最新ニュースインタビューライブレポート

« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

吉本新喜劇NEWS『吉本新喜劇全国ツアー2018』 6月公演和歌山・大阪 3/17㈯チケット一般発売スタート!!

この度来る吉本新喜劇60周年にむけて、
なんばグランド花月、よしもと西梅田劇場、よしもと祇園花月と連日公演を行っている
「小籔千豊」「川畑泰史」「すっちー」「酒井藍」の4座長が一堂に集結し、関西を飛び出し、全国各地の皆さまへ笑いを届けます。
3月21日(水・祝)から6月3日まで23都道府県44公演、約9年振りの全国ツアーを開催。
日本唯一ともいえる
365日上演の吉本新喜劇があなたの街へ!
売り切れ公演も多数の中、本拠地関西公演のチケット一般発売が
3月17日(土)スタートします。

今回は、4座長の脇を固める今人気の若手座員より、コメントが届いております!!

◆吉本新喜劇全国ツアー座員コメント◆
20180315152411-c868c9ddcbdf207eee925feca61fed2d68d352c3.jpg

■吉田裕■
どうも吉本新喜劇の吉田裕です。
この度、吉本新喜劇が北は北海道から南は沖縄まで、
全国23カ所のツアーに出るという事で今から楽しみで仕方ありません。
吉本新喜劇をよく知ってくれてる地域、また初めて観る地域。
どんな反応が返ってくるのでしょうか。今からドキドキしています。
吉本新喜劇が全国に広がっていきます様に、思いっきり暴れたいと思います。
吉本新喜劇の全国ツアーに来てくれるんかい?来てくれへんのかい?
来てくれるんかーーーい!!お楽しみに!!

20180315152412-bb605ebd88f52871d64d872d76556940ed6d9fd7.jpg

■松浦真也■
日本中で桜が咲き始めると同時に、俺たち吉本新喜劇のツアーもスタートする。
桜前線と新喜劇前線のデッドヒートが、もうすぐお目にかかれるってわけだ。
俺の役はまだ明かせない。ただ、ギターを弾いて、なんらかの問題を解決とするが、必ず失敗する役、とだけはお伝えしておこう。あとは、見てのお楽しみだ。
口数は少ないが、ギターの方はえらく饒舌ってのが俺の特徴でね。全国のみんなにも自慢のギタープレイを堪能してもらうつもりさ。
もちろん、爆笑というアンプを通してね。
さあ、ギターの弦とパンツは新品に取り替えた。準備は万端だ。
みんな待っててくれ。俺も会えるのを楽しみにしてるぜ。
20180315152413-608c63582346d5502b50ab6bf7a43cf54f3fce8e.jpg
■諸見里大介■
みんなー!せーの!
シュポシュポシュポポー!
吉本新喜劇の諸見里大介です。
この度吉本新喜劇全国ツアー2018で北は北海道から南は沖縄まで全国各地を回ります!
皆様のお近くに新喜劇が参りますのでジェヒ生の新喜劇を体感しに来て下さい!
☆♥☆凸☆凹♥!!
(みんな待ってるよー!!)

◆吉本新喜劇全国ツアー2018概要◆

20180315152941-47e2d938096beb491457f72b63adf8600739154d.jpg

【公演名】吉本新喜劇全国ツアー2018

【会 場】23都道府県44公演

【期 間】2018年3月21日(水・祝)~6月3日(日)

【料 金/公演時間】各会場ごとに設定されております。

【出  演】小籔千豊、川畑泰史、すっちー、酒井藍 ほか

【チケット発売】発売中 ※和歌山・大阪公演3月17日(土)10:00より発売!!

チケットよしもと予約問合せダイヤル

TEL:0570-550-100(10:00〜19:00)

●和歌山県民文化会館大ホール(和歌山)

① 2018/06/01(金) 開場 13:30 開演 14:00

② 2018/06/01(金) 開場 17:30 開演 18:00

前売 5,500円 当日 6,000円(全席指定)

チケットよしもと TEL:0570-550-100(Yコード:106172)

●なんばグランド花月(大阪)

2018/06/02(土)、03(日) 開場 19:00 開演 19:30

前売 7,000円 当日 7,500円(全席指定)

チケットよしもと TEL:0570-550-100 (Yコード:999010)

【吉本新喜劇オフィシャルサイト

http://www.yoshimoto.co.jp/shinkigeki/

※全国ツアー最新情報はオフィシャルサイトをご確認下さい。※




LINE公式スタンプ『野性爆弾くっきのチェチェナスタンプ』発売決定!!

LINE公式スタンプ『野性爆弾くっきーのチェチェナスタンプ』を、3月15日(木)より発売が決定致しました!!
20180314203642-8a3a4d167a402ad1e70c34027cac5649c4ae8a5d.png
©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.

