最新ニュースインタビューライブレポート

« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

とろサーモン・久保田、島崎遥香さんとのバーチャルデートを堪能! バレンタインジャンボ宝くじ スウィートチャレンジ PRイベント

2月8日(木)、東京・ラピロス六本木1階 スペース六本木にて『バレンタインジャンボ宝くじ スウィートチャレンジ PRイベント』が開催され、島崎遥香さん、とろサーモンが出演しました。
20180208172152-bd6f667fd0589ee80909aedbf70bc6eac79db0c6.jpg
昨年まで発売されていた「グリーンジャンボ」に変わって新登場した「バレンタインジャンボ」。"ドキドキバレンタイン わくわくジャンボ"をコンセプトに、宝くじの券面のデザインからテレビCMを始めとした広告までバレンタインをテーマに展開されています。
「バレンタインジャンボ宝くじ」は1等賞金2億円、1等の前後賞各5000万円で、1等と前後賞をあわせた賞金額は3億円と超豪華。特別賞として「バレンタイン賞」2万円が56000本用意されているのも、魅力的です。また、「バレンタインジャンボミニ」は1等2000万円が20本、1等前後賞各500万円が40本で、1等と前後賞あわせた賞金額は3000万円。こちらも特別賞「バレンタインミニ賞」2万円が4万本用意されています。

現在、放映中のCMに出演している島崎さん。バレンタインの思い出を聞かれると、「小さい頃、母と一緒にお父さんにプレゼントしてました」と回顧します。
島崎さんからチョコをもらい、バレンタインデートがしたいゲストとして呼び込まれたとろサーモン。ピンクを基調としたファッションを観た島崎さんが「ピンクが似合う男性は素敵だと思います」と話すと、2人は「ありがとうございます」と笑顔に。早速、それぞれの特技を活かした告白対決にチャレンジしました。
20180208171832-15d237546fa93c7992ff769f972bbfecd2295580.jpg
村田は「格闘技のナレーションをやっていたんで、渋さを活かした告白を」と説明しながら、低温ボイスで「目黒にうまい焼き鳥屋があるぞ! 一緒に行きませんかー!」とアピール。一方、久保田は得意のラップで告白を。「ビートは村田くんにやってもらいます」と言われた村田は「なんでオレが協力せなあかんの?」と渋りながらも、久保田のラップに合わせてビートを刻みます。
「溺れたいな君の瞳。溺れられたい。溺れてみたい。君は女神。オレの女神、島崎遥香!」と軽快なラップを披露すると、島崎さんも「おぉ! すごーい!」と感嘆。「初めてラップで伝えてもらったので嬉しいです。バレンタインらしさが伝わりました」という理由で、島崎さんに手を取られた久保田は「ありがとうございまぁす!」と満面の笑みを見せました。
20180208171919-76a57e6f50e2118a207bd54610f236cc1ffcc420.jpg
20180208171919-48250f93894ac9fc68a5fd015347c03cc8d4dcb3.jpg
20180208171919-5cd0ce072d6ea515f03e4356311ffe42a667d13f.jpg
勝った久保田は、島崎さんとバーチャルデートをすることに。
「M-1獲ったら、こんなこともあるの? 嬉しいですねぇ」と喜びを露にしながら、スタッフ役に徹する村田に導かれて、2月14日(水)まで同会場にて行われている『バレンタインジャンボ宝くじ スウィートチャレンジ」を楽しむことに。「バレンタインジャンボ宝くじ」がその場で1枚もらえるダーツに挑んだ久保田ですが、敢えなく失敗。も、購入した「バレンタインジャンボ宝くじ」もしくは「バレンタインジャンボ「バレンタインジャンボ」を10枚以上持って行くともらえる「バレンタインジャンボパフェ」の無料券をゲット。島崎さんにあーんしてもらいながら、パフェを堪能した久保田は「嬉しかったし、甘く感じた。とろけそうでした。M-1優勝したときよりもテンションが上がりました」と大満足の様子でした。
20180208172018-fff1dde2710e78c5170d393e8795bf6a5fde7bb5.jpg
「1等と前後賞あわせて3億円。もし掴めたらどうしますか?」と聞かれた村田は、「世知辛い世の中ですから、分譲マンションを買って家賃収入を。安定した生活を送りたいですね」と堅実に返答。久保田は「個人的にAIに興味があるので、東京タワーくらい大きなAIをつくりたいです」と大きな夢を告白しました。
20180208172103-8cfc14332558dc178190383d20fa5f1ec0401602.jpg
東京・ラピロス六本木1階のスペース六本木では、2月14日(水)まで「バレンタインスウィートチャレンジ」が開催中。また、久保田が試食した「バレンタインジャンボパフェ」は同期間、アマンド六本木店にて単品1580円、セットドリンク付き1780円で食べられます。 なお、詳細は特設サイト(http://www.takarakuji-official.jp/valentine2018/sweets/)をご覧ください。



【とろサーモン】

2018年2月 7日 (水)

ガンバレルーヤよしこがお悩み相談すれば、ナダル渾身のモノマネも飛び出した「コロチキ×ガンバレルーヤ トークライブ」

12月28日(日)、よしもと沖縄花月にて「コロチキ×ガンバレルーヤ トークライブ~冬の沖縄でほっこりゆんたく~」が開催されました。飛行機の時間の関係で私服のラフな格好で登場した、コロコロチキチキペッパーズとガンバレルーヤの2組。大阪から一緒で仲の良いという2組ですが、今回ようなしっかりとしたトークライブは初めてといいます。

「ゴルフウェアかい?」とファッションを西野にツッコまれるナダル。「いやいや、じゃぁ誰が一番オシャレかお客さんに聞いてみよう」とナダルがお客さんに問いかけます。よしこは尼神インターの渚にもらったという可愛いシャツを披露。まひると、西野も観客から拍手で投票されるなか、ナダルはまさかの拍手ゼロ!「おい!」とリアルにショックを受けるナダルでした。

20180207213549-2f4581a8cfab6309efd396cc2534f422d14b0021.jpg20180207213535-499415a9a0de62b425e9dc4207ceb486900ffc18.jpg20180207213521-949c4edba7fd78d564540bb6547bb3a568851724.jpg20180207213516-783154aebde6e9cfc9b6aee0186e037ee6f5482c.jpg20180207213511-62c79b501570c4d00224443cf9d3cc74329183e3.jpg


西野が「今日はゆる~いトークライブなんで」とエクスキューズを入れつつトークが続きます。モノマネが苦手だというナダルですが、原口あきまささんとコージー冨田さん、2人のモノマネレジェンドから直伝されたとっておきの「志村けん」を披露することに。会場が静まる中、顔を作り口をモゴモゴさせるだけでなかなか動けないナダルに思わず会場から大きな笑いが起きました。

