最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年7月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月

沖縄ハーフ芸人に植野が困惑!?デニス単独ライブ「CINDY in沖縄」を開催

8月14日(日)よしもと沖縄花月で、デニス単独ライブ「CINDY in沖縄」が開催されました。

開演前にはありんくりんが登場し、沖縄ネタを盛り込んだ前説で場を温めたところでライブがスタート。

20160815165429-8328425772709663204702b92777d55b2acfdc41.jpg

抽選会の設定で登場したデニスの二人ですが、セットの中にはガラガラの抽選機がありません。植野幸雄に「ガラガラは?」と尋ねられた松下宣夫は「僕自身がガラガラです」と自信満々に答えます。困惑する植野を前に「一回飲み込んだものを吐き出すことができる。一等の赤色が当たれば楽しいライブが始まります」と得意げに話し、赤、黄、緑の3色の飴を飲み込みます。苦しそうな様子を見せながらも、植野にガラガラを回してもらい、見事に吐き出したのは一等の赤色の飴。「汚い」とツッコむ植野をよそに松下の「大当たり~!」の声が響きライブがスタートします。


20160815165553-b1f6eaed0adf2cb524089ed9a97c2e175ba5281d.jpg20160815165611-728236591f13dbb5ec82142d8dd9658115738b72.jpg

「こんなに集まってくれて嬉しい」と話しながら、植野は「沖縄は緊張する。僕はハーフ芸人を売りにしているのに、前説にハーフ芸人が出てきてどうしようかと思った」と笑いを交えながら開場前の面持ちを明かします。さらに、話題は植野が最近映画デビューをした話へ。「すごい」とはやし立てる松下の横で、何やら浮かない顔を見せる植野は「いや、パキスタン人で車を盗むやばい奴っていう役なんですよね」と役柄を明かし、会場からも笑いが漏れます。その後も心霊スポットを舞台としたデニスワールド全開の漫才を繰り広げ、会場を爆笑で包みます。

20160815165737-5b594ffbfd6b3bf651ed3151a3f532668b2dd08a.jpg
20160815165824-d6b69428a3c59f001a9504e5416061288671a0e3.jpg

続いてのコントでは、商談に急ぐサラリーマンに扮する松下と、カレー屋で働く外国人の植野が入れ替わってしまうというネタを披露。予想だにしない展開に観客を引き込みながら笑いを越します。

20160815165929-2d6389383b40e8e5e8227b8c713d6787d731c123.jpg20160815170001-2939ffaaf48b927d76187ae8fbc1ab0f5f6c9a4d.jpg20160815165956-e87e99f40b8ed716e8961a68c8f440739d7183b0.jpg

「沖縄にはハーフが普通にいるから落ち着く」と話す植野は「だけど、日本で住むにはやっぱり日本人顔がいい」と断言。松下は「それは無いものねだり。日本人顔からしたら、ハーフ顔に憧れることがいっぱいある」と反論し、「サングラスが似合う、クルーザーが似合う」と数々のシチュエーションをあげますが、負け時と植野もハーフ顔ならではの苦労をあげます。「オリンピックは幸雄ちゃんの方が楽しめる。日本人は日本がメダル取った時しか喜べないけど、幸雄ちゃんは日本とブラジルどっちがメダル取っても喜べる。2倍楽しい」と言う松下に植野は「日本とブラジルが当たったら地獄」とばっさり。これには松下も「それはそうだな」と納得した様子を見せます。半ば意地になりながら繰り広げる二人の掛け合いに会場からは笑い声が上がります。

20160816105958-da18e7bb90fc62abc4978334c0c97a63cf72a685.jpg

空き時間には、デニスの二人が「無音ゴムパッチン」や「デブ投げ」などユニークな競技に挑戦して記録を出すビデオコントが上映され観客を楽しませます。

続くコントは、友人の家でくつろぐ植野のもとへ逃亡中の強盗に扮する松下が乗り込んでくるという設定です。見た目が外国人な故、人質のはずの植野の運命がどんどんおかしな方向に向かっていく展開に会場も爆笑の渦に包まれます。

20160816110639-d98f07ed8f7120d3b76dc71f02d9d8b64306f68e.jpg20160816110703-86a31bd2879d5a2df8a2314b1dadceff1f300829.jpg

ラストのネタでは、サンバの格好で登場した二人。デニスの単独ライブではおなじみだというリズムネタのコーナーを披露。「サンバのリズムに乗っていろんなものを台無しにするリズムネタ」とコーナーの趣旨を説明する松下。リズムに乗りながら「アンパンマン」「ET」「水戸黄門」「タイタニック」などテンポよく様々な台無しネタを繰り広げ会場を笑いで盛り上げます。

20160816110912-0195b01821ea148891dcae499a2987fb1a7c3a3a.jpg20160816110833-c599a83fe0c5c7d890306ca3fe229b6f3e3b1686.jpg

全てのネタが終了し、再びステージに登場した二人は後ろの方まで埋まっている客席を前にあらためて「ありがとうございます」と感謝の言葉を述べます。「実は前売りが7枚しか売れていなかった。7人の台無しサンバ考えてみて」と話す植野に会場からも笑いが漏れます。さらに、松下は前回沖縄に来た際に事前にチケットを40枚購入したものの、それをそのまま東京に持って帰ってしまい、沖縄で開催のライブチケットを東京で売り始めるという謎の行動をとったという裏話も飛び出します。

20160816112034-f9d0ba62001037849c8463a7245b8c85ad688b10.jpg

今回披露した新ネタについて、植野は「銃を突き付けながら『話が違う』ってずっと思ってた」と心境を明かします。その後もコント中に松下が投げたカバンがあらぬ立ち方をしていて「「そんな事ある!?」とツッコみたくてずっと笑いを堪えていた」と暴露。松下は「本当はコント中に、銃を置いていくはずだったのに緊張からうっかり持ったまま退場してしまった」というハプニングに、その後舞台に残された植野は「指で銃を再現するか迷ったけど、これは違うと思った」と爆笑エピソードも飛び出し、会場を最後まで笑いで包みながらデニス単独ライブ「CINDY in沖縄」は幕を下ろしました。

20160816111118-ca4d150a43f83626fce9c8a5ae74dac07e5abbb3.jpg

「女の肌を、どっこいしょ!」 水谷千重子が『なめらか本舗 リンクルライン』のイメージキャラに!

ノエビアグループ常盤薬品工業株式会社の『なめらか本舗』では、この夏より、「リンクルライン」の新イメージキャラクターに水谷千重子を起用し、店頭プロモーションをはじめとする広告を展開中。


20160823153641-bc09527f9ed36ea08ad63bcbd4686691088dc842.jpg


『なめらか本舗 リンクルライン』は、35 歳以上の大人の女性に向けた『なめらか本舗』のエイジングケアラインで、こだわりの豆乳発酵液と角層への浸透を高めたレチノール誘導体配合により、ハリと弾力のあるもっちりとしたお肌に導くスキンケアとして、2012年の発売以来好評を博しています。


その新商品「WRメイク落としクリーム」「WRクレンジング洗顔」は、本日8月23日(火)発売。
水谷の大物感漂うキャラクターを通して、エイジングケアが気になる年代のお肌を明るく力強く応援するべく、今後はテレビCMでの展開も予定しているそうです。


『なめらか本舗 リンクルライン』並びに水谷千重子にご注目ください。


20160823153643-6d341bcc5bba9bbe68894287d2cd7daa51767f68.jpg


なお、商品の詳細は、公式ブランドサイトでご確認ください。




【水谷千重子】

バッファロー吾郎・竹若、ギンナナ・菊池、セブンbyセブンが参加! 学生を対象としたインターンシップ『よしもと冒険』「THE EMPTY STAGEコース」最終日レポート