バラエティ番組で大人気の妖精チェチェナちゃんがいろんな妖精さんになってLINEスタンプに登場。お風呂の妖精チェチェナちゃん、マドモアゼルチェチェナちゃん、サラリーマンチェチェナちゃん、大阪チェチェナちゃん、旅チェチェナちゃん、学ランチェチェナちゃん、気合ぶりばりチェチェナちゃんなどいろんなチェチェナちゃんが勢ぞろいしています。
『まじ寺院』『幸せにな~れ』『お紅茶頂きます』『カッコええやん』などかわいく言うスタンプや、『誘って頂けますか?』『出世だけが人生がねえよ』『飲みにいきませんか?』とサラリーマン風のスタンプまで楽しく明るいラインナップになっております。

≪野性爆弾くっきー本人コメント≫
買っちまいなぁ❤
でねーと乾電池をビニテで巻いたやつでぶん殴っちゃうよぉ❤。

― LINE公式スタンプ『野性爆弾くっきーチェチェナスタンプ』商品概要 ―

【発売日】2018年3月15日(木)
【コンテンツ概要】1セット24種
【購入方法】「LINE」アプリ内「スタンプショップ」、または「LINE STORE」から購入
[価格:240円(税込)または、100コイン]
  「スタンプショップ」・「LINE STORE」にて"野性爆弾くっきー"を検索
URL:https://line.me/S/sticker/10800
※iPhone/Android/PC


【野性爆弾】

『増山超能力師事務所 ~激情版は恋の味~ 』公開記念トークイベント決定!&ドラマ再放送決定!

人気シリーズ「増山超能力師事務所」がドラマと映画でこの春、帰ってくる!
田中直樹、浅香航大、中村ゆり、平田敦子ら豪華キャストら
公開記念トークイベント決定!&ドラマ再放送決定!

20180315111310-141ee3d7e7b9ce63a60b46ca1d5bd69482992c70.jpg

「増山超能力師事務所」の映画化作品『増山超能力師事務所 ~激情版は恋の味~ 』 (3月31日(土)よりシネ・リーブル池袋、大阪ステーションシティシネマほか全国順次公開)の公開を記念して、主演の田中直樹、浅香航大、中村ゆり、平田敦子ら豪華キャストらの公開記念トークイベントを実施することが決定しました!

さらに、映画の公開を記念して、昨年1月期に放映され人気を博したドラマ版「増山超能力師事務所」第1話が3/21(水)に再放送されることが決定!(読売テレビにて、深夜1:43~ 予定)

映画公開直前に、増山超能力師事務所所員の個性豊かなキャラクターをおさらいすることができます!

20180315111542-b35f194323a8ee34142cf804c2766f3728898b83.jpg


<『増山超能力師事務所 〜激情版は恋の味〜』公開記念トークイベント概要(予定)>
3/31(土)公開記念トークイベント
 /田中直樹、浅香航大、中村ゆり、 平田敦子、久万真路監督  @シネ・リーブル池袋ほかを予定
4/1 (日)公開記念トークイベント
 /田中直樹 他 @大阪ステーションシティシネマほかを予定
*イベント詳細及び上映時間は決まり次第公式サイトに随時アップ予定
 →
http://masuyama.official-movie.com/
*チケット発売中! 一般:1,400円
 ムビチケオンライン(https://mvtk.jp/Guide/Online/
 ムビチケカード(https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M20180127010)
※ムビチケは一部ご使用いただけない劇場がございます。詳しくはご覧いただく劇場へ直接お問い合わせください。
※ムビチケはイベント付上映会では、使用できない場合がございます。ご了承ください。
公式HP:http://masuyama.official-movie.com/

是非、お越しください~!!

【ココリコ】【田中直樹】

"よしもと×HBDA" ヒントン・バトルダンスアカデミー1年目の集大成! 大阪『HBDA SHOWCASE 2018』@YES THEATER ゲスト芸人決定が決定!

吉本興業が未来のブロードウェイスターを発掘・育成すべく昨年の4月に開校したヒントン・バトルダンスアカデミー(HBDA)がこの度、アカデミー開校から1年の集大成として、HBDA SHOWCASE 2018を開催することが決定しました。
20180315103220-fc39c3ac524228f4dc7a0cf92fdedaf2338ef662.jpg
全編ダンスをメインに、ストーリー性なども盛り込んだ本公演はヒントン・バトルが演出・脚本・振付が担当し、またその他にもビヨンセ、マドンナの振付師として知られるアンソニー・バレルや、映画「座頭市」、「TAP THE LAST SHOW」に出演、振付を行ったHIDEBOHなど、日米トップクラスの実力者も振付を担当致します。
なお各日ゲスト芸人として、矢野勝也(矢野・兵頭)、藤崎マーケット、ミキの出演が決定!HBDA SHOWCASEに花を添えます。
20180315103034-94c43a0597bade08d397938cadf11fd8688840c1.jpg20180315103131-ee59b282d15cb85b7604261c77ac6bc7eaae7909.jpg20180315103150-f1d819d4935376914fa0525db9513d9c13dd86e4.jpg
このショーに向けヒントンは
「初のHBDAショーケースにみなさまをお迎えできることを大変光栄に感じております。1期生の生徒をみなさまに披露できることが非常に楽しみであり、HBDAの才能豊かな生徒の姿を観劇後、みなさまにも同じ興奮を味わっていただけることを願っております。多数のダンスナンバーで送るショーケースですが、ひとつとして同じナンバーはありません。ダンサーの才能と多様性を舞台で表現するために、才能豊かな著名日米振付師が集いました。HBDA及び本ショーケースをサポートしてくださっている全ての方々、そして吉本興業に心からの感謝を申し上げます。
公演を観ていただくのが本当に楽しみです!ぜひ、お楽しみください!」
とコメントを寄せています。
一流のスタッフ陣による作り上げられたショーケースと、この1年で成長した未来のブロードウェイスター候補生の姿を、是非とも御覧下さい!

