最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

豪華ゲストとともに沸かせた桂三度の落語会!

6月4日、大阪・テイジンホールで落語会『桂三度と素敵なゲストによるめっちゃええ落語会』が行われました。

当日は桂三度が短いネタも含めて四席披露、そしてゲストの南海キャンディーズ・山里亮太と雀家チュンチュンこと東野幸治が一席ずつ、披露しました。

まずは三度の落語から。高座に上がるなり「サンディーと呼んでください」と親しみをこめます。そしてこの落語会の経緯から話し始めました。三度のことを気にかけてくれた東野の発端によるそうで、「それだったら山里も呼ぼう」とこの顔ぶれが実現したのだとか。そして41歳で師匠である桂文枝の元に入門してのエピソードや、落語家としての"野望"などをマクラで。ネタは色をテーマにした三度の創作落語でした。

20160606123750-761d97a34aae1ff9ece68ea0bb3445e11ced8c9a.jpg

続いて山里亮太が高座へ。赤い着物が目にも鮮やかです。大きな拍手が起こったものの、特に声がかかるわけでもなく、「(舞台に出ても)歓声って沸かないものなんですねー」と自虐的。実は山里、東京の噺家である三遊亭兼好さんから名前をもらっています。「何でも器用にこなすから」という理由で「便利」の「便」の字を取って、三遊亭兼便というそうです。そして、この会に出るからということで自分の失敗談をネタにしようと、自作の創作落語「正直ソープ」を初披露。自身の鬱憤を晴らさんばかりの内容に爆笑でした。

20160606123805-0fdea0425aa9c9560440709b0312a9c4673d3b3a.jpg

再び三度が登場。山里の落語を受けて「感動でしたね!」と興奮冷めやらぬ様子です。「この会のために内容をめっちゃ考えてくれて...。最低のネタを作ってくれてありがたい!」と感激。なお、山里からは「ゲス落語をやります」と事前に連絡があったそうです。マクラでは、師匠の優しさ溢れるエピソードなどを紹介。そしてとあるアニメをモチーフにした創作落語を口演しました。

20160606123812-da75924a619d175c0d96d1a08e42a8632ee3b3cf.jpg

そして雀家チュンチュンこと東野幸治が登場。「山里くんがあんな創作落語をするとは...」と東野も驚きを隠せない様子でした。東野は、日々、心配していることを次から次へと語りました。時に白熱し、生の舞台だからこその熱狂に包まれました。

20160606123830-355fe3a5d4d35d35517ebf27adf439cf27fef1cf.jpg

「東野さん、チュンチュン鳴いてましたね~」と東野のバトンを受け取って三度。そして「続いては伝統芸能を見ていただきます」と、これまでの創作落語で見せた軽妙な印象とは一転、上方落語の大ネタの一つ『はてなの茶碗』を披露しました。油屋の男、茶道具屋の金兵衛こと"茶金"、関白、時の帝など、様々なキャラクターを巧みに操り、惹きつけました。

20160606123854-2a6ca3964bc535941b59445c1c88a4d903eaad13.jpg

そのまま三度が四席目を披露する予定でしたが、時間の都合で先にエンディングへ。東野、山里が再び舞台に姿を現すと、またしても大きな拍手に包まれました。「山ちゃん、すごいですね!」と東野。「緊張しました! 温かく迎えてくれて、貴重な時間をありがとうございます」とほっと胸をなでおろす山里。普段心配に思っていることをここぞとばかりに語った東野は、「ストレス発散させていただきました。普段思っていることをいえてよかったです!」とすっきりした表情で舞台を後にしました。

20160606123935-e62064fc979fed0731d8d99d8a84f857c89ca41f.jpg

最後は、三度の"おまけ落語"を。クイズ番組をモチーフにしたショートネタで笑いを誘い、幕を閉じました。

20160606123942-8c615cd7fd26b5dd75c94b3ba0e65b7e988b6498.jpg

【桂三度】【東野幸治】【山里亮太】

「THE舶来寄席2016」大盛況のうちに千秋楽!6月9日から待望の東京公演がスタート

6月5日(日)、なんばグランド花月にて、「THE舶来寄席2016」が千秋楽を迎えました。大阪が誇る吉本新喜劇と、世界各国からやって来た一流パフォーマーたちが織りなす、笑いと驚き、感動いっぱいのスペシャル公演。この日も大入満員の客席を巻き込んで、熱いステージが繰り広げられました。

20160606110856-28d6606e208831454c51acf8c1a82de505df4dc7.jpg

第一部の「吉本新喜劇」は、次世代を担うリーダーのひとり・アキを中心にしたストーリー。まずは、高井俊彦&もじゃ吉田の前説で、観客も"出演者"としてリハーサル。ウェーブの練習などを経て、いよいよ新喜劇のスタートです。

冒頭から舞台狭しと走り回り、トバしまくりのアキ。介護施設のヘルパーに扮し、お爺さんたちを連れて公園へやって来たという設定です。個性豊かなお爺さん軍団のなかでも、傍若無人な言動でひときわ目立つのが、破天荒キャラ・茂造でおなじみの辻本茂雄。アキと辻本、息の合った「いいよお〜」のギャグも炸裂! さらに、島田一の介、末成由美、浅香あき恵らおなじみのメンバーが入り乱れ、「これぞ新喜劇!」という笑いを巻き起こしていきます。

20160606105915-9f9a89bce042ae610e625e649f65aaa296d69a15.jpg

一の介のもとへ末成率いる借金取りがやって来たり、お爺さんのひとり・平山昌雄と息子・西川忠志のドラマが絡んだりと、舞台上は大騒ぎ。クライマックスでは、代理店に騙され窮地に立たされた忠志を救うため、お爺さん軍団が一肌脱ぐという展開に! なんとヒーローショーの代役を務め、本格的なチャンバラ劇、そして後半はアキ&ISOPPがメインとなるダンスで魅了します。

20160606110051-ccae587e7b2b7d4b6545eefe4f6b5963f4f3fc4b.jpg

客席のウェーブも加わって、場内のテンションはMAX! フィニッシュが決まると、拍手が鳴り止まないほどの盛り上がりとなりました。

20160606110141-d935d16268de55c864393e0b290a94615a7b2865.jpg

続く第二部「ワールドバラエティアクト」は、サンドアートのディディ・ロダンで幕開け。『竹取物語』をテーマに次々と描き出される幻想的な世界に、客席からはため息が...。