今年で3年目を迎えた吉本興業インターンシップ『よしもと冒険』は、一昨年、昨年と大好評だった「セカンドシティコース」をリニューアルした「THE EMPTY STAGEコース」<8月10日(水)~13日(土)、18日(木)>と「ソーシャルメディアコース」<8月25日(木)~27日(土)>の2コースを開催。「THE EMPTY STAGEコース」は、受入人数を16名から30名に増員するほどの人気となりました。
20160823145425-8c124ff3b38ff25449b49c14b6e76e87d3746697.jpg
よしもとニュースセンターを読んでくださっているみなさまには、すでにおなじみかもしれない『THE EMPTY STAGE』。アメリカ・シカゴを拠点とした即興コメディ集団「The Second City(セカンドシティ)」のメソッドを用いて新しいライブコンテンツを開発するというプロジェクトで、多くの芸人が参加。さまざまな劇場で、毎年いろんな公演を開催しています。

今回のインターンシップで、参加者30名はまず「The Second City」について、みっちり勉強。プロジェクトの概要、出演芸人達であるバッファロー吾郎・竹若元博、ギンナナ・菊池健一、セブンbyセブンによるレクチャー後、実際にワークショップを受けます。
その後、東京・BENOA銀座店にて全19公演が開催された『THE EMPTY STAGE 2016 SUMMER』で現場研修を行い、受付やグッズ販売、観客誘導などのイベントスタッフとしての仕事を体験し、公演本番は観客の立場で鑑賞。さらに、ワークショップと課題発表に向けてグループごとに打ち合わせを行ないました。
今回は、最終日に開かれた課題発表会をレポートします。

『「THE EMPTY STAGE」を日本最高のお笑いコンテンツに発展させるための革新的プラン』をテーマに、竹若、菊池、セブンbyセブンも見守るなか、8つの各グループが制限時間2分でそれぞれのプランを発表します。
専用劇場の常設化、ホテルや飲食店などとの複合施設の建設など『THE EMPTY STAGE』に特化したアイデアが出されるなか、「常設は夢でもありますし、やりたいことではあるんですよね」と語る竹若。クラウドファンディングを利用するという提案には「それでできればメリットになるが、目標金額に達成しないと劇場が建てられないというデメリットもある」という意見も。「価格設定はどんな感じ?」「毎日興行を行なうために必要なのは集客。その辺りの勝算は?」など、かなりツッコんだ質問も飛び出します。
実際、観劇したこともあってか、演出や演目についての具体的な提案も。「展開に裏切りを見せるために、6つあるお題を最初に2つだけ発表して途中で追加していってはどうか」という発表に、「シカゴではそういう演出もありますよ」と竹若。また、「場面展開がわかりづらかった」という指摘には、菊池の「確かに"急には入り込めない"という声もあるけど、セカンドシティは説明なしで始めるからカッコいいんですよ!」という訴えに笑いが起こります。
20160823145500-f76bbe22a1a937ac4385b39a0674a0fa23bea362.jpg
20160823145515-2f3de4598a3f998ba28f8e74b89b8346bd91e9be.jpg
発表の中で特に多かったのは、"お客さまをもっと巻き込む環境づくり"について。問題を解決するために観客出演型のイベントにする、ワークショップの開催、オールスタンディングなどの提案がなされるなか、「舞台そのものをなくして、会場の真ん中にプレイスポットを設けて、芸人さんが自由に動いてプレイしてはどうか?」という提案には、受講者から「いじられたい、いじられたくないには、関東と関西で差がある」との意見も。この言葉にドッと会場が沸くと、竹若も「実際、東京と大阪では差はあったと思う。僕らも最初はスタイリッシュな空間づくりを目指していたから、(お客さんがお題を)言いにくい雰囲気があったのかもしれない」と同調。「ジャズバーとか舞台っぽくない場所でやるほうが入り込みやすいのかもしれませんね」と続けました。
20160823145537-580b427c12e52e5e5a611db03f23afb02e2d73bc.jpg
20160823145557-ab9f1e12d73679f2ca690a44e0cd0cf5c7fdf549.jpg
それぞれの発表を観て、吉本のプロジェクトリーダーは「内容の面にまで触れてもらえるとは思っていなかった。ぜひ参考にしたいなと思います」と総括。「みなさんが今後、どんな業界で働くかはわからないですけど、また『THE EMPTY STAGE』を観てもらいたいですし、(社会人になったら)一緒に仕事ができればと思います」と激励します。
セブンbyセブン・宮平は「今回学んだ"YES AND"を、就職先などを決めていくとき、また入社してから実践していただければ」と呼びかけ。玉城は「短い間でしたが、みなさんのことは生徒みたいに思ってます。最初に会ったときと今日とでは顔が違っていて、みんな明るい。今、泣きそうです!」となぜか熱血教師風に熱い言葉をおくります。
20160823145621-20fc46da8fe4bfeabf77a5d648871f9910814484.jpg
20160823145621-fe1f0ea02d31c1af2b054fbd6f8378b9c3c4e722.jpg
「"YES AND"の精神、僕は好きです」と言い切ったのは菊池。「今日は勉強になりました」と感謝しながら、「1つ約束してください。今後、よしもとに入る人もいれば、いろんな会社に就職する人もいると思うんですけど、決まったら我々をバックアップしてください。そこだけは約束しましょう」と強調して笑わせます。竹若は「発展途上というか、演者もスタッフも試行錯誤しているコンテンツなので、みなさんのいろんな意見が参考になりました」と受講者の真剣なプレゼンに感謝。最後に「これからも自分の意見を正々堂々と言って引き続きがんばってください」と激励しました。
20160823145642-48ee30730a86667975497f6a71e479dcb16cb531.jpg
20160823145642-15c9788be5ddaa4e3e8f9885f672a3cd4b4202cb.jpg


【バッファロー吾郎】【竹若元博】【ギンナナ】【菊池健一】【セブンbyセブン】

エグスプロージョンが"真田十勇士"コラボダンスを披露! 映画『真田十勇士』×『戦国BASARA 真田幸村伝』Wプレス発表会

8月22日(月)、東京・新宿のBATUR TOKYOにて、映画『真田十勇士』×『戦国BASARA 真田幸村伝』Wプレス発表会が開催され、『真田十勇士』プロデューサー・飯沼伸之氏、『戦国BASARA 真田幸村伝』プロデューサー・小林裕幸氏、エグスプロージョンが登壇しました。
20160823064128-ff0d57986b53eac486ec46eb286a08a2fbc0743d.jpg
"真田イヤー"と呼ばれる今年、天下一の名将として知られる真田幸村が実は腰抜けだった!という奇想天外な発想で2014年に大ヒットとなった舞台『真田十勇士』が、同作品の演出を手がけた堤幸彦監督により実写映画化、また同時期に舞台も再演――というビッグプロジェクトとなり、今年一番のスペクタクル超大作として9月22日(木・祝)に全国公開されます。

戦国ゲーム『戦国BASARA 真田幸村伝』も、8月25日と発売を間近に控えていることから、この2作品を盛り上げるべく、合同での発表会である本イベントが開催され、それぞれのプロデューサーによるクロストークを展開。異なるコンテンツで描かれる"真田幸村"と"十勇士"の魅力が語られました。

MCに紹介され、登壇した飯沼氏と小林氏。飯沼氏は公開を1カ月後に控えた今の心境を「緊張してます」と笑顔で告白。「映画は完成しているので、やっと見ていただけるという気持ちもあります」と語ります。一方、この日大阪からやってきたという小林氏は「台風の影響で新幹線が止まらないかドキドキしながら来ました(笑)」と笑わせたあと、今の心境を「やっとか、という気持ち」とコメントします。
20160823064214-cae5f25561288c890be9609736c4f0196a55304d.jpg
続いて、18日に完成したばかりという映画のプロモーション映像が2種類流れ、「今までに見たことのない真田幸村が見られると思います」と飯沼氏が語ると、小林氏は「僕は堤監督の作品が以前から好きで。今回映画を見させていただいたんですが、猿飛佐助が『戦国BASARA』の猿飛佐助にちょっと似てるかな?なんて思いました。あと、オープニング映像がアニメなんですよ! そのアニメもすごくカッコよくって。それもよかったですね」と、興奮気味に話します。