HBDA SHOWCASE 2018 大阪公演

チケットはこちらから!
http://hbda.jp/event/showcase2018.html

会場:YES THEATER
〒542-0075
大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月ビル
●3月16日(金)19:30公演(開場19:00)
出演:HBDA生徒、矢野勝也(矢野・兵動)、ミキ
●3月17日(土)14:00公演(開場13:30)
出演:HBDA生徒、藤崎マーケット
演出・脚本・脚本:ヒントン・バトル
振付:Anthony Burrell アンソニー・バレル 、Kevin Glasford ケビン・グラスフォード、Christopher Huggins クリストファー・ハギンズ、HIDEBOH, kuriko、CHEW、JUNKO YANO 他
公式HP:http://hbda.jp/event/showcase2018.html

■東京公演 (発売中) ※ゲスト芸人調整中
会場:NEW PIER HALL
〒105-0022
東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー1F
●4月13日(金)19:30公演(開場19:00)
●4月14日(土)17:00公演(開場16:30)
チケット: �0-(前売り・当日)
・チケットよしもと...0570-550-100【Yコード:大阪公演 106298 東京公演 106361】
・チケットぴあ...0570-02-9999【Pコード:大阪公演 106298  東京公演485-299】
・ローソンチケット...0570-000-407【Lコード:大阪公演 106298  東京公演31971】

チケットよしもと予約問合せダイヤル
0570-550-100
※24時間受付(お問合せは10:00~19:00)

ガリットチュウ・福島が"和製ロック様"の称号を獲得! 『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』スペシャルスクリーニングイベント

4月6日(金)全国ロードショーの『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』のスペシャルスクリーニングイベントが、3月14日(水)、東京・TOHOシネマズ新宿にて行われ、カレン・ギランさん、ニック・ジョナスさん、ジェイク・カスダン監督、ガリットチュウ・福島善成、亀田興毅さん、Nikiさんが登壇しました。

20180314225003-3a5de6f30a7d564954751b16146dbf0ce800f72c.jpg


呪われたTVゲーム<ジュマンジ>の中に吸い込まれてしまった高校生4名が、体も性格も性別までも真逆のキャラに入れ替わり、超危険なジャングルから現実世界に戻るべく、超難関のステージクリアを目指す...といったストーリー。


1996年公開『ジュマンジ』から、20年以上の時を経て、新たに生まれ変わった本作ですが、今回来日したのはメインキャラの高校生4名のひとり、女戦士ラウンドハウスを演じたカレン・ギランさん、先にゲーム世界に入り込んでしまった隠れキャラ的存在のアレックスを演じたニック・ジョナスさん、そしてジェイク・カスダン監督という3名で、有村昆さんの紹介を受け、拍手を浴びながら登壇します。

20180314225110-f81426460651bd510cc6bbf1075858725c972185.jpg


さらに、本作主演のカリスマプロレスラー"ロック様"ことドウェイン・ジョンソンさんにちなんで、日本のロック様を決めるべく『和製ロック様コンテスト』を開催。
最初に登場した亀田興毅さんは、「どんなもんじゃい!」「ボクシング界のロック様じゃ!」と気合を入れ、続くNikiさんは「女性ですがロック様愛は誰にも負けません!」とアピールします。

20180314225102-009ca33b677dca033aa925e4b275f6705477044a.jpg

20180314225104-ad8131a7dd42ba799fc05b064b122b369bbc614f.jpg


そして3人目のガリットチュウ・福島は、ロック様を模したスキンヘッドメイク姿で登場し、睨みをきかせますが、「ドウェイン・ジョンソンだよー」と甲高い声で挨拶し、爆笑!

20180314225105-6c37927378d0eac80c8b521ee6b99148b28af50d.jpg


最近、SNS発信で様々な反響を呼んでいる福島の扮装ですが、「貴乃花親方から船越英一郎さん、ドウェイン・ジョンソンさんをやったり」とワールドワイドな展開も視野に入れているようです。


審査を務めるニック監督から「キメ顔を見せて欲しい」とのリクエストが出ると、興毅さんは上半身裸で筋肉を誇示し、Nikiさんはキュートな笑顔を披露。

20180314225113-2c9942c84ec77c422a04eb12973bd878e8c74d65.jpg


そして福島は、「渋い感じですよね」としっかり振ってから、再び甲高い声での「ウフフフ!」と微笑み、ニック監督から「Very Good!」と高評価を受けました。

20180314225109-fe4f60fe12f0a8cc99eb1ea6a4e843ad109ddfcd.jpg


続いてカレン・ギランさんからは、「日本の高校生の間で流行っていることを教えてください」とのお題が出て、興毅さんは困った挙げ句、「『チョベリバ』とか『言うよね~』(笑)」と苦しい回答。
Nikiさんは「フォトジェニックとかインスタ映え」と現役モデルかつ若者らしい答えを返し、残る福島は「これしかない...マジジュマンジ!」と言い放ちました。

