最新ニュースインタビューライブレポート

« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

2018年7月

「よしもと祇園花月7周年おかげサマー!キャンペーン」実施中! 藤崎マーケットがキャンペーン盛り上げパフォーマンスを披露!!

20180714220237-99b71492fdb198719ea1925c7e100b4a274fd0fc.jpg

8月30日(木)までの間、「よしもと祇園花月7周年おかげサマー!キャンペーン」が実施中です。60歳以上の方が割引になる「青春60チケット」、小学生以下の子供たちが特別料金になる「夏休みお子さまキャンペーン」を始め、様々なイベントが行われています。7月14日(土)には、藤崎マーケットと大升獅子神楽団によるお祝いパフォーマンスが披露されました。


20180714220347-a4426815d643f510ec94ae283e85cf766d0fd680.jpg

まずは、獅子舞などを生のお囃子とともに見せてくれる大升獅子神楽団の出番から。緞帳が上がるといきなり太鼓と鉦の音が響き、獅子舞がスタートします。迫力満点の舞が終わると、会場からは大きな拍手が。「祇園花月7周年の記念すべき日ということで獅子舞を披露させていただきました」と挨拶。そして、もうひとつおめでたい芸を披露するということで、あごに真っ赤な笛をうまく載せるバランス芸を見せてくれます。


20180714220453-7be3b59804ee7362f37222bf5ee9c507104dbf33.jpg

20180714220448-05ebf595890c30af7a9039d28002417f675c4ed8.jpg

そして、芸人のなかでこの芸ができる、大好物だという人がいると紹介されたのが、藤崎マーケットの2人。田崎はパイプ椅子片手の登場です。「バランス芸といえばウチの田崎です」とトキ。パイプ椅子をアゴに載せ、拍手を浴びます。つづいては畳。太鼓と鉦、笛の音が響くなか、こちらも見事に成功させました。


20180714220617-75a2ba56fab47c8c773c4dc7cabaa8d603cc6e38.jpg

20180714220613-f9373b9fd36407a038e00593ea8ae59ae0109273.jpg

すると「祇園祭ですし、とっておきのやつを出したいと思います」と、大升獅子神楽団が持ってきたのはビッグサイズの提灯。一番上には「祝7周年」の文字が書かれています。「がんばりますんで、拍手をください!」という田崎の声に会場からは拍手が。この声援に後押しされ、見事に提灯載せを成功させた田崎に、さらに大きな拍手が送られました。田崎は「これからも祇園花月のことをよろしくお願いします!」と挨拶。パフォーマンスは終了しました。


お得なキャンペーンや数々のおもしろイベントが行われる「よしもと祇園花月7周年おかげサマー!キャンペーン」は、8月30日(木)まで開催中。ちびっ子から大人まで楽しめる、たくさんの催しが用意されています。この夏は、よしもと祇園花月で大いに笑って、暑さを吹き飛ばしましょう!



【藤崎マーケット】


水谷千重子が台湾観光アンバサダーに就任! YES・NAMBA広場で就任記念イベントを実施

20180714215702-965c6661cba507e12c8a3f60ed624c473b6ac24e.jpg

演歌歌手・水谷千重子が、芸能生活50年の節目にこのたび台湾観光アンバサダーに就任しました!

台湾観光局/台湾観光協会は、色彩豊かな魅力あふれる新しい台湾への観光誘致プロモーションとして、演歌一筋で数々の音楽賞を受賞した経験を持つ水谷千重子を台湾観光アンバサダーとして起用! これを受けて、7月9日(月)、大阪のYES・NAMBA広場にて『水谷千重子 台湾観光アンバサダー就任記念イベント』が実施されました。司会・進行は浅越ゴエが務めました。

まずは、台湾観光局大阪事務所所長・王紹旬(オウションシュン)さんから挨拶がありました。「水谷千重子さんは、仕事やプライベートで何度も台湾を訪れ、台湾の人々、グルメ、景色など、素敵な台湾の魅力を日本の方々に紹介してくださっています」と起用の理由を明かしました。「その魅力を詰め込んだ台湾観光テーマ曲『カラフル〜台湾百色旅情〜』で、台湾の様々な美しさや人気のスポットなどを、日本の各メディアや音楽番組を通して披露し、台湾観光が話題になることを期待しています」と水谷千重子が歌う新曲への思いも明かしました。

2017年、台湾観光に訪れた日本人はなんと約110万人! 「台湾と日本は昔から、文化や歴史、たくさんの交流があります。今回の水谷さんの曲で、台湾の魅力をもっと感じていただきたいです」と笑顔。

また、今回は台北駐大阪経済文化弁事処組長・黄水益(コウ スイエキ)さんもイベントに駆けつけました。

そしていよいよ水谷千重子がステージに! 「ターチャーハオ!(みなさん、こんにちは)」と台湾流でご挨拶。さっそく王さんより台湾観光アンバサダー任命状の授与が行われました。続いて台湾観光アンバサダー就任を記念して、水谷千重子へ台湾観光局より「台湾茶セット」のプレゼントの贈呈も。水谷千重子が台湾へロケに行った際、台湾茶がとても気に入ったそうで、うれしいプレゼントとなりました。

任命状授与の後、水谷千重子から改めて就任の喜びが語られました。「千重子にとって、台湾は第二の故郷ということでございます」とにっこり。「日本の演歌が好きだという台湾の方も多いので、その架け橋になれたらいいなということです」と語りました。さらに、台湾の街の魅力を語る一幕も。「何と言ってもカラフルでポップな街というイメージがあるので、それをどんどん歌っていきたいなと思っています」と、新曲『カラフル〜台湾百色旅情〜』への思いを明かしました。「台湾の街を歩いてみると、こんな発見があるんだ、日本のすぐ近くにこんなに素敵な街があるんだ、という発見があるんです。そんな再発見と新しい発見がある、カラフルな街・台湾に行ってみよう! という楽しい歌になっています」とPR。

先日も番組のロケで演歌歌手の松原のぶえさん、渡辺直美、島田秀平さんの4人で台湾の旅を楽しんだそうで、写真と共に紹介。台湾スイーツや、インスタ映えするカラフルな街角にて「千重子豆腐」と共に撮影した写真など、色鮮やかな台湾の魅力を存分に伝えました。台湾グルメに詳しい渡辺直美オススメの豚の角煮や卵豆腐の麻婆豆腐などにも舌鼓を打ったそうです。

20180714215721-cdc430a7c142dc6b6671d6f0c07fddb329aa5155.jpg

そしていよいよ台湾の魅力を詰め込んだ新曲『カラフル〜台湾百色旅情〜』を初披露! この曲は、「私のおっしょさんの二葉菖仁の門下生、二葉慶太郎先生が作ってくださったんです」とのこと。水谷千重子の美声と、まるで色とりどりの台湾の街が眼に浮かぶようなみずみずしい歌詞に、ゴエも「すごい! 本気でいい歌!」と大絶賛! たまたまなんばグランド花月の出番の合間に、イベントを観に来ていたちゃらんぽらん・冨好も飛び入り参加し「全てにおいて、ファルセット、実音、うまかったね」とベタ褒め。近頃、サッカー日本代表の西野朗前監督に似ているとの評判もあり、「サッカー界のハットトリックだよ」と西野前監督のモノマネを交えて水谷千重子の歌唱力を讃えていました。台北駐大阪経済文化弁事処組長の黄さんも「ベリーグッド!」とにっこり。

水谷千重子は「すごく前向きになれる曲だと思いませんか? この曲を引っさげて、いろんなところで歌えたらいなと思います。台湾にも実際に行って歌わせていただけたら」とアピール。

『カラフル〜台湾百色旅情〜』は、すでに配信中なのでぜひチェックを!

今後も、水谷千重子が魅力溢れる台湾の魅力を発信していきます!