さらに、今度は『戦国BASARA 真田幸村伝』のオープニング映像が流れると、小林氏は「主題歌はT.M.Revolutionさんに、この作品のために書き下ろしてもらいました。11周年を迎えたシリーズの中で初めて1人の武将にスポットを当てた作品になりました」と作品を紹介。また、"真田幸村の生涯"ステージクリア後には総勢46武将の中から好きな武将を選んでのプレイが可能になることも明かしていました。
20160823064311-bcb965b86e05e759ae42050e45b3dfdb930d5271.jpg
オープニング映像を見た飯沼氏は「ゲームはもっぱら子どもがやるのをそばで見ているだけなんですが、ゲームのムービーを見るのが好きで。『戦国BASARA』も、以前から合間に入ってくるムービーがすごいなと思って見ていたんですが、今回もカッコよかったです。うちの子どもも楽しみにしています」とニッコリ。

と、ここで『真田十勇士』主演の中村勘九郎さんからビデオメッセージが。「『真田十勇士』と大人気ゲーム『戦国BASARA 真田幸村伝』のコラボが決定しました。すばらしい! まさに『戦国BASARA』からですからね、幸村が有名になったのは。エンターテイメントを追求した映画、舞台、そして新作ゲームとのコラボをぜひお楽しみください」というメッセージが流れると、飯沼氏がやや恥ずかしそうに「真面目なところだけをつなぎました......(笑)」とポロリ。実際、中村さんは撮影の合間にもゲーム(『戦国BASARA』)をしていたそうで、「『これで歴史を知った』と言ってました」と飯沼氏がそのファンぶりを明かすと、小林氏は「中村さんの口から『BASARA』という言葉が出るなんて、嬉しいです」と感動していました。
20160823064354-c3523dd593fe43c81952b6eca55d877f7c4abb54.jpg
また、さまざまなキャンペーンについても発表がなされます。映画とゲームのプロモーション映像を視聴して、応援コメントをツイートするというコラボTwitterキャンペーンでは、映画への応援コメントをツイートした人には映画『真田十勇士』の非売品作品資料やダジャレ?で考案されたと思われるメモ帳「真田自由紙」、B2ポスターなどが、ゲームへの応援コメントをツイートすると『戦国BASARA 真田幸村伝』のB2ポスターやA4オリジナルステッカー、特製瓦版オリジナルグッズなどが抽選でプレゼントされ、映画とゲームの両方へ応援ツイートをした人には抽選でW真田コラボアイテム「オリジナル湯呑」がプレゼントされます。

他にも、パセラリゾーツとの期間限定コラボカフェ「六文銭茶屋」ではメニュー1品注文ごとにオリジナルポストカードがプレゼントされるほか、メニューの感想などをTwitterでつぶやくとその場でオリジナル缶バッヂがもらえるといった、充実したコラボ企画が続々と発表されていました。
20160823071131-dbb84c464dd8f7e8f4617de263b8e351f2735969.jpg
20160823071234-76e7d68df7a973a0fd1a6399ada85c5e6eb9853d.jpg20160823071116-9c5821c25746ce0f0141464a3a361b6500ccb2db.jpg
そしてついに、スペシャルゲスト・エグスプロージョンが登場! "真田十勇士"をわかりやすく解説した歌詞とキレのあるダンスで会場を大いに盛り上げます。
20160823064637-6ad5bc08c6c0973ec383a70eb07b7cce73eed219.jpg
20160823064709-33b703c7504a5957fc2d98829cdd2a0ecce109c1.jpg
20160823064739-5441ede097e0c3866b84d186f394881ab9256bed.jpg20160823064737-96e07495d7e562bf50b83c0f8ae54c0c79775cc2.jpg
20160823064829-d96c3cd4208f279b5c8ba301f062481df880df76.jpg20160823064822-3285f857566f99d4f0d6879c2bcbc522ecd6eed4.jpg20160823064816-e4b460f81db467350c8db94d269be5ebbcc96d60.jpg
「いつもはYouTubeで見ていたので、初めて生で見られて感動しました」と飯沼氏が感想を告げると、まちゃあきが「真田十勇士って、魅力的だけど謎なところが多いじゃないですか。だからこそそういった部分をちょっとイジワルに突っついてみました(笑)」と、今回のネタ作成について明かします。また、「真田十勇士には諸説あって、どの説でいくのかも歴史好きにはたまらないんですよね」(まちゃあき)と、戦国マニアの顔も見せつつ、映画に期待を寄せていました。
20160823064931-6a75a96c944b1687f2537eebb64ab56470c02af3.jpg20160823064929-04d7a48c178b4232970e7a6e71f63328ccd9bae0.jpg
続いて、小林氏が実際に『戦国BASARA 真田幸村伝』をプレイすることに。プレイしたのは第8章の「大坂冬の陣」。真田丸が大砲として登場した画面に一同ビックリ! また、その大砲の中に入って真田幸村が打ち出されるシーンにも驚く一同。ちなみに映画に登場する真田丸は実物大でセットを1カ月かけて作ったとのことで、「CGじゃない本物感があってすごい」と小林氏が絶賛すると、飯沼氏は「お金がかかりました......(笑)」と笑わせます。
20160823065146-55eaed2988d9211e5466e5c98d5f5384e06d69a0.jpg20160823065142-a3aac3b48c5463b4a40bbaa6733f9f87ef198dd5.jpg
猿飛佐助がミニゲーム的に登場するシーンでは「佐助、いい声してんなぁ」とまちゃあき。「僕ら、戦国マニアの前にゲームマニアですから(笑)」と話し、「すぐ予約します!」と宣言していました。
20160823065249-f6dc3f3b61f75becce87b8bff0195ee8094c75f9.jpg
最後に飯沼氏が映画と同時期に再演される舞台についても触れ、「舞台は9月11日から東京で始まりますので、映画を見てから舞台を見ていただくと、まさにリアル3D体験ができます。で、そのあと家に帰ったら『戦国BASARA 真田幸村伝』をプレイしてもらって......(と言いながらチラッと横目でエグスプロージョンを見て)、寝る前にYouTubeでエグスプロージョンを見てください(笑)」と、気づかいもバッチリの締めコメントを。
20160823065356-2c28f94ddcce754a687ca216dbac31e73427d736.jpg
映画について、「僕らも出たかったなぁ」(まちゃあき)、「ね~」(おばら)という会話を聞いて、「もうちょっと早く言ってもらえたら......」と、出演の可能性もあったかのような態度を見せる飯沼氏に、「よしもとに強く言っときます!」と、次回作(?)への出演に向けて意欲を燃やすエグスプロージョンの2人でした。
20160823065437-5488aa8a8f129399f82f1e49316cc68f8b773679.jpg

●作品情報

『真田十勇士』
9月22日(木・祝)全国超拡大ロードショー
(c)2016『真田十勇士』製作委員会
公式HP http://sanada10braves.jp/


『戦国BASARA 真田幸村伝』
8月25日発売
対応ハード:PlayStation®4/PlayStation®3
価格:6990円+税(パッケージ版)、6472円+税(ダウンロード版)
公式HP http://www.capcom.co.jp/basara_yukimuraden/


グランドフィナーレには次長課長・河本も駆けつけた! PASSPO☆が25時間生放送を完遂

8月20日(土)20時から翌21日(日)21時にかけて、『PASSPO☆ ジャンボじぇっTV 25時間フライトSP!!』がKawaiianTV他で生放送されました。


20160823011123-cce11377c62cdf3e7d19e1547e1274c67eb6bf49.jpg

KawaiianTVにて放送中『PASSPO☆航空! じぇっTV』の特番で、"旅"をテーマにしたCAガールズロックユニット・PASSPO☆の7人をメインパーソナリティーに、生ハムと焼うどん、ベイビーレイズJAPAN、アップアップガールズ(仮)、ぷちぱすぽ☆、NMB48ら各メンバーもゲスト出演し、25時間の生放送中、様々なゲームやクイズ、トーク企画に挑戦。