20180207213810-66b839123e7a00fdb273d5da0193af8463c58a7f.jpg20180207213708-a85a9122dc44af0ee82844f8019941a31b8cfd04.jpg

よしこは「最近できた自信作"お水の花道"の財前直美さんのモノマネいいですか?」と、おもむろに顔マネをはじめますが、あまりにパンチの効いた顔面に客席からは笑いと悲鳴が沸き起こりました。

20180207213952-b81ff14a7d900c2545f6a2025f8346c8cbe2e748.jpg20180207213935-aed07cf6fde86a1fbaf90fe376d1f378245ce03f.jpg

ほかにも、最近肌荒れが気になるというよしこが「首にイボが......見てくださいよ」と見せる一幕が。西野もナダルも興味深そうによしこの首を凝視します。「これ危ない、うつる、見たらわかる」と本気で嫌がるナダルに、「ちょっとどんな感じか触ってみ」と西野がナダルに提案し、よしこも「ちゃんと見てくださいよ」と迫るよくわからない展開に、客席が笑いに包まれました。

20180207214118-d49c1d11430664f19cf3e83b10d8cd6899d99231.jpg20180207214114-9e380e200ce30365d4040982201522a0fe31dfee.jpg20180207214108-9f41655570708c3a813230b8c01c18bfc3de7530.jpg

また、ナダルに食事に連れて行ってもらったガンバレルーヤが一言、物申したいとエピソードを披露。「3人でパスタ食べに行ったら、私たちお腹すいてるのに、パスタ1つしか注文してくれなくて、それを3人で食べた」という驚きの内容に会場がどよめきます。

ナダルが慌てて「いや、君たち、あれやで、ちょっと太ってんで。夜にあんまり食べさしたらいけないと思って」と言い訳。ですが完全にガンバレルーヤの味方となった観客の圧がかかったのか、ひたすら苦笑いで乗り切ろうとするナダルに、西野もガンバレルーヤもこらえきれず笑い出します。客席も笑いに包まれる中、公演の幕がおろされました。

20180207214344-e01bb85ecbb2d5505acc1978b9759ee531499669.jpg20180207214259-0ad18eea35ca3ce747a877e7a69929124bc6a525.jpg20180207214239-2e2867937c688cb65aa29dddff6dd6f7e5d14103.jpg

【コロコロチキチキペッパーズ】【ガンバレルーヤ】

和牛、Dream・Amiさんへの告白対決は川西の勝利! BRITA Japan 浄水フィルター付ボトル「fill&go Active」発売PRイベント

2月7日(水)、都内にて『BRITA Japan 浄水フィルター付ボトル「fill&go Active」発売PRイベント』が開催され、Dream・Amiさん、和牛が出演しました。
20180207191032-3a494bc7017fb5bc7f0d32debae3e4d22ddea088.jpg
ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーのBRITA Japan株式会社より、明日8日(木)に発売される新アイテム「fill&go Active」は、アクティブに活動する外出先でも気軽に水分補給ができる持ち歩き可能な浄水フィルター付ボトル。フタ部分に装着する超軽量のマイクロディスクカートリッジが水道水の味やニオイに影響する9項目の物質を除去するだけではなく、1リットルあたり約4.5円と経済的。黒をベースにしたボトルは、スポーツやアウトドアなどのカラフルなファッションにもコーディネートしやすくなっています。
20180207190618-2814c06e755e225826574e1c73935e0a885ffcf1.jpg
この度、「fill&go Active」イメージキャラクターに就任したAmiさん。「仕事柄、ダンスレッスンやトレーニングで水を持ち歩くことが多いので、こういうのができて嬉しい。みなさんにもっともっとアクティブに活動していただけるように頑張っていきたいなと思います」と意気込みを語ります。
20180207190655-606204f3c15c565cad37c420dae581efeb69d7d7.jpg
水にまつわる名字ということで、スペシャルゲストとして登場した和牛の2人。BRITAのアイテムを「申し訳ないですけど、今まで知らなかった」と話した川西が「とろサーモンさんの新メンバーかと思いました。久保田さん、村田さん、ブリタさんみたいな」と話すと、Amiさんは大笑い。一方、水田は「ファンの人からもらって、使ってました」と語ります。
20180207190718-4b0f8d00a3f8fed1a2db172f2dca29c1e1e778f7.jpg
早速、「fill&go Active」で試飲することに。カラフルなボトルを観た和牛は「かわいい!」(川西)「オシャレ! オレが持ってるのと違う!」(水田)と絶賛。水を飲んだ川西は「水道水特有のニオイがまったくない」と驚き、水田は「水にこだわりがあるんですけど、体中にかけたい。お風呂にもこの水を入れたい」とコメント。「洗顔するのはいいかも?」と笑うAmiさんに、「BRITAさん的に、それでええの? 水はやっぱり飲んで欲しいでしょ?」とツッコむ川西です。
水田は舞台の出番直前に水をよく飲むそう。「出囃子が鳴ってるのに、飲みに行ったりする。あなた、これからはfill&go Activeで飲んでください」とお願いする川西に、水田は「このオシャレなやつ、使わせてもらいます」と言い切りつつ、「漫才のレッスンでも使います」とAmiさんを真似た発言も。川西が「いや、立ち稽古や!」とツッコむと、Amiさんは「漫才のレッスン......レッスンって言うだけで、アクティブな感じがしますねぇ」と優しくフォローしました。
20180207190756-b321455ed9b177c37e3458d51217d315b2a6d474.jpg
20180207190757-1ef2a72edfe39ee68c417fd8b61f49a9f276a356.jpg
イベント中盤には、「fill&go Active」にかけて今年アクティブにチャレンジしてみたいことを発表した3人。「他ジャンルの方とも交流する」と答えた川西が「昨年の夏、東京に拠点を移したんですけど、東京はいろんなジャンルの方が多い。先輩に"知り合いの演歌歌手の人と飲みに行くんやけど"って誘われたり、この前も同期のかまいたち・山内くんから"野田っちと飲むねんけど、来ぅへん?"って誘われて。野田っちって誰なんやろと思ってたら、RADWIMPSの野田洋次郎さんで。交流あるのは知ってたけど、普通に飲むんやと思ったし、いろんな人と会えば刺激をもらえるんじゃないかと思ってるんです」と丁寧に理由を説明すると、Amiさんは「マジメ!」と率直な感想を口にします。
「フットサルチームを作りたい」と話した水田は、Amiさんに「私もたま~にやりますよ! ポジションはフィクソです」と話しかけられると、「サッカー経験者で、多いときは週1でやってたんですけど、フットサルの知識はゼロです!」と白状。も、「メンバー1人は決まりました。キャプテンの座は譲りますんで、チームAmiでお願いします!」と誘っていました。
20180207190846-26e2684b103bf9bbeb62910f53a822c580b2a861.jpg
20180207190847-5b99ce1f8d0977633e251d566cba249f56451e0d.jpg
その後、バレンタインデーが近いということで、アクティブな告白対決に挑戦した和牛。
まず、川西が「生まれるとき、BRITAさんの浄水器を通って来たんかなと思うくらい、おキレイです。僕やったら、降り注いでくる辛さや悲しみもフィルターのように取り除きます。あなたのfill&go Activeにしてください」とアピールすると、水田から「マジメ!」「うまいこと2回言うた!」「(fill&go Activeの飲み口かで出て来る水を表現して)ピュー!」などの茶々が。
そんな水田が「芸能界という山を登る僕の、公私ともにパートナーになってください。2人で芸能界という山を制覇しましょう」と攻めると、Amiさんは「リアル。芸能人と付き合うとこういう感じなのかなと思った」と少し困惑気味。結果、「商品にちゃんとかかっている」という理由で、川西が勝利! Amiさんからボトル型のチョコレートを手渡され、「嬉しいです!」と笑顔を浮かべました。
20180207190933-e709cd7bc216de74d4821affc8c580790d34a629.jpg
20180207190948-426e2e337ff1ba1a7d266dee80b84ac7aa9bedec.jpg
20180207191002-cae2f1d2a119811af56a05c369ff8e40bceca153.jpg
今日が初めての共演だったAmiさんと和牛。
囲み取材で「メンバーのAyaちゃんが、和牛さんの大ファン。Ayaちゃんより一足お先に会えたので、帰ったら自慢します」と話したAmiさんに、水田は「Ayaさんが観てくれてはるっていうのは、ファンの方に情報をいただいたことがありました」と嬉しそうに微笑みます。
イベント中、「ペットボトル300本分飲めるそうなので、65日は我慢して今日から1年、fill&go Activeだけで水を飲みたい」と話していた水田ですが、Amiさんに「イベントが終わって、舞台袖に帰ったら早速、違う水を飲んでて面白かった」と暴露されると、「違う! 違う! スタッフさんに手渡されたから!」と必死に訂正。また、バレンタインの思い出について尋ねられると「その日は笑い飯さんとイベント(大阪・なんばグランド花月で開催する『笑い飯コメディ~バレンタインSP~』)やります。ぜひ来てください!」と、ちゃっかり告知していました。