また、台湾観光局/台湾観光協会は、色彩豊かな魅力あふれる新しい台湾への観光誘致プロモーションとして「Meet Colors! Taiwan」を展開中です。これを機会に、水谷千重子の第二の故郷、色彩豊かな台湾へぜひ!

20180714215743-30d67fc72b68a53efd3845e661ebf8d530f5d6a5.jpg

【水谷千重子】【浅越ゴエ】

本日初日の舞台『モニタリンGood!~それが大事~』 作・演出の久馬歩&石田明からコメントが到着!

久馬歩(ザ・プラン9)、石田明(NON STYLE)が共同脚本・演出を務めることでも話題の舞台『モニタリンGood!~それが大事~』が、オルタナティブシアター(東京都千代田区 有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン別館 7階)にて、本日7月14日(土)に初日を迎えました(7月16日(月・祝)までの3日間6公演)。

20180714212103-a3605d80e7f67470f12b29af1b1bccf27db26e08.jpg


物語の舞台は、とある普通のカラオケ店――。
カラオケ店員である久馬とTV番組のディレクターの久馬と石田は、テレビ番組の収録でカラオケルームをモニタリング。そこでは解散寸前の漫才コンビやアルバイト面接、女子会の面々など様々な客が出入りし、多種多様な人間模様が繰り広げられます。

20180714212137-18061630c10007f61300fa8ed4fe302ca11886cd.jpg


その客たちの絡み合った関係性が明らかになり、 さらにあの歌手が本人役で登場し、この群像劇の意味が紐解かれると、大団円へ!?
さて、番組は無事収録できるのでしょうか?

20180714212212-44a1d7fd630b482f05f9879e17b6ae5eceecae3d.jpg


久馬と石田の他も個性的なキャスティングとなり、まずは矢崎広さん、植田圭輔さん、加藤啓さん、小林健一さんという多才な実力派俳優がズラリ。
芸人からは、森田哲矢さん(さらば青春の光)を始め、女性コンビ・スパイクの松浦志穂と小川暖奈、女性トリオ"3時のヒロイン"のゆめっち、福田麻貴、かなでが出演。
そして、大事MANブラザーズ立川俊之さんが出演することで、サブタイトルにも隠されているメガヒットしたあの名曲が聞けるのかどうなのか、興味はつきません!


初日公演を直前に控えた久馬と石田から、今回の舞台への意気込みが届きました。


久馬「手ごたえしかないです。嘘じゃないです。見どころしかないです」

20180714212138-e9fe3b1efc95cef118d801dc5a7505f7368d3c00.jpg


石田「完璧です。・・・嘘です。不安です。あの人もあの人も、そしてあの人も歌います!」

20180714212137-898871c0b512a1f194f5e4263f4dd10bb57964bb.jpg


ぜひご期待ください。
当日券などの最新情報は、公式ツイッター(https://twitter.com/monitoringood)などでご確認ください。

20180714212142-d444a35bdccfeea63fccff93e1959c626da6de72.jpg

20180714212139-f7d337b7df69408281718ef2dfa46badc2d49bce.jpg

『モニタリンGood!~それが大事~』公演概要


◆脚本・演出 久馬歩、石田明


◆会場:オルタナティブシアター
(東京都千代田区 有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン別館 7階)


◆公演日時
7月14日(土)15:00開演/19:00開演
7月15日(日)15:00開演/19:00開演
7月16日(月・祝)13:00開演/17:00開演
※開場時間:各公演、開演の30分前


◆キャスト
矢崎広
植田圭輔
森田哲矢(さらば青春の光)
加藤啓
小林健一
松浦志穂(スパイク)
小川暖奈(スパイク)
ゆめっち(3時のヒロイン)
福田麻貴 (3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)


石田明(NON STYLE)
お~い!久馬(ザ・プラン9)


大事MANブラザーズ立川俊之

 
◆チケット
指定席 6500円
※未就学児入場不可


プレイガイド
■チケットよしもと...0570-550-100【Yコード:106619】
■チケットぴあ...0570-02-9999【Pコード:487-015】
■ローソンチケット...0570-000-407【Lコード:34394】


協力:Ts Office/トライストーン・エンタテイメント/ミニヨン/ザ・森東/ミッシングピース/ Krei inc./動物電気


制作協力:SLUSH-PILE.
企画・制作:よしもとクリエイティブ・エージェンシー主催:吉本興業

ボーイフレンド、ジェラードンが「大宮セブン」に加入! 大宮ラクーンよしもと劇場4周年記念公演レポート

7月7日(土)、大宮ラクーンよしもと劇場4周年記念公演『バック・トゥ・ザ・フューチャー4~新メンバーは誰だ!? 大宮セブン復活七夕祭~』が開催されました。

20180714171059-758f8f09ffbf1ba600b2a3b99165c7c2508668e1.jpg

大宮ラクーン劇場は、埼玉県初のよしもと常設劇場として2014年7月7日にオープンしました。無事4周年を迎え、おめでたい日にもかかわらず、ある事件が起きたのです......。

まずは、オープニング。今年1月に結成された看板ユニット「大宮セブンV」(囲碁将棋、GAG、タモンズ、マヂカルラブリー、すゑひろがりず)が登場するかと思いきや、現れたのはフルーツポンチ、コロコロチキチキペッパーズ、ゆにばーす、アイロンヘッド、井下好井、ななまがり、ジェラードンの7組。イベント日にちなんだ「七夕トーク」を展開します。短冊にコンビの願い事を書いてエピソードともに発表していきました。

20180714171140-ee85235626e7671909fa50e56b9aeed69ac0dfe3.jpg

20180714171255-553df340891a252343284b612ee08f1947acf25e.jpg

20180714171325-a2020170b566e500b836014dccc61458aca3f5d1.jpg

コーナー終了後、すぐにエンディングに突入します。そこで亘が「"大宮セブン"ライブ以上となります」と発言。「大宮セブン」とは、「大宮セブンV」発足前に活躍していた人気ユニットのこと。サカイストや犬の心らが所属していたのですが、今回「七夕トーク」に出演したメンバーは誰も入っておりません。一体どういうことなのでしょうか?

すると「大宮セブンだって!?」とシマッシュレコードが登場します。嶋田と鳥居は「俺らが知っている大宮セブンじゃないぞ!」と言うのですが、フルーツポンチらは「(自分たちが)大宮セブンですよ」と折れません。何かに気づいた嶋田は「大宮セブンVがみんなの記憶から消えている!」と叫び「過去に何かが起こって大宮セブンVは消滅したんだ」と推測。そこで、タイムマシンに乗って過去へ行き、大宮セブンVの消滅を食い止めることになりました。

20180714171358-5ee3a830c61c4d8153f38b5e6d5256fd2691d4c1.jpg

ステージに現れたのは正規の大宮セブンVの面々。日頃溜まっている不満を話し合うコーナー「大宮セブンV向上委員会」が始まります。「5組だけで解決は難しい」とご意見番として大宮セブンのメンバーだったブロードキャスト!!と犬の心が登場。彼らのアドバイスはもちろん、トークでは、囲碁将棋・文田の意外な一面が披露されるなど、大いに盛り上がりました。

20180714171437-6b35214993e25dfd371cee8787ae36d3336611c7.jpg

20180714171508-ffb295ef5003493347aa3a9e0d39a8c6bb55d391.jpgのサムネイル画像

20180714171510-ef2f768a182756283c61e2a3c269945b57b6a334.jpg

20180714171509-bdf2a4018bf6697a88977b5cea2d45fe73be670a.jpgのサムネイル画像

その後はゲームコーナー「大宮セブンVで合わせまショー」がスタート。スタッフに扮装したシマッシュレコードは、彼らの団結力を見届けると「これで未来が変わって元の大宮セブンVに戻っているはずだ!」と現代に戻ります。