シソンヌ、ニューヨークといった芸人も助っ人として出演し、鬼越トマホークのケンカの件に、PASSPO☆メンバーが巻き込まれる一幕もありました。


そして、21日(日)19時からは、グランドフィナーレを飾る『PASSPO☆ ジャンボじぇっTV25時間フライト SPECIAL LIVE』が新宿RUIDO・K4にて開催。
番組開始後の開催発表ながら、会場には大勢のパッセン(PASSPO☆ファン)、アイドルファンが駆けつけました。


オープニングに登場したのは、ダイエット企画に挑戦中の岩村捺未さんを除くPASSPO☆メンバーとMCのキクチウソツカナイ。で、「テイクオフ!」の掛け声とともにライブがスタート。

20160823003338-6e76490a207b790a99669220b3fd7cd1c2bc2bdd.jpg


1組目のpaletが新曲『Over The Rainbow』を含む3曲をフレッシュに披露すると、次のGALETTeは『She is WANNABE!』などダンサブルなナンバーで、客席を煽ります。

20160823003328-c0330046c4b11158918ef39bc943d2b22e9aa98a.jpg
20160823003320-1ffb1efc1abfe3a59b3c8de4104b2e7e860da789.jpg


3組目のprediaは"大人アイドル"の異名通り、『美しき孤独たち』などセクシーなダンスとパワフルなボーカルで魅了すると、続くスルースキルズは、お約束の「帰れ!」コールを受けつつ、タオルを使った『This way』などで会場をヒートアップ。

20160823003320-1b95dbb893d229e6c6f1802030e88d6f95253b7f.jpg

20160823003325-f4b00886668dff6bf36d115a52f93ccfc59da802.jpg


トリはもちろんPASSPO☆で、最新シングル『バチェロレッテは終わらない』、メジャーデビュー曲『少女飛行』など、25時間放送の疲れを感じさせないパフォーマンスで締めくくりました。

20160823003324-aee9bfe8bd062cfb6eac91e6dab6ee4ed20f17c0.jpg


ここで、岩村さんのダイエット企画のVTRが上映......かと思いきや、それはダミー企画で、岩村さんはこの1ヶ月間、三線(さんしん)教室に通い、稽古を重ねてきたことが明かされ、全員を驚かせます。
そして、岩村さんが『海の声』を弾き語りで生披露し終えると、稽古に付き合っていた安斉奈緒美さんが抱擁し、キャプテン・根岸愛さんの瞳からは大粒の涙が。

20160823003322-54da44462bb87812173c39363d81cb536a7bd64b.jpg


バンド編成による"BAND PASSPO☆"では、タンバリンを担当し、引け目を感じていたと明かす岩村さんの言葉に、感動的なムードが流れるなか、『PASSPO☆航空! じぇっTV』で共演中の河本準一(次長課長)が「人が出てくる時に、泣きとか入れるな!」と言いながら登場し、メンバーは歓喜します。

20160823003324-50f5b0e9d12c95a98b60e2ffaa3bb9a6c70c41a3.jpg


初めて見たPASSPO☆のライブに「やれんのや」と感心した様子の河本は、岩村さんのお母さんから岩村さんへ贈る手紙を預かっており、安斉さんの読み上げる文面に、再び涙を浮かべる面々。


20160823003323-f04febc83ab58a966b9252eb2b05eea44fd2cc05.jpg


ラスト15分を切ったところで、これまでの振り返りや、今後の展望を一人ずつ語り、中継担当として都内を巡っていた安斉さんは「PASSPO☆といる時間がホントに楽しいって改めて感じた」と改めて"PASSPO☆愛"をしみじみ吐露します。
また、増井みおさんは、いつもなら23時には就寝してしまうため、「25時間後には死が待っている」と臨んだそうですが、再び25時間放送をやり遂げるように、「夜更かしを毎日1時間ずつやっていく」と宣言し、河本から「PASSPO☆がんばれよ!」とツッコまれ爆笑!

20160823003333-e42aef2b4f01eb7d67b1091d7c253072bc93d184.jpg


残り10分を切り、ライブ出演者全員が勢揃いすると、河本のテンションはさらに上がり、「predia、めっちゃ好きやねん」とカミングアウトすれば、GALETTeとpaletを混同したり、スルースキルズに至っては覚えられず「スケベイス」と口走ってしまうシーンもありました。


ラストは、再び『少女飛行』を全員で大合唱。
predia・湊あかねさんがソロで歓声を浴びれば、スルースキルズ・増田みなみさんを河本がセンターに引っ張りだし、「誰やねん!」とツッコんだりと、大盛り上がりのまま25時間に渡る生放送は終了しました。

20160823013416-93ae105b0bea95d165ea3049ada92ba8b7a38ce1.jpg

20160823003334-939a5522ff478f907bd886961ce0940f3ae5e99d.jpg

20160823004006-ac45e5dcd31f350fd9d8b122ac112090ebb1c2d4.jpg


放送終了後には、代表して根岸さんが来場者に感謝を述べつつ、「お前に食わせるタンメンは」「ねえ!」の掛け声で記念撮影を行うなど、別れを惜しみながら、終演を迎えました。

20160823003337-7da1563550710d6345aa84e5cccaee62fe96fd25.jpg

『PASSPO☆航空! じぇっTV』は、隔週月曜20:00~21:30にて生放送中です。
視聴方法などの詳細は、KawaiianTV公式サイトでご確認ください。


【河本準一】【次長課長】【キクチウソツカナイ。】

2016年8月22日 (月)

ずん・飯尾、ジャルジャル・後藤が準決勝大会へ  『ダイナマイト関西2016』予選トーナメント第3戦レポート

8月18日(木)ルミネtheよしもとにて、バッファロー吾郎主催のガチ大喜利対決『ダイナマイト関西2016』予選トーナメント3が行われました。一般参加も可能なオープントーナメントとしては約8年ぶりの開催。予選トーナメント第3回目となるこの日の試合には、プレ予選シードメンバーのずん・飯尾和樹、ジャルジャル・後藤淳平、アジアン・馬場園梓、もう中学生、東京ダイナマイト・ハチミツ二郎、レオちゃん、プレ予選優勝のわらふぢなるお・ふぢわら、ラブレターズ・溜口佑太朗の8名が出場。優勝した飯尾と、準優勝の後藤の2名が、11月に行われる準決勝大会への出場を決めました。また、主催者であるバッファロー吾郎・Aが、予選トーナメント進出をかけたスペシャルプレ予選も実施。R藤本、しずる、ザ・ギースのプレ予選シード選手6名との戦いの末、予選トーナメント進出を決めました。
20160823001033-fef42bf0684c2d43a587fb7144cd3cca76456147.jpg
「ゴチャゴチャ言わんと大喜利好きな奴で誰が一番おもろいんか決めたらええんや!」をモットーに、武コーナーと白虎コーナーに分かれ、1対1でお互いの持ち点5ポイントを奪い合う大喜利対決。「プレ予選」シードメンバーと、「プレ予選」優勝者の8名による「予選トーナメント」(8回開催)各回の優勝者と準優勝者計16名が「準決勝大会」へ進出し、その上位8名が12/25(日)開催の「決勝大会」で優勝をかけて戦います。
ステージに登場したMCのGAG少年楽団・宮戸洋行と、バッファロー吾郎・竹若が大会の概要を説明していると、"神聖な戦いをつかさどる者"と名乗る天狗のような風貌の謎の男(バッファロー吾郎・A)が登場。ところが、あまりにも会場が無反応だったため、戦いをつかさどる者は「この無反応に黙っていられるか!」と"脳内に直接語りかける"という設定を早々に無視し地声で話すことに。まずは出場選手の入場と対戦相手を決める抽選を。一回戦第一試合は、「近所のスーパーのタイムセールで50%オフになった天丼を手にしているもう中をよく見かけます」というずん・飯尾と、もう中学生のご近所さん対決、第四試合は、プレ予選を勝ち上がってきた、わらふぢなるお・ふぢわら×ラブレターズ・溜口佑太朗の対決など、面白い戦いが期待できる対戦が決定しました。
20160822233536-3169843d9053c273396bc4ae95d6638b26c8ceb0.jpg

