられる心地良い一曲です。
「その日までさよなら」は、Fm yokohamaでともにレギュラー番組を担当しているDickeyと制作されました。

恋愛をテーマにした楽曲で、切ない別れを描いています。
楽曲は6月17日より配信が開始されます。
また、6月25日の大阪公演を皮切りに全国ツアー『YU-A Live Tour 2016 ~あと2キロが落ちないの~』がスタート!チケットは現在好評発売中となっています。



20160607105831-2ed22bb608ce834b9db7695215f53cf0ef36a7b2.jpg
<リリース情報>

「30 ‒My Thirty-」
発売日:2016年6月17日(金)

【収録曲】

1. 30 ‒My Thirty- 
2. feeling 
3. その日までさよなら

【通常配信】

単曲価格:税込¥250 
アルバム価格:税込¥750(3曲入り) 

【ハイレゾ】

単曲価格:税込¥540 
アルバム価格:税込¥1,620(3曲入り) 

【ダウンロード】●=ハイレゾ配信有

●オリコンミュージックストア / oricon ME
●GIGA MUSICフル / フェイス・ワンダワークス
●mora / レーベルゲート
music.jp / MTI
・レコチョク / レコチョク
・dミュージック / レコチョク
・LISMO Store / レコチョク
・ひかりTVミュージックアラカルトサービス / レコチョク
・Mysound / ヤマハミュージックメディア
・ドワンゴジェイピー(dwango.jp) / ドワンゴ
・着信・うた / コナミデジタルエンタテインメント
・mu-mo / エイベックス・デジタル
・ミュージックよしもと
・iTunes / iTunes
・JOYSOUND / エクシング

【サブスクリプション】

dヒッツ / レコチョク



【YU-A】

大西将太郎とのマネジメント締結を発表! サクラセブンズ&サンウルブズのメンバーも参加した『よしもとラグビー新喜劇』

6月6日(月)、東京・ルミネtheよしもとにて『よしもとラグビー新喜劇』が開催され、このたび吉本興業とマネジメント契約を締結した元ラグビー選手・大西将太郎が出演しました。
20160607055405-bd24f8109eb74e082a814edfba380a7f3cf1c907.jpg
大西は啓光学園高校で花園準決勝を経験。選出された高校日本代表ではスコットランド遠征に参加しました。その後、同志社大学に進学。関西リーグ連覇に貢献したほか、全国大学選手権でも活躍し、卒業後はワールドに入社してトップリーグ初年度参加を果たします。以後、ヤマハ発動機、近鉄、トヨタ自動繊機と所属先を移しながら、トップリーグで通算142試合に出場、通算542得点を記録しました。また、日本代表としては2007年、ラグビーワールドカップのカナダ代表戦での同点ゴールを決め、未だにファンの間では記憶に残る名シーンとして語り継がれており、平浩二選手のトライで2点差までに詰め寄ったのち、試合終了間際にプレースキックを決めて、1995年から続いた連敗記録を止めた立役者としても知られています。
そして、今年1月に現役を引退。現在は、母校である同志社大学のバックスコーチを務めています。