20180714171648-db844d6ff9bdb07b2107c0621fd5df77b0271990.jpg

ここで、ようやく「大宮ラクーンよしもと劇場4周年記念公演」がスタート。MCはGAG・宮戸で、舞台にいる面々も正規のメンバーでした。シマッシュレコードは「元に戻っている!」と大喜び。

滞りなくイベントを進めようとしますが、井下好井・好井が「勝手なことされたら困るなぁ」と、オープニングで「七夕トーク」をしたメンバーを引き連れて登場します。彼らは「自分たちが大宮セブンだ」と名乗り、言い合いとなってしまいました。

嶋田は「(好井らの)悪の念が強すぎて消えずに残ってしまったんだ!」と言い、2つのユニットが存在する形になってしまった、と結論づけます。そんなこう着状態を打破すべく、どちらが大宮セブンにふさわしいのかゲーム対決で勝負をつけることになりました。

20180714171745-0288921eaff4d7c32697db05bad58d691d6ef0bb.jpg

20180714171806-4eae65e70b333a1df2bd6a08ba676206c46aec9d.jpg

ゲームの結果、井下ら率いるチームが勝利。マヂカルラブリー・村上が「やっぱり俺らダメなのかなぁ」とガックリうなだれると犬の心・押見は「大宮セブンはお前たちのものだけじゃねーんだよ!」と激怒。ここから感動的なBGMが流れ、相方のいけや、ブロードキャスト!!とともにOBらしく、アツいコメントを大宮セブンVにぶつけます。

大宮セブンVのメンバーが戸惑う中、嶋田が「歌いましょう! 歌の力でアイツらを倒しましょう!」と言い、劇場3周年公演で制作した歌をみんなで歌い上げました。すると、彼らの力が通じたのか好井らは倒れます。大宮セブンVは何とか彼らを退けチームを存続させることに成功しました。

20180714171827-04eccd3e76e61f19383dcd577debf9f99673bec5.jpg

20180714171850-01947ce5ece43116e1894abc3ad29adc1bd41d5d.jpg

エンディングは押見がMCとなり、新メンバーの発表。大宮セブンVのメンバーに2組加わり、新生大宮セブンとしてスタートされることがアナウンスされました。まず、1組目として呼ばれたのはボーイフレンド。今回のイベントに参加していなかったコンビであるため「ウソだろ!」出演者は驚きます。

20180714171923-022916d0225f069effb3ed3ca137fe05a0c3b201.jpg

そして2組目はジェラードン。今回のイベントで大活躍したシマッシュレコードは、自分たちの名が呼ばれると思っていたのか「僕たちの使い方間違ってますよ!」と嘆きます。メンバーに加入した西本は「僕もワーキャーでやっているんで頑張ろうと思います」と意気込みを語りました。

20180714171944-a97aa8629e7fa5e89b399803386187ad0904591b.jpg

20180714172000-7d24e780800b320400d1d18a5b4fdbb9a80633e7.jpg

ボーイフレンド、ジェラードンが加入した新生「大宮セブン」はこれからもアクセル全開で、大宮を、埼玉を、そしてお笑い界を盛り上げていきます。ぜひ、劇場に足をお運びください!



展望露天風呂でどやさ! 箕面温泉スパーガーデン・箕面観光ホテル夏のイベント発表会見開催!!

20180714162819-aad6ffb88512f5b14b9ddfc706fa7ffe3b4891ec.jpg

毎日、世代を超えた多くの来場者で賑わっている箕面温泉スパーガーデン・箕面観光ホテル。7月14日(土)〜9月17日(月・祝)には、夏のイベント『大江戸温泉金魚物語2018 〜夏の陣〜in 箕面観光ホテル』が開かれます。初日となる7月14日(土)、アクアリウム展「大江戸温泉金魚物語」の応援隊長に任命された今いくよのほか、女と男、フースーヤが参加し、大浴場 天空湯屋にて発表会見が行われました。


今回は、アクアリウムクリエイター・宮澤雅教氏が手がける、和のイメージで金魚をモチーフに表現した「アクアリウム展」を期間限定で開催。金魚や錦鯉など約30種が期間中次々と登場、約2000匹が集められます。見どころは箕面観光ホテル宿泊者限定の「天空の棚湯」に設置された「天空の流星鯉風呂」。大阪の街を一望にできる展望露天風呂に水槽を設置することで、錦鯉が大阪の空に浮かんでいるようなここだけの景色を楽しむことができます。


20180714161543-b3a35a8331e55ef4deddc71fa5b5ab19153113bc.jpg

まずはMCの女と男が登場。今回のイベントについて、そして展示される「天空の流星鯉風呂」では、尾ビレ、むなビレが一般の鯉に比べて2倍もある「ヒレナガニシキゴイ」が、その優雅な姿を見せることなどの説明を行いました。


20180714161628-6e5af1bd8d1501f3ac8e88312ece2ab5f02c03da.jpg

20180714161622-6a8c943572dadcdcadf4f9603335d482fe5cb1e4.jpg

ここで箕面観光ホテル支配人 堀之内良光氏が登壇。「他に類を見ないダイナミックな展示でお待ちしております」と挨拶しました。続いて和田ちゃんの紹介で、今回のプロデュースを行った株式会社 UWS ENTERTAINMENT 代表取締役 宮澤雅教氏が挨拶を行いました。宮澤氏はこの展示を一度やってみたいと思っていたと話し、「よりすぐりの金魚を御覧いただいて、夏休みを楽しんでいただけたら」とアピールしました。


20180714161727-9d70621e9100133564898ce442513fd2f7713849.jpg

ここから、箕面スパーガーデンでも2016年から定期的にライブを行っている、スーパー銭湯アイドル「純烈」が登場。和田ちゃんはイケメンぞろいのメンバーのなかでも「白川さん」がお気に入りとのことで「腕の血管がたまらなかった」とうっとりした様子でした。


20180714161838-d8abafb135cc8329f5b9c7aef400f106b0a43b77.jpg

20180714161832-d83864a813efdcac433bbc38ffc4805e5aed158c.jpg

続いては「大江戸温泉金魚物語2018応援隊」としてフースーヤがステージへ。まずおなじみのギャグを披露したあと、谷口は箕面温泉には何度か来たことがあると話し、田中はお風呂大好きとのことで「初めてやけど、すごく入りたい!」と訴えていました。


20180714162041-89e38e270de28853ac67f9be1c65c365971401a2.jpg

20180714162114-305b0533898b236025ea017347c5767643076c75.jpg

そして応援隊長の今くるよが登場すると、会場は拍手に包まれます。まずは「どやさ!」、そして炎天下にも関わらず「ものすごい今日涼しいんちゃいます?」と早速ひとボケして、笑いを誘います。本日の衣装は「金魚ちゃん」。今日のための新作とのことで「くるきんちゃんでどないでしょ?くるきんって呼んでください、どやさ!」と上機嫌です。


20180714162225-f2a22efa5dea52fbcf40ea0c3762f67b4e5166a1.jpg

20180714162225-2986df8aa13e69f2be4ee136d61ad30e7257cde5.jpg

20180714162223-2b03e799ebbbb1d20c916c6cab6b341318a9e72e.jpg

そして、いよいよ大江戸温泉金魚物語2018の目玉企画「天空の流星鯉風呂」の除幕です。「3、2、1、どやさー!」の声で水槽が姿を現すと、「すごーい!」「ウワーッ!」「どやさ!」という歓声とともに拍手が起こりました。和田ちゃんは「めっちゃキレイ!」、純烈のメンバーも「こんなの見たことない」と絶賛です。そこから宮澤氏の「湯船に浸かった目線で見ていただきたい」というアドバイスを受けて、フースーヤの2人が温泉に入ることに。