20160822233600-281e4fa728b8da98374cc64c224d7fe84d43551b.jpg

20160822233635-e8094e29274ce5c7cdb9441ffa236a73e7b8640f.jpg
一回戦第一試合は、もう中学生と、ずん・飯尾の独自の世界観を持つ2人の対決。もう中が「飯尾さんからはいつも優しさをもらっているので、僕も優しさを返せれば。早目のお歳暮を贈りたい」と言えば、「ハムの詰め合わせが届くといいなと思っております」と微笑み合う飯尾。奇しくも試合開始時間が2人がよく顔を合わせるスーパーのタイムセールの時間であることなどで話が盛り上がり、大会史上最もほのぼのとした空気の中で試合がスタート。1問目「今日で辞めてやる!」ヤケクソになったバスガイドがツアー中に放った言葉とは」では、確実にポイントを獲得する飯尾に対し、もう中はポイントにはならないものの意味不明なオモシロ回答を連発し会場中が大爆笑。思わず飯尾も笑い崩れてしまいます。2問目の「三三七拍子って、こんな歌詞がついてたの?」でも、もう中の勢いは止まらず、回答を出せば必ず大爆笑。相変わらずポイントにはつながらないものの、解説席のAも「ポールぎりぎりの大きなファール。飛距離は問題なし!」と絶賛でした。結果、4対2で飯尾に敗れたものの、大きな爪痕を残したもう中。飯尾も「試合に勝って勝負に負けた感じです」と、健闘を称えました。
20160822233948-26d9670e92741da5485214c3d41eba4b0279f384.jpg

20160822234011-a878c88fd84db1df368a88831c29d86f2700f4c2.jpg

20160822234042-aaf2719c55c439293789cf25f7aa58a17ac569d4.jpg
一回戦第二試合は、東京ダイナマイト・ハチミツ二郎と、2008年大会ではノンジャンル予選から勝ち上がり決勝大会で台風の目となったレオちゃんの対決。スーパーヘビー級の戦いながら「意外とこの体系で、この世代の人は丸文字」とのハチミツ二郎の予告通り、かわいい丸文字での戦いとなりました。1問目「甲子園のウグイス嬢が余計なアナウンス 「1番 ショート 佐々木君、ちなみに〇〇〇〇」」では、お互いマイペースな戦いで4対4の同点。2問目「"白馬に乗った王子様"の真逆の言葉を教えてください」では、まずはハチミツ二郎が「家畜に乗った脱走兵」で速攻ポイント。レオちゃんも、味のあるイラストを使った回答などで食らいつき、3対3の同点で時間切れに。勝負は1問1答の延長戦までもつれ込み、両者3分間の持ち時間ギリギリまでねばった戦いの末、2対1でレオちゃんが勝利。久々の出場での勝利に「8年ぶりにドキドキしました」と口にしたレオちゃんですが、ドキドキの訳は「Tシャツがきつくて苦しかった」と付け足し会場を笑わせました。
20160822234413-17eb2c3c17166b2ba43d4879c4f7b69d277aefcf.jpg

20160822234431-13f226fa3e56e7c45665c7f5dd93faa61fe01abb.jpg

20160822234449-97c6b405419a65186ef94ce10bf0e610e9beced2.jpg
一回戦第三試合は、両者とも久々の出場となるジャルジャル・後藤とアジアン・馬場園の対決。「2008年大会出場の時は家族を招待してガチガチになって初戦敗退。そこから大喜利とは疎遠になっていましたが、そろそろ傷も癒えました」と、今回の出場を決意したという後藤。「今回は家族を呼んでないので思いっきりいけます」と気合十分一方、馬場園は「難しい漢字を書きたいから勉強して、憂鬱の鬱が書けるようになったけど憂が書けないので、結局、憂鬱ですわ」と、ひと笑いを。1問目「まったくテンションの上がらないお子様ランチ 一体どうなっている?」では、まずは馬場園が漢字ではなくイラストを使った回答で先制ポイント。すぐに後藤が馬場園にかぶせた回答でポイントを獲り混戦に。4対2の後藤リードで迎えた2問目「新番組「高橋英樹の〇〇〇〇」 ご期待ください!」では、両者得意なお題なのか激しいラリーに。昭和テイストのダジャレを盛り込んだ回答の連発に、解説席のバッファロー吾郎とハチミツ二郎も「BSでありそうですね」「お試しに2回スペシャルをやってから」など大いに盛り上がりました。結果は、3対0で後藤の勝利。後藤は「身内呼ばなくてよかった。リラックスできました」と勝因を振り返りました。
20160822234949-3c689694e7ba88cb34e20eda38ab94d2f88fa079.jpg

20160822235009-e7e9dd27474e9dde508e9ab71e1cea14944005ed.jpg

20160822235041-0a6bd0a37a5ba4d16c9e6fbec40df2384361bdce.jpg
一回戦第四試合は、プレ予選を勝ち上がってきた者同士、わらふぢなるお・ふぢわら、ラブレターズ・溜口佑太朗の対決。「心臓のドキドキが止まらない」というふぢわらに対し、「決勝に出るのが夢。"夢を叶えるには、そのことを大好きになること"という尊敬する方の言葉を胸に頑張ります」と目を輝かせる溜口。MCの宮戸が「ちなみに、どなたの言葉ですか?」と聞くと、「水樹奈々さんです!」と力強く答え、さらに目を輝かせました。1問目「公園の入口に「入るな危険!」の看板 中はどうなっていた?」から、両者ともにのびのびとした戦いを展開し、解説の竹若も「2人とも楽しんでいる感じがいいですね」と評価を。4対2の溜口リードで迎えた2問目「買ったその日に返品 無表情なpepperに言われた」でも楽しみながらの戦いは続き、接戦の末、2対1で溜口が勝利。溜口は「奈々さんのおかげです」と感謝の言葉を。
20160822235113-e513e7df6b2960588ea33608c680c5ecf336a863.jpg

20160822235130-68a935b6057e840d47d4c241297887ba9471dbad.jpg

20160822235149-6656adb1041d729661e32f80e021001eb27f566c.jpg
ここで、主催者であるバッファロー吾郎・Aの予選トーナメント進出をかけたスペシャルプレ予選を実施することに。シード選手のR藤本、しずる(池田、村上)、ザ・ギース(高佐、尾関)を交えた6人の闘いで、Aが最多ポイントを獲得できれば予選トーナメント進出が決定。目の前に立ちはだかる面々を見て「ロフトプラスワン、レベルじゃねーか!」と毒づくAに、「要は勝たせなきゃいんでしょ?」(R藤本)、「お世話になってるからこそガチでいきます」(高佐)、「殺していいんでしょ?」(池田)と手加減なしの意気込みを。Aも「確認しておきたいんだけど、笑い殺しって殺人罪になるの?」と挑発的な言葉で一歩も譲らず。即効で最初のポイントを獲ったのは、意外にも池田。竹若も「殺しにかかってますね」とガチ勝負であることを実感。続いて若手No.1実力者のR藤本がポイントすると、負けじとAもポイント。その後もAが獲ればR藤本も、R藤本が獲ればAもと激しいポイントの獲り合いに。15分間の戦いの末、Aが最多の5ポイントを獲得して優勝。後輩たちとのガチ勝負に勝利し予選トーナメント出場を勝ち取ったAは「獲ったどー!」と歓喜の声を上げました。
20160822235503-8ffe1c9bc43323be4709a269e0c51c7b908eb83a.jpg