20160606110221-497b5d9372fda4e5004c9e3f8470cadecc3db337.jpg

幕間には、MCのテンダラーとアシスタントのロバータが、軽快なトークやパフォーマーにまつわる小ネタで、公演をナビゲートしていきます。

20160606110244-9ee27b69f6215acbde7ae253cbd2edcb76b3c766.jpg

この後も、ビーチパーティをイメージした賑やかなマジックで沸かせるヤコブ・マティアス、

20160606110327-e1baa0e4ba75f60fbacc4d386fd54fadca9cc1e3.jpg

ハラハラドキドキの連続に客席から悲鳴が上がるコメディ皿回しデビッド・バーレット、

20160606110354-6afda446cad9b6e9808455d5c07a393a3fe189ce.jpg

片言の日本語を駆使したコミカルなジャグリングが自慢のデビッド・ラムゼイ、

20160606110422-cafa73e23c91ec251ffd22c4b8e9f61d2cba92bc.jpg

独特の間で笑いを誘うノンバーバル・コメディのメン イン コートと怒濤のパフォーマンスが続々。

20160606110449-3615fb89ae7cda237ba0266da18a0e5d96791d66.jpg

トリを飾った軟曲芸のプリンセス エイレーンは、ラストの大技も見事に成功させ、ひときわ大きな拍手を浴びました。

20160606110534-6fbc29e47e859f72fe26fef11b7df11e6fc5cfbd.jpg

カーテンコールでは、パフォーマーたちが客席を練り歩いて、観客と握手したりハイタッチしたり。

20160606110631-a4336d94f7f4517958e0956600eca200100b79b0.jpg

最後は、6月9日(木)から始まる「THE舶来寄席2016」東京公演にも吉本新喜劇のリーダーとして出演するアキが呼び込まれ、挨拶を。「大阪とはメンバーも内容も変わります。バージョンアップしたショーを皆さんにお届けしたい。ゲストに茂造さん、ISOPPさん、さらに『本能寺の変』でおなじみのエグスプロージョンも暴れまくりますので、ぜひぜひ来てください!」と呼びかけました。

20160606110757-c1c654ca67b55b7e668690dad95196ae6e31c978.jpg

「THE舶来寄席2016」待望の東京上陸は、6月9日(木)からの4日間。東京グローブ座にて、計6公演を上演します。この日、観客の度肝を抜いた選りすぐりのパフォーマーたちも、引き続き出演。ほかでは見られない贅沢なステージを、どうぞお見逃しなく!

20160606110818-5e9b260c00e0685173451fc71ea144bc4274a918.jpg

【アキ】【辻本茂雄】【平山昌雄】【ISOPP】【森田展義】【島田一の介】【浅香あき恵】【前田真希】【西川忠志】【もりすけ】【伊賀健二】【松村恵美】【松浦景子】【末成由美】【高井俊彦】【松浦真也】【今井成美】【石橋洋貴】【もじゃ吉田】【岡田直子】【清水啓之】【玉置洋行】【テンダラー】【ロバータ】

初の多言語字幕付き落語は大盛況! 『桂文枝「字幕」落語会』

6月5日(日)、東京・神保町花月にて、エンタテインメント公演初となる日本語、英語字幕同時表示の『桂文枝「字幕」落語会』が行われました。

20160606100951-6c38798dd3e3f5abd9da25251ce0f4f3629b00c7.jpg


よしもとクリエイティブ・エージェンシーとNHKグローバルメディアサービスLIVE TEXTチームで、ハンディキャップのある方や、外国の方など、誰もが楽しめるコンテンツの開発に取り組む今回のプロジェクト。
落語や新喜劇に、リアルタイムで多言語字幕をつけようという試みですが、その第一弾となる『桂文枝「字幕」落語会』には、外国人を含む大勢の観客で満席となり、関心の高さを伺わせました。


開演時刻を迎えると、まずはナビゲーターを務める桂三語と英訳担当のチャド・マレーンが登場。


20160606100758-b90b090777b58e5532fd63c247bd804fda877a30.jpg


三語の挨拶、趣旨説明に続き、チャドが英訳して話す上に日本語字幕が表示されます。
渋谷にあるスタジオと中継を結び、リアルタイムで文字起こしが行われているといったシステムの説明がされた後、桂文枝が洋装で高座に。
「最初に出る予定はなかったんですが」と切り出した文枝は、いかにこの企画が大変かを説いた上で、この後の落語に使う字幕は、事前に用意してあるものが表示されと明かし、「こんなに早く(台詞が)出んのやったら落語も、この形でやったらどうなんですかね」と提案します。


20160606100759-97f7a411b4e146c93db4fdd4325e638830b5e317.jpg

また、千利休役で出演している『真田丸』に触れ、「人の書いた台詞をきっちり覚えるのも難しいんですけど、自分の書いたものをその通りやるのも難しいというのが、この度わかりました」と字幕通りに落語を披露する難しさを吐露。
今回の企画が成功したら「世界へこれを持って行こう。今日失敗したら企画がポシャるわけです(笑)」と言いながらも、観客には字幕を追わず「気楽に見ていただきたい。私の言いたいことはそれだけです」とメッセージを残し、文枝は高座から降りました。


20160606100800-818659bd4d82d11f8221e81585b84755bd0a507e.jpg


まず、一席目は、全編英語、日本語字幕による桂かい枝の『いらち俥』。
日本人はいかに英語が苦手かを教科書にある英文や総理大臣の英語力を例に説明し、さらにはうどん、そば、にゅうめんの食べ方の違いといった落語の基礎的なことも流暢な英語で伝えます。
そうしたまくらで観客のハートを掴んだかい枝は、キャラクターの濃い人力車の車夫と客とのやりとりを全身で演じ、笑いを誘いました。

20160606100800-fa51b30803572380e61f78fc664eeac89355e930.jpg

20160606100755-91a6b55b31a368276e1472e8f3025a64caab24f0.jpg

続いては、桂文枝による『宿題』で、こちらは日本語と英語、両方が字幕表示。
「文枝やろ?『いらっしゃい』やってやあ」と人懐っこく絡んでくる大阪ならではの小学生をまくらにして、息子が通う塾から出される算数の宿題に、四苦八苦するサラリーマンの奮闘ぶりを熱演します。