『よしもとラグビー新喜劇』には、7人制の女子日本代表「サクラセブンズ」から冨田真紀子選手、桑井亜乃選手、大黒田裕芽選手、横尾千里選手、世界最高峰リーグ『スーパーラグビー』に参戦中の「サンウルブズ」から井上大介選手、村田毅選手、平野翔平選手、そして日本代表の知念雄選手が大山英雄、水玉れっぷう隊、島田珠代、すっちーらと「花月うどん」を舞台とした吉本新喜劇に参加しました。
20160607054727-a61e4a1f4ce6849b482f3ce24bf368191c0ace36.jpg
20160607054727-f754dc07584b6884f78c1fedbe8b1ef95d40dd4f.jpg
珠代に翻弄されるサクラセブンズとサンウルブズの面々。「正直、気になってる!」と名指しされた井上選手は、大山に「いけにえやと思って頑張って!」と激励されながら、時に目をぎゅっと閉じながら珠代の猛攻撃を堪えます。井上選手、村田選手、知念選手におなじみの「チ~ン」を決めるも、なぜか平野選手にはやらないというノリで、笑いを誘います。
また、すっちーこと"すち子"の出産シーンでは、出産に必要なものを全員がパス交換をしながらドタバタと舞台を走り回る一幕もあり、大いに盛り上がりました。
20160607054812-b60921b50bf9acefb0f58f969ba789a47ee04391.jpg
20160607054812-ee0450a94b6ef73ebab30a80d32a40cec879c62b.jpg
20160607054851-b9beb79bce6b542ff6774679d8e2be0c0cd7b189.jpg
20160607054851-a5cff4854f2b5e5371f5e7ff3cfdc0ecb1b0524c.jpg
20160607054851-e4925bd526439dcbbe8aeda144eea8d0b7b2b841.jpg
20160607054851-5db866ab03777fb4f3da761f6e74cbbae44eb734.jpg
20160607054851-5b9269369762f55b625e15787500e97b53836842.jpg
20160607054907-396f1c9e774e741c3cc51657ff2ed2d398e33b14.jpg
「ラグビー×芸人 スクラムトーク」には大西ほか、ブラックマヨネーズ、スリムクラブ・真栄田賢、パンサー・尾形貴弘、タックルながい。が参加。サクラセブンズ、サンウルブズの選手たちとトークを繰り広げました。
冒頭に、大西さんのよしもと入りが告げられると、客席からは驚きの声が。ブラックマヨネーズ・吉田が「アホちゃう?」と呟くと、「後輩です......」とお辞儀します。
ブラックマヨネーズ・小杉の「一発ギャグとかあります? 見本でやってみて」という声に、尾形と真栄田が応えたのですが、尾形は「サンキューマッチョマッチョマッチョメン!」というおなじみのギャグを全力で、真栄田は這いずりまわって「この星でいちばん低い生き物です」というギャグを披露するも、小杉に「これはやらんでいいです!」と一蹴されました。
20160607055022-fcc34e06f306f871c9a5b82908ed0332cd98a5d5.jpg
20160607055107-a721414e4822d9fdc20135dd102b3409f69eb659.jpg
20160607055107-d8505400fb39f4c5f7f29c698ca583b3d6194d54.jpg
その後、ラグビーを始めたきっかけ、厳しい合宿の様子などについてトーク。平野選手のあだ名・ケバブが「懸垂が1回もできなくて、あまりに(鉄棒に)ぶら下がり続けたからついた」と説明されると、会場爆笑。知念選手の太ももの厚みを図った吉田は、その大きさに恐れ戦きながら「75cm!」と驚愕。また、知念選手が尾形を軽々と持ち上げる様には、客席から感嘆の声があがります。
20160607055150-36570917386884a99c17d25bf3fbf9683b6d2e5f.jpg
20160607055150-1d8dca4a9bb685868203e48dc30a621197d001e5.jpg
20160607055150-3fd241cd0a855d5b04d3bfccaf44d09440d885cd.jpg
20160607055149-c45e8aa66fc6233ffd54d4a763b820368eb219b1.jpg
20160607055149-6d06c59b082aba68a688f427b3a021116aabc786.jpg
「体験してみよう」では、お客様も参加してパス交換やラインアウト、タックルなどを体験。横尾選手のタックルを受けることになったサッカー経験者の尾形は「女の子だし、細いから大丈夫でしょ!」と余裕綽々でしたが、あまりの速さになす術もなく吹っ飛ばされ、呆然としていました。
20160607055238-cdaf61f1bf058a3d43019a9af4a6a34e18c542ba.jpg
20160607055239-ea80e901b6df62f3416f54cc0a8a9af936e81dde.jpg
イベント終了後、大西さん、小杉、真栄田が囲み取材に応じました。
「なぜよしもとに入ろうと思ったんですか?」と訊かれた大西さんは「よしもとに所属している(元プロ野球選手の)斎藤隆さんからご紹介いただいた流れで入ることになりました」と説明しながら、「大阪生まれで、よしもとアモーレなので(入れて)うれしいです」と話題のワードを入れ込むと、「おっ、入れて来ましたね」と反応する真栄田。小杉は「どこでアモーレを入れ込めばいいのか」と悩みつつ、「ラグビーをやってた人間からすれば、大西さんは現役の頃から喋らないと思っていたのでアモーレです」と無理矢理発言。真栄田はさらに強引で、「芸名変えました、アモーレ真栄田です!」とまさかの挨拶をしながら、「カナダ戦は記憶に新しい。大西さんと一緒にラグビーを盛り上げられたら」と歓迎します。
20160607055316-c1818a594f2fc21cb87d7094f44b20c1fc505a86.jpg
よしもとの印象について「(芸人さんの中には)ラグビーをされていた方も多いので、盛り上げる力がすごい。お笑いだけではなく、スポーツも(いろいろと)やられてはったことを知らなかったので勉強になります」と大西。吉本新喜劇も一度参加したことがあり、「NGKに出られたのは、生まれていちばん嬉しかった」と語ります。
小杉は、「ラグビー歴も年も芸歴も上なので、ここで来よったなというタイミングで"将太郎"と呼ぼうと思います」と宣言。真栄田も「今日の打ち上げで、しょうちゃんと呼ぼうかな」と意気込むも、ラグビー歴が大西より下だと知った小杉に「あかんやん!」とたしなめられました。
20160607055334-efb23415613b6ec317c858b6ed1cf95d41d6b58f.jpg