20160822235535-ec905b32c935345a123442343bfcfb2374d35a7e.jpg

20160822235604-20319d4743516a8b829012ab3ba1c05fff84d665.jpg
予選トーナメントに戻り、準決勝第一試合は、ずん・飯尾と、レオちゃんの対決。レオちゃんと対面した飯尾が「意外とうちの家系の顔。親戚のまさる兄ちゃんに似てる」と言えば、レオちゃんは「メガネが汚れてて。飯尾さん、メガネふき持ってないですかね?」と、お互いとぼけた発言で場を和ませます。試合では、飯尾が言い方の面白さも含めた回答で常連ならではの強さを見せてリードを広げ、レオちゃんも手数も多く惜しい回答が続いたものの一歩及ばず、5対1で飯尾の勝利。戦いを終えた飯尾の言葉は、「〇〇のメガネふきが、(汚れが)よく落ちるよ」でした。
20160823000219-8e8baa26ff9e28924d995ccd4b6e06e3f3cd9d5e.jpg

20160823000239-ccea334f7fdd81ff4269d58e0288c508d6cc105f.jpg

20160823000259-9a2f80f529d96ba815008ad6f3517fe50b8fc0ed.jpg
準決勝第二試合は、ジャルジャル・後藤と、ラブレターズ・溜口の対戦。2人は、最近、よくしゃべるようになったそうで「溜口くんは人格者だと思っているので、僕もいち人格者として、人格者同志の戦いを」と後藤は飄々とボケを。一方、溜口は「自分を信じて戦います。"自分を信愛することが大事だ"と尊敬する人が言っていたので」と一回戦同様、胸に刻まれた言葉を引用。宮戸が「ちなみに誰の...」と問うと「つるの剛士さんです」と予期せぬ答えが。一歩も譲らぬ戦いは2対2で時間切れに。延長戦では、両者制限時間いっぱいを使っての渾身の回答で勝負し2対1で後藤が勝利。「やっぱり人格者だった。これからも仲良くしていきたい」(後藤)と友情を深め合う戦いとなりました。そして溜口は「"自分に勝たなきゃいけない"という言葉を尊敬している人が...」と口にし、宮戸が「ちなみに...」と問い、「コロッケさんです」と答えるおなじみのやりとりで、試合には負けながらも最後まで笑いをとりました。
20160823000322-6f5cc2645dbed69a95e522fd1e1948f62dc61919.jpg

20160823000341-e1dc2368c99cec699231097a31e5a7f3a87f0473.jpg



20160823000404-30d6e05e6f605099ec96c8c8abebab24b075fa18.jpg
決勝戦は、ずん・飯尾と、ジャルジャル・後藤の対戦。「頸動脈ドックン上がってます。血糖値も右肩上がりです」(飯尾)、「今日初めての白虎(ステージ上手のコーナー)なので、お題を左目で見て考えます」(後藤)とお互いとぼけながらも一歩も譲らぬ雰囲気。1問目「モンスターペアレントのなれの果て 60代の息子の事を思って怒鳴り込んできた内容とは」では、とにかく笑いの絶えない展開に。両者の回答の怒る理由のばかばかしさ加減に、会場だけでなく回答者本人たちも爆笑。続く2問目「誰のマネをするか分かりすぎてしまうモノマネタレントの芸名とは」では、激しいポイントの奪い合いとなり、解説席のAも「殴打がすごいですね。さすが決勝戦!」と大興奮。2対2で迎えた3問目「語尾に「だニャ~」を付けて怖くない文章に修正してください」でも殴打は続き、最後のポイントを先取した飯尾が1対0で勝利。接戦を制した飯尾は「3日前に食べた台湾料理よりスパイシーな試合でした」と手に汗にぎる戦いの感想を。11月の準決勝大会には、優勝の飯尾と、準優勝の後藤の2人が進出を決めました。
20160823000856-7e5ce1cf067f2ced4385664c9ab39095ed04ae65.jpg

20160823000916-9250f4cbdb6d72da2ad820dc5096c60a4a557034.jpg

20160823000938-4b566871352aa07e3b90628cbff05ce1859197a4.jpg
エンディングでは、竹若が「選手が楽しく戦っているのが見えたトーナメントでしたね」と、この日の試合を振り返り総括を。そして最後に"戦いをつかさどる者"から、次回8/26(金)の予選トーナメントのエキシビジョンマッチに、麒麟・川島と、野性爆弾・くっきーの出演が発表され、この日の戦いは終了しました。出場者は8月末まで公式サイトにて募集中。これが出場のラストチャンス!
20160823001002-241f8bccdfe4bfcf4e592e93f9f31ccc71248f01.jpg

【バッファロー吾郎】【ジャルジャル】【後藤淳平】【アジアン】【馬場園梓】【もう中学生】【東京ダイナマイト】【ハチミツ二郎】【R藤本】【しずる】【GAG少年楽団】【宮戸洋行】

キムタクが安村とパンイチでコラボ!? 第2弾「AbemaTVサテライトスタジオ」オープン記念「AbemaTVサテライトスタジオ残暑見舞い特番〜笑いで残暑を吹き飛ばす!!〜」

8月22日(月)、東京・渋谷某所で第2弾「AbemaTVサテライトスタジオ」オープン記念「AbemaTVサテライトスタジオ残暑見舞い特番~笑いで残暑を吹き飛ばす!!~」が生放送でオンエアされ、ゲストに柔道家の篠原信一さん、ペナルティ・ヒデ、とにかく明るい安村、ピスタチオが登場しました。
20160822223623-9231629b5019db5131b82bc6dd1e9c792aac5f72.jpg
8月21日(日)~31日(水)まで、期間限定でオープンされる「AbemaTVサテライトスタジオ」。そのオープン記念特番をSHUBUYA109前で公開生放送する予定だったのですが、あいにくの台風9号の関東上陸と重なってしまったため、急きょ都内特設スタジオから放送されることになったこの日の特番。