【和牛】

世界初の塩顔4人組エアバンド!! SALTY's『♯モテたい』配信スタート!トレンディエンジェル斎藤出演のMVも解禁!

世界初の塩顔4人組エアバンド「SALTY's」(ソルティーズ)が、4ヶ月連続配信する第3弾『#モテたい』 を2月7日(水)に配信スタートします。
ミュージックビデオには、トレンディエンジェルの斎藤司が出演。
印象的なピアノフレーズから始まる今作は、モテたくて仕方がない塩顔男子が、 もがき苦しみながらも希望の光を見つけようとする楽曲です。
20180207105753-a727f9ee64d1c709933657f4b7d8f2d34971eaf1.jpg
MVではInstagramの中で「モテたい行動が全て裏目に出てしまう塩顔男子」を斎藤が演じています。 サビのモテたいダンスも必聴必見の1曲です。

『♯モテたい』 ミュージックビデオ
https://youtu.be/cBQF7tEHzMY


<斎藤司本人コメント>
この話をもらったのが結婚前だったので後輩には恋愛モノにしてくれといったんですが、結婚したのでそれはやめてくれと、ぼくは振り回してしまいましたがとてもいい出来になったと思います。
軽いダンスシーンもあったのですが、相変わらずのポテンシャルを見せつけられたと自負しています。みなさん、曲がとにかくいいので是非聞いて見てください。

<SALTY's プロフィール>
20180207105557-1afc4be47749332d34fe2a377a3957c971502fab.jpg
世界初の塩顔男子4人グループ「SALTY's」
メンバーは、Vo.塩村(テゴネハンバーグ・松村)、G.塩澤(ピスタチオ・小澤)、Sax./Fl./DJ 塩チョ(西村ヒロチョ)、B.塩野(ダイヤモンド・小野)。巷ではあっさりした薄顔イケメンを"塩顔"と称してブームが起きている中、彼らの人気も上昇中!
芸人ならではのコーナー(塩喜劇)を交えたライブスタイルと、芸人らしからぬクオリティの高い楽曲でVo.塩村が手がける塩顔をテーマにした 歌詞が彼らの持ち味となり、渋谷ヨシモト∞ホールにて2ヶ月に1回開催しているライブは、全て満席で立ち見が続出!!
音楽イベントにも進出し始めている注目のバンド。
G.塩澤、B.塩野の演奏はエアーだが、Sax./Fl./DJ 塩チョは日本大学芸術学部音楽学科卒でサックスを専攻していた本格派。
Vo.塩村の甘く切ない声が見事にはまった楽曲で虜になること間違いなし! 昨年末には、2018年の年末にキャパ1000人のワンマンライブを成功!
実現できなければ解散!とLIVEのMCで発表。大きな目標を掲げ、背水の陣で挑む1年になる。

・SALTY's 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9jS5-N1J16QNFrbhoqCwnw
・Twitter:@SALTYs_shio
・Instaglam:@saltysshiogao

<商品概要>

■配信日:2018年2月7日(水)■アーティスト名:SALTY's
■タイトル:『♯モテたい』
■作詞:塩村 ■作曲・編曲:中村皓
■発売元:よしもとミュージックエンタテインメント
※レコチョク、iTunes、mora、LINE MUSIC、AWA、dヒッツほか各サイトにて絶賛配信中!!


【テゴネハンバーグ】【ピスタチオ】【西村ヒロチョ】【ダイヤモンド】

2018年2月 6日 (火)

庄司、「去年のバレンタインはミキティからカチカチのケーキをもらった」! スヌーピーミュージアム バレンタインスペシャルイベント

2月6日(火)、東京・スヌーピーミュージアムにてバレンタインスペシャルイベントが行われ、木下優樹菜さん、品川庄司・庄司智春が登壇しました。
20180206180306-128b86b488cdf038b3361d8aacbdd6ac4119cbb3.jpg
現在、特別展「Love is Wonderful-恋ってすばらしい。」を開催中のスヌーピーミュージアムでは、ドラマチックな空間の中で、スヌーピーやピーナッツ・ギャングたちの「胸キュン」な恋のエピソードを約80点の貴重な原画とオリジナル映像などで紹介しています。

そんな、バレンタインにぴったりのスポットとも言えるスヌーピーミュージアムで、より多くのお客さんに「恋」がテーマの展示をこの時期に楽しんでもらおうと企画された本イベント。