2016年6月 6日 (月)

池内ひろ美が新著発売記念トークイベントで、ハリセンボンに国際結婚を指南!

6月6日(月)、東京・ブックファースト新宿にて、池内ひろ美『とりあえず結婚するという生き方』書籍発売記念トークイベントが行われ、MCのあべこうじ、ゲストにハリセンボンが出演しました。


20160606200151-f485ecfc80b845a249b6cbba75801a5c76a9646c.jpg


夫婦・家族問題評論家・コンサルタントを務める池内ひろ美の新著『とりあえず結婚するという生き方 いま独身女性に考えてほしい50のこと。』(発売中/発行:ヨシモトブックス)。
「人生で一度くらいは結婚してみませんか?」という、前向きな気持ちで臨む結婚の極意を、50項目にまとめて提案しており、適齢期を迎えた独身女性コンビ・ハリセンボンを相手に、様々なトークが展開されました。


まずは、MCのあべと池内が登壇し、「今、日本中は誰かを傷つけちゃいけないとか、嫌われるのがいやだから、大人たちが本当のことを言わなくなってきているんですね。でも、大人が言わなければ、損しちゃうのは子供なんです。だから結婚しないと大変なことになります。とりあえず結婚した方がいいですよと言わなきゃいけないと思って書きました」と本著を書いた理由を述べる池内。


また4万件近い夫婦相談を受けているという池内は、「最近のご相談は『結婚ってどうやったら出来るんですか』。あるいは、『私の大事な長男が結婚できないんですけど、どうしたらいいんですか』そういうご相談が増えてるんです。だから書かなきゃいけないんです」と使命感にかられた胸中を明かします。


「私たちは(結婚を)2回してますけど(笑)」と語る池内に、「それはあんまりいいです」とあべが苦笑を浮かべるなど、会場を和ませたところでゲストのハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか)が登壇。


さっそく、ウェディングドレス姿を披露したNTTドコモの新CMの話題となり、春菜はホテルの本物の式場で、専門のスタッフが対応にあたり「新婦様」と呼んでくれたことに感動した様子を伝えます。
さらに、新郎役の綾野剛さんとの2ショットを母親に送ったところ、「綾野さん、いいんじゃない」との返事があったそうで、「そういうこと考えると、親に本当の結婚式とウェディングドレス姿を見せてあげたいあっていう気持ちがグッと高まりました」と語る春菜に、「おっしゃる通りなんです。結婚は親孝行なんです」と頷く池内。