20180714162335-861e73afce3f4495b6bff733bd6c80ab8142e2c5.jpg

20180714162330-6195553c041e731bc9f2841d4845fc1e562fc4c4.jpg

「みなさんを差し置いて入るのは...」と言いつつ、浴衣を脱ぐとしっかり水着姿の2人。寝転んで湯船に浸かり、水槽を見て「これはヤバイ!」「ホンマに空に浮いてるみたい」とびっくり。「今日は僕らのことは置いて帰ってください」とすっかり気に入った様子でした。


20180714162434-755c67227e2ab99bec6f8b08969b23e4e3bc1ecf.jpg

20180714162429-22591573938bdb0f778255fe9201ba7f2fd2c976.jpg

続いて、「純烈金魚」、「くるよ金魚」の水槽への放流がそれぞれの手によって行われました。水槽は純烈の紅白歌合戦出場を祈念して、紅白のステージをイメージしたもの。メンバーの数に合わせた5匹の金魚を「純烈、どやさ!」の掛け声で水槽へ放しました。


20180714162609-713fa149797b6beb5f1a6c280f214ca84cf40f3b.jpg

20180714162557-8aa3113a044eefe551d32a9e819fb456ecb399b2.jpg

20180714162536-488259266294f062b6bea8b1bd7a7f68e4745cfd.jpg

「くるよ金魚」は超大型。こちらは「くるきん、どやさ!」の声で水槽へ。「衣装とまったくいっしょ!」と声が上がると、くるよは「がんばりまっせ!」と応援隊長として気合を入れ直していました。この金魚たちは箕面劇場に展示されているとのこと。最後にくるよは「9月まで一生懸命会いに来てください!お待ちしております、どやさ!!」と締めくくりました。


20180714162717-cc727a57f0d49ab3096f246e531d06b2e37267e5.jpg

質疑応答で衣装の製作日数について質問されたくるよは「3年かかると思っていたのが4日でできた」と告白。ピタッと合ったとのことで「離せなくなりました、これから楽屋入りもデートのときも全部これで行きます」とすっかり気に入ったとのこと。金魚の思い出を尋ねられると、夜店に行っても必ず金魚すくいをするそうで、家に持って帰って名前をつけているというエピソードを披露。最後はフォトセッションが行われ、会見は終了しました。


『大江戸温泉 金魚物語2018 〜夏の陣〜in 箕面観光ホテル』は9月17日(月・祝)まで開催されています。美しい金魚の姿を見に、ぜひ足をお運びください!



【今くるよ】【女と男】【フースーヤ】


くっきーが顔面パイナップルに! ガンバレルーヤとTik Tokで面白動画対決

7月13日(金)、ショートムービーアプリ「Tik Tok」新CM発表会に、野性爆弾くっきーと、9頭身美女として話題の黒木麗奈さんが登場。2人が出演する新CMの撮影エピソードなどのトークや、ガンバレルーヤも加えての「Tik Tok」撮影会を行いました。
20180714202404-9438bf4e80dbb772a3828a9460e739cf8cf82428.jpg
くっきーと黒木麗奈さんが出演のする新CM「ビーチ篇」「ふたりの1日篇」は7月20日(金)より放映。発表会にCMの衣装で登場した2人は、まずはCM撮影中のエピソードについてのトークを。白塗りメイクのモノマネで話題を集めるくっきーは、CMではプロのメイクにより顔面パイナップルに。黒木さんが「撮影中ふと横(くっきー)を見ただけで笑ってしまって」というと、「ウソでしょ。めちゃめちゃさめた顔で見てましたよ」と茶化すくっきー。撮影中も息ぴったりだったそうで、3回ほどの撮影で楽しい動画が撮影できたそう。また、今年の夏は「Tik Tok」を使って海やプールで動画を撮影したいという黒木さんの言葉に、くっきーは「肌焼いて大丈夫? エイの裏側くらい白いのに」と独特の表現で心配し、会場を笑わせました。
20180714201851-84d2d5dcc496c7668ae0d91f8f57912f368dd617.jpg
ここでガンバレルーヤが登場し、4人で「Tik Tok」撮影をしてみることに。まずは、遠近法を使い、まひるの口の中に黒木さんが飛び込むと、代わりによしこが飛び出してくるというトリック撮影に挑戦。撮影は見事成功し、ラストのよしこのどアップに大爆笑。よしこは、「(黒木さんと)顔が似てるから、代わってもわからなかったかも」といい女ぶり、笑わせました。
20180714201948-291b3696faf575096ca78a6a97685c24ee703d41.jpg

20180714201940-d6b55b89ef7970f2083ebb7a9bc8e21bcdad4822.jpg

20180714202228-c6491fbe990b55a7810dc5bef529b8a775d9730d.jpg
続いては、「め組のひと」の音楽に合わせて、くっきーとガンバレルーヤが面白動画対決。ガンバレルーヤは、まひるが踊る中、「めッ!」のフレーズでよしこが顔を出すという動画で勝負。ところが、撮影担当の黒木さんが、財前直見さんの顔真似のスタンバイ中のよしこまで映してしまったため、ネタバレで笑いも半減。くっきーは「めッ!」でかっこよく振り返るという動画にしようと、撮影前に何度か練習しバッチリ。ところが、本番ではタイミングを逃してしまい、一度も振り返れない...というボケを。「これ、倖田來未さんバージョン?RATS&STARバージョンやったらいけるのに。倖田來未さんヴァージョン、むずいわ~」とボヤき、会場も大爆笑でした。対決の結果は、黒木さんの判定によりくっきーが勝利。くっきーがパイナップルに扮したCMにちなみ高級パイナップルが贈られました。
20180714202040-b935c3c8f38ad9435f27af5a6941dc7e5c8d0f26.jpg

20180714202034-57d27d48097c92c61770d4dd056d2df14c055c44.jpg
囲み取材では、「Tik Tok」での動画投稿の話題に。まひるは、弟に頼まれDA PUMP「U.S.A」ダンスを踊る動画をアップしたものの、「いいね」は15しかつかなかったと落胆。よしこは、まひるの弟が化粧水を肌にはたく姿を撮影しアップしたそうで「艶やかで、女優さんの化粧品のCMみたい」と自画自賛。くっきーは、スローで撮影し早回しする動画に挑戦したいと「歩いてる女子高生のおさげをハサミで切る動画を撮りたい」と発言し、取材陣から「犯罪です」とのツッコミが。
20180714202320-66d7dbc4d81997764c10aef90344c9ee9a949921.jpg
また、ガンバレルーヤは「2018上半期ブレイク芸人ランキング」の上位にランクイン。くっきーが「2人みたいに面白い顔面に生まれたかったです」というと、よしこが「お互い様ですよ」と返答。そして同ランキングの1位に輝いたのくっきーは、「そんな実感なくて、日々好きなお笑いという仕事をこなしてるだけの、そんな男です」とかっこよくポーズを決め、取材陣を笑わせました。

【野性爆弾】【くっきー】【ガンバレルーヤ】

2018年7月13日 (金)

2カ月に一度の入れ替え戦「Kakeru翔チャレンジバトル」でエジソン、馬と魚、ピュアピュアズ、やまぐちたけし、いなかのくるまが翔メンバー入り!