20160606100753-70d6a6e3345eeae361e9b1398459f20cb21c5ad9.jpg

10分の中入りを挟んで、三席目は、再び日本語と英語、両方を字幕表示する桂文枝『別れ話は突然に...』。
1位・沖縄、2位・北海道、3位・大阪という都道府県別の離婚率を挙げ、熟年離婚の危機を前に、その息子、娘が電話口で右往左往する様子をコミカルに描きました。

20160606100754-529ab1d4fc4dbf7b946e23f7e2ac0b8159ee17f8.jpg

さげが決まると、拍手喝采となり、閉じた幕から顔を出した文枝は「サンキュー!」と挨拶。


登場人物によって、左右のスクリーンを使い分けたり、人名を色分けしたりといった字幕の工夫がされた今回の落語会。
今後もブラッシュアップしながら継続される予定ですので、ご期待ください。


【桂文枝】【桂かい枝】【桂三語】【チャド・マレーン】

2016年6月 5日 (日)

ケンドーコバヤシ、圧倒的な迫力に息を飲む! 「グランツーリスモ SPORTS」お披露目記者発表会

6月4日(土)、東京・ヒカリエホールにて『「グランツーリスモ SPORTS」お披露目記者発表会』が開催され、コーナーMCに中尾明慶さん、ゲストに元F1ドライバーの片山右京さん、ケンドーコバヤシが出席しました。
20160605192115-a5329c1574772f83c7413a8df07aeafd164210e0.jpg
スーパークオリティモデルのマシーン、19のロケーションを採用したPlaystation用リアルドライビングシミュレータゲームの最新作が、11月15日(火)に発売されます。
ゲーム内には世界の最新ロードカーにオリジナルのカスタマイズ車両を加えた140台が収録予定。世界の自動車メーカーが本ゲームオリジナルのクルマをデザインするコラボレーションプロジェクト「ビジョン グランツーリスモ」も前作と継続して登場。収録コースはシリーズ初となる「東京エクスプレスウェイ」を始めとする新規収録コースを含めて19ロケーション、27レイアウトが予定されています。
初回限定の「リミテッドエディション」には、クルマのメカニズム紹介や豊富なクルマ情報を楽しめる"スペシャルブックレット"、ゲーム内で使用できる8台のクルマをセットにした"カーパック"を始めとするダウンロードコンテンツが収録。また、「通常版」とともに早期購入特典として、ゲーム内で使用できる3台のクルマがセットにされた"ボーナスカーパック"がプレゼントされます。

エキシビジョンマッチで、ケンドーコバヤシはジュニアカートドライバーの大村海太さん、大村航紀行さん、中尾さんと対戦しました。首都高速をモチーフとしたコース「東京エクスプレスウェイ」を走行したのですが、自信満々に挑んだものの、まさかの4位に。「お見それしました」と完敗を認めながら、「迫力がすごいから後ろからプレッシャーが来たとき、ぞわぞわした」とリアルな感覚に驚きを隠せない様子です。
20160605191950-651ce38158a679b6616ab997409981b14656b5c1.jpg
20160605192035-5e7c14395a461ea98c021a2254bd7015f9c6a146.jpg
その後、片山右京さん、「GTアカデミー卒業生」のヤン・マーデンボローさん、FIA(国際自動車連名)オンラインチャンピオンシップ・プレシーズンテストイベントで優勝した高橋拓也さん、冨林勇佑さんの対戦、そして高橋さんと冨林さん、スタッフによる神業プレイも。息を飲むほどの圧倒的なレースに、「鳥肌たった。危なくないし、これで優勝を決めればいいんじゃない?」と片山さん。「息止めてた」というくらい見入っていたケンドーコバヤシは「土曜の昼間からこんなに乳首立ったのは初めて! すごかったです」と興奮気味に語るも、片山さんに「アドレナリンは出るけど、乳首は立たないかな?」とたしなめられていました。
20160605192010-bc8e9fde6838fae19824f1e4249903f296a99e94.jpg
20160605192010-6d6dad54bf994a29dedbfccf6f41a4c6aac63189.jpg
20160605192049-bda3b2db81e8af4080f555ab3febe4555a065667.jpg
イベント終了後の囲み取材で、ゲーム体験の感想を訊ねられた中尾さんは、「ゲームの域じゃない。サーキットを走ったことがありますけど、実際の感覚に近いし、それ以上の体験ができるので楽しい。何より安全なので、より楽しく熱いバトルに挑めますよね」と語ります。
今回、『グランツーリスモ SPORTS』を初めて体験したケンドーコバヤシ。「未体験なのに、あんな走りができる。天性のものがありましたね」と自分を誉めつつ、4位に終わってしまった敗因として「知り過ぎた故の敗戦。実際に(通行していると)混むのが一ノ橋と浜崎橋なので、先に減速をさせてしまうという悪い癖が出て、ブレーキポイントが2キロくらい速かった」と分析すると、報道陣からは笑いが。実際の首都高を走っている感覚と近かったそうで、「全ては一ノ橋と浜崎橋」と繰り返しながらも「ほんまに楽しいですよ」と笑みを見せました。
20160605192101-df1ac545b796e3766fe4d3a6769d21fb976e7f73.jpg

【ケンドーコバヤシ】

まずは相方から啓発活動!?「STI検査普及・予防啓発のためのオカモト 2016年度夏の取り組み発表会」

6月4日(土)、東京・スターライズタワーにてSTI検査普及・予防啓発のためのオカモト 2016年度夏の取り組み発表会が開催され、LOVERS研究所所長としてチュートリアル・徳井義実が登壇しました。
20160605100542-48f1d82a6d1a659bd0d72ccfdaf3a9f8fd0635fe.jpg
コンドームの着用率を上げるためにオカモト株式会社が2015年12月に設立した「LOVERS研究所」。徳井は"徳井所長"としてメインキャラクターに就任し、性感染症や望まぬ妊娠の予防を目指して専門家たちとともに啓蒙活動を行っていきます。