また、森三中・大島や村上が、仕事現場に子供連れてきた際、「女芸人みんなの子供みたいな感じで、みんなが親戚のおばちゃんみたいに、ああどうしたのって群がるんですよ。みんな幸せな気持ちになれるというか、自分の子供が欲しいなって」とまだ見ぬ我が子に思いを馳せる春菜に対して、あべが「もういらっしゃるわけじゃないんですね?」とお腹に視線を送り、春菜は「臨月じゃねえよ!」と渾身のツッコミで笑いを誘います。


20160606195812-b90ec0aa903cebe5ee3552375f4b4352974cb330.jpg


一方、背景のブックファーストのパネルに似た配色の衣装により、いつもにも増して存在感を消していたはるかは、「私は今すぐに結婚したいっていう願望はないんですね。一人を謳歌したいというか」とアンニュイな口調で切り出すと、「いい女が言うことだよ(笑)」と見逃さない春菜。
現在、シャベルカーなどのミニカー集めに凝っているというはるかですが、池内は「ミニカーの好きな方の集まるところへ行けば、みんなボーイフレンドですよ」と助言します。
それでも結婚する理由が見当たらないというはるかに、池内は「素晴らしい質問です」と肯定した上で、「これが40歳になり50歳になり、60歳になった時に、私は何をしてきたんだろうと。しなかったことの後悔です。結婚したり、ましてや出産したことへの後悔はないです」と断言。


そして理想の男性像についての話題では、室伏広治選手の名前を挙げ、「自分の遺伝子がかき消されそうな、できればハーフの子産みたいという気持ちもあるので」と述べる春菜に、池内は「バッチリですよ。フランス人か黒人にすればいいんですよ」とアドバイスします。


それを受けて、ナイジェリア料理店の扉を開けた途端、「ヒュヒュ~♪」と口笛が聞こえてきたとの逸話を春菜が語ると、池内からは「ギニアでもモテますよ。(ギニア出身の)サンコンさん、春菜さんのことが好きっておっしゃってました」といったレアな情報も。


30歳を超えたら、すぐにでも籍を入れる準備をしておくように勧める池内は、「もしも(男性が)お金目当てでも、それも悪く無いです。だって女の子が結婚相手に年収700万円以上とか挙げてて、それと一緒です」と持論を述べます。
さらに、池内は「今一番問題なのは、失敗するんじゃないかと思って、何もしないこと」とし、「結婚って失敗しても貴重な体験ですし、(離婚しても)時間が経ったら、笑い話になりますよね、あべさん?」と同意を求めると、「...そ、そうですね」と再び苦笑を浮かべるあべでした。

20160606195811-5a61e524f04b3ddab880f74d38a40a3d1e9e8f6b.jpg

来場者へのサイン本の手渡し会に続いて、囲み取材が行われ、「ありのままの自分を受け入れてくれる男性、絶対いると思う」とハリセンボンの後押しをするあべ。
いずれは結婚したいとするはるかには、「油圧ショベルの免許も持ってますので、旦那さんと運転したりとか。現場で一緒に働くみたいなことも出来ますからね。現場で働いてみたいという夢があります」と結婚生活を思い描くと、あべは「男並べて、こうやればいいじゃない?(笑)」とショベルカーのバケットで男をすくい上げる動作をして、笑いを誘います。

20160606195811-b3869e95937e6b208fadee27913e8638285d0bd3.jpg

また、イベント本編では、春菜がフランス、黒人にモテる断言していた池内ですが、一方のはるかは「アジアの少し南側で、香港、マレーシアとかシンガポール、そこにいくと美人」とキッパリ。
加えて「途上国だといっぱい、ユンボとかショベルカーとかありますから」とプッシュする池内に、「シンガポールの現場が熱い?(笑)」と興味を示す(?)はるかでした。

20160606195812-0181a20e63ab1d24e06af21ecd994b936fd0c066.jpg


話題が不倫問題へと移ると、「妻子がいる人を好きになったら止められない?」とあべから訊かれた春菜は、「一夫多妻がいいなって思いますよね。人数に関わらず愛してくれるじゃないですか」と発言し、「女子からなかなかその言葉でないですよね(笑)」とあべを驚かせていました。


【池内ひろ美】【ハリセンボン】【あべこうじ】

30周年「元祖ぐらぐらゲーム」リニューアル新発売!東京おもちゃショー2016にペペも登場!!