7月12日(木)、よしもと漫才劇場にて「Kakeru翔チャレンジバトル」が開催されました。「Kakeru翔GP」の下位メンバーと、「UP TO YOU!サバイバルステージ」を勝ち上がったメンバーによって争われる、2カ月に一度のガチンコ入れ替え戦。全組のネタ終了後、観客投票によって上位に入ったメンバーが、よしもと漫才劇場所属となります。翔メンバーの脱落もあれば、ニューフェイスの躍進もありで、波乱の展開は必至! 今回も見逃せない2時間半となりました。

MCを務めたのはジュリエッタ。藤本の「いきましょうよ〜!」で景気付けしたあとは、井尻がバトルのルールを説明。観客の緊張をほぐすべく、会場が一体となってのタイトルコールも。「翔チャンレジ」「バトル!」に続いて、ちょうどこの日が誕生日だった藤本のためのフレーズも加え、最後は歌唱力にやや難アリの井尻が『Happy birthday to you』を熱唱、「音程は45点」(藤本)ながら相方の記念日を祝いました。

20180713184318-d50cfca536c89861eac3af8cd428dad74b80ffa2.jpg

続いて、さっそく全30組の芸人が、3つのブロックに分かれて渾身のネタを披露していきます。Aブロックは、エジソン、

20180713184342-8931eb3d276c52a5efffceb13041914cc6f39e35.jpg

戦士、

20180713184410-ced068be47579f61ebe7d2d9ade90fe35d41cdde.jpg

カスタネット、

20180713184430-eb86280261c32d7fd463fa9d9db50f32e60e128e.jpg

隣人、

20180713184454-3f7751fad3e92fff549a050d8f58027429ed2c6b.jpg

ラングレン、

20180713184507-e6a0f6049998a57dcd2b7339c152e49870536220.jpg

人生は夢、

20180713184525-66ca9c674e996f875594ef395c2ae902dec4ba93.jpg

サンパウロ、

20180713184545-09018f14b54ce9d3fd7322c3f4fc27c5a69220db.jpg

エルフ、

20180713184606-41579450bc950bc54435620709e1610f8afca42e.jpg

バッテリィズ、

20180713184623-97f7ab190a6bc227e960f37711345a223e33c8c0.jpg

蛙亭の10組が登場。

20180713184640-ad68bee5263a4e4b291fb45cf5d74bf43dd30d36.jpg

Bブロックは、おたまじゃくし、

20180713184703-6e53b5dd97f8ce5d38db86f33f64914fb9fa2688.jpg

カツサンド、

20180713184723-8672eac671fc5631d3ee721dde8357c6ce4116a2.jpg

to be continued...、

20180713184742-1d82130b6d329ff44935e12393b6c24395709946.jpg

ピュアピュアズ、

20180713184759-27d7acf5e7f45768d7baebd055c577f89175a60b.jpg

ミートばいばい、

20180713184817-1006beb58b6e049527057dbaf8d320a390903734.jpg

アンリミテッドプリパレーション、

20180713184839-7904733599ef0030064fc881ee4a3e4cc0bdd0f6.jpg

やまぐちたけし、

20180713184858-754458f9ee1d3111252ac2eec563c9c9d87f8804.jpg

プードル、

20180713184913-b6f9f2fee7b18911303cbe062b3b49d156727bb4.jpg

爛々、

20180713184934-3d3119448b1eb4d433e0b5603574308619af3ccb.jpg

鬼としみちゃむの10組。

20180713184950-c92a9cb21e69efa4c74d3edde68edd40379c239f.jpg

Cブロックは、絶対アイシテルズ、

20180713185006-0157cffd5a10a01d24c65fd003f661fb5d8af905.jpg

エトセトラ、

20180713185028-10431e17e15cbc92539520f19802350fff17eed3.jpg

ロールキャベツ団地、

20180713185049-979077eaac6bc3a816389d1c2487854dffe545c7.jpg

いなかのくるま、

20180713185109-c0e180284bbf4fe004435d137e4433c01b241ab5.jpg

キングブルブリン、

20180713185126-592c36652f53f95253015db814844cc0164615bb.jpg

馬と魚、

20180713185143-0eb2e0e70d1cbf9f803e3ff0439d49d79192133a.jpg

キンニクキンギョ、

20180713185204-b8226efec691702faef61c097e9018ec02921a72.jpg

ビスケットブラザーズ、

20180713185230-de9e84e9885e4b978b7da21800676bad14c4c303.jpg

ロックンロールブラザーズ、

20180713185305-23ea547f1acf54ee0166cfe8442314054acc61cd.jpg

ポートワシントンの10組でした。

20180713185325-923e1ab733c8924c9eba91c00ff1eaa8e2eac11d.jpg

集計を待つ間は、もうひとつのお楽しみ、ショートコント・モノマネ・一発ギャグ等、ノンジャンルでシンプルに笑いを競う「なんでも翔チャレンジ」を。挙手制で各自が「これぞ!」というネタを繰り出し、それらを藤本が厳しくジャッジ。最後まで勝ち抜いた芸人がチャンピオンとなります。

20180713185417-358156f4beaaf978c7243783579217dfd4d3fe04.jpg

to be continued...による決闘のショートコントで戦いの火蓋が切って落とされると、舞台のあちこちから猛烈アピールの声が。エルフが女性ならではの視点で「心配になる男性漫才師」の様子を切り取れば、人生は夢・圖子はポケモンが好きすぎる戦慄キャラを演じて沸かせ、舞台上は冒頭からテンションMAX。ビスケットブラザーズ・原田が「松本伊代さんのモノマネ」と言いつつ、なぜか地声全開の歌声を聴かせるといったボケも飛び出します。

20180713185455-61d573002a6bfecca923f0f471518819f834df22.jpg

漫才のネタ中に何度も繰り出したバックドロップを、ここでも炸裂させたラングレン・大浜。サンパウロ・けんしろうによる「ちぢこまってるシリーズ」は、名だたるアスリートたちが「ちぢこまって」実力が発揮できない様子が次々と。その後、フリーキックのショートコントを演じたキングブルブリンと即席トリオとなり、3人で「ちぢこまってるシリーズ」をパワーアップさせるひと幕もありました。

20180713185538-dee6de5af8346ddc82057850848888f542d8d5d8.jpg

戦士が完コピした千鳥出演のCMシリーズにも観客は大爆笑。トリを飾ったおたまじゃくし・中西が、相方・ほりおのなりきりモノマネを見せるも一歩及ばず、最終的に戦士がチャンピオンに輝きました。

20180713185611-41a1cccd50e4d2ea344dca7e964cd90ca22ca6bc.jpg

20180713185629-2f1000a1069ae385790d790fa6135a5920a24588.jpg

さあ、いよいよ結果発表の時間がやってきました! いったん全員が舞台袖へはけ、名前を呼ばれた芸人たちだけが、再び舞台へと戻ることができます。

1位はロックンロールブラザーズ! 農作業中の男が、さまざまな異常気象に襲われるコントで爆笑をさらいました。

20180713185659-028a43986b0749df3d5b7411563eb515e412315a.jpg

2位はビスケットブラザーズ! 原田演じる掟破りなホステス像に、客席から笑いと悲鳴が上がりました。

20180713185723-2f226a67380dc1971975cd4db9e10670e2d2ef00.jpg

3位は蛙亭! 父の意外な過去が明らかになる、母と息子のコントで沸かせました。

20180713185740-34374294c96d1ac44fed31d4ef1487e517689a03.jpg

4位はポートワシントン! 笠谷得意の英語を生かした迷子のコントで観客にアピールしました。

20180713185805-a98c227cc5fbac6c5850673f9bd3e78a62139c80.jpg

5位はエジソン! 彼女とのお祭りデートを妄想するハイテンション漫才で盛り上げました。

20180713185824-65d009c12efe9dcb1e78f2216351b47a90ff87cc.jpg

6位は馬と魚! おなじみの人気アーティストが歌う「もしも」シリーズは、破壊力満点!

20180713185912-e305c31b2432386ab6eb95b05be9a12db511dbd9.jpg

7位はピュアピュアズ! ホームレスのおじさんと若者の予測不能なやりとりをコントに仕立てました。

20180713185936-3e70d977d597a38d4c7fd834cab0b40518a460d6.jpg

8位はプードル! メラちゃん演じる史上最強のアパレル店員が大活躍する漫才で勝負しました。

20180713190022-4def1b2728513c0b402f286d538967472b8a6887.jpg

9位はやまぐちたけし! 日常の"気になること"をピンポイントに突く愚痴漫談は止まるところを知らず!