まずはオカモト株式会社常務取締役の池田佳司氏より、オカモトのHIVへの取り組みについて説明があった後は、LOVERS研究所の取り組み映像の上映があり、続いて徳井所長の登壇です。
20160605100739-1332fba4d298edaccd3088e38fcaf90bbc87e299.jpg20160605100738-251d49f973aff32813166bf7370af4d277bc3a32.jpg
昨年立ち上げたLOVERS研究所について、「学生の頃から今に至るまでお世話になっているので、研究所の所長といった形でHIV予防につながる活動に参加できるのは光栄です。今後ともよろしくお願いします」と挨拶する徳井所長。

さらには、「LOVERS研究所は、レッドリボンカップ バブルサッカー大会を開催いたします!」と、この夏オカモトが行う2016年度HIV啓発企画「バブルサッカー大会」の開催宣言が行われました。
20160605101057-ab75d55ca212da21ff706145b6e6e3898ddc1f08.jpg
7月2日(土)~7月24日(日)に東京・大阪・愛知・広島の全国4都市で地区予選を行い、その中で勝ち抜いた4チームが、7月30日(土)に東京・お台場夢大陸で行われる全国大会決勝に出場することができる本大会。

日本に上陸してまだ2年あまりの、大きなビニールボールを頭にかぶってサッカーをする競技・バブルサッカーですが、競技人口はうなぎ登りで、現在では40万人にものぼるんだとか。今回、STI検査普及・予防啓発を若者に促す施策として企画されたバブルサッカー大会について、徳井所長も「見た目にもインパクトのあるスポーツだし、オカモトらしい取り組み」とコメントします。
20160605101255-8ed1a3535099932ed729abb3a1f4edde35342b2b.jpg20160605101253-435690b1e60506d5da820117bcea615f372b49d9.jpg
その後はバブルサッカーの実演へ。キックオフと前転、シュートを順番に実演していくバブルサッカー選手の迫力のあるぶつかりあいを見て、思わず実況席の所長も「大丈夫ですか」と心配そう。
20160605101639-41f658508abcf42c9602b62568f350c9f78a55b8.jpg20160605101635-87d444650d3c8d9d9d062f08b7d577212f628e09.jpg20160605101628-12b09b003163345fbca50fcf056412bcf0e6f5cb.jpg20160605101625-fd10330f01504804cc6cb8f0ced066c2ed779420.jpg
ただ、見ているうちに面白そうだと思ったようで、前転しているようすを見て「子どもにこれ渡したら一日中遊んでるでしょうね」「転がってるだけで楽しそう」などと実況し、さらには「ちょっとやってみたくなる競技ですね」と、自分でもやりたくなっているようすの所長でした。
20160605101907-bdfa9315c0f6098f9c1449ab0652f2fd8217677b.jpg
20160605101742-a8cc3e67a919971626b7ad97599c056814e5e38f.jpg
発表会終了後の囲み取材では、コンドームについて芸人同士で話し合うことはあるかと聞かれ、「あんまりないですけど、昔よりは大人になっているので、気をつけなあかんなぁ、みたいな話はします」とコメント。
20160605101946-ffef4f82c373d50a2a1d4cd7c81f0573dbece66b.jpg
啓発活動について、「身近なところからと思っているので、まずは相方さんから。でも相方さんはかなり長いことそういった機会から遠ざかってるみたいなんで、啓発する必要がないかもしれないですけど(笑)」と笑わせます。

「ご自身は?」と聞かれると「もちろんガンガン使っております!」と力強く言い切りますが、「最近ではいつ使いましたか?」と具体的に聞かれると「いつやったかなぁ......。いつも夢中でやっておりますので、記憶をなくしております」と、サラッとかわしていました。
20160605102010-b704a4ec070ef3c107806d8ccf4e3f4918579e07.jpg
そこから話題は彼女や結婚のことに。彼女については「できたらいいんですけどね、なかなか難しくて」と話す所長。「意外と積極的に動けていない」そうで、結婚にはまだ遠いと話します。

また、現在同居中のスピードワゴン・小沢一敬さんを引き合いに出し、「小沢と仲良くしてるんですけど、あの人が足を引っ張ってるんですかねぇ。(小沢さんが)2歳上なんで、小沢が結婚したら考えようかなって思って安心してるところもあります」と、自分が結婚していないのを小沢さんのせい(?)にしようとする所長でした。
20160605102034-2c2ef16861688ffe63553df32dc97375dd78f9bb.jpg


【チュートリアル】【徳井義実】

蛭子能収のほのぼのNGエピソードに大爆笑!映画『仁侠野郎』大阪でも初日舞台挨拶

6月4日(土)、大阪・TOHOシネマズ梅田にて、映画『任侠野郎』の初日舞台挨拶が行われ、主演の蛭子能収さん、トリンドル玲奈さん、徳永清孝監督が登壇しました。日本テレビ放送網と吉本興業が共同制作した本作で、蛭子さんは長編映画初主演。しかも、60〜70年代に一世を風靡した東映ヤクザ映画を彷彿とさせる正統派の仁侠映画とあり、公開前から大きな注目を集めてきました。

20160605002222-ab972dc46ab76e2bd3f9bc398da1cd01aacda95a.jpg

この日は東京での舞台挨拶を終え、そのまま大阪にかけつけたという3人。MCのヤナギブソンに呼び込まれてシアター内に登場すると、上映後の興奮冷めやらぬ客席から、大きな拍手が起こります。

20160605001548-6ab025c51282346c8f0433cbd5260fab6e3d27e2.jpg

蛭子さんは観客の皆さんに向かって「どうでしたでしょうかね?」と問いかけ、返ってきた拍手に「ありがとうございます」と嬉しそうな表情。続けて「ヤクザ映画は初めてで...ちょっと緊張しました」と挨拶します。トリンドルさんは「今日は『仁侠野郎』を見ていただいてありがとうございます」と感謝の言葉を。徳永監督は「ちょっと違う蛭子さんが出ていたのでは、と思います」と胸を張ります。

まずはヤナギブソンが、制作の経緯を質問。「脚本家の福田雄一さんが、蛭子さんで仁侠ものを作りたい、と。福田さんは、大枠は間違ってないけど1個だけ大きなボケがある、というのが好きな方。かっこいいヤクザ映画なのに、主演が蛭子さんという大きな間違いがある感じの映画をやりたい、というところから始まりました」と徳永監督。続く「ちょいちょい違和感があると思うんですが、最終的には気にならなくなる。蛭子さんがかっこよく見えるんです」という賛辞には、「でも、かっこよく見えたということは、福田さんの意には沿ってないんですよね?」となぜか不安になる蛭子さんでした。