20180314225111-555d168a665449ecb57e0815711781db7d62b6a4.jpg


ニック監督ら3名が審査をする間、「僕、2時間前に入って、メイクしたと伝えてもらっていいですか?」と通訳に懇願した甲斐もあってか、『和製ロック様』の称号は、福島に決定!
「ただふざけただけなのに(笑)」と戸惑いながらも歓喜する福島に、ニック監督は「ロック様かと思いました」と絶賛します。

20180314232951-2949ec8ecc00e660142ee3aa754b4a1a2a75ce61.jpg


カレン・ギランさんからタスキが授与された福島に、さらなる賞品として登場したのが、ミニサイズの象(?)と象使い(?)。
「象使いの方が和製ロックじゃないですか!」と筋肉隆々の象使いをいじりつつも、福島は「ジュマンジ隊と名付けて、全国行脚プロモーションさせます!」と全国を巡ることを宣言しました。

20180314225102-a6557a72c703375ed747b23b25e46c9237b0e3d5.jpg


フォトセッションを挟み、イベントも終演が迫るなか、福島は「扮装が得意なので、ぜひ次回作にお願いします!」とニック監督に出演を直談判。
これを受けてニック監督は「いいよ!」と快諾するも、「ただ、ロック様にご自分でおっしゃってください」と付け加えます。
「絶対、首折られる(笑)」と弱腰な福島に、ニック監督が「彼は愛情たっぷりの人ですよ」とドウェイン・ジョンソンさんの人柄を伝えると、「では、機会があったら」とハリウッド進出に一歩前進した福島でした。

20180314225115-5af360262d26e765ca2b700faaa38bb5348dd859.jpg


『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』は、3月30日(金)よりMX4D/4DXにて先行上映!
4月6日(金)全国ロードショー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

20180314225107-1c3cba3ccaf1366aeeb5fcf5b0d2c29d6d201063.jpg


【福島善成】【ガリットチュウ】

2018年3月14日 (水)

健康年齢測定で、櫻井翔と渡辺直美は同い年の28歳、西島秀俊は22歳と驚きの結果に! 

3月14日(水)、「アフラック<生きるためのがん保険Days1>新商品発表会」に、櫻井翔さん、徳光和夫さん、松岡茉優さん、西島秀俊さんとともに渡辺直美が登壇。「健康年齢測定」のため反復横跳びや立位体前屈に挑戦し、全員が実年齢よりかなり若いという結果となりました。
20180314185750-23d7b7ce7778c68e5cdf5fa5bd67341ea4249f03.jpg
100歳まで生きる時代のための新しい保険「アフラック<生きるためのがん保険Days1>」では、3月19日(月)より5名が出演するティザーCMを、4月2日(月)より櫻井さんのリアルな1日に迫った商品CMを全国でオンエア開始します。
CMにも出演する徳光さんが司会を務めた新商品発表会では、まずは櫻井さんら4人がCMの裏話などのトークを。櫻井さんは、共演したジャニーズjrの瀧陽次朗くんを「社会科見学じゃないですけど、瀧くんを連れて撮影所をウロウロ周りました」というエピソードを。CMで夫婦役を演じている西島さんと渡辺は、お互い人見知りのため最初は距離があったものの、最近では「ずっとお話してます」(渡辺)、「夫婦役がしっくりきてやりやすくなりました」(西島さん)と満面の笑顔。西島さんが「最終的には"直美"と呼びたい」と言えば、渡辺も「私もいずれ"にしじ"って呼びます」と、息のあったやり取りで笑わせました。
20180314185436-05c79a8aaa90eb7ce74765841ca57e7488249f48.jpg

20180314185718-77b199a22ff3f981113191e6f09264f9f7c7047b.jpg
続いて、100歳まで生きる時代のための保険ということで、4人の人生設計を発表。渡辺は、「50歳:船で世界一周、80歳:宇宙に直美劇場を作る、100歳:子供、孫、ひ孫たちと踊る」と計画を立て、「ビヨンセダンスをひ孫たちとやりたい」と夢を語りました。西島さんは「50歳:新しい言語に挑戦、80歳:アクション映画、100歳:大人の恋愛映画」と。気になる「100歳の大人の恋愛映画」については、「100歳でも恋愛あっておかしくない。たぶんひ孫がキーパーソンになる。3世代4世代がかかわる家族の愛の物語」と壮大な計画を。松岡さんは「大好きなうどんのように太く長く芸能界で活躍できるように」との思いを込め「100歳で松岡印のうどんをプロデュース」。そんな4人の設計を聞いた櫻井さんは、「50歳:家庭菜園を始める、80歳:料理を始める、100歳:ペン習字を始める」と書いたフリップを出しながら「僕だけトーン間違えちゃった」とポツリ。「まだやってないこと、新しいことに常に挑戦していきたい」との思いを込めた人生設計だと説明しました。
20180314185534-526aa95ad05e80189401267251fbf423f3c818a4.jpg