20180713190046-c412a2c8482317d12b8e4f4d7441cd2be113e827.jpg

10位はいなかのくるま! 居酒屋バイトをテーマにした漫才で、ちろるの暗黒面が木佐をどこまでも翻弄しました。

20180713190106-21ef19438fa1ffab88dee7be8e341e54d934d27e.jpg

今回も爆笑と拍手、歓声に包まれ大盛り上がりとなった「Kakeru翔チャレンジバトル」。翔メンバーに復帰したエジソン、馬と魚、ピュアピュアズ、やまぐちたけし、いなかのくるまの計5組も、8月よりさまざまなライブに出演予定です。どうぞご期待ください!

20180713190131-22bf1b0eb5f433523b51ba12cd21c0a23afe47cd.jpg



【ジュリエッタ】【エジソン】【戦士】【カスタネット】【隣人】【ラングレン】【人生は夢】【サンパウロ】【エルフ】【バッテリィズ】【蛙亭】【おたまじゃくし】【カツサンド】【to be continued...】【ピュアピュアズ】【ミートばいばい】【アンリミテッドプリパレーション】【やまぐちたけし】【プードル】【爛々】【鬼としみちゃむ】【絶対アイシテルズ】【エトセトラ】【ロールキャベツ団地】【いなかのくるま】【キングブルブリン】【馬と魚】【キンニクキンギョ】【ビスケットブラザーズ】【ロックンロールブラザーズ】【ポートワシントン】

ラフ次元・梅村らが先生となりおもしろ授業を展開!「梅ちゃん先生のうめゼミ!! 3周年SP」シークレットゲストでロザンも参戦

7月10日(日)、よしもと漫才劇場にて、「梅ちゃん先生のうめゼミ!! 3周年SP」が開催されました。帰国子女で現役塾講師でもあるラフ次元・梅村を筆頭に、プリマ旦那・河野、ネイビーズアフロ・皆川ら知性派芸人たちが先生役を務め、ラフ次元・空と観客=生徒たちに"おもしろくてためになる"授業を展開する「うめゼミ」。これまで道頓堀ZAZA HOUSEやポストよしもとなどで行われてきたこのイベントが、3周年を記念して同劇場に初上陸! 今回は、"超SPシークレット先生"も登場するとあって、客席は開演前から熱気に包まれました。

チャイムの音とVTRに続いて、ラフ次元、河野、皆川がステージに躍り出ると、客席から大きな拍手が。オープニングトークで梅村は、自身が主宰するイベントなのに皆川への花がいちばん大きかったことをぼやき、「梅ちゃん先生のうめゼミやから!」とひとこと。しかし皆川はここぞとばかりに、ポストよしもとでの開催時、河野の生写真の売れ行きがすこぶる悪かったことをイジって笑わせます。また、梅村は「難しくない。楽しくわいわい盛り上がって」と心構えをアドバイス。授業中に出された問題に生徒(観客)が正解すると、プレゼントが贈られるとのことで、授業を聞く側もがぜん力が入ります。

20180713140721-a91c5d3c3a80bc8ef1e6a20ea8abdd3d81ff95b6.jpg

過去にも笑い飯・哲夫や銀シャリなどがゲストとして登場しましたが、今回の"超SPシークレット先生"については「すごいですよね...」「もう(出てくる)ですか?」「心の準備が...」と、出演者たちも緊張の面持ち。梅村に呼び込まれステージに現れたのは、ロザンのふたりです! 

20180713140753-91207446a0ed874d3faafb7f3cce030ed23ad19b.jpg

文字通り超スペシャルなゲストに、生徒たちは大興奮。菅がCMでおなじみのフレーズ「さすガっス!」を持ちギャグのごとく披露すると、宇治原も「お湯出えへん...」とCMのワンシーンを再現。さらにCM撮影時の裏話も次々と繰り出し、さっそく盛り上げます。また、高学歴芸人が集結したということで、セキララ学歴トークも。河野が菅の大学の後輩に当たることが明かされたり、"偏差値順"に整列したりと、授業開始前から大騒ぎとなりました。

20180713140838-e977629149c3538be289551a02bd1707ece4e36a.jpg

1時間目開始のチャイムが鳴り、梅村先生が教壇へ。客席の生徒たちも全員参加で「起立、礼」を行い、初参加のロザンを驚かせます。

20180713140907-e32ad1a802f56be39318ead4c3efb86164294144.jpg

梅村先生の担当教科は英語で、この日は「日本人が取り組んでほしい英語」と題し、日本人の英語の弱点と、その解決策を語り尽くすことに。

20180713140957-3ad3fdb1382d64e5840301dd1a4a87cf70c26eb1.jpg

交通標識や食券の券売機など、身近なモノに添えられた英訳にひそむとんでもない間違いで笑わせたあとは、「全世界で日本人がいちばん英語がヘタ」な理由=「(しゃべる際に)抑揚がないこと」をわかりやすく説明。「I know I can't do anything.」といった例文を実際に発音してみせると、発音のよさゆえ「何か腹立つ」と宇治原。これに菅が「もう帰る!」と続けて笑いを誘ったところ、ふざけたと見なされバケツを持って立たされる羽目に!? 「うめゼミ」はあくまで真面目な授業なので、ふざける生徒には罰が与えられるのです...。この後、質問にみごと答えた菅が復活したり、スベった河野が立たされたりと、「立たされエリア」にも注目が集まっていました。

20180713141027-e5ae2cb3b5ed1c43472a25714a854c306294ef09.jpg

20180713141105-72c97a1c598ba1906e6a5d86695f93258a8d2c1d.jpg

ほかにも「抑揚のなさ」の原因となる母音の数についてや、英語を発音する際の音の変化についても触れた梅村先生。「めちゃくちゃわかりやすい!」(宇治原)、「梅ちゃん先生、めっちゃすごいやん!」(菅)とロザンも大絶賛でした。

20180713141134-237762a21b319ae475a97bb97a0c69d1dedbea10.jpg

2時間目の宇治原先生は、考え抜いた末に「早押しボタンを押すタイミング」をテーマに選んだと発表、生徒たちを驚かせます。しかし梅村ら4人は、今後、クイズ番組に出る機会があるかもしれないということで興味津々。早押しクイズが苦手という菅までもが「知りたい!」と前のめりです。

20180713141156-0411ab7109071220060b85754e6f67e2bc7f6e24.jpg

宇治原先生はさっそく「日本で最も高い山は富士山ですが...」で始まる問題の、どの部分でボタンを押すべきかを解説。読み手のアクセントや、文章に使われている表現・単語に着目することで、なんと問題がほとんど読まれないうちに答えを確定させることが可能とのこと。クイズの達人だけが知る"神ワザ""裏ワザ"の数々に、生徒たちも目からウロコの様子です。授業終盤では、重箱の隅をつつくような梅村のツッコミを「脳が美しくない」とバッサリ切り捨て笑わせるひと幕も! 最後まで驚きと笑いに満ちた授業は、「テレビのクイズ番組が何倍も楽しくなる」充実の内容となりました。

20180713141224-50a1f0973d6c7bd65ff6bad06cbbb425cfa2b345.jpg

3時間目を担当する菅先生は、開口一番「テレビの出方、教えましょう!」とニヤリ。後輩芸人たちに向けて、「関西情報番組ロケの傾向と対策」と題し、その"心得"を伝授する授業を行います。河野を「ハイ、野村!」と名指しするなど後輩イジリでも沸かせつつ、「テレビでは相方を"さん付け"してください」といったマル秘テクを次々に紹介。

20180713141256-69423afb52072615c9577f77b397ba37ba36f6bc.jpg

その理由が具体例とともに説明されると、河野は思わず「来年からNSCで授業してください!」と懇願!? この後も、3大ロケ企画への取り組み方や、大先輩に好かれるためのキラーワードなど、若手芸人が知りたい"生の知識"を大放出し、客席の生徒たちも爆笑の連続となっていました。