株式会社カワダが、発売30周年を迎えるバランスゲームの決定版『ぐらぐらゲーム』を今年7月にリニューアルして新発売することが決定しました!
こちらのPRイベントを東京おもちゃショー2016 西2―3 カワダブースにて行います!!

商品紹介と共に「ペペ」の二人が『ぐらぐらゲーム』の楽しさを伝えるパフォーマンスを披露します。

20160606175525-e1187f99be39107a41824551ed952a1e44a8416e.jpg
「ペペ」の二人は今回『 カワダ公認 ぐらぐらボーイズ 』に就任することが決定し、プロモーションビデオへも出演しております。

GO!皆川のおなじみのギャグ「ウンチョコチョコチョコピー」ポーズの横に傾く様子が、「ぐらぐらゲーム」を想起させるという点。
皆川本人も「このPRに出演する為に逆算してギャグを考えました!」というほど熱が入っている商品です。 
ペペが『ぐらぐらゲーム』の楽しさと、おもちゃの楽しさを熱く楽しく伝えます。

是非、会場へお越しください。



20160606175526-9929c09346fc0d00d709dfc67c42b41a03df2d57.jpg


【東京おもちゃショー2016 イベント詳細】
□日程:2016年6月9日(木)
 ・1回目:11:00~
 ・2回目:13:00~
□場所:西2-03㈱カワダブース正面。
□イベント内容
 ・ぐらぐらゲーム商品PRトーク
 ・プロモーションビデオ放映
 ・お笑いコンビ「ぺぺ」パフォーマンス 他



「元祖 ぐらぐらゲーム」商品概要

◆2016年7月全国発売
◆本体価格:2,200円(税別)


【ペペ】

下剋上ライブ『ブレイクスルー∞チャレンジ』  小森園ひろしが1位を獲得しセカンドメンバー入り

5月29日(日)ヨシモト∞ホールにて、「ヨシモト∞ホール ランクシステム」の下剋上ライブ『ブレイクスルー∞チャレンジ』を開催。26組が出場した中、ウソつきスポーツ漫談を披露した小森園ひろしが1位を獲得し、"セカンドメンバー"入りを果たしました。
20160606185927-a43327ca327b30985ecce3199ddeb54ee4daec2b.jpg
『ブレイクスルー∞チャレンジ』は、3分の制限時間でネタを披露し、観客と審査員による投票により順位を決定。「ヨシモト∞ホール ランクシステム」下位ランクの誰でも参加可能で、1位を獲得した1組はいきなり上位2番目の"セカンドメンバー"に入ることが出来きるライブ。
20160606185903-bf894ca17205995fb8c40e31ddc5055f1b8101a1.jpg
まずは、ゲイとノンケのコンビ・ギガスラッシュ‼のゲイネタを随所に盛り込んだ漫才からスタート。ブッダマリアは、女子学生と京都から転校してきた"位の高い人"のコントを。常に顔を隠している"位の高い人"が自前の御簾を上げると白塗りの顔。女子学生が「公家じゃ~!」と叫び、会場は爆笑。ウザキモキャラのとべま~しは、自己愛全開の全ての正解が「とべだよ」になるクイズを展開。時折、女性客から「ヒー!」と悲鳴があがりながらも、しっかりと笑いもとり、強烈な印象を残しました。大阪から上京してきたばかりのコンビ・ブレイブマンは、大阪あるあるコントで安定感ある笑いを。やわらは、「桑田佳祐のモノマネ」と言いながら熱唱。驚きの歌唱力と透き通るような美声で会場を驚かせながらも、モノマネとしいては全く似ていないことに爆笑。
20160606184613-fbf8c7edf9a32b1e3766eb14a7bd74486ed957b0.jpg