20180314185502-82eb17810cca5dcdb75940ff3b3a949631430c3e.jpg
さらに、100歳まで生きるため自分の「健康年齢」を測定することに。櫻井さんと渡辺は反復横跳びに挑戦。2人とも軽快に記録を伸ばし、36歳の櫻井さんは同世代男性の平均48回を上回る53回を記録し、健康年齢は「28歳」。30歳の渡辺は、息が切れ切れになりながらも同世代女性の平均43回を上回る45回を記録し、健康年齢は「28歳」。自分が思うより動けたことに感激した渡辺は、「自信がつきました。これからも頑張って100歳まで生きたいと思います」と宣言。また、健康年齢は同い年と判明した2人は「タメじゃん」とフランクに声を掛け合い盛り上がりました。一方、松岡さんと西島さんは立位体前屈に挑戦。23歳の松岡さんは健康年齢「20歳」、46歳の西島さんはなんと「22歳」だと判明し、西島さん本人もビックリしていました。
20180314185613-8863817c92b1de2a0e54add05794a6fdaa470f87.jpg

20180314185605-c6d703cc4a8b0639173481e3eb8d7f62f73fa4d1.jpg

20180314185648-5fa675bf3af133b434188368427719e5e26092ed.jpg

【渡辺直美】

トレンディエンジェル・斎藤、長髪姿で参加者を激励! 2019年度新卒採用イベント『 よしもとっ子花月2019』

3月14日(水)、東京・ルミネtheよしもとにて吉本興業グループの2019年度新卒採用イベント『 よしもとっ子花月2019』が開催され、MCをトレンディエンジェルが務めました。

こちらは、吉本興業グループが行う2019年春に卒業する学生へ向けた企業説明会。お笑いの興行以外にも展開しているさまざまな事業について、就職を希望する学生のみなさんにより理解を深めていただくために、よしもとで働く社員を"よしもとっ子"と称して、会社の雰囲気を"花月"というかたちで楽しく味わってもらおうというイベント。本日14日を皮切りに、東京、千葉、大阪、京都にあるよしもとの常設劇場にて随時開催します。

20180314164008-3fa6d4c2b2e1cae9e71c9ca49823e63bbe3138e4.jpg


MCを務めるトレンディエンジェルは「おはようございます!」(斎藤)「ようこそ、みなさん!」(たかし)と声をかけるも、普段のライブとは違って歓声は上がらず。斎藤は「まさかの無歓声! 必要以上に緊張した気持ちを返してほしい!」と自虐的に話しつつ、「まぁ、就職活動のためのイベントですから、みなさんのほうが緊張してますよね」と思いやりのある言葉を投げかけます。
就職活動経験があるという斎藤。「私は失敗した人間。ヴィトンとかグッチとか会社名だけで判断して受けてました」と当時を振り返しました。

20180314164050-d6c7d803b018284790fb66e9d0f88eedcf8667a2.jpg

人事担当の近松真より、2019年度の採用についての詳細な説明後、吉本興業グループの事業を明確に説明したVTRが流されると、参加した学生のみなさんは画面を食い入るように見ながら、メモを取っていました。

20180314164130-72935cf3cf718a0d930fcd33ce801f25e6de89a1.jpg

その後、再び登場したトレンディエンジェル。ロン毛で現れた斎藤が「どうも、今の菅田将暉くんです」と挨拶すると、ドッと笑いが起こります。

20180314164204-27f2aa91f4c5bd37ec2268fb59a807b4481df64b.jpg

20180314164228-c20c4da150651ceb746bc511a0901260606123ca.jpg


カツラをつけたまま始まったのは、現役社員による座談会「知ろう! よしもとっ子」。コンテンツ事業センター制作セクションの大谷重雄と中澤晋弥、マネジメントセンター東京マネジメントセクションの石井晶、下島健、磯貝真未といったよしもとクリエイティブ・エージェンシーで働く5人が、斎藤の質問に答えました。
幼稚園から大学までサッカー漬けの毎日だったと語るのは、入社1年目の磯貝。「スポーツ事業に取り組みたくて、よしもとに入社しました」と話すと、同じく入社1年目の下島が「大学時代、ポルトガル語を勉強していてブラジルへ留学していました。サッカーもやっていましたね。僕は海外展開に興味があったので入社しました」と発言。「サッカーつながり!」と驚くたかしは「ポジションは? ウィングバック? 三都主(アレサンドロ)のポジションですね」と話しかけます。

「お笑いの会社なので、お笑い好きが多いのかなと思ったんですけど、実際はそんなに多くなかった」と話す中澤。「近年でいうと、(入社1年目の)2人みたいにお笑い以外のことへ興味があって入って来る人もいるんだなと思いました」と続けると、「え? 今わかったんですか?」と驚くたかし。も、石井が「私も元々、映画に興味があって、よしもとに入りました」と話すと、「へぇ、そうなんですねぇ」と、入社希望の学生の振り幅の広さに感心している様子です。