まずは、それぞれの初恋にまつわるエピソードを聞かれた2人。木下さんは、小学2年生から6年生までずっと好きだった男の子がいて、その男の子はスポーツ万能で頭もよくて全員が心を持っていかれるような人だったんだそう。バレンタインには手作りのチョコレートを作ったそうですが、「直接渡せないから彼の家のドアにかけたりして(笑)」とかわいらしいエピソードを披露します。
20180206181220-e067e8cec720c0754ecdab1121b5fe8509e84882.jpg
20180206180334-1f6d6343d1a673073b3c691d36abc0df91578ed9.jpg
一方庄司も「僕も小学校1年生から6年生まで、二卵性の双子のお姉ちゃんの方の子がずっと好きで。6年生の時にラブレターを書いて、印象をよくするために一行ずつ違う色を使ったりして。でも自分で渡せないから友だちに渡してもらったんだけど、一瞬だけ手に取ったあと「やだ」って言われて捨てちゃったみたいで、最終的にラブレターが自分のところに戻ってきた(笑)」と悲しいエピソードを披露していました。
20180206181352-3d355b6db21c4713b210e62e2be023b07827555d.jpg
さらに、「その友達が僕を慰めようとして、たて笛で『ドナドナ』を吹いてくれたんです」と明かす庄司に「選曲間違ってない?」と鋭いツッコミを入れる木下さん。でも、その子に悪気はなかったらしく、たまたまそのとき習っていた曲が『ドナドナ』だっただけなんだとか。

続いて、夫婦の最近のバレンタイン事情についての話題となり、木下さんが「一応子供と一緒に作りますけど、イチゴにチョコレートをつけて固めただけ(笑)。それでも、『うまいやんか、うまいうまい』って言って食べてくれます」と言うと、庄司は「去年はなんか、カチカチのケーキをくれたなぁ。『失敗しちゃった!』って言ってましたけど、昔だったら作り直してくれたと思うんですよ。でも今は失敗したやつをくれる(笑)」と苦笑い。するとそれを聞いていた木下さんがすかさず、「そりゃそうですよ。今はそこまで旦那さんに時間を使えないですもん。『手作りしてるだけありがたいと思え』って話ですよね」と、"妻目線"のツッコミで笑いを誘っていました。
20180206181316-f8813b7d398912e4f03c16e979ab0c4fda8f812f.jpg
さらに庄司は、先日インフルエンザにかかって仕事を休んだ時のことを話し、「珍しく5日間みっちり仕事が入っていたのに、キャンセルして丸5日休んだんです。ミキティはずっと優しく看病してくれたんですけど、6日目はたまたまナチュラルに仕事が休みで。そしたら、朝パンを食べながら、『そろそろちゃんと働いてもらわないとね』って言われて『怖っ!』ってなりました」と苦笑いしながら明かします。
20180206181419-33f2ba3d7e7262623c64400f89fc2107c43f522f.jpg
20180206181528-91cec8cb55f2efc8fc78daab53c59babcb791739.jpg
と、ここで、イベント後は館内に設置され、ミュージアムに来場したお客さんも"気になるあの人"への想いを書くことができるバレンタインのメッセージボードに、その第一号として2人がメッセージを書くことに。

木下さんは「届け、この思い! 敏史に」と言いながら、夫であるFUJIWARA・藤本敏史に「いつもブサイクなのに癒されてマス♡ありがとう♡」と書き込み、庄司に「ブサイクは書かなくていいじゃないですか(笑)」とツッコまれます。そんな庄司は「ミキティーへ♡働きます。」と、さっきの話を受けて、決意表明的なメッセージを書き込んでいました。
20180206180519-136afa2aad2d024cfcb9fc435a688c62f81c7d73.jpg
20180206180556-2e26cc1a497795a63bcc6abcd0f360ecadffee79.jpg
20180206180728-9c9bcdaba27093b5d04e23974253ea2a1a9e464b.jpg
20180206180751-e1f18240138dae92d35ef411a002471831821384.jpg
20180206180847-588a4e8ff4f486c7f45857e075acd652cb262921.jpg
その後は館内の展示「チャーリー・ブラウンとエミリー 虹の彼方の恋。」エリアを観覧した2人。「ユーモアたっぷりで、見てて飽きないです」(木下)「ホントに恋のエピソードがいっぱいなんですね」(庄司)と、楽しそうに見学していました。
20180206180915-c957f83b987d13ca25cb5c0e725e3f4364645af7.jpg
20180206180928-ae467faa209319fca65ce6b37a1c15134e0d3708.jpg
イベント終了後の囲み取材では、スヌーピーミュージアムについて聞かれた庄司が「2歳の娘がスヌーピーが大好きなんで、連れてきたいですね。でも、夫婦2人でも来たい」と話すと、木下さんも「今日はこのあと、家族におみやげを買って帰りたいと思います。子どもたちもですけど、フジモンが本当に大好きで。新婚時代、スヌーピーとチャーリー・ブラウンのビンテージの置き物を持ってたぐらい。ケンカして私が勝手に売っちゃったんですけど(笑)。ここに連れてくればチャラになると思うんで、一緒に来たいですね」と独自の理論を展開し、笑いを誘います。
20180206181016-bf824a1269d4ea51e5188edf8ff267bf68ada907.jpg
結婚して何年も経つと、ケンカもしますか?と聞かれると、「ケンカしますよ。ケンカすると、僕が出て行きます」と庄司。「ホントは『出ていけ!』とか言ってみたいんですけど、『出ていけ!』って言っても、家のローンの割合を考えると『いや、オレの家でもないか......』って思ってしまって、『......出てく!』って(笑)」と明かす庄司に、「ウチも一緒なんです!」と木下さん。
20180206181044-9187b4f9cd2317c7517aef89d89e65b0d3e1f895.jpg
「ウチもケンカになると結構序盤であっちが出て行くんですけど、車のカギ持って出てくから、『その車誰んだ?』って思って(笑)。車は優樹菜名義なんです」と、恐妻ぶりを告白。でも、「こうやって言ってはいるけど、子どものことでも、いざという時は一家の大黒柱として、頼りにしているし、したいなって思っています」と最後には夫への厚い信頼を口にする木下さんに「泣きそう...。囲み取材で泣いていいですか?」と感動した様子の庄司。さらに、「子どものことを一緒に話したりするのって、恋人同士の時にはなかった会話じゃないですか。そんな時は『やっぱりこの人と結婚してよかったな』『家族になってよかったな』って思います」と、結局最終的にはラブラブな夫婦ぶりを披露する庄司でした。

同館のギャラリーシアターでは、バレンタインバージョンの特別映像のほか、カフェではバレンタインまでの限定メニューも展開中。なお、特別展「Love is Wonderful-恋ってすばらしい。」は4月8日(日))まで開催されています。
20180206181126-4910fc88e847b146395663fcaa5790a2205aef83.jpg