20160605001657-f4451ddcff8dddc8e5595ad8b54e6093a6d942f7.jpg

自身のキャラクターとは180度異なる役柄を演じた蛭子さん。「演じてみていかがでしたか?」との質問に、「オレはいつも、監督さんの言われた通りにやってるだけなんで、自分からああしたいこうしたいという欲は全くないんですよね。だからオレが悪かったとしたら、監督さんが悪いんです」と、飄々と答えます。

20160605001726-86fc5bd2ece77df0368c0e89c3a7b652734e60c4.jpg

トリンドルさんは、なんと女組長役。もともとは蛭子さんの娘役と聞いていたそうですが、「撮影が始まる何日か前、衣装合わせに行った時、『組長』って書いてあって『あれ?』って(笑)」。徳永監督によると、脚本の変更で娘役がなくなり、代わりに女組長という役柄が生まれたとのこと。隣で聞いていた蛭子さんは、「オレからこんな人が生まれるわけないよね」としみじみ納得して笑わせます。ちなみにトリンドルさんから見た蛭子さんは、「本当にこのまんまの人。現場の雰囲気もほんわかしてて、ヘアメイクさんやスタイリストさんも癒されていました」。

20160605001801-e74a852bfac5f3b057cfc5cc112d852598a99246.jpg

また、徳永監督からは、「蛭子さんの想像を超えるNGの数々に、もう笑うしかなかった」との証言も。「そんなに出した覚えはないんですけど...」と戸惑う蛭子さんでしたが、徳永監督は仁侠ものとは思えぬほのぼのNGエピソードを明かし、これにはヤナギブソンも思わず爆笑していました。

ヤナギブソンからは、主人公の若き日を演じた千鳥・大悟についても質問が。徳永監督は「『伝説のヤクザだった感』が非常に出る人だった。蛭子さんの若い頃というビジュアルはさておきですが(笑)、ああいう鬼気迫る演技は大悟さんしかできなかったと思う」と大絶賛。一方、蛭子さんは「大悟さんはちょっと不満に思ってると思う...顔も違いますし...」と心配そう!? 

次に映画出演するなら、「漫画家の役がいい」という蛭子さんには、「役作りがいらないからでしょ!」と周囲からツッコミも。徳永監督は「蛭子さんとまたやりたい」と熱烈ラブコールを送り、「黙っていると、本当に顔がすごく怖い。いい顔なんです」と大絶賛。これを受けて蛭子さんは「そしたら恐怖映画とか?」とさっそく提案していました。

20160605001909-baaaa7d86a1b67c70464fd7c171745a74dd5286f.jpg

最後は蛭子さん、トリンドルさんが役になりきってメッセージ。ポーズを決めて「おひけえなすって! 映画の宣伝、ひとつよろしくおたの申します」と言ったものの、「恥ずかしいよ〜」と照れまくりな蛭子さん。

20160605001938-e963ef1ea282711206cf574295157449fdab19ff.jpg

トリンドルさんは「みんな、『仁侠野郎』よろしく頼むわよ」とクールに決めて、拍手を浴びました。

20160605001957-2d1afc4fdc29a6ff4c9c9025504f3d3de682ad21.jpg

さらに、徳永監督が「意外な蛭子さんの一面が見られるのはもちろん、ヤクザ映画のわりに敷居も低いですし、子どもも女の子も楽しめる内容になっている。ご近所の方お誘い合わせのうえご覧になっていただければ」と呼びかけて、舞台挨拶が終了。映画『仁侠野郎』は現在、全国ロードショー中です。どうぞお見逃しなく!


20160605002046-6137b7e86db62253ac901e594a79e8de260a6155.jpg



【ヤナギブソン】

2016年6月 4日 (土)

蛭子さんと睨み合った千鳥・大悟「この距離で見ると、おばあちゃん」 『任侠野郎』初日舞台挨拶

6月4日(土)、東京・お台場メディアージュにて、『任侠野郎』初日舞台挨拶が行われ、上映後の舞台挨拶には主演の蛭子能収さんを始め、トリンドル玲奈さん、中尾明慶さん、橋本マナミさん、北原里英(NGT48)さん、大悟(千鳥)、徳永清孝監督が登壇しました。

20160604185640-f502667004eff8b09f628d31171a6ab92479608a.jpg


日本テレビ放送網と吉本興業が共同制作し、漫画家・俳優の蛭子能収さんを主演に迎えた映画『任侠野郎』。
蛭子さんにとって、長編映画初主演にして、かつて関東一円に名を轟かせた元若頭・柴田源治という役どころに、早くから注目を集めていました。


舞台挨拶では、MCを務めるキクチウソツカナイ。の紹介で、拍手を浴びながら勢揃いした登壇者。

20160604185414-165a2a83b9fbacdef20384bbb4c9f1e7ca619e4a.jpg

まず、主役に抜擢された心境を訊かれた蛭子さんは「他に人に悪いなあと思いました」と答えるも、「どういうこと?」と大悟から詰め寄られ、「あんまり考えてない、ごめんなさい(笑)」とさっそくの蛭子節で会場を沸かせます。
撮影期間は1週間だったそうで「仕方なく、一生懸命...」と振り返る蛭子さんに、「仕方なく?」との総ツッコミが。

20160604185413-66d020249a198bd3fe6921d5b14ac83abae60292.jpg

映画自体は大好きと語る蛭子さんは、「高倉健の映画もしょっちゅう観ていたので、オールナイトで5本立てで見たこともあるんですよ。それを思い出しながらやってたんですよ」と、ここだけ饒舌になります。


続くトリンドルさんは、当初は蛭子の娘役だったものの、衣装合わせの際に組長役へと急遽変更となり、「(クランクインまで)ギリギリだったんですよね。気合でがんばりました」と女優魂の片鱗も。

20160604185411-bf32b50c4617a94c641b8c41b9af47d17ee25deb.jpg

蛭子さんの弟分的な役回りの中尾さんは、蛭子さんについて「見ての通り、蛭子さん、クセが強いですから」と、千鳥・ノブの決め台詞らしきフレーズを使いながらも「こんなに台詞を覚えてこない役者さんは始めて(笑)」と蛭子さんを酷評。
これには徳永監督も「2分前に出来たことが出来ないんですよね」と同調すると、蛭子さんは「(台詞を)忘れてることが多いですね。最近、ちょっと認知症気味に...」との発言で、ざわつかせるのでした。