20180713141331-897546f33d9bf7ba67a289e46edf09c8294b68f8.jpg

ここでスケジュールの都合上、残念ながらロザンのふたりは退席しましたが、「このあと、すぐ復習したい!」と興奮冷めやらぬ4人でした。

気を取り直して、イベントは後半戦へ。4時間目は河野先生が歴史の授業を行います。今回は、日本史の教科書でいちばん最初に習う事件「大化の改新」を河野先生流に解説。「これがわかれば歴史の勉強がおもしろくなる」と語り、皇極天皇、中大兄皇子、蘇我入鹿、中臣鎌足(藤原鎌足)という中心人物を、それぞれ梅村、空、皆川、河野自身に置き換えて興味を引きます。もうひとりの人物、蘇我石川麻呂はなぜかネイビーズアフロ・はじりに置き換えられ、結果、皆川が相方に殺されてしまうという衝撃展開が! 締めくくりには、中大兄皇子と中臣鎌足が仲よくなったきっかけ(蹴鞠)をW杯にからめて、「大化の改新、半端ないって!」と叫んでいました。

20180713141428-9ed1f6bbf1524838934d21f5678c6b278f548d5f.jpg

5時間目は、皆川による国語の授業。「漢(おとこ)・皆川の漢字の世界」というテーマで、さまざまな漢字に秘められた成り立ちや意味をひもときます。タイトルにある「漢」に始まり、「夏」「冬」「秋」など誰もが知る漢字が、「なるほど!」と思わず納得の成り立ちを持つことに、生徒たちは驚きを隠せません。クックーと鳴く鳥だから「鳩」といった「鳴き声にちなんだ動物の漢字」や、ちょっぴりホラーな成り立ちを持つ漢字には、「えー!」という驚きの声があちこちから。「最後に」と言いつつ、話が止まらないのも「うめゼミ」ならでは。最後は、ここまでに登場した漢字を組み合わせて「終」で〆るという粋な展開で、大きな拍手を浴びました。

20180713141453-2045cb18e13843b46ecf7950b3a7ba2fa7d09811.jpg

トリを飾るのは、生徒の空。「自由研究」を発表する形で、今回は動物の求愛行動のいろいろを取り上げました。「糞を投げつける」というゴリラを皮切りに、知られざる求愛行動を連発する空。オス2匹が師弟関係を結んでメスにアピールするオナガセアオマイコドリには、梅村らもビックリ。空が再現するおもしろ求愛ダンスも爆笑を呼びます。さらに、流血沙汰にもなりかねないラッコの習性や、野雁の男気あふれる求愛スタイルなど、厳しくもおもしろい自然のオキテに、生徒たちは感心しきりでした。

20180713141520-b83fd051564b4d2b765096131cc7cc01f20cc7c2.jpg

エンディングでは、出演者全員のサイン入りポスターが抽選で1名にプレゼントされ、またまた大盛り上がり。6つの授業で学んだ「思わず人に教えたくなる」知識をお土産に、この日のイベントは幕となりました。次回の「うめゼミ」も、どうぞお楽しみに!

20180713141551-72a983801d9c10ca920f3e92e4a7bcd2d97d2bea.jpg



【ロザン】【ラフ次元】【プリマ旦那・河野】【ネイビーズアフロ・皆川】

新たに吉本YouTube芸人が誕生!!

よしもとが運営するMCN(マルチ・チャンネル・ネットワーク)「OmO(オモ)」(https://omo.jp.net/)から、よしもと芸人がYouTubeで公式チャンネルをスタートすることになりました。
今回、新たにスタートしたチャンネルの中には、モノマネ・韓国・ゴルフ・ボードゲーム・ダンス・ゲーム実況など得意なことを生かしたチャンネルが多く開設されました。
20180713171705-94b17d6086fb8d39e9a3cb5aad63d0b99aaf3d1a.jpg
20180713171642-46ae242065407eceb374e9d8842c105fc46b0c58.jpg
他にも、大阪では美容、DIY、カルチャー、ゆるネタ系のチャンネルが開設されました!
20180713162506-f3dd066cdaac1215639419ff60f8c12962a9caca.jpg
20180713162450-88de83738a033ff7b2d61338de2fa8abc1f18cd0.jpg
すでに各チャンネルにて動画が公開されております。

【東京】
▼カシミヤオペラ橘三角形「橘三角形のトライアングルエクスタシー」

▼O2「O2チャンネル」

▼アルバトロスしん「アルバトロスしんのゴルフTV」

▼えりんぎおだいらつかさ「えりんぎおだいらつかさのYouTubeがい・ち・ば・ん!」

▼確変シュリンプス 水本翔哉「確シュリ水本のenjoy movie」

▼ぐっち。「はなまるぐっち。」

▼ザ・プレジデント「THE PRESIDENT - ザ・プレジデント」

▼すごい論岡田萌枝「岡田萌枝のまとまりのないチャンネル」

▼ゲオルギー吉川遼「きっちょむ / kittyom」

▼コリアンモンスターイ・ウンジ「은지 이」

▼プルプッシュ小林宏輔「プルプッシュ(プルプッ酒」

▼ファンタジスタ塩澤大樹「欅 大好きボーイch」

▼一般人「パンピイ」

▼山田サクセス「山田サクセス」

▼テング梟ちょいあん永田「NGT TV」

▼まつばら万吉夫「ものまねゲーマーマキオ」

▼スクールゾーンはしも「スクールゾーンはしもChannel」




【大阪】
▼キャタピラーズ「キャタピラーズチャンネル」

▼橘時代「橘時代の大爆笑チャンネル」

▼おっぴ「おっぴのDIY」

▼ニッポンの社長「ニッポンの社長の思い出チャンネル 」

▼吉本新喜劇 松浦景子「けっけちゃんねる」

▼ザ・キーポイント 足立苺ちゃん「ザ・キーポイント足立苺ちゃんネル」

▼おりいかえで「おりいかえでの宇宙女チャンネル」

▼チャン「chanchannel」

▼佐々木啓祐「佐々木啓祐の時間」

▼にんじん みなぽ「みなぽ」

▼山下祐也「クッキング大喜利」

▼とんぺてぃーず「とんぺてぃーずちゃんねる」

▼すなっく昭和「すなっくshow話」

▼ブラッディーストーン「ブラちゃん」

▼真っ白な灰 福ちゃん「福ちゃんのモンスターチャンネル」

▼ホテル 橋本大祐「ホテル橋本のLINE TV」

▼ビーフ・オブ・チキン リミット・オブ・竹本「リミット・オブ・番組」

▼入船拳「くろまる」



今後も随時更新していく予定です。
是非チャンネル登録をお願いいたします!