【品川庄司】【庄司智春】

フルポン・村上、東京2020大会パラリンピック正式種目「ボッチャ」で才能発揮!パラリンピックスポーツ普及啓発イベント

1月20日(土)、東京・セレオ八王子にて、八王子市主催の『パラリンピックスポーツ普及啓発イベント』が開催され、パラ陸上やり投げ・山崎晃裕選手、車いすバスケットボール・齋藤祐介選手、ココリコ・遠藤章造、なかやまきんに君、フルーツポンチが出演しました。
20180206131832-44ee42aa6383b30bff31c366cabfa8b5fc18cf4e.jpg
東京2020大会に向けて、キャンプ地の誘致などを行っている八王子市。パラリンピックへの理解をより深めることを目的として行われた同イベントでは、1月17日(水)から19日(金)までパラリンピックスポーツの競技説明や写真展を開催。最終日となった20日はトークショーとボッチャの体験会を行い、ショッピングに来ていたお客様にパラスポーツの楽しさや魅力を伝えました。

「八王子は第2の故郷と言ってもいいくらい」と豪語するのは、遠藤。昨年、ライザップで体づくりに励んでいた際、お世話になっていたトレーナーが高尾出身だったそうで、「その人が八王子のライザップに異動になったから、僕もこっちまで通ってトレーニング......したいなと思ってました」と薄めのエピソードを。きんに君とフルーツポンチの2人が「八王子のエピソードじゃなくて、なんなら高尾のエピソードじゃないっすか!」とツッコむと、観客からは笑みがこぼれました。
20180206131319-2b4e91ec78d7ceb2a3f3d46cde46d4f4f8ce6117.jpg
20180206131318-2831bded0132b6cb5a809380d1967ae3876944e2.jpg
吉本興業が2011年から行っている「あなたの街に住みますプロジェクト」の一環として、さまざまなジャンルのアスリートが地元やお世話になった地域へスポーツの楽しさを伝えるためにスタートさせたプロジェクト「ふるさとアスリート制度(FA)」に参加している齋藤選手。事故に遭って膝を故障し、元々プレイしていたバスケットボールができなくなったとき、現在の奥様からの薦めで参加した車いすバスケに魅了され、自身でもプレーするようになったそうです。
「漫画の『リアル』などで知ってはいましたけど、実際に車いすバスケを観る前は地味なスポーツなのかなと思っていましたし、バスケをやっていたからこそ通用するだろうという軽い気持ちがあった。けど、普通のバスケとは全く違っていた」と話す齋藤選手。実際、イベントで体験した芸人たちが「結構、大変やった」(遠藤)「小中とバスケをやってたんですけど、本当に全然違う。めちゃくちゃキツかった」(きんに君)と口々に感想を話すと、齋藤選手は「接触も多くて迫力がありますし、タイヤの摩擦で焦げた匂いがしたりするんですよね」と続けます。
20180206131408-0c71ea422a1cc0bde19e620d7541c307bb7c9e08.jpg
20180206131320-91070901f624f317950ec36a7b664393a11aa5ec.jpg
ダブルドリブルがないことや障害の程度によってクラス分けされるなどの違いはあれど、通常のバスケットボールとルールがほとんど変わらない車いすバスケットボール。イベント中盤には、競技時に使用している車いすの説明も行います。
「そもそも、普通の車いすとは機能性が違うんです。ブレーキもついてないので、スピードを抑えるときは手で止めますし」と説明する齋藤選手に、「あ、ブレーキないんや。確かにタイヤも細いですよね。でも、手で止めるってすごい!」と驚く遠藤。「体験させてもらったとき、ボールのないところでの選手の動きが重要になるんだなとわかった」と話した村上は、齋藤選手の「重い障害の選手は腹筋が弱いので、シュートを打つ動きをするのが難しいんです。だから、僕みたいな軽い障害の選手をゴールの近くに入れるために相手をブロックしてくれるんです」という説明に、「みなさんのような細やかな小回りができなかった」と話しました。
20180206131441-bb899b9e611a056d0ac14acc3e0dd3ed0d955e87.jpg
日本一を決める陸上の全国大会で、2016年、2017年と2年連続で優勝している山崎選手。世界パラ陸上で3位になったという実力者で、「確実に金メダルを目指せる存在になったと思います。パラ陸上に"ザキヤマ"がいるんだぞと、皆さんに知ってもらいたい」と堂々とアピールします。
元々、高校まで硬式野球をやっていたという山崎選手は大学進学後、身体障害者野球を始めたのち、やり投げに出会ったそう。「WBCって障がい者野球にもあるんですよ。その世界大会に出場して、準優勝したんです」と話すと、芸人たちから「すごい!」との声が挙がります。
所定の位置からやりをできるだけ遠くに飛ばすというのがやり投げの一般的なルールですが、「パラでのやり投げは、障害によってカテゴリーが分かれています。僕は上肢欠損機能障害のクラスで戦っていて、現在は世界ランク3位」と説明する山崎選手。「1位はインドの選手で60メートル。僕の自己ベストは56メートルくらいなので、カレーを食べて5~6メートル伸ばしたいなと思ってます」と冗談を挟みながら意気込みました。
20180206131505-b3ce01d60dd4111c54c4ddcf697a628171c99448.jpg
「(東京2020大会まで)あと2年と迫っています。こういうイベントを通して、パラスポーツを知っていただければ。みなさんの応援は必ず力になりますので、ぜひ大会へ足を運んでください。僕も普及活動を頑張ります」と力強く語った齋藤選手。山崎選手も「自国開催という、人生でいちばんたくさんの人に注目してもらえる大会。確実に金メダルを獲れる選手になりますので、やり投げのザキヤマの応援をよろしくお願いします!」と高らかに呼びかけました。
20180206131408-62a3aba9f9ef57d0bf1584ac744d7fb201d92c34.jpg
その後、全員でボッチャ体験会にも参加。日本ボッチャ協会・関直美さん指導のもと、参加者はフルポン&齋藤選手チーム、きんに君&山崎選手チームに分かれて対戦しました。
ボッチャはリオデジャネイロパラリンピックで日本代表が銀メダルを獲得し、東京2020大会のパラリンピック正式種目となっている競技。白いジャックルボール1つを的として、2つのチームが赤と青それぞれ6つのボールを使って的にどれだけ近づけられるかを競うというスポーツで、4戦のトータルで勝敗が決定します。
20180206131537-6095af2f92e66e2ed74ffe3065c1ec776193765b.jpg
まずは、テストとしてフルーツポンチが対戦。野球経験者ながら的にボールを近づけられず、四苦八苦する亘に対して、ぎこちなさはあるものの的の近くへ難なくボールを落とすことができる村上。関さんから「うまいですねぇ! 運動神経悪い芸人ではないです」と絶賛されると、「ボッチャ芸人になれますかね!」と笑顔を見せます。
20180206131640-90bfbaadcb42b58d6b057f855430facb4b33c90b.jpg
20180206131642-6a5f787e7a2e4731ae4c5ed2163a6ed8c407badd.jpg
その後、参加者とともに体験することに。
的に近づけるのはやはり難しいようで、アウトを連発する参加者に関さんが投げ方を伝授。手のひらを見せながら投げる人が多かったのですが、「手のひらを(見せずに)裏返して投げると、白いボールに近づけられます。あと、白いボールの手前にバウンドさせることを意識して投げてもいいですね」と実践しつつ、アドバイスします。
20180206131722-547e0ec85df08c55947d1b5bacf362cb557c4491.jpg
齋藤選手がぴたりと的へボールを寄せて一時は赤チームが優勢となりましたが、山崎選手が的へボールを当てて赤いボールから離し、自身の投げた青いボールへと近づけます。「齋藤選手も山崎選手もやっぱりうまい! さすがアスリート!」とうなる遠藤。最後は、ボッチャの才能を開花させた村上が連続で近距離へボールを運び、2戦連続で赤チームが勝利となりました。
20180206131721-794968475d05c6e8b5e1fc4b8d87f4687181bd25.jpg
20180206131720-7784b288af8737de6f340600854ac3f366f4443a.jpg
20180206131806-ab68e40d365e0c0a376ae184dcece614e2981197.jpg
全員に絶賛された村上は「楽しい! ずっとやっていたい!」と上機嫌。「お子さまからお年寄りまで誰もが楽しめるのが、ポッチャのいいところなんですよ」と話す関さんに、遠藤は「家族みんなで楽しめていいですよね」と同調します。
実際に体験して「ただ近くに投げればいいというわけではないですし、非常に頭を使うスポーツですね」と感想を語った齋藤選手は「今後、もっと広めていきたいです」とコメント。山崎選手も「カーリングに似てるところはあるかなと。みんなで楽しめるので、いろんなところで広めたい」と話しました。