20180314164309-977438ad94433d8fd09e7da5ed9bbedc2abb9c43.jpg

感動した瞬間について、中澤が挙げたのは、2011年に開催した『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI "Laugh & Peace 2011"』。"笑いをつなごう"をテーマに、在阪5局が1時間ずつリレーで番組を繋ぎ、最後は全局でフィナーレを放送するという前代未聞のプロジェクトを行ったのですが、「5局の方々とそのフィナーレを迎えたときのことは、今でも憶えています」と回想します。
石井が挙げたのは、担当である相席スタートが『M-1グランプリ2016』のファイナリストになった瞬間。「1年間、どのタイミングでどの劇場で新ネタを下ろすかを考えていきました。相席スタートさんが素晴らしかったのはもちろんですけど、(計画的に)考えたことが結果に繋がったとき、感動しました」としみじみしました。

進行に徹するも、終始しどろもどろな斎藤。途中、「これがあると調子が出ない」と言いながらヴィックを取りますが、その後も噛み倒して、たかしに「え? このせいじゃなかったの?」などとツッコまれます。

20180314164343-d64c73ea28681f09404ac5a3803bf1752b2c1d20.jpg

向いている学生について、磯貝は「明るくて前向きな人」と発言。「面白い方がたくさんいらっしゃって、笑いの絶えない現場ですけど、理不尽なことにも負けないメンタルは必要かなと思います」と説明します。また、大谷は「結論は出ている」と前置きして「1つだけ。嘘をつかない人です」とキッパリ。「ミスはミスとして言ってくれたらいい。扱っている商品が"人"なので、嘘をつくと信頼関係がなくなります」と続けると、斎藤も「遅刻しても言い訳が面白ければ、許してもらえる世界ですもんね」と同調。「まぁ、僕は許してもらえないんですけど」と呟くと、笑うたかしは「言い訳が面白くないもんね」と切り込みました。

20180314164420-f4473b4f017d273fcbe2a43dbe1bf12f3f555a90.jpg

その後、よしもと社員によるアンケートで作られたデータベースを検証して、すべての行程は終了。
斎藤は「いいなとか向いてないなとかいろいろ思ったでしょうけど、またお会いできることがあれば。そのときが訪れるのを楽しみにしています!」と呼びかけました。

『よしもとっ子花月2019』は、明日以降も東京、千葉、大阪、京都で開催。詳しくは、新卒採用サイト(http://yoshimotokko.com/)をご覧ください。



『会社説明会「よしもとっ子花月2019」』

3月15日(木)東京 11:30~12:30(開場11:00) ルミネtheよしもと
3月16日(金) 東京 11:30~12:30(開場11:00) ルミネtheよしもと
3月22日(木)千葉 11:30~12:30(開場11:00) よしもと幕張イオンモール劇場
3月19日(月)大阪 11:30~12:30(開場11:00) よしもと漫才劇場
3月20日(火)大阪 18:00~19:00(開場17:30)  よしもと西梅田劇場
3月22日(木)大阪 11:30~12:30(開場11:00) よしもと漫才劇場
3月22日(木)京都 17:00~18:00(開場16:30) よしもと祇園花月
3月23日(金)大阪 18:00~19:00(開場17:30)  よしもと西梅田劇場



川西が走る!水田がツッコむ!爆笑で爆走!人気芸人、和牛の公式ゲーム「和牛のモ~ダッシュ」リリース!

20180314161650-9ed952d53b99233bc53c94a0ca50ce028096b3d4.jpg
和牛の公式アプリ『和牛のモ~ダッシュ』をリリースしました。
操作はいたって簡単で、ジャンプとスライディングをしながら川西をモ~ダッシュで操りながら、水田がネチネチと実況致します。
20180314161551-f317188fb8e79f76cc2b230886b60b2a28fca926.png
ジャイロセンサーを搭載しているので、スマホを傾けることで川西のスピード調整も可能となっています。何故か逃げ惑う水田との追いかけっこはギリギリの熱い展開になること間違いなし!
音声は完全撮りおろしで、漫才同様に和牛の華麗なしゃべくりがBGMとして聴くことができます。全100ステージでやりごたえ満点の本格アクションをお楽しみください。
20180314161614-8269225f1ae153285baba0d7c5b2c353f49f18db.png
<和牛のコメント>
水田信二(左)
和牛のスマホゲームが出ました!僕のワガママな要求も呑んでもらいました。
和牛で100以上のセリフも収録しました。是非、マナーを守れる環境で音声も一緒にゲームを楽しんで下さい!

川西賢志郎(右)
まず純粋にゲームとして楽しくて、そこに和牛の要素も加わって更に面白いアプリになってると思います!
デザインが可愛らしいし、課金もないので、お子様にもおすすめです!