20160604185413-9586fa054a88ac6abd22a800dcfb4b44b5e2032c.jpg

蛭子さんは、そんな中尾さんに対し、橋本さんとの絡みシーンを妬んでいることが暴露され、「ずっとそのシーンに"俺は行けないか?"って言ってました」(中尾)、「"今日、この後、橋本さん来るんだよね? 俺今日、帰んなきゃならないんだよ"って、朝からずっと言ってましたから」(徳永監督)とかなり橋本さんの存在を意識していた様子。


その橋本さんは、中尾さん演じる三鷹に惹かれる風俗嬢役で「すごく純粋な部分があるっていうのは意識しました」と役作りを回想します。

20160604185411-866d15a591608e42ddae82a4072ae79fc21d1915.jpg

また、中尾さんとの絡みは長回しで撮影されたそうで、間違うと頭からやり直しとなるため「緊張感がありましたね」と中尾さんが振り返れば、橋本さんは「蛭子さんとは大違いですね(笑)」とバッサリ。
これには爆笑が生まれ、「共演者、誰も蛭子さんを褒めないってどういうこと?(笑)」とキクチも笑うやら驚くやらです。


佐藤二朗さん演じる榊組長の愛人を演じた北原さんは、「中尾さんと橋本さんとは違い、半分くらいアドリブ」だったと明かし、さらに「愛人と言えば、橋本マナミさんじゃないですか。なんですけど、この作品では愛人と言えば私みたいになったらいいなと思いながらやりました」とライバル心もチラリ。

20160604185607-8a57566b7648f060a81fe0d220a809a40e23a2e0.jpg

キクチの「今後もセクシーな役が来たら?」との質問には、「この作品くらいコミカルであれば、楽しく演じられるんじゃないかなと思います。オファー、お待ちしています」と女優業にも前向きな姿勢を見せます。

20160604185412-eea8ecea6ceaf40f3a706de59dcb92b03024a12e.jpg

"若き日の源治"、つまり蛭子さんの若い頃を演じた大悟は、「もう、蛭子さんを意識なんか出来ないですし、多分、監督は遊んでるんだと思うんです。僕を選んだ時点で(笑)」とミスキャストぶりを自覚しながらも、20年間の源治に「いったい何があったんだろう」と観客に思わせるくらい、蛭子さんを考えずに演技したとのこと。

20160604185413-577fbedb26c2bc20ad40a3666f6fa5c9c0e9ef3c.jpg

当然、共演シーンのなかった蛭子さんと大悟ですが、蛭子さんは「ボートレース芸人とはよく言われるね」と大悟と共通の趣味を持ち出し、「どうすんの? 今から競艇の話して」と大悟も呆れます。
ここで、同じ"源治"を演じた2人によるにらみ合いが勃発。
しかし、ともに吹き出してしまい、大悟が「この距離で見ると、おばあちゃんなんですよ」と称せば、蛭子さんも「顔をまさか斜めにしてくるとは思わないから」とよくわからない理由を口にします。

20160604185418-9468d683f6c8660bcccb35d54bb0da1ec669927c.jpg


「そのままダチョウ倶楽部さんみたいなのやめてくださいよ」とキクチはキスへの誘い水を向けますが、「初老のそれは無理!(笑)」と大悟が拒否して、睨み合いは終了。

20160604185418-09f18f0a968f864659cf8ae546b2575ff3880437.jpg

最後に蛭子さんは「幸いなのは、1時間10分くらいしかないから、そんなに長くないので」「もし良かったら他の人に宣伝していただけたらありがたいです」と蛭子さんなりのPRをコメントを残し、舞台挨拶は終了となりました。


【千鳥】【大悟】【キクチウソツカナイ。】

ペペ、インディアンス、アイロンヘッド、マドンナらがセカンドクラスに!『セカンド∞チャレンジ』レポート

5月28日(土)、東京・ヨシモト∞ホールにて『セカンド∞チャレンジ』が開催されました。

こちらは、4月よりリニューアルされた「ヨシモト∞ホール ランクシステム」の<セカンドクラス>下位8組と<サードクラス>10組に、大阪から東京へ拠点を移したばかりのアイロンヘッドを加えた合計19組によるネタバトルライブ。2名の審査員票とお客様票によって、上位8組が6月より<セカンドクラス>としてネタライブに出演となります。