【ココリコ】【遠藤章造】【なかやまきんに君】【フルーツポンチ】

2月7日(水)発売スタート「すち子 × JOURNAL STANDARD」 vol.2

吉本新喜劇で大人気のキャラクター「すち子」とJOURNAL STANDARDとのコラボレーションシリーズ第二弾の商品が2月7日(水)より発売を開始します。

 
大反響を頂いた前回のコラボレーションに引き続き、第二段となる今作は、「すち子」をアニメなタッチで表現することで、第一段よりも大きく印象の変わったパッケージに仕上げられているのが特徴です。

 
グラフィックデザインはアーティストの「JERRY」※が担当し、Tシャツやスウェット、バッグ、ソックス、ニットキャップの他、「James Grose」のライダースジャケットにハンドペインティングを施した一点物のアイテムなど、バリエーション豊富なラインナップとなっております。

 
吉本新喜劇ファンならずとも、是非注目して頂きたいアイテムです。

20180206114856-ab9e5ecf2f97301dd6ad04174133698a42dfdb84.jpg


※JERRY(トリゴエリュウイチ)
長崎市生まれ、東京都在住のイラストレーター。
主に雑誌書籍やグッズ関連で活動しており、「soccer junky」や「STUDIO JANIS」などとのコラボでも活動中。ショートコミックを描くのがライフワーク。
Web Site : http://www.jerryillust.com/


「すち子 × JOURNAL STANDARD」 vol.2商品概要
【発売日】 2018年2月7日(水)
【入荷店】 JOURNAL STANDARD 表参道、難波店、ルクア店、神戸店、京都店
公式通販ベイクルーズストア、よしもとエンタメショップ 難波店

【商品一覧】
20180206113958-63eb81f6c2bf7e18150c7a0d8f320bbf86b9e624.jpg

【Tシャツ】
¥3,500- (税抜)

20180206114012-8b1ebb33d5403854e226311a2a7ced0f9f8946f0.jpg

【ロングTシャツ】
¥4,500- (税抜)

20180206114037-35f00eae025e0d9ba652eaf4d8fe43b156f97905.jpg

【フード付きスウェット】
¥6,900- (税抜)

20180206114052-3c98de9cc8120875b9dab4983651b61b8456c16a.jpg

【スウェット】
¥5,800- (税抜)

20180206114107-dccda222a76bc5a1bfa07fe3fb63d1dac30081ed.jpg

【ニットキャップ】
¥3,500- (税抜)

20180206114124-c132c294bed0e1b95d385d0f7fe67922e8a3c944.jpg

【バッグ】
¥3,300- (税抜)

20180206114138-486ad07dc0ba135f4bdea54943726065e303924b.jpg

【ソックス】
¥1,000- (税抜)

20180206114435-9624453655f9755b36f91931fdb01300ade58592.jpg

【ライダースジャケット】
※価格未定

【すち子】

2018年2月 5日 (月)

たむらけんじ、藤崎マーケットなど人気お笑い芸人との体験型スポーツイベント! オリンピックメダリストや元ラグビー日本代表などトップクラスのアスリートも参加し、一緒に楽しめるイベント開催!!

2018年3月25日(日)に、グランフロント大阪 うめきた広場にて、スポーツに触れ、体験し、楽しめるイベント 「ワールドマスターズゲームズ2021関西 体験型スポーツイベント」を開催!


当日は、たむらけんじが総合MCを務めるほか、長野五輪スピードスケート500m銅メダリストの岡崎朋美や北京五輪4×100mリレー銅メダリストの塚原直貴さんなどをお招きし、スペシャルトークショーを実施します!

20180205210427-616d28f76147e0038669e9b38b48b207deba87a1.jpg20180205211306-65d7a1f219ebbad91208ea55f27711743c2874d7.jpg20180205211335-d3b9197e3e29ae3aa30ece7cbaa55c08a158b6f7.jpg

さらに、ワールドマスターズゲームズ2021関西の競技種目や障がい者スポーツなどの体験エリアを設け、子どもから高齢者まで全ての世代の方に、楽しみながらスポーツを体験いただきます。各エリアにはお笑い芸人やそれぞれのスポーツのトップクラスのアスリートにも登場いただき、来場者にスポーツの魅力を伝える企画を多数用意します。

20180205211407-ee18ad8951333f67a29aff951fca240c70b23ae7.jpg20180205211432-73b90da15b26169e3674a7e7fd3fc2d28386a2a0.jpg

【ワールドマスターズゲームズとは】

国際マスターズゲームズ協会(IMGA)が4年ごとに主宰する、概ね30歳以上のスポーツ愛好者であれば誰もが参加できる生涯スポーツの国際総合競技大会です。

オリンピックの翌年に開催され、第1回大会は1985年にカナダ・トロントで開催されました。昨年4月には、第9回大会がニュージーランド・オークランドで開催されたところです。そして、次回2021年にはアジアで初めて日本・関西で開催されることが決定しています。

【実施内容】

全ての世代の方が、ワールドマスターズゲームズ2021関西の競技種目を体験できるスポーツイベントを実施します。さらに、ボッチャや車いすバスケットボールを体験できるエリアも設けるほか、子どもから高齢者、障がいのある方など誰もが一緒に参加できる、ゆるスポーツも体験していただけます。