≪≪『和牛のモ~ダッシュ』アプリ概要≫≫

【価格】無料
【配信】App Store、Google Playにて『和牛のモ~ダッシュ』を検索、または下記URLよりダウンロード
▼App store[iOS 8.0以上] ※App store,iOSはApple Inc.の商標です
https://itunes.apple.com/jp/app/id1351803785?mt=8
▼Google Play[Android5.1以上]※Google Play ,AndroidはGoogle Inc.の登録商標です
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yoshimoto.wagyumoodash


【和牛】

リュック・ベッソン監督、ゆりやんの予測不可能な言動に「彼女はホントのエイリアンなのかも」

3月13日(火) TOHOシネマズ六本木にて、世界の巨匠リュック・ベッソン監督の最新作『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』ジャパンプレミアが行われ、 6年ぶりの来日となったベッソン監督とともに、日本語吹き替え版の声を務めたTHE ALFEEの桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さん、ゆりやんレトリィバァが登壇しました。
20180314142458-6b942b18b2e875d265583136a75680969715f2eb.jpg
本作は、『スター・ウォーズ』などに影響を与えたSFコミックの金字塔「ヴァレリアン」シリーズが原作の、宇宙の平和を守る連邦捜査官ヴァレリアン(デイン・デハーン)と相棒のローレリーヌ(カーラ・デルビーニュ)が銀河の危機を救うために大冒険を繰り広げるSFアクション。日本語吹き替え版では、トリオで登場する情報屋のエイリアン、ドーガン=ダギーズをTHE ALFEEが、世界の歌姫リアーナが演じる変幻自在な宇宙人のダンサー・バブルの声をゆりやんが担当します。
ジャパンプレミアに登場したベッソン監督は「どうもありがとう!」と日本語で挨拶。そして「脳の若さをつかさどる部分は、歳を重ねるとどうしても忘れてしまう部分があります。子供の頃は"将来何になりたい?"と聞かれて"宇宙飛行士になりたい"と答えていたのに、大人になると"夢のようなことを言ってたよね"と笑ったりする。でも、本当に宇宙飛行士になった少年がいます。今晩はみなさんと一緒に25世紀に行きます。そしてみなさんが宇宙飛行士になっていただければと思います」と観客にメッセージを。
20180314142419-7a9a88300411c581c40e75064eb0745697cf21b2.jpg
続いて、ドーガン=ダギーズを演じたTHE ALFEEが登場。高見沢さんが「僕らの吹替はどうでしたか?」と尋ねると、ベッソン監督は「吹き替えの中でもドーガン=ダギーズが最高なのが日本とイタリア」と3人を絶賛。高見沢さんも、初めての3人でのアフレコまがら「3人のテンポ感でやるのが面白かった。45年やってきた阿吽の呼吸が出ていると思う」と手ごたえを感じているようでした。
20180314142231-5fa965b1c59261edd8be85b16eb040da2a2190cf.jpg
バブルの声を担当したゆりやんは、バブル役のリアーナの扮装でダンスを踊りながら登場。「アイアムジャパニーズセックスシンボル!」と挨拶し「調子乗っちゃって!」と持ちネタを披露すると、ベッソン監督は「リアーナそのものだね。特に帽子が」と返し、会場を笑わせます。また、ゆりやんは得意の英語でのトークに交え、「ココゾトバカリニ タノマセテクダシ」とベッソン監督にハリウッドの映画に出してほしいと懇願。ベッソン監督は、「ピッタリくる役があればね。ハリウッドが舞台のゴージャスなブロンドの女性の映画ならもしかしたら...」とジョークでのってくれました。
20180314142307-5b53b44a5726cf1a9bd585d3befad6179fea4639.jpg
イベントでは、ベッソン監督から、映画に貢献してくれたお礼としてTHE ALFEEとゆりやんに星に名前を付ける権利「星のネーミングライツ」のプレゼントも。星の名前については、THE ALFEEは今回の役名の中にアルフィーの名前を入れた「ドーガン"アルフィー"ダギーズ」と命名することを宣言。一方、ゆりやんは映画のタイトルと持ちネタの「落ち着いていきやー!」をミックスした名前にすると決め、「ヴァレついていきやー!」といつものポーズを。ゆりやんの予測不可能な言動に、ベッソン監督は「彼女はホントのエイリアンなのかも。オーマイゴー!」と目を丸くしました。
20180314142346-9e0f3fc20e77c67d3395b4a5ec9b61cf1fdb9efb.jpg
イベント後の囲み取材では、ゆりやんへの3月14日(水)のホワイトデーについての質問が集中。バレンタインデーの本命チョコを渡したもののホワイトデーは仕事で会えないと残念そうなゆりやんに、取材陣から「どこに住んでる方なんですか」と質問が飛ぶと、「あのねー」と迷惑そうな顔をしながら「大阪の難波にいる人とか、言えないですからー」とあっさり回答。さらに「大阪の芸人さんなんですか?」と質問が飛ぶと、再び「あのねー」と眉をしかめながらも「大阪の2年先輩の霜降り明星のせいや、とか言えないですからー」、「告白はしたんですか」との質問にも「あのねー、気付いたら好きですって言ってました、とか言えないですからー」とあっさり答え、取材陣を笑わせます。そんなゆりやんを見て、高見沢さんは「非常にかわいいですね。アピールするのもグイグイじゃなく、ちょっと引きながらいくところがいい」とうれしい言葉を。坂崎さんにも「英語もうまいし、絶対ハリウッドいけるよ」と心強いエールを送っていただきました。映画『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』は、3月30日(金)公開!