まずはMCのラフレクランが登場し、AbemaTVの概要や本番組の主旨などを簡単に説明。元アナウンサーの西村が「今日は台風が2つ来ているということでございまして......」と、芸人らしからぬ丁寧な物言いで報道陣をクスリと笑わせたあとは、ゲストを順番に呼び込みます。
20160822223801-5032c5724df11b283b2951681d6afad14340e21a.jpg
全員が揃ったところで、「順番にギャグを披露してください」と台本にあることを要求する西村。「まずはヒデさんから」と言われ、「オレの芸風知ってる? こういうのはいつもワッキーにやらせてるのに......」とボヤきながらも、「ひとつだけオリンピックギャグありました!」とヒデが貴重な(?)ギャグを披露。しかし今ひとつウケが悪かったようで、「と、こんな感じでやっていけばいいのかな?」とあたかも自分のギャグが前フリであるかのようにもっていこうとするヒデにブーイングが起こります(笑)。20160822223856-0e0bc0586fe290fda24485db866796aec052b7c9.jpg
続いて安村が「新ギャグやります!」と攻めの姿勢で披露したギャグもややスベり、ピスタチオにいたっては「新しいのやります」と言いつつ、今までのパターンと変わらないネタを披露し、先輩たちからブーイングされます。すると伊地知が「直前まで新ネタ披露するつもりだったんですけど、いざとなると足がガクガク震えてきて......」とかなりウソくさい言い訳を。
20160822224159-1d76abc5b5e13e6cdb2f1f1d8e26388502966604.jpg
20160822224340-31ebcb80d3ab2afa5dc263f971a4a93476a1f8b7.jpg
20160822224157-a45b6643d66eee7482c72610ce32e98b54a27295.jpg
ここで、「篠原さんも......」と西村が言うと、「僕、芸人じゃないですよ?」と驚いたようすの篠原さんでしたが、かなり早めの段階でセンターに移動したため、「やる気満々じゃないですか!」とツッコまれていました。しかし肝心の一発ギャグを披露した瞬間「違う違う!」と安村からのダメ出しが。どうやら事前に篠原さん用のギャグを安村が考え、本人に教えていたようなのですが、篠原さんには今ひとつ伝わっていなかったらしく、せっかくダジャレを活かしたギャグだったはずがよくわからないことになっていたよう(笑)。
20160822224438-d0b45aaf05a6b12b5cdf02306fa3902ef51bf9b6.jpg20160822224435-69676ac0d79c05f6498ed0674a19a9164e463586.jpg
さらに話題はオリンピックの話に。ヒデが「今回は見てますよ~。あまりにも見すぎて、出てるんじゃないかと思うくらい(笑)」とコメントすると、安村が続けて「僕はやっぱりプールですね」と言ったため、「プール?」とみんなから疑問の声があがります。あわてて「あっ、水泳か」と言い直す安村でしたが、その後も何かとしどろもどろだったため、ヒデに「おまえ、見てないだろ!」とツッコまれていました。
20160822224806-b3a9d4f9d8f93fa311dd3ee5bfaf9dea9fa2d4a5.jpg20160822224802-d229c0a49f8d6adbffe622254f54d8b29c1ff0bc.jpg
夏の思い出を聞かれた安村は、先日、大阪での早朝の仕事のため、前日の終電で大阪入りしたときの話を。終電の新幹線で新大阪に着いたはいいのですが、宿泊先のホテルを聞いていなかったため、マネージャーに電話したところ連絡がとれず、しょうがなく新大阪の駅前のベンチで2時間寝たんだそう。「これが僕の夏の思い出です」と話す安村に、「とにかく明るい野宿?」とヒデのツッコミが入ります。
20160822225016-d5ef271d60cf7c32caf1dbe6354a1b80c7d69df2.jpg20160822225014-c6771851183b4330bacbba085655e6de6d678654.jpg
同じく夏の思い出を聞かれたピスタチオ・小澤は、沖縄で芸人6組が急に1日オフになったときにスキューバダイビングをした話を披露。しかし他の全員が一緒にBBQをして休日をすごしたそうで、「その後、みんなの話についていけなくて......。1人で好きなことやるより、友達と一緒にすごした方がよかったんだなって思いました」と、ちょっとさみしい思い出を語っていました。
20160822225121-4a8c4a659931e87ca9a3434e7fb635b030a6efa2.jpg
番組も終わりにさしかかり、西村が「最後に代表して誰かが笑いで締めくくってください」と言うと、ヒデが「安村!」と指名。いやいやながらも、先ほどの汚名挽回とばかりに披露した別の新ギャグが今回はかなりウケたため、「やった~!」とかなり嬉しそうな安村でした。
20160822225159-27e52835f709729cd65dd616f570d61c53daf1d4.jpg20160822225156-ea051fe6ea81a03935763996c5ffc64d55893e7c.jpg
番組終了後の囲み取材でもオリンピックが話題となり、「さっきはあまり話してなかったから」と記者がラフレクランに話を振ると、「え、僕話していいんですか!?」と嬉しそうなきょん。満を持して話し出したのですが、そのコメントが「僕、卓球やってたんで卓球はよく見てました」だったため、ちょっとした間があった後に「フツーじゃねぇか!」とヒデにツッコまれ、さらに相方・西村にも「おまえ、一球一球を大切にしろよ!」とキレられます(笑)。
20160822225314-71a3bb1950091f615d5b2cf94ad7e28a12fdf759.jpg
そんな西村が「僕は毎日オリンピックと甲子園を両方見てるんで、全然寝れないんですけど楽しいです」とコメントすると、「全然寝てない?」「まったく寝てないの? ずっと?」と容赦ない先輩の揚げ足取りが次々と入ったため、意地になった西村は「......寝てません! これ、このまま続けますか?」と強気の姿勢を見せます。さらに「東京五輪で実況をやるのが夢」と語る元アナウンサー・西村に、「おまえ、芸人になったの、ものすごい遠回りだぞ!」とツッコミを入れるヒデでした。

小澤は「4年前は1人で見てたんですけど、今年は楽屋でみんなでオリンピックを見ることが多くて、みんなで『やった~!』とか言いながら見るのが楽しくて。友達っていいなぁと思いました」と、また「友達がいるっていい」ネタ(?)を披露し、笑いを誘います。

猫ひろしさんについて聞かれたヒデは「すごいことをしでかしたなぁと思います」と感慨深げに話し、そのままのテンションで「安村も......あきらめてないんだろ? オリンピック」と無茶ブリを(笑)。すると安村も「そうですね、マラソン......。次は無理なんで、次の次の次くらいに......50代とかで(笑)」と野望(?)を語ります。
20160822225345-3cc47a854b97ae3d947324356d7e5f5b9a96e906.jpg
また、今話題のSMAPの解散について聞かれると、「さみしいですね」とヒデ。安村は「僕もコンビを解散したことがあるんですけど、悪いことばかりじゃないですよ」としんみり話していたかと思えば「最終的には誰か1人がパンイチになってくれれば......」と自身の経験になぞらえすぎの謎のコメントを発します(笑)。「誰かって、誰に?」と聞かれて「キムタク」と即答し、報道陣を爆笑に誘っていました。
20160822225504-5ef6f744feef57c01b964c5fb235efc34a36df7a.jpg


【ペナルティ】【ヒデ】【とにかく明るい安村】【ピスタチオ】【ラフレクラン】

ロバート・秋山、広末涼子さんの"新しい選択"にデレデレ!「のんある気分」新CM発表会

8月22日(月)、都内にて『「のんある気分」新CM発表会』が行なわれ、広末涼子さんとロバート秋山竜次が出演しました。
20160822220308-2f2e16b74a1615568822667114f508a282e5fb70.jpg
ノンアルコールでありながらも本格感のある"お酒らしい味わい"が楽しめる「のんある気分」は明日23日(火)より、これまで発売されていた全7種のパッケージや味わいをリニューアル。さらに、"巨峰サワーテイスト"が新たに加わることになりました。
新パッケージは、グラスの入ったカクテルやチューハイをイエージしたイラストに、炭酸を感じさせる背景を合わせることで、"お酒らしいおいしさ"を表現。「地中海レモン」「地中海グレープフルーツ」は中身の配合バランスを見直し、よりすっきりとした果実味と"お酒らしい深みのある味わい"が楽しめるようになっています。
広末さんと秋山は、新CMに登場。明日から放送される「今日の気分」編では、池の畔で釣りを楽しむ広末さんの元に、"池の神様"に扮した秋山が登場するというコミカルな内容となっています。