MCの田畑藤本・田畑は「大阪から来たインディアンスがアウェイちゃうかと心配してる」などと笑わせながら、相方・藤本は「芸人にとっては重要なライブ。だけど、みなさんはリラックスして観てくださいね」と呼びかけました。
20160604101444-a759df18b7e331527819238ccb0a05800c87846f.jpg
トップバッターはアイロンヘッド。このライブが上京後初めてのライブとなった彼らはコント「スーパードクター」で不思議な世界観を醸します。マドンナはLINEでの告白をテーマにかけあいが見事な漫才を、インディアンスは「拍手をくださ~い!」と観客を盛り上げながらハイテンションな漫才で観客を惹き付けます。続く、てっくとっくは飲食店の店員とカップルのちょっと変わった関係性をコントで見せ、スーパームゥは告白をテーマとしたコントを繰り広げました。
20160604101527-b930b854362733085b6bae2f6a6a0144b9d03216.jpg
20160604101527-09222e634b55af30d2515a6263e74be617ba9505.jpg
20160604101526-7eeecb878b7b20c5328f5ef3f9945b5767ef8b3c.jpg
20160604101527-94802789516fd7f7123cd7918f59d1515616b584.jpg
20160604101527-d998e63bbe6520d96ec28d00583d08e5792ca07a.jpg
2ブロック目のトップを務めた顔色よろしわろしは見た目とコンビ名をいじりながら、テンポのいい畳み掛けるような漫才を披露。オープンスペースはツッコミの激しい漫才を、エレーンは戦隊ものをテーマとしながら独特な視点を活かした世界観のある漫才で見せます。やわらは絡まれたときの対処法を漫才で、ブッタマリアは会社にいる夫から電話を受けた妻による奇妙な情景をコントで描きました。
20160604101649-cd23de7690b0544d8f0c5c39c10d520fd1975029.jpg
20160604101650-413b9f83cf948a34a782cde68e9cd8945f2dada8.jpg
20160604101650-be56a0e4702751d53cfdf3e9f8dfb2496814b2cf.jpg
20160604101650-2b2d39d3682d39272ee067a0b46d97657879e959.jpg
20160604101650-780435e594056ecdea87e4ca2a3320a062cd4080.jpg
3ブロック目トップのまっかちんは聞き間違いによる漫才で、笑いを誘います。エマは物語性のある題材でそれぞれの関係性を活かした漫才を、いまさらジャンプは同窓会を題材とした漫才で力強いやりとりを、ジャムは同級生のある変化から高校男子の妄想が全開となるコントを披露します。
ギャグショートコントを見せたウキウキ!! ゆうき!!ですが、最後、時間が余ってしまったのかニヤリとしながら立ち尽くすと、客席から「がんばれ!」との激励が。田畑も「あれ、どうしたん?」と戸惑いながらも、「ギャグだけでバトルライブに出る、あんなハートの強いヤツ、今までいましたか?」と客席に訴えかけました。
20160604101801-ec454a4c3bef66dfd0a716c30b03b65b23739974.jpg
20160604101801-41ce40683f30131d61037cae4fe0be3d2a42d762.jpg
20160604101801-787fc0ad4e9ba878c6e0b026e2929924103f0d4f.jpg
20160604101800-1c2fbfdf80720b13c555773f4bdf1ddf42a88e70.jpg
20160604101801-4d4d6e40eef8be5ae06466d8ed0c6d379370eacc.jpg
いよいよ、最後のブロック。ペペはリズムを弾ませながらのギャグの応酬、ペコリーノは夫婦のやりとりを繰り広げながら、妻のある行動によって状況が変化していくコントを展開します。ひらきっぱなしはある言葉をきっかけとした掛け合いを漫才で見せ、ガリバートンネルは告白をテーマとしたコントを披露しつつも∞ホールを異空間に演出しました。
20160604101937-fead272164c4d6acb97fd0756418bed186a752ce.jpg
20160604101939-241e9909fb7e809bfe3e931a265b815bc14f412c.jpg
20160604101938-c8712028fa04ed026353af8dbdf5f05cdaf744ff.jpg
20160604101939-1e1c9fde14ee0f238f631ac58762687ad0539101.jpg
審査結果を待つ間、全員集合しようと田畑藤本が呼びかけるも、出て来たのはエマ・佐々木のみ。戸惑う佐々木は、「まっかちんさんと同じ出方のとき、どう思った?」など平然と質問して来る田畑に助けを乞います。このいたずらを仕掛けたのは、ペペ・岡部。佐々木のテンション高い飛び出しに圧倒され、舞台袖で立ち止まってしまったそうです。
20160604102018-889e211b9ed7655db2ce316b5657157ca233b4dc.jpg
20160604102047-1041e580262d7c22b77b99e89486f5e7b7031770.jpg
アイロンヘッド、マドンナ、インディアンスと出番が続いた大阪勢。アイロンヘッドは小道具探しに翻弄されたようで、「ネットで調べたら恵比寿にしかなかった」と戸惑いながらも、「これからはずんどんやっていきます」と東京での活動について意気込みます。マドンナは夢路いとし・喜味こいしさんのモノマネを。最初は「それ、∞ホールでやるの?」とためらった田畑でしたが、クオリティの高さに会場爆笑です。
インディアンスがショートコントを披露した流れから、田畑が「やり残したこととかショートコントある人いたらどうぞ」と呼びかけると、前へと出て来たウキウキ!! ゆうき!!。本人はショートコントだと言い張りますが、田畑には「ギャグやん!」と指摘される始末。また、岡部から「皆ちゃん、あるじゃん!」とムチャぶりされた相方・GO! 皆川は金属加工のモノマネを披露するも、あまりの唐突なオーダーに「だいっ!」と変な奇声を上げて岡部を威嚇しました。
20160604102047-b0e59462251c0c34957dae5075afab917c640ff9.jpg
20160604102047-01179c04e137e4e45d26c6b609e43038ab0d245f.jpg
20160604102046-2b967a508189a09e8b28b47ce543fc2548245baf.jpg
ウキウキ!! ゆうき!!&GO! 皆川&インディアンズ・田淵による即興やガリバートンネル・三須の外国人の下着モデルのモノマネなど大いに盛り上がる中、いよいよ結果発表!
20160604102324-a2819f2d2e634cce3415b8dd9a70cd6cb36d01d2.jpg
20160604102324-8b99e6d539389067cf8767a81571bbb3e0c26d4e.jpg
結果、ペペ、インディアンス、エマ、アイロンヘッド、マドンナ、いまさらジャンプ、エレーン、まっかちん、顔色よろしわろしが、6月から<セカンドクラス>となりました。
20160604102406-1085f14c47560e8e7e75f883b275eef616d8fe8f.jpg


【アイロンヘッド】【いまさらジャンプ】【インディアンス】【ウキウキ!! ゆうき!!】【エマ】【エレーン】【オープンスペース】【顔色よろしわろし】【ガリバートンネル】【ジャム】【スーパームゥ】【てっくとっく】【ペコリーノ】【ひらきっぱなし】【ペペ】【ブッタマリア】【まっかちん】【マドンナ】【やわら】【田畑藤本】

2016年6月 3日 (金)

永井義文「シュライカ―大阪(フットサルリーグ)」試合日程

よしもとクリエイティブ・エージェンシーのアスリート永井義文が所属するシュライカ―大阪の日本フットサルリーグSuperSportsXEBIO Fリーグ2016/2017シーズンホームゲーム日程は以下になります。

20160603183030-f6e64a6e171410242c72c197f53b884371e4c241.jpg

【2016年】

・6月18日(土)17:00  アグレミーナ浜松@岸和田市総合体育館

・6月25日(土)13:00  府中アスレティックス@大阪市中央体育館

・8月10日(水)19:00  ベスカドーラ町田@大阪市中央体育館

・10月15日(土)14:00 バルドラール浦安@グリーンアリーナ神戸

・10月22日(土)14:00 フウガドールすみだ@岸和田市総合体育館

・11月2日(水)19:00  エスポダーラ北海道@岸和田市総合体育館

・11月6日(日)13:30  バサジィ大分@住吉スポーツセンター

・11月19日(土)14:00 湘南ベルマーレ@岸和田市総合体育館

・11月26日(土)14:00 ヴォスクオーレ仙台@岸和田市総合体育館

・12月24日(土)13:30 フウガドールすみだ@住吉スポーツセンター



【2017年】

・2月4日(土)15:30  湘南ベルマーレ@大阪市中央体育館

・2月19日(日)13:30  ヴォスクオーレ仙台@住吉スポーツセンター



チケット情報など詳しくは、シュライカ―大阪のホームページをご覧ください。

(http://shriker.osaka.jp/)



【永井義文】

本場イタリアでプレー経験もある永井義文の華麗なるプレーをはじめ

興奮と感動あふれるシュライカ―大阪のフットサルを是非、試合会場でご覧ください!