よしもとのお笑い芸人・ミサイルマン西代、女と男、藤崎マーケット、スマイル、その他たくさんの芸人も一緒に参加し、楽しい環境の中でスポーツを体験していただきます。

20180205211641-d26dcf5a15d1ac1843b5c0cb8914ca7df5126571.jpg20180205211723-ac1bf72bf3cc2638768e204bc45a2d9ff1203d4d.jpg

20180205211718-9465ced9494030cd7180424ba5a49d98e3dd509d.jpg20180205211710-7cbbb699e1031b4380905b238fe2cffc3144955a.jpg

<Aコート>

●サッカー体験会

●BMX体験会

●ラグビー体験会

●かけっこ体験会

<Bコート>

●ボッチャ体験会

●ゆるスポーツ体験会(ハットラグビー、くつしたまいれ)

●かけっこ体験会

●車いすバスケットボール体験会


スポーツ体験会への参加は一部、事前応募制となっております。3/19(月)までに以下の内容を記載いただき、メールにてご応募ください。たくさんのご応募をお待ちしております!

20180205211523-dc0194aa8be7bb9b9d9d5203287187e638c287a8.jpg20180205211522-d0b38afc0f47633462bd5f3c690bbf1b50b95108.jpg

20180205211521-1982b20516b26c3825ddba061595d6cb79aa7fa5.jpg20180205211523-faea22a78d834e921285f1f0e76a70b3ef5b0e8b.jpg

■応募方法

3/19(月)までに以下の内容を記載いただき、メールにてご応募ください。

宛先:fa@yoshimoto.co.jp

件名:「WMG・(参加したい教室名)」と記載。

本文:①参加希望者の名前・フリガナ②参加希望者の年齢③参加希望者の人数④お住まいの都道府県/市区町村 ※参加希望者が2名以上の際は、全員の情報をご記入ください。

詳しくはHPをご覧ください。http://www.wmg2021.jp/

■ワールドマスターズゲームズ2021関西 体験型スポーツイベント 開催概要

【名称】ワールドマスターズゲームズ2021関西 体験型スポーツイベント

     ~2021年に向けて、みんなで体験!みんなで挑戦!~

【開催日時】2018年3月25日(日) 11:00~15:30

【会場】グランフロント大阪 うめきた広場(大阪府大阪市北区大深町4-1)

【主催】一般財団法人関西ワールドマスターズゲームズ2021組織委員会

【共催】吉本興業株式会社

【企画・制作】株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー

【協賛】一般社団法人グランフロント大阪TMO

【協力】一般社団法人世界ゆるスポーツ協会、社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会

【後援】スポーツ庁

【公式ホームページ】http://www.wmg2021.jp/
20180205212522-932be03c2e24fe9dc59854501aeebe5a9eccc719.jpg

優しく、切ない愛の物語「600秒のアイラブユー」

20180205183303-7c7b8b39b3a4d0708098d786d20345f61096cc75.jpg
ある町にある賑やかな食堂。
美味しいご飯に、お酒、そして女店主の人柄に惹かれて人々が集まる。

テキパキ働く彼女とは逆に夫はギャンブル好きで働かない。
周りが呆れるくらい激しい口喧嘩ばかりの彼ら。

でも、本当は...。
愛しているから...。大切だから...。
互いの伝えられない想いはだんだんと心に降り積もっていく。

「例えば、人生を変えるために神様から600秒だけ勇気を与えられたとしたら?」

たった600秒...。
どんなふうに使うかは人それぞれ。
想いを伝えるため、想いを叶えるため、想いにけじめをつけるため。
あなたはなんのために使いますか?

20180205183336-5619b3db5145a8ddedefb9995961e7ea369826d2.jpg
どんな600秒が描かれるのか、優しく切ないラブストーリーは必見です。
是非劇場までお越しください!

吉本新喜劇が発足60周年を記念して全国ツアー開催決定!

20180205174650-75d31645d037e1b813f685ffb744deb3c6a1dc90.jpg

1959年3月1日、当時のうめだ花月劇場オープンと同時に発足した「吉本新喜劇」。現在、座長は内場勝則、辻本茂雄のベテラン座長に加え、小籔千豊、川畑泰史、すっちーの人気若手座長、さらに2017年7月26日には初の女性座長・酒井藍が就任。6名の座長を中心に、約100名の座員によって構成されるまでに成長し、ついに2019年3月1日に60周年を迎えます。

来たる吉本新喜劇60周年にむけて、なんばグランド花月、よしもと西梅田劇場、よしもと祇園花月で連日公演を行っている小籔千豊、川畑泰史、すっちー、酒井藍の4座長が一堂に集結し、関西を飛び出して全国各地の皆さまへ笑いを届ける『吉本新喜劇全国ツアー2018』の開催が決定しました! 新喜劇としては、約9年ぶりの全国ツアーとなります。

20180205174739-15ff37551a01b775e79be62abfc340750d07a3c1.jpg

これに先立ち、2月5日(月)に『吉本新喜劇全国ツアー2018』開催会見が行われ、小籔千豊、川畑泰史、すっちー、酒井藍の4座長が登壇しました。

まずは小籔が、今回の全国ツアーについて想いを明かしました。「東北の方や北海道の方など、これだけたくさんの地域を回らせていただくのは、今までの吉本新喜劇の歴史の中ではなかったことではないかと思います。これまで新喜劇は、名古屋から西のお客さんにご愛顧いただいているようなチームでしたが、できたら東の皆様にも新喜劇を知ってもらいたいと思い始めました」とのこと。「10年くらい前にはこうした全国ツアーができるなんて思ってもみませんでした。今では東京でも毎週NGKで中継しているものがそのまま放送されているというのも10年以上前から考えると驚きます。今では当たり前のように出させていただいていますが、今から10年前、15年前と考えたら、高速道路を走るとは思えなかった江戸時代の人の感覚です」と感慨深げに語りました。

川畑は、「9年くらい前にツアーを回らせていただいたんですが、前回は大阪の新喜劇以外のメンバーも出ていただきました。今回は、本当に大阪の新喜劇のメンバーだけで回らせていただくということで、ありがたいです。これが成功すれば、全国の人に初めて新喜劇というものを笑っていただいたということになるんじゃないかなと思っています」と意気込んでいました。

20180205174834-1511670c5b4ebf4c2cb32c0357b508e25e3101c6.jpg

すっちーは「東北や北海道は、まだ新喜劇は馴染みがないといいますか、こないだ秋田県に行かせていただいたんです。そして恥ずかしながらきりたんぽを初めて食べまして、率直な感想が『なんやこれ?』という感覚で。だから新喜劇も、東北の方からしたらそれくらいの感覚やと思うんです。でも、帰る頃には『きりたんぽ、おいしいな』と思ったので、今回東北に行かせていただいて、『なんやこれ?』という新喜劇を、帰る頃には『こういうものなんだ』と思っていただけるようにやっていきたいと思います。もう新喜劇が浸透している地域でも、新しい魅力を伝えられたらと思っています」と語りました。