2018年7月12日 (木)

フジモンの「口臭の悩み」がスッキリ解決!? ライオン クリニカアドバンテージデンタルフロス 『フジモン2WEEKチャレンジ大発表会』

7月11日(水)、東京・Candee Officeにて、デンタルフロスの新キャンペーン「フジモン2WEEKフロスチャレンジ」の公開生放送が行われ、FUJIWARA・藤本敏史が出演しました。
20180712103036-1b6165697bd7619e94e9a6fa1d1cbacf3664053a.jpg
「フジモン2WEEKフロスチャレンジ」とは、藤本が毎日歯みがき後にクリニカフロスを使い続けることで お口のケアに関する悩みを解消していこうというもの。14日間フロスを使い続けている様子は、ライオンクリニカフロスの 公式Instagramアカウント内で見ることができます(公式アカウント :Twitter:@Fujimon_LION / Instagram:@clinica_fujimon)。

生放送の冒頭、キメキメのタキシード姿で現れた藤本は、会場を見渡し「ここどこなん......? 思いっきり会議室ですやん! 浮いてない? オレ。もっとラフな感じでよかったんちゃう?」といぶかしげな様子。

生放送のため、放送されている画面に視聴者からのTwitterのツイートが表示されているのを見て、「おーい、フジモンやで~!!」とカメラに向かって両手を振る藤本。リアクションが即座に返ってくる様子を見て、「面白いね、これ。コミュニケーション取れるって」と笑顔で感想を述べます。

続いてMCから「『フジモンの2WEEK???チャレンジ大発表会』を行いたいと思います。まずは"ライオン広告タレント"のご就任おめでとうございます!」と告げられますが、この時点ではまだ何の商品の広告タレントになるかを知らされていない藤本。というわけで、テーブルの上にずらりと並べられたライオン製品を見ながら、どの製品の広告タレントになったのかを推測していくことに。
20180712103220-7f8ff4c8529ff31a72d1f63ee0f07d7047d6bd00.jpg
その前に、まずは視聴しているユーザーにどんなチャレンジを行うかを予想するツイートを募集します。するとさっそく「小顔チャレンジ」というイジりツイートを見つけ、「いや、2週間ではムリやって。骨格の問題やし」とツッコミを入れる藤本。また、「蝶ネクタイ小さいですね」というツイートを見つけると「蝶ネクタイが小さい?......いや顔デカいからや!」とツッコんだあと、満足そうに「ありがとう、いいフリ」とニッコリする一幕も。
20180712103301-dc05cf6439ccfacbdef596194166f2111c34be10.jpg
その後、ようやく推理を始める藤本でしたが、MCから「使っている製品はありますか?」と聞かれると「『キレイキレイ』(ハンドソープ)は使ってますね~。泡で出るタイプのやつ。娘が家に帰ってきたら『キレイキレイして』って、商品名で言ってます」と答えます。さらに「クリニカKid'sハブラシはヘッドの部分が柔らかくなってて安全でいいんですよね。あと、洗剤はハイジアですわ。あ、Magicaも......」と次々と製品名を挙げていき、「すごい使ってますねぇ。......オレがめちゃめちゃ家事やってるってわかるやろ?」と話し、笑いを誘います。
20180712103526-0ba5ff92f42805d186a68018c08cf2f1ebcf1900.jpg
とはいえ、何の製品を広告するかは想像がつかないまま、いよいよ担当する商品とチャレンジの内容が発表されることに。まずはMCからブランドの発表があり、製品は「クリニカ」であることが判明します。続いてドラムロールが鳴り、 用意されていたくす玉を割ると、中から出てきたのは「フジモン2WEEKフロスチャレンジ」の文字。
20180712103611-1858ad9c6123f212e3458081f6a9c6cd2d6868ae.jpg
20180712103648-7ca00b8443ff11e58aee57e0f8bcc69992ff5fbb.jpg
「フロスってどれ?」と、並んでいる製品たちの中からようやくフロスを見つけ出すと「フロスは......使っている後輩がいて、一度だけ試させてもらったことがあるくらいですねぇ」とあまり使用経験はないことを明かす藤本。
20180712103733-74bcd7485478c9b7160a38b39dfee3f21ff1b056.jpg
「で、なんでフロスチャレンジなん?」と不思議そうな藤本に、 MCが「藤本さんはお口のケアについてお悩みがあるとか......」と答えると「あぁ、そういうことか~。確かに昔、健康番組に出たときにお医者さんに『口臭が残念ですね』って言われましたし、この間も娘に絵本を読み聞かせしてたら、娘がかけぶとんを鼻の上まで上げだして......。娘に気遣わせたなと思ってショックやったんです」と、思い当たるフシを次々に明かしていきます。

そんな藤本が、毎日歯みがきの後にクリニカのデンタルフロスを使い、2週間後にどんな変化があるのかを身をもって実証してもらおうというのがこのチャレンジキャンペーン。それを聞いた藤本は「......めんどくさいっす(笑)。2DAYSにならへんかなぁ」などとグチりますが、ここで歯科医師の深谷先生による事前の口内チェックを受けることに。

口内をチェックしながら「結構みがき残しがありますね」と指摘する先生に「ホンマですか!? ちゃんと磨いてるんやけどなぁ」と不満そうな藤本ですが、実は調査によると歯みがきに自信のある人でも約80%の人にみがき残しがあるんだそう。さらに「ハブラシとフロスを併用すると、歯間の歯垢除去率が1.5倍になるんですよ」と言われ、興味を持った様子。
20180712103856-207562f80ed569b4b6d75cc7b377aebea5fadae0.jpg
先生にフロスの使い方を教えてもらい、初めはぎこちなく周囲のスタッフの笑いを誘っていたものの、徐々にコツを掴んでいき、先生からも「上達が早いですね」とほめられ、「めんどくさいと思ってたけど、これなら続けられそうな気がする」と気をよくする藤本。しかしMCから「では最後に意気込みを俳句でお願いします」と告げられると「ええっ!? そんな、言われてすぐにできるもんちゃうのよ、俳句って......」とグチをこぼします。
20180712103955-1a9c47f7ae8f492a01eed8a339d611061c6d96ba.jpg
20180712104035-7044b00611402a2353ff94d7803aa41b7b3e8404.jpg
20180712104117-6a03a135102ae7df275c916f81fd5577b1fdba90.jpg
そうは言いながらも何とか制限時間内に書き終え、発表された俳句は「炎天や 握りしめたる フロスかな」というもの。「炎天という単語に、やるぞ!というメラメラと燃えるような意気込みを掛けてみました」と2週間の決意を披露し、ここで生放送は終了。
20180712104216-f3e690ae6d2c4b4cccf1e35dcb1e9a67708561cb.jpg
20180712104257-e65a9652236a11275aa8822b32430088d329e148.jpg
その後の囲み取材では、生放送を見ていた人がのべ29万人だったことを聞かされ、「すごいですやん!」と驚きますが、視聴者がMAXだった場面が歯科医師による歯のチェックシーンだったことを聞かされると、「そこ(笑)?」と困惑しながらも「みんな、スターのお口の中に興味があったのかな?」ととぼけ、笑いを誘います。

口臭については「おとといもショックなことがあったんですよ。なぜか5歳の娘が全然言うことを聞いてくれなくて。 そしたら昨日『パパ、昨日なんで私あんなにわがままだったと思う?』って聞かれて『なんで?』って聞いたら『パパの口が臭かったからだよ』って言われて。ちょっとわけわからなかったですけど(笑)、俺の口臭は娘をわがままにさせるんや、と......」と明かし、「2週間しっかりフロスでケアして、娘にもうこういうこと言われないようにしたいですね」と改めて意気込んでいました。

その流れで「子どもに好かれるコツ」を聞かれると、「子どもってその時流行ってるギャグが大好きなんです。今やったらひょっこりはん。だから、ひょっこりはんをあたかも自分のギャグのように全力でやってます。だから、世の中のパパも照れずに全力でやることですね」と、人のギャグを自分のギャグのように使う自身の芸風そのものを勧める藤本。さらに「ひょっこりはんよりひょっこりしてます。いろんなところからひょっこりしてますから」と、後輩のギャグを本人以上に使いこなしていると豪語します。
20180712104401-95b682dbeec6872c2bda7f3e6dbd16dbaa0cd272.jpg
「奥さんからは何か言われますか?」と聞かれると、「行ってきますのチューが露骨になくなりましたね。あからさまに拒まれるようになりました」とさみしそうに明かします。さらに「相方さんからは何か言われないんですか?」と聞かれると、「正直、原西もちょっとね......」と言葉を濁し、「口臭があるもの同士は臭いが相殺されるんです」と独自の理論を展開しますが、「だから相方にも勧めたいと思います。なんやったらコンビ名も"クロニカフロス"に変えてもいいです」と宣言し、報道陣を笑わせていました。
20180712104430-8180034a256c61cd610af5d69dac6bd37faea848.jpg


【FUJIWARA】【藤本敏史】