ぱちんこツアープレミアム東京駅発『1泊2日ぱちんこ旅打ちバスツアーin磐梯熱海温泉~安心して下さい1泊2日ですよ~』

よしもと芸人や人気ライターと交流でき、かつ気軽に参加できることから毎回大好評をいただいている日 帰りぱちんこツアー。

そんな中、「もっとゆっくり楽しみたい」「温泉で日頃の疲れも癒したい」といった声も多 数寄せられてきました。

そこで、1泊2日のぱちんこ旅打ちバスツアーの復活が決定!

じつに約2年ぶりの開 催となります。さらに、記念すべき復活にふさわしい芸人の参戦も実現しました。

旅の舞台は福島の磐梯熱 海温泉。ホール実戦はもちろん、磐梯山の大自然を巡る観光も満喫。夜はお馴染みの大宴会で芸人・ライ ターと一緒に楽しみます。

先行受付は6月7日(火)からスタート。忘れずにお申し込みを!!


●旅のポイント●

①1泊2日の温泉ツアーが2年振りに復活!

 ぱちんこツアーファン待望の「1泊2日温泉ツアー」が完全復活。 芸人、ライターとゆっくり、のんびり楽しみましょう!

20160603181923-4004bcb4acf5445f640ae38e06046ad44886c524.jpg


②とにかく明るい安村が帰って来る!

 コンビ最後の仕事に選んだのは、ぱちんこバスツアー(2014年4 月開催)でした。その後大ブレイクを果したとにかく明るい安村が 凱旋!!

 かおりっきぃ☆、森本レオ子、LLRのおなじみのレギュラー メンバーも集結!
20160603181856-240989957e15f1ea853ced73ab0f070dceee8ab9.jpg


③豪華なツアーをお値打ち価格で!

 人気ライターと芸人が旅に同行。人気の宿「ホテル華の湯」で30 種類の温泉を楽しめて、豪華食事付き宴会。

 さらに!とにかく明 るい安村のネタが生で見られる!超豪華な内容で29,800円と、 見どころ満載の旅打ちツアー!
20160603181921-26ae2cb1edf8ed0077b6b7bcc0d28b1e420be46e.jpg


◆ 実施概要◆

日程:2016年7月30日(土)・31日(日)

旅行代金:29,800円(税込/大人お一人様・宴会費込み)

     ※2名1室個室利用 追加代金 4,500円(お一人様あたり)

     ※3名1室個室利用 追加代金 3,500円(お一人様あたり)

     ※4名1室個室利用 追加代金 1,500円(お一人様あたり)

参加芸人 ・パチンコライター:

<芸人>

20160603181445-186411434a9f14f2a7e21b0a222568ab77760fe9.jpg

とにかく明るい安村(30日~31日実戦開始まで)

20160603181445-3f43afdba214ea908f38241dea533cede7887e07.jpg
LLR


20160603181445-b5e8f6d688e7cd960e05a3171317d1f08c27aa58.jpg
セブンbyセブン玉城


<パチンコライター>

20160603181530-45ee1e6a79ab8956e629327bcdd74b4c4afaeb64.jpg

かおりっきぃ☆(30日のみ)

20160603181532-e2db29b1e47ab6c1db2cf26695d2f10de8d04c17.jpg
森本レオ子(31日のみ)

20160603181607-88e1109624b1e5a58ba89789ff133ede2937aa4f.jpg
ちょび

20160603181533-420a34551185f554c203a995ba13ac120a44b5aa.jpg
成田ゆうこ



集合場所/時間: 東京駅八重洲南口鍛冶橋駐車場(八重洲南口より徒歩約10分)/8:50集合

募集人員: 30名

参加資格: 20歳以上 ※大宴会などでの飲酒を伴うため20歳以上とさせていただきます。

宿泊ホテル: 磐梯熱海温泉「華の湯」

先行受付期間: 6月7日(火)~6月14日(火) <先行受付> バスツアー専用サイト

一般募集期間: 6月25日(土)~ ※先行受付で募集人員に達した場合は一般募集をいたしません。

≪備考≫

※集合前と解散後の費用および個人的性質の諸費用、パチンコ遊技代は旅行代 金に含まれません。

※パチンコでの結果(景品)を保証するものではございません。パチンコで遊ぶ金額 については、ご自身でご判断いただくようお願いいたします。

※参加芸人・ライターは、やむを得ない理由により変更になる場合がございます。

 お問い 合わせ先: 株式会社プランドゥ・ジャパン(日本旅行グループ)

 <Tel>03-5470-4401 <Fax>03-5470-4410 <営業日・時間>月~金曜日 9:30~18:15

 旅行企画・実施・取り扱い箇所: 株式会社日本旅行


■スケジュール■
7月30日(土)

8:50 東京駅八重洲南口鍛冶橋駐車場 集合

9:00 出発

11:00 那須高原SA(休憩/昼食タイム)

12:00 出発

13:15 ビックつばめ郡山店(下見)

13:50 開成山大神宮(参拝)・必勝祈願

15:30 世界のガラス館・猪苗代店(見学)

16:45頃 磐梯熱海温泉「華の湯」 到着

18:30 宴会開始

20:30 宴会終了


7月31日(日)

7:00 朝食

8:00 出発

9:00 ビックつばめ郡山店にて実戦開始

15:30 実戦終了

19:30 東京駅到着後、解散



【とにかく明るい安村】【LLR】【セブンbyセブン・玉城】