藍ちゃんは「こうしたツアーの打ち合わせも、何もかも初めてですので、3人の座長に全体重を預けて、もたれかかるように全国に連れて行っていただきたいと思います。いろんな場所で新喜劇をやらせていただけるありがたさ、いろんな方に知っていただけるありがたさを感じながら、とにかく『みんな、観に来てよ!』ということです」とにっこり。

そして、川畑から出演メンバーについての説明が。「先ほども申し上げたとおり、大阪のメンバーです。我々4人の他にもMr.オクレさん、島田一の介さん、青野敏行さんといったベテランから吉田裕くん、松浦真也くん、諸見里くんなど勢いのある若手も参加します。あと、レジェンドゲストもひとり、出演します」と説明すると「レジェンドゲストって、ふりかぶりすぎちゃう?」と小籔。すっちーも「軽く"レジェゲス"ぐらいで...」とやんわり表現し、記者陣を沸かせました。レジェンドゲストについては「僕らが一緒にやらせていただけたらな、というご高齢の方で、ハードスケジュールなので僕らが心配する中でお伺いを立てたときに『いいよ』と言っていただけたので」と説明。どなたなのかは「お楽しみ」とのことです。

20180205174953-b0be9ba746acbbc754c39b2a60b53792e8589e55.jpg

さらに全国ツアーということで、各都道府県の"住みます芸人"も出演。座員とともにツアーを大いに盛り上げます。すっちーは「ご当地に行った時に、やはりご当地ネタを入れるとお客さんは笑ってくれるんです。だから住みます芸人に、何が鉄板なのかとか、絶対言うたらあかんことなどを教えてもらいながら、一緒に舞台に出てもらって盛り上げていこうと思います」と語りました。

今回は、全国ご当地ツアーのグッズの販売もあるとのこと! 藍ちゃんは「さっき見せてもらったんですが、本当にかわいくて、そのかわいさに目を覆うものがありました」と独特の表現をし、「悲惨な事件なん?」と3人からツッコミが。「それくらいかわいいんです。全部コンプリートしていただけたらいいなと思います」とかなり気に入った様子。

質疑応答では、120分の物語に4人の座長が出演することもあり、どういう舞台になるかという質問が。川畑は「お話としては1本にまとめています」とし、ストーリー作りはまだこれから。「ご当地に合ったネタも入れ込むんですか?」という質問に「なるほど、それはナイスアイデアですね!」と小籔。「4人が出る物語をまとめるというのは難しいところもありますが、通常の新喜劇では見られない内容です」とも。「こういう機会ですので、ちびっこが喜ぶようなキャラクターもできるだけたくさん出ていただこうと。通常の新喜劇では見られないようなことをやろうと思っています」とのことで期待が膨らみます。すっちーも「例えば東北の方だと滅多に新喜劇を観に来れないので、一度観たら何回か分を観に来たくらいの」、藍ちゃんも「ちゃんこ的な、寄せなべ的な」と表現し、4人の座長が集まったからこそできる新喜劇のお楽しみがたくさん詰め込まれた内容であることは間違いないようです!

20180205175120-7f527aef8aa18ab8983c8bdbd35eb98efad7391e.jpg

続いて、今回の全国ツアーが実現した経緯も明かした小籔。「吉本新喜劇の座長という、身の丈以上の仕事をやらせていただいた時に、新喜劇のウィークポイントを考えてそれを埋めていくのが僕の役割かな、と思いました。いいところは伸ばして、補填していくところは補填していければもっと大きくなるんじゃないかと。ウィークポイントというと、名古屋から東には名が轟いていないというのが一番大きいのかなと思いました。東京のテレビ番組に出演していて、僕は大阪も東京も笑いの違いや差はないと感じています。でも、『新喜劇だけは大阪のもの』とか、『東京には新喜劇の笑いはわからない』とか言う方もいらっしゃるけど、俺はそんなことはないと思ったので、できれば全国のお客さんに観てもらった方がいいんじゃないかと思いました」と語りました。「これをきっかけに、10年後、20年後、僕が『こやじい』と呼ばれて楽屋の隅っこでお茶をすすっている時に、若手が『明日、山形で営業ですわ』とか『青森やったらお客さんすぐ入りますわ』と喋ってる日が来ればいいなと思っています。そういうためにも今回はがんばらないといけないなと思っています」と語ると、「ええこと言うた!」と藍ちゃん。

20180205175158-0fe2dd3778efe8ee68a9f2bd8ca38b5aef87ffaf.jpg

「楽しみにしている公演の場所は?」という質問には、川畑は「その晩に泊まれるところ」。理由は、「いろいろな場所で新喜劇をやらせてもらっていますが、思い出に残っているのが泊まってごはんを食べに行ったりした場所。日帰りだと、駅からタクシーで会館まで行って、終わったらすぐまたタクシーで引き返すので、ほとんどその土地のことがわからない場合が多いんです。なので、泊まれる場所は楽しみたい」とのこと。すっちーは「八戸」だそうで、20歳の時に原付で北海道へ行った時、八戸でガス欠になり、その際、通りがかりの人に助けてもらった思い出の場所だと言います。ただし「助けてくれた人の車のナンバーは『山梨』だった」とか。藍ちゃんは石川県。「妹が結婚したんですけど、その旦那さんのご実家が石川県なので、会えるのが楽しみ」とのこと。小籔は「北海道や岩手、山形、福島ではまだ新喜劇をやっていないので、新喜劇をやっていないところでやらせていただくのが一番の楽しみ」としながらも、「その土地の食べ物を食べに行きたい」とも。小籔はピザが大好きだそうで、「名古屋にとんでもなくおいしいピザ屋がある」と明かし、すっちーから「全部の都市でピザを食べるのだけはやめてください!」と釘を刺されていました。

 3月21日(水・祝)の広島公演を皮切りに、6月3日(日)まで、日本唯一ともいえる365日上演の吉本新喜劇があなたの街へやって来ます! ぜひ遊びに来てくださいね!

『吉本新喜劇全国ツアー2018』

【会場】22都道府県23カ所

【期 間】2018年3月21日(水・祝)〜6月3日(日)

【料金/公演時間】各会場ごとに設定されております。

【チケット発売】2月10日(土)より発売。※3/21(水・祝)広島公演発売中

※全国ツアー最新情報はオフィシャルサイトをご確認ください。

吉本新喜劇オフィシャルサイト

http://www.yoshimoto.co.jp/shinkigeki/

20180205175315-1e42f6b1ae4a537b000b19015c729ba56fb95646.jpg

【小籔千豊】【川畑泰史】【すっちー】【酒井藍】