初めて広末さんと共演ということで、「芸人ですから、なかなか一緒になることはないので大感激です!」と本日も興奮冷めやらぬ様子の秋山。新パッケージについて「色合いもいいし、優しいし、本当にノンアルなのかなって思いますし......好きだなぁ」と語り、広末さんが「私も好きだなぁ」と同調すると、「ファッションもこういう感じで選びたい。ファッションリーダーです」と「のんある気分」を誉めたたえます。
20160822220105-e99c83cb3a04b6993961b4f1409c6f65fce601bf.jpg
「こんなにたくさんの選択肢があると迷っちゃいますね。今日は? 明日は?って」と語る広末さんはリニューアルされる「地中海レモン」で、秋山は新発売の「巨峰サワーテイスト」で乾杯。「すごくスッキリしていて、レモンチューハイそのものです」(広末さん)「巨峰がガツんときます。本当にお酒じゃないのかと思うほど、テイストを感じる。気分的に気持ちよくなりそうです」(秋山)と、2人とも大満足です。
「のんある気分」を飲みたいシチュエーションを聞かれた広末さんは「最近、暑いのでアウトドアとかいいですね。お仕事や運転があるときのランチも、お酒の味は楽しめるけど安心でいい」と返答。お酒が飲めないという秋山ですが、飲んだ気分は味わってみたかったそうで「晩酌的なヤツをやってみたかったので、これはいい。書斎で飲んだら、いいネタも思いつくでしょうね」と笑顔で語りました。
20160822220145-1311aeea25d148d8e1d8c31a7ef2fd85eb1ebf84.jpg
20160822220145-8f6f9085d2bc771f144fafd1063f76c3442af6a9.jpg
20160822220145-7e1e6d7fb295d5539a2f9a9a1becb3d9842a8c27.jpg
ここで、ECD(エクセレント・クリエイティブ・ディレクター)・近松マサヲミによるCMのメイキング映像が流されます。
近松マサヲミとは秋山が演じる架空のクリエイターなのですが、司会者から「似てますね」と声をかけられた秋山は「そう~~~でぇすかぁ?」とニヤリ。広末さんもこの設定に乗っかって「近松さんは本当に素晴らしい方だと聞いていたので、キャスティングしていただけて光栄でした。現場でも迫力の演出、それと同時に精彩な演出をされる方で、この子達(と缶を指して)も主役だとすっごい勢いで話しかけたり、怒ったりしてました」と笑顔。「メイキング5本観させていただいたんですけど、秋山さんのことが大好きみたいで"悪いけど、広末さんのところは切ろうか"と話してるバージョンも......。明日からのオンエアで、私はあまり映ってないかもしれません」とウィットに飛んだ発言で湧かせました。
なお、メイキング動画は公式サイト(http://www.suntory.co.jp/rtd/non-al/)にて随時公開予定となっています。
20160822220225-45eeac77776f8785351d330943a7c0bd2df40921.jpg
20160822220225-3217e9e5adf0eaf36275399ec0c41d6a5922432d.jpg
CMのコンセプト"ノンアルチューハイという選択"にちなんで、「新しい選択をしていますか?」との問いかけに、「新しいことをあまり始めなくて、飲み物とかも決めたものをずーっと飲んでいたり、生活スタイルもそうなんですけど」と切り出した広末さん。「その中で、ロバート秋山さん始めました」と笑いながら、「元々大好きでいろいろと観させていただいてたんですけど、寝る前に秋山さんの『願い』という歌を聴いています」と告白すると、「ものすごく嬉しすぎるんですけど!」と驚く秋山。「CMソングの兄弟とかも好きで」と続けると、「うわぁ、嬉しっ! 相方を連れてきたいなぁ」と感激しきりです。
そんな秋山の新しい選択は、「早口言葉を絶対にうまく言える方法を思いついた」ことだとか。「感情的に言うと言える!」と実践する様を戸惑いながら見守っていた広末さんは「素晴らしい......ですね」と優しくフォローしてくれたのでした。
20160822220253-557e4dccca5225e0afe90bf7c2d1a34ac63205eb.jpg
「気軽に飲めて且つお酒の味わいを楽しめる、のんある気分をこれからもよろしくお願いします。明日からのCMもお楽しみに」(広末さん)「近松さんの演出で、どんなCMになっているかを観てください。こいつら(と缶を指して)も生き物みたいなもんなので、ぜひ触れ合ってください」(秋山)と2人がPRした「のんある気分」は、明日よりリニューアル。CMのオンエアも明日から始まりますので、ぜひチェックしてください!


【ロバート】【秋山竜次】

本日個展もスタート!佐久間一行20thライブ「NOW」グッズ発表

いよいよ一週間後に迫った佐久間一行20周年単独ライブ「佐久間一行SHOW2016『NOW』」のグッズが本日8月22日に解禁となりました!

  さっくんおなじみのキャラ・ダイダラボウが主人公のストーリーTシャツは、白とネイビーの2色。今回は山を出て都会にたどり着いたダイダラボウが、たくさんの人たちに大歓迎を受けています。

 手ぬぐいには、20周年を喜ぶたくさんのキャラクターが登場。

ポスターはサイン入りです。さらに20周年にふさわしくゴールドのキーホルダーの販売も決定しました。

 またさっくん初となるパンフレットは100ページの大ボリューム

前半は地元・茨城で撮影されたフォトグラフィティ、中盤は過去の写真やスケジュールで20年を振り返るヒストリー、終盤はゆかりのある芸人たちからのコメントとライブまでの佐久間を時系列で追った「ROAD TO EBISU」の3大企画がメインに。ほかにも描き下ろしイラスト&メッセージ、ライブ100日前の密着レポート、現在全国ツアー中のライブ「コントセレクション」レポート、20の質問を投げかけたインタビューなど、ファン必携の一冊となっています。
20160822110545-82bf166ead1def91b8e416bea99f21f2bfb723aa.jpg20160822110544-165911b83ec6b9fc23048cdb06ded3d9e714eef2.jpg20160822110544-86dac264d82753e77216ef2e326333a3f1815e1e.jpg20160822110544-6a38dec4310525f9fee0f817b68d8ea152ef44e9.jpg20160822110544-583528c4c27fbcab6a3e918166339609abd275f9.jpg
 なお既報の通り、「ヴイレッジヴァンガードオンラインストア」
とのコラボグッズ、中村佑介がイラストを手掛けるトートバッグも会場にて先行販売。

トートバッグのほか、ポストカードと佐久間一行プロデュースの「井戸計」はヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて現在予約を受付中です。

 本日22日からは、神奈川・
相模原のだがしあたーイエスマンにて、20週年を記念した個展「佐久間一行展 1997~2016」もスタート。

ぜひ足を運んでください!


20160822110840-3f493d7f4b3b97f6e6089c92ffa37915b8e638be.jpg
<佐久間一行「NOW」オフィシャルグッズ(税込)>

Tシャツ(S/M/L) 白・ネイビー 各3,000円
キーホルダー 1,200円
てぬぐい 700円
ポスター(サイン入り) 800円
20周年パンフレット 2,000円

<ヴィレッジヴァンガード オンラインストア(特集ページ)>
http://vvstore.jp/feature/detail/8789/

「佐久間一行展 1997~2016」

開催期間:8月22日(月)~29日(月) 11時~21時
※22日のみ13時~19時
料金:大人500円/小学生300円/小学生未満無料
会場:だがしあたーイエスマン(神奈川県相模原市南区相模台2-1-8)
交通:小田急線小田急相模原駅より徒歩6分
ホームページ:http://yesman.muse.weblife.me/
Twitter:https://twitter.com/official_yesman



【佐久間一行】

昨年の「M-1グランプリ」決勝大会で一挙に全国区に躍り出たスーパーマラドーナ! 「M-1」ネタを引っ下げて、中川家の胸を借ります!!

昨年のM-1ファイナリストのスーパーマラドーナーが、今年の勝負ネタを引っ下げてルミネtheよしもとにとで単独ライブを開催!!


ゲストに二人があこがれ続ける漫才師『初代M-1チャンピオン 中川家』をむかえての爆笑コーナーも目が離せません。


スーパーマラドーナの2016年集大成となる貴重なライブをお見逃しなく!!

20160822115137-598a477def3dbd8a6ccb16dedfc923cdb7deb5e6.jpg


【武智】

8月23日19時30分からルミネ・ザ・よしもとにて単独ライブをやります!今年大阪で鍛えた漫才を東京で披露できると言うことですごく楽しみにしています!見所はやはりM-1グランプリに向けたネタ作りをしてきたので今年のネタで果たして優勝出来るのかどうかと言う所です!面白いネタ出来たので、東京でその漫才を披露してM-1グランプリまでにさらに磨きをかけて仕上げていきたいです!後はやっぱりゲストで出てくれる中川家さんです!僕達が最も尊敬している先輩なので、緊張はしますが胸を借りるつもりでガンガンアタックしていきたいです!ネタにコーナーに見所たくさんあるので皆さん是非見に来て下さい!この単独ライブに来て良かったなと、年末に必ず思うはずです!



【田中】

今回の単独ライブは、面白いネタだけを選りすぐった最高のライブになります!
中川家さんとのコーナーは必見!このライブでしか聞けないトークや絡みを楽しんで下さい!
スーパーマラドーナの面白さを存分に味わえる単独ライブです!是非見に来て下さい!



20160822115712-11e53085397e74614df077cf7aa9cacde561fce2.jpg
スーパーマラドーナ】