20160606184642-d393da658ecbecfde78ae4498ba7aa3988d08345.jpg

20160606184751-5e18de1ff337b69464a1631eeb279fb1d5cda603.jpg

20160606184818-096bc671478eaa471055a33af4e21a007faa56ec.jpg

20160606184905-b9a7a406aa34edbe6631a393bd86e24d7fe81a24.jpg

20160606184931-dfef95fbb0d7b0651702bb15da10aa9f6f918040.jpg
小森園ひろしは、ステージに登場するやいなや挨拶もなしに本田圭佑とトレーナーの秘話を。熱意あふれる口調で詳細に語られる知られざるエピソードに会場が感動に包まれる中、「実は全て作り話なんです」と飄々と告白。「スポーツにまつわるいい話を作ることが趣味なんです」という小森園は、続いてイチローのいい話を熱弁。ウソだと分かっていても話に引き込まれ最後は笑ってしまう、すば抜けた話術を見せつけました。てっくとっくは、卒業式をテーマにステージ全体を使った若手トリオらしい動きのあるコントを。女性ピン芸人・赤嶺総理は、フリップ漫談かと思いきや、ラストは名曲にのせネタの全てが繋がるという予想外のオチで、会場に衝撃を。
20160606185228-37788064373fab8e1ef052d49baf256ff8337171.jpg

20160606185253-5b7c5fdae6341bbe81f0a3d3713986b19d318673.jpg

20160606185321-c5539cc302c462a3003baf630059cfcd3e7cb7b3.jpg
ピン芸人のウキウキ‼ゆうき‼は、ハイテンションでギャグを連発。作り込まれたネタや芸を披露する芸人が多い中、唯一のギャガーとして健闘しました。けん玉芸の磯本五段は、ミラクル技を連発し、会場は拍手喝采。アイリーランチは、制汗スプレーを味で見分けるという体を張ったネタを、ガリバートンネルは、葬式をDJスタイルのお経でパーティーにしてしまうという音楽ネタで会場を沸かせ、スカチャンはジャニーズモノマネを。最後はビスケッティが、そっくりな安倍晋三総理のモノマネから、阿部寛、ヒャダイン、テツandトモなど次々にモノマネを披露し、爆笑をさらいました。
20160606185406-080163cf12901777ee1c64cea00b0d86f85005ed.jpg

20160606185431-389ce456564d4a75b10d4d75c589edb53fdcfbe6.jpg

20160606185458-e04c47e66ab3d2ff6e07f0716418a8941b715292.jpg

20160606185608-39833e085de03f178ac6ca58be837d96405a92e9.jpg

20160606185632-a748a4a4de624ac9911f9b0021f5be68bd798e00.jpg

20160606185658-83ae11d6b6bf0aebf4f6ce434e1ce5eb70582973.jpg
漫才にコントに漫談にギャグに一発芸に...とバラエティに富んだ内容に、MCのニューヨークも「いろんな笑いが見られる。このライブが一番面白いライブかも」(屋敷)と絶賛。このハイレベルな戦いを制したのは、スポーツウソ漫談の小森園ひろし。実は、他のネタを用意していたものの、他の出場者のネタ傾向から直前でフリップを購入しネタを変更したという裏話も明らかになり、その実力を見せつけました。
20160606185753-ac8c825e27d38ba137ba10896a9cddf6af94c5a4.jpg

【ニューヨーク】【ギガスラッシュ‼】【ひらきっぱなし】【放課後ハートビート】【ブッダマリア】【あかもん】【とべま~し】【ブレイブイン】【スーパームゥ】【やわら】【ソファーズ】【かわの傘いらない。】【小森園ひろし】【オープンスペース】【てっくとっく】【ジャム】【ペコリーノ】【スケッチブック】【赤嶺総理】【ラビッツ】【ローレント】【メクルメクリン】【アグリー】【ウキウキ‼ゆうき‼】【磯本五段】【アイリーランチ】【ガリバートンネル】【イタリアンカサマツ】【スカチャン】【ビスケッティ】