【ゆりやんレトリィバァ】

バンビーノ監修メニュー、安倍首相に扮したビスケッティ・佐竹も「風味を取り戻している」と絶賛!? 『めんそーれ!沖縄の魅力フェア』本日スタート!

3月14日(水)~19日(月)、東京・松坂屋上野店の本館6階催事場にて『めんそーれ!沖縄の魅力フェア』を開催。
それに先立ち、14日の開店前には、バンビーノ監修メニューのお披露目&試食会が行われ、バンビーノとビスケッティも登壇しました。

20180314131130-18d2f5149fa862074017c9a29bc7104db316d1e0.jpg


今回、松坂屋上野店で初開催となる『めんそーれ!沖縄の魅力フェア』では、沖縄の郷土料理やスイーツ、お酒、工芸品など全35店舗が出店するほか、ライブイベントや三線教室など、多彩なイベントも実施。
特設「琉球ダイニング」のやちむん食堂では、元イタリアン料理人のバンビーノ・藤田が監修した「嘉例吉丼~かりゆしどん~」と「BENI タコスプレート」も提供されます。


「BENI タコスプレート」は、本島初上陸となる「紅麹のパン」にタコスミートとトマト、MIXチーズとレタスを挟み、ホットプレートでプレスした料理。
さっそく安倍晋三首相に扮したビスケッティ・佐竹が試食し、発言が注目されるなか、「非常に食べやすくて、チリソース風味を非常に取り戻している商品だと思います」とものまね混じりで唸ります。

20180314125715-05219cabe36c238aced42820e6e5870cb4440c7c.jpg


もうひとつの「嘉例吉丼~かりゆしどん~」は、沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」の上に厚めに切った「ラフテー」、さらに「海ぶどう」と「人参しりしり」をたっぷり乗せた丼で、佐竹は「食感も全部違うので、楽しいですね。これ一杯で、満足度が高いですね」とこちらも絶賛。

20180314125714-2a01d4be8062a268eac4454386780abaa0edb5eb.jpg


メニュー開発に携わったバンビーノは、「豚、何匹食べたんやろ(笑)。僕も藤田も3キロくらい太りました」(石山)と相当数の試食を重ねたことを明らかにします。

20180314125715-4c5a5e7262ead617ff2f610af87723e89cdbba19.jpg


囲み取材では、今後の展開について「空港に置きたい」(藤田)、「東京で知られていない野菜とかめちゃくちゃあって、紅麹とかもそうですけど、それが藤田の腕を通して伝わるかどうかですね」(石山)とさらなる野望を吐露するバンビーノ。


地域活性プロジェクト『よしもと47シュフラン』とともに、全国を巡って販売応援しているビスケッティも、「『よしもと47シュフラン』で、芸人さんとコラボしてメニューに出すというのが、今回が第一弾です」(佐竹)、「日本全国のまだ埋もれている商品をバンビーノさんの力で発信していくわけですね」(岩橋)とバンビーノに期待を寄せます。


料理芸人として頭角を現している藤田ですが、まだ鹿のかぶりものは手放せないようで、「これがないと、『誰、アイツ』ってなっちゃいますから(笑)」とのこと。
しかし、「ただジビエ料理の話もあるんです」(石山)、「『ニーブラ!』とかも関係するかも知れない(笑)」(藤田)と狩猟も視野を入れているようです。


また、藤田には料理芸人としてのテレビ出演のオファーもあるそうですが、バラエティー寄りの企画は断っているそうで、「調理師専門学校卒業なので、ヘンなことしたら専門学校に迷惑がかかるので」とストイックな料理人の顔をのぞかせました。

20180314125714-19a5d905a480ad29e00d53abcdb00b3030950d2b.jpg


一方、国会の混乱が続く中、佐竹は楽屋などで「総理、最近どうなの?」と声をかけられるそうで、「私は毅然とした対応で、まだまだがんばっていきたい。そう、しっかり宣言させていただきたい」とキッパリ。
さらに佐竹は、安倍首相主催の『桜を見る会』への出席が、まだ決定していないのにも関わらず、決定とフライングして口走ってしまったそうで、「この度、間違った情報を流してしまいまして、誠に申し訳ございません」と頭を下げて謝罪し、石山から「安倍さんより汗かいているぞ(笑)」といじられ、笑いを誘いました。


なお、「嘉例吉丼~かりゆしどん~」と「BENI タコスプレート」は、4月19日(木)〜22日(日)に沖縄各地で開催される『島ぜんぶでおーきな祭 -第10回沖縄国際映画祭-』会場でも販売。
さらに、沖縄・名護産のゴールデンバレルというパイナップルと、紫芋の色素で炊き込んだライスを使ったバンビーノ監修のカレーも、同会場でお目見えするとのことです。

20180314125808-a0eba70769688fd6a7d4e97badffd9bf13be16f9.jpg


【バンビーノ】【藤田裕樹】【石山大輔】【ビスケッティ】【佐竹正史】【岩橋淳】